ABEMAトーナメント2024 Part7at BGAME
ABEMAトーナメント2024 Part7 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
24/04/29 18:33:11.21 Wez0Bu3Z0.net
チーム分け
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
エントリー勝ち残り棋士
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無し名人
24/04/29 18:34:06.60 Wez0Bu3Z0.net
地域対抗戦のまとめ転載
<個人最終成績>
藤井聡太  (杉) 15-1 | 服部慎一郎(杉)  1-3
伊藤匠    (渡) 10①6 | 藤本渚    (山)  1-3
羽生善治  (羽)  9-2 | 戸辺誠    (屋)  1-3
菅井竜也  (山)  8-4 | 杉本昌隆  (杉)  0-0
佐々木大地(深)  5-3 | 屋敷伸之  (屋)  0-0
広瀬章人  (屋)  5-3 | 畠山鎮    (畠)  0-0
古森悠太  (畠)  5-3 | 谷川浩司  (谷)  0-0
佐藤天彦  (深)  5-5 | 八代弥    (杉)  0-1
豊島将之  (杉)  4①2 | 深浦康市  (深)  0-1
久保利明  (谷)  4-3 | 井田明宏  (谷)  0-1
佐々木勇気(羽)  4①4 | 都成竜馬  (深)  0①2
増田康宏  (渡)  4-6 | 近藤誠也  (羽)  0-2
永瀬拓矢  (渡)  3-3 | 大橋貴洸  (畠)  0-2
森内俊之  (渡)  3-3 | 大石直嗣  (畠)  0-2
糸谷哲郎  (山)  2-1 | 佐藤康光  (谷)  0-2
黒田堯之  (山)  2-2 | 出口若武  (谷)  0-2
古賀悠聖  (深)  2-3 | 渡辺明    (渡)  0-3
小山怜央  (屋)  2-5 | 野月浩貴  (屋)  0-3
山崎隆之  (山)  1-1 | 斎藤慎太郎(畠)  0-3
石井健太郎(羽)  1-1
木村一基  (羽)  1-2
稲葉陽    (谷)  1-2
<個人タイトル>
 ・ 最多勝       藤井聡太 15勝
 ・ 最高勝率     藤井聡太 0.938
 ・ 最多出場     藤井聡太 16戦
 ・ 敢闘賞       古森悠太 5勝3敗 (※アベトナ系初出場者の最高成績)
 ・ 予選最高成績 糸谷哲郎 2勝0敗

4:名無し名人
24/04/29 18:34:50.56 Wez0Bu3Z0.net
abemaトーナメント2023 <最終個人成績>
永瀬拓矢   (永) 13-3 ◎  ※最多勝、最多対局
稲葉陽     (稲) 10①4 ◎
藤井聡太   (藤)  9-1 ◇
増田康宏   (永)  8-5 ◎
戸辺誠     (天)  7-4 ◇
羽生善治   (羽)  6①0    ※最高勝率|
糸谷哲郎   (糸)  6-2
澤田真吾   (藤)  6-4 ◇ ※敢闘賞(最優秀新人)
冨田誠也   (斎)  6③5     | 佐々木大地 (山)  2①2 ▼
黒田堯之   (斎)  6-5     | 豊島将之   (豊)  2-3 ▼
本田奎     (永)  6-6 ◎  | 岡部怜央   (渡)  2-3 ▼
出口若武   (稲)  6①7 ◎  | 西川和宏   (菅)  2-4 ▼
大橋貴洸   (康)  5-3     | 佐藤康光   (康)  2-5
藤本渚     (千)  5①4     | 千田翔太   (千)  2-6
佐藤天彦   (天)  5-4 ◇  | 梶浦宏孝   (羽)  2-6
森内俊之   (糸)  5-4     | 徳田拳士   (糸)  2-7
西田拓也   (千)  5-4     | 渡辺明     (渡)  1-3 ▼
木村一基   (豊)  4①2 ▼  | 船江恒平   (菅)  1-3 ▼
伊藤匠     (羽)  4-3     | 佐々木勇気 (渡)  1①4 ▼
高見泰地   (康)  4-3     | 中村太地   (山)  1-4 ▼
石井健太郎 (広)  4-4     | 郷田真隆   (郷)  1-4 ▼
齊藤裕也   (藤)  4②5 ◇  | 行方尚史   (郷)  1-4 ▼
広瀬章人   (広)  4-5     | 山崎隆之   (山)  0-4 ▼ ※最小勝数、最低勝率
斎藤慎太郎 (斎)  4-5     | 池永天志   (豊)  0-5 ▼ ※最小勝数、最低勝率
三枚堂達也 (天)  4-5 ◇
服部信一郎 (稲)  4-8 ◎  ※最多敗戦
菅井竜也   (菅)  3-2 ▼
古賀悠聖   (郷)  3-2 ▼
近藤誠也   (広)  3-5
◎は決勝進出 ◇は準決勝進出 ▼は予選敗退

5:名無し名人
24/04/29 20:34:51.60 Wez0Bu3Z0.net
棋士名、現在のレート、年齢、昨年度アベトナ勝-負-分 勝率
■Aリーグ
チーム 渡 辺 1725 36.00
渡辺 明 九段 1780 40 01-06-0 14.29%
山崎隆之 八段 1779 43 01-05-0 16.67%
岡部怜央 四段 1616 25 02-03-0 40.00%
チーム 広 瀬 1712 33.67
広瀬章人 九段 1813 37 09-08-0 52.94%
黒沢怜生 六段 1633 32
杉本和陽 五段 1691 32
チーム 中 村 1750 30.67
中村太地 八段 1716 35 01-04-0 20.00%
佐々木大地七段 1828 28 07-05-1 58.33%
渡辺和史 六段 1706 29
■Bリーグ
チーム 永 瀬 1795 36.67
永瀬拓矢 九段 1906 31 16-06-0 72.73%
増田康宏 七段 1751 26 12-11-0 52.17%
森内俊之 九段 1729 53 08-07-0 53.33%
チーム 菅 井 1756 46.33
菅井竜也 八段 1831 32 11-06-0 64.71%
佐藤康光 九段 1717 54 02-07-0 22.22%
丸山忠久 九段 1719 53
チーム 斎 藤 1755 30.33
斎藤慎太郎八段 1811 31 04-08-0 33.33%
髙見泰地 七段 1773 30
三枚堂達也七段 1681 30 04-05-0 44.44%

6:名無し名人
24/04/29 20:35:37.15 Wez0Bu3Z0.net
棋士名、現在のレート、年齢、昨年度アベトナ勝-負-分 勝率
■Cリーグ
チーム 藤 井 1887 34.33
藤井聡太 竜名 2116 21 24-02-0 92.31%
羽生善治 九段 1853 53 15-02-1 88.24%
青嶋未来 六段 1692 29
チーム 天 彦 1718 29.33
佐藤天彦 九段 1795 36 10-09-0 52.63%
斎藤明日斗五段 1782 25
山本博志 五段 1577 27
チーム 豊 島 1761 34.00
豊島将之 九段 1819 33 06-05-1 54.55%
糸谷哲郎 八段 1768 35 08-03-0 72.73%
大石直嗣 七段 1696 34 00-02-0 00.00%
■Dリーグ
チーム 稲 葉 1701 24.33
稲葉 陽 八段 1728 35 11-06-1 64.71%
藤本 渚 五段 1805 18 06-07-1 46.15%
上野裕寿 四段 1569 20
チーム 佐々木 1807 32.67
佐々木勇気八段 1831 29 05-08-2 38.46%
伊藤 匠 七段 1908 21 14-09-1 60.87%
久保利明 九段 1682 48 04-03-0 57.14%

7:名無し名人
24/04/29 20:53:22.73 LWXOT/ZG0.net
チーム藤井だけレートがいかれてて草
アベマルール最新レートの平均だとどうなんだろう
チーム対抗戦の結果も含めたレートってもう出てる?
そして中村太地先生、チーム平均レートよりも唯一低いリーダー
悲しいなあw

8:名無し名人
24/04/29 20:55:15.38 1hU2mhSa0.net
>>6
羽生藤井の勝率イカれてて草

9:名無し名人
24/04/29 20:57:41.06 Cyp758tDH.net
      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     彡 ⌒ ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     (´・ω・`) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◎三)  /     \:::::そんなことよりカミをくれ・・・
     (⌒) (⌒二 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ./⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー――(__)--- 

10:名無し名人
24/04/29 20:59:23.44 1hU2mhSa0.net
客観的に見れば、今回はチーム藤井が無双するのを見るだけの回やな
1回は藤井羽生チームやって欲しかったけど1回でいいな流石に

11:名無し名人
24/04/29 20:59:29.20 Ys6qXfyh0.net
>>1


12:名無し名人
24/04/29 21:04:15.41 nYWEWXX60.net
レーティングからチーム勝率も出せるんだろうが対局の組み合わせ多くて計算面倒か

13:名無し名人
24/04/29 21:04:41.26 k4NzVTtB0.net
ドラフト入場での各リーダーキャッチフレーズ
八大タイトル完全制覇 藤井聡太竜王・名人
将棋界の若きご意見番 渡辺明九段
お父さんは強いんです 広瀬章人九段
旋律で戦慄を奏でる貴族棋士 佐藤天彦九段
豊島ブートキャンプ 豊島将之九段
研究会は欠かさない! 永瀬拓矢九段
2期連続昇級でA級へ 中村太地八段
第5回ABEMAトーナメント優勝 稲葉陽八段
岡山の竜 菅井竜也八段
将棋界イケメン千両役者 佐々木勇気八段
第5回ABEMAトーナメント準優勝 斎藤慎太郎八段

14:名無し名人
24/04/29 21:07:18.44 ERtxgbWH0.net
藤井体調悪そうだった説もあるから分からんけどな
フィッシャーはなによりその日の調子が一番大事だし
けど今年は羽生いるのがデカいか

15:名無し名人
24/04/29 21:08:26.73 aTbd/ET50.net
>>13
天彦だけ能力バトルもののラノベみたい

16:名無し名人
24/04/29 21:09:33.54 DACsemsj0.net
>>1
おつ!
手厚い戦績等もありがとう!

17:名無し名人
24/04/29 21:11:53.39 i8yAh9rB0.net
ナベと山ちゃんのレート差に驚く
連休明けには逆転されてそう
それはそうと永瀬は亀飼ったりもしてたんじゃなかったっけ
うさぎと亀の話なんかを踏まえて努力で勇気うさぎに追いつくしかない自分を亀に投影したりしていたのだろうか

18:名無し名人
24/04/29 21:11:53.75 1zi08ThG0.net
>>15
冨樫っぽい

19:名無し名人
24/04/29 21:17:38.37 ZxZ7eDve0.net
菅井の羽生世代のおっさん好きが炸裂したか

20:名無し名人
24/04/29 21:25:06.94 LWXOT/ZG0.net
菅井先生よく羽生先生指名しなかったよな
言っちゃ悪いが元怪鳥先生なら外れ1位でも余裕で取れただろうに

21:名無し名人
24/04/29 21:27:59.13 5vZcMUhl0.net
渡辺いわくポイントゲッターがいれば予選突破はできるらしいけど、山崎や岡部ってチョイスはどうなんよ
思い出づくりにしか見えないよな…

22:名無し名人
24/04/29 21:29:03.59 i8yAh9rB0.net
>>13
どれもなかなかに酷い
ナベは張本扱いだし
とよぴと永瀬も適当な扱い
勇気のキャッチだけ見て誰だか当てられる人どのくらいいるかな

23:名無し名人
24/04/29 21:30:50.74 LWXOT/ZG0.net
A級棋士三浦→A級棋士稲葉に比べればマシ
まあ稲葉先生は優勝したからそれを脱却できたが

24:名無し名人
24/04/29 21:36:46.59 XRCtvvA40.net
ガチ勢とエンジョイ勢が分かれたけど
広瀬・斉藤・天彦はガッカリだわ
そら来年リーダーから消えるわこいつら

25:名無し名人
24/04/29 21:44:32.53 3z1Humi+0.net
結果論では健闘したけどベテランは厳しい言われてた時代に郷田深浦とか
そこそこ健闘したけど誰やねん佐藤和とか
去年のエンジョイチームとか、菅井は3年前から指名を手抜いてるから
羽生はいかんやろと思ってた

26:名無し名人
24/04/29 21:50:20.03 LWXOT/ZG0.net
ああ羽生先生指名したら当然優勝狙わないといけないから
菅井先生そこまではする気なかったってことか
羽生先生指名してエンジョイはできないもんなw

27:名無し名人
24/04/29 21:50:48.68 e6Tpr/AE0.net
チーム渡辺の勝率悪すぎやろ…
ただこれ見るとフィッシャーは勝率5割あれば強豪、6割はトップだね
2名は除く

28:名無し名人
24/04/29 21:51:12.40 Ys6qXfyh0.net
チーム斎藤は別に弱くはないと思うが

29:名無し名人
24/04/29 21:54:25.52 Fc7YSKn90.net
チーム広瀬も広瀬自身が強いから黒沢次第では上位進出もありえる

30:名無し名人
24/04/29 21:58:13.69 Ys6qXfyh0.net
それよりチーム菅井のほうが弱いまである

31:名無し名人
24/04/29 22:02:23.03 i8yAh9rB0.net
来年は広瀬さいたろう争奪戦だな
ヒロセオーはナベ厩舎か
ただしナベは順位戦悪いとチーム思い出作りに切り替えるからなあ

32:名無し名人
24/04/29 22:03:43.20 LWXOT/ZG0.net
増田先生が脱獄するから
永瀬先生が誰を指名するかも楽しみ
羽生先生に行きそうな気はしてるが

33:名無し名人
24/04/29 22:06:33.12 gYcgjGbG0.net
>>23
三浦のA級棋士っていうのは色々込みでちょっとわかるんだけどな

34:名無し名人
24/04/29 22:11:15.97 cZZyqTRn0.net
さいたろうは争奪戦にならんだろ
フィッシャー強いイメージないし
広瀬は欲しがられるだろうな
藤井が行くかもしれん

35:名無し名人
24/04/29 22:18:35.50 gYcgjGbG0.net
斎藤はむしろ誰かが気つかってくれないと指名漏れまである

36:名無し名人
24/04/29 22:24:52.06 LWXOT/ZG0.net
関西は関東よりは仲間意識が強い傾向あるから
関西の誰かがさいたろう先生取るんじゃない?

37:名無し名人
24/04/29 22:25:04.72 aTbd/ET50.net
斎藤はドラフト時点でA級復帰の可能性が残ってたらA級棋士からは指名されなさそう
藤井が競合なしで獲得してチーム詰将棋やりそう

38:名無し名人
24/04/29 22:26:13.03 XRCtvvA40.net
藤井は広瀬を尊敬してるからな
自ら対談のオファーだした唯一の相手かもしれん

39:名無し名人
24/04/29 22:32:50.90 ULUcs3Yxa.net
藤井もやるとしたら詰将棋くらいしかないからな
チーム乗り鉄だとタニー、ゴキゲンだからいくら藤井でもやりづらい
負けてもいいやの思い出づくりなら出来るかもしれんが

40:名無し名人
24/04/29 22:35:04.41 mZOoezcM0.net
>>29
でもチーム広瀬は本戦で1回も勝ててないんだよな
まあ永瀬(と増田)に毎回やられてるんだが
うまく永瀬チームと当たらなければ良いところまで行けるかも

41:名無し名人
24/04/29 22:36:15.58 n9CzfuwZ0.net
>>29
グループリーグでは強いのに決勝トーナメントだとそんなに勝てなくなる棋士が居るからなあ
グループリーグだと一日に2試合、最大6人の棋士に対し先手番、後手番での作戦準備が必要だがドラフト会議から収録までの公式戦のじゅんひ忙しさ

42:名無し名人
24/04/29 22:37:10.02 Mf+S6A9L0.net
>>24
天彦は残るだろw

43:名無し名人
24/04/29 22:39:16.25 e1uZHIeCM.net
地域対抗の収録が終わってから→ドラフトだったのかな
地域対抗の羽生先生とイトタクの無双は凄かったからもっと競合してもいいかなと思ったのだが

44:名無し名人
24/04/29 22:41:26.98 ERtxgbWH0.net
>>43
地域対抗予選(年末)→ドラフト(年始)→地域対抗本選
の順だと思う

45:名無し名人
24/04/29 23:16:19.63 Wez0Bu3Z0.net
今ごろだが、朝日の有料の名人戦見どころ動画を見返していたら、解説役の木村が鉄道好きアピールしてた
藤井くん来年おじさんもチェックだ

46:名無し名人
24/04/29 23:28:43.09 Wez0Bu3Z0.net
>>26
なるほど
ドラフト会議は1/4で王将戦直前だったし、地域対抗もあったし、正直こっちまで手が回らないよな菅井

47:名無し名人
24/04/29 23:30:30.24 k4NzVTtB0.net
>>45
藤井の(鉄道)高速詠唱についていけるレベルかどうか

48:名無し名人
24/04/29 23:31:53.08 5vZcMUhl0.net
>>45
木村は景色見ながら車内で酒飲むのが好きなタイプっぽい

49:名無し名人
24/04/29 23:40:03.94 T2VwKx1E0.net
>>22
藤井八冠以外は雑魚だから仕方ない

50:名無し名人
24/04/29 23:40:17.47 hQozKTvO0.net
木村の鉄道好きと藤井の鉄道好きはプロとアマくらい差がありそうだから選ぶんだろ
藤井の専門知識に何もついてこれずがっかりした藤井なんて見たくない

51:名無し名人
24/04/30 00:07:07.27 fHW1XZsg0.net
道中うまかった食い物の話でもええんちゃう

52:名無し名人
24/04/30 00:10:01.84 0KZCgRXYd.net
青嶋がちょっと悪手指しちゃったら
黒藤井「羽生先生、何ですかこれ?」
羽生「えっ?」みたいなのが控室で見られるのか

53:名無し名人
24/04/30 00:11:19.21 iaT6k3Q30.net
谷川とゴキゲン選ぶとしたらアベトナ最終回だろうね思い出づくりとして
ナベが思い出づくりで戸辺天彦or戸辺村山で最後を迎えるの斗同じで

54:名無し名人
24/04/30 00:25:33.66 QTGMuMfb0.net
>>48
八冠は臨時お座敷列車のも守備範囲かもしれないから大丈夫かも

55:名無し名人
24/04/30 00:27:18.64 QTGMuMfb0.net
>>44
忙しかったんだね
師弟と違って地域対抗は参加者も大掛かりだったから多くの棋士に影響あったと思う

56:名無し名人
24/04/30 00:43:13.74 ilaCFPU/0.net
最後は縛り壊して猛リベンジさせて欲しい
鉄オタ藤井
キセル自慢の猛
痴漢とかしてそうな米長を天国から召喚してチーム電車ごっこだ

57:名無し名人
24/04/30 00:57:10.63 g975aQYC0.net
広瀬息子が鉄道好きに育ってると言ってたけど
ポスト見た感じ本人もハマりかけてるのか?
プラレールってのはまた別か

58:名無し名人
24/04/30 01:11:10.51 QTGMuMfb0.net
>>56
米長は女流とお医者さんごっこに変更しそう

59:名無し名人
24/04/30 02:23:14.40 dERaZOh00.net
冤罪事件を起こした鍋にご意見されたくない

60:名無し名人
24/04/30 03:29:32.42 Cec+MJNQ0.net
中村太地のところもぼやけて毒にも薬にもならんメンバーだな
羽生とれなかったからしょうがないけど

61:名無し名人
24/04/30 03:45:31.12 lYtXi7nM0.net
フィッシャーなんでやってみないとわからないんじゃない?
絶対無理だろって思うのは菅井のとこぐらい
後は誰がブレイクするか 調子がいいのかは時の運みたいなところもあるし

62:名無し名人
24/04/30 03:52:15.44 wYgGYuCQ0.net
太地は二巡目に鈴木肇を指名すべきだった

63:名無し名人
24/04/30 04:54:56.28 r8CdMwBnM.net
>>62
あいつの事好きな奴いるのかな
絡み方ウザいし不潔感もエグい

64:名無し名人 (ワッチョイ c70c-3dtX)
24/04/30 05:07:20.50 HbbJXBUK0.net
はじめは元奨の中で一番成功してる部類よな
現役棋士と深い人脈がある人はそうはいない

65:名無し名人
24/04/30 07:55:26.33 tw+lNSyX0.net
チームエントリーのメンバーっていつ決まるの?

66:名無し名人
24/04/30 08:11:39.01 wYgGYuCQ0.net
>>65
もう決まってるけど
放送は今週の土曜

67:名無し名人
24/04/30 08:20:05.35 WJPhqd/x0.net
エントリーは>>2を見る限り、
若手中心になりそうだな。
その中の窪田がいるのが恐ろしい・・・
誰に勝ったのか気になる

68:名無し名人
24/04/30 08:34:58.87 228Iczkt0.net
>>21
だから散々ぼやいてたじゃん

69:名無し名人
24/04/30 08:36:28.34 mksR4Tfz0.net
高見は藤井に指名されたとき将棋に対するモチベが上がった的なこと言ってたけど今回は同い年に指名されてどうなんだろうな
あと羽生はわからんけど青嶋はモチベあがってそう

70:名無し名人
24/04/30 08:42:15.13 WJPhqd/x0.net
>>21
ナベに言いたい
お前がポイントゲットしろよ、と・・・

71:名無し名人
24/04/30 08:43:52.37 q97Bc1uL0.net
弱くなってからのお鍋は仲良しアピールがハゲしくて少し気持ち悪いわ
もう一度強いお鍋が見たいぞ

72:名無し名人
24/04/30 08:50:36.34 Y3OdGzW10.net
2年くらい前はスタジオの前のエントリー予選(準々決勝?)も映像あったよね
あれまた見たいなあ
森下が駒落として切れ負け?したのは衝撃だった

73:名無し名人
24/04/30 08:57:24.11 lC3aXkk60.net
チーム菅井はまさに丸太
URLリンク(pbs.twimg.com)

74:名無し名人
24/04/30 08:57:47.33 pdlLumO/d.net
>>69
今回高見が期待されているのはA級陥落リーダーをお慰めすべく明るく楽しく振る舞うこと
ドラフト時点では斎藤陥落はまだ決まってなかったけどもう危なかったからね
高見が支え役に疲れた時用にダチの枚堂まで用意する位斎藤リーダーは慰めがほしかったということ

75:名無し名人
24/04/30 08:59:38.75 pkUrbpPq0.net
>>74
ナベが言ってた「おもいでづくり」と似た心境なのかもね

76:名無し名人
24/04/30 09:02:24.06 lC3aXkk60.net
>>74
最近さいたろう調子戻ってきたし、高見の慰め効いたのかな

77:名無し名人
24/04/30 09:11:54.98 y9PAyK310.net
菅井は羽生世代至上主義

78:名無し名人
24/04/30 09:14:38.26 WJPhqd/x0.net
>>77
猛「じゃあ、来年は自分かな。振り飛車党だし・・・」

79:名無し名人
24/04/30 09:17:00.44 +WbPzBTg0.net
>>60
特徴は無いが悪くは無いんじゃ…。和史はかなり強い印象あるし、クジで構想外れた割りにはまあまあなメンバー。チーム人畜無害とか付けたいメンツではあるが?
>>71
ナベがアベトナで強かったのはマンモスの時だけでは?天彦とかと好勝負したりとか印象残るシーンとかはあるけど、最後は負ける感じ。今回はクジで負けまくったので仕方ないが、メンバーに良質なのを選んで勝ち上がる感じで。

80:名無し名人
24/04/30 09:21:35.16 y9PAyK310.net
>>78
それとは別に振り飛車党の派閥が存在するので選ばれない

81:名無し名人
24/04/30 09:25:06.42 eAdle4A/0.net
>>74
3人とも気遣いの達人だよな
チーム緩衝材

82:名無し名人 (ワッチョイ bfbd-JVB5)
24/04/30 09:29:08.75 WJPhqd/x0.net
>>81
緩衝材だけで、肝心な商品(ポイントゲッター)が入ってないパターン

83:名無し名人 (ワッチョイ dfff-b946)
24/04/30 09:35:30.96 +uSFoJ+u0.net
>>82
ひーど-いー

84:名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-LJkq)
24/04/30 10:07:04.50 u2/TD0/tM.net
さいたろうのチームはなにしろキャッチフレーズがなんというか
広瀬や勇気に隠れて話題にもならない気の毒さよ

85:名無し名人
24/04/30 11:23:06.94 Zr6BMTju0.net
さいたろう何だか冴えないよなーメガネもないし
結婚で女ファンが消滅したせいかあの二年連続の暗黒名人戦のイメージのせいか?

86:名無し名人
24/04/30 11:26:11.25 9X0SDQWy0.net
棋士なんて結局強さがすべてだから
並の棋士に成り下がったナベも求心力が失せていくよ

87:名無し名人
24/04/30 11:34:19.66 kS9O+dSY0.net
>>85
暗黒の名人戦?
2つは勝っているし

88:名無し名人
24/04/30 11:43:43.25 3ZYCkihUF.net
>>87
「角成ってあらおしまい」と「深浦封じ手でひふみ張り二度見」と 傷跡は遺したな
(天彦稲葉戦には触れない僕の優しさ)

89:名無し名人
24/04/30 11:47:58.04 dPr7FpzL0.net
>>13
第5回優勝や準優勝を入れるなら
2023優勝を入れてもよかったよね永瀬に

90:名無し名人
24/04/30 11:51:25.24 228Iczkt0.net
>>86
求心力がどういうものを指してるかは知らんが、全方位攻撃型だった竜王時代より今の方が人間的魅力は上
実力云々が全てと言うなら永瀬や菅井に求心力あるのか?
そもそも羽生世代周りで誰が一番求心力あるのか考えたらいーんでは?

91:名無し名人
24/04/30 12:14:07.83 r8W24xqr0.net
チームエントリーの対局って放送あるんだっけ?

92:名無し名人
24/04/30 12:25:38.49 sO54RU7eM.net
無いと困る
予選リーグより楽しみだったりする

93:名無し名人
24/04/30 12:42:57.51 228Iczkt0.net
今週末エントリートーナメント各準決勝・決勝のはず
昔みたいに予選のダイジェストと対局ピックアップをもっとやって欲しいなぁ

94:名無し名人
24/04/30 12:46:22.23 R/SPpVoMd.net
チーム佐々木@abT00_sasaki
久保先生作の詰将棋は良問で、
作れて凄いなって感動します!
食事のときとかに出されて沈黙するくらい難しめですけど笑 (勇気)

95:名無し名人
24/04/30 13:41:45.32 dPr7FpzL0.net
森内が僕とロボコを読むのか

96:名無し名人
24/04/30 14:11:01.00 SjVGhzKN0.net
丸山銀河がフィッシャー覚醒するやもしれん

97:名無し名人
24/04/30 14:52:34.86 qlt7DPFDd.net
>>89
永瀬は第3回優勝も
第4回優勝は…プロフィールに入れる隙間が無い?
>>96
どうだろう
丸ちゃん早速NHK負けてるし大丈夫か

98:名無し名人 (ワッチョイ 8785-R43V)
24/04/30 15:41:23.44 aVkeJB1o0.net
どうやら編集抜けしてたのはカジーと判明
そして関東Bはカジーを残して関東勢は...

ABEMAトーナメント2024 エントリートーナメント
5月4日(土) 19:00 ~ 5月5日(日) 02:00
URLリンク(abema.app)

キャスト
【関東Aブロック】
窪田義行七段
本田奎六段
井出隼平五段
小山直希四段
【関西ブロック】
西田拓也五段
古賀悠聖五段
冨田誠也四段
森本才跳四段
【関東Bブロック】
梶浦宏孝七段
大橋貴洸七段
齊藤裕也四段
宮嶋健太四段
解説:阿部光瑠七段
解説:藤森哲也五段
聞き手:伊藤沙恵女流四段
聞き手:井道千尋女流二段
司会:貞升南女流二段

99:名無し名人 (スップ Sdff-AEHA)
24/04/30 15:41:46.37 qlt7DPFDd.net
ABEMAトーナメント2024 エントリートーナメント
将棋チャンネル
5月4日(土) 19:00 ~ 5月5日(日) 02:00
URLリンク(abema.tv)

100:名無し名人 (ワッチョイ 8785-R43V)
24/04/30 15:42:44.30 aVkeJB1o0.net
>>98
ただし画像にはカジーがいない...?

101:名無し名人 (スップ Sdff-AEHA)
24/04/30 15:44:43.89 qlt7DPFDd.net
>>98
かぶってゴメン、乙です
カジーなんで映像無かったんだろう
そして兄弟子と宮嶋くんはどちらか一人か

102:名無し名人 (ワッチョイ 8785-R43V)
24/04/30 15:46:47.35 aVkeJB1o0.net
>>101
ABEMAのリンクにあるベスト4の写真にもカジーがいない...

103:名無し名人 (ワッチョイ c70f-b946)
24/04/30 15:47:33.32 mj5mu7g30.net
URLリンク(image.p-c2-x.abema-tv.com)
確かにこれは病欠かな

104:名無し名人 (スップ Sdff-AEHA)
24/04/30 15:49:43.46 qlt7DPFDd.net
>>103
大橋、相変わらずエッジが立った衣装だな

105:名無し名人 (ワッチョイ 2701-FvXU)
24/04/30 15:51:39.88 5049HC0/0.net
>>98
四段たちしっかり勝ち上がっててすごいな
それに引き換え高段位たちだらしねえ

106:名無し名人 (ワッチョイ 2771-3dtX)
24/04/30 15:54:47.55 YstgzPI20.net
ここまで来たならチーム窪田は見たいな

107:名無し名人 (ワッチョイ df8b-ybuh)
24/04/30 15:59:08.97 wUQPGukA0.net
トーナメント表は決まってるから宮嶋不戦勝で決勝か。
しかし誰がリーダーになることやらw

108:名無し名人 (ワッチョイ c751-Gix/)
24/04/30 16:01:00.37 vppE0TB90.net
>>98
エントリートーナメント2年連続出てるのは井出と古賀か
イデオン見たいから頑張ってくれ

109:名無し名人 (ワッチョイ 8785-R43V)
24/04/30 16:03:55.95 aVkeJB1o0.net
エントリー予選の日程が
果のネタバレポストから見ると2月17日

カジーの対局日程的には
2月15日東京で順位戦
間が空いて3月1日に東京で棋王戦だが
その間のどこかにおそらくNHK杯予選(3連勝)

体調不良なら、あんれまぁ...

110:名無し名人 (ワッチョイ dfba-sslj)
24/04/30 16:04:06.28 26HHShpH0.net
>>76
名人戦の大盤で猛が高見は褒めるのが本当に上手いっていってからな。斎藤も癒やされただろう

111:名無し名人 (エムゾネ FFff-5VdO)
24/04/30 16:04:08.24 iBy4CKYhF.net
>>103
カジー「大介の陰謀だ」

112:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-P3tY)
24/04/30 16:04:31.09 nkNXSq8h0.net
順当に行けば
本田古賀大橋 かな

113:名無し名人 (エムゾネ FFff-5VdO)
24/04/30 16:06:36.88 iBy4CKYhF.net
>>98
どうでもいいけどイドン聞き手って久し振りじゃない?

114:名無し名人 (ワッチョイ 8785-R43V)
24/04/30 16:06:45.36 aVkeJB1o0.net
>>111
同じ日に何かイベントあった???

115:名無し名人
24/04/30 16:16:40.88 mj5mu7g30.net
>>109
そうか日にち分かってるんだ
15日に対局した藤森は解説に来てるから大丈夫なんだな

116:名無し名人
24/04/30 16:18:42.28 y9PAyK310.net
辞退者は誰かな

117:名無し名人
24/04/30 16:20:56.38 G4g0SpmH0.net
エントリーの面子見るとリーダー格はいないまでもそこそこ粒揃いに見える
関西Aなんて誰がきても良さそう
レートだけ見ると本田西田大橋あたりかな?

118:名無し名人
24/04/30 16:22:29.92 5049HC0/0.net
【関東Aブロック】
窪田義行七段 C1
本田奎六段  C2
井出隼平五段 C2
小山直希四段 C2
【関西ブロック】
西田拓也五段 C1
古賀悠聖六段 C1→B1
冨田誠也五段 C2→C1
森本才跳四段 C2
【関東Bブロック】
梶浦宏孝七段 C2
大橋貴洸七段 B1
齊藤裕也四段 C2
宮嶋健太四段 C2
ほぼC級か
大橋に勝ち残ってリーダーやってほしいな

119:名無し名人
24/04/30 16:23:22.93 sDKjo8tga.net
大橋はあんまフィッシャー適性にないからな
本田は永瀬バフ効果がないと頼りないし

120:名無し名人
24/04/30 16:25:48.29 5049HC0/0.net
>>118間違った
古賀悠聖六段 C1→B2

121:名無し名人
24/04/30 16:29:58.97 GgeGxX8xF.net
窪田リーダーにえり子並の体当たりツッコミするモグラ冨田とか熱望するが
得てしてこーゆー時は コヤチョク/森本/ミヤケンの「チームシン・下剋上」が爆誕するんだろう

122:名無し名人
24/04/30 16:33:07.73 kZzTJhIl0.net
>>22
映像とデザインは相当いいとけどキャッチフレーズ系は昔から一貫して酷すぎるね

123:名無し名人
24/04/30 16:40:40.95 wYgGYuCQ0.net
杉本和は銀河戦でベスト4だし
地味に強い

124:名無し名人
24/04/30 16:44:42.65 ODj6BTay0.net
エントリーは振り飛車多いな

125:名無し名人
24/04/30 16:50:18.19 HjJEejvX0.net
窪田古賀大橋の組み合わせだと
窪田の野放し度が高くなりそう
窪田にならないと思うけど

126:名無し名人
24/04/30 17:01:20.61 CRkc/KfZM.net
>>103
大橋って靴はどうでもいいのかな

127:名無し名人
24/04/30 17:02:57.68 aVkeJB1o0.net
>>105
去年の郷田&ナメちゃんに若手ボコられまくったのと
今回の関東B予選なのに関西勢に99%侵略されてる
どちらがいい?www

128:名無し名人
24/04/30 17:07:48.84 lC3aXkk60.net
>>121
ぞのメンバーだと年齢一番上は宮嶋
棋士番号一番上は小山直
まあ上といっても同じ年だし、小山直がリーダーかな

129:名無し名人
24/04/30 17:12:09.58 mj5mu7g30.net
アベトナの予選で人数合わせて関西から関東に派遣される人が何人か出るけど、
関西の若手はそこに立候補して関東の枠を関西勢で奪ってやると燃えている
的な話をどこかで聞いた気がするんだけどどこだったかな

130:名無し名人
24/04/30 17:20:43.14 VZAuGp840.net
窪田さんが控え室で早口で喋って他のメンバーが???ってなるところ見たい
でもなんだかんだでホンケイ古賀大橋になりそう
エントリーは関東関西であえて分けずにただ3つに分けた方が分かりやすそう

131:名無し名人
24/04/30 17:28:08.21 Y3OdGzW10.net
>>102
カジーもったいなかったな
カジーに負けた人を呼ぶってわけにもいかないし、仕方ないか

132:名無し名人
24/04/30 17:28:14.21 lYtXi7nM0.net
>>130 対局場が会館なんで交通費問題がでる

133:名無し名人
24/04/30 17:28:32.48 aVkeJB1o0.net
>>130
そうなると交通費がヤバす...


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch