【伏瀬】 転生したらスライムだった件 12リムル目at BOOKALL
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 12リムル目 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
17/12/05 12:38:54.03 hp4//Wfa.net


3:この名無しがすごい!
17/12/05 17:18:17.75 enNBMqne.net
このスレをシオン様に捧ぐ

4:この名無しがすごい!
17/12/05 18:03:46.89 XFMK39rf.net
スライム形態でシオン様の膝の上で胸の重みを感じてご満悦なリムル様好き

5:この名無しがすごい!
17/12/05 21:10:02.39 8bDJyXKP.net
>>1

6:この名無しがすごい!
17/12/05 21:17:17.84 uEhEbEti.net
>>1乙ー
その気になれば分身体に擬態させて理想の女体を作れるだろうに

7:この名無しがすごい!
17/12/05 21:19:13.17 QXHA6Au6.net
漫画版の


8:シズさん形態のリムルの服装のセンスが結構好き



9:この名無しがすごい!
17/12/06 01:45:13.92 ht4F4ALd.net
漫画版で興味を持って、書籍版を第10巻まで読み終わった
これからWEB版に取り掛かろうと思うんだけど、やっぱ最初から読んだ方がいいんだろうか?
作者あとがきで「だいぶ追加した」みたいな書かれ方されてるけど
話がだいぶ違うのなら最初から読もうかと

10:この名無しがすごい!
17/12/06 02:31:12.12 jaL6GURM.net
まあ最初から読んだ方がいいんじゃないか?
新書版の1巻分は大きい変更はないかな
以下ドンドン改稿と言うよりはエピソードと言うかページ数増えていくw

11:この名無しがすごい!
17/12/06 02:31:56.96 2AjhXseJ.net
>>8
web版の「地位向上編」辺りまではそんなに変更はないけど
「森の騒乱編」から追加エピソードが大量に増え
それ以降は設定が書籍版と大幅に異なっていたりする
まぁ最初から読む気があるならそれが無難

12:この名無しがすごい!
17/12/06 06:39:54.64 ht4F4ALd.net
>>9
>>10
丁寧にありがとう
はじめの方は大した変更はないってことだけど、まあ、それほど量はないし、最初から読むことにします

13:この名無しがすごい!
17/12/06 06:55:55.64 pCTc6nHu.net
普段はROM専だけど1さんにお疲れ様だけ言わせてください

14:この名無しがすごい!
17/12/06 07:43:58.37 2AjhXseJ.net
>>11
俺を含め、web版→小説版→漫画版の順で読んでる連中は逆の感想も気になると思うよ
結構「書籍の続きが読みたいです」、「漫画の続きはどの辺ですか」って人来るからさ

15:この名無しがすごい!
17/12/06 08:46:50.90 SVJ+SAgV.net
>>1乙っす

16:この名無しがすごい!
17/12/06 09:03:48.29 21f+dNqc.net
>>1乙ー
今日売ってないかな

17:この名無しがすごい!
17/12/06 10:12:29.74 3NGN6npC.net
>>1はもしや…宇宙なのでは?

18:この名無しがすごい!
17/12/06 12:26:46.66 QpxKBmS8.net
今日から探してみるか明日からにするか、チキンレースみたいだ。。

19:この名無しがすごい!
17/12/06 12:45:37.70 KvCzpSWR.net
>>1
あざとーす
もう読めた人とかいるのかね
こういう時書店で働いてる人裏山

20:この名無しがすごい!
17/12/06 13:01:26.69 L6kA92uA.net
あんまりフライングしてる店の詳細言うなよ
出版からクレーム来たりしてフライングやめちゃうとこも多いから

21:この名無しがすごい!
17/12/06 13:24:23.99 6kwrK4fx.net
マイクロマガジンは早売りオッケーだぞ

22:この名無しがすごい!
17/12/06 13:25:41.06 EnTAetSS.net
ていうか書籍扱いの本全般は早売りオッケー
発売日にこだわってんのは雑誌と漫画本ぐらい

23:この名無しがすごい!
17/12/06 13:51:03.67 ONoE4gt2.net
待ちきれない気持ちはわかるけど
早く読んでも大差ないてw
他にやる事何にも無いならアレだけどさ

24:この名無しがすごい!
17/12/06 13:57:52.36 X2XGQxmv.net
Twitter見るとちょいちょいあるけど地方の書店って感じだな
とらやアニメイトは明日だろうか

25:この名無しがすごい!
17/12/06 14:03:48.69 G2gLsMYF.net
>>18
前に卸の方で働いてたけどタイトルと表紙しか見れないw
読んでる暇ねー
買えるのは発売日後
でもめんどいんで本屋で買うな

26:この名無しがすごい!
17/12/06 14:37:15.69 msSHZoPW.net
ちなみに昨日秋葉原を通ったので覗いたらメロンだけ小説の限定版売ってた。地元にもあるかと思ったがどこにもなかった。

27:この名無しがすごい!
17/12/06 15:07:47.66 21f+dNqc.net
書店入荷し始めたっぽいな

28:この名無しがすごい!
17/12/06 16:19:10.12 OthcYgrH.net
埼玉のメロンで買えたぞ

29:この名無しがすごい!
17/12/06 17:46:22.75 SVJ+SAgV.net
書籍の方だけ買えた
ネタバレは自重するが面白かったとだけ言っておく!

30:この名無しがすごい!
17/12/06 18:23:39.75 8YlJZam3.net
通販組は耐久
まあ、特典目的で店頭でも買うけど

31:この名無しがすごい!
17/12/06 19:28:49.69 QpxKBmS8.net
買えた!どこで買ったかは言わないけど、
特典フルで買ったら凄い荷物になった!w

32:この名無しがすごい!
17/12/06 19:34:48.93 q+h8nQPf.net
漫画6の特典がどこもかしこも同じイラストみたいで、どこで買えばいいかよくわかんないや

33:この名無しがすごい!
17/12/06 22:18:56.85 t2VfbORw.net
いいなあ
こちとら地方だから大型書店でも発売日から2日経っても入荷してないことなんてザラなのに・・・

34:この名無しがすごい!
17/12/06 22:23:52.76 xcmEfshA.net
やっぱWEB版とはだいぶ違うのかね?

35:この名無しがすごい!
17/12/06 23:07:55.68 l9USukII.net
電子書籍版(書籍、コミック、スピンオフ)予約しているので、発売日に配信される。
WEB版でわかりにくい言われてたヒナタとクロエ関連どうなるか楽しみだ。
ネタバレ怖いのでしばらくスレから離れる。

36:この名無しがすごい!
17/12/07 00:47:12.13 Mr1oV4wO.net
ところで転スラ日記とら

37:この名無しがすごい!
17/12/07 00:47:46.28 Mr1oV4wO.net
>>35
(誤字)とは

38:この名無しがすごい!
17/12/07 01:19:18.90 Nxw2PRfj.net
面白かったわ。webはプロットとは一体って感じになって来たけどな
クロエ可愛いよクロエ

39:この名無しがすごい!
17/12/07 02:07:10.65 ULWOoCUf.net
>>29
特典欲しい田舎民の俺は通販でかったよ

40:この名無しがすごい!
17/12/07 02:26:47.87 bPDozO4v.net
もしかしてレオンさん事案?

41:この名無しがすごい!
17/12/07 05:06:49.16 nH7rBAk1.net
>>39
10歳にも満たない少女の異世界からの召喚とかロリコンじゃないと普通依頼しないだろいい加減にしろ!

42:この名無しがすごい!
17/12/07 08:39:34.99 9t9JG06O.net
ここはネタバレは発売日の24時からだっけ?

43:この名無しがすごい!
17/12/07 09:31:06.55 hZNc5z5I.net
泣き虫ツンデレロリコン魔王

44:この名無しがすごい!
17/12/07 09:40:14.38 xIjOGWSG.net
駄目お兄ちゃん魔王伝レオンはよ

45:この名無しがすごい!
17/12/07 10:44:54.69 h/bHEPb6.net
レオンにどんどん属性が追加されていく…

46:この名無しがすごい!
17/12/07 11:26:04.17 4L2YBF82.net
一方的にいじめられたラミリスさんの恨みが晴らされようとしているみたいw

47:この名無しがすごい!
17/12/07 12:04:14.00 Ezj38bxq.net
レオンに出番あるんだ

48:この名無しがすごい!
17/12/07 13:21:43.39 Nxw2PRfj.net
おかしいな、幼馴染を探し続ける一途な男のはずなのに
事案対象にしか見えない

49:この名無しがすごい!
17/12/07 13:37:49.09 ugCzaxs3.net
金髪イケメンツンデレ泣き虫イケズロリコン大魔王

50:この名無しがすごい!
17/12/07 14:04:50.27 mfaF7ofV.net
金髪イケメンツンデレ泣き虫イケズロリコン元勇者大魔王

51:この名無しがすごい!
17/12/07 14:51:44.55 +nHGneBx.net
ロリコンだったら身近に侍らすだろ?つまり

52:この名無しがすごい!
17/12/07 15:07:43.27 zEG/fIkE.net
名古屋の三洋堂だが今日から販売開始との事
で無事買えた <


53:この名無しがすごい!
17/12/07 15:33:15.17 4L2YBF82.net
買い物に出かけた時ついでに覗いた本屋に入荷してたので、毎度内容確認させてもらっている書店に買いに行った
内容確認できない店では一切本は買わない
そして予想通り、本命の店は入荷してなく虚しく帰った><
早く読みたいよ~;;

54:この名無しがすごい!
17/12/07 16:37:35.04 EBdr2t8V.net
ニコニコの無料で貰えるポイントで毎回書籍買ってるけど
最近転スラに力入れ始めたのか
発売日0時頃に販売してくれるから助かるわ
7巻ぐらいの頃なんか発売日から4日遅れてとかだったし

55:この名無しがすごい!
17/12/07 16:45:56.46 s7lLAevG.net
魔物の国しかおいてねーさすがにいらね

56:この名無しがすごい!
17/12/07 19:06:48.61 Vc4gu+7x.net
間違ってクッション付きをレジに持ってったらしいけどそのまま買ったった。エロカバーうひひ

57:この名無しがすごい!
17/12/07 20:01:59.30 9t9JG06O.net
コミックどこ探しても売ってねえな
今回ないのか?

58:この名無しがすごい!
17/12/07 20:44:30.91 hhDK8w75.net
売ってるけど特装版しかどこも売ってなかった
通常版は遅れてやってくる模様

59:この名無しがすごい!
17/12/07 21:27:42.33 Nxw2PRfj.net
やっぱ発売日前は過疎るな。まだネタバレできないし

60:この名無しがすごい!
17/12/07 21:32:05.13 nH7rBAk1.net
ネタバレ感想は9日以降で頼む

61:この名無しがすごい!
17/12/07 21:41:45.76 VF8SkLoT.net
どこまでがネタバレに相当するのかが悩みどころ

62:この名無しがすごい!
17/12/07 21:48:28.00 hbnTYkID.net
漫画の続きで3巻から読んでたけど、ふと1巻に目を通すとシズさんの生い立ちと勇者の話が出てた
11巻読む前に気が向いて良かったと思う

63:この名無しがすごい!
17/12/07 22:14:11.79 o2BnZ4D9.net
関係書籍一斉発売からコミック通常版だけ遅らせるのやめてー

64:この名無しがすごい!
17/12/07 22:34:22.20 PN2EWRJE.net
割烹更新されてた
web版の勇者誕生のシーン一日で書いたのか…

65:この名無しがすごい!
17/12/07 22:39:55.61 hhDK8w75.net
>>62
書店が発売日を守らないのが悪いんだよ
明日発売なのに勝手に入荷したの先に店頭に並べてるだけ

66:この名無しがすごい!
17/12/07 23:07:04.17 9t9JG06O.net
>>60
そりゃ新刊に書いてあったことに触れたらアウトだよ

67:この名無しがすごい!
17/12/07 23:40:45.87 FCAV8yRQ.net
たまに他の限定版欲しくて某店覗いても無いのは早売りするからなんだな。
というわけで三冊全部特装版買って来て今読み終わったわ。むぎゅむぎゅマスコットの癒やし感たら

68:この名無しがすごい!
17/12/07 23:51:20.49 Mr1oV4wO.net
もういっそ読了者向けスレ立てて

69:この名無しがすごい!
17/12/08 00:06:42.20 2o5SpxjM.net
ラノベ板には作品問わないネタバレ専用スレがあるな

70:この名無しがすごい!
17/12/08 00:30:31.15 Zrw5YJyc.net
大阪梅田の紀伊国屋にサイン本があったー
けっこうたくさん、普通本と同じくらいありましたよ

71:この名無しがすごい!
17/12/08 00:32:17.42 Zrw5YJyc.net
ごめん間違えた
>>69は嘘ですすまんすまん……

72:この名無しがすごい!
17/12/08 01:13:25.12 p1aQWt+k.net
読了

73:この名無しがすごい!
17/12/08 01:13:53.24 p1aQWt+k.net
やはりコミック通常版はないのか

74:この名無しがすごい!
17/12/08 02:12:01.47 7mUyHtL1.net
電書で書籍版とコミック版売ってた
スピンオフ版は電書遅れるのか・・・

75:この名無しがすごい!
17/12/08 02:40:51.46 orSrgaSh.net
電子書籍で三冊とも予約しててダウンロードされてた。
コミック版とスピンオフ読了。
書籍版も読みたいが寝ないと明日の仕事に影響するので我慢する。(仕事午後からだけど)

76:この名無しがすごい!
17/12/08 02:51:13.05 wdMksr37.net
チラ裏

77:この名無しがすごい!
17/12/08 03:01:11.23 Fxcf+UE3.net
電子書籍にカバー裏つけてぇぇえ

78:この名無しがすごい!
17/12/08 07:38:01.99 BL+l2tB9.net
電子書籍のスピンオフ2巻説明に 単話版8~15話収録 ※10話未収録 って書いてあるんだけど 10話でなんかあったの?

79:この名無しがすごい!
17/12/08 08:20:12.85 10BHlgf+.net
>>77
シオンと2人だけのやつか

80:この名無しがすごい!
17/12/08 08:28:14.62 aT6IDjzq.net
8頁しかない回だけどなんで未収録なのやら
コミックライドは他のもこんな調子なんだよな。
単話版買えってことかね。
今時の出版社とは思えん。

81:この名無しがすごい!
17/12/08 09:12:16.10 H41DQIXJ.net
>>79
コミックライド10号は無料だから金かかんないよ

82:この名無しがすごい!
17/12/08 11:03:17.78 tkhcXe1C.net
コミック3,4巻まで読んだんだけどスライムの中の人って成人男性だよね?
シズの姿を真似してることに嫌悪感があるんだけど読み進めたら払拭される?
いいおっさんが美少女にトランスしてるって相当気持ち悪いから読むか悩んでる

83:この名無しがすごい!
17/12/08 11:16:25.58 +h9UMU6j.net
あの展開からそんな感想やら嫌悪感を抱く人もいるんだなぁ。合わないなら止めれば良いんじゃね?

84:この名無しがすごい!
17/12/08 11:23:14.42 HOaJqMFP.net
>>80
無料雑誌に誘導して他作品の宣伝したいんだろーけど、
コミック買おうとしてる身としては、ヘイトが溜まるだけのクソだわ
これ考えた奴アホかよ

85:この名無しがすごい!
17/12/08 12:13:12.86 GWO80XE0.net
発送メールまだ来てないわ
お前らうらやましい

86:この名無しがすごい!
17/12/08 12:30:37.55 10BHlgf+.net
URLリンク(twitter.com)
ぎゃんかわ

87:この名無しがすごい!
17/12/08 12:31:30.38 THtTBHXS.net
あくまで前世だからTSや女装とは違うぞ

88:この名無しがすごい!
17/12/08 12:50:03.80 p1aQWt+k.net
コミック新刊在庫を確認
裏表紙にシオン様のお姿でもないかなとひっくり返して見たら・・・
喜びの咆哮が聞こえて来そうな^^良かったね
ああそうか、吠えたら勇者の影武者になれるのかw

89:この名無しがすごい!
17/12/08 13:50:14.79 5gNLFtIR.net
書籍また半年近く待たないとあかんのか(´・ω・)ハァ・・・

90:この名無しがすごい!
17/12/08 14:00:04.60 Q4haPkdx.net
というかコミケで何かだすんか

91:この名無しがすごい!
17/12/08 15:07:23.90 2gvOqhpL.net
>>83
賢者の弟子はいい漫画だけど
田中とか肉狂いの漫画とか超胸糞なんですけどー!

92:この名無しがすごい!
17/12/08 15:13:58.30 FBpKNsRE.net
田中は打ち切っていいし肉女もキモい。男がただのストーカーだし
賢者は出来いいな

93:この名無しがすごい!
17/12/08 15:21:22.12 YXUe8fJI.net
賢者はいいね
でも肝心の転スラがうんこっていう

94:この名無しがすごい!
17/12/08 15:37:27.00 Lu9dy96R.net
>>88
3月じゃないの

95:この名無しがすごい!
17/12/08 15:54:30.49 FBpKNsRE.net
魔物の国はもうちょい絵頑張って欲しい
漫画は凄い当たり作家引き当てたのになんでこっちはよくあるスピンオフ作家なんや

96:この名無しがすごい!
17/12/08 15:57:22.28 W7Mwyx/T.net
>>77
番外編らしいからね
宇宙生物みたいなマカロン食わされてる奴だな

97:この名無しがすごい!
17/12/08 15:57:36.32 Ovl+5F0J.net
>>81
人の姿になろうとしたら自然とああなるだけじゃないの
擬態能力はあるけど変身能力がある訳じゃないから、真似て


98:るというか勝手に似る



99:この名無しがすごい!
17/12/08 16:00:41.80 W7Mwyx/T.net
>>91
あの男の気持ち悪いさ半端ない
タクシー使ってまで会社の女の先輩尾行して弱味握るとか犯罪者じゃん

100:この名無しがすごい!
17/12/08 16:06:24.17 W7Mwyx/T.net
>>81
シズさん食ってるから人間はシズさんにしかなれない
大きさは元のスライムの体積でちょっと小さくなってる
魔素足せば大きく(成長)も出来るけれど普段は足さない方が楽なので子供サイズのまま
転生してきてるから元の体の情報がないので元の体にはなれない

101:この名無しがすごい!
17/12/08 16:10:54.71 Ovl+5F0J.net
無意味だから他作品sageは止めとこ

102:この名無しがすごい!
17/12/08 16:11:12.81 2gvOqhpL.net
シズさん以外も喰えば人間型のバリエ増えるのかね

103:この名無しがすごい!
17/12/08 16:17:02.90 qN00Bchy.net
スライムを食ってスライムのバリエ増やして欲しい

104:この名無しがすごい!
17/12/08 16:53:52.13 anpFwy6B.net
それな
亜人や魔物をもっと喰えと
ラミリス、ミリム、ハルナ、シュナ、ソーカ、テスタロッサ、クマラ、アピト
ウェンティ、トレイニー、モミジ、ルミナス、フレイ、ルシア、カガリ、ディーノ
ダグリュール、ヒナタ、リティス、エルメシア、エレン、マリアベル

105:この名無しがすごい!
17/12/08 17:05:33.15 980mFJWh.net
ディアブロ初登場時に連れてた2体の悪魔って側近ポジだったんだろうな
まあ1000年ぐらいしたら復活するか

106:この名無しがすごい!
17/12/08 17:32:19.81 FklAjW3G.net
あれもボコって連れて来たのかもしれん

107:この名無しがすごい!
17/12/09 00:07:16.29 m9M+sN8Nn
ゴブタが好きな友人に「ゴブリンが出てくる話他に無い?」って聞かれて、ゴブスレ見せたら口きいてくれなくなった。

108:この名無しがすごい!
17/12/08 18:27:09.37 8zoeQSQe.net
いや反魂で魂のエネルギー消費してんだから復活もくそもないぞ

109:この名無しがすごい!
17/12/08 19:06:02.05 p1aQWt+k.net
ノベルの方、シオン様に見せ場があって良かった
本当に良かった

110:この名無しがすごい!
17/12/08 19:13:20.22 wXzXRjnX.net
ネタバレオモラシくん自重

111:この名無しがすごい!
17/12/08 20:30:50.96 M7w9csP9.net
買うてきた
読むぞー

112:この名無しがすごい!
17/12/08 21:06:32.03 FBpKNsRE.net
今日の24時解禁?

113:この名無しがすごい!
17/12/08 21:20:24.52 4sA5V/r0.net
レオンさんNTR属性まで備えてるじゃないか…

114:この名無しがすごい!
17/12/08 21:26:40.32 wXzXRjnX.net
>>110
普通ならそう

115:この名無しがすごい!
17/12/08 21:37:25.53 FBpKNsRE.net
おk

116:この名無しがすごい!
17/12/08 22:42:18.42 lg6gn0iE.net
いや発売当日に解禁だろ

117:この名無しがすごい!
17/12/08 23:32:28.91 geQHeSak.net
今3章中盤
残り30分じゃ絶対読み切れねーわ
でもめっさ面白い

118:この名無しがすごい!
17/12/09 00:07:04.25 +LVnFynJ.net
もう解禁でいいのか?

119:この名無しがすごい!
17/12/09 00:09:15.78 5OTuH/8d.net
解禁かな?
大聖堂での乱戦めっちゃ楽しかったわw
しかしクロエ関連一気に解決したおかげでユウキの戦力がダウンしてるな
マジでラスボス交代するかもだね
あとまさかのイフリート復活で俺歓喜

120:この名無しがすごい!
17/12/09 00:14:36.78 yjuZM97J.net
イフリート復活はよかったよね
リムルとの初対面を3人娘が語るのもよかった
あと不満まではいかないけど個人的にマナスはシエルさんで作中初出がよかったかなあ

121:この名無しがすごい!
17/12/09 00:15:16.08 +LVnFynJ.net
悪魔パートの面白さは異常
てかルミナスもクロエも究極能力持ってなかったのが驚きだわ
web版に比べて究極能力は絶対ってほどじゃないのかね

122:この名無しがすごい!
17/12/09 00:18:53.09 T/dWf8Fy.net
イフリートさんの復活おめでとうございます
ただ復活した理由が切なすぎる

123:この名無しがすごい!
17/12/09 00:19:10.90 gi0wkSKd.net
ギィにすらドン引きされるディアブロよw
レオンはレオンでweb版みたいなやらかししてない代わりに拗らせ度合いが上がってるしw

124:この名無しがすごい!
17/12/09 00:40:27.76 5FuLXUVL.net
一番感動したのがスピンオフで知ってるとはいえシオンが描写的にスキルに頼らずそこそこの紅茶を入れられるようになってることでした
なおこんにゃくケーキ

125:この名無しがすごい!
17/12/09 00:43:32.43 6ngRanFY.net
リムル用紅茶には聖水入ってるの?

126:この名無しがすごい!
17/12/09 00:54:03.87 +LVnFynJ.net
>>118
シエル先生誕生は早まりそう
アスモデウスの権能を解析できなかったり、どうもweb版より性能が落ちてる気がする
webラファエルさんなら、今回のやり取りでヨグソトースをパクっててもおかしくない

127:この名無しがすごい!
17/12/09 01:02:03.16 5FuLXUVL.net
ラファエルのことだから絶対データは持ってるだろうしシエルになってシュブニグラス生えた途端に再現ポチーよ

128:この名無しがすごい!
17/12/09 01:05:24.03 +UjJM+2I.net
レオンさんシャア・アズナブル疑惑

129:この名無しがすごい!
17/12/09 01:12:56.90 5kPNQu7K.net
ルミナスって究極能力無しでヒナタの簒奪者妨害してたのか凄いな

130:この名無しがすごい!
17/12/09 01:25:27.55 OTKSa1Y6.net
最適解を求めて何度も過去に戻って繰り返す、ってのはタイムスリップものの王道だけど、なんか唐突な展開で
しかもこの設定が今後に生かされそうでもなくてなんか違和感

131:この名無しがすごい!
17/12/09 01:33:59.41 GYXionc+.net
タイムスリップは残したのね。web版より遥かにましになったけど、仮面の出所とか何かの伏線にでも使えるといいね。
クッションは縦にして抱えると一応それらしい感じにはなるな。ツルツルの感触もなかなか。
むぎゅむぎゅミリムのゆっくりしていってね感。これお手玉?

132:この名無しがすごい!
17/12/09 02:04:25.63 q/Y8c0ug.net
結構前スレで心配されてたテスタロッサの名前とかレオンの一人称とかはちゃんと書かれてて良かった

133:この名無しがすごい!
17/12/09 06:29:24.98 5OTuH/8d.net
ラズルが登場したことによってゼギオンへの期待が高まったな
デザインもなんとなく掴めたし

134:この名無しがすごい!
17/12/09 08:15:45.96 AuWajoVN.net
ルミナスが大事に封印してるモノ取ったろ!

よっしゃゲット!封印解いたろ!

なんかブラック勇者が復活して手がつけられへんやん…

そや!リムルさんたちに擦り付けたろ!
後はクールに立ち去るだけや

クロエの精神サルベージ、ヒナタ復活
勇者とリムル、ルミナス、レオンの同盟強固に
相変わらずのユウキ裏目である
神知核や蟲型最強種の先出しでなんかシエル先生やゼギオンの存在が二番煎じっぽくなってもうた気がする

135:この名無しがすごい!
17/12/09 08:55:11.49 0g7+07TP.net
>>132
おまえがどうしようもなく馬鹿なだけ
二度と出てくるな

136:この名無しがすごい!
17/12/09 09:08:29.76 ynjp+WP5.net
沸点ヒクスギィ

137:この名無しがすごい!
17/12/09 09:09:31.17 lwfRybeg.net
高地出身なんだな

138:この名無しがすごい!
17/12/09 10:05:55.44 gi0wkSKd.net
フレイが出てくる度に怒ってるのは高いところに住んでいるからだった…?

139:この名無しがすごい!
17/12/09 11:44:03.83 8fQs7U0W.net
過去編ダイジェスト過ぎておいおいって思ったよ
これ2人が過去に飛んだとこで区切って次巻に続くで良かったんじゃ
なんであのタイミングでヴェルドラ封印したのかが
毎回そろそろだからとかそれで良いのかw

140:この名無しがすごい!
17/12/09 11:54:18.46 W1iJEyFE.net
最後の死後ぽい?ところでマリアがリムルと会ったことを仄めかしていたけどそこだけが謎
未来で死んだはずのリムルが過去に干渉した可能性あるかも

141:この名無しがすごい!
17/12/09 11:55:41.33 W1iJEyFE.net
リムル様の俺tueeeeが最近みなくなってちょっと悲しい

142:この名無しがすごい!
17/12/09 12:28:33.06 8fQs7U0W.net
クロエ可愛すぎない?メインヒロインじゃないか
これヒナタは戦闘能力残ってる?

143:この名無しがすごい!
17/12/09 13:12:32.36 hODid/p+.net
クロエの身体を借りてたとはいえヒナタにボコボコにされるヴェルドラさんで草生えた

144:この名無しがすごい!
17/12/09 13:30:31.34 iqySK1Uk.net
>>140
ヒナタはグランベルの究極スキル『希望之王』を受け継いだだろうし、
フラグも立ってたから勇者としても覚醒するんじゃないかな

145:この名無しがすごい!
17/12/09 14:00:59.86 M89dZGVI.net
まあ当時のチョロゴンさんは竜種姉弟で唯一究極スキル持ってない子だったから・・・

146:この名無しがすごい!
17/12/09 14:34:18.31 yr+Z5RDw.net
チョンゴロさん大好きww
帝国編早く見てー

147:この名無しがすごい!
17/12/09 14:46:31.96 hODid/p+.net
シズさんとの再会は涙腺に響いてダメ
URLリンク(imgur.com)

148:この名無しがすごい!
17/12/09 14:51:12.54 T5+k21f4.net
11巻を呼んでこれからのヴェルドラ日記がさらに楽しみになって良かったな
まぁイフリートの受難はこの先も続きそうだが...

149:この名無しがすごい!
17/12/09 14:52:18.23 8fQs7U0W.net
>>142
クロエもユウキに拐われてないし、帝国編も大幅に変わるなこれ
ガドラ師匠早く出て欲しい

150:この名無しがすごい!
17/12/09 14:59:38.09 OTKSa1Y6.net
クロエとレオンは兄妹の様な幼馴染ではなくて、両親が早世して二人で苦労した実の兄妹にして、一人で置いて来た妹が心配のあまりの行動の方がよかったんじゃないかなとおもた
それなら、クロエの方もシスコンの兄に呆れながらも心配しつつ好きなのはレムルって自然な流れにできるし

151:この名無しがすごい!
17/12/09 15:04:48.84 8fQs7U0W.net
確かにレオンは超シスコンの方が良かったな
これじゃ完全に事案ですよ。

152:この名無しがすごい!
17/12/09 15:17:26.84 fcVBWB5i.net
>>142
サリエル継いだのはヒナタじゃなくて、クロエやろ
だから、ルミナスが数学者を抜き出した後に、クロエに注いだエネルギーの方が遥かに巨大だったんだろうし
そもそも本物の最強覚醒勇者が目の前にいるのに、なんでヒナタの強化に回すのかと

153:この名無しがすごい!
17/12/09 16:00:48.70 EE2oEjLV.net
このお姉さんどこかで見たことがあるような、無いような…
URLリンク(iup.2ch-library.com)

154:この名無しがすごい!
17/12/09 16:00:49.89 +LVnFynJ.net
そういやサリエルをさらっと渡してたけどアスモデウスって結構すごいな
究極能力の受け渡しみたいなことをできるのってラファエルさんぐらいのもんだと思ってたが
約束の場所にマリアベルいなくて笑う

155:この名無しがすごい!
17/12/09 16:21:42.77 CYa6jGiJ.net
イフリート関係は漫画版巻末小説と連動してていいね
漫画→小説で読んだらツンデレドラゴンにニヤニヤできる

156:この名無しがすごい!
17/12/09 16:34:16.09 8fQs7U0W.net
イフリートどうなってんだと思ってたから回収されて良かったけど
ヴェルドラさん思念会話まで出来るのにずっと放置してたことに…
リムル魔王になってから1年くらいは経ってる?

157:この名無しがすごい!
17/12/09 16:40:56.30 EfSW1kyM.net
>>138
似てるけど遺伝


158:的なーーみたいな記載があった気がしたので、 マリアベルに乗り移るとか魂の回廊で同期してたとかなのかなと妄想してた。



159:この名無しがすごい!
17/12/09 16:43:12.36 8iG/iGrW.net
なんだ、これは
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

160:この名無しがすごい!
17/12/09 16:44:47.13 /nttKGla.net
>>154
放置してたんじゃなくて依代を用意できる目処が立たなかっただけじゃない?

161:この名無しがすごい!
17/12/09 19:16:39.53 fcVBWB5i.net
そういえば、面白かったけど、ヒナタのデレは要らんかったなぁ
最終的にくっつくならともかく、シエル先生が許すはずもないし
ハーレム要員はweb版で十分だから、盟友のまま動かないで欲しかった

162:この名無しがすごい!
17/12/09 19:34:31.93 5OTuH/8d.net
父性を感じてるだけだからセーフ

163:この名無しがすごい!
17/12/09 19:40:45.69 8fQs7U0W.net
>>157
確かに分身体はチョロゴンさんだから用意してくれた特別扱いか

もしかして最終決戦はクロエ&クロノアvsシエル先生?

164:この名無しがすごい!
17/12/09 20:06:37.96 KJCXtlBO.net
おいいつになったら、ミリムの顔が安定するわけ?

165:この名無しがすごい!
17/12/09 21:18:58.87 aYIdEQD4.net
悪魔パートめっちゃ面白かったわ

166:この名無しがすごい!
17/12/09 21:48:19.19 YvhOUWCv.net
ゼギオンのデザイン相当迷ってるんだろうな
11巻で♂の蟲型魔人をゼギオンより先にイラスト付きで登場させたのは読者の反応確認するためでしょこれ

167:この名無しがすごい!
17/12/09 21:48:56.09 d7YXAhOW.net
しかし大惨事やな北方の守りが全壊って
後始末が…これ黒色軍団の一部送るくらいしなくちゃ塞げないんじゃ・・・

168:この名無しがすごい!
17/12/09 21:52:53.83 i0VNYBck.net
マンガは流れてるけど小説はながれてないNE☆

169:この名無しがすごい!
17/12/09 21:53:35.83 8fQs7U0W.net
今回評議会の軍権握ってるのがテスタロッサってギイに伝わったから
遊びでは仕掛けて来なくなるんじゃないかな

170:この名無しがすごい!
17/12/09 22:16:43.29 yW9XS/KN.net
今読み終わったけどweb版とは大きく変わったな
それにしてもグランベルが元々狂っていたのがマリアベルの死によって再度狂って逆に正気に戻る展開とは
改めて考えるとヒナタとの戦いの最中の上から目線の言動も本気で導こうとしていたんだな…

171:この名無しがすごい!
17/12/09 22:24:21.02 M4hK0Oif.net
クロエ関連はもっと引っ張るのかと思ったらきれいに終わらせたな

172:この名無しがすごい!
17/12/09 22:30:42.55 FOdTN1a5.net
特典小説読みたくて特装版買ったけど、これ転スラWeekのやつじゃん

173:この名無しがすごい!
17/12/09 22:39:51.18 T5+k21f4.net
緑の使途ヴェルトの緑って
原初の緑の事だったんだな
まぁあっさり切り捨てられてご愁傷様という感じやね

174:この名無しがすごい!
17/12/09 22:42:42.24 fdaRYgat.net
コミックの巻末小説で
イフリートの存在感がましてってるんだが
どうすんの?

175:この名無しがすごい!
17/12/09 22:43:19.56 yW9XS/KN.net
緑の使徒とは何だったのか…
別にミザリーは召喚する必要もなく来ようと思えば評議会へ来れたよね?

176:この名無しがすごい!
17/12/09 22:43:54.90 d7YXAhOW.net
11巻で外に出てきたぞイフリート

177:この名無しがすごい!
17/12/09 22:45:44.45 fdaRYgat.net
>>173
そなのか

178:この名無しがすごい!
17/12/09 22:55:05.38 5OTuH/8d.net
緑よりも青ですよかわいそうなのは
赤と黒に挟まれてどんどん存在感なくなっちゃってw

179:この名無しがすごい!
17/12/09 22:56:08.11 DgA18JHC.net
男性型のイフリートのキャラデザが好きだったのに受肉で女型魔人になってガッカリしたけど名付けで進化したら男性型に戻ってくれて一安心
しかしカリュブディスが人化したら女性型ってのがこんなところで回収されるとは思わなかった

180:この名無しがすごい!
17/12/09 22:56:39.73 d7YXAhOW.net
大丈夫だWEB


181:の時から存在感なかったから



182:この名無しがすごい!
17/12/09 23:02:18.78 DgA18JHC.net
シオンvsラズルでweb版のシオンvsダグリュールの嫉妬関連の言い回しが流用されてた気がするがあの辺変わるのかな?

183:この名無しがすごい!
17/12/09 23:05:02.51 tx8NPUVt.net
>>151
威厳に満ちていて魔王だとしたら最強だろうな

184:この名無しがすごい!
17/12/09 23:05:44.80 yjuZM97J.net
レインって名前が変わってるのも気づいていなかったわ
ミザリーはちゃんと覚えてたんだけどね

185:この名無しがすごい!
17/12/09 23:06:53.36 yW9XS/KN.net
確かにWEB版だとレインとミザリーは話の都合でなんとなく進化した的な扱いだったからなw

186:この名無しがすごい!
17/12/09 23:22:40.32 8fQs7U0W.net
シオンの嫉妬の芽って書籍だともうなくなってる?
なんか聖騎士との闘いでそれっぽい事言ってた気がしたんだが

187:この名無しがすごい!
17/12/09 23:25:28.30 tx8NPUVt.net
レインが青で
ミザリーが緑か?
グリーン姉さんとかいう言葉で検索してみると

188:この名無しがすごい!
17/12/09 23:31:03.43 950UrHvd.net
もうっていうかウェブも書籍もvs聖闘士後に消えてなかったっけ

189:この名無しがすごい!
17/12/10 00:04:10.89 N1p5hKvt.net
ゲルドが建設担当してたり、ガビルが研究してたり、
テンペストの強者って戦い以外にも活躍してると思ったが、悪魔三人娘もかよ。
ベニマル、ハクロウ、シオンは平和な時は兵士の訓練くらいしか役に立たんかと思ったが、
ハクロウは刺身とスシといった料理、シオンはヴァイオリンって特技があったな。

190:この名無しがすごい!
17/12/10 00:07:22.86 N1p5hKvt.net
逆に言うと軍幹部で専業がベニマルくらい。
有事の際は、司法、外交、検察、国内治安維持のトップまで動員・・・・・。
それも問題あるよな。

191:この名無しがすごい!
17/12/10 00:09:35.69 fGh2Hcou.net
>>151
サッカーのハーフタイムみたいな絵面

192:この名無しがすごい!
17/12/10 00:11:16.01 51z9R1e1.net
webでは嫉妬の芽は対ダグリュール中にヴェルザードがレヴィアタンを獲得してシオンの中から消えるよ

193:この名無しがすごい!
17/12/10 00:22:40.76 2HkWG8/b.net
レヴィアタンと表現しているが、日本語で広く受け入れられている表記は「リバイアサン」
シオン様に最後まで見せ場がありますように(祈り)

194:この名無しがすごい!
17/12/10 00:26:43.47 ci+xwoUt.net
ベルゼビュートもあの蝿の王様のことなんだよな
この表記は知らなかった

195:この名無しがすごい!
17/12/10 00:28:21.44 CgUYN2h7.net
>レヴィアタンと表現しているが、日本語で広く受け入れられている表記は「リバイアサン」
単語を覚えたての中学生が言いそうなセリフだな

196:この名無しがすごい!
17/12/10 00:55:07.89 51z9R1e1.net
>>189
興味ないのでいいです

197:この名無しがすごい!
17/12/10 00:58:41.11 I40R4xsO.net
赤が最強で以前は黒が同格、受肉が遅い分力の差があるけどレベルは均衡してる?
白と黄と紫も均衡してるみたいだけど、白は黒と対等そう
青と緑は完全に格下扱いされてるし、魔界時代は赤=黒=白=黄=紫>青=緑?
それにしても男性型が2柱しかおらんのか、しかも片方バイだし

198:この名無しがすごい!
17/12/10 01:28:33.26 pzkH9c9+.net
バアル:嵐の神 砂漠では豊穣の神
ベルゼビュート:ヘブライ語ではベルゼブブでクソ山の王
どこかのクソトカゲとかぶる

199:この名無しがすごい!
17/12/10 01:31:48.46 6MdDM8Gt.net
ヨグソトースってどんなスキルだっけ
なんか大罪系とか天使系とか分類されてたけど
最終的にはクトゥルフ系が最強だった気が

200:この名無しがすごい!
17/12/10 02:02:06.83 IbuXODuU.net
>>185>>186
有事の際の政務はリグルド以下のホブゴブリン幹部に任せときゃ大丈夫なんじゃね
戦いが長期間になる様なら色々問題が出るだろうけど、短期間ならそんなに難問は出ないだろうし

201:この名無しがすごい!
17/12/10 02:04:58.23 I40R4xsO.net
読み返してみてマリアの生まれ変わりの果てがマリアベルなんじゃないかと思った
マリア→地球人→マリアベルみたいな

202:この名無しがすごい!
17/12/10 02:08:38.48 51z9R1e1.net
>>197
すごくわがままな女の子に~って言ってるからそうだと思う

203:この名無しがすごい!
17/12/10 02:13:06.32 TchUTFIY.net
今巻で悪魔が蟲に弱いって言われたしゼギオンがディアブロに勝てる可能性も十分あるのか
ベニマルェ…

204:この名無しがすごい!
17/12/10 02:25:42.24 TZ8ZESIV.net
>>195
最終的には○○神系が最強で
次に○○王シリーズが強い

205:この名無しがすごい!
17/12/10 02:29:52.87 UHXj2ayz.net
>>195
ヨグは過去の自分に自分の精神を飛ばして過去の自分と未来の自分の精神を統合
未来の記憶を思い出すという形でやり直すことができる能力
あとは時間停止とか
○○之神の3つのクトゥルフ系能力が頭1つや2つ分くらい抜けてるだけで他のは大罪系や美徳系と大差ないぞ

206:この名無しがすごい!
17/12/10 02:34:11.15 IbuXODuU.net
Amazonのコミックランキング見たら、6巻が二位で、既刊もまとめ買いされてる感じで、ランク上位になってんだな

207:この名無しがすごい!
17/12/10 02:36:22.97 TchUTFIY.net
大罪系と美徳系は大罪だと傲慢憤怒暴食が頭抜けてて強欲がクソザコ
美徳は正義が一番強くて次点で純潔だっけか
総合的に見ると大罪系のが強いけど正義が頭おかしい性能してんのよね確か

208:この名無しがすごい!
17/12/10 02:36:59.68 UHXj2ayz.net
>>199
ベニマルは精神生命体の優位性で相性的にはゼギオンに有利なはずだから…

209:この名無しがすごい!
17/12/10 02:38:32.63 UHXj2ayz.net
>>203
智慧とかいう超の付くぶっ壊れをお忘れですよ

210:この名無しがすごい!
17/12/10 02:45:50.41 CgUYN2h7.net
 ウリエル
誓約之王とかいう有能なはずなのに影の薄いアルティメットスキル

211:この名無しがすごい!
17/12/10 02:50:05.77 TchUTFIY.net
>>205
本来の知識から乖離してるし…
てかラファエルさん元々はどんなスキルか描写されてないからどれだけ強化されてるのか分からないんだよな
ルシアがとんでもない強者だった可能性もある

212:この名無しがすごい!
17/12/10 03:08:33.18 UHXj2ayz.net
>>207
あれ表記をルシアとリムル区別してるだけ性能は変わらないと勝手に思ってたわ
そういえば大賢者時代にリムルのために自己改造したとか言ってたし違う可能性もあるんだな

213:この名無しがすごい!
17/12/10 03:24:53.79 YsHnRmMF.net
書籍版は展開遅いな

214:この名無しがすごい!
17/12/10 04:29:22.97 kSnN3iZ5.net
web読み返すとさくさく進んでていいよね
戦闘終盤ページ数的にむりやりねじ込んだ感じは残念かなあ

215:この名無しがすごい!
17/12/10 06:01:03.22 iScCNYyR.net
今11巻読み終わったけどよく分からんかった
よく分からんが面白かったな

216:この名無しがすごい!
17/12/10 06:03:13.26 iScCNYyR.net
正直漫画版から入った身からすると書籍版のシズさんの口調がババア臭くて違和感が半端無い

217:この名無しがすごい!
17/12/10 07:25:54.39 wWoh65Og.net
まぁおばあちゃんですし

218:この名無しがすごい!
17/12/10 07:45:25.55 PcIyMm9P.net
>>203
天使系は防御に優れてるとかディアブロが言ってたからな
まあ他のをみてるとそれも怪しい話だが

219:この名無しがすごい!
17/12/10 08:41:43.00 11QZX0AG.net
絶対防御(絶対とは言っていない)より素の肉体が頑強な方がよっぽど防御力的にも強いしなぁ

220:この名無しがすごい!
17/12/10 08:55:00.69 mcz51Aqj.net
防御って防ぐというより無効化って感じだっけ

221:この名無しがすごい!
17/12/10 09:22:44.98 d1zLs3ma.net
キンドルで漫画版買ったが魔王リムル様の破壊力が想像以上にヤバイ
専用スレあるかい?なきゃ立てる

222:この名無しがすごい!
17/12/10 09:27:32.45 d1zLs3ma.net
ミリムだった吊ってくる。。。

223:この名無しがすごい!
17/12/10 09:27:53.00 KjrN3AzO.net
リムルとミリムがヴェルドラに交互に犯される薄い本まだ?

224:この名無しがすごい!
17/12/10 09:37:00.51 d1zLs3ma.net
>>219
ヴェルドラだと、むしろ2人に襲われる方では?
スレ立てた
【転スラ】魔王ミリム様が可愛すぎて死にそうな件
スレリンク(cchara板)

225:この名無しがすごい!
17/12/10 09:48:01.64 q+Ageumh.net
アゲーラ300年前に生まれたってあるしやっぱり荒木白夜設定かな
そのうちハクロウとのやり取り書いてほしいわ

226:この名無しがすごい!
17/12/10 10:48:24.19 fk5URu2E.net
ミリムは嫌そうに野菜食ってるのが至高

227:この名無しがすごい!
17/12/10 11:21:07.55 HvstUioH.net
リムルのラファエルは智慧之王でルシアのラファエルは知識之王だから別の能力?
でもルドラがもともと持っていたウリエルを名前を変えずにリムルが持ってるってことはルドラの魂をリムルが持ってる可能性もあるってことなのかな?
それかヴェルダナーヴァがウリエル持って死んでるからリムルはヴェルダナーヴァが二度転生した姿なのか

228:この名無しがすごい!
17/12/10 11:26:55.86 fN8EYJTl.net
切っただけの味付けもしてない生野菜を
文句も言わずに食べるミリム様はマジ神
尚、ミザリーに使い捨てにされた緑の使徒…

229:この名無しがすごい!
17/12/10 11:31:38.56 PEAsfb8n.net
魚人族は温泉に浸かると煮えるのかw
そらそうだよなぁw

230:この名無しがすごい!
17/12/10 11:45:18.59 YsHnRmMF.net
クマラ……なんだよあのクリーチャーはよ……もう少し可愛く描いてやれよ可哀想だろ

231:この名無しがすごい!
17/12/10 11:52:55.59 4gCR0xxe.net
戦国ランスのお町みたいなイメージだったんだが酷いのけ?

232:この名無しがすごい!
17/12/10 12:00:05.09 6MdDM8Gt.net
みっつばーはキャラデザのセンスは良いと思うけど
本人の画力というか画風は正直好きじゃないな
クマラは確かに残念だったんで漫画版に期待するわ

233:この名無しがすごい!
17/12/10 12:02:33.01 pzkH9c9+.net
>>223
ルドラのカリスマの部分を引き継いだのだと思ってる
「俺に対して忠誠を誓う者の祈りの結晶」というのが似ているんじゃないかと
支援しているとか信奉しているとか何らかの類似性がありそう

234:この名無しがすごい!
17/12/10 12:08:38.75 mcz51Aqj.net
キャラデザは漫画版で脳内補正してる

235:この名無しがすごい!
17/12/10 12:09:52.09 CgUYN2h7.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
ゼギオンのイメージ画像

236:この名無しがすごい!
17/12/10 12:13:27.97 44T9WIRS.net
ゼギオンはなんか忍者っぽいイメージ
ボロボロの黒い外套まとってそう

237:この名無しがすごい!
17/12/10 12:22:04.14 ZUK2Vza9.net
クマラそんな言うほどか?
可愛いと思ったけどなー

238:この名無しがすごい!
17/12/10 12:31:40.94 JfnRWKnH.net
コミカライズ購入and11巻到着!(通販購入)
漫画版リムル様が急いでも効果音が
ぼよぽよぽよなのが笑える
ランガちゃん可愛いなぁ
これから11巻読みまぁす!
次巻の予約いつから?

239:この名無しがすごい!
17/12/10 12:40:01.03 TchUTFIY.net
今思えば悪魔ガチャで黒を引き当てたリムルは豪運だったんだろうな
他の悪魔を引き当てた場合も気になるけど

240:この名無しがすごい!
17/12/10 12:41:07.30 vkjwDIn/.net
小説読んでる時でもできるだけスライム姿でイメージしてる
その方がシュールさあるしね
漫画も出来るだけスライムでいさせようとしてるので好感度高し

241:この名無しがすごい!
17/12/10 12:42:28.95 PPbSaS6o.net
>>223
web版だと同じ名前のスキルでも、取得した人次第で能力には違いがで�


242:驍ンたいな説明があった気がする



243:この名無しがすごい!
17/12/10 12:46:05.40 YsHnRmMF.net
>>233
最貧国の餓死しそうな子供をモチーフにしたかのような体格が無理

244:この名無しがすごい!
17/12/10 12:47:05.07 wWoh65Og.net
特に描写が無ければ大体スライムって作者も言ってるしね

245:この名無しがすごい!
17/12/10 12:50:37.31 q+Ageumh.net
>>235
ディアブロ確率100%ガチャだぞ

246:この名無しがすごい!
17/12/10 12:58:43.91 fN8EYJTl.net
書籍版では無くなってるがリムルの召喚に応じようてした他の悪魔(モブ)達を
惨殺した後に悠々と現れているからなディアブロは
どちらかと言えばリムルを引き当てたディアブロの方が正しいのかな?

247:この名無しがすごい!
17/12/10 13:02:20.03 TchUTFIY.net
智慧モードのリムルを見た人からすると普段のリムルは結構不気味にも見えるよな…
周りの国家も普段ちゃらんぽらんなのに内政出来るとか側から見るとリムルは怖いわ

248:この名無しがすごい!
17/12/10 13:02:29.69 yCVZiGvt.net
迷宮十傑組はスピンオフのほうが先にまとめて顔出ししそうな気もする

249:この名無しがすごい!
17/12/10 13:05:04.06 6MdDM8Gt.net
三権分立と資本主義に議会制民主主義と一見自由主義陣営の国家なんだけど
実際は全ての権力がリムルに集中している独裁とラファエル先生による管理経済国家

250:この名無しがすごい!
17/12/10 13:06:29.57 0rpoc3wX.net
>>235
ディアブロとかいう超UR
物語中盤で残りのURをまとめて仲間にしてくるおまけ付き

251:この名無しがすごい!
17/12/10 13:06:45.48 CgUYN2h7.net
智慧之王「市民、幸福は義務です」

252:この名無しがすごい!
17/12/10 13:22:53.48 6x7tTcCw.net
>>238
それそれ
ガリガリ過ぎる
残念だ

253:この名無しがすごい!
17/12/10 13:29:51.47 44T9WIRS.net
>>240
他の悪魔が出ようとしたのを一掃して出てきたんだっけ
良い得て妙でわろた

254:この名無しがすごい!
17/12/10 14:03:26.81 ZUK2Vza9.net
>>238
クリーチャーに見えるぐらい気になるもんなんだな
まあ、俺には分からん感覚だわ

255:この名無しがすごい!
17/12/10 14:04:41.76 ipYelauJ.net
漫画はミリムのお尻ばっかに目がいったゾ

256:この名無しがすごい!
17/12/10 14:11:26.79 1/0eMPZ8.net
俺のゼギオンのイメージはアナザーアギトを甲殻系にした感じ

257:この名無しがすごい!
17/12/10 14:28:58.58 hhM9Nw7v.net
>>249
こういう信者くさい奴が1番のクリーチャーだな

258:この名無しがすごい!
17/12/10 14:59:44.26 pKG1bns8.net
ゼギオンは隠すこと無くライダー系匂わせてるじゃん

259:この名無しがすごい!
17/12/10 15:09:36.74 7R4HkWk9.net
ツッコミサイドに回るギィ
あそこのディアブロは絶好調だったな

260:この名無しがすごい!
17/12/10 15:10:54.20 eybkV+Wi.net
ライダーってよりガイバー

261:この名無しがすごい!
17/12/10 15:11:47.96 YsHnRmMF.net
俺もガイバーをイメージしてる

262:この名無しがすごい!
17/12/10 15:24:46.39 6MdDM8Gt.net
上位魔将は強いんだか弱いんだか分からない
原初も同じく
最強と言ってるけどレオンの腹心がレオンいないと自分でも厄介とか
そこまで深刻な脅威と思ってないみたいだし
もっと絶望感ある描写して欲しかった

263:この名無しがすごい!
17/12/10 15:26:27.63 51z9R1e1.net
クマラも悪魔達も可愛かったよ
ショタモスはよ

264:この名無しがすごい!
17/12/10 15:34:03.11 O5XxjEmK.net
大賢者(エイチアルモノ)
つまりHが集約されているわけですね

265:この名無しがすごい!
17/12/10 15:37:10.57 wWoh65Og.net
原初はギィっていう前例があるから特別警戒されてるんでしょ
なんかの拍子に覚醒なんてされたら大変

266:この名無しがすごい!
17/12/10 15:43:13.70 TchUTFIY.net
ギィはやばそうにみえて以外と穏健派というか約束の影響でまず人間界を滅ぼすのはないからまだマシだよな
原初で一番アレなのって黄なんじゃないだろうか

267:この名無しがすごい!
17/12/10 15:48:37.09 fN8EYJTl.net
最終的にはレオンが勝つとか言っても
ガチでやり合ったらエルドラドがある


268:大陸は滅びますじゃ意味ないからな…



269:この名無しがすごい!
17/12/10 16:09:35.83 0hlSeZcr.net
遊びで核撃魔法撃ち込んでくるとかほんと草

270:この名無しがすごい!
17/12/10 16:36:04.29 hnoH6VkH.net
ギィがリムルのとこへ遊びに行くとか言ってて次巻が待ち遠しい…
シュナ「リムル様…ハァハァ」
シオン「リムル様…ゥホゥホ」
レイン&ミザリー「……」
レイン「ギィ様…」
ミザリー「ギィ様…」
ギィ「ウゼェ、お前ら殺すぞ」
ディアブロ「リムル様とは器が違いすぎますね」
ギィ「オ、オレにはレオンが」
レオン「クロエたん! 超絶美少女クロエたん!」
ギィ「」

271:この名無しがすごい!
17/12/10 16:43:50.70 /f685DL0.net
断片的に出てくる逸話では白がヤバそう
帝国で特に理由なく受肉寸前まで暴れたんだっけ
紫ってなにか事前に逸話出てたかな

272:この名無しがすごい!
17/12/10 16:56:19.32 CgUYN2h7.net
>>259
エイチすることがなかったモノが習得できる皮肉

273:この名無しがすごい!
17/12/10 17:33:35.38 iR316tqL.net
ギィがジュラに来たら世界のパワーバランス狂いすぎて話進まなそう

274:この名無しがすごい!
17/12/10 17:41:14.18 H6KXZuRF.net
面白いだけじゃなくWeb本編完結と人気のおかげで安心して買い集められるのがいいわ
気に入ってた他のなろう書籍は打ち切られたからな

275:この名無しがすごい!
17/12/10 17:43:57.76 mcz51Aqj.net
ギィとリムルの関係性は大戦後の方が楽しそうだ

276:この名無しがすごい!
17/12/10 17:50:32.18 lYQ4u5Hi.net
リムルは次巻で配下の悪魔が原初だの戦史種レベルの連中だと自覚するのか
それとも勘違いしたままなのか
ラファエル先生この件に関してだけはリムルに訂正しないのは
本当のことを知ったらリムルが平静ではいられないからかな

277:この名無しがすごい!
17/12/10 18:04:03.09 PcIyMm9P.net
細かいところだけど三人娘が部下のことを「配下」「シモベ」「軍勢」と呼んでるところ性格出てて好きだ
あとwebの頃からカレラ好きだったけどイラスト出たことでさらに好きになった
個人的に作中ベストバウトと思っているカレラvs近藤中尉が楽しみ

278:この名無しがすごい!
17/12/10 18:08:47.22 TchUTFIY.net
ヒナタが微強化されてるからダムラダと近藤中尉も強化されてそう
てか近藤中尉はクロエとかレオンみたいな特例除いたら人類最強だからな
切り札消費してなかったらカレラも負けてたろうし下手したらディアブロもヤバイ

279:この名無しがすごい!
17/12/10 18:13:07.75 6uGMXyGl.net
>>270
事実を知っても平静さを失うとは思わないけど、変な遠慮や警戒心は起こりそうだからな
カレラの威圧もリムルに知られない様にいなしたっぽいから、原初関係は伏せとくつもりだろう
ところで、テスタとディアブロがどこかで戦った話ってあったっけ?
勧誘時はテスタがリムルが気になったから、実物見るために大人しく付いてきたって話だと思うんだけど

280:この名無しがすごい!
17/12/10 18:28:59.40 7R4HkWk9.net
カレラとウルティマをもっと掘り下げてほしいな
特にウルティマ
一番好みなのに一番影が薄い悲しみ

281:この名無しがすごい!
17/12/10 18:37:37.20 PcIyMm9P.net
>>273
もっと昔の話じゃないの

282:この名無しがすごい!
17/12/10 18:48:11.43 b9a6WXc3.net
色々言われてるのは知っているし文句を言うことでもないんだろうけど挿絵もう少し何とかならんのかね?
白背景に書き込みの少ないいキャラクターが一人ってページがもったいないしせめて背景を描いて欲しい

283:この名無しがすごい!
17/12/10 18:51:41.98 C8N9MorD.net
レインが東の地でディアブロとテスタロッサが戦ってると言ってるね11巻244ページで

284:この名無しがすごい!
17/12/10 18:53:03.63 G+WHfndy.net
>>231
もうちょっとシュッとすれば想像通り


285:



286:この名無しがすごい!
17/12/10 19:11:49.36 yCVZiGvt.net
Web版でもモスがディアブロはテスタを苦手にしてて気を使ってるっぽいって言ってたな

287:この名無しがすごい!
17/12/10 19:26:17.69 6MdDM8Gt.net
まあなろう小説の絵師だし(暴論)

288:この名無しがすごい!
17/12/10 20:11:45.78 51z9R1e1.net
表紙、カラーページは綺麗なのにね

289:この名無しがすごい!
17/12/10 20:21:07.33 44T9WIRS.net
そうでもない

290:この名無しがすごい!
17/12/10 21:11:41.36 fk5URu2E.net
グランベルって、幼クロエ殺せば勇者クロエが動き出すって知っててやったけど、何で事情知ってるんだろう?

291:この名無しがすごい!
17/12/10 21:21:44.16 6MdDM8Gt.net
そもそも過去ダイジェストでクロノア唐突に出てくるけど
どういう存在かルミナスに伝わる余地なくね
結局一度も表には出ないで封印されてるし

292:この名無しがすごい!
17/12/10 21:42:02.13 L8VdoTj+.net
イフリート復活して良かった。Web版だとヒナタに奪われそうになってそのまま出番無かったしね
クロエ関連もかなりすっきりまとまった感じ

293:この名無しがすごい!
17/12/10 22:04:07.99 7zF6NJod.net
読み終わったー
悪魔関連面白いなwディアブロさん絶好調やん
しかしクロノア関連はもう少しなんとかならなかったかね
大胆に端折るかガッツリ書くかしてほしかった
またしばらく待つのか

294:この名無しがすごい!
17/12/10 22:11:00.11 bCZKUvq8.net
クロエ関連不満あるなら11巻のアンケートにクロエ主人公の過去編スピンオフでも所望しようや

295:この名無しがすごい!
17/12/10 22:11:36.78 NRUdQiLf.net
元イフリートのカリスは将来鉄道運営の仕事とかするんかな?
サラマンダーの統率とかの仕事でヴェルドラの元離されたら、ヴェルドラが文句言いそうだな。

296:この名無しがすごい!
17/12/10 22:41:08.98 oBUQI/4J.net
>>278
では、こっちで
URLリンク(www.amazon.co.jp)マックスファクトリー-バイオファイターコレクション-アプトムIV/dp/B00066VPRA

297:この名無しがすごい!
17/12/10 22:50:32.49 6MdDM8Gt.net
2000年があっという間に流されて終わったな
クロエさんレオンが血眼になって探してるの知っててスルーしてたんだよな
せめてなんかメッセージ託すくらいは出来なかったのか

298:この名無しがすごい!
17/12/10 22:56:20.56 fN8EYJTl.net
クロエ(&ヒナタ)にしたらクロエ覚醒時点でリムルが生存している魔王化ルートが最善なんだから
大きき外れる可能性がある行為は避けるだろ
ルミナスと違ってレオンお兄ちゃんには我慢や腹芸は無理だろうし

299:この名無しがすごい!
17/12/10 22:59:22.98 vkjwDIn/.net
レオンのイメージがぐらんぶるのアニオタになってもうた

300:この名無しがすごい!
17/12/10 23:05:53.08 6MdDM8Gt.net
レオンお兄ちゃん不憫すぎない
ずっと求め続けた幼馴染がぽっと出のスライムに持ってかれるとか
テンペストからエルドラドに移住する可能性ほぼないだろあれ

301:この名無しがすごい!
17/12/10 23:12:13.58 tnnhk+kA.net
クロエ仲間になったままって事は
ユウキは近藤さんにマジで殺されて終わりそう
そっちの方がなんかあっけなくてインパクトありそうだし

302:この名無しがすごい!
17/12/10 23:39:57.39 gu9D1ae5.net
クロエが味方に着いた時点で戦力バランスが大きく傾いたね
新キャラ増えてるしその辺で調節するのか?あまりキャラ増やしすぎるのは良く無いと思うが
とりあえずクロエが避けようとしてたからレオン君はどうあがいてもピエロだったのか

303:この名無しがすごい!
17/12/10 23:41:16.78 wWoh65Og.net
エルドラドに住んでてよくテンペストに遊びに来るって感じじゃないですかね

304:この名無しがすごい!
17/12/10 23:43:14.76 ci+xwoUt.net
今のクロエにとってレオンはリムルどころかケンヤたち以下の存在じゃない?

305:この名無しがすごい!
17/12/10 23:48:45.13 6MdDM8Gt.net
2000年ループを延々と繰り返してたクロエ視点だと
レオンとの再会は何万年ぶりなんだろ
勇者クロエから幼クロエへは直接繋がらないよね
時間旅行が発動した後の更に未来からクロノ


306:アの精神体みたいのが過去に戻って 精霊の棲家の幼クロエに宿って記憶引き継いでループ?



307:この名無しがすごい!
17/12/10 23:49:18.98 TchUTFIY.net
レオンの威厳が今回でバキバキになったのは少し可哀想ではある
あとギィってweb版だと来訪した時点だとテンペスト全戦力ぶち込めば倒せるんだっけか?
味方もほぼ全滅するけど倒せるとか見た気がするんだが

308:この名無しがすごい!
17/12/10 23:49:43.17 fN8EYJTl.net
失礼な!と思ったが冷静に考えると
リムル=大好きな先生
ケンヤ達=大事な友達
レオンお兄ちゃん=異世界で直ぐに離れ離れになった幼馴染
擁護出来ねえw
そもそもケンヤ達の境遇もレオンが原因だしな…

309:この名無しがすごい!
17/12/10 23:57:59.69 UHXj2ayz.net
金髪イケメンツンデレ泣き虫ロリコンストーカー元勇者かませ大魔王のレオンさん可哀想

310:この名無しがすごい!
17/12/11 00:01:56.11 sXlfzJhj.net
クロノア救おうとしてリムルが犠牲になるってあったし仲間になったままかはまだ分からんのじゃないかな
ユウキがクロノアに接触した時はまだアルティメットスキル持ってなかったし実はって流れはありそう

311:この名無しがすごい!
17/12/11 00:05:47.15 tLyVts8k.net
犠牲になった時空だとリムルは魔王になってなくて究極能力も得てないんじゃないかな

312:この名無しがすごい!
17/12/11 00:09:19.56 oEqexcnH.net
リムルが闇堕ちして雲隠れしてるパターンもありそうというか、web版だとラファエルさんっぽい存在の暗躍を匂わせてるんだよな…
暴走したリムルとヴェルドラとか下手な魔王よりおっかないしな

313:この名無しがすごい!
17/12/11 00:12:38.35 NOfrNXVX.net
まあミカエルでクロエは敵対することになるんじゃない?
クロノアであっさり破られない形にして

314:この名無しがすごい!
17/12/11 00:15:08.39 sXlfzJhj.net
アルティメットスキルはリムルじゃなくてクロノアの話
レジストに失敗してすでに細工済の可能性

315:この名無しがすごい!
17/12/11 00:18:07.06 Fpe14hwN.net
>>305
グランベル「・・・」

316:この名無しがすごい!
17/12/11 00:45:33.22 8oQDCuag.net
クロエは人前で大人になれない設定になったから、当分は余程の事でもないと本気だせないし

317:この名無しがすごい!
17/12/11 01:23:13.55 5crNQb15.net
モスの絵が早く見たい
耳を飛ばされてから、えなりの印象なんだが
でも可愛らしい少年とのことだからなあ
作者がそういう感覚かもしれんが

318:この名無しがすごい!
17/12/11 01:49:31.88 tLyVts8k.net
闇堕ちリムルはマジで読みたい

319:この名無しがすごい!
17/12/11 02:16:14.99 gSDDi4TL.net
ヒナタがウェブでも書籍でも枢機卿の女にされたところで誰も暴れないのは
みっつばーのキャラデザのおかげだから、作者は感謝すべき

320:この名無しがすごい!
17/12/11 02:33:55.53 hx+MDg+Y.net
ヒナタを叩くよりも、ミーハーな憧れで終わらせずに補佐出来る地位まで出世した上で
きっちり落として自分の女にしている枢機卿を讃えるべき

321:この名無しがすごい!
17/12/11 03:20:22.03 C8jL+zKl.net
処女厨はヒナタに厳しい

322:この名無しがすごい!
17/12/11 03:46:08.04 x5XXU9k3.net
リムルにベタベタしなきゃ別にいいよ

323:この名無しがすごい!
17/12/11 03:50:04.95 c9B9wPPu.net
ヒェッ…

324:この名無しがすごい!
17/12/11 03:51:46.79 x5XXU9k3.net
ハーレム厨は登場人物の女全員に処女性を求めるが
処女厨は主人公以外とくっつく女性キャラにまでは処女性を求めない
気がする

325:この名無しがすごい!
17/12/11 04:15:02.42 TP+z0+hu.net
>>314
だよな
普通に専用バイブと仲良くしてりゃいいのに

326:この名無しがすごい!
17/12/11 04:27:27.40 gSDDi4TL.net
ここでまさかのクロエ寝取られ

327:この名無しがすごい!
17/12/11 05:36:50.24 fIT4rQ8g.net
11巻電子書籍で買ったんだが今回巻末の漫画ないの?

328:この名無しがすごい!
17/12/11 06:38:18.81 0c07kCRj.net
>>319
漫画の方忙しいんだろうなあという感想
最近二話掲載とかよくやってるし


329:



330:この名無しがすごい!
17/12/11 10:38:22.33 gak0+ypW.net
>>312
つまりヒナタの心を捉えるカーディナルケージですね

331:この名無しがすごい!
17/12/11 10:52:45.16 vfOzfXpr.net
11巻電子書籍流れない

332:この名無しがすごい!
17/12/11 10:59:58.39 yLCDxh+Z.net
「枢機卿ごときに」ww

333:この名無しがすごい!
17/12/11 11:13:42.96 JFKoItcO.net
レオンの気持ちを考えるとやべえな
ここまでやってアウトオブ眼中とか
リムルに優しくしようとか思われる始末
これでカザリームにボコられてリムルにあっさり助けられるっていう未来が待ってるんだからな
なんとかして差し上げろ

334:この名無しがすごい!
17/12/11 11:20:24.18 sRZMUiQz.net
web版からガッツリ展開変えて欲しい

335:この名無しがすごい!
17/12/11 11:38:33.74 tLyVts8k.net
レオンは幼馴染じゃなくて兄弟って事にしとけば諦めなかったのも当然なんだが
幼馴染相手にラミリスへのトレイニーさん以上の執着ってもう完全に事案じゃないか

336:この名無しがすごい!
17/12/11 11:41:17.25 0c07kCRj.net
まあたった二人で転移して来ていきなり年下の少女ががいなくなったんだから
死ぬほど心配はするだろうし責任感じるとは思うけどなあ

337:この名無しがすごい!
17/12/11 11:46:28.10 6VMGx/ci.net
守護対象が知らない間に自分より遥かに強くなっていた件(´・ω・`)

338:この名無しがすごい!
17/12/11 11:52:18.75 WwXhoRcY.net
>>320
残念だけれど電子にだけ付いてないとかじゃないならいいんだよかった
ありがとん

339:この名無しがすごい!
17/12/11 12:15:22.28 SdQ0jf/G.net
ようやく読み終えた
おもしろすぐる
webと大部変えてきたけどいいね
1巻内でクロエとヒナタが戻ってきたのもいいね
漫画巻末でのイフリート、ヴェルドラ復活後とかどうすんの?と思ってたらまさかここで回収してきたのにワロタわ

340:この名無しがすごい!
17/12/11 12:15:49.60 5DKwxtA/.net
レオン「クロエは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」
リムル「お母さん・・・?クロエが?うわぁ・・・」

341:この名無しがすごい!
17/12/11 12:36:35.70 SdQ0jf/G.net
Web同様ユウキにクロエ縛られるかと思ったけど
次巻以降でWebみたいな流れになるのかは気になるな
今味方に置いとくにはクロエが強すぎるし何だかんだでそうなりそうだよなぁ
取りあえず今の状況でクロエ、テンペストに戻るなら、レオンお兄ちゃんもテンペストに住むって言い出しそうw

342:この名無しがすごい!
17/12/11 13:15:57.23 C8jL+zKl.net
>>332
鍵はやっぱルドラのミカエルだな
サリエル持ちのクロエは操られるだろうしついでにラファエルが敵になる可能性も考えられる
書籍の帝国はwebより遥かに難敵になりそうだな

343:この名無しがすごい!
17/12/11 13:47:07.09 aA5q6TNL.net
そうか!これでテンペストには魔王が三人以上暮らしてるから常設ワルプルギスになるのか

344:この名無しがすごい!
17/12/11 14:05:21.07 v2jP6rcE.net
次巻ぐらいでシエル先生に進化して操られるの防ぎそう

345:この名無しがすごい!
17/12/11 15:07:57.52 oEqexcnH.net
天使系はミカエルだけ能力山盛りでインチキ臭いんだよなアレ…
ルドラさんは小説版ならまともなトコ残ってんのかなぁ

346:この名無しがすごい!
17/12/11 15:12:36.10 /RqZPmSN.net
>>289
まさしく!こんな感じ!

347:この名無しがすごい!
17/12/11 16:33:52.81 gSDDi4TL.net
アルティメットなウリエルたんは絶対防御(恥)なのに
ユニークスキルにすぎない無限牢獄ちゃん凶悪すぎるでしょう?

348:この名無しがすごい!
17/12/11 16:57:13.04 rIRxY2Rm.net
ウリエルたんは無限牢獄も使えるし解除もできるからっ!

349:この名無しがすごい!
17/12/11 17:32:53.45 hx+MDg+Y.net
絶対防禦 () ただし神話武器や霊子を用いた攻撃は防げないので同格以上の敵にはほぼ無意味
そしてリムルより格下相手ではそもそも必要ない

350:この名無しがすごい!
17/12/11 17:42:43.18 NOfrNXVX.net
ヴェルグリンドさんを完封したからセーフ

351:この名無しがすごい!
17/12/11 17:44:09.88 NOfrNXVX.net
と思ったけど最後の攻撃はベルゼビュートで喰ったんだったか

352:この名無しがすごい!
17/12/11 17:52:24.33 oEqexcnH.net
リムル本人にもdisられ元所有者にはポイ捨てされたウリエルさんをこれ以上いじめるのはやめてさしあげろ

353:この名無しがすごい!
17/12/11 18:04:42.99 lpcNKo8c.net
ウリエル強化の為にリムルに名前をつけて貰おう(提案)

354:この名無しがすごい!
17/12/11 18:28:54.66 JFKoItcO.net
ヴェルグリント戦ではラファエルさんが捨てたがってた事もありましたね
でも豊穣之王の必要素材だと思えばまあ
あれはシエル先生のオモチャとして最優だからな
でも別に他の能力がそのままでもシエル先生が来ればゲームセットな気もする

355:この名無しがすごい!
17/12/11 18:30:50.11 mwFA11fj.net
>>344
シエル先生がレヴィアタン継承しちゃう

356:この名無しがすごい!
17/12/11 19:39:59.14 ZaonZ3qq.net
グランベルって真の勇者覚醒が目的だったって言うけど
ヨハン達に命じた件は勇者関係なくね?
勇者に復興させるってのも勇者覚醒後の話だし

357:この名無しがすごい!
17/12/11 19:43:29.26 kyiAAX14.net
自分が築き上げてきたもの全てをまっさらにして、ゼロから勇者に任せるつもりだったんじゃないか?
勇者覚醒したら攻めてきてる悪魔勢なんぞ一瞬で一掃して解決するし、評議会なんて既得権の固まりだろうし

358:この名無しがすごい!
17/12/11 19:45:59.29 tLyVts8k.net
マリアベル含むロッゾ一族関連一気に消化したな
特にマリアベルはユウキに変わってメインの敵になるのかと思ってたのに

359:この名無しがすごい!
17/12/11 19:54:01.44 ZaonZ3qq.net
>>348
なるほどな
にしてもこの巻は新たな設定、キャラ盛り沢山でよかったな
クロエ関連もユウキに持ってかれて引っ張られると思ってたのに一旦綺麗に区切ってくれてるし素晴らしいわ
デーモンの天敵としてインセクト出してきたけど、これはあれかアピトとゼギオンもこの設定引き継ぐっぽいよな

360:この名無しがすごい!
17/12/11 20:28:30.09 kyiAAX14.net
今回ラファエルさん絶対牢獄に捉えられてたからサルベージ出来ないとか言ってたけど、ヴェルドラ救出するときに既に解析済みだから
あの許可貰った行為は時空ノ王作り出すのと、クロノアとクロエの解析してコピーするためだよね

361:この名無しがすごい!
17/12/11 20:52:24.11 ZaonZ3qq.net
>>351
いや無限牢獄の解除自体は普通にできるけど、そのまま解除したらエネルギーが暴発してクロエが吹き飛んでしまうからだろ
無限牢獄を完全解除することなくサルベージするのに権限が必要だっただけ

362:この名無しがすごい!
17/12/11 21:08:28.80 gSDDi4TL.net
クロード「何世紀も追い求め続けた幼馴染が実は他の男に数千年がけで恋していて、
あげくずっと忘れられていたレオン様……お気持ちお察ししますwwwブヒュュwww」

363:この名無しがすごい!
17/12/11 21:56:41.93 jYJ64h6z.net
ぷーくすくす

364:この名無しがすごい!
17/12/11 22:14:59.10 JFKoItcO.net
ユウキは世界征服をどうとか言ってるくせに
リムルに経験値やら戦力やらをせっせと提供してるのが笑える
今回のクロエ合流は致命的だろ

365:この名無しがすごい!
17/12/11 22:59:18.72 BnY1XkbO.net
ユウキは表(自由組合)裏(三巨頭)そして中庸道化連と短期間で組織を編成掌握して手腕は凄いだろ
ただリムル関連の策略は全部裏目に出ているな

366:この名無しがすごい!
17/12/11 23:02:55.44 NOfrNXVX.net
いまのとこ書籍版のユウキは小物臭がすごい

367:この名無しがすごい!
17/12/11 23:12:49.64 yLCDxh+Z.net
期末テストの問題です
ある女子会にて
シュナ「最近、周りの人たちのダメ人間ぶりが気になってたらあんな人まで」(  )
フレイ「魔王であーなの、その人だけじゃないのよねw」(   )
ラミリス「魔王だけじゃないのよ、師匠ったら」(   )
(   )「そのせいなの?お兄ちゃんまで」( A  )
(   )の中に該当する人を想定した上で A にあたる人を3文字で表記してください

368:この名無しがすごい!
17/12/11 23:32:42.04 GcSG/cYK.net
病院いけ

369:この名無しがすごい!
17/12/11 23:38:09.63 tLyVts8k.net
意味がわからん

370:この名無しがすごい!
17/12/11 23:49:05.25 BnY1XkbO.net
>>357
ユウキはWEB版より書籍版の方が人間味がある野心家って感じで良いと思うけどな

371:この名無しがすごい!
17/12/12 00:10:09.30 KxWYprrz.net
野心家かなあれ。
世界征服して面白おかしく生きようぜって単なる馬鹿にしか見えないんだが
語尾が所々~だぜになるのもダサい

372:この名無しがすごい!
17/12/12 01:27:19.72 LeSQtZf/.net
ユウキも味方になるかもしれんなー
まあそれはそれで面白そうだけど
あとがきを見るにクロエもずっと一緒にいそうだし
Web版は能力のインフレが異常なので書籍では抑えてほしいところ

373:この名無しがすごい!
17/12/12 02:15:07.43 tYiujesj.net
クロエの中にあるヴェルドラ同等のエネルギーって何なんだろな。
ヴェルドラ封印できたからって同等のエネルギー持ってたわけじゃないよね?別の時間軸で確保したヴェルドラさんだったりしてw

374:この名無しがすごい!
17/12/12 02:42:46.22 MGec9Brs.net
帝国編は作者も「もっと苦戦させるつもりだった」って言ってるから展開が大きく変わりそうな希ガス

375:この名無しがすごい!
17/12/12 02:51:48.02 DPgTf3gr.net
WEB版だと、主要メンバーだけでなく、モブ隊員まで犠牲者ゼロだからなあ
結果だけみれば全編楽勝
書籍版だと、七曜のじじいどもがいなくなったけど
その場合、天魔戦争偏の神聖法皇国ルベリオス攻防戦はどうなるんだろうと思ったけど
もともとあいつらバリア張る以外のことしてないから、まあ変わらんか

376:この名無しがすごい!
17/12/12 05:05:48.03 p8FC9GVB.net
クロエが過去に行ってからの展開がまるで解らない。助けて

377:この名無しがすごい!
17/12/12 05:16:43.72 p8FC9GVB.net
何度読み返しても2割ぐらいしか解読できない
難解過ぎる。絶対俺だけじゃない

378:この名無しがすごい!
17/12/12 05:55:30.12 fp8eK8ne.net
これ絶対クロエの過去編~ヒナタ蘇生を次刊でやったほうがよかったよね

379:この名無しがすごい!
17/12/12 06:47:02.88 U2U08hTm.net
>>369
流石にそれはテンポ悪すぎる

380:この名無しがすごい!
17/12/12 06:51:30.33 FZwozn3z.net
俺もそれはないと思う

381:この名無しがすごい!
17/12/12 07:13:50.74 0MVPDbXi.net
このテンポだからストレス貯まらなかった
連続刊行ならまだしも
何ヶ月も先であろう次巻まで引っ張られるのはキツいな
つかWebより分かりやすいし全然良い

382:この名無しがすごい!
17/12/12 07:19:07.14 EjXJqEoi.net
次巻持ち越しとか絶対テンポ悪いわw

383:この名無しがすごい!
17/12/12 07:21:02.44 EjXJqEoi.net
>>368
逆に分かった2割がどこか気になるわw

384:この名無しがすごい!
17/12/12 08:05:37.93 Jsu71gIL.net
>>373
テンポ悪いと言えば何巻だったか、ワルプルギス行ってクレイマンぶっ飛ばすのに
webだとあっという間だったのに、書籍だと何やかんや戦闘入れてなんだかなぁとオモタ

385:この名無しがすごい!
17/12/12 08:16:27.98 xfj5dUG/.net
>>375
webの展開うろ覚えだけどクレイマンの配下とかほとんど出てこなかった気がするし
そこが不自然だと思ったんじゃないか


386:な 俺は戦争見れて結構満足だったし



387:この名無しがすごい!
17/12/12 08:18:37.83 DPgTf3gr.net
クレイマンとかいう調子乗ったら周囲が何も見えなくなるマン
慎重とはいったい

388:この名無しがすごい!
17/12/12 08:32:12.77 o4iLqi32.net
ところで書籍リムルの最大攻撃って何だろ?
メルトスラッシュ?
正直防御ばかりで大した攻撃ないよな
暴食は格上には基本使えないだろうしこれも基本防御だと思うし

389:この名無しがすごい!
17/12/12 09:06:06.45 ol8m8RFY.net
書いてた通りマリアベルが正しかったってことだよ
時間を与えれば与えただけリムルは強くなっていく
ユウキや中庸道化連はそこまで見通せてなかった

390:この名無しがすごい!
17/12/12 09:07:19.88 ol8m8RFY.net
リムルの弱点=性欲がない。リムル総受けでしか成立しないと思う

391:この名無しがすごい!
17/12/12 09:07:55.63 ol8m8RFY.net
スライムチンコでみんなのバイブ

392:この名無しがすごい!
17/12/12 09:08:11.53 ol8m8RFY.net
スライムオナホはちょっと気持ちいいかも

393:この名無しがすごい!
17/12/12 09:10:26.17 ol8m8RFY.net
シュナ「クチュる…あっあっあー!」
ベニマル「シコる…うっうっうー!」

394:この名無しがすごい!
17/12/12 09:38:05.53 KeFNc7HV.net
>>379
だってあいつらリムルがオークディザスター喰ったこともフェルムス軍喰って覚醒したこともクレイマン喰ったことも知らんもの
特に覚醒進化の事知らんのが痛い
西方教会は条件知ってて覚醒済みの予測できてたのに

395:この名無しがすごい!
17/12/12 10:59:47.48 0zOqDajY.net
現在全国の書店様で「転スラ」展開コンテストを開催中!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(micromagazine.net)

396:この名無しがすごい!
17/12/12 11:24:34.86 rmHX6L00.net
個人的な感想だけど書籍の方がキャラもストーリーも掘り下げてるから面白いんだけど、その分リムルが浮いてる気がするな。
世界最高峰の強者達が世の理不尽に死ぬまで苦しんだり、滅茶苦茶苦労してるのに。リムル陣営が順調過ぎて同じ世界の話とは思えなく感じる。
WEB版ではスピーディーでギャグっぽかったから違和感無かったのかな?
まあ別に不快に感じる程ではないけどね。あくまで少しの違和感レベル。

397:この名無しがすごい!
17/12/12 11:43:08.43 gQUJnUJ1.net
リムルは基本俺のスキルと仲間tueeをアリーナ席で見てるだけだろ
後は転生前と同じ生活をしたがってるだけのような

398:この名無しがすごい!
17/12/12 11:43:11.79 HfSxmm0S.net
世界最高峰の強者として明確に「天災級」という区分があって、その位置のキャラは基本苦難知らずじゃないかな
人間が苦難ばかりなのはルドラとギィと天使のせいだろうし

399:この名無しがすごい!
17/12/12 11:46:08.62 DPgTf3gr.net
ハクロウの影がどんどん薄くなっていくのがね
それを気にしたのか、書籍版ではドワーフ王や天狗族との絡みがあるけど

400:この名無しがすごい!
17/12/12 11:50:09.62 KxWYprrz.net
クロベエは地味だけど最重要キャラの1人だな

401:この名無しがすごい!
17/12/12 11:57:06.01 CBGfksX7.net
正直黒兵衛のスピンオフが読みたい

402:この名無しがすごい!
17/12/12 11:58:58.22 Z5+zWcIx.net
ドライアド三姉妹?の左のおかっぱの女の子が可愛かった

403:この名無しがすごい!
17/12/12 12:01:42.16 xe3t0Qn1.net
転スラの迷宮を不思議なダンジョンで出してほしいわ

404:この名無しがすごい!
17/12/12 12:08:16.06 DPgTf3gr.net
100階どころか60階もクリアできないが、それでもよろしいか?

405:この名無しがすごい!
17/12/12 12:16:19.14 +frqc9c/.net
ゴス・メズは突破出来るんだ…w

406:この名無しがすごい!
17/12/12 12:19:44.72 vez9I2/7.net
特定条件下で元魔王(憤怒の形相)が現れます

407:この名無しがすごい!
17/12/12 12:25:13.31 vEJnCq5X.net
このスキル


408:最強世界でもゴッズは凄いみたいだし クロベェは必須だよな あと魔法は結局、霊子破壊が一番強いのかね? ギィも直撃したらダメージ喰らうって言ってるけど まぁ直撃しないよね つかリムルは防御可能だし 核撃魔法は(笑)状態だし 攻撃よりも防御が目立ちすぎてるよな ラズルにヴェルドラ由来の魔法もきかなかったしな リムルも絶対切断くらい覚えてもいいのにな リムルも攻撃に関してはぱっとしないのよね



409:この名無しがすごい!
17/12/12 12:29:59.07 WH4A9fA4.net
よくよく考えたらレオンをこっちの世界の基準に当てはめると連続少年少女誘拐犯な訳だし、
小児性愛者とかペドフィリアとか言われても仕方が無いような存在なんだよな

410:この名無しがすごい!
17/12/12 12:33:00.96 kTdAzZqH.net
対人戦ならメギドとかいう初見殺しで大抵やれるが大規模技はまだ無いな
終盤は色々壊れな能力が手に入るが強力すぎて逆に使えないというジレンマ

411:この名無しがすごい!
17/12/12 12:44:14.28 0TLvPADH.net
レオンの妹バカっぷりは個人的に微妙だな。
「想い人の為に勇者にも魔王にもなって、やりたくない悪行にも手を染めて、何百年も諦めないで探し続けたって凄い愛情と精神力持った格好いいキャラだな」と思ってたのにギャグっぽい報われない系妹バカキャラって...
クロエもレオンがずっと自分を心配してたこと知ってるのにレオンを軽く扱ってて好きになれない。
正直メインヒロインと言われても...
あくまで個人の感想です。

412:この名無しがすごい!
17/12/12 12:53:29.53 sNeZtY2x.net
そうすると元の世界にいたときからうざがられてて、再開のチャンスも敢えてスルーしてたとかいう更なる悲しみの可能性も…

413:この名無しがすごい!
17/12/12 12:58:22.53 vEJnCq5X.net
レオンはWebと違ってガチで仲間的な扱いで今後絡んでくるかもな
ラミリス的要員になったりしてw
次巻からまたクロエ関連が抜けて終盤まで抜けっぱなし展開にするなら
そんなことにはならんだろうけど

414:この名無しがすごい!
17/12/12 13:06:10.68 KxWYprrz.net
魔王レオンさんクロエの側にいるために迷宮十傑入りを決意

415:この名無しがすごい!
17/12/12 13:29:12.59 sOZ6ZyPo.net
テンペストとエルドラドで国交結ぶだろうし
その辺のイベントはあるんじゃね

416:この名無しがすごい!
17/12/12 13:56:51.56 RS6ZUx9J.net
テンポが良くて楽しい
普通の小説ならテスタ達一人仲間にするのに一冊かけるだろう
あと紫の居た場所だが、レオンがエルメシアと話した時に「黄が居なくなったからお前も気を付けろ」と言っているから、紫はサオリンにちょっかいをかけていたという事かな?

417:この名無しがすごい!
17/12/12 14:02:03.30 H87rueCZ.net
クロエの私室にワープポータルの転移先設置しようとして
本気で嫌がられてそう

418:この名無しがすごい!
17/12/12 14:05:51.34 rmHX6L00.net
ラノベはこれくらい一冊の文字数を多くして欲しいよね。

419:この名無しがすごい!
17/12/12 14:15:37.02 rOtShvhi.net
>>393
誰もクリアできんぞw

420:この名無しがすごい!
17/12/12 14:25:30.09 TG/297mK.net
高レベルプレイヤー(チート有り)が徘徊してるダクソですねわかります

421:この名無しがすごい!
17/12/12 14:30:10.04 rOtShvhi.net
プレイヤーキャラ(ディーノ)

422:この名無しがすごい!
17/12/12 14:32:41.56 SlCIep48.net
リムルの最大攻撃は虚無崩壊でしょ
ユウキが時止めたせいでやってないけど放出系の攻撃もできるはず

423:この名無しがすごい!
17/12/12 14:36:43.81 kTdAzZqH.net
11巻時点でリムルより強いのって
ギィ、ミリム、ダグリュール位だっけか?
ダグリュールは合体したらギィより強そうだよね

424:この名無しがすごい!
17/12/12 14:45:39.06 vEJnCq5X.net
11巻じゃダグの実�


425:ヘまだ不明やん webを基準にしてるやん >>411 まだ書籍では使えへんけどな つか書籍はリムルが本気で攻撃したのっていつになるんやろうな 最近、守ったり手加減したりラファエルさんがゴニョゴニョしたりしかしてない気がする



426:この名無しがすごい!
17/12/12 14:50:13.48 dxX2uSqW.net
>>412
戦い方によっては勝てるのがもっといそうな気がするけどどうなんだろう?
というかクロエは?

427:この名無しがすごい!
17/12/12 14:57:05.05 yArZnj8e.net
>>411
虚無崩壊自体は胃袋とコンボで世界創世すら可能な膨大なエネルギー源だった筈。
爪の強化や拳強化に使うだけで相手を圧倒出来るんだし、ただの魔力弾にエネルギーを込めればとんでもない威力になりそう

428:この名無しがすごい!
17/12/12 15:02:53.03 kTdAzZqH.net
>>414
忘れてたクロエいたわ
書籍じゃどうなってるかわかんないけど地味に近藤の神滅弾が直撃してもヤバそう

429:この名無しがすごい!
17/12/12 15:09:45.23 fp8eK8ne.net
リムルって基本、数多い手札から相性のいい攻撃を繰り出すって感じだからなぁ…
火力はともかく11巻時点では捕食が最強の攻撃になるんじゃないかな?
あれでも一応ヴェルドラもヴェルグリンドにも通用したわけだし。

430:この名無しがすごい!
17/12/12 15:13:43.65 KxWYprrz.net
捕食は防御性能目立ってるけど敵からしたらエグい攻撃じゃないかな
周囲の空間ごと喰われるから防ぐの無理でしょあれ

431:この名無しがすごい!
17/12/12 15:17:44.68 rmHX6L00.net
悪魔達に認められるのもっと掘り下げて欲しいな。
いくら魔力が上回ってるとは言え最古の悪魔が4柱例外なくべた惚れってどうなん?

432:この名無しがすごい!
17/12/12 15:20:43.78 UwjaLvHI.net
まあクロエのタイムスリップについては
ウェブと比べてまだ分かりやすくなったほうだよ
ただ作者はものすごく説明下手だし
おまけに書籍には誤表記が混ざってるからね

433:この名無しがすごい!
17/12/12 15:35:17.28 KeFNc7HV.net
>>418
しかも一部でも喰われると解析されて耐性獲得や能力コピーされかねないといういやらしさ

434:この名無しがすごい!
17/12/12 15:50:38.30 UwjaLvHI.net
考えてみれば、書籍クロエはレオンが自分のためにどれだけ人事を尽くしていたか知っているはずだが
リムルさんLOVEで歯牙にもかけず、彼と彼の周囲にどんな苦悩があろうとずっと放置してたんだよな
本作で一番鬼畜なのってこの女だな

435:この名無しがすごい!
17/12/12 15:57:30.34 2rC2BLyh.net
クロエはリムルが死ぬ未来を回避する為に行動してるんだから仕方がないだろ

436:この名無しがすごい!
17/12/12 16:04:49.36 UwjaLvHI.net
クロエは別にリムルが死ぬ未来を回避するのが主目的じゃないでしょ
今回はタイムスリップするまでリムルが死ななかったから
これは(自分が覚えてる範囲では)今までと違う、
だからこのルートで未来へ進めば無限ループから抜け出せるかも、って言う話でしょ

437:この名無しがすごい!
17/12/12 16:08:19.71 UwjaLvHI.net
リムルが死ぬ未来を回避したかったのはクロノアのほうだよ

438:この名無しがすごい!
17/12/12 16:10:47.92 WH4A9fA4.net
>>378
ユウキに使った名称不明の攻撃
ヴェルドラソード(助力有りか?)
エターナルペイン
アザトースを暴走させたら世界の破壊や創造すら出来るな

439:この名無しがすごい!
17/12/12 16:33:06.25 MGec9Brs.net
>>426
エターナルペイン自体は対キャッスルガードって感じだから最大攻撃ではないのでは
虚無崩壊のエネルギーを魔素の代替として使って構築してるだけだし

440:この名無しがすごい!
17/12/12 16:41:29.29 JWLeHCht.net
>>412
ヴェルドラと互角の三位一体ダグリュールじゃギィには勝てんよ

441:この名無しがすごい!
17/12/12 16:59:25.47 fp8eK8ne.net
リムルがガイアに名付けたシーンあるじゃん?
あのシーン見てこれってある意味ミリムとリムルの子供なんじゃ?って思ったの俺だけ?

442:この名無しがすごい!
17/12/12 17:20:18.09 G4FBSDbl.net
>>426
それ


443:書籍版まだや



444:この名無しがすごい!
17/12/12 17:22:42.47 yArZnj8e.net
残念ながらペットに名前をつけた以上には見えない

445:この名無しがすごい!
17/12/12 18:12:49.98 V17xp82o.net
竜種になったガイアがヴェルザードたちに弟妹扱いされてるのを考えると、
むしろヴェルガイアはミリムの叔父か叔母ということになっているのでは

446:この名無しがすごい!
17/12/12 18:15:51.12 rmHX6L00.net
>>422
レオンの今までを思えば鬼畜だよな。
ていうかクロエは今まで全然キャラ掘り下げていないからキャラの思考回路とか倫理観とか全然分からないんだよな。
分からないから行動と言動で勝手に想像してしてしまうんだけだが、レオンの事はマジでどうでもいいとか思ってそう。
個人的にはヤンデレの素養あると思うね。

447:この名無しがすごい!
17/12/12 18:23:37.91 CjNnYCWN.net
空間捕食攻撃ってどれくらい有効なのかね?
相手の状態や強さによって成功率が決まると思ってたんだが
そうでもないのか?
格上相手でも当たれば勝ちならもっと使えよと思うんだがな
ベルゼビュートに進化する前は相手が抵抗すると成功しずらく、相手が強いと捕食できないって設定だったけど
それを引き継いでないのかね?
ミリム相手でも捕食できるのかが気になる

448:この名無しがすごい!
17/12/12 18:27:26.49 cRDPxdax.net
書籍クロエの無限ループについて
自分なりの一読した理解で整理したから、突っ込みどころがあれば教えてくれ
【前提】
・未来と過去はつながっており、過去が改変されると未来も変わる可能性がある。
→ただし、細かい矛盾点は捻じ曲げられる。
【クロエ ~時間跳躍から意識消失まで】
・ヒナタ(A1)が殺された時点(X1)で強制的に時間跳躍する。時間跳躍後の時代は一定でない。
・二千年前の時代(X2)に時間跳躍したクロエ(B1)は、レオンとクロエ(B2)がこの世界に転移する時点(Y)まで時間経過すると、クロエB1は意識消失。
→クロエB1の肉体は、クロエB1と一緒に時間跳躍したヒナタ(A2)が操作することに。このヒナタA2が操作するクロエ(B3)が、シズを救う。
・ヒナタ(A3)がこの世界に転移した時点で、ヒナタA2も意識消失し、クロエB3の肉体にはクロノアだけが残る(=クロエB4)。
→クロエB4は、ルミナスが封印し、来るべき時まで保管。
【クロエ ~転移からヒナタ死亡まで】
・レオンと一緒に転移してきたクロエB2は、リムルがいる時代まで強制的に時間跳躍する。
・クロエB2がリムルに保護され、クロノアが宿った時点で、ユニークスキル『時間旅行』を獲得。
→ただし、クロエB1の記憶は、ヒナタA1が殺された時点X1まで戻らない。
→ただし、今回は少しだけ記憶が戻った(何の記憶かは不明)ので、クロエB2はリムルを救うことができた。
・ユウキによって目覚めさせられたクロエB4(中身はクロノア)が暴走し、ヒナタA1がクロエB2を庇って死亡(X1)。
→この結果、クロエB2にB1の記憶とヒナタA2が戻るも、クロエB2はX1に至ったことで強制的に時間跳躍(X2へ)。
・予期せぬ目覚めにより、クロエB4の主人格がクロノアとなり、クエロB1とヒナタA2が無限牢獄に囚われる。
【クロエ ~現在】
・リムルによって無限牢獄から救出されたクロエB1は、クロエB4の主人格となる(=クロエB5)。
【ヒナタ】
・ヒナタA2は、実は時間跳躍に耐えられていなかった。
・ヒナタA2は、X2時点で、ユニークスキル『数学者』をコアとするヒナタの残滓にすぎない存在になった。
・ユニークスキル『簒奪者』はクロノアと融合し、後にクロエB5の『ヨグ・ソトース』に昇華。
・ヒナタA2はヒナタA1の肉体に戻され、リムルとルミナスによって復活する。
【クロノア】
・リムルが死んだ未来からやってきて、クロエB2に宿った。
(考察)リムルが死んだ未来(Z)のクロエ=クロノアだと思われる。
→Zにおいて、クロエとリムルの関係は今以上に親密だった? その結果として闇落ちしたのがクロノア?
・クロエB5のマナスとなる。
【備考】
・クロエB1は、クロエB2の記憶と前回のループの記憶、お�


449:謔ム前々回以前の記憶の断片を保持している。 ・どのクロエも、リムルが誰によって殺されるのか知らない。 ・クロエB1が記憶するかぎりでは、今回のループ以外では、リムルはヒナタ死亡より前に殺されている。 ・どうすればクロエが無限ループから抜け出せるのか不明。 →しかし、今回のループはリムルがヒナタ死亡後も生きているというイレギュラーが生じているので、このルートでいけばループから脱出できるかも? (考察)クロノアにとってリムルの生存>(超えられない壁)>世界の存続だが、クロエにとってはそこまでではない。 →ただし、クロノア=未来のクロエならば、リムルが死亡すると結局、狂ったクロノアが時間跳躍してしまうので、ループ脱出にはリムルの死亡回避が必須。



450:この名無しがすごい!
17/12/12 18:55:36.99 5WgZ0wKz.net
クロエ関連は今後も一悶着あるだろうからな

451:この名無しがすごい!
17/12/12 19:37:52.52 UwjaLvHI.net
未来のクロエ=クロノアなら
クロノアのループについてはまだ未解決の可能性があるから
ここからユウキに操られるルートもありえる

452:この名無しがすごい!
17/12/12 20:05:55.89 CBGfksX7.net
レオンさんは残念お兄ちゃん系で突っ走って欲しい

453:この名無しがすごい!
17/12/12 20:08:05.04 TG/297mK.net
クロベエ・ホエール
「裏表紙に載っただよー!」
リムル
「次100巻な」

454:この名無しがすごい!
17/12/12 20:30:43.43 JgFjmjJf.net
最後のあたり、サリエルってヒナタとクロエどっちに行ったの?

455:この名無しがすごい!
17/12/12 20:31:49.06 SMpFwgrj.net
時の大精霊のことがまだ残ってるな

456:この名無しがすごい!
17/12/12 20:56:09.00 P98iJMFq.net
webでリムルは実は死んでなくて
クロエが過去に戻るのを手助けしたのを匂わせてたし
クロノアがそれになるんじゃね

457:この名無しがすごい!
17/12/12 21:16:49.79 cRDPxdax.net
個人的には、未来のクロエ=クロノア説のほかに
未来のラファエル=クロノア説もありだと思ってる
ラファエルがリムルに名付けられる前に、リムルが死亡してしまい、
テンパったラファエルさんが以前クロエからコピーした『時間旅行』を使って、
自分の一部を過去に遡らせる
しかし、すでにリムルにはラファエルが宿っている以上、
リムル本人のスキルに戻ることはできない
そのため、クロエの精霊召喚儀式に割り込んで、クロエに憑依した
―てな具合にすると、
ヒナタがなぜクロノアに名付けることができたのかっていう謎も解消できて
とてもすっきり

458:この名無しがすごい!
17/12/12 21:42:29.21 JMuHcrIR.net
【転スラ】新たなスピンオフ漫画『転スラ日記(仮)』の連載が決定!
\(^^)/転スラ\(^^)/
ソースURLリンク(www.matolabel.net)

459:この名無しがすごい!
17/12/12 22:04:35.81 CBGfksX7.net
作:桜玉吉

460:この名無しがすごい!
17/12/12 22:05:08.95 TG/297mK.net
>>444
漫画家検索したら、えぇー……ってなったわ

461:この名無しがすごい!
17/12/12 22:31:39.31 D9tuRErz.net
こんなもんよりアニメ化早よ

462:この名無しがすごい!
17/12/12 22:50:18.54 zwJVxh7j.net
>>400
メインヒロインは最初期からリムルと一緒にいたシュナかシオンしかいないっしょ
11巻までならサブヒロインがミリム、11巻でリムルへの相当な好意的反応からして新たにテスタロッサ辺りがサブヒロインになりそう
クロエ関係は唐突で、新参も新参だし流石にちょっと早すぎだと思う

463:この名無しがすごい!
17/12/12 22:53:17.12 hQ3OPWi7.net
どうせなら地獄のミサワに描いてほしいわ
アイ●スやってる暇があるんだし余裕だろ

464:この名無しがすごい!
17/12/12 22:57:09.98 7ISQeHOh.net
巻末4コマレベルのクオリティあるなら楽しみかな

465:この名無しがすごい!
17/12/12 22:59:53.41 cRDPxdax.net
レオンが幼馴染バカじゃなくてずっとシリアスなままだったら
クロエからの扱いがひどすぎて直視できない
レオンは、幼馴染NTRの悲しみと、クロエから「執着しすぎ!」と一蹴されたことで心が壊れてしまったのだよ……

466:この名無しがすごい!
17/12/12 23:19:57.98 kr+rNKEu.net
いくら幼馴染といってもクロエはレオンに恋愛感情無いんだから、リムル>レオンになんのはしょうがない
いくら好意を寄せられても貢がれても、好きにならなきゃそんなもんよ

467:この名無しがすごい!
17/12/13 01:01:49.49 vVaHWO4D.net
何を言ってるんだ。
メインヒロイン(正妻)はシエル先生以外にいないだろ。

468:この名無しがすごい!
17/12/13 01:05:02.97 4AHgM8wM.net
危険な芽は摘み取るからな

469:この名無しがすごい!
17/12/13 01:39:44.73 6D9jm8N4.net
今更だけどボーイッシュリムルいいね
URLリンク(pbs.twimg.com)

470:この名無しがすごい!
17/12/13 01:41:06.80 aIf+sslH.net
ボーイッシュ(ガールとは言ってない)

471:この名無しがすごい!
17/12/13 01:54:35.17 me4apAoV.net
暴威っしゅ

472:この名無しがすごい!
17/12/13 06:42:42.61 iiTlcsAE.net
自分webと書籍を両方読んでいるんだが、web未読の嫁が、
・なんでレオンは10歳クロエでなく18歳クロエを召還しないの?ロリコンなの?
・大切な幼馴染なら、幸せに暮らしているかもしれないのになんでわざわざ異世界に召還するの?わがままなの?
と二つの質問をしてくるんだが、
なぁ、ひょっとして、書籍版にはクロエはレオンと一緒に転移してきたって記述抜けてた?

473:この名無しがすごい!
17/12/13 07:03:43.05 0BYM2o8v.net
お前は書籍読んでるんじゃないのかよw

474:この名無しがすごい!
17/12/13 07:17:31.53 iiTlcsAE.net
嫁の疑問を晴らしてレオンの株を上げようと一生懸命読み返したんだが、見つからないんだよ・・・

475:この名無しがすごい!
17/12/13 07:35:08.21 AzrQRmak.net
Web読んでない俺からするとあっちでは一緒に召喚されて来たのか?とすら思う訳だが。
というかレオンこそがクロエをこっちに召喚させたくてあちこちで召喚させてるんじゃなかったっけ?
と確認しようとしたら序章に答えあったわw

476:この名無しがすごい!
17/12/13 07:36:40.33 jGEOiQX7.net
過去のところでレオンと一緒に来た感じの描写無かったっけ
まあでもレオンの株はちょっとどうすりゃ上がるか分からんね

477:この名無しがすごい!
17/12/13 07:44:22.69 6SIhawiv.net
>>458
・レオンは10歳のときのクロエしか知らないため(ロリコンではない)
・当時のクロエは幼く自分が守ってあげないと生きていけないと思ってたため
・今のところ書かれてないはず

478:この名無しがすごい!
17/12/13 08:29:30.90 iiTlcsAE.net
>>440
ヒナタに注入したのが、取り出したエネルギーより遥かに大きい「高密度エネルギー」を戻したとあるから、それが希望之王<サリエル>なんだろう。
簒奪者⇒希望之王へとパワーアップか。

479:この名無しがすごい!
17/12/13 08:44:08.04 DvA3XIiX.net
ヒナタさんにメインヒロインへの野望疑惑

480:この名無しがすごい!
17/12/13 08:45:50.77 CK75GN3v.net
11巻の最後の方でラファエルさんのアナウンスに合わせてクロノアが発言したり、
「俺とラファエルのような関係になっているそうだ(伝聞形)」だったりするけど
クロエ(+ヒナタ?)にはラファエルさんの存在は知られてるのかな
それともリムルが成り代わって話してるのが省略されてるだけ?

481:この名無しがすごい!
17/12/13 09:00:52.10 mlYqaQX4.net
ネット版とはもう別物やな

482:この名無しがすごい!
17/12/13 09:47:36.62 6SIhawiv.net
>>463
確認したら過去クロエの自我が消滅する直前の所でクロエとレオンは共にこの世界にやってきたと考えられるって書いてあったわ

483:この名無しがすごい!
17/12/13 09:52:44.57 hAY6RSYC.net
オバロと転スラ以外にweb版とかなり違う作品てあります?
少しだけ書き下ろしあるのは省くとして
いくつか買ってるんだけど
平均値…違いがわからない
田中…同上(イラストは最高w)
賢者の弟子…未読

484:この名無しがすごい!
17/12/13 10:08:48.80 WU6S22va.net
Web版も考慮しての現時点でリムルに女としての好意を抱いている、或いは好意を抱いている可能性の高い女性
仲間内
シュナ=一人の女性としてリムルが好き、正妻争いトップツーの一人
シオン=一人の女性としてリムルが好き、正妻争いトップツーの一人
テスタロッサ=Web版ではリムルを主君として仰ぎ支えていたが、書籍版ではリムルのことがかなり気になっている模様が伺える
女性人格を持つ意思あるスキル
ラファエル=シエル=一人の女性人格としてリムルが好き、リムルの相棒を自負=事実として一心同体のリムルの相棒でもある
友達
ミリム=子供っぽい感情のため解りづらいがリムルが好きな模様、正妻争いに首を突っ込むことあり
ラミリス=女性としての好意でもあり、親愛的にも見える。本人の性格からよくわからないがリムルの布団に潜り込むことも
教え子
クロエ=一人の少女としてリムルが好きな模様ながら正妻争いには参加しておらず
ヒナタはWeb版では友人・協力者、書籍版では父性的な親愛感情の描写があったので取り敢えずのところは省くとする

485:この名無しがすごい!
17/12/13 10:14:22.79 +HU9s/02.net
>>469
スレチですw

486:この名無しがすごい!
17/12/13 10:18:31.13 WU6S22va.net
なお、リムルは自分に向けられてる女性たちの好意=恋心には気づいている様子
しかし男性人格ながら肉体的には無性のスライムであるため、嬉しくはあっても結婚意思は希薄

487:この名無しがすごい!
17/12/13 11:04:17.90 zAYKaoLz.net
なんかあんまりハーレム化して欲しくないからテスタロッサとかはそっち方面行かないでほしいかな

488:この名無しがすごい!
17/12/13 11:34:59.52 aIf+sslH.net
「サトルちゃん、僕の嫁においで!」
求婚されてるぞ

489:この名無しがすごい!
17/12/13 11:52:45.78 +HU9s/02.net
ガビルさんにも春こさせてよ
そこらへんの雌トカゲでいいからさ

490:この名無しがすごい!
17/12/13 11:54:40.80 bV49KCID.net
ガビルは部下に慕われているから…
尚、恋愛感情は無い模様

491:この名無しがすごい!
17/12/13 11:55:29.58 XYSDq7Vt.net
クロエは好き嫌い関係なく味方にしとかないとヤバイぞ
なんたってあの女、自分の望まない未来なら
何度でも望む未来になるまで過去改変に挑戦する執念深さがあるからな
ただ単に強いだけの相手より厄介だぞ

492:この名無しがすごい!
17/12/13 12:10:38.13 qq8tNMEa.net
ガビルの部下かわいいよね
漫画のはわーっていってる子ポーズがいつもかわいい

493:この名無しがすごい!
17/12/13 12:22:02.33 2az8aMLC.net
ルミナス様のガチレズ描写が削られたのは若干不満

494:この名無しがすごい!
17/12/13 12:57:03.73 +HU9s/02.net
あいつソレ以外価値ないのにな

495:この名無しがすごい!
17/12/13 12:58:19.68 aIf+sslH.net
角オナルミナスと呼ばれてしまう!

496:この名無しがすごい!
17/12/13 12:59:28.74 /wCQwCnm.net
時系列
2000年以上前 スタート地点。クロエとヒナタが飛ばされる所。以降勇者クロノアとして活躍
300年程前 ヴェルドラ封印。ここでは実際に戦ったのはヒナタ。
200年以上前 レオンと現世クロエが異世界(舞台)に召喚される。レオンはクロエが一緒に飛ばされたのを知っているかは不明だが知らない可能性が高い(11巻序章より)
 勇者のクロエは現世クロエと干渉するので一旦消える。以降はヒナタがクロエの身体を使い勇者を続ける。
 現世クロエは何故か現代に飛ばされる(勇者クロエとの干渉が原因かな?)
66年前 クロエに近い条件絞り込み召喚によりシズエ召喚。ここら辺から簡単にできる不完全召喚で試行回数を増やす(ケンヤ達が召喚されたのがこれ)
数年前 勇者(ヒナタ)がシズエを救出。クロエが消えた後の別人格クロノアを抑え込むのに限界が来�


497:トいた事と現世ヒナタが異世界に来る時期が近づいて来たのでルミナスによる封印が行われる で良いのかな?



498:この名無しがすごい!
17/12/13 13:12:38.74 MP0cInQ4.net
書籍版しか読んでない読者だと
クロエの無限ループの設定をなんでこんなアホみたいに複雑にしてるのか意味不明だろうね

499:この名無しがすごい!
17/12/13 13:18:40.04 p5B0/ZwU.net
テスタはどちらかといえばディアブロの方が脈ありそうだがな
…殺し愛になりそうだが

500:この名無しがすごい!
17/12/13 13:20:21.61 bV49KCID.net
シズさんがレオンの下に居たのは数年程度だろ
ユウキやヒナタが転移して来たのが10年前だっけか?

501:この名無しがすごい!
17/12/13 14:45:23.00 WU6S22va.net
テスタロッサは人一倍プライドが高い
旧知であるディアブロとは顔会わせれば殺し合いになってしまう、けして仲がよいとは言えない間柄
そんな彼女が手ずから紅茶を入れた相手がリムルだった
11巻でのリムルへの反応の数々がギィへ対するミザリーたち並みの物だとわかる
状況からしてテスタはリムルに一目惚れしてるかも

502:この名無しがすごい!
17/12/13 14:45:53.62 vtDoP3pb.net
ベスターもリムルに対する描写があった気が・・・
ディアブロもリムルがいれば結婚不要みたいなこと言ってなかったっけ

503:この名無しがすごい!
17/12/13 14:47:15.63 WU6S22va.net
>>474
あれもあれで一目惚れですよね男同士はリムルも勘弁でしたが

504:この名無しがすごい!
17/12/13 14:59:58.31 tjfkj1pv.net
無性だから両方バッチ恋でも問題ないさ
つうわけで男サイドの有力嫁候補は
彼+ベニマルソウエイディアブロ辺りで

505:この名無しがすごい!
17/12/13 15:05:51.32 4AHgM8wM.net
逆ハーだと腐女子が怒れるオームのごとく群がってきそうなんですが

506:この名無しがすごい!
17/12/13 15:10:57.50 vtDoP3pb.net
転スラ的に言うなら、飢えるオークじゃないか

507:この名無しがすごい!
17/12/13 15:13:16.23 WU6S22va.net
>>487
ディアブロのリムル愛の場合、愛の前に性別はないとか本気で考えそうな
愛を通り越して崇拝の域に達してるかもしれませんね
ヒナタ愛の某枢機卿と気が合いそうです
こうして見ていくと男女問わずリムル愛になっているけど、リムルには一切その気がない
感情が双方向ではない以上ある意味ではハーレムにはなっていないのではないでしょうか?
少なくともシュナ、シオン、ディアブロ、テスタロッサ、ミリム、クロエ等々、リムルに恋愛感情ないし恋愛感情を抱いてそうな人々へ対するリムルの感情はやはり親愛
それも、恋愛感情等を抜きにして、仲間と認めた相手が一人でも死んでしまったらリムルが闇堕ちしかねないほどの大きな大きな親愛をリムルは仲間達全員に向け抱いている
それはファルムス軍侵攻やナスカ連合帝国侵攻の際に見せたリムルの怒りの激情はからも明らかです
シュナも言明してますが自分達はリムルさえ居てくれれば大丈夫だけど、リムルは誰一人欠けても許せなくなる
こちらからは手を出していないのに愛する仲間を殺した=一人残らず皆殺しにしてやるという図式が成り立ってしまうほどに

508:この名無しがすごい!
17/12/13 15:23:25.43 WZVF/S1K.net
Web版でリムルが竜種姉弟に加わる場合称号ってどうなるんだろう
粘性竜とか?

509:この名無しがすごい!
17/12/13 15:25:12.58 Roi3YlT5.net
うーん。web版のクロエ勇者システムの分かりにくさを修正しようとして、書籍版には致命的バグを仕込んでしまった感じだな。様々な必須情報が書籍版には欠けている。ライブラリ不足でコンパイルできない不良リリースって感じ。
web版読者なら情報を補完できるから変に思われないと思うが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch