【伏瀬】 転生したらスライムだった件 11リムル目at BOOKALL
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 11リムル目 - 暇つぶし2ch2:この名無しがすごい!
17/10/15 09:06:52.13 LaUvLZoH.net
>>1
誘導もGJ
それにしてもスレ立て前なのに埋めにかかった暴言コンビは二人ともリムルに消滅させたい

3:この名無しがすごい!
17/10/15 09:59:19.86 N7ssNc2+.net
>>1
告、乙です

4:この名無しがすごい!
17/10/15 10:38:37.76 S+ygGJBH.net
>>1


5:この名無しがすごい!
17/10/15 11:23:03.46 k5JaJw/d.net
前から思ってたが夜の蝶で占いやってた人凄すぎだろ
キャバクラに収まっとくのは勿体なさすぎる

6:この名無しがすごい!
17/10/15 12:10:57.63 K4+ICgZp.net
リムル様サルートン🙋

7:この名無しがすごい!
17/10/15 13:22:09.31 4hHn/6fB.net
なろうの企画で前に作者とキャラが対談するってのあったが、
それでゴブタはユニークモンスター風鬼(ウィンドゴブリン)だったかに進化してたな。
その進化エピソード読みたいな。
ミリムはゴブタはどう頑張っても魔素増えないみたいなこと言ってたが、
進化で魔素増えなかったんか、それともミリムの予測を超える奇跡が起きたのか。
エロパワーで奇跡を起こす男ゴブタ・・・・。

8:この名無しがすごい!
17/10/15 16:20:28.43 XAEX64PP.net
風鬼って事はランガの影響だろうから
空中を駆けたり、風で飛んだりも出来るようになるんかな

9:この名無しがすごい!
17/10/15 17:49:44.44 KEQ6AE5j.net
転生したらスライムだった件(6)
特装版むぎゅむぎゅマスコット2種付き
¥ 2,052
これ、もう少し情報が欲しいわ

10:この名無しがすごい!
17/10/15 20:33:29.79 LaUvLZoH.net
特装版には是非とも実物大シオン様抱き枕をお願いします
価格一桁跳ね上がっても問題無いです^^

11:この名無しがすごい!
17/10/15 20:51:05.69 At3ZWdVr.net
>>1
おれはシオンの膝枕クッション+オッパイカバー付きで良いやw

12:この名無しがすごい!
17/10/15 20:56:35.21 oe1CHQd7.net
ベニマルのオッパイマウスパッド欲しい

13:この名無しがすごい!
17/10/15 20:59:56.01 PL0OQrf2.net
つまんね

14:この名無しがすごい!
17/10/15 21:00:16.77 4hHn/6fB.net
マウスパッド希望

15:この名無しがすごい!
17/10/15 21:03:05.94 4hHn/6fB.net
>>14
>>12 に対してではなくシオンのおっぱいマウスパッド。

16:この名無しがすごい!
17/10/15 21:05:11.10 pUv8tMgO.net
アニメ化決まってグッズ販売したら男向けと女向けどっちが売れるんだろうな?
私的には女読者の方が多いかなと思っているが

17:この名無しがすごい!
17/10/15 21:16:01.43 zJJE5hWg.net
読者全体の男女比はわからんがグッズは女向けが売れる気はするな

18:この名無しがすごい!
17/10/15 21:38:58.85 aEWmpXz9.net
自分は女でリムルはスライム形態のが好き
リムルのスライム形態と人間形態どっちが好きかは男女差ありそう

19:この名無しがすごい!
17/10/15 21:41:05.65 bhSqYOTR.net
両方等しく好きなんだよなぁ

20:この名無しがすごい!
17/10/15 21:44:59.66 QQJk8UVr.net
グッズって物自体女性の方が多く買ってるイメーション

21:この名無しがすごい!
17/10/15 21:46:08.95 pUv8tMgO.net
3000円リムルクッションはどの程度の出来なんだろ
ハイクオリティなら普通に欲しい

22:この名無しがすごい!
17/10/16 01:59:59.75 ueLYeLzV.net
男はオッパイマウスパッドと添い寝シーツしか買わないイメージだな

23:この名無しがすごい!
17/10/16 08:11:46.73 UYPbm7Ka.net
リムル女体?化ならほしいけどもな
スラ形態はいらね

24:この名無しがすごい!
17/10/16 11:23:16.72 XlUBTtF3.net
リムルは無性だよ
豚はどっか行け

25:↑
17/10/16 11:51:10.05 4+wME8UG.net
  オーク

26:この名無しがすごい!
17/10/16 13:48:42.25 1cUb2wrj.net
オークは皆ハイオークに進化しました

27:この名無しがすごい!
17/10/16 14:13:47.57 UDOM7Sl+.net
豚ではないのだがな・・・

28:この名無しがすごい!
17/10/16 15:04:00.38 EirRYo89.net
このスレにはゲルドさんがいるのか
実在のヒナタさんに7回ツンツンされてデレないように気をつけねば

29:この名無しがすごい!
17/10/16 15:29:38.94 +WhPAEVM.net
>>2
いつもの牛頭と馬頭じゃん

30:この名無しがすごい!
17/10/16 18:09:49.78 6JrJdcjr.net
グッズよりアニメ化はよ

31:この名無しがすごい!
17/10/16 19:58:31.58 ScvIHZjq.net
コミックが気になって一巻買ってみて嵌った!
Web版一気に読んでコミックも既刊全巻購入
書籍に移り今六巻読破中
ヴェルドラが可愛い!
お調子者のガビルが成長していく姿に涙
来世はテンペスト生まれになりたい……。。。

32:この名無しがすごい!
17/10/16 20:18:37.77 CgzYDFZd.net
ちょっと前の自分を見てるようですw

33:この名無しがすごい!
17/10/16 20:20:44.24 llmznX1r.net
個人的にギィのキャラデザがあまり好きじゃない
ベニマルと似てるしイメージ的にもっと細身で手足長いディアブロっぽい感じがよかった

34:この名無しがすごい!
17/10/16 20:44:43.98 bsufl/jz.net
男性にも女性にもなる得体の知れない感じが表現出来てないかも

35:この名無しがすごい!
17/10/16 22:08:04.02 9NiQA0yB.net
スライムリムルはボディタオルになるタイプが欲しいな

36:この名無しがすごい!
17/10/16 22:25:25.89 dQaZyEj7.net
>>33
ギィはアニメ化しても出番ほぼないから大丈夫

37:この名無しがすごい!
17/10/16 22:49:27.38 6JrJdcjr.net
ベニマルに似てるの分かる
web版読んでたときは黒執事の赤い死神みたいなのかと思ってた

38:この名無しがすごい!
17/10/17 01:14:51.97 +cq+/RHx.net
タオルになるほどの伸びる柔軟性を持ちながら手を離せば球体を維持するやわらか素材なんてあるのか?

39:この名無しがすごい!
17/10/17 13:19:53.42 eKkuAR32.net
仮にあったとしても10回も使ったら戻らなくなりそう…

40:この名無しがすごい!
17/10/17 22:31:47.57 qiL82Zjd.net
リムルになってシオンの身体を洗いたい

41:この名無しがすごい!
17/10/17 23:27:39.20 9oDuqmdU.net
一年くらい前からニコニコのコミックス読者だったけど
ふと思い立って最近Web版一気に読んだ
面白かったのでお礼代わりにコミックス2作の期間全部購入したよ
ただ、面白いんだけど名前が覚えきれない
ガとかギとかルリとかとかムとか多すぎて誰が誰やら
こいつら含めて何万人分も名前つけてるリムルも大変だったんだろうな

42:この名無しがすごい!
17/10/18 00:20:01.95 +IKu/VzO.net
ランガ ガゼル ガビル アビル
ルドラ ゲルド リグルド ヴェルドラ ヴェルダ
リムル ミリム ミルス ラミリス ルシア

43:この名無しがすごい!
17/10/18 00:25:24.09 Wa9r8QV5.net
ミルスも入れるのか...

44:この名無しがすごい!
17/10/18 00:28:03.89 7Q+dAWFP.net
ルミナスの名前たまに思い出せない

45:この名無しがすごい!
17/10/18 01:06:23.43 Qx/a6hbh.net
ルーミナススマイル

46:この名無しがすごい!
17/10/18 01:11:07.51 k5QDueLd.net
>>44
ルミナスは光って意味があるから忘れない
吸血鬼には不似合いなところがまた

47:この名無しがすごい!
17/10/18 02:41:18.54 7YldZhU5.net
似た名前は二周目には気にならなくなったな
ただ異世界人のルビが姓名逆になってるのはなんど見ても慣れない

48:この名無しがすごい!
17/10/18 05:32:56.07 pHKoISov.net
ルミナスとヴェルドラの外伝が欲しい
俺のシオン様は本編での活躍を常に期待しております

49:この名無しがすごい!
17/10/18 19:36:42.56 9k12agb5.net
フューズの読み方がいまだにわからない

50:この名無しがすごい!
17/10/18 20:44:45.95 1n6ue5v5.net
読み方としてはヒューズと同じでいいんじゃねーの
あるいはそれよりもうちょっとフが強い感じの発音で

51:この名無しがすごい!
17/10/18 20:46:30.56 7Q+dAWFP.net
>>49
???

52:この名無しがすごい!
17/10/18 21:45:09.94 Z+09NVLu.net
伏瀬と書いてフューズって発音するとシオン様に教えていただいたような気がします^^

53:この名無しがすごい!
17/10/18 23:47:00.52 KsCjXpFD.net
11巻の表紙は多分原初3人だろうな
早くカレラのキャラデザ見たい

54:この名無しがすごい!
17/10/19 00:29:28.48 IHGh+Bhu.net
彼らじゃなくて彼女らとか言ったら怒るか?

55:この名無しがすごい!
17/10/19 08:33:46.07 qKRVCZGt.net
>>54
ぷんぷん!

56:この名無しがすごい!
17/10/19 10:52:47.95 syU//KtL.net
彼女のカレラって漫画があってだな

57:この名無しがすごい!
17/10/19 13:36:38.67 MkxvTrPj.net
書籍じゃないほう呼んだら
言い回しの誤用とか多くてワロタ

58:この名無しがすごい!
17/10/19 15:15:23.43 41S+2Ki3.net
なんか御用?

59:この名無しがすごい!
17/10/19 23:03:05.43 55zOLwJ+.net
《告 スレが停止しました。>>58が『停止世界』を発動させた模様》

60:この名無しがすごい!
17/10/20 06:15:51.47 GcDoytU4.net
登場キャラの中でドワーフだけが最初から名前持ちだったのは
文化水準がそれだけ高かったからなのかね
名前付ける習慣があったとか
リムルが名付けしてたらどう進化してたんだろ

61:この名無しがすごい!
17/10/20 07:24:30.81 W/jwSQLC.net
なにいってんだこいつ

62:この名無しがすごい!
17/10/20 08:54:13.31 u6DED71a.net
ドワーフを魔物だと思い込んでしまったのだろう

63:この名無しがすごい!
17/10/20 11:06:42.13 e+emeErs.net
亜人やで

64:この名無しがすごい!
17/10/20 11:20:03.36 XTj2+ViI.net
ドワーフは亜人だけども、おじんなキャラが多いな

65:この名無しがすごい!
17/10/20 11:26:51.80 ONL8rOTZ.net
そういえば他の作品でもドワーフの女性キャラってあんまりいないな

66:この名無しがすごい!
17/10/20 12:02:07.98 WwoufDsC.net
219話に出てくるルミナスに仕える七大貴族の筆頭の大公爵ギュンター・シュトラウスも元は魔王だったんだな

67:この名無しがすごい!
17/10/20 15:31:37.06 Xxy0wgwe.net
女のドワーフでも、男のドワーフとほとんど見分けがつかないくらいの姿だ、としている作品もあるけど
見た目だけだと女のドワーフは全くわからないって設定の方が多いな

68:この名無しがすごい!
17/10/20 19:41:49.50 wO/UNvqs.net
>>67
実はベスターは女性で好きな人(カイジン)に意地悪してしまうタイプだった・・・・・。
とかだったらやだな。
作品によっては男性はみんな子供でも見た目小さな髭もじゃなおっさんだが、
女性は中年でもみんな見た目幼女って作品もある。
アンリエッタは美女としか表記ないが、見た目幼女だったら、
ソウエイに絡む幼女・・・・・。萌えるな。

69:この名無しがすごい!
17/10/20 21:04:18.82 x9wkxaVp.net
都合よく美男美女ばっかで草生えるんだが

70:この名無しがすごい!
17/10/20 21:49:18.55 iwUcOOGQ.net
リムルが名前を付けた奴等は無意識にリムルの希望した姿形に近付いてるっぽいからな

71:この名無しがすごい!
17/10/20 21:55:33.89 tOpOwyhq.net
尚ゴブタ

72:この名無しがすごい!
17/10/20 22:12:42.24 nCk+L5HD.net
リムルの希望だな

73:この名無しがすごい!
17/10/20 22:15:56.23 cJqgtcss.net
>>69
ゴブタ ゲルド ガビル カイジン クロベエ ラミリス

74:この名無しがすごい!
17/10/20 22:47:01.42 4qm3NmLo.net
なんでやガビルはリザードマン的にイケメンかもしれないだろ!!

75:この名無しがすごい!
17/10/21 01:07:33.21 OwAjomYd.net
ラミリスは成長したら美女だからアウト
魔物より異世界人が美男美女なことに疑問

76:この名無しがすごい!
17/10/21 01:55:20.12 OnezMlpx.net
実は大賢者/ラファエルさんが美醜をコントロールしようとしたが
女性型眷属の欲求に屈し、その反動が一部男性型眷属に面白枠としてあらわれている

77:この名無しがすごい!
17/10/21 02:11:02.72 5pJEwzJN.net
なんでや、ゴブタだってゴブリン界ではイケメンかもしれない
ゴブタ主役の短編ではいい感じの姐さんもいたやんか

78:この名無しがすごい!
17/10/21 02:53:25.01 8kUMJLLa.net
>>74
顔がどうのじゃなくて色々と残念って言われてるな

79:この名無しがすごい!
17/10/21 07:18:14.15 M3bgQlAW.net
>>69
あなたがブサイクだからちょうど良いじゃない^^

80:この名無しがすごい!
17/10/21 12:22:07.45 bpQukOra.net
不細工なやつはいるけど語られないだけだぞ。活躍しても見向きもされないぞ。リアルでも体験してるだろ?

81:この名無しがすごい!
17/10/21 13:01:57.04 EtG1+eEf.net
>>79
辛辣でワロタ

82:この名無しがすごい!
17/10/21 13:29:03.61 j6SLYB1v.net
顔は良くても主従揃って怒りっぽいのは嫌だな

83:この名無しがすごい!
17/10/21 14:00:38.55 rmAopZAn.net
ラミリスって記憶はあるけど精神は肉体年齢に引っ張られて幼くなるけど
成長するにつれてラミリスがクールビューティーな性格になったらと思うと
なんだかとてもワクワクする

84:この名無しがすごい!
17/10/21 14:28:53.93 TVdS3GV5.net
実はたいして変わらなかったり

85:この名無しがすごい!
17/10/21 14:55:30.71 vHQ1fUOQ.net
ギィとミリムの間に入って止めるぐらいだから勇猛果敢な麗女だったのかも

86:この名無しがすごい!
17/10/21 15:14:24.42 0q9x/YGg.net
>>80
やめろ
やめろ…

87:この名無しがすごい!
17/10/21 16:37:12.43 R7IuIvLF.net
主要な登場人物が美男美女ってどの作品もそんなもんだろう

88:この名無しがすごい!
17/10/21 17:01:19.51 swb8fN7n.net
だからクロベエの出番が少なかったのかな(白目)

89:この名無しがすごい!
17/10/21 17:12:48.55 GqcfqjH7.net
まあ、ゲルドさんはイケメンだよな

90:この名無しがすごい!
17/10/21 19:13:54.68 Tqs4SYpa.net
目だけイケメンだな

91:この名無しがすごい!
17/10/21 20:47:16.75 poM8GmWM.net
ゲルドさんは渋かっこいい

92:この名無しがすごい!
17/10/21 21:16:42.24 EtG1+eEf.net
今羽生結弦のスケート見てるんだが
もしスケート選手が異世界渡ったら確率操作取得しそうだなあ、と

93:この名無しがすごい!
17/10/21 21:17:51.43 TbeLj5tf.net
近藤とかもイケメンに描かれそう

94:この名無しがすごい!
17/10/21 21:53:11.04 F5fO4B48.net
ゴブタやゴブイチはまだ愛嬌があるけどゴブゾウがな…

95:この名無しがすごい!
17/10/21 23:03:42.72 3pSDCEgT.net
近藤はなんかるろ剣の斉藤とかシャドウハーツの加藤みたいなのを勝手にイメージしてる

96:この名無しがすごい!
17/10/22 00:21:23.80 TZafiq1g.net
ここでシャドハの名前が出るとはw

97:この名無しがすごい!
17/10/22 03:24:12.29 8PVEBXZV.net
>>92
野球選手もなりそう
打率10割

98:この名無しがすごい!
17/10/22 05:07:37.50 1+ztQ26+.net
ピッチャーの方が自己中みたいだからどんな好打者でも打率3割がやっとでしょう

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:45:22.85 LSs3PLB4.net
百万倍思考加速で腕を伸ばします

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:08:38.97 F+bqqPiz.net
漫画版のギィやディーノのビジュアルが楽しみ
ヒナタもちゃんと美少女にしてくれるだろう

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:05:08.18 6FgRWlvt.net
ヒナタは既出なんだけどな

102:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:31:30.80 H1wHF6UC.net
書籍版読んでないのだろうか

103:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:43:26.43 zjG/tijV.net
スピンオフでは出てきたけど本編のコミカライズでヒナタ出てたっけ?
コミック派だからシリウス掲載のほうだったら分からん

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:46:44.88 K/k8kph+.net
>>103
書籍版のおまけ漫画

105:この名無しがすごい!
17/10/22 20:35:10.23 8hlcO6zZ.net
可愛い残念美女だったw

106:この名無しがすごい!
17/10/22 20:38:06.20 tQtl3cBQ.net
スピンオフのヒナタも
本家コミック版のヒナタを参考にしたようなデザインだから
だいたい同じと思っていい

107:この名無しがすごい!
17/10/22 20:40:10.64 8hlcO6zZ.net
絵になってなのでどうなるのかは、ブルムンド王妃かな?
一応、不釣り合いな程の美女ってことになってるが
計算高い人だからな…

108:この名無しがすごい!
17/10/22 20:43:01.71 MXiBKROM.net
餃子がピークの中古

109:この名無しがすごい!
17/10/22 20:57:49.31 zjG/tijV.net
>>104
あ-立体ラテアートに陥落してた奴か

110:この名無しがすごい!
17/10/22 21:06:35.41 H1wHF6UC.net
メインどころだとヴェルドラ以外の竜種とか迷宮組
あとはマサユキとか?

111:この名無しがすごい!
17/10/22 22:30:45.63 8hlcO6zZ.net
マサユキは10巻の挿絵に出てるぞ

112:この名無しがすごい!
17/10/22 23:07:36.44 tQtl3cBQ.net
漫画のほうの話でしょ

113:この名無しがすごい!
17/10/22 23:14:10.20 8hlcO6zZ.net
絵でキャラ出ししてないキャラが漫画でどう描かれるかじゃなかったのか?

114:この名無しがすごい!
17/10/22 23:27:07.09 tQtl3cBQ.net
>>100からの流れだと、
小説版の挿し絵で登場済みのキャラが
漫画版でどうアレンジされるかって
話のように思えるのだが。

115:この名無しがすごい!
17/10/22 23:36:22.89 qGhjDE7h.net
>>107で書籍の挿絵でも登場してないキャラの話になってそれを受けての>>110なら>>111は別に間違った指摘には思えないが

116:この名無しがすごい!
17/10/23 01:12:22.38 GEunjg95.net
いっそ転スラに登場しないキャラの容姿予想しようぜ

117:この名無しがすごい!
17/10/23 01:28:08.99 JsgT0Pxi.net
いつの間にかアマゾンに登録されてるけど11巻て12月8日に出るのか
遠いな

118:この名無しがすごい!
17/10/23 04:26:11.02 4g9oy+iW.net
通り魔の顔も出てなくない?

119:110
17/10/23 10:47:17.35 CXf9COl1.net
申し訳ない
8.5巻参照にしながら見てたからミスった

120:この名無しがすごい!
17/10/23 11:19:58.77 YEaGNO2g.net
小説のおまけに出てくるミリムと
コミックスのミリムってコミック版はなんか幼い感じになってるよね

121:この名無しがすごい!
17/10/23 11:40:04.50 dE2CtpLE.net
ミリムは戦闘形態の見直しをお願いする。

122:この名無しがすごい!
17/10/23 12:18:40.94 mPK8cmx8.net
ミリムを見て姿は超絶美少女しかして心はBBAと思ったら何故か背後から「君、私に失礼なことを考えなかったか?」とちょークールな声が・・・
この世界の全然ハーレムじゃないw

123:この名無しがすごい!
17/10/23 23:59:32.16 gryyJQzv.net
>>122
ちょっと何言ってるかわからない

124:この名無しがすごい!
17/10/24 12:52:18.16 8mQ7QofW.net
祭り上げられるリムルさんと、血祭りに上げられるヴェルドラさん

125:110
17/10/24 13:06:01.37 La9W4dmL.net
なんかおかしい人いっぱいいるね

126:この名無しがすごい!
17/10/24 14:20:53.22 mXyT++bf.net
他人がおかしく思えるのは自分がおかしいから

127:この名無しがすごい!
17/10/24 15:17:03.10 sl8CccsX.net
黒色軍団の見た目は結構気になってる

128:110
17/10/24 22:31:51.60 pL/oor0z.net
小説版はweb版よりディアブロのリムルに対する強い執着が書かれてて女の子が喜びそう

129:この名無しがすごい!
17/10/24 22:56:10.01 jzdld++t.net
web版だけで十分お腹いっぱいな位ディアブロはリムル大好きだけどな
まるっきり気が付いていないリムルすげー

130:この名無しがすごい!
17/10/24 23:05:40.50 i/BwTHOS.net
気づいてはいるけどなぜそこまで好かれるのか原因がわからず放置って感じがする
自分はラプラスくらいの距離感が好き

131:この名無しがすごい!
17/10/24 23:16:30.68 hIgTVCl7.net
web版ではラプラスが仲間として動くのは本編終了後だけど、書籍版ではその辺どうなるんかな

132:この名無しがすごい!
17/10/24 23:20:21.76 jzdld++t.net
ランガはともかく紅丸と蒼影、ディアブロの時は裏切られたら洒落にならん…とかリムルは思ってたのにな
ラプラスは名前も付けてもらってないしギブアンドテイクって感じだ
リムルの事気に入ってるとは思うけど心酔とか執着とかは感じない

133:この名無しがすごい!
17/10/24 23:47:31.85 NFV0N2rR.net
バビル二世の僕に似たような名前の奴がいたなあ

134:この名無しがすごい!
17/10/25 00:11:32.71 Y0IW6UTJ.net
かーいちょーうロプロスーそーらーをーとべー ぽせーいどんはー海をいけー ロデムー変身、地ーをかーけーろー

135:この名無しがすごい!
17/10/25 01:03:40.59 dcCq22+3.net
リムルが貶されてもラプラスたち怒らないどころか保身について考えてたしね

136:この名無しがすごい!
17/10/25 01:09:59.21 g6DiOcN/.net
初めラプラスにとっては仲間殺された宿敵だしな
強いやつが偉い魔物の世界でも人に近い感性持ってたら素直に僕には下れないだろ

137:この名無しがすごい!
17/10/25 01:45:05.14 lu74ec7k.net
忠実だし憎んでいるとも思えないが

138:この名無しがすごい!
17/10/25 01:46:57.56 lu74ec7k.net
最近転スラにはまったんだけど転スラウィークのssってどこかで公開されてますか…時すでにおすし…

139:この名無しがすごい!
17/10/25 06:29:31.98 g3EYbk3r.net
ディアブロが可愛かったやつだな
8.5巻の第二弾みたいなのがあったらそこで載っけてもらえるかもね

140:この名無しがすごい!
17/10/25 10:50:39.30 pZH13G/6.net
直接アドレスを入れたらまだ見れるけど。

141:この名無しがすごい!
17/10/25 11:30:41.81 el2Z3yWq.net
なんですと

142:この名無しがすごい!
17/10/25 20:57:27.98 fBYsmexN.net
>>136
Web版だと天魔大戦で急に出てきたキャラだから、クレイマンとの接点薄くて根に持たれてる感じがないんだよな
カザリームとファットマン狂わせたヴェルダにヘイト向かったから、リムルはむしろ仇取ってくれたほうになってる気がする

143:この名無しがすごい!
17/10/25 21:20:09.91 8nmOgKRy.net
ラプラスって
リムルに絶対の忠誠を誓っている配下の連中と違って反応がいちいち人間味があるんだよな
番外編とかでもそんな感じ

144:この名無しがすごい!
17/10/25 21:26:42.10 /9T340he.net
自分も>>142と同意見だな
リムル恨むっていうよりラプラスの忠告を聞いてくれなかった変わってしまったクレイマンに悲しんでたようにも見える
実際黒幕がいてそいつ倒してくれたわけだし感謝はしても恨んでないだろ
まあ他の部下と違って崇拝と言うよりは逆らってもいいことないし利があるし面白いしこっち付いて良かったわ!ってな感じだけど

145:この名無しがすごい!
17/10/25 21:36:17.33 HGODOlbd.net
>>142
ファットマンいうなやw

146:この名無しがすごい!
17/10/25 22:50:18.50 g3EYbk3r.net
そういえばフットマンは爆発系の能力者だったな

147:この名無しがすごい!
17/10/26 00:37:24.11 YgIlN6V8.net
>>140
ドコですか?教えてください

148:この名無しがすごい!
17/10/26 07:11:04.01 fL8Wt65W.net
過去ログ。。。

149:この名無しがすごい!
17/10/26 08:53:54.45 ooJUDGyY.net
過去ログにあるのは特設サイトじゃない?
特設サイト自体はもう無いっぽいし

150:この名無しがすごい!
17/10/26 09:37:04.37 QtKUaEMu.net
>>142
Web版全部読んだ後書籍読んで暫くWeb戻ってないから、ラプラスの性格混ざって認識してしまった…
確かにWebだとそんな印象かも

151:この名無しがすごい!
17/10/26 09:41:23.72 9/Tl1txQ.net
誰もアドレス知らない感じかね
というかそもそも140は本当なのか

152:この名無しがすごい!
17/10/26 09:51:43.77 ooJUDGyY.net
まぁスクショ取ってあるから自分は困らないけど
流石に貼るのは不味いべ?

153:この名無しがすごい!
17/10/26 10:07:38.06 fZY7p9zx.net
今後もキャラクター増えるし既存キャラも進化するし、云.5巻はまた出るんじゃないかな?
その時に追加されたSS集みたいなのまたあること願おう

154:この名無しがすごい!
17/10/26 10:09:39.36 ooJUDGyY.net
この作者ならきっと出してくれる

155:この名無しがすごい!
17/10/26 11:38:41.30 yjDy29aw.net
140だけど、転スラウィークのSSは、
ブクマからだとまだ見れるのよ。
そのアドレスってここに書き込んでもいいのかな?

156:この名無しがすごい!
17/10/26 12:32:05.38 xArFGdBm.net
魔蟲の話、掘り下げると思ってたけどなかったな

157:この名無しがすごい!
17/10/26 13:52:10.19 6v3LNzvv.net
やっぱ正妻はシエルだよな
何万年何億年経とうが一緒にいてくれるってだけで決まりやは
バブみすら感じられる

158:この名無しがすごい!
17/10/26 13:59:38.30 QhJoMgTO.net
魔蟲の話、掘り下げると思ってたけどなかったな

159:この名無しがすごい!
17/10/26 15:14:00.08 9/Tl1txQ.net
>>155
アドレスだけなら大丈夫では?

160:この名無しがすごい!
17/10/26 15:21:14.43 YW3+/KKb.net
ほんとシエル先生の愛の深さに感服

161:この名無しがすごい!
17/10/26 16:52:06.37 yjDy29aw.net
>>155
一応、アドレスは分割しておく。
上から順番に繋げて。
URLリンク(mangag.com)
week/0g3o6o0sw6j4hfg9ap8fgsdth/
HTML5/sd.html#/

162:この名無しがすごい!
17/10/26 18:23:49.88 Qi0tZhyk.net
今月はシオン様不足

163:この名無しがすごい!
17/10/26 20:21:22.44 IFao1W0a.net
漫画のデレるミリムが可愛い
あとガビルがほとんど無傷なのがちょっと違和感
脳内イメージではズタボロにされた感じだったんだが

164:この名無しがすごい!
17/10/26 21:22:49.32 2ANRJaHP.net
一応鱗あるからね
内臓ズタボロにされたんじゃね

165:この名無しがすごい!
17/10/26 21:36:39.37 /aNiFwli.net
>>161
ごっつ有能
僕もうあなたの手下でいいです

166:この名無しがすごい!
17/10/26 21:46:17.10 Qi0tZhyk.net
ゴブターゴブゾウの関係成立w

167:この名無しがすごい!
17/10/26 21:57:16.47 uwz6DgEY.net
漫画版売れに売れて1巻あたり30万部楽に超えて40万部にも届いてそうだね
9月のランキングで5巻は1桁台なうえに150位くらいまでに全巻ランクインしてるっていう

168:この名無しがすごい!
17/10/26 22:05:56.67 jOXWl8KK.net
>>161
ありがとう

169:この名無しがすごい!
17/10/26 22:17:46.76 eAE9EgkZ.net
照れたミリムのとんがった口に宮崎駿の影響が…

170:この名無しがすごい!
17/10/26 22:37:41.64 IFao1W0a.net
次号増ページか
今月30ページだったから50ページくらい描くのか
働き者だわ

171:この名無しがすごい!
17/10/26 22:44:06.79 DE1HJ6dS.net
元々筆は速いし
原作は完結済みだから、いくらでも飛ばせるし稼げるからなw

172:この名無しがすごい!
17/10/26 23:07:52.65 Qi0tZhyk.net
漫画は話のまとめ方が上手でテンポが良い
小説を読んでいるとミリムの理不尽大魔王ぶりがうまく表現できている

173:この名無しがすごい!
17/10/26 23:12:35.64 uwz6DgEY.net
転スラもそうだけど幼女戦記の人とか
この人ら身体壊さないか逆に心配になるわw
1巻 2016年12月
2巻 2016年12月
3巻 2017年1月
4巻 2017年4月
5巻 2017年5月
6巻 2017年6月
7巻 2017年11月予定
クオリティも異常に高いっていう

174:この名無しがすごい!
17/10/26 23:30:10.94 NaYGDK3j.net
ノリに乗ってる同人作家みたいだなスゲーや

175:この名無しがすごい!
17/10/26 23:45:34.00 AZmQwJaH.net
下世話な話だけど生涯一の稼ぎ時となるかも知れんしね
そりゃやる気も溢れ出るだろうさ

176:この名無しがすごい!
17/10/27 00:02:39.73 MSdbWqOS.net
今の原作消化ペースだと30巻くらい出せそうだな

177:この名無しがすごい!
17/10/27 00:20:52.15 GysrvEnr.net
大抵小説の発刊ペースにマンガは追い付けないから未完ってパターンだから漫画書くの速いのは有り難い
しかもこのクオリティ
マジ有り難い

178:この名無しがすごい!
17/10/27 01:20:42.54 hwZ8s9wr.net
一応完結している作品だから構成はやりやすそうだね

179:この名無しがすごい!
17/10/27 04:24:53.98 gA6o/ZG1.net
リムルから蜂蜜もらって小躍りしてるミリムを敢えて小さく描くセンスの良さ

180:この名無しがすごい!
17/10/27 10:41:34.24 8UdufOvI.net
小説一冊あたりで漫画三冊だから、小説11巻が折り返し地点だとしたら多分最終が22巻だから60巻超えるのか?
なお、マラソンにおいて折り返しというのは180度ターンをすることであって11kmで折り返してもまだ31kmあるという…
番外編も書籍化されるかな?

181:この名無しがすごい!
17/10/27 11:36:47.71 tRXdBmW8.net
小説12巻は12月の始めなのだろうか
12巻発売したらまた半年後とかなんかな

182:この名無しがすごい!
17/10/27 11:39:36.99 Ktp0jYPO.net
魔イクって卑猥

183:この名無しがすごい!
17/10/27 12:44:52.00 Hr6YvwRT.net
次巻は九月5日の時点で締め切りヤバいって
言ってるから、守ってれば早いはず

184:この名無しがすごい!
17/10/27 14:55:41.86 kMn4WOvE.net
小説原作マンガは尻切れトンボ多いから売上的に転スラは続きそうでうれしい
いつ完結するんだってレベルで先は長いが

185:この名無しがすごい!
17/10/27 16:25:16.30 NZx9nxEe.net
売上次第かな?今は売れてても、部数が下がるようなら切られるし・・・
契機は、色々だけど多いのはアニメ化後かな?
まあ、狼みたく一定数売れたればアニメ終了しても出続ける見たいだが

186:この名無しがすごい!
17/10/27 16:59:51.04 cLKNLmtA.net
web版読み終わったんだけど
クロエのキャラが薄いっていうかなんか扱いが釈然としなかった
終始操られてて勇気とか3つ揃って覚醒したけど最終戦でも空気だし
やることも時間止めるor未来見て剣で切るだけでなんか地味というか、竜の姉上の方が強そうな気が・・・

187:この名無しがすごい!
17/10/27 18:18:53.12 krACqjBO.net
スキルが「〇〇之神」なのはリムル、ギィ、クロエの三人だけだから、多分あの勇者はスキルの格的に竜種姉弟より強いと思う

188:この名無しがすごい!
17/10/27 20:06:22.84 kqLuBKOn.net
クロエのあれは仕組み的には攻撃食らう→時間戻すってことでいいのか?
それとも単純に未来予知してんだっけ?

189:この名無しがすごい!
17/10/27 20:39:18.76 St2UIpoI.net
時間を戻してる訳ではなくて戻りたい時間に自分の精神を飛ばすって感じかな
ゲームのTASみたいに客観的に見たら最適行動取り続けることが出来る能力と言えば分かりやすいか

190:この名無しがすごい!
17/10/27 20:59:40.08 SWSHZkTS.net
基本は未来の出来事を思い出す能力だからまあ所謂死に戻りに通じるところがあるけどそれだけだと同格連中と比べるとちょっとインパクトに欠けるよね。
ただそれ以外の能力は出てきてないし時空之神になってからはまともに使うようなシーンも無いから未知数すぎてなんとも

191:この名無しがすごい!
17/10/27 21:09:52.17 jlunBXWa.net
ゼギオンメインの番外編書いて欲しい

192:この名無しがすごい!
17/10/27 21:11:10.67 tRXdBmW8.net
シリウスの転スラもスピンオフのみたいに200円ぐらいで単体売りしてほしいな

193:この名無しがすごい!
17/10/27 22:19:24.21 Wbc4ZwFs.net
>>188
全ての重要な分岐点にセーブポイントを持ってる。
そこに戻る為のキーは、「既に経験した「失敗した未来」を思い出すこと」
事実上クロエは、あのエンディングに至までの全てのマルチエンドを経験している
なお、全てがバッドエンドだった模様

194:この名無しがすごい!
17/10/27 22:41:35.28 DT5VwaXp.net
ギィならユウキをなんとかできそうだったらしいけどクロエでもできたんだろうか

195:この名無しがすごい!
17/10/27 23:04:56.91 PVkT+ivK.net
クロエ主人公のスピンオフ読みたいな

196:この名無しがすごい!
17/10/28 02:46:16.94 BblEGnnW.net
クロエのまえで残念なお兄ちゃんの話なら見たい

197:この名無しがすごい!
17/10/28 10:39:10.17 hLNWOAfu.net
正直子供とかクロエが出ると余り面白くなかったなWeb

198:この名無しがすごい!
17/10/28 11:19:16.63 lCUwqAQ1.net
>>197
わかる、あとヨーム関係も微妙だった

199:この名無しがすごい!
17/10/28 11:40:05.91 6PY7SLSL.net
後半の悪魔さん達も相当つまらない

200:この名無しがすごい!
17/10/28 11:41:39.73 WS+QoVpi.net
ギィとレオンのホモ描写もつまらない

201:この名無しがすごい!
17/10/28 11:45:08.02 sM2gTmo2.net
お前ギィさんに謝れ!
レオンには謝らなくていいけど

202:この名無しがすごい!
17/10/28 12:04:58.89 QsexihXl.net
黒色軍団好きなんだけどなー

203:この名無しがすごい!
17/10/28 12:58:45.45 ZLNlDIjA.net
未だにクロエ関係の時系列がよくわからない…

204:この名無しがすごい!
17/10/28 13:29:47.58 5W+DB+mV.net
クロエはなろう主人公みたいな設定のわりにあんまり魅力なかったな

205:この名無しがすごい!
17/10/28 15:22:12.95 v8+ZJU/Z.net
悪魔は人数が多すぎるよね
悪魔公もモス、ヴェノム以外の戦闘描写いらないと思う

206:この名無しがすごい!
17/10/28 22:18:29.52 2pO/iPEy.net
悪魔達の戦闘シーンはコミックで読みたい

207:この名無しがすごい!
17/10/28 23:03:52.95 tH2cc6tn.net
でも漫画だったら少ないコマ数で終わらせることもできそうだしな

208:この名無しがすごい!
17/10/29 08:03:01.39 qqTQTL/N.net
漫画担当の人に未登場の全キャラのイラストも描いてもらいたい
イメージを固めたい

209:この名無しがすごい!
17/10/29 20:24:27.88 B9urGDfM.net
漫画版のミリム喜怒哀楽がすぐ動き変わって
可愛いよね。

210:この名無しがすごい!
17/10/29 20:29:35.99 oWOtQK+f.net
ガビル腹パン喰らって結構な量の出血してたのに次のコマではケロッとしててワロタ

211:この名無しがすごい!
17/10/30 00:01:05.75 bmPGE+l/.net
ガビルさんはギャグ漫画枠だな

212:この名無しがすごい!
17/10/30 06:35:30.72 QCMIkCyP.net
ガビルすき
漫画版どこまでいっとるん?
6巻待ち遠しいよー

213:この名無しがすごい!
17/10/30 14:38:51.16 N+7NBMgF.net
>>212
私達はマブダチだな!!
え?マブダチ?・・・
え、、、違うのか・・・?
この辺のシーンで終わり

214:この名無しがすごい!
17/10/30 15:34:59.35 E+PyDhWE.net
リムルさまの薄い本希望

215:この名無しがすごい!
17/10/30 16:11:59.30 mtM04Ptn.net
そう言えば、ベスター再登場したっけ?

216:この名無しがすごい!
17/10/30 19:07:02.74 QCMIkCyP.net
>>213
ありがとー!
後一月ちょっと…
長いのだー!

217:この名無しがすごい!
17/10/30 19:50:42.74 YHVRtSZ7.net
来月はフォビオとの一悶着まではやりそうな感じだな
6巻は何話まで収録するつもりなんだろう

218:この名無しがすごい!
17/10/30 22:03:38.48 622zXkhs.net
ベスターくんはいつ再登場するのか
つーか暴食者に進化するタイミングっていつだったっけ?
もう漫画版でやった?

219:この名無しがすごい!
17/10/30 22:31:32.03 SsZktr5M.net
>>218
豚頭魔王編で暴食者に進化
漫画は5巻

220:この名無しがすごい!
17/10/31 00:25:10.08 guwMJ5Nc.net
でもまだ暴食者の名前は出てきてないんだよな

221:この名無しがすごい!
17/10/31 02:14:00.23 nrsdoQr8.net
魔王誕生編ほんと好きだしここから面白くなるから是非とも力を入れて欲しい

222:この名無しがすごい!
17/10/31 07:16:23.47 k8jfOdjy.net
残虐な描写はカットされるんかな?
勧善懲悪の時代劇みたいな感じで血が見えなければ大丈夫か

223:この名無しがすごい!
17/10/31 09:19:12.58 fyhOHfSU.net
もうオークをぶつ切りにしたり目ん玉ポーンとかやってるからなぁw

224:この名無しがすごい!
17/10/31 21:07:35.29 Z7lfkUPR.net
漫画版はわりと丁寧に原作をなぞってるから
魔王化まではまだまだかかりそうだなあ

225:この名無しがすごい!
17/10/31 23:22:14.69 jSiLFSzl.net
テンポいいし最近はペースも上がったから、あと1年くらいで魔王化まで行くんじゃね?

226:この名無しがすごい!
17/11/01 15:35:03.79 b+nRcRnB.net
魔素量が多すぎる場合は捕食できないってのは初めて知った
それだと名付けをしなかったら
その内にヴェルドラから漏れ出た魔素が溜まってどうにかなったかもしれない

227:この名無しがすごい!
17/11/01 21:51:44.25 6lpkd/CF.net
12巻って何になるんだろwebだと帝国との戦争の準備で
1年ぐらい時間飛ぶけど、書籍だと帝国まだなんにもアクション起こしてないし
ユウキがルミナスの正体に気付いたからクロエ盗られるんだろうけど

228:この名無しがすごい!
17/11/01 21:56:13.34 1PIZPHUe.net
問題は今のクロエはテンペストにいるってことだ

229:この名無しがすごい!
17/11/01 22:16:06.78 hH8VLT2q.net
クロエ絡みは下手すると本編がプロットにすらならなさそう

230:この名無しがすごい!
17/11/01 22:23:02.10 y2B/i/DL.net
盗られるクロエはルミナスの宮殿で氷漬けになってるほうでは

231:この名無しがすごい!
17/11/01 23:03:14.77 1PIZPHUe.net
今の時点でユウキがテンペスト行くかねと思ったんだ

232:この名無しがすごい!
17/11/02 04:01:06.25 KX6dUc6X.net
11巻からはユウキ無双が始まってくれるかなぁ・・・

233:この名無しがすごい!
17/11/02 22:34:17.21 AR3RASev.net
しかし、発売日まで長いな
近づけば近づくほどに長く感じる

234:この名無しがすごい!
17/11/03 01:10:21.68 AQgEmqM6.net
実際長いからな

235:この名無しがすごい!
17/11/03 03:05:44.54 21ZbyqnW.net
一ヶ月って短いようで普通に長い

236:この名無しがすごい!
17/11/03 11:30:00.82 IfFfvL5i.net
リムル「千年後、俺のもとへ来ることを許す。」
時間の感覚がリムル並みならあっという間

237:この名無しがすごい!
17/11/03 12:51:09.26 /ajTazyx.net
リムル「(まぁ、俺は忘れているだろうけど、シエル先生が覚えててくれるだろう)」

238:この名無しがすごい!
17/11/03 14:03:47.44 0ZBAQ6KM.net
百万倍の思考加速使えば9時間弱で千年を味わうことができる
千年の時を過ごすだけの簡単なお仕事かよ

239:この名無しがすごい!
17/11/03 19:41:37.15 li0eBBr2.net
個人的には紅丸とアヌビスとモミジの話が11巻にも欲しいかな

240:この名無しがすごい!
17/11/03 19:43:43.17 91wr06D7.net
リムルだったら意識無いとはいえ宇宙が消滅して全てが無になる程度の時間過ごしたからまあ1000年程度はね?
1000年後に来たベルナクラッドに本気で?顔するのが目に見えてるけど……

241:この名無しがすごい!
17/11/03 20:27:29.62 7bUrIO/7.net
冥界でリムル教を作って、信者共々現れそうで怖い

242:この名無しがすごい!
17/11/03 20:41:16.93 7efFytPW.net
ラプラスに瞬殺レベルだから
千年後にリムル組に加入しても大した戦力にはならないのが悲しいところ

243:この名無しがすごい!
17/11/03 20:58:21.16 7vwxOmoo.net
そこで名前の上書きですよ

244:この名無しがすごい!
17/11/03 22:29:13.76 aurZne01.net
ギイ「閃いた!おいディーノ誰か弱いやつ知らんか?そいつにリムルの名前を上書きさせる。これで勝てる♪」
ディー「自分でやれw」

245:この名無しがすごい!
17/11/04 02:06:41.71 E5S9HFJv.net
>>244
目上の上書きなんか自分が死ぬだけだろ

246:この名無しがすごい!
17/11/04 08:04:46.79 xyA8i9rN.net
千年後のリムル組って意外とみんな老衰で死んでたり平和ボケしてたり
戦力充実してなかったりして

247:この名無しがすごい!
17/11/04 09:38:16.30 Se39iFaJ.net
死なずに殺し合いできる環境あるからそれはないだろうなぁ

248:この名無しがすごい!
17/11/04 11:59:22.51 O2k5yaIm.net
仮に平和ボケしててもリムル様(シエル先生)はブランクないに等しいだろうしなー

249:この名無しがすごい!
17/11/04 12:29:09.44 IximwwNS.net
適度にギィと戦争させられてそう

250:この名無しがすごい!
17/11/04 12:41:04.96 ARyhWPrw.net
流石にラミリスの迷宮にフロア作ってそこでギジコンハンディキャップ大戦だろうけどな

251:この名無しがすごい!
17/11/04 12:44:05.04 ACUxvHr0.net
皆でギジコンに入ってのチーム戦とかバトルロワイアルとか面白そうだなぁ

252:この名無しがすごい!
17/11/04 15:27:23.70 MpfXjdbW.net
そろそろニコニコ漫画の方更新されだすかな

253:この名無しがすごい!
17/11/04 15:49:57.81 m7tVRYTE.net
ゆっくりお茶会をしながら分身体同士で戦ったり
次元を超越した表現不能の戦いが繰り広げられそう
そのエネルギーから新たな宇宙が生まれたりして何が起こるか分からない

254:この名無しがすごい!
17/11/04 20:05:52.38 MDRRMH+1.net
敵はあわよくば暴風竜も手に入れれる、みたいに欲をかいて返り討ちにされてるの多いね
さすがやヴェルドラ様やで

255:この名無しがすごい!
17/11/04 23:19:42.19 oLrIzWY8.net
11巻の舞台は神聖法皇国ルベリオスか。

256:この名無しがすごい!
17/11/05 08:39:41.56 rwY2c9B+.net
暴風竜を手に入れようとするとリムルがぶち切れ激怒モードで向ってくるし
リムルに危害を加えようとすると、ヴェルドラが激怒モードで対抗する。
それぞれにシエルの適正化補助が入るから、無理ゲーだよ

257:この名無しがすごい!
17/11/05 12:01:29.48 gldWVB/D.net
いつも主人公に助けられるヴェルドラはヒロインだった……?

258:この名無しがすごい!
17/11/05 12:27:10.53 Vqxql0bv.net
でも初期のリムルの名付けはヴェルドラさんの助け無しには成立しなかったからお互い様ということで…

259:この名無しがすごい!
17/11/05 12:30:28.27 w+Rez4OP.net
ヴェルドラさんの助け(魔素強奪)

260:この名無しがすごい!
17/11/05 19:36:11.07 4xUQukzb.net
つか、ヴェルドラさん以外にヒロインいないじゃん。相思相愛だし。
シエルさんは小姑っぽいので除外。

261:この名無しがすごい!
17/11/05 20:06:06.11 4/NrYLMn.net
ヴェルドラさんもそのうちリムルをボディタオル代わりにしたりするのだろうか

262:この名無しがすごい!
17/11/05 20:19:49.15 jY2NJnml.net
というかヴェルドラさんは家族枠だろ
ヒロインはリムルじゃね?(適当)

263:この名無しがすごい!
17/11/05 20:23:42.43 K4VC4zTj.net
どっちかっつーと少年漫画的相棒枠のような。うしとらで言うところのとらみたいな?

264:この名無しがすごい!
17/11/05 21:34:19.41 7F6/QXDF.net
チョロゴン表現あるからチョロインは意識してたかもw

265:この名無しがすごい!
17/11/06 14:35:16.77 ydcWfP3J.net
いやいや盟友だろ

266:この名無しがすごい!
17/11/06 15:20:49.39 MR8IxOlS.net
文字通りソウルメイトだと思う

267:この名無しがすごい!
17/11/06 17:22:37.47 ZzVPE8EF.net
ヴェルドラって完全にヒモだよね

268:この名無しがすごい!
17/11/06 17:32:29.14 R5sGN2oT.net
まあ魔素っていう家賃を払ってるし・・・

269:この名無しがすごい!
17/11/06 17:38:18.09 +3yIbe0g.net
普通に研究者でしょ

270:この名無しがすごい!
17/11/06 17:59:49.78 tfZg0jCN.net
チョロゴンさんちゃんと働いてるだろ
ヒモってか超越者勢でニートはディーノぐらいじゃね?

271:この名無しがすごい!
17/11/06 18:08:33.31 Yy9UKUwl.net
****「ニートとか言われると心が痛むわね、トレイニー。あ、私の正体バラしちゃいやよ」

272:この名無しがすごい!
17/11/06 22:38:55.74 oYXGHbF5.net
過去にミリムとギィの間に入って調停した
ヴェルダナーヴァの遺骸を封印した
精霊の力が強くなると、自分の力も強くなる
勇者に加護を与える
迷宮を作る事ができる
ミリム、ギィと友達
リムル、ヴェルドラと友達

なんか神がかっているな

273:この名無しがすごい!
17/11/07 00:12:24.84 OAqLvu3K.net
まぁ元精霊女王様ですし

274:この名無しがすごい!
17/11/07 00:25:50.16 pfIPczY1.net
某妖精さんは本気出せれば実力的にはトップクラスだし迷宮責任者という大切なお仕事してるし研究とかでは結果残してるっぽいからニート扱いはやめて差し上げろ

275:この名無しがすごい!
17/11/07 01:05:00.89 CxRmircz.net
ヴェルドラさんと一緒に惑星再生で本気出してるシーンはよかった

276:この名無しがすごい!
17/11/07 01:16:38.88 JEdYhEKq.net
転スラで一番面白いのは番外編だよな
異論は認める

277:この名無しがすごい!
17/11/07 01:24:43.90 qA5MvVO3.net
>>276
番外編とはどっちの事かな?
まずはそれからだ

278:この名無しがすごい!
17/11/07 01:31:39.83 OAqLvu3K.net
両方最高に面白い

279:この名無しがすごい!
17/11/07 01:52:44.98 scDtTAWP.net
リムル逃亡編は好き

280:この名無しがすごい!
17/11/07 03:35:27.29 QZEdyoUV.net
SF編も好きよ
変貌した恋人がパワードスーツにインストールされるとことか

281:この名無しがすごい!
17/11/07 03:56:21.12 ATnOPtQ7.net
無限機関搭載されたベレッタが活躍するところも見たかった…

282:この名無しがすごい!
17/11/07 08:16:12.40 PPIbsZp+.net
番外編のリムルとシエルさんの劣化版みたいな二人は
あの世界でのリムルとシエルさんかな?

283:この名無しがすごい!
17/11/07 08:17:09.82 RF9OnmHs.net
>>280
「よろしくねカルマン」のセリフは涙なしでは読めない;;

284:この名無しがすごい!
17/11/07 08:25:19.40 U/yPNnTP.net
>>276
逃亡劇は二番目に好き
SF編は5番目に好き

285:この名無しがすごい!
17/11/07 12:55:41.93 S7t9TzVx.net
sf編は話が暗くてしんどい

286:この名無しがすごい!
17/11/07 12:56:23.62 sw/L2So0.net
転スラの世界ってリムルがいないとどん底に暗くなる

287:この名無しがすごい!
17/11/07 13:13:55.79 k40slNrv.net
ロケットパーーーーーンチ!で吹く

288:この名無しがすごい!
17/11/07 13:37:55.22 aF01kdoM.net
優雅な脱走好き
流れは水戸黄門だが

289:この名無しがすごい!
17/11/07 14:33:37.08 lv74+t3/.net
>>286
ヴェルドラさんとラミリスさんとかいうギャグ枠も

290:この名無しがすごい!
17/11/07 17:32:58.83 JG/lH+Bi.net
漫画版のラミレスはキレイで、強そうでしたよ

291:この名無しがすごい!
17/11/07 18:05:26.95 DOssIzT/.net
>>290
なんだその横浜でやきう監督をやってそうな元巨人軍の妖精女王は

292:この名無しがすごい!
17/11/07 18:55:26.93 pfIPczY1.net
>>291
実際あの妖精女王は今の野球みたいな業界が出来たら絶対自分の球団というかチーム持とうとするだろうしあながち間違いではないのでは……?

293:この名無しがすごい!
17/11/07 19:01:41.30 QZEdyoUV.net
魔王全員が野球チーム持って
代理戦争みたいになる

294:この名無しがすごい!
17/11/07 20:18:16.84 spWwUCAn.net
なにその異次元やきゅう
知覚100万倍でボールが止まって見えたり
ホームイン寸前で停止世界発動したりすんの

295:この名無しがすごい!
17/11/07 20:27:05.50 Slwawkl5.net
スキルや魔法の類は使用不可(バレなきゃいい)

296:この名無しがすごい!
17/11/07 21:03:48.48 kigBCKCp.net
それならギジコン使ってのアバター戦になるんじゃないか?

297:この名無しがすごい!
17/11/07 21:36:07.03 Qtyp/vW5.net
大戦後も迷宮でのギジコン遊びは続けてそうだな
むしろ色々とエスカレートしてるかも

298:この名無しがすごい!
17/11/07 22:23:37.04 ZdwlDiVK.net
ギィとシエル先生の解析戦になりそうだな

299:この名無しがすごい!
17/11/07 22:31:01.14 OAqLvu3K.net
じゃあギィはずっと女でいるのか

300:この名無しがすごい!
17/11/07 23:16:45.60 ZdwlDiVK.net
>>299
彼氏と一緒に…

301:この名無しがすごい!
17/11/07 23:28:23.93 NtBdvKCH.net
ディアブロとギィの声が知りたい

302:この名無しがすごい!
17/11/07 23:36:36.91 ACNZmFsB.net
魔王達に100m走させたら、みんなタイム0秒だろうな

303:この名無しがすごい!
17/11/07 23:50:36.05 o2exPBbV.net
ラミリス「は?」

304:この名無しがすごい!
17/11/08 00:16:01.91 V+Sl/2mA.net
じゃあギィはずっと女でいるのか

305:この名無しがすごい!
17/11/08 01:25:37.34 J/OGANVM.net
ラミリス様は100m0秒で走れるレベルの金属製か木製かは分からないけど配下に乗っていくから実質0秒。能力も配下ありきだしまあ多少はね?

306:この名無しがすごい!
17/11/08 01:50:16.01 pk26aAsf.net
>>301
ディアブロはアニメにもなった漫画「黒執事」のセバスチャンのイメージ
>>302
ダグリュールもその息子も0.0001秒とかはともかく0秒は無理そう
ラミリスはなんか自分に出来ることすら良くわかって無さそう

307:この名無しがすごい!
17/11/08 02:09:20.27 XJMmxt2h.net
ミリム「私は地球を1秒で10周できるといったらリムルがホラ吹いちゃいかんねとか言って笑うのだ。石一個がどうたら言ってわかるように説明してくれないのだ。蜂蜜つきのパン食い競争以外は参加しない( *`ω´)」

308:この名無しがすごい!
17/11/08 03:12:11.64 pk26aAsf.net
ミリムって地球の事知らんだろ
光速超えてるし

309:この名無しがすごい!
17/11/08 07:17:36.12 tE0yH2lM.net
そういえばウルティマが言ってた気がするけど、どれだけ高速で動いても魔法を使ってるから衝撃波が出ないんだっけか

310:この名無しがすごい!
17/11/08 09:44:56.20 xEpIHuoB.net
時間止めたら光速以上で動ける

311:この名無しがすごい!
17/11/08 10:35:28.94 TiccnnAv.net
リニアモーターがその原理らしいな

312:この名無しがすごい!
17/11/08 11:32:17.19 9va+AlPj.net
そういやリムルたちの世界ってちゃんと丸いんだっけ?
時空の果てに飛ばされたときに星とか宇宙空間とか言ってるから惑星なんだろうとは思うけど

313:この名無しがすごい!
17/11/08 11:49:46.64 uBskjH2i.net
200話にヴェルグリンドが星を何周もしているとか書いてあるから多分丸い

314:この名無しがすごい!
17/11/08 11:53:35.78 f3pz9xqH.net
俺のチンコが異世界転生したのであとを追ったらTSしてしまい元俺のチンコにハメられた件について

315:この名無しがすごい!
17/11/08 11:55:57.89 f3pz9xqH.net
すまん、誤爆

316:この名無しがすごい!
17/11/08 12:00:01.26 YhiWE9TZ.net
>>309
テンペストで初めて会った時もwebだと衝撃波出てなかったけど漫画だと出てるよねー

317:この名無しがすごい!
17/11/08 14:17:48.03 6BDqeKl5.net
>>314-315


318:この名無しがすごい!
17/11/08 14:27:32.81 qnMUTlTI.net
>>314をシオン様の本気ハリセンアタックの刑に処す

319:この名無しがすごい!
17/11/08 14:45:11.39 CE7IYk6n.net
>>316
書籍でも出てるな
多少の性格変更があったせいだと思うが

320:この名無しがすごい!
17/11/09 13:43:52.81 /5p+Y+S+.net
ひどい誤爆を見た…
ノクターンスレか?

321:この名無しがすごい!
17/11/09 14:51:22.68 QIPYlas8.net
メロンのクッションのサイズが気になる。値段なりにデカいなら通販のがいいんだろうか。

322:この名無しがすごい!
17/11/09 18:27:43.86 TkvEPks5.net
フラメアって性欲強そう

323:この名無しがすごい!
17/11/09 19:48:33.62 b+vXraj7.net
ヨシダさん柱で転生者呼ばわりされてるけどただの転移者だよな・・・
というかヨシダさんとエラルドって絵で出たのスピンオフが初めてか?

324:この名無しがすごい!
17/11/09 21:56:53.55 6Y7hKtHW.net
エラルドは書籍の挿絵にいた

325:この名無しがすごい!
17/11/09 22:26:30.84 QxI3e7mh.net
ヴェルダナーヴァって何でヴェルダ・ナーヴァに改名したの?

326:この名無しがすごい!
17/11/09 22:48:31.66 qH2f4NM+.net
人間の慣習に合わせたんじゃない?
虚無に一人生まれて孤独に耐えかねて宇宙を創ったし、ギィとの会話から絶対強者としての孤独も見えるから、ルシアと家族になるという事にこだわりがあったんだろう

327:この名無しがすごい!
17/11/09 23:02:13.60 InAbVBYY.net
フラメアじゃなくてソーカの司会とバニーが見たかった

328:この名無しがすごい!
17/11/09 23:28:02.40 YL+kipYF.net
あらすじ来た
ここからどうクロエと繋がるのか
URLリンク(micromagazine.net)

329:この名無しがすごい!
17/11/10 00:17:06.59 dQGLtI06.net
>>328
チョロゴンさんはお留守番かな?
ていうか悪魔3人娘出ないちゃうやろな

330:この名無しがすごい!
17/11/10 00:55:36.97 DYfqU73V.net
既に色々違ってきてるからアレだけど、お山の逃亡戦あたりまでで終わるのかな?だと短いか
好々爺風味な七曜が見られなくなったのは物悲しいが、果たしてヒナタのフラグは折れてるのか否か…

331:この名無しがすごい!
17/11/10 01:06:06.96 2KIVvnpR.net
聖櫃を奪うんじゃなくて音楽祭の裏で勇者復活させるのか
場面統一する事で展開を早める作戦か?
勇者育成プログラムにおけるクロエとヒナタの扱いどうするんだろうな

332:この名無しがすごい!
17/11/10 01:09:44.07 mh+QqilW.net
中庸道化連はレオンの所に行ってるだろうから作戦を実行するのはグランベルあたりかなー?リムルがいるのにユウキが直接なんかするとは考え難いし
てかユウキってルベリオスの支配者がルミナスって事に気付いただけで聖櫃の中の勇者の存在にすら気付いてないよね?

333:この名無しがすごい!
17/11/10 01:23:48.31 wgxrb9lO.net
>>329
流石に悪魔3娘カットはwebファンが怒るぞ…

334:この名無しがすごい!
17/11/10 08:01:39.50 mS7UGJzR.net
黒色軍団は次に持ち越しの可能性はあるかもなー
ていうか開国祭編とか今回の音楽会とか学園モノみたいな展開続くなw
トラブルの中無事に開催できるのか!?的な
ちょっと規模がでかいけどw

335:この名無しがすごい!
17/11/10 09:25:30.83 9ZBqawhA.net
さすがに開国祭を丸二巻かけたらダル過ぎ。4巻末から6巻までの怒涛の展開ペースの感覚を取り戻して欲しい。
おまけに、武闘大会の大半がモブってどういうことだよ・・・。

336:この名無しがすごい!
17/11/10 09:42:17.85 /YeAP11C.net
クロエの過去にとぶやつは意味わからんからがっつり変えてくれていいかな、と。

337:この名無しがすごい!
17/11/10 11:58:26.77 oJBC8ayk.net
テスタの名前どうするんやろ

338:この名無しがすごい!
17/11/10 12:11:42.14 Kk0BvRKK.net
勇者が目覚めるって事は大筋はwebをなぞるのかな
クロエ周りの設定はどの程度変わってるのか分からんけど
webのは読んでて訳わからんかったから別物でも良いかな

339:この名無しがすごい!
17/11/10 12:55:55.63 yThBvuZN.net
>>337
何か問題あるの?

340:この名無しがすごい!
17/11/10 15:30:10.92 8YHvOmx6.net
テスラ・モートとかハイテク且つ悪そうで良い

341:この名無しがすごい!
17/11/10 15:50:21.33 oJBC8ayk.net
>>339
いやまぁ白だけど気にすんなって言われればその通りだけどさ

342:この名無しがすごい!
17/11/10 15:53:08.80 H5nCgMdX.net
何の話かと思ったら大佐殿の話かw

343:この名無しがすごい!
17/11/10 17:13:14.20 M44Z/Quv.net
ランボルギーニ、フェラーリ、ポルシェ
ウルティマってなんだっけ

344:この名無しがすごい!
17/11/10 18:21:18.94 XQJoK3Dl.net
スーパーカーじゃないけど外車縛りならVWビートルかなあ。

345:この名無しがすごい!
17/11/10 19:01:26.98 f7ERK1Jl.net
ウルティマはウルティマだよ
URLリンク(www.autocar.jp)

346:この名無しがすごい!
17/11/10 19:47:16.56 2vqUH377.net
ウルティマっていうとどうしてもコンピュータRPGを思い浮かべてしまう
実際に遊んだことはないが

347:この名無しがすごい!
17/11/10 22:53:25.51 Ibj99/M4.net
帝国軍を蹂躙するあたりで読むのやめたわ、一方的過ぎてつまらん。
異世界で自衛隊が活躍するくらいつまらん。

348:この名無しがすごい!
17/11/10 23:12:27.36 ELsfotEb.net
ヴェルドラとラミリスの尻拭いにリムルが異世界を再構築する話まで読んでみてごらんよ

349:この名無しがすごい!
17/11/10 23:30:29.25 o36Dj6SZ.net
>>347
その後の展開
帝国軍を一方的に蹂躙して大勝利して、一部蘇生した

ヴェルドラを操られる

ヴェルドラを喰って、ヴェルドラソード強すぎ
ヴェルグリンドも喰って帝国軍全滅
アザトースとかシエル先生とか負ける要素皆無

まさかの皇帝を生贄にしたハルマゲドン発動で、ユウキ(ヴェルダ)という驚異が現れる
さらに、ダグリュールとディーノの裏切り、カザリームの魔王覚醒、ゼロとかルシアとかいう嫌な奴らの登場などで世界の危機

350:この名無しがすごい!
17/11/10 23:37:57.84 W9XuCJwo.net
>>346
ファミコン版の小説本はアルバイトでゲーム会社に行ったら
ウルティマの世界に放り込まれて戦士になって焼き印を付けられる話だったな

351:この名無しがすごい!
17/11/11 08:26:34.42 mwIvc941.net
348を読んで読もうかと思ったら349でネタばれ読む気なくしたわwww

352:この名無しがすごい!
17/11/11 09:08:54.26 Wnbu90Si.net
>>348
最後の最後やんけ

353:この名無しがすごい!
17/11/11 09:10:45.96 OvHzI6jT.net
専スレでネタバレとは

354:この名無しがすごい!
17/11/11 09:11:56.17 CGkYCo+1.net
じゃあ埋めちゃって無かったことにしよう

355:この名無しがすごい!
17/11/11 09:24:03.50 yvKU6r7M.net
>>351
>>348>>349の後だぞ。
まあ異世界編の後にあるのはSSだしほぼ最終話みたいなもんだけど……

356:この名無しがすごい!
17/11/11 10:05:34.10 b8rRz3tG.net
味方に損害ないのが興醒めというか、幹部はともかく一兵卒は死者出しても良くないかな
80万の帝国は全滅なのにテンペストは死者0ってそりゃないよ

357:この名無しがすごい!
17/11/11 10:15:29.61 RLy9oZUD.net
地力が違いすぎるからなー

358:この名無しがすごい!
17/11/11 10:16:36.62 kN+ebmSm.net
一兵卒に一人でも死人がでたら
リムルが発狂するからね。
仕方ないね。

359:この名無しがすごい!
17/11/11 10:33:16.75 j/koHIGg.net
もしシオン達が生き返らなかったら
やっぱりリムルは壊れてたのかね

360:この名無しがすごい!
17/11/11 10:44:19.79 b8rRz3tG.net
テンペストが敗北したリムル闇堕ちルート見たいんじゃ
捕虜として捕らえられたシュナがメインヒロインで

361:この名無しがすごい!
17/11/11 11:54:10.36 mwIvc941.net
>>358
作家がキャラを大事にするのはいいけど
絶対に死者を出さないというはどうだろう。

362:この名無しがすごい!
17/11/11 12:18:58.07 wKw1r7x4.net
戦争なんていうくだらない行為で死者を出すなんてもっての他なんでしょうよリムルさんにとって

363:この名無しがすごい!
17/11/11 12:40:08.68 Hte6J7na.net
>>361
いや、身内が死んだら世界が終わるという物語だから
そういうベースの話だと理解していればいい

364:この名無しがすごい!
17/11/11 13:08:53.01 xYJvEbuh.net
>>359
2~3ヶ月したらケロッと回復するでしょ
人生なんてそんなもん

365:この名無しがすごい!
17/11/11 13:35:13.58 CGkYCo+1.net
シオン様がお亡くなりになったら問答無用で>>364に復讐に行くよ^^;

366:この名無しがすごい!
17/11/11 14:30:11.94 akYppsbn.net
とりあえず登場人物殺しまくれば盛り上がると勘違いしてる漫画がよりは良いかな…

367:この名無しがすごい!
17/11/11 14:32:57.50 akYppsbn.net
転スラは俺TUEEEより俺たちTUEEEだから

368:この名無しがすごい!
17/11/11 18:18:07.63 KV/GFi8U.net
ヒナタに勝ったのに引き分け扱いされてたり、子供にもヒナタの方が強いと思われてたりして
思う存分俺tueeeeeeしたい俺としてはわりともやもやするぞ

369:この名無しがすごい!
17/11/11 18:38:01.10 A172QZdA.net
なんか届いてた
URLリンク(i.imgur.com)

370:この名無しがすごい!
17/11/11 18:50:08.42 CGkYCo+1.net
あら裏山

371:この名無しがすごい!
17/11/11 19:13:33.34 amj75YKY.net
アニメ化マダー???

372:この名無しがすごい!
17/11/11 19:51:29.25 +NdKBCJK.net
kindleで書籍版セールしてくれないかな

373:この名無しがすごい!
17/11/11 20:55:19.07 Axl3veWw.net
川上先生の描くリムル様最高すぎて
色紙裏山すぎ

374:この名無しがすごい!
17/11/11 22:04:37.31 hox0hf0Q.net
前にもテンペスト勢誰も死なないのはできすぎ見たいな話しあったな。
その声に答えて書籍版では誰か死んだりして。
死ぬとすればシオン2回目はないだろうし、シュナあたりかな?

375:この名無しがすごい!
17/11/11 22:12:08.36 RLy9oZUD.net
魔王になってまで仲間を生き返らせてみんなを守る決意をしたんだし
これで誰か死ぬのは拍子抜けというかがっかりな感じもするけど

376:この名無しがすごい!
17/11/11 22:14:22.36 oNxgD7MR.net
ミリム可愛い番外編はよ

377:この名無しがすごい!
17/11/12 00:01:30.99 4Itz2v0W.net
>>374
もう死んでも生き返すぞ

378:この名無しがすごい!
17/11/12 00:01:49.73 AAxqXIrw.net
なんで皆悲劇を求めるのか…
いいやん…ピンピンして元気しててもいいやん…

379:この名無しがすごい!
17/11/12 00:06:40.77 +oxOCQVP.net
とことんハッピーエンドってのがあってどこに問題があるのやらw

380:この名無しがすごい!
17/11/12 00:15:11.66 Sr3Si/BM.net
>>374
でもテンペスト勢は、誰か1人でも戦闘などで死んだら、
リムルが狂う。と分析している。
リムルが大事な奴等だから、死なない努力はするだろ。
その努力が迷宮での特訓だし、リムルのギフトもその補強で動いてる。

381:この名無しがすごい!
17/11/12 00:24:15.49 a83W2SDe.net
でも劇中ではシオンの死亡確認までは
そんなに荒れてないんだよな

382:この名無しがすごい!
17/11/12 00:58:58.67 Sr3Si/BM.net
>>381
魔王化の後の話で、リムルが狂うって話が出てた。
だから誰1人死んじゃいけないってさ。

383:この名無しがすごい!
17/11/12 01:09:11.18 a83W2SDe.net
>>382
話は出てたが
魔王化はシオンがやられてなきゃ
トリガーにならなかったんじゃないか
っって話
シオンが居ないと気づく前と後じゃ動揺のレベルが違いすぎる

384:この名無しがすごい!
17/11/12 01:25:20.85 Csaeeslv.net
確かにシオンと他の魔物じゃ明らかに反応に差があったけどシオンが死ななかったら魔王化の決断はしなかったって考えが正しいとは思わん

385:この名無しがすごい!
17/11/12 01:34:08.18 a83W2SDe.net
土台悪魔の末端の末端なんか把握してないだろうし
把握してないやつが死んで壊れるって言われても
はぁ?ってなるがな

386:この名無しがすごい!
17/11/12 01:59:05.07 a83W2SDe.net
それに俺たちの一人でもってのは
俺たち(テンペストの全住人)では無くて
俺たち(幹部)かもしれない訳だよな
自分たちで散々殺したオークが
1人殺されて発狂って意味わからんしな

387:この名無しがすごい!
17/11/12 02:07:18.00 +ezKaLaO.net
必ず復活する悪魔と魔物とでは何となく温度差がありそう

388:この名無しがすごい!
17/11/12 04:28:26.26 TpsLIgid.net
身内が死ぬのと他人が死ぬのじゃ違うだろ
牙狼族もボスは最初敵だから殺したけど今仲良くなった嵐牙ちゃん殺されたら怒り狂うだろうし
オークも基本はそうだと思うが各地に散った奴等は自分の魔素使った訳じゃないしデスマーチで顔全部覚えてないだろうから殺されたら怒るけれど狂うまではいかなそう

389:この名無しがすごい!
17/11/12 06:56:22.33 NaKGBdUu.net
自分が名を付けて魂の繋がりある奴が死んだら精神に影響あるって事なんじゃないかな
シュナもリムル死んだら狂うっぽいし

390:この名無しがすごい!
17/11/12 09:09:25.00 Csaeeslv.net
そっか魂の繋がりか

391:この名無しがすごい!
17/11/12 09:24:45.40 IZ2hlAON.net
そのわりにリムル消失の時はカラクリにすぐには気付かなかったな
ゼギオンさんのみがわかってたけど

392:この名無しがすごい!
17/11/12 09:26:35.03 3wAGhhp+.net
web版を通しで読んでみたけど、レオンとクロエはどうなったんだ?
作者的にはどうでもいい案件だったのかな?

393:この名無しがすごい!
17/11/12 09:43:16.08 pzFg+xjR.net
リムルにベッタリ過ぎて自宅で発狂しかけてたりして

394:この名無しがすごい!
17/11/12 09:50:10.09 Qy23rB21.net
Web版でのクロエの考察として、テンペストが攻め滅ぼされたBadEndルートでもリムル生き延びてた可能性あるんだよな
その場合気付かれずに暗躍してたっぽいから理性失うような発狂はしない感じだけど

395:この名無しがすごい!
17/11/12 09:54:55.58 NaKGBdUu.net
良心のストッパーがない一番ヤバい狂い方してるんじゃないかな

396:この名無しがすごい!
17/11/12 09:58:27.32 58DoKk9d.net
レオンさんが残念系兄ちゃんになってる番外編は読みたい

397:この名無しがすごい!
17/11/12 12:33:15.75 ecnxkzPC.net
リグルドが寿命で死ぬとか
元おじいちゃんだし伸び代少ないだろ、跡継ぎもいるし
そんで、衛星都市の名前になるといいよ

398:この名無しがすごい!
17/11/12 12:46:20.10 Qy23rB21.net
リグルドが死ぬか孫が出来たらリグルがリグルドに改名するんじゃなかったっけ
それでお祖父ちゃんになったリグルドはリグルドドに改名で代々名前継いでくって言ってたような

399:この名無しがすごい!
17/11/12 13:16:28.87 cfRwAu9n.net
>>347
>>394
執念のリムるんルート
転生したらスライムだった件0を
お待ちください

400:この名無しがすごい!
17/11/12 14:15:20.14 LPl/8/Rq.net
>>369
この手のもの当選した試しが無いわ
くっそ羨ましい

401:この名無しがすごい!
17/11/12 19:08:44.54 OwvZNrzC.net
リムル闇落ちしたらヴェルドラはどうするんだろうか

402:この名無しがすごい
17/11/12 19:43:16.87 ASS2vQb8p
これはアニメ化決定だな。

403:この名無しがすごい!
17/11/12 20:08:12.94 maVVeEDO.net
>>401
友としてリムルを止める
or
一緒にぐれる

404:この名無しがすごい!
17/11/12 20:24:27.68 NaKGBdUu.net
小説は分からんが、漫画版の外の様子を把握してるヴェルドラなら協力しそうだな

405:この名無しがすごい!
17/11/12 22:29:11.31 8k8o9Ryt.net
某まとめブログの管理人が呟いてたけど転スラが2クールでアニメ化されるんだって

406:この名無しがすごい!
17/11/12 22:43:46.10 MYxliPfP.net
本当か嘘か解らんが…
2クールなら5~6巻位まではじっくり作れるな。

407:この名無しがすごい!
17/11/12 23:02:07.85 LPl/8/Rq.net
2クールなら5巻までが限界じゃねーかな
しかも後半がかなり急ぎ足になりそう
分割3クールで魔王達の宴の話までやってくれるのが理想だったんだがしゃーないか

408:この名無しがすごい!
17/11/13 00:48:41.62 C+H5GMdS.net
コミックライドの転スラ何だかなぁ
とりあえず絵がガッカリ

409:この名無しがすごい!
17/11/13 01:06:41.49 xYg/LJ7c.net
あれいつのときの場面かもよくわからないしな

410:この名無しがすごい!
17/11/13 01:07:50.77 CIk/Cof8.net
>>408
何故小説絵でがっかりしない?

411:この名無しがすごい!
17/11/13 01:09:41.70 pU/P8X6H.net
小説に比べれば丁寧だし上手だとは思うけど漫画がレベル高いからなあ
問題なのは中身の無さじゃない?緩い日常描くにしてもなんか読んでて退屈

412:この名無しがすごい!
17/11/13 01:11:21.16 MctkPtS1.net
>>407
逆にオーガ出るまでの序盤を駆け足で抜けるんじゃないか?

413:この名無しがすごい!
17/11/13 01:27:19.16 /bht/Esx.net
魔物の国の歩き方はあれ転生したらスライムだった件って名のつくものなら何でも好きって言えるくらいガチでのめり込んでる人じゃないと多分楽しめないよ
俺はまぁ書籍や漫画ほんへの新巻が出る間の1ヶ月に1回の暇つぶし程度には楽しめてるが

414:この名無しがすごい!
17/11/13 01:50:03.18 cFL+K2J1.net
七曜の扱いとか
書籍版とweb版でえらい差があるna
つかDBもびっくりlvのキャラ生き返り乱舞や!

415:この名無しがすごい!
17/11/13 02:04:40.44 bxugZ0it.net
>>405
やるのなら進撃一期くらいの予算を使ってやって欲しいなー
角川の低予算アニメレベルは勘弁して欲しい

416:この名無しがすごい!
17/11/13 02:25:12.29 3ZiKKVEi.net
>>415
マイクロマガジン社が社運を賭けてくれるならワンチャンありそう

417:この名無しがすごい!
17/11/13 02:29:00.52 W0iUSS83.net
幼女戦記レベルならやらない方が良い

418:この名無しがすごい!
17/11/13 03:19:15.78 3ZiKKVEi.net
某まとめブログってヤフコメ速報かな?
米欄で管理人が自信満々で力説しててちょっと笑ったわ
こういう場で堂々と嘘おっ広げるとは思えないし本当なのかなー

419:この名無しがすごい!
17/11/13 08:25:40.33 YhEAkJh0.net
>>415
流石に進撃レベルの作画とか音楽は不必要じゃないかな
省く所、省かない所をきちんと考えてもらって丁寧に作ってもらえれば良い

420:この名無しがすごい!
17/11/13 09:28:47.96 P4OOZ5aI.net
漫画は甘いコーヒーだけども、挿絵は苦めのコーヒーって感じ

421:この名無しがすごい!
17/11/13 09:29:57.65 bAP8c4Oz.net
転すらみたいなキリどころのむずかしいダラダラ系小説の映像化はまず間違いなく失敗するんだよな

422:この名無しがすごい!
17/11/13 09:39:08.97 +1iOZ5jU.net
アニメ化すると声がイメージと違うとか、早足過ぎて好きなエピ削られたりとかならまだしも、下手すると主要メンバーのキャラデザを白紙改変されたりするからその辺は不安

423:この名無しがすごい!
17/11/13 10:29:58.05 gRneoqgq.net
一期はジュラの森大同盟まででいいな

424:この名無しがすごい!
17/11/13 11:36:18.08 eTkaLzzr.net
トレイニーさんじゅうななさい

425:この名無しがすごい!
17/11/13 11:48:08.31 gRneoqgq.net
娘さんにラミリスやらせて

426:この名無しがすごい!
17/11/13 12:29:39.94 lo22CbBN.net
BGMは全てウィーン交響楽団に演奏させろ

427:この名無しがすごい!
17/11/13 13:07:01.29 XDS1qcOd.net
シュナちゃんとシオン様を考えればウィーンでも力不足

428:この名無しがすごい!
17/11/13 13:22:18.17 SiZTRati.net
まぁそれでもアニメ化されれば漫画版は新規獲得で更に飛躍するな
ただでさえ単巻実売30万部あるのに(上を見たらアレだけど30万て相当だぜ)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch