第35期 女流王位戦 Part2at BGAME
第35期 女流王位戦 Part2 - 暇つぶし2ch226:名無し名人
24/04/25 19:07:02.15 eMyUAoj1.net
2強をやっつけてやるって本気で思ってるのが桃子だけに見えるから応援したいが壁は高いな

227:名無し名人
24/04/25 19:16:03.63 yINxN1/7.net
里見すげえ
カトモモはカイホーに介抱してもらうべし。

228:名無し名人
24/04/25 19:27:07.37 fPyKkKID.net
>>217
福間でも勝利

229:名無し名人
24/04/25 19:29:09.80 4u8HA/vO.net
加藤さん乙

230:名無し名人
24/04/25 19:33:28.36 uw61U9YU.net
>>225
体重か…

231:名無し名人
24/04/25 19:51:34.67 qwTSeFVr.net
>>226
カトモモも昔はキレたりしてたのに勝ちたい気持ちはしっかり維持しながら大人の振る舞いしててすごいと思う

232:名無し名人
24/04/25 19:59:28.00 VyH0yptR.net
凄い将棋だったね

233:名無し名人
24/04/25 20:06:32.72 VyH0yptR.net
福間は善悪を越えたね

234:名無し名人
24/04/25 20:07:40.82 7pFpZLbP.net
見返すとやっぱいい将棋
伏魔殿強いわ
これを何とかするのは大変だけどカトモモ頑張れー

235:名無し名人
24/04/25 20:09:14.36 /CdtQTz2.net
大山ぽさ感じるな
西山は升田

236:名無し名人
24/04/25 20:11:55.18 qwTSeFVr.net
>>235
もうそこはハッキリと
西山は現代の女版升田

237:名無し名人
24/04/25 20:29:38.18 gLXzjieT.net
女版米長「」

238:名無し名人
24/04/25 22:31:13.39 s8mzu6nt.net
清水が女版羽生だとしたら
女版聡太は誰よ
まだ見ぬJSか

239:名無し名人
24/04/25 22:47:27.94 2xxYD8WM.net
32歳下だと今年生まれる子だな

240:名無し名人
24/04/25 22:50:50.07 2xxYD8WM.net
あ、福間と間違えた。
清水の32歳下は空白世代だった。

241:名無し名人
24/04/25 22:55:54.46 /CdtQTz2.net
清水中井
福間西山
の次は、、
岩崎竹内か?

242:名無し名人
24/04/25 23:07:52.40 oEmEE3cS.net
西山とほぼ互角に戦えるカトモモが何故にこうも福間に弱いのか
カトモモがタイトルホルダーに戻るには西山が持ってるタイトルに挑むしかないよな

243:名無し名人
24/04/25 23:20:09.85 WluDa4PS.net
それもそうなんだが、ずいぶん長い間挑めてないよな

244:名無し名人
24/04/25 23:24:43.91 qwTSeFVr.net
分がいいのは西山相手なのは分かりきってるんだが巡り合わせが...
でもカトモモが本当に倒したいのは福間な気もする

245:名無し名人
24/04/25 23:26:50.76 /CdtQTz2.net
対福間だけなら、渡部のほうがカトモモよりチャンスある?
それとももう渡部も見切られたか?
西山室谷
福間渡部
今この組み分けのタイトル戦やったらどうなるんだろう

246:名無し名人
24/04/25 23:29:04.49 qwTSeFVr.net
>>245
どっちも話にならんだろ
悲しいことだが

247:名無し名人
24/04/25 23:36:00.64 w4yGuBdN.net
去年の西山なんて、里見以外だとカトモモと伊藤に1敗ずつ、あとの女流には全勝だもんなあ
当人達は観てるこちらより絶望してると思う

248:名無し名人
24/04/25 23:52:57.27 WluDa4PS.net
香川さんとか挑戦できた段階でやり切った感出してたな

249:名無し名人
24/04/25 23:57:36.00 /CdtQTz2.net
香川て今の大島より若い年齢でタイトル取っているんだよな。

250:名無し名人
24/04/26 00:00:33.50 W6fmbctr.net
香川が女流王将の1局目に込めてた気合いは感じた
ただそれで燃え尽きた感はあるが

251:名無し名人
24/04/26 06:16:06.70 ByEseW/5.net
略してかがくそ

252:名無し名人
24/04/26 21:13:20.62 RXAbfANH.net
改めて終局後のインタビューを読んだら
昨日の中盤で福間が△5六角のあと「読み切れてなくて実戦的に指した」というのには驚いた
カトモモはかなり良い戦いができていたんだなと 構想がほんと残念だった
それで勝つ福間がすごいんだけど

253:名無し名人
24/04/26 21:38:53.88 W6fmbctr.net
>>252
カトモモも頑張ってる
実際昨日も途中まではかなり上手く行ってたと思うし面白かった
それでも勝ち切られちゃうのはキツいけど福間が強かった
第二局に期待

254:名無し名人
24/04/26 21:52:54.06 RXAbfANH.net
>>253
読めてなくてあの指し回しなのは強すぎるよね 方針のわかりやすい場面とはいえ
まだ「指せると思ってました」の方がカトモモ的にはショックが少な…くもないか
マジでカトモモにはくじけず頑張ってほしい
>>250
遅レスだけど香川-西山の女流王将1局目は自分も印象に残ってる
西山に挑む若手や環那にはあの香川の戦い方から何かつかんでほしい

255:名無し名人
24/04/26 22:32:13.92 xZHP6lzM.net
雑魚女流の中で西山をいちばん追い詰めたのは室やん

256:名無し名人
24/04/26 23:13:19.85 nFq/X9V7.net
あれは大内の名人位を逃がした一手に匹敵する

257:名無し名人
24/04/26 23:49:09.98 i/tNoibX.net
あれ室やんがタイトル取ってれば色々その後の世界が変わってたろうな

258:名無し名人
24/04/26 23:50:04.47 Z2SKDQWJ.net
>>257
あの勝てそうな将棋を落としてから
むろや、折れたな

259:名無し名人
24/04/27 00:05:44.66 I3HFIaLJ.net
渡部て福間から奪取して、棋士に勝っていた時期はこうなると思わなかったなぁ
福間、西山、カトモモ、渡部の4強来ると思っていた

260:名無し名人
24/04/27 00:58:29.03 Z9LOIMs/.net
渡部は野月にいろいろとな…

261:名無し名人
24/04/27 01:08:33.51 wEoSfufr.net
ムロやん滝修行までしてたのにな

262:名無し名人
24/04/27 01:12:36.05 HY4S2/s9.net
(´・ω・`)滝八段?

263:名無し名人
24/04/27 02:17:33.41 UmGtDSWX.net
>>261
滝修業したら将棋が強くなるのか?

264:名無し名人
24/05/01 09:22:33.36 XpZMx/Sd.net
常々自分のメンタルの弱さを嘆いてるからねえ、あの西山戦も一番の敗因にしてた
精神力を鍛えると言えば 昔から滝に打たれるか火渡り(薪炭の上を歩くやつ)だろー
ちょこっとやって強くなるわけないし、自己満だけどね

265:名無し名人
24/05/01 11:53:51.40 5CwohxVZ.net
な~にが滝修業だ?
ただ単に 将棋に関わっている濃密時間が
西山に比べてはるかに短かっただけだろw

266:名無し名人
24/05/07 16:20:09.58 UJ3zorvw.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

267:名無し名人
24/05/07 20:08:54.10 +SFzXVkX.net
2024年5月9日 第35期女流王位戦 五番勝負 第2局
福間香奈女流王位 対 加藤桃子女流四段
URLリンク(live.shogi.or.jp)

268:名無し名人
24/05/09 10:06:09.72 hlQbIoFP.net
カトモモは箱入り娘

269:名無し名人
24/05/09 10:09:53.83 DN3ERQ72.net
一間飛車連投だったら面白かったが向かい飛車か
ゴキ中の次に多い感じかな

270:名無し名人
24/05/09 10:13:31.27 Wi2FFc1F.net
カトモモとの時の福間は普通の将棋だよな
西山のときは、さよなら中飛車だとかやるが

271:名無し名人
24/05/09 10:14:58.17 DN3ERQ72.net
>>270
さよ中はニシヤン限定

272:名無し名人
24/05/09 10:28:18.47 Apk7eMhP.net
箱入り娘はそんなに固くない

273:名無し名人
24/05/09 12:06:59.20 sPSj2XRJ.net
今朝の札幌は5℃しかなかった
寒い朝でビックリしたかな

274:名無し名人
24/05/09 12:13:08.21 hlQbIoFP.net
ぶたどん食べたい

275:名無し名人
24/05/09 13:08:25.64 GJUCiaeo.net
怒涛の寄りが出そう・・

276:名無し名人
24/05/09 13:09:41.79 DN3ERQ72.net
>>275
寄せじゃなくて寄りなのなw

277:名無し名人
24/05/09 13:18:28.30 7E2Gr2SD.net
でも これ▲4五歩はするだろう ▽同歩 ▲4四歩行くよね

278:名無し名人
24/05/09 13:21:25.97 7E2Gr2SD.net
うまく 行くかな
かとおもの攻め 福間の受けの勝負だな

279:名無し名人
24/05/09 13:35:44.12 G3zAX5JG.net
里見らしい手だけどAI的にはぬるいのか

280:名無し名人
24/05/09 13:46:03.66 Apk7eMhP.net
先手うまく攻め切れるか

281:名無し名人
24/05/09 13:53:57.11 7E2Gr2SD.net
いけーーー かともも 攻め潰してしまえ

282:名無し名人
24/05/09 13:54:50.25 7E2Gr2SD.net
右桂をうまく使えるか?が先手のポイントだな

283:名無し名人
24/05/09 14:11:53.27 7E2Gr2SD.net
端突っかけてから取り込んだけど これいいのか

284:名無し名人
24/05/09 14:16:05.46 2/66ENdP.net
(´・ω・`)▲3七桂は跳ねにくかったかもね
以下△3六歩▲3五歩△同飛▲4四歩△3七歩成▲4三歩成は△5五角でまずいか
分からんけど▲3五歩入れるか問題かうんちゃらかんちゃらで△6四桂か△8四桂筋プラスと金
現局面は▲4三歩は手筋なんだが△同銀に▲4五金だと捌かれてそっぽ気味なので えーと まあでもそうやるしかないか

285:名無し名人
24/05/09 14:25:01.28 GJUCiaeo.net
怒涛の寄り! こりゃ たまらんわ・・

286:名無し名人
24/05/09 14:30:14.55 2/66ENdP.net
(´・ω・`)んー▲5三成ってもいまいちなんだよな △4九飛成に▲1六角とかあればいいけど歩打たれて
まあでも成るしかないか ▲4五歩入れて△同飛に▲3七桂△4八飛成に▲5三飛成にしようかな

287:名無し名人
24/05/09 14:33:08.81 ADUoGNxG.net
どすこーい!

288:名無し名人
24/05/09 14:38:11.80 2/66ENdP.net
(´・ω・`)あれ?やっぱり▲1六角あったかな
まいいや△5一銀と引きました マジか
これはクソださい▲4一金だとなんなんすか?交換して△4四飛か
何かありそうだけど

289:名無し名人
24/05/09 14:48:51.90 2/66ENdP.net
(´・ω・`)ちょっと歩が足らないんでねぇ
ここらで本当は▲9三歩くらいやりたいんだけど
▲5五歩もあるんだけどこれは後手は悩ましくて△3三桂だと▲3二金がある
銀打たれて4筋歩垂らされてとかあるから まやらないだろうけど
何しようかな 困ったな 普通にやるか角取って

290:名無し名人
24/05/09 14:52:44.19 qfYleLSj.net
パッと見44角からの大捌きをしたくなるけど、AIは端から行けと言ってるのか

291:名無し名人
24/05/09 15:00:23.16 2/66ENdP.net
(´・ω・`)先手から角交換は損なんよ
▲4四角△同飛となると今不自由なのに一気に自由
だからできれば悪形のまま咎められればなんだが あと歩が足りない
陣形差で後手が良いように見える
あとは一気系だと▲5二歩があるかどうかで△同金▲4二金の取って取って▲6二だかで張り付いてとかだと▲9二歩入れたいが歩ないや
ちょっと無理そうだからこれはやめよう
もう▲3七桂跳ねちゃおうかな

292:名無し名人
24/05/09 15:12:34.09 2/66ENdP.net
(´・ω・`)考えちょるね
たぶん▲4四角△同飛▲5三飛成△4九飛成▲1六角を考えてると思われるが△5二歩あるでねぇ なんかなあ
なのでぇ▲9三歩△同香くらいは交換できればお得感だのと
んーどうしようかな とはいえ▲9三歩しかないような

293:名無し名人
24/05/09 15:14:21.52 qfYleLSj.net
お、最善手きた 強いな

294:名無し名人
24/05/09 15:16:21.73 7E2Gr2SD.net
▲9三歩きたけど この後▽同歩 ▲7七桂まで見えているかな?

295:名無し名人
24/05/09 15:21:00.02 2/66ENdP.net
(´・ω・`)△8四銀とか△4一歩もあるでよ
それ指したら怖ぇけど どこまで見切ってるんだ的な
後手から角交換しちゃえば端は緩和されるがそれはやりたくない

296:名無し名人
24/05/09 15:23:39.10 qfYleLSj.net
そりゃ吊り上げて桂馬は手筋やから
逆に跳ねないなら何で吊り上げたのってなる
しかも瞬間角の睨めっこがなくなったことで45金打との両狙いになるという作りっすね

297:名無し名人
24/05/09 15:27:37.95 2/66ENdP.net
(´・ω・`)▲7七桂はぜんぜん考えてなかったな
▲4六飛を考えていた 思い付いてて考えてなくて嘘だけど
この歩は取らないと思うよ

298:名無し名人
24/05/09 15:28:14.16 Apk7eMhP.net
77桂は指しにくい

299:名無し名人
24/05/09 15:36:02.31 LBDtz9Qb.net
ウォーズ3級の俺の読み筋も77桂は必然の手筋だしな

300:名無し名人
24/05/09 15:46:38.24 2/66ENdP.net
(´・ω・`)あ取ったん
▲7七桂だと△2二角に▲8五桂は△8八角成▲同銀の
んーよく分からないな

301:名無し名人
24/05/09 15:51:45.21 2/66ENdP.net
(´・ω・`)てゆか▲7七桂だと△9六歩が恐ろしく怖めで
▲4五金だと△9七歩成▲3四金△8八と▲同銀△9九香成の
なにこれ

302:名無し名人
24/05/09 15:54:58.68 Apk7eMhP.net
16角が味よし

303:名無し名人
24/05/09 15:58:47.49 7E2Gr2SD.net
やっぱり ▲7七桂指せなかった。
▲4四角から 捌きあいだけど、これなら
後手も指せるな。

304:名無し名人
24/05/09 16:08:51.24 7E2Gr2SD.net
なるほど ▲1六角に対して ▽4六竜として守るのか
▽2九竜だと ▲4二歩成で先手が勝勢になりそうだけど

305:名無し名人
24/05/09 16:19:53.63 2/66ENdP.net
(´・ω・`)え?あそうなの
△5二歩▲5四竜△3六角▲4九角△5四角かと思った
進んで△4四角か これは▲9四歩かな
で△同香の▲5四竜のえーと
この二手はどちらも強引だな

306:名無し名人
24/05/09 16:22:06.27 7E2Gr2SD.net
こえr 評価値見てないけど
うまく 福間さんが逆を取ったとおもう。
たぶん かともも負けだ。

307:名無し名人
24/05/09 16:22:45.29 7E2Gr2SD.net
▽4四角の切り返しは流石だ。

308:名無し名人
24/05/09 16:31:21.07 /N/kGAuM.net
おお最後の一歩打った
カトモモ頑張ってる

309:名無し名人
24/05/09 16:37:19.22 2/66ENdP.net
(´・ω・`)うぅむ どうしようかな
△9四同香▲5四竜△5六竜▲4四竜に
△7六竜は▲7七金の 桂馬にしよかな
で△7四竜ぶつけの取って取って▲4二歩成の うーん
竜交換やめて△8四だか△6四銀で止めてみるか
とにかく△9六歩だ

310:名無し名人
24/05/09 16:54:42.00 2/66ENdP.net
(´・ω・`)名人戦つまんね
んーたぶん△4四角じゃなく△7一角だったんかな まいっかそこは
とりあえず▲7七桂に△6四銀だとして▲4二歩成の△9六歩▲5一と△9七歩成は後手が一手早そうなそうでもないような感じなので
先手も一回は▲8八銀とかなんとかかんとか
じゃあそもそも桂じゃなく▲7七金なのか問題

311:名無し名人
24/05/09 16:54:50.54 Apk7eMhP.net
ここまでは先手うまく指してる

312:名無し名人
24/05/09 17:00:10.52 Apk7eMhP.net
これは罠だ

313:名無し名人
24/05/09 17:02:36.50 DN3ERQ72.net
これ福間見えてないわけなさそうなんだけどその先で先手難しいってこと?

314:名無し名人
24/05/09 17:03:24.49 ErqSEUsC.net
終盤力勝負やな

315:名無し名人
24/05/09 17:04:08.24 2/66ENdP.net
(´・ω・`)罠ってなんぞや
何かあるんこれ
脇田さん帰っちゃった

316:名無し名人
24/05/09 17:06:49.29 Apk7eMhP.net
>>315
56同竜だと失敗っぽい
44竜で罠回避

317:名無し名人
24/05/09 17:10:33.84 2/66ENdP.net
(´・ω・`)あーそゆこと
つか先手も意外とどうしようかな
▲7七金にしちゃおうかな その方が勝ちやすいかも
どうするんだろ

318:名無し名人
24/05/09 17:14:53.48 n506jsBt.net
飛車でと金す抜いたら、どうなるんだろう?

319:名無し名人
24/05/09 17:18:33.58 2/66ENdP.net
(´・ω・`)いやそうするべきだったと思うよ
で▲6八銀のと金取って▲7六角くらいかな
先手もそれだとしょっぱいので何かもっと良い手をと思ってたが
飛車打って△5七歩狙いなんかな
でも飛車打つ場所が

320:名無し名人
24/05/09 17:20:48.35 Apk7eMhP.net
後手も勝負できる形になってきたか

321:名無し名人
24/05/09 17:21:25.78 GJUCiaeo.net
紛れてるじゃん。 仕切り直しだ!

322:名無し名人
24/05/09 17:23:37.14 Apk7eMhP.net
送りの手筋がー

323:名無し名人
24/05/09 17:24:16.98 ErqSEUsC.net
おい!

324:名無し名人
24/05/09 17:24:22.05 qfbAreLb.net
これは今日もまたノータイム一手バッタリかしら

325:名無し名人
24/05/09 17:24:49.78 Apk7eMhP.net
決まってしまった

326:名無し名人
24/05/09 17:25:49.16 zNiHxuu7.net
大ぽかだな
ひどい

327:名無し名人
24/05/09 17:25:58.29 Apk7eMhP.net
  彡⌒ミ
  (´・ω・)  終局が近い
 .ノ^ yヽ、
 ヽ,,ノ==l ノ+─
  /  l |

328:名無し名人
24/05/09 17:26:13.50 Wi2FFc1F.net
2強は健在やね
終盤力が違う

329:名無し名人
24/05/09 17:26:27.49 n506jsBt.net
打った香車をタダ取りできる保険できてるだけとか

330:名無し名人
24/05/09 17:27:37.07 5E1wTnXi.net
この送りが見えてないのはあり得ないな。俺でも見えたもんw
まあその前の77金がまずかったな。横が空いちゃったから。

331:名無し名人
24/05/09 17:27:41.03 /N/kGAuM.net
上手く指してたのになあ
集中力が切れたっぽいね

332:名無し名人
24/05/09 17:28:46.25 zNiHxuu7.net
誤爆してた
何どもチャンスボールのがしてるし言うほど上手く指してないだろ

333:名無し名人
24/05/09 17:29:36.51 qfYleLSj.net
これは稲妻が光ったな

334:名無し名人
24/05/09 17:30:29.23 aXhELxYu.net
こんな基本的な送りの手筋をうっかりは
頭に血が上りすぎたな

335:名無し名人
24/05/09 17:31:05.32 qfbAreLb.net
香車をつり上げたところは上手かったんじゃないか
その後の福間の対応が強すぎたけど

336:名無し名人
24/05/09 17:31:08.75 2/66ENdP.net
(´・ω・`)むぅぅ 流れが
▲7九金△5八竜に▲2五角でも打ってみる?

337:名無し名人
24/05/09 17:32:00.16 7E2Gr2SD.net
時間あったのになあ 終盤はもっと慎重に指さな。

338:名無し名人
24/05/09 17:32:53.87 GJUCiaeo.net
オバちゃんの術中に嵌ったか・・ 
オバちゃん 金星おめ!

339:名無し名人
24/05/09 17:33:11.47 DN3ERQ72.net
カトモモには福間が悪魔に見えてるかもな

340:名無し名人
24/05/09 17:33:14.61 zNiHxuu7.net
せめて68を金で取っとけばな
まあ58を香でとるのはアマ低段でも早々やらないポカだが
やらなくても77金とかやってる時点で多分負けてる気はするけど流れ的に
ここで固まるのがわかりやすい

341:名無し名人
24/05/09 17:34:28.51 KycN8GOu.net
ずっと凌いでいたのに一気にひっくり返った…
これ放心状態か?

342:名無し名人
24/05/09 17:35:10.98 qfYleLSj.net
もう43歩とか狙ってる時代じゃないし辛いな

343:名無し名人
24/05/09 17:35:59.38 zNiHxuu7.net
>>341
凌いでたんじゃなくてチャンスボールを何度も捨ててただからなあ
微差をキープとかじゃない

344:名無し名人
24/05/09 17:35:59.56 /N/kGAuM.net
出雲のイナズマ書きたかっただけ

345:名無し名人
24/05/09 17:36:23.98 5E1wTnXi.net
うっかり香車取って王手飛車とかならない限りもうダメだな。

346:名無し名人
24/05/09 17:36:59.39 FXqgxxGs.net
なんで時間あるのにノータイムなのか

347:名無し名人
24/05/09 17:37:35.76 Q3is+cgk.net
同香イッパツで終わってしまった

348:名無し名人
24/05/09 17:38:03.40 zNiHxuu7.net
検討が58同香で歩切れ解消するからって嘘だろ
58同金の聞き間違いじゃないのか記者の

349:名無し名人
24/05/09 17:38:04.67 KycN8GOu.net
58歩の毒饅頭に簡単に釣られてしまったのが情けない

350:名無し名人
24/05/09 17:38:16.60 qfbAreLb.net
>>346
いつものことや…
たぶん座って考えるのがキツイんやろ

351:名無し名人
24/05/09 17:38:20.19 FXqgxxGs.net
福間も香で取るとは思ってなかったろ

352:名無し名人
24/05/09 17:38:27.57 Wi2FFc1F.net
大島やカトモモ見ると、やっぱ福間西山のタイトル戦だなと思う

353:名無し名人
24/05/09 17:39:58.08 FXqgxxGs.net
>>350
椅子対局にしてもらうしかないね

354:名無し名人
24/05/09 17:39:59.32 2/66ENdP.net
(´・ω・`)角渡すとのちのち△7六桂筋か
てことは▲4六角打つしかないんか
で△5五歩の▲5九金は△7六桂▲同金△7八金があるので打てないので
△7六桂に▲9八玉と逃げて△8八金▲9七玉△5九竜の
たぶん▲4六角だと駄目だな
でもなあ▲1一竜とかやってて△4一歩されるともう

355:名無し名人
24/05/09 17:40:12.38 DN3ERQ72.net
ノータイム8八金無慈悲なイナズマ姉貴

356:名無し名人
24/05/09 17:40:33.10 kJxZzyec.net
やっぱり予想通り我慢できなくなるんだな
自分に甘そうだもんな

357:名無し名人
24/05/09 17:41:52.93 DN3ERQ72.net
>>352
いやでも今日は名人戦がお通夜モードな中カトモモは中継の一翼をしっかり支えてたよ
熱戦だったもんさっきまで

358:名無し名人
24/05/09 17:42:41.72 5E1wTnXi.net
2強様はこういううっかり少ないよな。
ないとは言わないが頻度が違うし、相手も咎められないことが多い。

359:名無し名人
24/05/09 17:44:38.49 DN3ERQ72.net
中1日だから疲れてたかも

360:名無し名人
24/05/09 17:45:12.55 KycN8GOu.net
名人戦、離陸

361:名無し名人
24/05/09 17:47:34.10 2/66ENdP.net
(´・ω・`)まあまあまあ
将棋はこっからだから

362:名無し名人
24/05/09 17:48:24.29 DN3ERQ72.net
>>360
上手いけど酷いw

363:名無し名人
24/05/09 17:50:47.44 7E2Gr2SD.net
でもまだ投げてないぞ ▽8八金食らってから考えてもって感じだけど

364:名無し名人
24/05/09 17:51:29.04 KycN8GOu.net
27分の放心から復活w

365:名無し名人
24/05/09 17:53:59.96 kgD7d7VD.net
もう怒りのやけ食いしか無いだろ

366:名無し名人
24/05/09 17:56:12.53 71RmuDBQ.net
これはイナズマ

367:名無し名人
24/05/09 17:59:07.90 5E1wTnXi.net
96桂から寄りそうだな

368:名無し名人
24/05/09 18:00:18.11 DN3ERQ72.net
流石にこんな目に遭うのはメンタルに来そうだ
出張してる人たちやけ食いおごってやってくれ

369:名無し名人
24/05/09 18:03:30.85 2/66ENdP.net
(´・ω・`)うむ それしかないな▲4三角成
これは後手も難しくて△9六桂で果たして良いのかどうか
△8五銀は何か気分的に遅いし

370:名無し名人
24/05/09 18:06:35.32 5E1wTnXi.net
41に歩が効くからなあ後手

371:名無し名人
24/05/09 18:07:25.47 2/66ENdP.net
(´・ω・`)△8五桂?寄せれんのそれ
一番なさげな感じしたが読みきっているのだろうか
てゆか追撃手が分からない
△7七香でも打つんかや?分からん△8四香じゃないだろうし△9六桂か歩か

372:名無し名人
24/05/09 18:07:57.65 qfYleLSj.net
西山ならノータイム指ししてきそう

373:名無し名人
24/05/09 18:10:26.47 KycN8GOu.net
秒読み入るしほっといても崩れそうだ

374:名無し名人
24/05/09 18:12:08.82 wI2BM/aX.net
福間、この局面で時間を使って仕留めにくるのはさすがだな

375:名無し名人
24/05/09 18:12:32.40 KycN8GOu.net
ここで最悪手w

376:名無し名人
24/05/09 18:13:21.81 Apk7eMhP.net
    彡⌒ ミ
    (・ω・` ) もはやこれまで
    / y/ ヽ
━(m)二フ⊂[_ノ
  ミ (ノノノ| | | l )

377:名無し名人
24/05/09 18:13:36.42 KycN8GOu.net
はい、詰め将棋

378:名無し名人
24/05/09 18:14:14.35 Wi2FFc1F.net
西山はノータイムで心を折る
福間は時間を使って心を折る

379:名無し名人
24/05/09 18:14:16.97 5E1wTnXi.net
崩れだすと止まらないのが2強との違いだわな。

380:名無し名人
24/05/09 18:15:07.01 KycN8GOu.net
痛打の88金おかわり

381:名無し名人
24/05/09 18:15:56.83 5E1wTnXi.net
これ詰んでるな。

382:名無し名人
24/05/09 18:16:07.38 mW0Micza.net
ここまで見事な稲妻は久しぶりだな
△8八金のあとの27分 加藤桃は冗談抜きで10分位気絶してたと思う
うっかりは確かによくないがやっぱり福間がすごい
あの劣勢で5筋に香を打たせる形を考えてた訳だから
そしてハマると思ってたよと言わんばかりのノータイム えげつなさすぎる
引きずらないよう加藤桃にはしっかり休んでほしい

383:名無し名人
24/05/09 18:16:58.32 qfYleLSj.net
見事な寄せだ
福間さんにとってみたらこんなのイージーでしょうがね

384:名無し名人
24/05/09 18:17:22.48 Apk7eMhP.net
58同香から崩れたけど
実は77金で陣形が乱れた辺りから転落の伏線があったような気がする

385:名無し名人
24/05/09 18:20:45.09 7E2Gr2SD.net
上がって下がる見事なかともも曲線だったなあ。

386:名無し名人
24/05/09 18:21:08.68 KycN8GOu.net
メジャーでも通用するスプリット

387:名無し名人
24/05/09 18:21:43.35 2/66ENdP.net
(´・ω・`)難しかったと思うよ
逆転術などとほざいているが評価値見てコメント書いてるんじゃないの
寄せすら見えてない段階なのに逆転とか書くなよって思う
中盤のそれは逆転というカテゴリーじゃない

388:名無し名人
24/05/09 18:22:32.38 DN3ERQ72.net
こんなの夢に出そうだ
カトモモ切り替えておくれ...

389:名無し名人
24/05/09 18:24:21.59 wI2BM/aX.net
カトモモとやる時の福間の中終盤は大山っぽいんだよな
カトモモはいつも導かれるように悪手を指してしまう
福間「クックック、待ってましたの58同香w」

390:名無し名人
24/05/09 18:25:56.83 DN3ERQ72.net
>>389
大山インスパイアだもんね

391:名無し名人
24/05/09 18:26:54.06 r3/j1G/K.net
すごく粘ったのは良かったと思う
豊島の投げるのはちょっと早すぎじゃね?

392:名無し名人
24/05/09 18:27:09.27 Wi2FFc1F.net
福間=大山
西山=升田

393:名無し名人
24/05/09 18:34:08.54 DN3ERQ72.net
>>378
バサっとやられるのもジワジワやられるのも辛いわ

394:名無し名人
24/05/09 18:34:09.15 KycN8GOu.net
終盤の早見え具合が全然違うもんな
棋力で負けて時間で負けてたらそら自滅する

395:名無し名人
24/05/09 19:06:54.77 hTA+toD0.net
桃子…
香釣り上げた辺りは行った!と思ったけどなあ
やっぱ将棋は終盤か里見西山見てるとつくづく思うな
いやー残念

396:名無し名人
24/05/09 19:09:01.63 p3kLZUi5.net
加藤桃
どうして…

397:名無し名人
24/05/09 19:14:59.51 YMLAAP5X.net
豚丼食った時点で負けてた
共食いはいかん

398:名無し名人
24/05/09 21:14:42.87 bDP+5R6M.net
―一局を振り返って

加藤 序盤は模様がいいと思ったですけど、端のあたりはいいはずなんですけど具体的にわからなくて、本譜が落としどころなのかなと見ていました。まあまあと思っているのが甘かったのかなと。△8八金をうっかりしていたので、そこからはダメにしてしまいました。

―次局に向けて

加藤 気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。

399:名無し名人
24/05/09 21:28:09.21 AYLK9tx0.net
88金うっかりなんてあるんだなあ
ノータイムで指してて指されて初めて気付くという

400:名無し名人
24/05/10 01:06:56.10 is6tkNSZ.net
>>398
この大局観は正しかったね。後手の美濃が完成する前に素早く動き
向かい飛車を相手にぜずに中央から仕掛けたのは機敏だった。
端に手を付けたのも悪くは無かった。(AIは指しすぎの評価だったけど)
ただし、端つっかけたなら、▲7七桂もして欲しかったな。大盤解説で
渡辺愛が指摘したら、広瀬九段はそう指すと思います。と返していた。
ここが第一のポイントでその通りにすすめば、後手からの▽7六竜の展開もなかった。
その後も有利だったけど、自分は▲4四歩からの捌き合いになって、AIの評価値見ずに
これは福間のペースだと思った。(後でみたら、AIはまだ先手良しだったけど。)
その後、何度かのチャンスを逃し、例の▽5八歩を誤って同香と取って、敗勢になった。
しかし、あれ金でとると形悪いしたぶんそれでも負けてたと思います。

401:名無し名人
24/05/10 03:21:38.52 A4DoL+g8.net
挑戦者が有利を維持しようなんて保守的な指しまわししてたらダメだよ

402:名無し名人
24/05/10 09:59:39.96 V3sPXvNG.net
5月9日(悟空の日)
女流王位戦 第2局@ホテルエミシア札幌
●加藤桃子(0勝) - 福間香奈(2勝)○ 中継・携帯中継 終局18:14

403:名無し名人
24/05/10 13:21:35.82 zPPPMfKF.net
対局のときのカトモモのメガネ姿、可愛いな・・・

404:名無し名人
24/05/10 13:43:40.63 6M2hSABf.net
やっぱ女流は終盤がダメだから女流なんだな
序盤や中盤は棋士も参考にするほどの創造性とキラリと光るセンスがあって男と遜色ないのに
終盤になると奨励会員1級程度の力が露呈してしまう
福間西山の終盤はすごいけどあくまでも女流の中ではという条件付き
C2C1あたりでは終盤戦で苦戦するだろう

405:名無し名人
24/05/10 13:53:34.03 ee7h/Ltl.net
福間と西山はC2中位ならやれると思うけどね
勝ってる相手や内容的に
ただ6時間は体力的にどうなのかは...残念ながら正直不利だと思う

406:名無し名人
24/05/10 14:30:59.99 OvwuIWUj.net
別に時間目一杯に使う必要ないけどな
ただ6時間に増えたところで棋力のレベルは上がらない
西山なんて3時間と5時間でも変わらんと思うわ

407:名無し名人
24/05/10 15:42:06.32 nXYNp0yX.net
終盤力を発揮できる展開であれば普通に強いけどな

408:名無し名人
24/05/10 18:11:03.66 hICkADKz.net
カトモモや伊藤沙恵が清水、中井レベル
福間、西山はそれをはるかに超えるレベルって考えたらしっくり来るんだよな
清水が福間に負け始めたのって39歳のときだけども
16歳で発展途上の福間にボコボコだったし
清水と福間は渡辺明と藤井聡太くらいの差はあると考えるのが妥当

409:名無し名人
24/05/10 21:26:50.06 q0cbuMnU.net
今の10代らが、福間西山レベルになれるのかなあ

410:名無し名人
24/05/12 05:23:16.62 7qnIsPqG.net
奨励会三段レベルなんて到底無理だろ
カトモモでさえ10代でタイトル取ったし
今の10代でも精々いとさえクラスでタイトル1期レベルじゃないか

411:名無し名人
24/05/20 07:48:15.43 Rem6JoZk.net
2024年5月23日 第35期女流王位戦 五番勝負 第3局
福間香奈女流王位 対 加藤桃子女流四段
URLリンク(live.shogi.or.jp)

412:名無し名人
24/05/20 09:57:36.52 qMbyQvOF.net
>>410 沙恵クラスというより渡部香川みたいに豪運を活かしてタイトル取れたら上等って感じだろ
そこらより上に行きたいなら受験とか学業とか言ってる場合じゃない

413:名無し名人
24/05/20 10:44:10.15 uZhbMiD1.net
今後たとえ2強が加齢で衰えても
今の若手強豪が2強相手に勝率5割行ってる世界線なんて
全然想像も付かないからな

414:名無し名人
24/05/20 20:49:46.16 AIb68kzY.net
2強もいうほど年寄りじゃないから、落ちてくるの待っなてたらまだ相当時間かかるだろうし
羽生世代のしぶとさ考えると、残酷だが一回り下ぐらいまでの範疇だと
ほとんどチャンスが巡ってこない可能性だってある

415:名無し名人
24/05/20 22:10:07.25 +fkbeTtH.net
上田から西山くらいのごく狭い範囲に強烈なのが集まり過ぎてるんだよ
そのちょい下くらいの世代は本当に大変
山猫のタイトル戦初勝利より公式戦初勝利が先に来ちゃったのなんて厳しさの象徴だと思う

416:名無し名人
24/05/20 22:51:45.49 qMbyQvOF.net
>>414 その世代は一時的にトップに迫る事があっても
清水中井より矢内世代が先に落ちていったのと同じような事になると思う。
桃沙恵もおそらく越せないかと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch