第72期王座戦 Part5at BGAME
第72期王座戦 Part5 - 暇つぶし2ch218:名無し名人
24/03/27 11:22:04.87 G+trzX100.net
穴熊…(ロフトがある)

219:名無し名人
24/03/27 11:27:39.88 AKPwRsbG0.net
>>218
双眼鏡無くなったら落雷に注意

220:名無し名人
24/03/27 11:35:36.23 3HCWlAR60.net
今来たが、これは佐藤九段が勝つね

221:名無し名人
24/03/27 11:58:32.02 6MF8W+l90.net
いや、名人経験者の佐藤が勝つやろ

222:名無し名人
24/03/27 12:11:07.96 2v0DSySt0.net
名人時代の佐藤は強かった

223:名無し名人
24/03/27 12:25:38.67 U5qVXhPb0.net
いや本格居飛車党から振り飛車に目覚めた佐藤が勝つだろ

224:名無し名人
24/03/27 12:27:37.05 Uh9Jg53M0.net
今年もしっかり3月末で二次予選終了か

225:名無し名人
24/03/27 12:54:49.05 cwjGEdWmd.net
>>209
棋王戦中継予定のあまり分かな

226:名無し名人
24/03/27 13:00:30.12 3HCWlAR60.net
>>225
昨日じゃなく今日なん?
(棋王戦第五局があったなら3/26だった)

227:名無し名人
24/03/27 13:44:11.95 1eftWA3Nd.net
森門下対決がめっちゃ早く終わりそうな様相を

228:名無し名人
24/03/27 13:51:20.97 Q8BSeUQk0.net
名人経験者で九段の佐藤が勝つと思うよ
いやクラシック音楽に精通している佐藤の方かも・・

229:名無し名人 (ワッチョイ d9da-yVWf)
24/03/27 14:24:59.21 OV/xIZOU0.net
>>227
もう終わってるやん
ダニーオメサワデー乙

230:名無し名人 (ワッチョイ 121b-QFrC)
24/03/27 14:37:25.96 pq8Nf5HM0.net
澤田が時間使わずに負けとか珍し
イラついてたんかな

231:名無し名人 (ワッチョイ 5e60-AT0T)
24/03/27 14:47:50.07 vTxQAKBp0.net
何この珍展開、澤田が糸谷に時間攻めして負けただと

232:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/27 15:05:48.92 jKvlOvH50.net
澤田はたまにあるよ雑に指して投げること

233:名無し名人 (スププ Sdb2-QiYF)
24/03/27 15:27:08.46 r0tsUj7Zd.net
ホンダKの構え、おもろいな
右矢倉で一筋ずつずれた形

234:名無し名人 (ワッチョイ e918-LYwT)
24/03/27 15:47:25.83 EIwyW/xe0.net
名人連覇の経験者
が勝つ!
(銀河戦の優勝経験者が勝つ)

235:名無し名人 (ワッチョイ 8101-KA97)
24/03/27 15:56:09.71 uk5fZa9s0.net
康光優勢か

236:名無し名人 (ワッチョイ f671-zn4i)
24/03/27 15:56:20.97 Jiz7jBSl0.net
なんだアベマやってんじゃん

237:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/27 16:06:29.30 xaZTtfSt0.net
後手ちょっと戦力足らんか

238:名無し名人 (ワッチョイ b286-550r)
24/03/27 16:15:17.47 Z7imtsgl0.net
昼食までは見てて、ほぼ互角だったのにちょっと差が付いてきたな

239:名無し名人 (ワッチョイ 8da9-PhVr)
24/03/27 16:20:37.06 jQVX1t7k0.net
豊島とスマホで対戦ゲームやったら
豊島のスマホのメモリが一部壊れた
俺のせいなのかよ、と思いつつ
バルク屋でメモリ買って豊島にあげたら
豊島の周りにいたクラスの女どもが
「ひどいひどい」「豊島に謝れ」と言ってきて
頭にきたところで目が覚めた
どうにも納まらないのでここに書き込んだ

240:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/27 16:24:23.74 jKvlOvH50.net
相アナだから大差になると逆転厳しい
だから評価値下げてもせめて一方的な終盤にしない意思は見せてる

241:名無し名人 (ワッチョイ 8101-rfcW)
24/03/27 16:25:49.73 woufCayI0.net
>>191
20歳デビューだけど上野は伊藤藤本と競える棋士だよ
プロ入り年齢というよりも
プロの実力がついた年齢で判断した方が正確
上野は13-5 12-6 12-6 14-4だから
4期前(18歳時)にはプロの実力自体はあったので
伊藤と同じ活躍するポテンシャルは持ってる

藤本は13-5 13-5だから16歳時点でプロの実力があった
山下は13-5 11-7だから 次に13-5以上を取り続ければ
仮に上がれなくて17歳プロになったとしても
14歳時点でプロの実力はあったことになるので羽生クラス
逆に9-9とかやるようだと初期の13-5はマグレ扱い

242:名無し名人 (ワッチョイ 8101-rfcW)
24/03/27 16:30:30.89 woufCayI0.net
で、上野みたいに数年前からプロの実力がある若手棋士は
そのままでも初年度でも勝ちまくるし
なんならもう一段実力が向上すれば勝率8割を超えてくる

既に公式戦で伊藤や藤本に白星あげたことあるし
20歳デビューといえどライバルとして扱って問題ない

243:名無し名人 (ワッチョイ f671-zn4i)
24/03/27 16:42:05.40 Jiz7jBSl0.net
33角成なんでせんのかなあなんでだめなのかなあ

244:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/27 16:44:43.54 jKvlOvH50.net
33とは評価値以上に疑問手だな
完封勝ちが難しくなった
終盤長考して時間なくなったらまた逆転されそう

245:名無し名人 (スップ Sdb2-4mxG)
24/03/27 17:33:16.84 cwjGEdWmd.net
>>241
上野くん今日の新人王戦はイマイチな出来
まあ毎回好調とは行かないものの、うーん

246:名無し名人 (ワッチョイ 8212-SJn6)
24/03/27 17:45:15.04 Y3d34x5A0.net
18香は甘い

247:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/27 17:46:34.23 P3b1T+tp0.net
なんか自分から勝ちにくくしてるな康光

248:名無し名人 (ワッチョイ 1298-9hXH)
24/03/27 17:52:21.32 Dh+gzXjp0.net
王座戦ですよね
会長ガンバレ

249:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/27 17:57:14.19 jHtUJqC70.net
ちょw 14時01分終局て
ダニーおめ澤田乙(´・ω・`)

250:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/27 17:57:40.83 jKvlOvH50.net
広瀬時間が危ないな

251:名無し名人 (ワッチョイ 9eff-RmwZ)
24/03/27 18:04:56.62 Owlj68AD0.net
広瀬本田手筋の応酬って感じ

252:名無し名人 (ワッチョイ 6e7f-+7rY)
24/03/27 19:26:52.67 PIvumFSp0.net
前会長の豪腕が決まるか

253:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/27 19:29:19.84 jHtUJqC70.net
天彦のつむじ
天ちゃん負けてしまうん

254:名無し名人 (スフッ Sdb2-tIrN)
24/03/27 19:29:55.92 NJ0TQ3DFd.net
ホンケイ広瀬は広瀬に振れた

255:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/27 19:40:56.30 xaZTtfSt0.net
こうやって寄せるんか

256:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/27 19:42:16.79 jKvlOvH50.net
また20代が消えそう

257:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/27 19:43:26.11 P3b1T+tp0.net
下手したら決勝トーナメントの平均年齢が藤井の倍とかなりかねないな

258:名無し名人 (ワッチョイ b2f0-8dkS)
24/03/27 19:44:43.06 b/icLsXD0.net
本戦開幕の5月時点で20代なのは本田、誠也、大地だけだが
本田が負けるといよいよ少なくなってくるな

259:名無し名人 (ワッチョイ b2f0-8dkS)
24/03/27 19:45:51.93 b/icLsXD0.net
ぶっちゃけ95〜01年度生まれは谷間の世代
7学年で高校生棋士が増田しかいないからな

260:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/27 19:50:19.86 jHtUJqC70.net
玉逃げじゃなくて同金やったんか
本田キビシー

261:名無し名人
24/03/27 19:54:47.47 jKvlOvH50.net
天彦よりホンケイの方が先に負けそうだ

262:名無し名人
24/03/27 20:02:33.43 U5qVXhPb0.net
開き直って入玉狙いか?

263:名無し名人
24/03/27 20:03:36.24 jHtUJqC70.net
弟子は負けたけど広瀬おめ! 本田乙
挑決トーナメントの平均年齢が(´・ω・`)

264:名無し名人
24/03/27 20:04:41.66 jKvlOvH50.net
広瀬おめホンケイ乙
とりあえず時間使わずやらかした山川に説教や

265:名無し名人
24/03/27 20:17:39.95 jHtUJqC70.net
読み筋見て7三飛分からんと思ってたら
受けたんかぁ

266:名無し名人
24/03/27 20:19:58.57 jHtUJqC70.net
あー同玉なるほどなぁ

267:名無し名人
24/03/27 20:22:44.15 jKvlOvH50.net
穴熊相手の一人終盤戦はいくら天彦でも耐えられん

268:名無し名人
24/03/27 20:23:23.44 Ohb0GWAK0.net
くそねばりして相手のミス待ちか

269:名無し名人
24/03/27 20:28:04.58 jKvlOvH50.net
天彦は振り飛車党になって同年代以下の棋士に結果出してきたけど
森内とか深浦とか康光とか昔を知ってる棋士には古風な振り飛車はやりやすい可能性あるな

270:名無し名人
24/03/27 20:30:48.57 ZicGTdcR0.net
これは佐藤の勝ちか

271:名無し名人
24/03/27 20:31:55.72 jHtUJqC70.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
フライング佐藤勝利

272:名無し名人
24/03/27 20:32:06.51 PIvumFSp0.net
前会長おめ天彦九段乙

273:名無し名人
24/03/27 20:32:07.38 V0YpOey10.net
天彦オワタ

274:名無し名人
24/03/27 20:32:38.61 q0uVZyI/0.net
佐藤が勝つと思ってたわ。

275:名無し名人
24/03/27 20:32:56.61 guIVukS30.net
ありゃ

276:名無し名人
24/03/27 20:33:03.66 ZicGTdcR0.net
佐藤九段の勝利です

277:名無し名人
24/03/27 20:34:43.14 P3b1T+tp0.net
康光年明け以降6-1
広瀬、大地、天彦等を下してる
引き継ぎも落ち着いて会長を辞めた喜びを感じてそう
逆に羽生は来年度心配だな、どんどん負担きつくなるだろうし

278:名無し名人
24/03/27 20:36:47.77 jHtUJqC70.net
【対局結果】
本日3月27日(水)
8組決勝 ○佐藤康光―佐藤天彦●
10組決勝 ●本田奎―広瀬章人○
12組決勝 ○糸谷哲郎―澤田真吾●
【二次予選進捗】
1組 郷田真隆九段
2組 鈴木大介九段
3組 伊藤真吾六段
4組 山崎隆之―藤本渚 3/28
5組 久保利明九段
6組 千田翔太―石井健太郎 3/29
7組 松尾歩―佐々木大地 3/29
8組 佐藤康光九段
9組 戸辺誠―近藤誠也 3/28
10組 広瀬章人九段
11組 糸谷哲郎八段
12組 菅井竜也八段

279:名無し名人
24/03/27 20:37:31.99 jKvlOvH50.net
更新
佐藤(54)
羽生(53)
郷田(53)
鈴木(49)
久保(48)
伊藤(42)
渡辺(39)※4月で40
広瀬(37)
糸谷(35)
豊島(33)※4月で34
永瀬(31)
菅井(31)

280:名無し名人
24/03/27 20:37:43.13 6WGZQzfLr.net
佐藤おめ佐藤乙
名人経験者の佐藤が勝利

281:名無し名人
24/03/27 20:42:02.85 KNkC2bNZ0.net
前会長、最近は調子いいな

282:名無し名人
24/03/27 20:43:38.84 8hD41UkP0.net
やっぱり会長って負担大きいだなあ

283:名無し名人
24/03/27 20:45:24.74 0C4IdEE10.net
怪鳥普通に強いな
竜王戦で次に当たる伊藤にもワンチャン勝てないかな

284:名無し名人
24/03/27 20:48:33.34 dawxSLdNH.net
>>280
え(;・∀・)
どこの名人でアレがどうだっけな

285:名無し名人
24/03/27 20:50:28.84 guIVukS30.net
>>282
ここから飛翔するかもわからんね

286:名無し名人
24/03/27 20:50:32.98 P3b1T+tp0.net
ここまでイトシン以外が
A級1組タイトル戦経験者
大介も抜けばタイトル経験者

287:名無し名人
24/03/27 20:53:09.81 LwaGSQ6x0.net
怪鳥快調

288:名無し名人
24/03/27 20:53:15.74 jKvlOvH50.net
明日誠也と藤本
特に藤本が負けると近年稀にみるシルバートーナメント確定だな

289:名無し名人
24/03/27 20:55:38.47 PIvumFSp0.net
若いのがその先で待ってバランス取ってる

290:名無し名人
24/03/27 21:03:40.66 b/icLsXD0.net
44歳以上のレートTOP5が全員53歳か54歳なのは草

291:名無し名人
24/03/27 21:04:09.56 jKvlOvH50.net
もしこうなったら藤井入っても平均40超えます
佐藤(54)
羽生(53)
郷田(53)
鈴木(49)
久保(48)
松尾(43)※3月29日で44
山崎(43)
伊藤(42)
渡辺(39)※4月で40
広瀬(37)
戸辺(37)
糸谷(35)
豊島(33)※4月で34
石井(31)※4月で32
永瀬(31)
菅井(31)

292:名無し名人
24/03/27 21:06:49.85 6WGZQzfLr.net
68期の王座戦は本戦に20代が大橋さいたろうまっすーの3人しかいなかった(豊島が30歳になり、藤井は二次予選で大橋に負けた)

293:名無し名人
24/03/27 21:12:56.64 P3b1T+tp0.net
>>292
ただこの時はまだ羽生や丸山が49だから
50代はいないかな

294:名無し名人
24/03/27 21:42:14.02 M0CeHgiS0.net
>>291
渋い…

295:名無し名人
24/03/27 21:47:51.25 /Ao7gknj0.net
上の世代はやっぱり強いんだな

296:名無し名人
24/03/27 22:00:48.58 cY/fpI/Vd.net
天彦はなぜ投了したの?

297:名無し名人
24/03/27 22:04:57.92 jKvlOvH50.net
>>296
バラして53銀成で入玉の望みがなくなったから

298:名無し名人
24/03/27 22:32:37.55 9Fyo1iXO0.net
>>296
なんでって…もうこんなのどうにもしようがないだろ

299:名無し名人
24/03/27 22:34:43.40 rgxV7BWj0.net
>>291
永瀬菅井が最年少はヤバいだろ

300:名無し名人
24/03/27 23:05:25.26 ngqnbPOFp.net
86歩こんなに急ぐの珍しいというか、普通は形決めすぎでいいことない気がしちゃうけど、流石だな
結果的には87角とかに活きてるし

301:名無し名人
24/03/27 23:06:49.58 nwvI7grd0.net
URLリンク(youtu.be)

302:名無し名人
24/03/27 23:54:53.42 7m7Lccd20.net
「まったく今時の若いもんは……」匿名希望(名人・愛知県)

303:名無し名人
24/03/28 01:26:41.28 rhgmkHEf0.net
時間掛けて考えるのむしろ若さゆえの特権なんでは

304:名無し名人
24/03/28 03:56:38.41 CxtyoWdg0.net
藤本千田大地誠也が残る。

305:名無し名人 (オッペケ Sr79-tIrN)
24/03/28 06:54:02.35 aY6UaWXrr.net
>>279
菅井も来月で32になる

306:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 08:23:54.88 AVis3Z8I0.net
【対局予定】
本日3月28日(木)
4組決勝 山崎隆之―藤本渚 携帯中継 関西将棋会館
9組決勝 戸辺誠―近藤誠也 携帯中継
3月29日(金)
6組決勝 千田翔太―石井健太郎 携帯中継
7組決勝 松尾歩―佐々木大地 携帯中継

307:名無し名人 (ワッチョイ 9e45-rfcW)
24/03/28 08:45:40.16 gerEnLBK0.net
ふじもtoなぎさは今日勝っても勝率2位か
.850以上で最高勝率を争うとかレベル高過ぎだな
それだけに藤井の機械の耐用年数延長が悔やまれる

308:名無し名人
24/03/28 10:23:50.81 AVis3Z8I0.net
と金が5枚
藤本持ってるな

309:名無し名人
24/03/28 10:31:36.60 KSeSGQef0.net
山ちゃん84歩突かないな

310:名無し名人
24/03/28 10:46:36.76 d44vOk5u0.net
相雁木か

311:名無し名人
24/03/28 11:11:53.78 h2U5F7k+0.net
なんでアベマは情報ライブでもいいからやらないの?ムカつくんですけど〜
藤井くんの対局が減ってるんだから匠と渚は放送しろよね

312:名無し名人
24/03/28 11:15:54.64 yyJf3IjP0.net
匠と渚じゃ数字取れないから

313:名無し名人
24/03/28 11:17:21.54 UDs7q2at0.net
山ちゃん!山ちゃん!

314:名無し名人
24/03/28 11:18:00.50 YujOCD1g0.net
関東だったら相手も山ちゃんだったしやる可能性あったかもしれないが
関西行ってまでやるものじゃない

315:名無し名人
24/03/28 11:28:06.01 3c6GFSgQd.net
数字だけなら取れそうなのは
鎌田の対局
コメント欄はやばそうだけど

316:名無し名人
24/03/28 11:34:04.48 yyJf3IjP0.net
藤本山チャンス同じタイプ故に読みや経験等の総合的な実力差がそのまま結果になる

317:名無し名人
24/03/28 11:36:25.34 3c6GFSgQd.net
山ちゃん最近弱いからなあ

318:名無し名人
24/03/28 11:37:32.86 orQIpU7Y0.net
予想通りその他の戦型(雁木vs右玉)

319:名無し名人
24/03/28 11:40:21.96 UDs7q2at0.net
変態決定戦にふさわしい展開を希望します

320:名無し名人
24/03/28 11:43:03.01 YujOCD1g0.net
山崎玉の謎の動き

321:名無し名人
24/03/28 11:54:59.39 F1/142NQ0.net
銀冠だけでなく、本局のような金冠もあるから、最近は安易に飛車先交換ができなくなった

322:名無し名人
24/03/28 12:42:50.74 d44vOk5u0.net
藤本君は金銀盛り上げるの好きやね

323:名無し名人
24/03/28 12:45:47.11 YujOCD1g0.net
端あっさりいくかあ
力戦の中盤の局面把握能力が年齢の割におかしい、10代の藤井でもこういうのは指すだろうけどかなり長考して読んでやる

324:名無し名人
24/03/28 12:49:58.44 13pJCCd1d.net
>>312
関東のイトタクですら希にしか放送してくれないから、数字悪いんだろうなと察する
自分はどんなに興味ない対局でも、放映してくれればとりあえず流しておくが

325:名無し名人
24/03/28 12:56:15.09 xb/WrUNI0.net
もとから 赤字だろうがあべまなんて

326:名無し名人
24/03/28 12:56:51.43 qmJEaL2l0.net
まあ、高齢者が多いからねえ
藤本・イトタクより昨日の康光vs天彦の方が需要があるのは仕方がない

327:名無し名人
24/03/28 13:08:38.32 QfqJreZhp.net
昨日のダニー澤田戦思い出すな
雁木はやっぱ端弱いんやな

328:名無し名人
24/03/28 13:11:32.74 0d+YCUOv0.net
>>326
昨日も視聴数は全然だったって見たけどな

329:名無し名人
24/03/28 13:12:23.32 0nf7mbGx0.net
朝日杯の
西山vs康光はどうだったんだろ?

330:名無し名人
24/03/28 13:15:50.15 xUjdrJF60.net
対局室映像の垂れ流しなら朝日スタイルで充分だからな
アベマは体制がしっかりしているが故に、垂れ流しスタイルでも余計なコストがかかり、コスパで朝日を下回る
アベマ放送は今後もっと少なくなると予想

331:名無し名人
24/03/28 13:18:53.92 0d+YCUOv0.net
今季も藤井以外の対局って挑決以外は月1あるかないかでしょ  
今後はさらに減るっていうか無くなるかもなw

332:名無し名人
24/03/28 13:19:16.16 4S5gsuww0.net
どうせ 藤本がかつんだろ 的なレベルになりつつあるもう渚は

333:名無し名人
24/03/28 13:20:52.14 4S5gsuww0.net
昨日アベマライブやってたん きいてないよー

334:名無し名人
24/03/28 13:22:19.48 73Xu0XJv0.net
藤本また対局してる。やたら見るな。

335:名無し名人
24/03/28 13:26:37.90 xUjdrJF60.net
関係ないけど朝日の10万人突破記念イベント
シルエットが木村にしか見えない
https:// m.youtube.com/live/Lcb_elRNMj4

336:名無し名人
24/03/28 13:32:07.95 73Xu0XJv0.net
藤本にもう一局あれば、勝率1位あったな

337:名無し名人
24/03/28 13:34:52.81 h2U5F7k+0.net
げぇ
もう渚有利じゃん
藤井くんと山ちゃんとの初対局では山ちゃんが勝ったのにねえ

338:名無し名人
24/03/28 13:48:07.77 aJ2WdRNZ0.net
あれは奇跡的なやまちゃんの日だったから…

339:名無し名人
24/03/28 14:08:28.28 XFsdEDWaa.net
山ちゃん時間あるのにノータイム指しで悪くなる一方

340:名無し名人 (ワッチョイ 5e60-AT0T)
24/03/28 14:51:33.15 unH3sV5P0.net
藤井伊藤藤本に勝率が集中している、これが藤井世代か

341:名無し名人 (ワッチョイ 3244-a00j)
24/03/28 15:03:42.25 5sx4rzvL0.net
まあ山ちゃん相手の将棋は序中盤よくなるのが当たり前だからな
ここから間違わないで指せるかどうか

342:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 15:17:14.34 GFwQsx/Fd.net
>>337
あの時の山崎、何故かガチガチの定跡型やってたんだよな…

343:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 15:17:47.49 SVQ5RPVJ0.net
同角はどうやるん
24飛から千切るんかな

344:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 15:20:34.48 SVQ5RPVJ0.net
73ブッチして跳ねる手もありそうやもんな
荒いかもやけど

345:名無し名人 (ワッチョイ 75c3-tIrN)
24/03/28 15:21:55.74 5PcqxB5n0.net
昔は地方だと教えてくれる人がいない。
プロの棋譜も東京在住奨励会員でさえ自分で会館行ってコピーって感じだったけど
今は地方でもネットやAIで強くなれるし棋譜もリアルタイムで研究できるようになったから
才能ある人は若くてもトッププロ級になれるようになったんだろうな。

346:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 15:22:48.57 ZHT4ywGc0.net
>>337
あの時の山崎は定跡系から完璧な将棋指した。
山崎の将棋でも会心譜だったと思う。

347:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 15:23:09.84 SVQ5RPVJ0.net
なるほど
14狙いか

348:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 15:25:01.51 SVQ5RPVJ0.net
そうか、45もあるか

349:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 15:25:50.23 ZHT4ywGc0.net
あれ、なんか山ちゃんに触れてきた?
まdまだ互角っぽいが

350:名無し名人 (ワッチョイ 09e2-9UTb)
24/03/28 15:25:54.42 uJILYvOm0.net
>>345
それでもプロと研究会出来るくらいの距離に住んでたほうが得だとは思う
あとは高額パソコン買える環境かどうかも

351:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 15:26:42.69 SVQ5RPVJ0.net
52玉やとどうやるんかな

352:名無し名人 (ワッチョイ 927d-cCKJ)
24/03/28 15:27:52.96 ZR9quHFf0.net
実際、人の目で見ても先手の飛車が狭くて気持ち悪い
後手が61玉で飛車の横利きを遮ってなかったら間違いなく後手を持ってるね

353:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 15:31:28.47 SVQ5RPVJ0.net
52〜43玉とか見せられたらどう暴れるんかな
飛車筋通すし、角ブッチからの73桂王手飛車も避けられるし、玉上がりもありそうには見えるな

354:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 15:32:23.09 yyJf3IjP0.net
まずは山ちゃんのちょい悪逆転術が発動か
ここから同じタイプなスタンド(逆転術)の押し合いかな?

355:名無し名人 (スッップ Sdb2-SUWp)
24/03/28 15:45:20.13 VF7nmdX8d.net
山ちゃん盛り返したと言ってももともと何が悪いのか良くわからんかったしなあ

356:名無し名人
24/03/28 16:02:37.12 7SCFlPebd.net
藤本は変な手連発で大丈夫なのか

357:名無し名人
24/03/28 16:09:55.93 SVQ5RPVJ0.net
85か
桂馬があれば86叩いて桂なんやろけど

358:名無し名人
24/03/28 16:11:11.64 4S5gsuww0.net
壁のなかった棋士などいないでもどうせかつんだろ 藤本が

359:名無し名人
24/03/28 16:12:32.72 BUI9TlDP0.net
先手飛車捕まりそうと思ったけど14に歩を打てば後手陣に侵入できるのか
これで後手有利なのは素人にはわからん

360:名無し名人
24/03/28 16:13:00.31 unH3sV5P0.net
藤本は1回は互角に戻す、だがそこからが強い

361:名無し名人
24/03/28 16:15:16.97 UDs7q2at0.net
フンっ

362:名無し名人
24/03/28 16:16:04.63 5PcqxB5n0.net
藤本の評価値の変動は菅井に似てるのかな

363:名無し名人
24/03/28 16:16:08.61 4S5gsuww0.net
歩がおおすぎ後手

364:名無し名人
24/03/28 16:17:17.76 SVQ5RPVJ0.net
あー、角切りを無くす意味の85やったんかな

365:名無し名人
24/03/28 16:19:20.86 SVQ5RPVJ0.net
て、棋譜コメにも書いてあったか

366:名無し名人
24/03/28 16:19:30.86 YujOCD1g0.net
菅井には似てないだろ

367:名無し名人
24/03/28 16:20:29.27 BUI9TlDP0.net
64は悪手にしか見えん

368:名無し名人
24/03/28 16:20:34.88 SVQ5RPVJ0.net
64、なるほど

369:名無し名人
24/03/28 16:20:39.48 YujOCD1g0.net
戸辺攻め出るかな
39金だったらノータイムで切っただろうが

370:名無し名人
24/03/28 16:21:35.22 yyJf3IjP0.net
取ったら毒饅頭ってことだろうな
実際危なそう

371:名無し名人
24/03/28 16:21:54.02 SVQ5RPVJ0.net
もはや、逃げてられんてことなんやろな
同銀に取り込みで銀が浮くから同角とは出来んし

372:名無し名人
24/03/28 16:23:10.62 YujOCD1g0.net
お互い歩を突かれると最善じゃなくてもほぼ取ってるところも似てる感じ山ちゃんと藤本
どっちも受け将棋だしな

373:名無し名人 (ワッチョイ 8101-GCuI)
24/03/28 16:25:27.15 BUI9TlDP0.net
最善52玉なのか
顔面受けだな

374:名無し名人 (スプッッ Sdb2-3WpH)
24/03/28 16:27:25.67 7SCFlPebd.net
こんな将棋じゃ藤井には勝てないな

375:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 16:29:28.18 4S5gsuww0.net
どんな将棋だよ素人が口だすな

376:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 16:30:55.41 SVQ5RPVJ0.net
まァ、玉上がっとかな25桂みたいな手もどっかで狙われるし

377:名無し名人 (ワッチョイ 8dc8-rfcW)
24/03/28 16:31:47.15 CxtyoWdg0.net
44の銀を守る52玉が正解。

378:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 16:32:24.33 4S5gsuww0.net
タイプにてるきがするこの 二人
終盤からエンジンかかるかんじも

379:名無し名人 (ワッチョイ 8dc8-rfcW)
24/03/28 16:34:41.17 CxtyoWdg0.net
64に角突っ込むくらいなら。35歩の代わりに64歩で攻めるべきだった。

380:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 16:35:36.41 SVQ5RPVJ0.net
取ったど

381:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 16:37:12.25 SVQ5RPVJ0.net
52角とかやるつもりなんかな

382:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 16:37:41.63 yyJf3IjP0.net
取るんだなあ
棋風だなあ
これでまだ後手残してるのかかなり怖い形で
すぐ空中分解そう

383:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 16:38:03.11 SVQ5RPVJ0.net
うわうわ、凄いことに

384:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 16:39:21.27 YujOCD1g0.net
と思ったら受けすぎて逆ったか
まあ面倒みたいんだろうな

385:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 16:40:42.66 SVQ5RPVJ0.net
打ち込むとどうなる

386:名無し名人 (ワッチョイ 8da8-tIrN)
24/03/28 16:41:15.69 mN41UA960.net
関西っぽい将棋で面白いな

藤井イトタク戦はアーバンな将棋だからな

387:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 16:41:22.51 YujOCD1g0.net
一方で無理攻めの第一人者戸辺さんの攻めが始まったか
こっちは逆の方に振り切れてるな

388:名無し名人 (ワッチョイ 8dc8-rfcW)
24/03/28 16:43:07.37 CxtyoWdg0.net
藤本は荒っぽいな。

389:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 16:53:21.65 4S5gsuww0.net
実力は互角かもしれんこの二人
そういう意味で相性よさげ

390:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:01:59.78 SVQ5RPVJ0.net
そうか、まだ結構残り時間あるんやな

391:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 17:02:58.56 yyJf3IjP0.net
時間の使い方的にお互い読みは余り噛み合ってなさそうではある

392:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 17:03:33.82 yyJf3IjP0.net
どっちもひねてるなあ

393:名無し名人 (ワッチョイ 8101-GCuI)
24/03/28 17:04:32.25 BUI9TlDP0.net
藤本ひねった手を指すなー

394:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 17:04:41.99 yyJf3IjP0.net
パルプンテをかけ合って互い混乱してそうな将棋

395:名無し名人 (ワッチョイ 1228-HgBz)
24/03/28 17:05:28.78 UDs7q2at0.net
(*´Д`)ハァハァ

396:名無し名人 (ワッチョイ 0909-Z1Sf)
24/03/28 17:05:35.86 tBu+ta9J0.net
山ちゃんならまだまだ

397:名無し名人 (ワッチョイ ce7d-Re1+)
24/03/28 17:07:17.99 WIc4tj8J0.net
あれ藤本負けそうやん

398:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:07:35.51 SVQ5RPVJ0.net
跳ね違いか
なるほど、それもありそう

399:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:07:49.53 4S5gsuww0.net
どちらもひねるイメージあるな 天才同志の閃き

400:名無し名人 (ワッチョイ 8dc8-rfcW)
24/03/28 17:07:52.04 CxtyoWdg0.net
山崎に負けてるようじゃ将来性ないな。

401:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:09:40.76 SVQ5RPVJ0.net
89飛みたいな手も飛んで来そうで怖いけど

402:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:10:32.07 SVQ5RPVJ0.net
はあ、成り捨てる

403:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 17:11:43.38 yyJf3IjP0.net
>>400
藤井は初対決では負けたよ

404:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:12:37.38 4S5gsuww0.net
山崎にまけとるけどな 藤井も一発目は

405:名無し名人 (ワッチョイ 8da8-tIrN)
24/03/28 17:15:24.37 mN41UA960.net
>>400
逆やで
山ちゃんに負けてこそ一流

406:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:15:37.33 4S5gsuww0.net
山ちゃんそこそこつよいのも 知らんのか

407:名無し名人 (ワッチョイ 7596-pYPL)
24/03/28 17:19:36.63 Y0mNLcE20.net
怒涛のツッコミ
やまちゃん人気だな

408:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:20:21.91 XzLY+Wlk0.net
Lí-VENGE-YO800深さ29/50 9億ノード
-953 △同金
-85 △8六歩
41 △7六歩

409:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:22:47.82 4S5gsuww0.net
藤本今年度50勝いけただけでよしとしろ

410:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:23:44.66 SVQ5RPVJ0.net
お、かなり差が開いとるな

411:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:26:00.19 6JvoFAgNd.net
△63同金に▲73歩成の一手だから、その先を考えてるんだろうな

412:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:28:42.92 SVQ5RPVJ0.net
おんや?

413:名無し名人 (ワッチョイ 9e5a-8dkS)
24/03/28 17:29:13.41 9VRlKTWD0.net
誠也と渚が負けたら、本戦開幕時点で30歳未満なの大地しかいないんだが

414:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:31:55.01 SVQ5RPVJ0.net
取ったら69飛とか46歩を見てるんかな

415:名無し名人 (ワッチョイ e9b6-XHGs)
24/03/28 17:32:09.68 9C1pp54V0.net
戸辺は最悪でも千日手くらいにはできそうな局面

416:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 17:33:48.68 YujOCD1g0.net
取らないってまじかよ
さすがにひねるってレベルじゃないぞ

417:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:34:14.89 6JvoFAgNd.net
山崎なにやってんだ…
さすがに、このと金は取れよ

418:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:34:29.97 XzLY+Wlk0.net
△6六歩▲同銀の交換を入れておけば
△6三金▲7三歩成のあと
△6九飛が厳しいというのが山ちゃんの目論見か
(その手順ならLí-VENGE-YO800で-1300超える)

419:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:35:29.30 XzLY+Wlk0.net
しかし手抜かれて▲6二とになると
評価値は後手優勢だったのがほぼ互角に

420:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:35:30.84 6JvoFAgNd.net
▲62とが王手で入るのに、この手抜きは意味不明すぎる

421:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:36:33.50 6JvoFAgNd.net
>>418
さすがに勝手読みにもほどがあるw
王手なんだから、とりあえず金を取るに決まってるだろ

422:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:36:40.64 SVQ5RPVJ0.net
69飛は97桂成の狙いがあるか
それは危ないな

423:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:37:24.33 XzLY+Wlk0.net
山ちゃん藤井との初対局では完璧だったのに

424:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:38:19.22 6JvoFAgNd.net
>>423
藤井戦の山崎
何故か定跡型やって、疑問手も0だったよなw

425:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:38:32.62 SVQ5RPVJ0.net
取るのは利かされと見たんやろな
次の73歩成が手抜かれへんし

426:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 17:38:50.00 ZHT4ywGc0.net
▲62とが入るのはでかいな。山ちゃん何やってるんだ。

427:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 17:39:17.35 yyJf3IjP0.net
互角じゃすまんでしょ
金ただで取られて

428:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 17:39:35.50 ZHT4ywGc0.net
とはいえ、まだ互角範囲ではあるが

429:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:39:55.48 6JvoFAgNd.net
>>425
悪い意味でプロらしい感覚だと思ったわw
調子よい時のナベなら3秒で同金だろw

430:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:41:02.80 XzLY+Wlk0.net
連盟アプリだと藤本65%だが
Lí-VENGE-YO800だと深さ24/59 4億ノードで
-43 ▲6二と 互角

AI強すぎか

431:名無し名人 (ワッチョイ 1295-qMvc)
24/03/28 17:42:20.73 73Xu0XJv0.net
なんか荒ぶってるな

432:名無し名人 (ワッチョイ 0909-Z1Sf)
24/03/28 17:44:26.43 tBu+ta9J0.net
山ちゃんだもんしょうがない

433:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 17:44:28.25 KyQH3fbk0.net
藤本「ただやん・・・」
先手陣も結構怖いけどな

434:名無し名人 (ワッチョイ 8dd6-AT0T)
24/03/28 17:44:54.74 /bqjZCRb0.net
終盤が遅い棋士が藤本に勝つのは無理

435:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:45:03.64 XzLY+Wlk0.net
相手が勝手に自爆する
これが藤本マジックか

436:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:45:06.80 4S5gsuww0.net
渚マジックこええやはり 藤本の てのひらか

437:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:46:07.52 4S5gsuww0.net
山ちゃん うっかりですか 難解だったのかな

438:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:46:37.50 SVQ5RPVJ0.net
>>429
62で取らせて同玉から逃げるイメージやな

439:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:50:35.43 4S5gsuww0.net
超天才の感覚ちがうんやろなみんな 藤本のまえでは 自爆する

440:名無し名人 (ワッチョイ 0129-5lLH)
24/03/28 17:50:42.44 3f+TSPEu0.net
F3の時代が本格的に始まったな

441:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:50:47.49 SVQ5RPVJ0.net
お、引いたか

442:名無し名人 (スッップ Sdb2-SUWp)
24/03/28 17:50:52.65 VF7nmdX8d.net
>>413
大地のトリプルタイトル戦だな
そうなったら順位戦残留しそうだが

443:名無し名人 (ワッチョイ 1295-qMvc)
24/03/28 17:52:28.57 73Xu0XJv0.net
お、がんばれ山崎。意地を見せろ。

444:名無し名人 (ワッチョイ 8101-GCuI)
24/03/28 17:52:31.41 BUI9TlDP0.net
藤本なに銀をよけてるんだよ
そこは金取って王手だろ、若手なのに縮こまった手は良くないな

445:名無し名人 (ワッチョイ 1228-HgBz)
24/03/28 17:52:32.07 UDs7q2at0.net
大地は順位戦眼中にないからへーきへーき

446:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:52:36.72 swnST6ANd.net
藤本も釣られて草

447:名無し名人 (ワッチョイ 12c9-yVWf)
24/03/28 17:52:58.49 xUjdrJF60.net
シニア本戦からの伊藤真吾挑戦

448:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 17:52:59.14 YujOCD1g0.net
しかも取らない
なんだこのやりとり
二人には何が見えてるんだよ

449:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:53:13.39 swnST6ANd.net
このやり取り、山崎も藤本も相手のことを警戒しすぎだよなw

450:名無し名人 (ワッチョイ 1228-HgBz)
24/03/28 17:53:18.60 UDs7q2at0.net
両者「難しくしてしまって…」

451:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:53:22.79 SVQ5RPVJ0.net
これはさすがに夕食休憩か

452:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:53:24.85 4S5gsuww0.net
やっばこのおふたり似た者同士

453:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 17:54:26.92 ZHT4ywGc0.net
うーむ、お互いパルプンテを掛け合ってるのか?

454:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 17:54:32.99 SVQ5RPVJ0.net
62でと金を精算する味が悪いんよ
お互いそう思てるはず

455:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 17:54:41.30 yyJf3IjP0.net
感想で二人揃って弱すぎる、頭おかしいっ愚痴ってそう
こういう愚痴の言い方もそっくりなんだよなこの二人

456:名無し名人 (ワッチョイ 1295-qMvc)
24/03/28 17:55:18.82 73Xu0XJv0.net
アプリは62と同角を入れてから銀を引けと言ってるな。これから62とは通らないのか、この数字は。

457:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:55:42.04 XzLY+Wlk0.net
側で見てる分には面白い🤣

458:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 17:55:57.94 YujOCD1g0.net
ちょい悪逆転術の発動条件を満たすためにお互いけん制し合ってる説

459:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:56:06.42 4S5gsuww0.net
でも 互角からさげないのか 渚のつよさ

460:名無し名人 (ワッチョイ 5e31-fYKl)
24/03/28 17:56:47.00 XzLY+Wlk0.net
>>459
さっきは後手優勢だったやんw

461:名無し名人 (ワッチョイ 12c9-yVWf)
24/03/28 17:56:48.83 xUjdrJF60.net
通らないというか、ソフトは63金と払う前提だから
と金放置ならまた藤本にふれる

462:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 17:57:37.52 swnST6ANd.net
>>448
これが生身の人間同士の呼吸って奴よ

9年前の王将戦番勝負の最終盤、郷田がとんてもない大ポカをしたのにナベが気付かず、ナベもまたとんでもない大ポカで返したことがある

463:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 17:57:53.59 yyJf3IjP0.net
アプリは渚31%言ってますが
でも山ちゃんもさっき取らなかったからここも攻める可能性あるよね大真面目に

464:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 17:59:09.53 4S5gsuww0.net
山ちゃんには初見くろうする 棋風おかすいから

465:名無し名人 (ワッチョイ 7596-pYPL)
24/03/28 17:59:58.91 Y0mNLcE20.net
読みの波長が似てるのかな
いやそれだともっとサクサク手が進むか……

466:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:00:05.09 SVQ5RPVJ0.net
先手は63に金を吊り上げて73歩成入れたい、後手は62で金取ってもらって同玉から左辺に逃げたい、それでお見合いなんよ

467:名無し名人 (ワッチョイ 8101-GCuI)
24/03/28 18:02:16.56 BUI9TlDP0.net
藤本は次代を担って藤井に挑戦する役を将棋板住民に押しつけられてるが
この手筋だと山ちゃんの後を継いでB1の門番になりそうだな、たまーにA級に上がる感じ

468:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 18:03:47.86 ZHT4ywGc0.net
まあ、山崎有利は63金で払う前提。
藤本有利は62とを入れる前提だから
お互い忌避してるならもう評価値関係ないな。

469:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 18:04:19.65 YujOCD1g0.net
山ちゃんが休憩の間に反省できるかどうかだな
73歩成の時の対策も立てなきゃならんしなあ
とはいえ王手で金ただはなあ
利かし入ったから見え方変わるかどうか

470:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:05:01.93 4S5gsuww0.net
渚にしては めずらしい こんな上下にうごくの 
いつも互角は維持するのにそれだけ相手もつよいってことか

471:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 18:08:06.01 YujOCD1g0.net
>>470
割と30~40にはなるぞ

472:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:09:42.31 SVQ5RPVJ0.net
>>468
どっちもやりにくいという、ちょっと珍しい局面ではあるな

473:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 18:10:25.71 swnST6ANd.net
>>470
藤本は勝ち将棋でも30~40%くらいにはよくなるぞ
しばらく前に長老の青野と戦った時でさえ、中盤に30%くらいまで下がった

474:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 18:10:36.33 MDrqka6J0.net
藤本、ガクッと下げる手は割と指してね?
相手も付き合って悪い手指す≒それだけ難しい局面、だから表面化してることが少ないだけのような。

475:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:11:23.18 4S5gsuww0.net
後手いいらしいけど 難解ホークスやなわからん

476:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 18:11:25.84 MDrqka6J0.net
だから、(正確無比さの権化のような)藤井と当たると現時点ではちょっと苦しいんでね? と評されてるわけで。

477:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 18:11:40.80 AVis3Z8I0.net
ここ3局ぐらいは完勝だった気がする藤本

478:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 18:12:32.10 swnST6ANd.net
>>474
だよね
藤本はイトタクのように隙が少ないタイプではない

479:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:12:39.02 4S5gsuww0.net
互角維持はしてるだろだいたい

480:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 18:13:48.84 swnST6ANd.net
>>476
まあ、藤井戦だと互角から2~3%くらい下がる手を指しただけでも終わる可能性がけっこうあるからな

481:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 18:16:25.65 MDrqka6J0.net
山ちゃんが唯一藤井に勝った対局も、山ちゃん本人が「いつもあんな風に指せれば」って言うくらいの、評価値的に見てもパーフェクトゲームだったよね。

482:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:17:52.09 4S5gsuww0.net
ちょいワルでも難解だから間違えるわけで 時間もつかわされる
メリットもおおい

483:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 18:18:01.66 YujOCD1g0.net
>>480
イトタクも研究外れた後はある程度下げて終盤で戻す勝ち方が多い特に角換わりは
まだ経験浅いから仕方ないけど
藤井には許されないのは確か

484:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:21:04.52 SVQ5RPVJ0.net
>>483
こうゆう局面で八冠神は間違わんからな
先手なら62金取るし、後手ならと金外すやろし

485:名無し名人 (ワッチョイ b265-tIrN)
24/03/28 18:21:31.99 2SYe4Iy+0.net
>>474
それだけ難しい局面とも言えるし相手が弱いとも言える
今はトップ棋士に5割勝てたら充分

486:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:23:13.95 4S5gsuww0.net
永瀬にはけっこう ひっかかるんやけどな 藤井さん

487:名無し名人 (ワッチョイ 12e0-4mxG)
24/03/28 18:23:31.65 hdqzsqVd0.net
取り敢えず藤本くんとイトタク戦は見たい

488:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 18:24:00.46 yyJf3IjP0.net
>>483
多分ほとんどの棋士は
手抜くことも取らないこともそもそも考えないよ
藤井は考えた上で最善かもしれないが

489:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 18:24:20.02 yyJf3IjP0.net
>>484だった

490:名無し名人 (ワッチョイ 515f-tIrN)
24/03/28 18:24:32.37 5be4VlW20.net
>>480
まあ糸谷とか藤井の大好物だしな…
藤本はほんと関西の系譜というか藤井とやったらすごいことになりそう

491:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:26:50.60 SVQ5RPVJ0.net
>>488
そんなことはないわ
ここだけ読みが合うてるてのは、割と共有された感覚ではあるんよ

492:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 18:28:37.00 yyJf3IjP0.net
ダニーは勝ててないけど全く勝負できてないわけじゃないから
イトタクスタイルよりはマシ
ダニーよりもっと強ければ望みはある
イトタクは読みが噛み合いすぎて
藤井より読める実力がないと勝負にならない感
菅井はストレート負けでも藤井から見て読みにない手はあったがイトタクは皆無だからね
タイプが被ってる上位互換相手なのが悲劇

493:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 18:29:33.59 yyJf3IjP0.net
>>491
時間使って選んでるんだから別に合ってはいないだろ

494:名無し名人 (ワッチョイ e958-KA97)
24/03/28 18:30:03.24 orQIpU7Y0.net
>>490
伊藤匠でもすごいことになってるから誰ぶつけても同じや!としか...

495:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:31:14.72 4S5gsuww0.net
イトタク有利優勢まではいってるやろ さすがにチャンスなくはない

496:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 18:32:06.25 YujOCD1g0.net
イトタクは実力差だけじゃなくて相性も悪すぎるのが問題だ

497:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:32:52.25 SVQ5RPVJ0.net
>>493
合うてる
62取ると損、63取ると損て感覚がな
その感覚の先を深い読みで突破するのが八冠神の凄さな

498:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:33:41.63 4S5gsuww0.net
藤井すごいいいたいだけの アホやんけ

499:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 18:33:52.77 YujOCD1g0.net
>>495
優勢の終盤なんて1度もないぞ
研究の分かれで一瞬触れることはあったが自力で指してからリードしたことは一度もない

500:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:34:58.86 4S5gsuww0.net
優勢でいいだろ一回なった おまえうぜえんだよ

501:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:35:36.45 SVQ5RPVJ0.net
どう解釈するかは棋力によるな
そう解釈する奴もおるやろ

502:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 18:36:39.08 MDrqka6J0.net
>>495
藤井イトタクだと伊藤がいいとこまで行って55くらいで、60まで行ったこともほぼなかったと思う。

503:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:37:39.10 4S5gsuww0.net
AIによるだろ 数字とか

504:名無し名人 (ワッチョイ 365f-fYKl)
24/03/28 18:38:46.65 R6IVLfIQ0.net
>>495
竜王戦第4局の封じ手時点ではイトタク有利(Lí-VENGE-YO800で-700ぐらい)はあったが
温泉気分で一夜明けてすぐに記憶違いで逆転された
それが11戦して唯一イトタク有利に振れた瞬間

505:名無し名人 (ワッチョイ 365f-fYKl)
24/03/28 18:41:55.47 R6IVLfIQ0.net
>>502
竜王戦第4局ではABEMAのAIでイトタク71%まで行ってる
僅かな間だがイトタク優勢と見てもおかしくはない

506:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 18:42:18.44 AVis3Z8I0.net
スレタイ読んで欲しい(´・ω・`)

507:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 18:42:56.58 4S5gsuww0.net
藤井のはなししたいだけの キチガイきたよ

508:名無し名人 (ワッチョイ 365f-fYKl)
24/03/28 18:43:31.76 R6IVLfIQ0.net
>>502
これな
URLリンク(i.imgur.com)

509:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 18:44:52.25 KyQH3fbk0.net
戸辺まだ指さんのか、早よ攻めようや

510:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:45:01.67 SVQ5RPVJ0.net
そやな
国宝の話は国宝スレで

511:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 18:46:18.67 yyJf3IjP0.net
記憶違いではないよ
83歩同飛が入っても入らなくても同じだと決めつけて進めた
観戦記に書かれてる

512:名無し名人 (ブーイモ MM96-2sRq)
24/03/28 18:48:08.27 UheSr3Q7M.net
山ちゃん勝てそう?

513:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:48:21.61 SVQ5RPVJ0.net
筋は76辺りか

514:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 18:49:53.49 KyQH3fbk0.net
俺もそれ指したい、評価値あんまりみたいやけど

515:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 18:50:45.41 yyJf3IjP0.net
これは取らなそう

516:名無し名人 (ワッチョイ 7507-U+Tu)
24/03/28 18:53:37.12 h2U5F7k+0.net
山負けそう?

517:名無し名人 (ワッチョイ ce01-2Sst)
24/03/28 18:55:54.49 3e/DGSru0.net
惑わされてんのか

518:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 18:58:25.96 SVQ5RPVJ0.net
>>514
ひと目はこうよな
取ると97桂成、放置は86歩みたいな

519:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:00:05.62 SVQ5RPVJ0.net
まァその手順やと53桂不成とかやられてアカンねやろな

520:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:01:25.18 swnST6ANd.net
山崎まだ指してなくて草

521:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 19:04:50.76 KyQH3fbk0.net
さっきの休憩でお互い魔法が解けてるのかもしれん

522:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:07:33.42 SVQ5RPVJ0.net
下段に飛車でも下ろすんかな

523:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:09:56.48 SVQ5RPVJ0.net
まァでも、と金外しとかな先手に都合のええタイミングで取られるからな
どこまで放置するんか

524:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 19:10:20.79 ECz5L/Lid.net
今北区
2人とも才能は疑いようがないけど
どことなく胡散臭い将棋同士の対戦で
楽しみにしてた

525:名無し名人 (ワッチョイ e9b6-XHGs)
24/03/28 19:12:58.31 9C1pp54V0.net
戸辺は53桂成から1手勝ち目指すかと思ったけど千日手にしかならなかったんだろうな
78、89取らせてる間に寄せたかったけど

526:名無し名人 (ワッチョイ 7507-U+Tu)
24/03/28 19:13:45.34 h2U5F7k+0.net
一応チャンスってことはわかってるのかしら

527:名無し名人 (スフッ Sdb2-tIrN)
24/03/28 19:15:34.26 sv+wWMOsd.net
>>413
大地は明日松尾とだからまだ決まってない

528:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 19:15:51.11 AVis3Z8I0.net
山ちゃん長考ドキドキ

529:名無し名人 (ワッチョイ 515f-tIrN)
24/03/28 19:16:35.81 5be4VlW20.net
山ちゃんだけにハラハラするよな

530:名無し名人 (ワッチョイ 1228-HgBz)
24/03/28 19:17:00.82 UDs7q2at0.net
さあこい

531:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 19:18:42.94 ECz5L/Lid.net
技は掛かりそうな局面だけど
ゴルフのショットでいうとダフりそうな山崎

532:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:20:05.27 4S5gsuww0.net
これで 後手有利て
生きたここちしない

533:名無し名人 (スフッ Sdb2-tIrN)
24/03/28 19:22:15.30 sv+wWMOsd.net
山ちゃん1時間切った

534:名無し名人 (アウアウウー Sacd-dWpV)
24/03/28 19:23:27.86 uER1rh0pa.net
AI的には後手有利を通り越して優勢なんだな
まったくそう見えん
しかも山ちゃんだし長考中だし

535:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:23:59.84 4S5gsuww0.net
藤本は AIしかさせないような手順えらんでるよ 後手そうとうむずい
山ちゃんいけるかどうか

536:名無し名人 (ワッチョイ 7507-U+Tu)
24/03/28 19:25:52.74 h2U5F7k+0.net
山ちゃん無理そうなのかぁ

537:名無し名人 (ワッチョイ 1228-HgBz)
24/03/28 19:29:05.91 UDs7q2at0.net
>>531
やめて?

538:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 19:29:06.73 ECz5L/Lid.net
下手な入り方したらカウンター一閃だろうから
気を遣う局面だ

539:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:29:49.04 4S5gsuww0.net
どう金 73 歩なり 86歩 64金だと 正解

540:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 19:30:02.16 MDrqka6J0.net
山ちゃん大長考。
ここは確かに難しい。

541:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:30:11.02 SVQ5RPVJ0.net
後手優勢なん
どっかに細い道があるんやな

542:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:30:28.95 swnST6ANd.net
>>535
選んでると言うか、藤本だってわかってないだろ

543:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:31:26.53 4S5gsuww0.net
63金はさすがにやるとおもう そのあと

544:名無し名人 (ワッチョイ a2a1-CP0+)
24/03/28 19:31:57.74 XWX8Pjmo0.net
藤本君はいつもながら中盤が老練だねー とても10代とは思えない
山ちゃん翻弄されそう

545:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 19:33:08.43 KyQH3fbk0.net
藤本プロフ写真替えたんやな、一瞬誰やと思ったわ

546:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:34:48.62 4S5gsuww0.net
そっか 86歩どう金であき王手

547:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:35:58.79 SVQ5RPVJ0.net
いやー
見れば見るほど分からんな、何指したらええんか

548:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:37:14.23 4S5gsuww0.net
人間にはむりぽい 妙手連続でしかかちきれません

549:名無し名人 (ワッチョイ 01f1-1nIT)
24/03/28 19:38:35.86 6L3qUXxO0.net
いやーアプリの読み筋、と金払う以外全く意味わからんぞ
人間には互角やこれ

550:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:39:45.57 4S5gsuww0.net
先手の手がきれてんだよもうAIてきには
それを山ちゃん見抜けるかどうか

551:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:41:32.60 4S5gsuww0.net
86歩 64金させるかどうか 後手

552:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:41:43.64 SVQ5RPVJ0.net
78銀引がなかったらな
83飛打ちで62金催促しつつ97桂成狙うような手もあったかもやけど

553:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 19:42:26.70 ECz5L/Lid.net
これは読み切れずに6三金と手を戻しそう

554:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:43:30.49 SVQ5RPVJ0.net
64金と逃げるん
72銀残るから読まんようなとこやけど

555:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:43:39.43 swnST6ANd.net
>>551
それより、その後の方がキツい

556:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:44:52.43 4S5gsuww0.net
角とってくれれば 山ちゃんかつのか

557:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 19:44:57.62 YujOCD1g0.net
戸辺誠也も二転三転

558:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 19:46:40.89 MDrqka6J0.net
お、取った。

559:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 19:46:51.17 KyQH3fbk0.net
戸辺74%
42銀同銀に53桂成で早いのか

560:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:47:04.77 SVQ5RPVJ0.net
棋譜コメ、なるほどやな
確かに詰めろにならんか

561:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:47:44.23 swnST6ANd.net
ついに決断したが、問題はこの先だ

562:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 19:48:30.11 ZHT4ywGc0.net
6三金とったか。この後も難しいがどうなるか。

563:名無し名人 (ワッチョイ 0129-5lLH)
24/03/28 19:48:52.93 3f+TSPEu0.net
ペロ犬はヘブバンはネタが無いから投稿できないと嘆いていたぞ

URLリンク(i.imgur.com)

564:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 19:48:59.89 YujOCD1g0.net
86歩は入れなかったか

565:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:49:27.97 SVQ5RPVJ0.net
はー
金を渡さんのが急所なんかな

566:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:49:44.27 swnST6ANd.net
単に△64金はわりと普通だが、山崎のことだからここで△52玉とかアリだな

567:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:50:03.59 swnST6ANd.net
と思ったら△64金か

568:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 19:50:20.39 yyJf3IjP0.net
どっちもこのまま行く気はしないがこのままだとまだ年上が勝つな

569:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 19:50:22.61 KyQH3fbk0.net
一転して絶対金を渡さないマンに変身した

570:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 19:51:41.26 4S5gsuww0.net
山ちゃん 有利かそれでも

571:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 19:52:17.18 MDrqka6J0.net
先手も後手もこわい

572:名無し名人 (ワッチョイ 7516-1SHE)
24/03/28 19:52:29.73 TbKynHgF0.net
藤本の最善攻撃を山ちゃんしのげるか

573:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 19:52:45.65 ZHT4ywGc0.net
これはいい勝負だ

574:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 19:53:19.05 AVis3Z8I0.net
怖い怖い

575:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:53:34.43 swnST6ANd.net
72銀は当然として、51か52か難しいな

576:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 19:53:55.07 SVQ5RPVJ0.net
この順を選んだだけでも凄いわ

577:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:54:17.32 swnST6ANd.net
いや、52は63角と露骨に打つ手がきついか
なら51だ

578:名無し名人 (ワッチョイ 0132-1nIT)
24/03/28 19:55:08.85 6L3qUXxO0.net
どっちが勝つにしても期待通り面白い将棋になったな
ちょっと山ちゃんが見通し良くなった感じだが

579:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 19:57:10.12 ECz5L/Lid.net
さ、ここよ
藤本最大出力の局面

580:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 19:57:43.63 swnST6ANd.net
山崎、さっきの大長考で読み筋じゃなかったのか?
藤本は自然な手しか指して無いのに

581:名無し名人 (ワッチョイ f1ad-rfcW)
24/03/28 19:57:57.18 n19RabtC0.net
まだ先が長そうなのに山ちゃんの時間がきつくなってきた

582:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 19:59:18.67 YujOCD1g0.net
これは後手玉広いから山ちゃん良さげに見えてきたな

583:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 20:00:54.75 0yqKXpt+d.net
34の角が受けに頼もしい

584:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 20:01:46.71 YujOCD1g0.net
まっすーに続いて誠也も戸辺攻めの餌食かなあ

585:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:02:22.04 SVQ5RPVJ0.net
この桂馬で寄るん?
31角とかも残ってるし怖いな

586:名無し名人 (ワッチョイ 75ea-yVWf)
24/03/28 20:02:24.07 DF2HvddH0.net
山ちゃんこっから勝ち切ったら凄いなぁ

587:名無し名人 (ワッチョイ b135-PlGq)
24/03/28 20:02:24.34 4S5gsuww0.net
山ちゃんらしい 玉が丸裸将棋

588:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 20:02:42.58 AVis3Z8I0.net
後手玉広いっつか裸…
先手は飛車打ちたい

589:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 20:03:54.63 YujOCD1g0.net
上には駒いるからね
金駒ないとかなり寄らないでしょ後手玉

590:名無し名人 (アウアウウー Sacd-dWpV)
24/03/28 20:06:34.25 uER1rh0pa.net
こっからきちんと寄せれる後手がどれだけいるのか

591:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:06:38.28 SVQ5RPVJ0.net
すぐ詰めろがかからんやろし
詰めろの連続で行ければ後手勝ちそうか

592:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 20:07:08.29 ZHT4ywGc0.net
まだまだ難しそうだが山ちゃんちょっと抜け出したか。

593:名無し名人 (ワッチョイ 1295-qMvc)
24/03/28 20:08:28.93 73Xu0XJv0.net
もうどうなるかわからん

594:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 20:08:32.11 YujOCD1g0.net
簡単とは言わないけど
ここまで来れば方針はわかりやすいと思う

595:名無し名人 (スプッッ Sdb2-3WpH)
24/03/28 20:09:23.02 7SCFlPebd.net
もっと強いかと思ったが案外ここら辺が限界かも

596:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 20:09:52.01 yyJf3IjP0.net
無傷の穴熊相手に誠也12%
また20代が逝きそう

597:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:10:53.40 SVQ5RPVJ0.net
あ、そうか
49飛〜47飛成があるか

598:名無し名人 (ワッチョイ 1228-HgBz)
24/03/28 20:11:09.73 UDs7q2at0.net
>>586
がんばる

599:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 20:11:54.71 yyJf3IjP0.net
47の銀取られるまで行ったら後手厚いよなあ

600:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 20:12:02.14 AVis3Z8I0.net
セイヤッ

601:名無し名人 (スプッッ Sdb2-3WpH)
24/03/28 20:13:30.15 7SCFlPebd.net
>>597
そんなところに竜が出来たら後手玉捕まりそうにない

602:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:13:56.28 YujOCD1g0.net
千田は4月10日で30だから誠也が負けると20代残機は大地だけだな

603:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:14:02.25 n9nVFfzK0.net
本戦開幕時点で30歳未満の棋士が0人も見えてきたわ

604:名無し名人 (スププ Sdb2-tIrN)
24/03/28 20:14:27.78 tswGMDNgd.net
誠也3%

605:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 20:15:02.90 ECz5L/Lid.net
43~44まで逃げきれたら後手勝ちか
プチ入玉将棋みたい

606:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 20:15:16.46 KyQH3fbk0.net
戸辺98%
31金で寄ってるな、戸辺鮮やかやん

607:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:16:16.45 YujOCD1g0.net
こんなに若手が壊滅する二次予選も珍しい

608:名無し名人 (ワッチョイ 59b8-l7O9)
24/03/28 20:17:18.31 60SyewaJ0.net
山崎藤本戦の棋譜動かないのおま環?

609:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:17:23.15 YujOCD1g0.net
先手玉がZだから戸辺の勝ち方は色々ありそう

610:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:18:13.32 n9nVFfzK0.net
竜王戦1組もイトタク以外はおっさんばかり勝ち上がってるし、チェスクロ5時間はベテランと相性良いのかもな
藤井が最後まで挑戦できなかったわけだし

611:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:18:59.06 YujOCD1g0.net
>>608
藤本が76桂で長考してるだけだと思うが
コメントがつかないから記者が止めてる可能性も0ではないか
書き途中は更新されないらしい

612:名無し名人 (ワッチョイ 7507-U+Tu)
24/03/28 20:21:05.35 h2U5F7k+0.net
もう渚無理でしょ?

613:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:21:15.42 YujOCD1g0.net
>>610
今回が割と異端だから無理に当てはめんでいいと思う
5時間チェスクロになったら羽生とかあんま勝てなくなったしな

614:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:22:09.14 SVQ5RPVJ0.net
>>611
へー、そうなんや

615:名無し名人 (ワッチョイ 09e2-9UTb)
24/03/28 20:23:51.44 uJILYvOm0.net
誠也負けてるけど全然話題にならんな
なんかB1昇級後はなんかいまいちだな

616:名無し名人 (スッップ Sdb2-yVWf)
24/03/28 20:24:30.81 6EQlbGMTd.net
藤本夕休前は自信があったみたいだが誤算に気づいたか

617:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:24:53.83 n9nVFfzK0.net
>>615
下のクラスのときの方が強かった棋士って結構いる気がする
A級に上がれたけど千田もB1に上がる前の方が強かったと思う

618:名無し名人 (ワッチョイ 8d42-XHGs)
24/03/28 20:25:42.15 PAVYRfV70.net
近藤は53銀に相手するべきだよなあ
実質65桂馬で一枚剥がせた感じになってるし。金を交わしていれば、65の桂馬が攻めに参加するには手数かかった

619:名無し名人 (ワッチョイ 59b8-l7O9)
24/03/28 20:25:42.82 60SyewaJ0.net
>>611
考慮時間も出ないので止まってるのかと

620:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:25:57.31 YujOCD1g0.net
優勢の山ちゃんは割と高い確率でうっかりがあるから投了までは気が抜けない

621:名無し名人 (ワッチョイ 758d-550r)
24/03/28 20:26:22.98 VSR2Z13c0.net
せいや爆死

622:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:26:40.81 n9nVFfzK0.net
近藤は23歳でB1に上がったときはすぐA級まで行くと思ったが

623:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:26:50.83 YujOCD1g0.net
>>619
それはおま環だな
28分考慮中って俺のは出てる

624:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 20:27:11.92 AVis3Z8I0.net
>>619
さっきは出てたけど更新しても考慮時間出ないね

625:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:27:43.49 YujOCD1g0.net
記者が止めてたっぽいな
しかも逆ってるw

626:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 20:27:49.14 AVis3Z8I0.net
つってたらいきなり動いたわ(´・ω・`)

627:名無し名人 (ワッチョイ 1295-qMvc)
24/03/28 20:28:20.22 73Xu0XJv0.net
やってしまった

628:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 20:28:29.08 ECz5L/Lid.net
下も詰まってるが上も詰まっている
スレチだけど今のB1はA級2組化してる
それより藤本ここが最急所というか最後のアヤなんだろうな

629:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:29:04.83 YujOCD1g0.net
成り捨ててから49飛じゃないのは
さっき入れ忘れたとかでうっかりか

630:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:29:05.93 n9nVFfzK0.net
イトタクが順調に来期上がっても22歳B1だもんな
そう考えると近藤は23歳B1だからB1まではすごく早かったんだね

631:名無し名人 (ワッチョイ 92ac-ZxSh)
24/03/28 20:29:23.87 KyQH3fbk0.net
なるほど桂馬毟る手があるんか

632:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:29:30.36 SVQ5RPVJ0.net
えー
えらい進んでるやん

633:名無し名人 (スププ Sdb2-tIrN)
24/03/28 20:30:57.98 tswGMDNgd.net
ちょい悪に

634:名無し名人 (ワッチョイ b163-uTh3)
24/03/28 20:30:59.52 Sk5Htqn10.net
おやおや

635:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 20:31:03.72 ECz5L/Lid.net
8六歩雰囲気出しすぎでまさにダフった感
でも人間相手だから分らんよな

636:名無し名人 (ワッチョイ 82a6-LyMr)
24/03/28 20:31:51.91 jaU3yUUZ0.net
>>630
誠也はB1までのペースは藤井と同じだしめちゃくちゃ早いよ

637:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 20:32:01.05 ZHT4ywGc0.net
うわーなんか泥試合になったとおもったら逆った。
藤本決めきれるか

638:名無し名人 (ワッチョイ a2a1-CP0+)
24/03/28 20:32:01.12 XWX8Pjmo0.net
これは藤井君の勝ちパターン 山ちゃん残念

639:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:32:15.82 n9nVFfzK0.net
藤本勝って大地が負けでも本戦に20代ゼロか

640:名無し名人 (ワッチョイ a2a1-CP0+)
24/03/28 20:32:20.37 XWX8Pjmo0.net
>>638
藤本君だった

641:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:32:48.23 YujOCD1g0.net
86歩はもっと前なら入ってたから
入れないで後悔して打って
手抜かれて後悔っていう山ちゃんの姿は割と想像できる

642:名無し名人 (ワッチョイ 9eb1-663q)
24/03/28 20:34:13.06 YujOCD1g0.net
後手玉の寄せ方難しいとは思うけどね
49飛打たれたらあかんからこの手番で飛車を使わせたいってことなんだな
AIは

643:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:35:21.67 n9nVFfzK0.net
藤本、この感じだと藤井にはカモにされそうな気がするんだよな

644:名無し名人 (ワッチョイ 7507-U+Tu)
24/03/28 20:35:23.45 h2U5F7k+0.net
もう期待しないよ山さん・・・

645:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 20:35:27.31 AVis3Z8I0.net
いやーまだまだこれから感だけど山ちゃんの時間が

646:名無し名人 (ワッチョイ 7516-1SHE)
24/03/28 20:35:58.96 TbKynHgF0.net
山ちゃん時間もないしきびしいなあ

647:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 20:36:08.62 ZHT4ywGc0.net
まあ、藤本も4一飛で飛車使わせなければ、また逆る。このへん難しいな。

648:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:36:27.40 SVQ5RPVJ0.net
いやホンマ、86は何なん
詰めろやないもんな

649:名無し名人 (スプッッ Sdb2-3WpH)
24/03/28 20:36:41.87 7SCFlPebd.net
すでに泥仕合山ちゃんの将棋はおもろい

650:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 20:36:53.31 n9nVFfzK0.net
というか永瀬と藤井の間の世代が弱いんだよな
イトタク藤本がこんなに勝てるのも本来なら全盛期を迎えるはずの20代後半が弱いから

651:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 20:37:38.34 ECz5L/Lid.net
いうても直に山崎玉が捕まる感じでもなさそう
ここらへんのAIの受け攻めのギヤチェンジは参考にならない

652:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:37:44.05 SVQ5RPVJ0.net
>>647
43叩いたてことは、そうやるとは思うけど

653:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 20:38:13.90 ZHT4ywGc0.net
年取ると速度計算は難しくなる。わからなくなるとベテランは手筋で指すから逆転されることが多い。
ベテランの終盤逆転はたいていこのパターン。

654:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 20:38:23.19 yyJf3IjP0.net
藤本の攻めもかなり細いよな
飛車合させても結局また取られかねないので
この手番で10手先ぐらいは完璧に読みきらないと多分逆る

655:名無し名人 (ワッチョイ 12c9-yVWf)
24/03/28 20:39:39.95 xUjdrJF60.net
けっこうスレが伸びてる
山崎戦ということも少しあるだろうが藤本人気なんだな

656:名無し名人 (ワッチョイ 515f-tIrN)
24/03/28 20:40:37.78 5be4VlW20.net
とても山ちゃんな展開

657:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 20:40:53.48 0yqKXpt+d.net
>>643
それは以前から言われてる

658:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 20:43:14.15 0yqKXpt+d.net
しかし、△49飛を逃したのは勿体ないよな
先に銀を取れば、▲11飛も△21銀であまり怖くなかったろうに

659:名無し名人 (ワッチョイ 8101-GCuI)
24/03/28 20:43:17.02 BUI9TlDP0.net
41飛成で逆転か
山ちゃん藤本の術中にはまっとる

660:名無し名人 (スップ Sd12-pYPL)
24/03/28 20:44:39.46 aYOiFd2id.net
>>636
でもそろそろ上がらないと番人になってしまうな
後から追いかけて来たまっすーに華麗に抜かれていった

661:名無し名人 (ワッチョイ 2dfe-LYwT)
24/03/28 20:45:22.88 KJVhWhJk0.net
山ちゃんを諦めない!

662:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 20:46:22.56 0yqKXpt+d.net
>>659
いや、山崎の指し杉だろ
ここしばらく、藤本は誰でも見える普通の手しか指してない

663:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 20:46:58.19 MDrqka6J0.net
戸辺おめ誠也おつ

664:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 20:47:13.36 ZHT4ywGc0.net
さて、後は藤本決めきれるかかな。

665:名無し名人 (ワッチョイ 129e-dvTw)
24/03/28 20:47:47.20 jqzO0lx70.net
藤本あと1局入れときゃ年度勝率1位だったかもしれんのに
誰かさんみたいに詰め込まなかったのか
佐々木大地だっけ?

666:名無し名人 (ワッチョイ 7501-n83K)
24/03/28 20:47:51.82 AVis3Z8I0.net
ああぁ誠也―
戸辺おめ誠也乙

667:名無し名人 (スッップ Sdb2-zKkX)
24/03/28 20:48:07.19 0yqKXpt+d.net
藤本も随所に甘さが出てるな

668:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 20:49:13.25 ECz5L/Lid.net
長考したあとってこうなりがちだけど
だからって長考しなくなったら棋士として駄目になるんだろうな

669:名無し名人 (ワッチョイ b23a-fYKl)
24/03/28 20:49:27.64 w/A7n67T0.net
藤本Lí-VENGE-YO800で勝勢に
勝ち切れるか

670:名無し名人 (スププ Sdb2-SUoz)
24/03/28 20:50:01.91 3c6GFSgQd.net
誠也 まっすー 勇気 千田
新・残念四天王か

671:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 20:50:20.40 yyJf3IjP0.net
全く先手優勢には見えないな
同銀取れないから37歩成できるし

672:名無し名人 (ワッチョイ b284-z9F8)
24/03/28 20:51:28.02 BmSQotDA0.net
藤本の対局はよく観るけど、藤井には絶対に通用せんだろ…

673:名無し名人 (ワッチョイ 2dfe-LYwT)
24/03/28 20:52:34.25 KJVhWhJk0.net
>>665
3月に7つも対局を入れているのに無茶言うなよw
むしろ詰め込んだ結果なのでは?

674:名無し名人 (ワッチョイ 75b2-KA97)
24/03/28 20:52:36.11 IH7qUKnz0.net
藤本はここ最近週2だから無理
むしろ伊藤匠のほうが間隔空いてるから裏で対局あるかも。

675:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 20:53:08.05 YujOCD1g0.net
やっぱり難しかった
これはまさしくだちょい悪だ

676:名無し名人 (ワッチョイ b203-VPnG)
24/03/28 20:53:18.83 SVQ5RPVJ0.net
意外と寄らんもんやな
こんだけ粘れるとは

677:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 20:54:15.01 ZHT4ywGc0.net
山ちゃんも劣勢ながら粘ってるな。

678:名無し名人 (スププ Sdb2-SUoz)
24/03/28 20:54:17.05 3c6GFSgQd.net
銀河戦か
しかし、年度明けに匠最多勝なら、連盟は自らネタバレをまたするのか

679:名無し名人 (ワッチョイ 12e0-4mxG)
24/03/28 20:55:15.02 hdqzsqVd0.net
>>674
イトタクは銀河戦が有るはず
あと、忙しくてなかなか竜王戦の対局が組めないと怪鳥が言ってた

680:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 20:55:22.78 YujOCD1g0.net
あちゃー、見た目からして危なそうなのに何で飛車の方

681:名無し名人
24/03/28 20:55:50.08 MDrqka6J0.net
山ちゃんのあやしい粘り

682:名無し名人
24/03/28 20:56:21.07 ECz5L/Lid.net
「終盤でパンパンにイワしてやったらええねん」的な藤本の将棋すこ

683:名無し名人
24/03/28 20:56:24.99 yyJf3IjP0.net
これはうっかり発動か
人間的にも普通角だよな

684:名無し名人
24/03/28 20:57:50.46 xUjdrJF60.net
>>665
銀河戦勝ってれば入ったかもな
負けたのが悪い

685:名無し名人
24/03/28 20:57:55.44 lxb0/8+k0.net
>>682 
藤本は言うほど終盤が強いと思えんけどな
藤井には絶対にカモにされるだけだわ

686:名無し名人
24/03/28 20:58:06.63 MDrqka6J0.net
藤本決め切れるか?

687:名無し名人
24/03/28 20:58:41.50 yyJf3IjP0.net
>>685
山崎とか高見タイプの終盤だからな

688:名無し名人
24/03/28 20:58:50.79 AVis3Z8I0.net
無粋な

689:名無し名人
24/03/28 21:00:12.99 jqzO0lx70.net
二番手三番手になりそうな伊藤藤本が一番手と相性悪いなら、相当長期政権になってしまいそうだけど

690:名無し名人
24/03/28 21:00:20.66 0yqKXpt+d.net
なるほど
飛車を取ってから、▲63とが決め手級か

691:名無し名人
24/03/28 21:00:34.61 IxJRGyC90.net
しかしこの飛車合いは山崎らしい気がする。
こっから藤本が正着するのも結構難解だぞ。

692:名無し名人
24/03/28 21:01:34.21 0yqKXpt+d.net
>>689
て言うか、将棋史上を見渡しても藤井を止めれるような奴がいるとは思えん
藤井の衰え待ちだよ

693:名無し名人
24/03/28 21:01:35.39 SVQ5RPVJ0.net
はあ、63と
それは全く見えんな

694:名無し名人
24/03/28 21:01:59.13 jqzO0lx70.net
8割5分勝って勝率1位じゃないの珍しいな

695:名無し名人
24/03/28 21:02:27.87 IH7qUKnz0.net
伊藤匠と藤本はタイプ似てるとは思わないのに両方とも藤井と相性悪いはないだろ...

696:名無し名人
24/03/28 21:02:28.99 MDrqka6J0.net
さあここだ

697:名無し名人
24/03/28 21:02:38.22 5be4VlW20.net
>>685
そう思う
が、このザ関西な棋風は好きな人多そう

698:名無し名人
24/03/28 21:02:53.25 ft6OWBVU0.net
ここで63とか難しいな

699:名無し名人
24/03/28 21:02:55.86 MDrqka6J0.net
63とはいかにも妙手って感じだな

700:名無し名人
24/03/28 21:03:15.38 ECz5L/Lid.net
63とは実戦的にやりずらそうな順

701:名無し名人
24/03/28 21:03:17.60 MDrqka6J0.net
行った!
さすが。

702:名無し名人
24/03/28 21:03:27.23 4S5gsuww0.net
勝率かんがえたら 藤井と ためはれるわ

703:名無し名人
24/03/28 21:03:43.02 SVQ5RPVJ0.net
うわ凄いな、見えてるし

704:名無し名人
24/03/28 21:03:43.42 w/A7n67T0.net
これは決まったか

705:名無し名人
24/03/28 21:03:44.70 zlHEunnc0.net
藤本さん強いなぁ

706:名無し名人
24/03/28 21:04:03.96 0yqKXpt+d.net
63とは、見えればわかりやすいな
83飛が激痛なのはわかりやすいし

707:名無し名人
24/03/28 21:04:33.93 AVis3Z8I0.net
山ちゃん玉を釣りあげたか

708:名無し名人
24/03/28 21:04:52.64 ZHT4ywGc0.net
しかし、藤本の中盤終わりはなんかダニーをほうふつとさせるな。
難しい局面に誘導して間違えさせるみたいな。ただその分自分も間違えること多い。
藤井はともかく、伊藤や豊島あたりに通用するかが試金石かな。

709:名無し名人
24/03/28 21:05:03.93 SVQ5RPVJ0.net
山ちゃんもこれには固まったかな

710:名無し名人
24/03/28 21:05:25.91 4S5gsuww0.net
終盤力やね

711:名無し名人
24/03/28 21:06:00.40 3c6GFSgQd.net
数年前の豊島もそうだったな
自分も相手も分からなくする終盤

712:名無し名人
24/03/28 21:06:07.08 uER1rh0pa.net
やっぱりかあ

713:名無し名人
24/03/28 21:06:38.45 3cLfCzEO0.net
>>695
イトタクは藤井の下位互換みたいな棋風だから与し易いし渚も藤井にちょいワル咎められて終わるダニー型だから何の矛盾もないでしょ

714:名無し名人
24/03/28 21:06:45.99 2I9Om+BEd.net
戸辺に限らず大介、菅井とかゴキ中得意だった人は無理攻め通すの上手いんだよな

715:名無し名人
24/03/28 21:06:55.71 w/A7n67T0.net
山ちゃん万事休す

716:名無し名人
24/03/28 21:07:04.15 SVQ5RPVJ0.net
北浜も見えてへんかったか

717:名無し名人
24/03/28 21:07:08.19 4S5gsuww0.net
ダニーは悪手おおすぎるわ 藤本は悪手すくない

718:名無し名人
24/03/28 21:07:30.05 0yqKXpt+d.net
山崎は▲63との見落としだな
まあ仕方ない

719:名無し名人
24/03/28 21:07:59.60 0yqKXpt+d.net
>>717
藤本も悪手はわりと多いよ

720:名無し名人
24/03/28 21:08:00.97 AVis3Z8I0.net
まぁ今更だけど新聞解説が係長なのがジワる

721:名無し名人
24/03/28 21:08:57.48 w/A7n67T0.net
>>718
▲6三とが無ければ後手互角以上はあったからな

722:名無し名人
24/03/28 21:09:10.34 SVQ5RPVJ0.net
負けを受け入れた4分やな

723:名無し名人
24/03/28 21:09:12.97 jqzO0lx70.net
でも八冠相手に勝率負けるかあ
全部取ってるやつに勝率で誰も勝てないってのはなあ
七冠の時の羽生もそうだったけどさぁ
なんだかなあだよなあ

724:名無し名人
24/03/28 21:09:29.19 TbKynHgF0.net
もう無理かあ

725:名無し名人
24/03/28 21:09:38.65 jqzO0lx70.net
岡部にあの負け方しなければ

726:名無し名人
24/03/28 21:09:47.85 4S5gsuww0.net
ダニー8割かってないやん

727:名無し名人
24/03/28 21:10:18.04 ECz5L/Lid.net
43から打ちたいけど83なんやな
なんかのときに桂馬抜くとか保険なんやろか

728:名無し名人
24/03/28 21:10:59.54 aJ2WdRNZ0.net
まぁ山ちゃんじゃなくともこうなったら若手が勝つよね大概

729:名無し名人
24/03/28 21:11:17.37 jqzO0lx70.net
山崎も年取ったんやな

730:名無し名人
24/03/28 21:12:24.72 4S5gsuww0.net
藤本イトタクもこれからやろ これから強くなる 

731:名無し名人
24/03/28 21:12:25.61 2I9Om+BEd.net
歴代だと藤井に相性良い人はいると思う。
居飛車側の持久戦が確立されて抑え込みで
捌けなくなってて作戦自体が不利になってるけど、
本来は久保菅井は藤井に相性良いんで無いか。
石田流やゴキ中が猛威振るってたときの大介も相性良さそう。

732:名無し名人
24/03/28 21:12:35.13 jqzO0lx70.net
菅井さんやね
勝率意味ないです

733:名無し名人
24/03/28 21:14:06.41 ZHT4ywGc0.net
まあ、山ちゃんにありがちだけど勝てそうなとこで手が見えなくて泥仕合になって負ける。

734:名無し名人
24/03/28 21:14:23.72 jqzO0lx70.net
藤井もこれからの人やねえ

735:名無し名人
24/03/28 21:14:42.01 3cLfCzEO0.net
桂馬抜いたー

736:名無し名人
24/03/28 21:14:47.52 PRH/dMFq0.net
終盤の精度は藤本は糸谷よりも高いイメージある
糸谷はもっと間違えてぐちゃぐちゃにしてから勝つけどそれに比べればスッキリ勝ってる

737:名無し名人
24/03/28 21:14:55.35 VSR2Z13c0.net
山ちゃんそろそろB1落ちそうだし辛い

738:名無し名人
24/03/28 21:16:01.67 AVis3Z8I0.net
この桂馬取ったのが分かりやすいか

739:名無し名人
24/03/28 21:16:31.39 4S5gsuww0.net
藤本はもうまちがえん 知らんけど

740:名無し名人
24/03/28 21:16:37.74 ZHT4ywGc0.net
藤本、今日勝てば一応今期は、叡王戦、王位戦、王座戦で本戦出場。棋戦優勝は加古川か。
素晴らしい成績だけど、菅井メソッドだと棋戦優勝が加古川だけってのがこすられそう。

741:名無し名人
24/03/28 21:17:05.92 BUI9TlDP0.net
山ちゃんちょい悪どころかじわ悪になってる
藤井は一度跳ね返したが藤本には初見で踏み台にされるのか

742:名無し名人
24/03/28 21:17:44.28 ZR9quHFf0.net
手数が長いな
少なくとも藤井だとこうはならん、藤井だけ明らかに終盤の収束の仕方が違いすぎる
しばらくは誰も勝てんよ

743:名無し名人
24/03/28 21:18:23.73 ECz5L/Lid.net
期待は裏切るけど
予測は裏切らないって感じの将棋だな山崎
作ったようにここまでひっくり返るとは

744:名無し名人
24/03/28 21:18:47.32 jqzO0lx70.net
菅井メソッドだと
加古川優勝がなければ本人も納得できなかったんじゃないかな?wってか?

745:名無し名人
24/03/28 21:18:56.26 MDrqka6J0.net
>>740
立派な成績よな

746:名無し名人
24/03/28 21:19:07.90 h2U5F7k+0.net
つまんねー

747:名無し名人
24/03/28 21:19:48.63 4S5gsuww0.net
藤井と新人とくらべんなあほ 

748:名無し名人
24/03/28 21:20:01.15 h2U5F7k+0.net
もう逆転無理なんでしょ?

749:名無し名人
24/03/28 21:20:36.09 hdqzsqVd0.net
>>740
記録部門も一つも取れないだろうし、素晴らしい成績なのに運が悪い
勝率一位 藤井くん
最多勝数 たぶんイトタク
対局一位 イトタク
連勝一位 大地

750:名無し名人
24/03/28 21:22:19.44 p/35yRk50.net
>>740
一番大事な順位戦上がってる。あそこで負けてたら本当の台無しだった。

751:名無し名人
24/03/28 21:22:48.61 jqzO0lx70.net
>>747
藤井は比べられてたお

752:名無し名人
24/03/28 21:22:51.56 YujOCD1g0.net
>>749
勝ち星は見た目は藤本
裏の対局次第でどうなってるかは不明では

753:名無し名人
24/03/28 21:23:20.04 4S5gsuww0.net
藤本は 最多勝ぽいぞ

754:名無し名人
24/03/28 21:23:35.34 PRH/dMFq0.net
>>749
.850で勝率1位じゃないってどういうことやねんって感じだからな
いつぞやの藤井が和史に最多連勝一位かっさらわれた時よりも不運度は上だと思う

755:名無し名人
24/03/28 21:23:51.96 3c6GFSgQd.net
新人賞は取れる

756:名無し名人
24/03/28 21:24:39.82 ZHT4ywGc0.net
伊藤は銀河戦6回戦からだから多分年度内に対局入ってる。
最多勝は、その結果次第だよ。

757:名無し名人
24/03/28 21:24:42.10 3cLfCzEO0.net
渚おめ
山ちゃん乙

758:名無し名人
24/03/28 21:25:27.08 n19RabtC0.net
若手は白星稼ぎやすいから21歳と18歳の勝率争いになったな

759:名無し名人
24/03/28 21:25:43.59 ZHT4ywGc0.net
藤本おめ、山ちゃん乙。あとは本戦でどこまで行けるかだな。

760:名無し名人
24/03/28 21:25:46.30 MDrqka6J0.net
>>754
過去の藤井の勝率記録も全部抜かしてるもんなあ。
やべえ記録なのに……。

761:名無し名人
24/03/28 21:25:51.80 AVis3Z8I0.net
銀成決まったな
藤本おめ山ちゃん乙。やっぱり面白かったw

762:名無し名人
24/03/28 21:26:01.98 ECz5L/Lid.net
オワタ
すげえ爽やかに着地が決まったな

763:名無し名人
24/03/28 21:26:12.94 MDrqka6J0.net
藤本おめ、山ちゃんおつ。

764:名無し名人
24/03/28 21:26:43.16 4S5gsuww0.net
終盤まちがえないな

765:名無し名人
24/03/28 21:26:54.99 SVQ5RPVJ0.net
捻り合いも強いな
おつかれさん

766:名無し名人
24/03/28 21:27:12.73 tswGMDNgd.net
>>708
来週火曜日に王位リーグ豊島戦があるよ
ダニー狩りの一員な豊島にどこまでやれるか

767:名無し名人
24/03/28 21:27:33.71 KyQH3fbk0.net
藤本おめ

768:名無し名人
24/03/28 21:27:47.16 YujOCD1g0.net
この勝ちで年間のレーティング上昇は2017年度の藤井の235を超えて一位

769:名無し名人
24/03/28 21:27:47.93 PAVYRfV70.net
勝率の歴代記録トップテンとかで30歳以上っていないのか

770:名無し名人
24/03/28 21:28:32.47 3cLfCzEO0.net
上にも書かれてたけど本戦入り3回目は中々順調だな

771:名無し名人
24/03/28 21:28:34.80 AVis3Z8I0.net
【対局結果】
本日3月28日(木)
4組決勝 ○藤本渚―山崎隆之●
9組決勝 ○戸辺誠―近藤誠也●
【対局予定】
3月29日(金)
6組決勝 千田翔太―石井健太郎 携帯中継
7組決勝 松尾歩―佐々木大地 携帯中継
【二次予選進捗】
1組 郷田真隆九段
2組 鈴木大介九段
3組 伊藤真吾六段
4組 藤本渚五段
5組 久保利明九段
6組 千田翔太―石井健太郎 3/29
7組 松尾歩―佐々木大地 3/29
8組 佐藤康光九段
9組 戸辺誠七段
10組 広瀬章人九段
11組 糸谷哲郎八段
12組 菅井竜也八段

772:名無し名人
24/03/28 21:28:36.23 3c6GFSgQd.net
最近は豊島ダニーは勝ったり負けたりなんだよ
一時期より豊島が弱ってるともいえるけどね

773:名無し名人
24/03/28 21:29:33.04 ZHT4ywGc0.net
>>760
勝率.850は素晴らしい記録だが、前年度、NHK杯、王将戦、棋王戦、竜王戦ランキング戦と
年度またぎの棋戦4つも落として負け数が少なくて済んだことも大きい。
藤本の真価は来年度の成績で決まると思う。このまま伸びて来年度も活躍できれば本物だ。

774:名無し名人
24/03/28 21:30:36.41 xUjdrJF60.net
>>769
近藤正和が33歳だけど今年度で10位から落ちちゃうな

775:名無し名人
24/03/28 21:31:13.82 YujOCD1g0.net
>>773
NHK杯と竜王戦は不戦敗だからなまあ
そのショックでその後も連敗したんだよな

776:名無し名人
24/03/28 21:32:18.37 p7myxBwh0.net
渚くんマジつえーから「イトタク戦まだあー?チンチン!」みたいになってきたな
先に藤井王位戦もあり得るけど

777:名無し名人
24/03/28 21:32:22.01 mfiU36iS0.net
中村太地の時と同じやね

778:名無し名人
24/03/28 21:32:34.17 KJVhWhJk0.net
>>768
なんだかんだ言って藤井は12敗したからな。
一方で藤本君は9敗

779:名無し名人
24/03/28 21:33:16.72 MDrqka6J0.net
>>773
まあそうね。
藤本の将棋は面白いからすこやかに強くなっていって欲しいわ。
イトタクとは別のタイプで藤井に迫れるくらいに成長して欲しい。

780:名無し名人
24/03/28 21:34:07.47 YujOCD1g0.net
藤井は最後の最後まさかのK太に負けがなければ250行ってたんだよな
あれで-13

781:名無し名人
24/03/28 21:34:40.95 4S5gsuww0.net
イトタクよりつよいきがしてきた イトタクの 完璧な序盤をどうくずせるか

782:名無し名人
24/03/28 21:34:49.17 3c6GFSgQd.net
イトタクは今後怪鳥流に転向する可能性も…

783:名無し名人
24/03/28 21:34:58.81 AVis3Z8I0.net
>>774
ゴキゲン近ちゃん若いなw

784:名無し名人
24/03/28 21:34:59.64 mfiU36iS0.net
完璧な序盤?

785:名無し名人
24/03/28 21:36:57.13 AVis3Z8I0.net
>>774
日本語間違えた。ゴキゲン先生凄いな

786:名無し名人
24/03/28 21:37:33.41 PRH/dMFq0.net
藤井の本当の凄さってずっと8割以上の成績残してることだしな
単年成績だけなら太地みたいな狂い咲きもあるわけだし
藤本の場合、雁木ばっかやってるスタイルが今後どうなるかは気になるところ

787:名無し名人
24/03/28 21:37:57.47 yyJf3IjP0.net
イトタクは力戦は中盤ははっきり弱点だから藤本だとどうかな
終盤どっちが強いかは何とも
プロ入りの速さで見れば藤本の方が才能ありそうな気はするが

788:名無し名人
24/03/28 21:39:31.45 3c6GFSgQd.net
イトタクは服部得意だから
力戦苦手じゃないだろ

789:名無し名人
24/03/28 21:41:04.57 YujOCD1g0.net
服部に勝った将棋は序盤で差をつけて勝ちと
中盤苦戦から捲って勝ちだよ
終盤は藤井程じゃないが強いからな

790:名無し名人
24/03/28 21:42:30.72 n9nVFfzK0.net
藤井の7年連続8割は最も更新の難しい記録の1つだろうな

791:名無し名人
24/03/28 21:44:53.82 ZHT4ywGc0.net
イトタクの場合、相掛かりや角換わりは研究深そうだけど雁木はどれだけ網羅してるかわからんから
伊藤-藤本はどうなるかわからんな。
>>768
ただデビューから伸びだと藤井は1500⇒1796、藤本は1500⇒1778なんだよな。
まあ、藤井の初年度と比較しうるだけでものすごいことには変わりないけど。
藤本も竜王戦6組昇級者決定戦で豊川に負けたのが痛かったな。

792:名無し名人 (ワッチョイ f65f-dvTw)
24/03/28 21:46:45.88 mfiU36iS0.net
ギムキョに負けちゃダメよ

793:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 21:46:58.00 MDrqka6J0.net
藤本もイトタクも、本来物足りながられるような成績じゃないのよ。
超大型新人には違い無いんだぜ…。

794:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 21:47:01.94 n9nVFfzK0.net
やっぱり藤井より上の世代(20代)は弱い
タイトル戦の常連になれそうなのが誰もいない
一番近いのがC2の佐々木大地という有様だ

795:名無し名人 (ワッチョイ f65f-dvTw)
24/03/28 21:47:59.67 mfiU36iS0.net
20代から強かった連中が皆ちょうど30超えたから

796:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 21:48:51.65 yyJf3IjP0.net
>>791
不戦敗2つもあったからね最初は
まあ自分が悪いんだが
あくまで年間の話だからそう言われても困るが
年間上昇は藤本が一位になった
それだけ

797:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 21:50:01.49 n9nVFfzK0.net
藤本はレート4位まではすぐだろうな

798:名無し名人 (ワッチョイ 5ef2-tIrN)
24/03/28 21:53:05.57 MDrqka6J0.net
王位戦、藤本挑戦にならんかな。
フレッシュな組み合わせ見てみたい。

799:名無し名人 (ワッチョイ f65f-dvTw)
24/03/28 21:53:13.92 mfiU36iS0.net
1950-2000くらいで四強とか言ってたのに

800:名無し名人 (ワッチョイ f65f-dvTw)
24/03/28 21:53:49.49 mfiU36iS0.net
いやあ二日制は普通に狩られそう

801:名無し名人 (ワッチョイ b63d-rfcW)
24/03/28 21:54:01.09 +U7dP6od0.net
年間上昇1位とか言うけど藤井とは年齢が違うだろ

802:名無し名人 (ワッチョイ 9e30-rfcW)
24/03/28 21:54:18.76 PRH/dMFq0.net
>>793
これからの大型新人は藤井と成績比較されてどの程度の器か語られるようになってしまったからなぁ
当面この風潮は止まらんだろうな。これを評価されなくて可哀そうとみるか、変に持て囃されず良いとみるべきか

803:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 21:54:24.49 ZHT4ywGc0.net
>>796
不戦敗ではレートの増減はないよ。

804:名無し名人 (ワッチョイ b1d6-fBmY)
24/03/28 21:54:42.62 b4PPnqn30.net
イトタクも藤井以外には無敵だし藤本もそうなると思う
藤井の壁になってた連中はどんどん歳取って劣化してるしな

805:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 21:55:42.43 YujOCD1g0.net
>>803
ないけど
対局減るからね

806:名無し名人 (ワッチョイ 01f1-tIrN)
24/03/28 21:56:08.94 AGgXLax20.net
>>791
藤本対策として雁木も研究深めておくと思うよ
藤本も将棋にガチ全振りしているらしいのでまずはイトタク藤本の争いが楽しみやね

807:名無し名人 (ワッチョイ b1d6-fBmY)
24/03/28 21:56:13.82 b4PPnqn30.net
>>802
とりあえず藤本のオタクは馬鹿なのが分かる
当時中学生の藤井の1年目と比較したり老けた山崎を初見で倒して藤井より凄いと言ってみたり

808:名無し名人 (スププ Sdb2-zn4i)
24/03/28 21:57:06.97 ECz5L/Lid.net
渡辺も8五飛ばかりやってるって言われてた時代があったな

809:名無し名人 (ワッチョイ 12c9-yVWf)
24/03/28 21:57:52.45 xUjdrJF60.net
順位戦以外あまり記憶に残らない近藤
最初の王将リーグくらいか

810:名無し名人 (ワッチョイ ad02-0+n/)
24/03/28 21:59:24.07 ZHT4ywGc0.net
まあ、藤本も順位戦昇級できたのは良かったな。
C2の沼にはまると大変だからな。

811:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 21:59:33.01 yyJf3IjP0.net
イトタクは結構凄いけどギリ高校生ぐらいだし上が谷間過ぎるってのもある
高校生棋士ラッシュだった世代が衰えてきてるからね
増田や誠也あたりが壁にならなきゃならんのにタイトル棋戦のトーナメントがほんと弱い

812:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 22:01:33.17 n9nVFfzK0.net
勇気、千田、光瑠の94年度生まれが高校生棋士がたくさん出た最後の世代だな
これ以降全然出なくなった

813:名無し名人 (ワッチョイ 9ee0-dvTw)
24/03/28 22:03:14.88 kpll8Ma60.net
早くから活躍してた昨期今期のA級連中も皆30代になってしまったな
20前半からタイトル戦出て20代のうちにタイトル獲得してった人ら

814:名無し名人 (ワッチョイ 9e09-rfcW)
24/03/28 22:04:10.34 gerEnLBK0.net
山ちゃんを諦めなさい

815:名無し名人 (ワッチョイ b265-tIrN)
24/03/28 22:05:25.80 2SYe4Iy+0.net
今強いなと思うの藤井イトタク藤本ぐらいだもんな
数年前藤井の壁になってた棋士が急に脆くなっちゃった

高校生棋士が量産されてたときと比べて若くして三段リーグを抜けるのが困難な時代藤井イトタク藤本はすごいよ

816:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 22:06:06.80 n9nVFfzK0.net
藤井は藤本の歳には二冠で
藤本でいう2024年度にあたる年齢で二冠から五冠にタイトルを増やしA級昇級を決めた

817:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 22:07:57.94 n9nVFfzK0.net
>>815
高田も高校生棋士の括りに入るのになかったことにされがち

818:名無し名人 (ワッチョイ 9e30-rfcW)
24/03/28 22:08:26.48 PRH/dMFq0.net
上野とか10年くらい前の三段リーグのレベルだったら高校生か10代で棋士になってたかもしれんな
三段リーグの困難さはどんどん上がってる気がするわ

819:名無し名人 (ワッチョイ f65f-dvTw)
24/03/28 22:08:55.74 mfiU36iS0.net
義務教育に朝日杯取られてる時点で壁になんてなれてないとずっと思ってる
まじで悲しかったわ

820:名無し名人 (ワッチョイ 710c-a5Q5)
24/03/28 22:09:40.65 yyJf3IjP0.net
軒並みレーティング落としてるもなあ30代高校生棋士勢
菅井はトータルはプラスだけど一時は1900いくぐらいから失速だし
藤井が高すぎて負けても全然落ちないからいかに取りこぼしてるか
今季レーティング伸びてる棋士もイトタクと藤本以外は来年度は続かなそうなのしかいない

821:名無し名人 (ワッチョイ b671-tIrN)
24/03/28 22:10:08.94 IMbeox4M0.net
>>818
三段リーグ参加者自体増加傾向だからなあ

822:名無し名人 (ワッチョイ 12e0-4mxG)
24/03/28 22:10:36.15 hdqzsqVd0.net
イトタクは永瀬の後継(高校辞めて将棋に専念、研究家で努力家)
藤本くんは豊島の後継(才能有るし力戦も得意、如才無い感じ)というイメージ
でも、永瀬豊島はデビュー年齢ではイトタク藤本より早くて、つまり才能が上のはず

823:名無し名人 (ワッチョイ 75de-8dkS)
24/03/28 22:12:46.23 n9nVFfzK0.net
高3世代 岩村 桐山
高2世代 高坂
高1世代 山下 炭崎

この5人の誰かが上がれば高校生棋士

824:名無し名人 (ワッチョイ 9efa-a5Q5)
24/03/28 22:14:21.18 YujOCD1g0.net
岩村山下は次点あるし来てもらわんと困るわ

825:名無し名人
24/03/28 22:14:39.82 n9nVFfzK0.net
山下は流石に高校生棋士は逃さんと思うけどな
中3前期で13勝は凄いよ

826:名無し名人
24/03/28 22:16:28.61 AVis3Z8I0.net
さすがにプロ棋士以前の話は専スレでやってもろて(´・ω・`)

827:名無し名人
24/03/28 22:18:22.06 hdqzsqVd0.net
まーでも上野くんも中学時代に三段に上がり、期待されてたのに二十歳デビュー
なかなかすぐに抜けられるとは限らない

828:名無し名人
24/03/28 22:22:07.64 UrwKK5OM0.net
今20代で挑戦経験がある棋士
藤井イトタク本田出口大地千田
今30代でタイトル取ったことがある棋士10人
40代は1人で50代が10人
ナベがすぐ40だけども

829:名無し名人
24/03/28 22:23:35.93 kpll8Ma60.net
キャリアハイ比
永瀬 -60 1971 2020年
菅井 -62 1902 2023年
豊島 -128 1961 2020年
渡辺 -210 2016 2019年
広瀬 -138 1941 2019年
天彦 -141 1938 2016年
皆若い頃から活躍してましたなあ
ちょうど下りはじめちゃったかね
30代まだまだ頑張ってくれ

830:名無し名人
24/03/28 22:24:01.69 UNsUGBl2r.net
>>814
諦めない

831:名無し名人
24/03/28 22:25:13.04 kpll8Ma60.net
>今30代でタイトル取ったことがある棋士10人
>40代は1人で50代が10人
30代やるやん
40代も谷間だったな

832:名無し名人
24/03/28 22:28:32.60 UNsUGBl2r.net
今期の山ちゃん20勝17敗
何気に勝ち越してた
URLリンク(kishibetsu.com)

833:名無し名人
24/03/28 22:28:37.26 YujOCD1g0.net
>>831
久保からナベの間が谷間って言われてた
丁度ファミコン世代だからそっちに取られたと
広瀬以降は羽生世代の活躍でまた盛り上がった時代

834:名無し名人
24/03/28 22:30:57.45 n9nVFfzK0.net
>>833
でもその世代の囲碁は平成四天王がいるからめちゃくちゃ層厚いのよね

835:名無し名人
24/03/28 22:32:06.38 pJatoNUP0.net
>>822
藤本が豊島の系譜ではないじゃん
どう見ても糸谷山崎の終盤ハイブリッド型に分類される
豊島は四段デビューから戦型の引き出しが多彩だったよ
藤本は雁木と力戦相掛かりしか武器がないと対策されやすくないか? 
大地に千日手からの負けも術中にはまったように見える
後なんで藤本だけくん付けなの?
ミーハーおばさん?
才能なんてプロデビューした時点でみんなあるだろ

836:名無し名人
24/03/28 22:32:19.81 YujOCD1g0.net
>>834
治勲の活躍見てた世代だからじゃないかなあ多分

837:名無し名人
24/03/28 22:39:41.16 PRH/dMFq0.net
振り飛車や横歩ほどじゃないけど後手雁木はあんま評価値良くないもんな
人間が指しこなすのが難しいって意味では後手角換わりも相当キツイが、
雁木は評価値上の損をそのまま拡大されて何もできずに負ける可能性があるからねぇ

838:名無し名人 (ワッチョイ f6cd-rfcW)
24/03/28 22:56:46.55 CNC2QRZg0.net
40代最強の山崎八段相手にこの勝ち方は圧巻

839:名無し名人 (ワッチョイ 121b-QFrC)
24/03/28 22:57:36.81 oHkgFAAZ0.net
伊藤との対戦を望む声が多いが実際戦うと藤本ボコボコだと思うぞ
糸谷改 服部改のイメージで精度の高い王道居飛車には全く歯がたたなさそう

840:名無し名人 (ワッチョイ 8dd6-AT0T)
24/03/28 23:03:24.65 /bqjZCRb0.net
豊島も名人戦しか見てないから藤本にあっさり負けそうだ

841:名無し名人 (ワッチョイ 5e63-1fhR)
24/03/28 23:17:03.24 ZhEFigIW0.net
藤本みたいなスーパールーキーにはとにかく上位と当たってほしいよな。わくわくするわ
まだ雑魚としかやってないから真価がわからん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch