第5期叡王戦 Part33at BGAME
第5期叡王戦 Part33 - 暇つぶし2ch579:名無し名人
20/01/27 21:37:20.82 xGxrfnByd.net
>>558
めぐみ夫人も大変だ

580:名無し名人
20/01/27 21:37:25.09 SymoYmk2a.net
>>489
近年では羽生さん以外に経験したことないんじゃないのかな?? あるのかな?

581:名無し名人
20/01/27 21:37:56.99 wO13Q8Yb0.net
>>558
王位戦と朝日杯負けてなかったら大変なことになってたなほんと

582:名無し名人
20/01/27 21:38:07.98 WBQ7JoEc0.net
ナベはせっかくの順位戦19連勝中だけどさすがに捨てるしかないなw

583:名無し名人
20/01/27 21:38:20.22 atznNcZW0.net
やっぱりタイトルたくさんとる人間は大事なところできっちり勝つな。

584:名無し名人
20/01/27 21:38:23.73 131Sqv2e0.net
この2年勝率8割で手抜き手抜き言われるナベも可哀想だよな
3割4割名人が言われるならともかく

585:名無し名人
20/01/27 21:38:27.34 GHnUk/an0.net
確かに見る方も忙しい

586:名無し名人
20/01/27 21:38:30.87 lVcME69Dd.net
>>577
これに王位リーグ加えるとか死ぬだろw

587:名無し名人
20/01/27 21:38:31.46 LLJEznQ/0.net
>>575
ネタが増えて万々歳やん

588:名無し名人
20/01/27 21:38:31.45 LVwRB/C9a.net
王将戦って勝ったら次の日もなんか面白いことしないといけないんだっけ

589:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 21:38:54 Ci2uYxkE0.net
>>574
1年中こんなスケジュールで勝率8割3分を叩き出した人が…

590:名無し名人 (ワッチョイ e746-Jq7D)
20/01/27 21:39:51 CRI/sinx0.net
豊島が叡王取れば大三冠?

591:名無し名人 (スップ Sd7f-hzxQ)
20/01/27 21:39:51 xGxrfnByd.net
>>583
締め切り前にご飯作ったりお使い行ってくれる人がいなくなる

592:名無し名人 (ワッチョイ e7e0-DqP5)
20/01/27 21:41:09 H4JsZFZy0.net
おお七冠がここに揃ったか。髪龍でもでそうだな。

593:名無し名人 (ワッチョイ bfce-bUK+)
20/01/27 21:41:15 ojORw0Lu0.net
2期前の叡王戦では、この三強を倒した2人の棋士がタイトル戦戦ったんだよなぁ

594:名無し名人 (ワッチョイ e7b0-pLQ2)
20/01/27 21:41:30 2Ib+6H+I0.net
捨てるというか
「一般棋戦の早いラウンドでこのくらいの相手だからこのくらいで勝てるだろう」
って感じでやることはあると思いますよ。
正直、羽生九段だってそんな感じでやっていると思います。

それでスルスル勝ち上がれたら気合いも入るだろうし
駄目だったら消えるというだけですからね。
朝日の山崎戦、NHKの木村戦はそんなところでしょう。
わざと負けたみたいに言う人もいますがそれは違いますね。
対局中は最善尽くしてますよ。
でも一般棋戦の下のラウンドでとっておきの手とか出したりすることは、それはないでしょ。
それを捨てると言い出すとほとんどの棋士が捨てていることになってしまいますから。

595:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
20/01/27 21:41:34 A0bU1n8ha.net
>>558
羽生も冬のダブルタイトル戦が一番キツイって言ってたけど、叡王戦も加わるとほんと凄いな

596:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/27 21:41:57 wO13Q8Yb0.net
>>585
あの人は番勝負以外は王将リーグしかなかったから対局数自体はそこまででもないのよね
>>558にあるような合間の対局がほとんどなかった

597:名無し名人 (ワッチョイ 4740-G2Yp)
20/01/27 21:42:06 7cZp4TWY0.net
名人は渡辺が勝ち叡王は豊島が挑戦から奪取と予想

598:名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
20/01/27 21:42:13 LLJEznQ/0.net
>>587
柊くんに頼るっきゃないw

599:名無し名人 (ワッチョイ ff9f-Jq7D)
20/01/27 21:42:15 Zp7VCsHi0.net
最近でもないけどタイトル戦連続出場できたのなんて羽生と康光ぐらいしか印象にないわ

600:名無し名人 (スッップ Sd7f-e/br)
20/01/27 21:42:22 n+6eCXryd.net
>>587
家政婦雇えよw

601:名無し名人 (ワッチョイ 0773-rZJL)
20/01/27 21:42:24 fRGgoToR0.net
こうして結果が出てみると最高の組み合わせだったんだな
じゃんけんに勝つ努力をしていると運を手繰り寄せられるようになるのだろうか

602:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-9rwV)
20/01/27 21:42:26 SymoYmk2a.net
ナベはもうここまできたら、順位戦プレーオフと王位リーグも加えてほしかった。

603:名無し名人 (ワッチョイ 4704-Lxi+)
20/01/27 21:42:38 8PpqnQHV0.net
ほんと高見は良かったよな

604:名無し名人 (ワッチョイ c7fc-9rwV)
20/01/27 21:43:19 EYWUlGVz0.net
>>556
渡辺も

605:名無し名人 (スププ Sd7f-ilWW)
20/01/27 21:43:29 DMvi/qzzd.net
渡辺はこういう最強格付け決定戦みたいなの大好きだろ

606:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
20/01/27 21:44:21 A0bU1n8ha.net
>>593
豊島おじさん10番勝負の再来かな?

607:名無し名人 (ワッチョイ e7b0-pLQ2)
20/01/27 21:44:26 2Ib+6H+I0.net
渡辺三冠は今が最もスケジュール的に厳しいかと。

タイトルを4つ5つと増やしてしまえばリーグ戦や予選トーナメントが消えていきますからね。


608: 防衛戦があるのは大変といえば大変ですが、数敗しても勝ち越せばいいだけなので。



609:名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
20/01/27 21:44:37 LLJEznQ/0.net
>>601
3連敗からの4連勝やってのけた伝説の棋士やしな

610:名無し名人 (ワッチョイ 5fda-er59)
20/01/27 21:44:53 rIs6lp5C0.net
渡辺(タイトル戦前夜祭から翌移動日まで)

1月29日順位戦(千駄ヶ谷)
31~2/2棋王戦(石川県金沢市)
6日叡王戦挑決(関西??)
7~10王将戦(栃木県太田市)
13日叡王戦挑決(関西??)
15~17棋王戦(栃木県宇都宮市)
19~22王将戦(神奈川県箱根町)
24日叡王戦挑決(関西??)
27日順位戦(千駄ヶ谷)
29~3/2棋王戦(新潟県新潟市)


叡王戦3番勝負は豊島に合わせて関西だよね?

611:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-FkkX)
20/01/27 21:45:00 AADtIiZB0.net
タイトル取れば予選無くなるから暇になるんじゃね?
と思ってた時期がありました。

612:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/27 21:45:05 wO13Q8Yb0.net
>>591
棋王スタートで最後が王将になったのも七冠取れた理由だわな
最後が王将ならスケジュールがだいぶ楽になる
今全冠制覇するなら王位あたりをスタートに逆回転すべきかな

613:名無し名人 (ドコグロ MM8b-uRm6)
20/01/27 21:45:14 DbhuHWyqM.net
>>576
会長

614:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 21:45:33 Ci2uYxkE0.net
>>592
ああ、そっか
名人だから順位戦も無かったんだよな確か
名人戦を4-1、棋聖・王座・棋王・王将をストレートで終わらせたのも大きい

615:名無し名人 (ワッチョイ 077d-slLn)
20/01/27 21:45:45 yHLKXHN+0.net
王位戦の挑決は順調に行けば藤井対豊島か藤井対永瀬になるのかな

616:名無し名人 (ワッチョイ e7f2-Kvow)
20/01/27 21:45:49 h0IRCTO20.net
豊島勝ちか
こりゃ叡王奪取は決まったようなもんだな

永瀬「どうしてハゲと竜王名人が来るの助けて」

617:名無し名人 (ワッチョイ 4740-G2Yp)
20/01/27 21:46:03 7cZp4TWY0.net
>>602
名人は渡辺の4-2だと思う
叡王はフルセットだろうけど

618:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/27 21:46:05 wO13Q8Yb0.net
>>606
そのへんは移動を苦に思うかどうかだと思う

619:名無し名人 (ワッチョイ 4704-Lxi+)
20/01/27 21:46:07 8PpqnQHV0.net
確か叡王戦挑戦までナベトヨが行ったら日程調整するとか言ってたような

620:名無し名人 (ワッチョイ a790-vwF5)
20/01/27 21:46:11 6zK4jem80.net
>>590
あと粘り方な
負けられない対局は粘りの気合いが違う

621:名無し名人 (ワッチョイ 87da-wH6Y)
20/01/27 21:47:27 nflqaKix0.net
防衛なしでグランドスラム達成したら面白い

622:名無し名人 (ワッチョイ 079f-9rwV)
20/01/27 21:47:29 ogCESSZS0.net
>>532
まだ2回挑戦失敗しただけだし、まだまだこれからよ
豊島も木村も初タイトルまでもっと苦労してる

623:名無し名人 (スププ Sd7f-ilWW)
20/01/27 21:47:50 DMvi/qzzd.net
永瀬はむしろ大喜びだろ。羽生渡辺に苦汁を飲まされた永瀬にとって、ぶっちゃけ高見と斎藤では刺激が今一つ足りなかったハズ。

624:名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
20/01/27 21:48:04 A4iqpp6z0.net
URLリンク(kishibetsu.com)

渡辺の対局予定欄なっっが

625:名無し名人 (ワッチョイ c743-Juay)
20/01/27 21:48:16 0npBj0JZ0.net
豊島ナベの三番勝負の案内ページからめちゃコミックが消えてるんだけどスポンサー降りたのか?

626:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/27 21:49:09 wO13Q8Yb0.net
>>609
忙しいって意味で本気できつかったのは年間89局やった2000年度って話だしな
七冠のときは移動しすぎて朝起きたときに今どこにいるか分からなくなるくらいだった

627:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 21:49:56 Ci2uYxkE0.net
ナベ、ホント王位リーグに入らなくて良かったなw
これで王位リーグは豊島と永瀬の挑決でほぼ確定か
おじさん…

628:名無し名人 (ワッチョイ e7b0-pLQ2)
20/01/27 21:50:02 2Ib+6H+I0.net
永瀬からすればどちらが来ても
相手は名人戦と並行した勝負になるので、いくらか得がありますかね。
大きな得というほどではないでしょうが、渡辺にしろ豊島にしろ名人獲得に重きを置くだろうから。

629:名無し名人 (ワッチョイ bf8c-ftjS)
20/01/27 21:50:24 zhZrzfHO0.net
ナベは王位戦予選決勝で大地に負けてないとリーグ入りしてたのか。
えらいことになってたな。 あさっての順位戦(糸谷戦)は手を抜かないでほっしい。

630:名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
20/01/27 21:50:24 LLJEznQ/0.net
>>621
それでもチェスの大会には参加する鬼畜眼鏡

631:名無し名人 (ワッチョイ 079f-9rwV)
20/01/27 21:50:42 ogCESSZS0.net
>>568
お互い、「ここでボコって名人戦で心理的優位に立ったる」
としか思ってないだろうな

632:名無し名人 (バッミングク MM8b-V++m)
20/01/27 21:51:06 QbcI3KNgM.net
ニコニコ的には新三霊獣が叡王戦に集ったというところか

633:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
20/01/27 21:51:23 A0bU1n8ha.net
ナベ自身も「年明けすぐ順位戦あったから正月あんまり休めなかった。途中で息切れしないか心配」とか言ってた

もう既に若干息切れ見え始めてるし2月は踏ん張りどころ
もともとナベは「番勝負は相手より一つ多く勝てばいい」って考えだし、勝率は結構落ちると思う

634:名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
20/01/27 21:51:35 A4iqpp6z0.net
豊島の大三冠も見たいし
渡辺の5連続タイトル戦登場でもいいし
永瀬が三強の実力を名実共に証明してもいい

どの結果になっても将棋界の勢力図に大きく影響する注目度の高いタイトル戦になった

635:名無し名人 (ワッチョイ 077d-slLn)
20/01/27 21:51:37 yHLKXHN+0.net
>>622
その二人は同じリーグだよ

636:名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
20/01/27 21:52:26 LLJEznQ/0.net
>>628
結果がついてこなかったら滅入るけど結果が出てるから踏ん張れるっしょ

637:名無し名人 (ワッチョイ e7b0-pLQ2)
20/01/27 21:52:30 2Ib+6H+I0.net
順位戦はどうせあと2局やらなきゃいけないのは決まりだから
手を抜いて楽になる(対局日が少なくなる)もんでもないですからねえ。
まあ、とっておきは出さないでしょうけど。
序盤中盤までそれなりに離されずついていけたら普通に頑張って戦うと思いますよ。

638:名無し名人 (ワッチョイ e763-9rwV)
20/01/27 21:52:40 131Sqv2e0.net
>>628
「正月あんまり休めなかった(二日かけて「モンキーターン」を全巻読破)」

639:名無し名人 (ワッチョイ 077d-slLn)
20/01/27 21:52:52 yHLKXHN+0.net
>>627
嬉しいだろうねえ、よかったわ

640:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 21:53:14 Ci2uYxkE0.net
>>630
ありゃ
こりゃ失礼
菅井王位の返り咲きが一番見たい

641:名無し名人 (バッミングク MM8b-V++m)
20/01/27 21:53:56 QbcI3KNgM.net
後は今年は一時間対局がみられるかどうか
挑戦者は名人戦にも出るのが確定してるし早くかたをつけたいかも

642:名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
20/01/27 21:54:15


643:A4iqpp6z0.net



644:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-607i)
20/01/27 21:54:26 0X5iu0ex0.net
高見金井のタイトル戦を無理矢理盛り上げるも解説者の方が強いやん状態になってた頃が懐かしい

645:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/27 21:55:28 wO13Q8Yb0.net
>>632
悪くなったときにヘタに粘らないくらいはあっても
自分がいいのに負けにするようじゃそれこそ調子狂うからな

646:名無し名人 (ワッチョイ bf07-3C30)
20/01/27 21:55:53 cnZuluEN0.net
将棋三国志

647:名無し名人 (オイコラミネオ MMdb-91OD)
20/01/27 21:55:57 6EworlEvM.net
竜王名人昨日は王将戦に顔出してたよな

648:名無し名人 (スププ Sd7f-ilWW)
20/01/27 21:56:02 DMvi/qzzd.net
豊島が挑戦したら豊島の観光風景を毎回流すんだろ?

649:名無し名人 (ワッチョイ e7b0-pLQ2)
20/01/27 21:56:12 2Ib+6H+I0.net
第1期棋王 大内 →通算1タイトルのみ
第1期竜王 島 →通算1タイトルのみ

第3期叡王(タイトル戦として第1期目) 高見 →?

650:名無し名人 (ワッチョイ 7f68-V1vN)
20/01/27 21:56:28 5Ef87w0a0.net
豊島が大地の相掛かりに勝てるのか見たかった
王位リーグでやってくれ

651:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
20/01/27 21:56:59 A0bU1n8ha.net
>>636
高見相手ならそれでいけるかもしれないけど、永瀬相手だとやっぱ長時間で勝ちに行くと思うよナベも豊島も

652:名無し名人 (ワッチョイ 273d-cKaM)
20/01/27 21:57:08 0OUj/7F00.net
挑決関西だとナベ移動地獄だな

豊島が東京来たりとかないのだろうか、どうせ免状署名とか仕事ありそうだけど

653:名無し名人 (エムゾネ FF7f-llEI)
20/01/27 21:57:13 yuE17i6sF.net
なんで先手だったのに相掛かりしなかったんだろうか

654:名無し名人 (オイコラミネオ MMdb-91OD)
20/01/27 21:57:24 6EworlEvM.net
>>638
豊島木村オジナベ三浦だったな

655:名無し名人 (ワッチョイ 5f63-iT0W)
20/01/27 21:57:38 VTm3Q4ff0.net
天彦は人柄が良いしあんまり悪いことは言いたくはないが、少し棋力が物足りなかったな
二冠とかやってれば良かったのに
豊島は久しぶりの名人という感じ
もっともナベに取られてしまうかもしれないが

656:名無し名人 (ワッチョイ 7f63-sYo+)
20/01/27 21:58:30 dZTrPfX10.net
たとえ相掛かりでも似たような結果だったろうな
多少優位に進めても時間なくなってぶっちぎられる

657:名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
20/01/27 21:58:38 A4iqpp6z0.net
正直2~3月のスケジュール考えると豊島有利は否めないよな

658:名無し名人 (ワイエディ MM1f-ZiJj)
20/01/27 21:58:52 6PtW93H+M.net
>>501
それよ、消化試合ならともかく2000万円かかってるし渡辺は永瀬がタイトルホルダーな事で勝算ありだと思って踏み込んだんだと思う

659:名無し名人 (スップ Sd7f-llEI)
20/01/27 21:59:34 VqMaAwi2d.net
>>650
だとしても一番得意の相掛かり見たかったなぁ

660:名無し名人 (ワッチョイ 07b1-UPxj)
20/01/27 21:59:37 qJyjLMP+0.net
豊島の研究が怖かったんだろうけど得意戦法を自ら避けて負けるなんて後悔するだろうな

661:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 21:59:37 Ci2uYxkE0.net
>>621
その年度は中1日の対局が24局・連日の対局が6局あったらしい
それで五冠防衛、竜王挑戦(フルセット)、NHK杯制覇、JT杯制覇、記録四部門すべて1位
まず今後破られることのない体力お化け記録
本人も対局数が多い事は棋士の誇りだと言ってて七冠の年度よりこの年度の成績の方を気に入ってる
大地は今期の対局数1位はまず確定だから凄いよ

662:名無し名人 (ワッチョイ 8701-nWQB)
20/01/27 22:02:38 XS1AD/KO0.net
>>564
お・・・王位リーグと叡王戦シードがあるで(汗)

663:名無し名人 (ワッチョイ bf07-3C30)
20/01/27 22:03:12 cnZuluEN0.net
ナベの忙しさを見た永瀬の感想は「羨ましい」だったりして

664:名無し名人
20/01/27 22:05:45.11 3wCcV672r.net
インタビューきたで

665:名無し名人
20/01/27 22:06:43.74 SymoYmk2a.net
叡王・棋聖戦のスケジュールは発表されてないけど、ナベと豊島は名人叡王棋聖のトリプルタイトルを経験する可能性があるのかも?? 

666:名無し名人
20/01/27 22:07:04.82 ogCESSZS0.net
豊島「最近矢倉で負けてたから矢倉を選んだのかな?と思った」

667:名無し名人
20/01/27 22:08:07.71 A4iqpp6z0.net
スケジュール的には今年度残り6局か7局しかない豊島が有利だよ
裏でタイトル戦2つやってる渡辺とは雲泥


668:の差がある



669:名無し名人
20/01/27 22:08:23.30 Q+lCKPRx0.net
増田のバスケの好みも研究済み…おそろしい…

670:名無し名人
20/01/27 22:08:46.34 QbcI3KNgM.net
>>634
気合いの入ったPVに期待

671:名無し名人
20/01/27 22:09:00.87 3l1vuvjqd.net
渡辺明ブログ
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
2月は王将③④、棋王①②、叡王挑決①~③となっていて、日程的には厳しいですが、頑張りたいと思います。

672:名無し名人
20/01/27 22:09:31.99 UhwnJwpBM.net
NBAにも隙がない竜王名人

673:名無し名人
20/01/27 22:09:35.87 bM7UYcMq0.net
豊島「ジャズの守備は固い」

674:名無し名人
20/01/27 22:09:59.79 ryvvPsTb0.net
バスケの話はいつもより饒舌に感じる

675:名無し名人
20/01/27 22:10:16.85 VewsQ11u0.net
>>650
豊島も相掛りは苦手じゃないもんな

676:名無し名人 (ワッチョイ c707-hb3p)
20/01/27 22:10:39 pBU0/UZi0.net
>>664
順位戦(解せぬ

677:名無し名人 (ワッチョイ 077f-j9bS)
20/01/27 22:11:45 F7CWoOH30.net
師匠の借りを弟子に返す

678:名無し名人 (ワッチョイ 873d-lmm5)
20/01/27 22:11:52 Nbaaz1QL0.net
豊島のタイトル取って捨てる戦法からいくと
名人捨てて叡王奪取かな

679:名無し名人 (ワッチョイ 47a5-9rwV)
20/01/27 22:12:05 WBQ7JoEc0.net
弟子にリベンジw

680:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 22:12:50 Ci2uYxkE0.net
今のダニー相手なら研究手を出さなくても勝てるだろう

681:名無し名人 (ワッチョイ 077d-slLn)
20/01/27 22:13:10 yHLKXHN+0.net
挑決和服か

682:名無し名人 (オイコラミネオ MMdb-91OD)
20/01/27 22:13:19 tzSjocbtM.net
豊島コメ拾うのあいかわらず上手いな

683:名無し名人 (オッペケ Sr7b-/wux)
20/01/27 22:13:28 3wCcV672r.net
和服めんどそうな豊島w

684:名無し名人 (ワッチョイ 4761-zMd4)
20/01/27 22:13:49 3gxRnT430.net
>>673
糸谷が後手番で変なことしてくるだろうから、それに対応するだけで研究手出しようがないと思われる

685:名無し名人 (ワッチョイ 077f-j9bS)
20/01/27 22:14:02 F7CWoOH30.net
シーズンごとに4,5着か

686:名無し名人 (ワッチョイ bf07-3C30)
20/01/27 22:14:10 cnZuluEN0.net
>>674
去年見ると最初だけで途中で着替えてもいいみたいだどね

687:名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
20/01/27 22:14:29 A4iqpp6z0.net
おそらく豊島の2月の対局は叡王戦三番勝負だけだな
ここで負けてたら2月全休だった

688:名無し名人 (ワッチョイ 5fb1-y3aG)
20/01/27 22:14:39 qOr4rzrU0.net
和服はシーズンごとに4着~5着

いっぱい買うのな豊島

689:名無し名人 (ワッチョイ 87da-M+mU)
20/01/27 22:14:45 nflqaKix0.net
名人とバスケの接点がいまいち無さそうだけど弟さん経由とかなのかな

690:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 22:16:32 Ci2uYxkE0.net
>>677
ああ、なるほどw

691:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
20/01/27 22:16:44 A0bU1n8ha.net
>>664
順位戦はもうナベの頭から消えたかwww

692:名無し名人 (ワッチョイ 7fb0-7QFA)
20/01/27 22:17:06 rTw7qbWH0.net
高見金井の史上最弱タイトル戦から2年でよく現時点の3強でタイトル争うレベルになったもんだな

693:名無し名人 (スププ Sd7f-ilWW)
20/01/27 22:17:08 DMvi/qzzd.net
豊島は実戦がVSみたいなもんだから対局ついてよかった

694:名無し名人 (ワッチョイ bf5b-1Via)
20/01/27 22:17:27 9dpvh5T60.net
頂上決戦にふさわしい

695:名無し名人 (ワッチョイ 7f63-sYo+)
20/01/27 22:17:29 dZTrPfX10.net
消化試合をばっさり切れるこのドライさがナベの強さだわな

696:名無し名人 (ワッチョイ 4761-zMd4)
20/01/27 22:17:47 3gxRnT430.net
>>680
2月末には王位戦リーグ始まるはず

697:名無し名人 (ワッチョイ c7fc-9rwV)
20/01/27 22:19:45 EYWUlGVz0.net
>>688
米長哲学完全否定してるからねえ

698:名無し名人 (ワッチョイ 8701-nWQB)
20/01/27 22:19:47 XS1AD/KO0.net
渡辺王将
渡辺棋王
渡辺名人
渡辺叡王
渡辺棋聖
藤井王位
永瀬王座
藤井竜王

699:名無し名人 (スッップ Sd7f-u2lK)
20/01/27 22:20:50 5KbkB8ZCd.net
>>691
てんてーが竜王に復位!?

700:名無し名人 (ワッチョイ 7f63-sYo+)
20/01/27 22:21:03 dZTrPfX10.net
しかし豊島ストックたっぷり溜め込んでそうだったな~今日も矢倉にさらっと乗ってきた
当然相掛かりもみっちりやってるだろうし伝家の宝刀角換わりもある

701:名無し名人 (バッミングク MM8b-V++m)
20/01/27 22:21:13 QbcI3KNgM.net
三人ともキャラが立ってるから楽しみ
vsをやめ深い研究でソフトと一体化しつつある豊島
vsを主体に実践の中で己をひたすら鍛える永瀬
バランス型で人間的合理性の極致を目指す渡辺

702:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-9rwV)
20/01/27 22:21:26 SymoYmk2a.net
>>684
完全に消化試合だしね。手抜きはしないVSぐらいの感じなのかな。

703:名無し名人 (ワッチョイ 0724-ncY9)
20/01/27 22:21:41 iMRXtEpn0.net
>>691
竜王は分からないがそれ以外はありそう

704:名無し名人 (ワッチョイ bfa3-1mZZ)
20/01/27 22:22:01 fqF0PMAJ0.net
>>691
てんてー頑張ったな

705:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-607i)
20/01/27 22:23:01 0X5iu0ex0.net
>>695
去年もそんな感じだったけど12連勝決めたからな
残り糸谷三浦なら片手間で連勝も十分ある

706:名無し名人 (ワッチョイ 5f2c-FkkX)
20/01/27 22:23:36 DxYUYyMe0.net
しかしこれで三冠or竜名と二冠の対決に決定か
正直誰が勝っても新タイトルホルダーになるわけでも無冠になるわけでもないからあんま興味沸かなくなったわ

707:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/27 22:23:56 Ci2uYxkE0.net
>>691
来期も藤井が無冠で終わるフラグにしか見えないからやめいw

708:名無し名人 (ワイエディ MM1f-3C30)
20/01/27 22:24:08 mi1vfFCyM.net
【対局予定】

2月06日 15:00- 挑決第1局
2月13日 15:00- 同  第2局

第3局日程番組中では発表されてましたが失念してしまいました
何日の予定か分かる方ご教示ください

709:名無し名人 (スプッッ Sdff-KFQM)
20/01/27 22:25:58 c3chdqYXd.net
第3局は2/24 15:00 やで

710:名無し名人 (ワッチョイ bf1a-MEhn)
20/01/27 22:26:54 p/sNwdsG0.net
>>701
2/24

711:名無し名人 (ワッチョイ bf77-V1vN)
20/01/27 22:28:33 GHnUk/an0.net
いきなりタイトル戦らしくなったなあ
ビシッと締まるというか
まあ去年も挑決はハードだったけど

712:名無し名人 (ワッチョイ e7a7-qAuI)
20/01/27 22:28:43 W/lAC0BU0.net
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

713:名無し名人 (ワッチョイ 47e6-FkkX)
20/01/27 22:29:17 A4iqpp6z0.net
去年は菅井永瀬の三番勝負が事実上のタイトル戦でタイトル戦の七番勝負はエキシビションだから

714:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-bzh2)
20/01/27 22:30:03 k/K+t4xb0.net
名人戦との兼ね合いで、叡王戦は3月スタートもあるかもなあ

715:名無し名人 (スップ Sdff-3/iM)
20/01/27 22:30:48 PU4jABRcd.net
菅井永瀬の挑決はめちゃくちゃ面白かったわ

716:名無し名人 (オイコラミネオ MMdb-91OD)
20/01/27 22:33:36 4letLFCqM.net
>>708
解説も豊島天彦とかっだったしな

717:名無し名人 (ワッチョイ 275f-m6Yn)
20/01/27 22:33:58 gosik5hk0.net
渡辺は調子落としてると評判だし豊島有利だなあ

718:名無し名人 (ワッチョイ 872d-6HgK)
20/01/27 22:34:07 8mJtkVb70.net
ニコ生のカレンダーがハゲだらけやんけ

719:名無し名人 (スププ Sd7f-ilWW)
20/01/27 22:34:13 DMvi/qzzd.net
まぁ負けたやつが泣き出すとか感想戦から王と玉入れ換えるとかはやらねえだろw

720:名無し名人 (ワッチョイ a790-vwF5)
20/01/27 22:34:44 6zK4jem80.net
菅井永瀬の挑決は手数が凄くて笑う

721:名無し名人 (ワントンキン MM3f-EzRW)
20/01/27 22:35:34 3plNPuZfM.net
永瀬の研究も捗るね

722:名無し名人 (スッップ Sd7f-IJ7F)
20/01/27 22:36:34 8Iir4u6yd.net
順位戦は1月中に8局目は終わり
最終9局目は2月末だからな
その間に王将34、棋王12、叡王123が入る

723:名無し名人 (バッミングク MM8b-V++m)
20/01/27 22:37:37 QbcI3KNgM.net
去年の挑決は見てるだけで何故か疲れるこってりっぷりだった
菅井永瀬の7番勝負はどこかで見てみたい

724:名無し名人 (ワイエディ MM1f-3C30)
20/01/27 22:40:17 mi1vfFCyM.net
>>702-703
有難うございます

【対局予定】

2月06日 15:00- 挑決第1局
2月13日 15:00- 同  第2局
2月24日 15:00- 同  第3局

725:名無し名人
20/01/27 22:42:48.47 Tq4LN+++0.net
永瀬がとにかく何かを常に食べてて、徐々に腹が出ていくのを見た挑決だった記憶がある

726:名無し名人
20/01/27 22:43:06.69 Ci2uYxkE0.net
渡辺・豊島・永瀬のトップ3そろい踏みw
幽白みたいだ

727:名無し名人
20/01/27 22:43:48.91 DxYUYyMe0.net
順位戦や王将戦棋王戦がある渡辺がきついってのはそりゃそうなんだけど、実際に名人戦にだだ被りするのは王位リーグなんだよなぁ

728:名無し名人
20/01/27 22:44:30.83 PZ9uGIbS0.net
将棋見てて胸焼けするという訳のわからない体験をしたw

729:名無し名人
20/01/27 22:44:58.64 S+UFY7Xg0.net
永瀬の挑決の時のお菓子の食べっぷりは狂気を感じたな。
渡辺、豊島のどっちでも相当のプレッシャーで何かやってくれそう

730:名無し名人
20/01/27 22:45:13.04 /38f+a2K0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

731:名無し名人
20/01/27 22:46:01.17 /Vwt0T4xM.net
>>722
からの、高見との番勝負では平然としてるってのがなんか色々物語ってたよな

732:名無し名人
20/01/27 22:46:46.77 ymoeAyqQ0.net
一分に1回フィナンシェもぐもぐして何が何でも粘る永瀬と
濃厚なバター臭に負けまいとすごい顔で集中する菅井との挑決2局目が忘れられない

733:名無し名人
20/01/27 22:50:27.61 nzpdxM9q0.net
ハゲトヨ20番勝負の後半戦楽しみ

734:名無し名人
20/01/27 22:50:30.83 8XIHCoM8M.net
ナベは番勝負経験者だから大丈夫だな
冷えピタとバナナの山を耐え抜いた猛者

735:名無し名人
20/01/27 22:51:47.31 Tq4LN+++0.net
そりゃ羽生や渡辺が壁になってたタイトル戦を経験した後に、高見相手にしてもなぁ・・・

736:名無し名人
20/01/27 22:52:51.19 XZ+l3br00.net
叡王戦がまさか一番の頂上対決になるとは
まさにタイトル保持者のグランドチャンピョンシップ

737:名無し名人
20/01/27 22:53:44.07 F2asbu7y0.net
挑戦者は名人戦と平行して戦うのが確定したし
叡王戦七番勝負の日程もそろそろ出てくるかな?

738:名無し名人
20/01/27 22:53:55.06 +TluGesN0.net
豊島が勝つと思ってました

739:名無し名人
20/01/27 22:53:57.20 GHnUk/an0.net
なんで1分将棋でおやつ食ってんのってみんな突っ込んでたのが面白かった

740:名無し名人
20/01/27 22:54:18.87 WfMrZOym0.net
まっすー言った手前矢倉は出来ないに草
率直でいいね

741:名無し名人
20/01/27 22:55:23.66 1Et31/4YM.net
これたらればだけどナベ忙しすぎて藤井君ここで豊島に勝ってさえいれば大チャンスだったなあ

742:名無し名人
20/01/27 22:55:45.42 DMvi/qzzd.net
これならちゃんとした人類最強決定戦だわ

743:名無し名人
20/01/27 22:58:34.73 5KbkB8ZCd.net
これもしナベがインフルエンザとかなったらどーなんの

744:名無し名人
20/01/27 22:58:45.88 G7UqGz/Q0.net
永瀬と菅井面白かったよなあ
今年も最強決定戦なって最高だわ、叡王大成功だな

745:名無し名人
20/01/27 23:00:04.07 KXaHo8eEM.net
叡王戦よかったなあ
竜王名人vs三冠の挑決に複数冠保持者のタイトル戦
永瀬の王座奪取も叡王の価値上げたし

746:名無し名人 (ワッチョイ bf0a-Uu1/)
20/01/27 23:01:21 ymoeAyqQ0.net
序列にふさわしい棋戦になってまいりました

747:名無し名人 (アウアウエー Sa1f-fuq3)
20/01/27 23:03:54 ZN5agaaca.net
7番勝負は2ヶ月以内、5番勝負は1ヶ月以内で終わらせて被らないようにしてほしいわ
んで王将戦は1日制、8時対局開始で持ち時間6時間に変更

名人(4,5月)→棋聖(6)→王位(7,8)→王座(9)→竜王(10,11)→王将(12)棋王(1)→叡王(2,3)

絶対この方がええやろ
タイトルの序列があるからこそ被ったりして、○○より○○の方が大事みたいなこと無くせよって思う

748:名無し名人
20/01/27 23:07:43.84 WfMrZOym0.net
竜王名人と名人挑戦の2人が叡王挑決は叡王戦にとっても価値あるよな
つまりタイトル戦なんだぞと
さらに棋界最強決定戦になってるし

749:名無し名人
20/01/27 23:08:35.28 yHLKXHN+0.net
>>723
ナベばっかじゃねえか

750:名無し名人
20/01/27 23:12:37.99 SpC2G1XY0.net
>>717
対局場所はどうなるのかな
豊島が上位棋士だし3局共関西将棋会館か
さすがに1局くらいは東京でやるんだろうね

751:名無し名人
20/01/27 23:12:55.69 Ci2uYxkE0.net
ナベも広瀬も冬にタイトな日程が集中してるなあ

752:名無し名人
20/01/27 23:13:24.41 WfMrZOym0.net
夏は豊島木村しか見てないから
たまにはナベでもいいだろ()

753:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-vrz/)
20/01/27 23:21:12 Z9/lZAzUa.net
>>732
そして王座戦第2局の時同日開催の囲碁名人戦の挑戦手合で
虎丸が同じ事をしてたのにみんなで馬鹿ウケした記憶

754:名無し名人 (ワッチョイ 7fbb-uRm6)
20/01/27 23:22:42 pACM1OBy0.net
>>723
ニコニコナベ放送

755:名無し名人 (ワッチョイ 7f68-V1vN)
20/01/27 23:30:32 5Ef87w0a0.net
abema藤井チャンネル
ニコ生ナベチャンネル

756:名無し名人
20/01/27 23:31:17.74 RSkSP2GQ0.net
李牧曰く、戦いの前には相手にいかに油断
させるかに腐心するそうだ。
ナベは名人奪取のために調子落ちを演出、
豊島を油断させる計略

757:名無し名人
20/01/27 23:37:12.00 SymoYmk2a.net
ナベは、棋王戦は始まる前、王将戦は1勝1敗。
でも、名人・叡王戦は複数冠同士が潰しあう頂上決戦というのがほぼ確定事項。
本田と広瀬に失礼とは思いつつ、この流れではそう思うのは仕方ないよねえ。

758:名無し名人
20/01/27 23:37:30.24 5KbkB8ZCd.net
>>749
どんなに調子悪そうでもナベに油断なんてできないやろ

759:名無し名人
20/01/27 23:38:40.54 7R1v6MNz0.net
最近の強い永瀬なら渡辺豊島どっちが来ても防衛しそう

760:名無し名人
20/01/27 23:39:02.56 ogCESSZS0.net
途中は大地持ちの局面もあったけど、
竜王名人は一瞬のスキを逃さないね

761:名無し名人
20/01/27 23:39:22.67 WT5iXuThd.net
>>752
永瀬は渡辺に弱い

762:名無し名人
20/01/27 23:42:08.12 cnZuluEN0.net
元々叡王戦は一番好きな棋戦(普段見れない棋士の対局も見れるし)だったが
今期は別格だわ

763:名無し名人 (ワッチョイ a790-vwF5)
20/01/27 23:46:53 6zK4jem80.net
本田の棋王挑戦も楽しみだし叡王戦のタイトルホルダー総決戦も楽しみだしかなりいいわ

764:名無し名人 (オイコラミネオ MMdb-91OD)
20/01/27 23:47:01 TG9YP8qjM.net
>>755
羽生藤井戦は伝説的だったな
挑決7番勝負含めて今期は有り難いとしか

765:名無し名人
20/01/27 23:53:26.77 zdo5jxcu0.net
佐々木大地五段も肝心なところで敗退続くな 試練か
また来期シード枠で頑張ってくれ

766:名無し名人 (ワッチョイ 87ad-kavw)
20/01/27 23:54:16 CkE7olVw0.net
それもこれもじゃんけん連盟のおかげだぞ★

767:名無し名人 (アウアウエー Sa1f-/yXa)
20/01/27 23:54:55 F+YDDO8ra.net
ナベの2月
1(土) 棋王戦第1局 金沢 
6(木) 叡王戦挑決第1局 8、9(土、日) 王将戦第 3局 大田原
13(木) 叡王戦挑決第2局 16(日) 棋王戦第2局 宇都宮
20、21(木、金) 王将戦第4局 箱根 
24(月) 叡王戦挑決第 3局 27(木) 順位戦
24日が果たして有るのか無いのか。

768:名無し名人 (アウアウエー Sa1f-klkx)
20/01/27 23:55:03 LVwRB/C9a.net
体育座りがまた見られるなんて思わなかった

769:名無し名人 (ワッチョイ 072f-FkkX)
20/01/27 23:58:22 nzqSkTUp0.net
佐々木大地 勝負どころで何故77桂と
如何にもサバキにくい悪手っぽい手を指したんだろう?
普通に15歩の攻めで良かったのに 
豊島だから何かあると思ったのだろうか

770:名無し名人 (アウアウエー Sa1f-klkx)
20/01/27 23:59:41 LVwRB/C9a.net
にこなま課金しちゃおおかなー

771:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-sYo+)
20/01/28 00:05:55 aUQBwfo/a.net
>>762
15歩はソフトで500とかついてたけどそれですぐ良くなるような筋じゃなかったのでは?
だからこそ豊島も放置したんだろうし

772:名無し名人 (ワッチョイ 475f-9rwV)
20/01/28 00:11:20 HAEucZN30.net
>>763
将棋プレミアムよりはるかに良心的

773:名無し名人 (ワッチョイ 0763-FkkX)
20/01/28 00:12:16 ehG1h4EN0.net
>>760
この日程見ると叡王戦捨てるぐらいがちょうどいいよな
直後の王将戦、棋王戦に響きそうだ、見てる分にはもつれた方が面白いけど

774:名無し名人 (ワッチョイ a732-ftjS)
20/01/28 00:17:07 /d+vzZhU0.net
5段組は残念だったな。彼らが勝ち残っても嬉しかったけどね

775:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-/SaY)
20/01/28 00:27:00 pp8c2M200.net
>>763
安部しちゃおうかな~みたいだw

776:名無し名人 (ワッチョイ a790-vwF5)
20/01/28 00:35:43 fQaBUtbb0.net
あそこで端攻めはたしかに決まりそうだけど85歩からの攻めも読めないと中々指しにくそうには見えたな
まあ結局85歩からやられてるけど

777:名無し名人 (ワッチョイ a790-vwF5)
20/01/28 00:36:19 fQaBUtbb0.net
85じゃねえや
やられたのは86か

778:名無し名人 (スププ Sd7f-IZb2)
20/01/28 00:43:27 c52jF8P8d.net
挑決三番勝負の対局場
昨年の永瀬-菅井の場合は
大阪→東京→東京
だった

全て東京、全て大阪にはならない

779:名無し名人 (ワッチョイ 5fad-607i)
20/01/28 00:45:56 IEq+/22U0.net
>>769
端攻めなんてしようものなら歩に加えて銀も渡すし普通は8筋の反撃がより厳しくなる
ソフトの棋力でギリギリ凌がないとそもそも成立しない順、感想戦でも触れられてないし

780:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-sYo+)
20/01/28 00:47:13 OKIHJswQa.net
少なくとも6日の第一局は東京でしょ
ナベ翌日栃木で前夜祭だし

781:名無し名人 (ワッチョイ 47e6-t5Rb)
20/01/28 00:50:12 405DLKOA0.net
叡王挑戦したら名人戦に影響出るんじゃ?

782:名無し名人 (ワッチョイ 8701-V1vN)
20/01/28 00:54:33 muar28d80.net
影響出るか出ないかで言うたら、なんでも影響出るで
そんなことで手を抜いたり本気出せんとか影響出る奴なんかトッププレイヤーでおれるはずもないがな

783:名無し名人 (ワッチョイ c746-klkx)
20/01/28 00:55:17 y1TvZ8p70.net
渡辺を殴り倒して王位リーグに進出
菅井を一方的にフルボッコして圧勝し叡王戦準決勝に進出

この大地をねじ伏せるって竜王名人恐ろしい

784:名無し名人
20/01/28 01:05:33.09 oPvSrKm0a.net
2人合わせて、5冠を制覇しているタイトル
ホルダーが挑決って、すごいね~
(小学生のような感想)

785:名無し名人
20/01/28 01:32:20.65 SwkwvhrXa.net
永瀬もこの相手に勝ったなら真のタイトルホルダーだな

786:名無し名人
20/01/28 01:41:38.29 XBHlQzdg0.net
>>776
山本博志「それを打ち負かしましたわ」ドヤ

787:名無し名人
20/01/28 01:45:26.93 OqdVjPVE0.net
コーヤン「俺も?」

788:名無し名人 (ワッチョイ 07b2-pLQ2)
20/01/28 02:07:12 zDS35sdD0.net
豊島が叡王とっても豊島三冠とは呼ばれないんだろう
あくまで豊島竜王・名人と呼ばれる
しかし渡辺が叡王取れば渡辺四冠と呼ばれる
大三冠と言ってもこの差をドワンゴがどう思うかだな

789:名無し名人 (ワッチョイ 5f02-9rwV)
20/01/28 02:08:50 u1uZk3KP0.net
>>772
中盤のソフトの最善手なんて基本的に最善を指し続けなきゃ即死の綱渡りだってのに
数手の予想だけ見て指せて当然だの素人でもひと目だののたまうアホが後を絶たない

790:名無し名人 (ワッチョイ dfbd-/J0E)
20/01/28 02:10:47 Rrb8ZcJ90.net
大三冠って呼び方にはならないのかなあ
名人戦と同じ契約金(賞金?)だっけ?
竜王名人を別格扱いしたいのは連盟がスポンサーを立てる都合だろうけどさ

791:名無し名人 (ワッチョイ 5f2c-FkkX)
20/01/28 02:12:24 A1oKKZ3I0.net
少なくともスポンサーであるドワンゴのコンテンツ(ニコ生)に出てる間は竜王・名人よりも叡王の冠の方が優先だろ

792:名無し名人 (ワッチョイ c701-dg1C)
20/01/28 02:22:41 8jyEeu++0.net
渡辺氏連戦で研究ストック使い果たしそうな日程だな…

793:名無し名人 (ワッチョイ 5fda-ZiJj)
20/01/28 02:31:23 xX4XVF7W0.net
完敗か
珍しいな

794:名無し名人 (ワッチョイ 5fda-ZiJj)
20/01/28 02:33:51 xX4XVF7W0.net
いつまで棋戦維持できるのか怪しい叡王戦で大三冠呼びはあり得んだろうな

795:名無し名人 (ワッチョイ 4704-Lxi+)
20/01/28 03:17:45 4n3AY55y0.net
三番勝負さぁ 永瀬も菅井も途中でスーツに着替えたし 和服廃止したら?つかすると思ってたわ ここがニコ生のダメなところなんだよなぁ 学ばない

796:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-/SaY)
20/01/28 03:27:32 PG+HqK6qa.net
写真撮影だけ別にすればいいのかな?
でも、羽織袴はスーツより楽だって多くの棋士が言ってるけど

797:名無し名人 (ワッチョイ 8701-Jq7D)
20/01/28 03:28:56 lUu0s9BL0.net
豊島大三冠なら、ナベは小三冠と呼ばれるのか

798:名無し名人 (ワッチョイ e7da-V1vN)
20/01/28 04:23:02 TFZvao+s0.net
>>783

>名人戦と同じ契約金(賞金?)だっけ?

こんなこと聞いたことないし
大三冠なんて呼んだってファンから苦笑されるのが落ちだろ
あんた関係者かよ

799:名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-/wux)
20/01/28 04:25:25 +Mf13CLn0.net
棒銀なら特攻か端攻めしろよ……とはいえ
バランスや被害を無視してひたすら前進する戦法だから今の大地には向いていない
あれは絶対に引かずに攻め倒すタイプの棋士に合う形

相手よりまず自分を知らなければこの上に行くのは難しいか

800:名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
20/01/28 04:56:01 ROuIXnrF0.net
>>792
後手が歩を2枚持てば8筋からの攻めを仕込まれてたし豊島が先手の手をことごとく咎めてたから踏み込めんかったんやろな
釈迦の掌で転がされる猿状態で全てを見透かされてカウンター狙われてるのを悟った故ひよったに違いない

801:名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-hqu2)
20/01/28 04:58:03 P0Pf14YC0.net
負けた

802:名無し名人 (ワッチョイ ffb6-K4N8)
20/01/28 06:27:42 fLkj1jIr0.net
豊島さん、今度はナベと10番勝負かw
将棋好きやのう

803:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-vfdI)
20/01/28 06:28:31 h9fMw0e0a.net
竜王名人と3冠の挑決で取材陣増えるかな?

804:名無し名人 (ワッチョイ bf89-9rwV)
20/01/28 07:15:10 pspRmtRx0.net
1つの戦法だけで長期間活躍できた棋士っていないからな。
大地も結果残念だったが、相掛かりだけでなく、いろいろやっていこうというのは良いこと。

805:名無し名人 (ワッチョイ e702-lmm5)
20/01/28 07:17:28 jPc0GgKP0.net
まあ豊島が叡王とっても通常は竜王・名人、
叡王戦の中継とか叡王戦の棋戦トーナメント表でだけ
スポンサーに配慮して叡王呼びが通常じゃね。

806:名無し名人 (ワッチョイ bf89-9rwV)
20/01/28 07:21:32 pspRmtRx0.net
>>796
渡辺豊島では、8冠制覇しそうにならない限り来ない。

807:名無し名人 (ブーイモ MM7f-leNi)
20/01/28 07:42:07 aBQLsagmM.net
豊島「矢倉なら僕に勝てると思ったの?」

808:名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
20/01/28 08:07:48 ROuIXnrF0.net
とっておきの矢倉で挑んで先手番なのに後手玉王手もかけることなく完封負け
これは後々に響く大敗北になりそう

809:名無し名人 (ワッチョイ 5fe4-iWAH)
20/01/28 08:30:45 xhjzTeY80.net
>>795
その時期強い棋士はみんな豊島との対局が増えてしまうね

810:名無し名人 (ワッチョイ 2702-pf44)
20/01/28 08:35:37 6molxgbp0.net
同じ人と短期間で何局もするの好きだな豊島は

811:名無し名人
20/01/28 08:40:23.07 2rK7XKSox.net
豊島は叡王戦以外対局が全くない
ナベはタイトル二つと平行
且つ竜王戦も次負けたら降級
調子も落ち気味
普通に考えれば豊島有利だな
手は抜かないだろうが
豊島の叡王挑戦してもらった方が名人取りやすくなるだろうし
ナベは研究の優先度は低そう

812:名無し名人 (ワッチョイ 5fac-d+XR)
20/01/28 09:00:25 cl5oqVOX0.net
羽生が7冠達成した時でも、羽生7冠じゃなくて、羽生竜王名人って呼ばれてたの?

813:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
20/01/28 09:43:10 BUQChZ1La.net
>>805
少なくとも公式の肩書は竜王名人だね
○冠って肩書で当時最高は竜王名人以外全部保持した五冠で羽生は経験済み

今は最高六冠だけど、誰かその肩書になることってあるのかね
竜王名人以外全部保持って結構珍しい状況だけど

814:名無し名人 (スップ Sd7f-v2/b)
20/01/28 09:46:41 vnnSSWVfd.net
呪われた棋戦とか言われてたけど、渡辺ー豊島、タイトルホルダー永瀬とマシになったな。
まぁクラウドファンディングに頼ってる位だからいつ消滅しても不思議がない棋戦だけども。

815:名無し名人 (スッップ Sd7f-mMwP)
20/01/28 09:48:25 ba68Qf2Rd.net
スポンサーも増えてるし大丈夫でしょ

816:名無し名人
20/01/28 09:50:02.95 ROuIXnrF0.net
>>805
いや、肩書きは七冠と呼ばれてた
紹介されるときに各称号を一通り読み上げてその後は省略して○冠と呼ぶのがデフォ

817:名無し名人 (ワッチョイ c701-b4ZO)
20/01/28 09:51:54 ROuIXnrF0.net
>>808
角川がスポンサー集めて継続するかもしれないけどドワンゴが潰れたら終わりやろ

818:名無し名人 (アウアウウー Sa4b-VtJW)
20/01/28 09:55:24 hiZQV2sBa.net
>>806
正式で言えば渡辺は「棋王王将棋聖」、永瀬は「叡王王座」なのではないかな?
昔のNHK杯とかちゃんとそうやってタイトル並べて読んでいたけど、最近は二冠とか三冠とか呼ぶからもしかしたらルールが変わったかもしれない
竜王と名人持っていれば他何持っていようが正式には「竜王名人」なのは今もそのとおりだね

819:名無し名人 (ワッチョイ e7a7-qAuI)
20/01/28 09:56:37 /cevwYMW0.net
ぎゃくだろ

820:名無し名人 (スップ Sdff-v2/b)
20/01/28 10:11:28 sFne3liSd.net
名人戦と叡王戦の平行が豊島か渡辺確定したのか。
毎週どちらかのタイトル戦みたいになるのかな。叡王戦は観戦しやすい土曜日中心に組むよね。

821:名無し名人 (アウアウカー Sa5b-Kp+i)
20/01/28 10:15:33 LsWsHhtpa.net
>>811
今でも公式サイトでは永瀬拓矢二冠(叡王・王座)って書き方だし、どっちも公式なんじゃないかな
昔も○冠呼びはあって、特に観戦記だとそっちの方が多い印象

822:名無し名人 (ワッチョイ 072f-FkkX)
20/01/28 10:19:04 ayD7x3170.net
>>793
豊島のカウンターがものすごいプレッシャーになっていただろうし
77桂が自然な手に見えたのだろう

でもソフトが強くなった今では
トッププロの直感もほとんど当てにならない事は分かってるし
もっと時間のある対局だったら、他の手を指した可能性も高いかな

823:名無し名人 (ワッチョイ 872f-9KQr)
20/01/28 10:24:09 8YpN9/uY0.net
渡辺竜王
森内名人
羽生5冠(4冠か3冠)
こんな時期が長く続いただろ

824:名無し名人 (ワッチョイ 2702-pf44)
20/01/28 10:27:16 6molxgbp0.net
>>816
いわゆる暗黒の時代ね

825:名無し名人 (ラクッペ MM3b-3acU)
20/01/28 10:28:59 7KrsH1ZnM.net
挑決番勝負、めちゃコミは協賛から外れるのかな
バナー付け忘れではないのかな

826:名無し名人 (ワッチョイ 8701-ajuj)
20/01/28 10:34:55 JhAq/twz0.net
>>818
つけ忘れでしょう。本戦始まってから協賛して準決勝までなんて半端な契約はしないと思う。マイナスイメージがつかない限り途中で協賛降りる意味もないし

827:名無し名人 (ガラプー KK9b-Wyef)
20/01/28 10:40:46 Y5AcMHVOK.net
棋王戦 第1局 2月 1日(土) 渡辺三冠vs本田五段
叡王挑決第1局 2月 6日 (木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
王将戦 第3局 2月 8・9日(土・日) 渡辺三冠vs広瀬八段
叡王挑決第2局 2月13日 (木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
棋王戦 第2局 2月16日(日) 渡辺三冠vs本田五段
王将戦 第4局 2月20・21日(木・金) 渡辺三冠vs広瀬八段
叡王挑決第3局 2月24日 (月) 渡辺三冠vs豊島竜王名人
棋王戦 第3局 3月 1日(日) 渡辺三冠vs本田五段
王将戦 第5局 3月 4・5日(木・金) 渡辺三冠vs広瀬八段
王将戦 第6局 3月13・14日(金・土) 渡辺三冠vs広瀬八段
棋王戦 第4局 3月17日(火) 渡辺三冠vs本田五段
王将戦 第7局 3月25・26日(水・木) 渡辺三冠vs広瀬八段
棋王戦 第5局 3月30日(月) 渡辺三冠vs本田五段
名人戦 第1局 4月 8・9日(水・木) 渡辺三冠vs豊島竜王名人 

828:名無し名人 (アウアウエー Sa1f-m/Dg)
20/01/28 11:08:03 Owt0vRNsa.net
大地、だめだったか

829:名無し名人 (ワッチョイ ff2d-x6fO)
20/01/28 11:14:37 bpTI6D3i0.net
コメントであった地球代表の弟子のブラジル代表が面白かった

830:名無し名人 (ワッチョイ 5fd2-8kkB)
20/01/28 11:41:17 l2gPYk7T0.net
大地も15歩はつきにくかったとは思う
後からみればそれしかなかったんだろうが受けきられたら反撃こわいし

棒銀に誘導してさばかせなかった時点で豊島の作戦勝ちだったんだろうね

831:名無し名人 (ワッチョイ bf22-FkkX)
20/01/28 11:55:00 iiA3NWs80.net
スポンサーに三国志ヒーローズが入ってるから、
今度作られる叡王戦のPVはナベ豊島永瀬の3強時代(三国時代)がテーマになると予想してる

832:名無し名人 (ワッチョイ c735-V1vN)
20/01/28 12:17:26 q84MJdl/0.net
豊島は蜀っぽい

833:名無し名人 (ワッチョイ 8701-m6Yn)
20/01/28 12:22:48 hE6iMF/J0.net
豊島は魏やろ、竜王名人に加えてタイトル戦出場率も圧倒的
守りの固い渡辺は呉で、この二人を避けて地盤を固めた永瀬が蜀

834:名無し名人 (スッップ Sd7f-Fvfb)
20/01/28 12:28:56 wDtZ/5bGd.net
>>495
悔いが残る負け方だよね

835:名無し名人 (ブーイモ MMcf-t5Rb)
20/01/28 12:36:08 Rn6SpXpRM.net
>>804
でも名人防衛したいだろうし研究のストックここで使うの?って思う気もする

836:名無し名人
20/01/28 12:49:30.91 /5M2iTfYa.net
渡辺三冠頼む~!!!
豊島に勝ってくれ!!!!

837:名無し名人
20/01/28 12:58:14.61 sFne3liSd.net
>>804
4月以降は豊島のが忙しくなるのでは?
・棋聖戦本戦トーナメント(ナベタイトル保持)
・王位リーグ(ナベ負けてる)
・王座本戦トーナメント(ナベも)
そして叡王戦がどちらか

838:名無し名人
20/01/28 13:08:42.66 jZYbjux80.net
豊島<またまぶしい季節がやってきた。

839:名無し名人 (ラクッペ MMcb-1Via)
20/01/28 13:23:38 w1dOQ75zM.net
永瀬と豊島って最近記憶にない

840:名無し名人 (スフッ Sd7f-edK4)
20/01/28 13:42:54 50IG4HWEd.net
>>832
半年前に5年ぶりに当たってたな

841:名無し名人 (ワッチョイ 077d-hzxQ)
20/01/28 14:10:10 X4py/I9f0.net
王座戦の挑決で当たったね

842:名無し名人
20/01/28 23:30:12.12 VLQ/CMz20.net
バスケのスターがヘリコプター事故で亡くなったらしいが
豊島ってバスケファンだったっけ?

843:名無し名人 (ワッチョイ 6a02-pzuC)
20/01/29 00:06:26 714Zrc0o0.net
スラムダンクを読んでいたとかなんとか

844:名無し名人
20/01/29 00:59:58.03 oS+qoeBO0.net
>>826
木村のおじさん・・・

845:名無し名人
20/01/29 01:09:01.85 BX18VsGI0.net
ナベは魏だろ超強いヒール役
トヨは王道主人公の蜀
永瀬は残りの呉

846:名無し名人
20/01/29 01:14:39.92 zQD4T1Lx0.net
羽生が漢で、期待を込めて藤井が晋か。
おじさんは敢えて入れるなら孟獲

847:名無し名人
20/01/29 01:18:47.35 SK5sv3af0.net
>>835
昨日のインタブで話してたよ
NBAにかなり詳しい

848:名無し名人
20/01/29 01:22:04.03 1tVZm11ia.net
豊島は竜王戦開幕のインタビューでウォリアーズのステフィン・カリーのファンて言うてたよ。

849:名無し名人
20/01/29 01:27:04.23 EE4Dgupr0.net
藤井聡太は晋でいいのか
短期間で一旦滅亡
南半分で一族が生き残る
完全長期統一は618年の唐までないよ

850:名無し名人 (アウアウウー Sa21-XFDt)
20/01/29 01:33:25 G1qVyrv8a.net
ナベは超強いけど叡王戦挑決で連敗して対トヨ4連敗で名人戦って可能性も割とある

851:名無し名人
20/01/29 01:49:33.78 J005OxRI0.net
将棋界の真の王者決定戦みたいな触れ込みにするのかな
渡辺三冠 ドーン
豊島竜王名人 ドーン
頂上で待つ永瀬叡王王座 どドドーン
真の王者は誰だ!今こそ決戦の時!みたいな

852:名無し名人 (ワッチョイ ea02-/fp1)
20/01/29 01:54:04 kN5Z92sr0.net
>>843
対豊島4連勝で竜王戦入った広瀬の逆パターンってことだな

853:名無し名人 (ワッチョイ a504-IVqh)
20/01/29 02:42:42 5bNi2sko0.net
>>838
蜀が王道主人公??にわか過ぎんだろゲームのイメージでいってんのか?無理矢理付けるとするなら孫呉が渡辺 魏は豊島 蜀が永瀬 木村は没落した袁家

854:名無し名人 (アウアウウー Sa21-R8lI)
20/01/29 02:57:25 aWNonDjxa.net
三国志の話はそっちの板で


855:やってくれ、特ににわかだ、正史はどうだ、演義はどうだは埒があかんから。



856:名無し名人
20/01/29 03:05:48.62 kN5Z92sr0.net
>>846
いくら元がただの農民が俺は皇帝の血筋だとホラ吹いて国乗っ取ろうとした話だからって
創作の三国志が蜀を王道主人公っぽく描いたってのは変わらんぞ

857:名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
20/01/29 04:11:16 1tVZm11ia.net
森内ー羽生の名人戦の時のようなPVをニコ生は作る気無いんかね。
坊主頭の米長出てきて「お前がいたから俺が居る」だったけ。

858:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-usoI)
20/01/29 10:29:22 oS+qoeBO0.net
>>736
もしも武漢熱にかかったらどうなるんだろうね

859:名無し名人 (ワッチョイ 79f6-8mvN)
20/01/29 10:53:49 UioAKCFh0.net
次期叡王の賞金はかなり下がるんだろうね
潰れかけの棋戦が出せるわけない

860:名無し名人 (スププ Sd0a-8aSb)
20/01/29 12:00:24 7/Iewf+Yd.net
なんか臭いと思ったら
爺いの加齢臭か
棋士を三国志に例える糞爺い共の
絶望感的なセンスの酷さ古さ

861:名無し名人 (ワッチョイ a902-PXjH)
20/01/29 13:46:48 ccrhmL+d0.net
>>852
黙れ

862:名無し名人 (ワントンキン MM7a-KJTw)
20/01/29 15:33:17 tncUatKdM.net
三国志で例えるって特別珍しくもないんだよな。昔から若い子も読むしね。
自分が知らないことは古いって思うタイプの人かな

863:名無し名人 (ワッチョイ b501-t+rT)
20/01/29 16:03:13 XJDh8XkZ0.net
ナベが馬車馬みたいな日程だな…途中で倒れそうな勢い

864:名無し名人 (ワッチョイ 3d95-/fp1)
20/01/29 16:07:11 s5DXyCMb0.net
>>854
若い子も・・・読まねーよww

865:名無し名人 (ワントンキン MM7a-KJTw)
20/01/29 16:30:55 tncUatKdM.net
古くは吉川、戦後は横山の漫画化。今キングダムがヒットして横断して読んだりね。
まぁ知らないからいいよ。ガイジとは噛み合わんからなw

866:名無し名人
20/01/29 16:41:54.78 4AEo/vJp0.net
ゲーム化も沢山してるし多分将棋よりはメジャーだと思うw

867:名無し名人
20/01/29 16:48:13.94 zKaEcm2Q0.net
>>851
契約金だから払われてるだろ。叡王戦は2憶ぐらいあるのかな?

868:名無し名人
20/01/29 16:51:25.66 Nt98Adgla.net
>>854
おじいちゃん今の若い世代はあんたの想像以上に本読まなくなってるんだよ
それちゃんと心得ておかなきゃ駄目でしょ

869:名無し名人 (ワッチョイ 9e8c-q1iU)
20/01/29 16:52:55 CMDc5YpS0.net
加齢臭と言われてもスポンサーが三国志のゲームだしな
我慢しろ

870:名無し名人 (アウアウウー Sa21-Ice+)
20/01/29 17:06:58 56Zwi/F7a.net
愚民化世代が鼻高々

871:名無し名人 (アウアウカー Sa55-ZjM+)
20/01/29 17:16:19 TVH2KbDma.net
来期の七段戦って4人勝ち上がりになったりするんかな

872:名無し名人 (アウアウエー Sa52-WZ2t)
20/01/29 17:58:09 h6le5/oTa.net
連盟HPの英語版は修正されたと思ってたけど、永瀬の肩書がDragon King/Throneになってるな…

873:名無し名人 (ワッチョイ 6d19-zR/z)
20/01/29 18:23:32 BX18VsGI0.net
>>864
格好いいな

874:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-usoI)
20/01/29 18:33:26 oS+qoeBO0.net
>>863
増やすなら八段じゃない?
七段は菅井が抜けたし斎藤もたぶん抜ける

875:名無し名人
20/01/29 18:56:49.11 bfgiRQ9Q0.net
タイトルホルダー除く
八段28人
七段47人

876:名無し名人 (ササクッテロ Spbd-QVAC)
20/01/30 08:40:18 ldoGHmlCp.net
挑決3番勝負のパトロン募集はしないのかな

877:名無し名人 (ワッチョイ debb-Be0S)
20/01/30 11:05:17 /kh5adEV0.net
>>864
ドラゲキン・・・

878:名無し名人 (ワッチョイ 6a7c-Ir++)
20/01/30 13:04:25 b2WOQ6kS0.net
挑決3番勝負の見届け人は
クラファンの時にもう枠は売り切れてるが…
第2局第3局の振り駒ない対局も
売りだすのだろうか

879:名無し名人 (ワッチョイ b62d-BQXL)
20/01/30 19:59:28 FjgT5y2f0.net
ナベと豊島の和服対局の番勝負
都市センターホテル借りるレベル

880:名無し名人 (アウアウウー Sa21-7oq/)
20/01/30 21:01:34 VlOm4A65a.net
そうか和服か
対局開始時のみ和服指定で、途中で着替えてもいいんだっけ

881:名無し名人 (ワッチョイ 5d2d-+uZ/)
20/01/30 21:11:34 1j5OUO5T0.net
挑決は和服じゃなくてもいいと思うけどね
なんで和服にこだわるんだろ

882:名無し名人 (ワッチョイ f1a7-AL9a)
20/01/30 21:13:17 K3j1wACF0.net
タイトル戦和服じゃなくてもいいと思うけどね
なんで和服にこだわるんだろ

883:名無し名人 (ワッチョイ 394b-mxUA)
20/01/30 21:13:31 uXBf6+yx0.net
映える絵が欲しいんだろう

884:名無し名人
20/01/30 21:27:29.43 FyDSpvXx0.net
豊島今期は20番勝負か

885:名無し名人
20/01/30 21:30:48.62 MlsrfHDid.net
PVの素材に使うこともあるから

886:名無し名人 (ワッチョイ ead2-Y6bJ)
20/01/30 22:39:19 fhx8cYSx0.net
>>558
もうわけがわからんことになっとるなw
前夜祭免除してやれよって思うw

887:名無し名人 (ワッチョイ 25ad-CQC9)
20/01/30 23:32:30 PVdTPOHP0.net
>>558
前夜祭が5日もあるのか
当たり前なんだろうけどこうして見るとスゲーな

888:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-Dpy0)
20/01/31 07:00:06 3KYb85dJ0.net
>>558
月17日出勤で11日は休みで
世間のサラリーマン並みと思って頑張るしかねえな

889:名無し名人 (アウアウウー Sa21-t/xn)
20/01/31 07:02:32 799pSvXxa.net
もはや今、何のタイトル戦やってるか分からなくなるレベル

890:名無し名人 (スフッ Sd0a-8aSb)
20/01/31 07:46:52 HEQ8+H1Dd.net
>>870
第3局は再度振り駒

891:名無し名人 (ワッチョイ 9e4b-juMz)
20/01/31 08:16:16 xTUh4g800.net
>>558
前夜祭に胃もたれするわ

892:名無し名人 (ワッチョイ 6a69-sBzF)
20/01/31 08:26:11 cIDMMBE30.net
>>558
H九段「私も渡辺さん位の年齢の時は一年中こんな感じだったんで、大丈夫じゃないですかね」

893:名無し名人 (エムゾネ FF0a-U3sB)
20/01/31 09:07:26 RlzOPHCWF.net
大山先生は、7ー8年旅行しまくった訳?
50連続タイトル戦参加でしたっけ

894:名無し名人
20/01/31 09:41:09.58 7xs6RBrZa.net
>>880
つまり


895:研究する時間は全くないってことだな



896:名無し名人 (ワッチョイ ea6b-0Ybi)
20/01/31 10:54:16 kRhmgDHn0.net
挑戦者決定3番勝負はアベマでも放送あるみたい
対局予定より

897:名無し名人 (ワントンキン MM7a-Ftjm)
20/01/31 11:17:54 mozqhRkQM.net
解説つくんかな
前日B2順位戦と竜王戦だから関西勢あわせてよりどりみどり

898:名無し名人 (ササクッテロレ Spbd-GWby)
20/01/31 11:26:14 vOJTetHVp.net
>>826
木村「・・・」

899:名無し名人
20/01/31 11:38:03.90 sUPz2djEH.net
解説は去年は豊島に天彦と豪華だったよな

900:名無し名人 (ワッチョイ 1543-E2tn)
20/01/31 11:50:42 gwJFrYil0.net
>>890
第三局はダニーだったしな
三番勝負解説天彦は最近出たばかりだし豊島は対局者
木村は多分番勝負で解説だろう
前日対局だった人間が次の日解説方式なら太地が一番有力かも
あとは対局者二人と親交のある勇気辺りとか?

901:名無し名人 (アウアウカー Sa55-vaIj)
20/01/31 11:50:46 cAUr3Mjla.net
ニコ生にはつくけどアベマにはつかないんじゃ>解説

902:名無し名人 (ワッチョイ 1535-Y6bJ)
20/01/31 11:57:20 1WpzYCmo0.net
七番勝負になったらどうするんだろうなアベマ

903:名無し名人 (ワッチョイ 1543-E2tn)
20/01/31 11:59:01 gwJFrYil0.net
アベマは同じ日に高見の順位戦放送だから解説無しだろう
そもそもアベマで今まで叡王戦解説あったの藤井聡太戦のみだからな

904:名無し名人 (ワッチョイ 79ba-MUk0)
20/01/31 12:26:39 rTi06UWj0.net
>>885
大山先生は自分がいって指導対局するのが一番の普及と思ってるから
オファーがあれば離島でもどこでもいく
だからタイトル戦がなくても日本中飛び回ってた
升田先生の通夜も午前中四国にいたのが訃報を聞いて飛行機で東京に戻ってきたと

905:名無し名人 (スッップ Sd0a-K+5A)
20/01/31 14:09:36 lhslAohnd.net
>>895
まだ移動が大変な時代にご苦労様です

906:名無し名人 (ワッチョイ ea6b-0Ybi)
20/01/31 19:22:33 kRhmgDHn0.net
挑戦者決定戦2局と同日

ポケモンカードゲーム 将棋棋士ポケカ部
2020/02/13(木) 20:30開始

出演者
阿部光瑠六段
藤井猛九段
星野良生四段
山口恵梨子女流二段

URLリンク(live2.nicovideo.jp)

907:名無し名人 (ブーイモ MM8e-mxUA)
20/01/31 19:55:25 OTQe/jOVM.net
>>897
星野よかったな
副収入ゲットだ

908:名無し名人 (ワッチョイ 89b3-xohU)
20/01/31 21:15:59 bVmRdyy30.net
>>558

>31日前夜祭、1日棋王戦 金沢
>6日叡王戦挑決 東京
>7日前夜祭、8日、9日王将戦 大田原
>13日叡王戦挑決 ??
>15日前夜祭、16日棋王戦 宇都宮
>19日前夜祭、20日、21日王将戦 足柄
>24日叡王戦挑決 ??
>27日順位戦 ??
>29日前夜祭、1日棋王戦 新潟

結構関東近辺が多いので多少は楽なのか?

909:名無し名人 (ワッチョイ 7932-Gxmw)
20/01/31 21:42:13 FEFhG/kQ0.net
番勝負までは提供しないんじゃないの

910:名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
20/01/31 22:37:47 KEHr2FkEd.net
もし渡辺が王将棋王防衛なら
来期本戦シード
今期ベスト4 (渡辺、豊島、永瀬)から2名、大地、青嶋
タイトル保持者 木村
全棋士参加棋戦優勝者 NHK杯 朝日杯

これで1枠余るんだよな
その場合今期叡王戦成績優秀者が本戦シードになるらしいけど、これは準々決勝で挑戦者にまけた棋士になるのかな

911:名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
20/01/31 22:38:41 KEHr2FkEd.net
豊島挑戦なら藤井猛シードじゃん

912:名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
20/01/31 22:40:19 KEHr2FkEd.net
朝日杯で永瀬優勝ならもう1枠余る

913:名無し名人 (ワッチョイ ea6b-0Ybi)
20/01/31 22:47:19 kRhmgDHn0.net
NHK杯が木村か永瀬優勝ならもう1枠余る

914:名無し名人 (スフッ Sd0a-IVqh)
20/01/31 23:01:06 52gBWpZMd.net
銀河戦は全棋士参加棋戦じゃない?

915:名無し名人 (アウアウカー Sa55-vaIj)
20/01/31 23:06:06 QOZ65gbZa.net
>>905
銀河戦も全棋士参加棋戦だけど
現銀河は豊島だし
今期は叡王戦の抽選日までには終わらない

916:名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
20/01/31 23:07:00 KEHr2FkEd.net
>>905
叡王戦の組み合わせが決まる6月上旬には2020年度の銀河戦決勝は行われていないから最新の優勝者は豊島になる
豊島はもうベスト4枠でシード確定だから棋戦優勝枠ではシードにならない

917:名無し名人 (スフッ Sd0a-IVqh)
20/01/31 23:12:01 52gBWpZMd.net
>>906
>>907
豊島銀河竜王名人…強い

918:名無し名人 (ワッチョイ 6a7c-Ir++)
20/01/31 23:22:20 ASPHncJZ0.net
まさか棋戦優勝枠より以下の
成績優秀者枠の適用が現実的になってきたのか…
4期はタイトルホルダーが2人もシードから外れて
予選から出場したの時から隔世の感
いや4期が30数年ぶりのタイトルホルダーバラけまくりで
あの時が異例でこっちの方がが普通に近いのかね

919:名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
20/01/31 23:30:57 KEHr2FkEd.net
>>909
タイトルホルダーは3、4人が普通だからな

920:名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
20/01/31 23:32:32 KEHr2FkEd.net
どんな状況でも竜王、名人、複数冠は100%シードされるように設定されてるからな
そこは考えられてるわ

921:名無し名人
20/02/01 01:24:05.54 I6GwznKo0.net
前期までの実績だから誰が該当するのかさっぱりわからん

922:名無し名人 (ワッチョイ a95f-7qeO)
20/02/01 06:28:04 vJDJ++gb0.net
>>912
ベスト8から、、、序列順とか?優勝者との対局者優先とか?

923:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-usoI)
20/02/01 07:52:55 L1Pso9Yc0.net
>>901
永瀬が叡王失冠したら前叡王扱いになるが、それでも枠足りないの?

924:名無し名人
20/02/01 07:55:42.42 L1Pso9Yc0.net
あ、いいのか
永瀬が前叡王=鍋または豊島が叡王就任で一枠減
だった

925:名無し名人 (ワッチョイ 1102-sBzF)
20/02/01 09:33:13 XsibrXdq0.net
>>914
前叡王はベスト4シードで確定だから永瀬防衛、ナベ、豊島奪取のいずれの場合も枠かわらない。
枠変わるのはナベの王将、棋王、棋聖のタイトル防衛戦でどれだけ防衛できるかかな。

926:名無し名人 (ワッチョイ 3dad-vaIj)
20/02/01 09:51:10 XB4//zgG0.net
棋聖のタイトル戦はおそらく抽選に間に合わないから影響ないのでは
抽選日が4月になるか6月になるか分からんけど

927:名無し名人 (ワッチョイ 1102-sBzF)
20/02/01 09:56:28 XsibrXdq0.net
>>917
あ、抽選日によっては間に合わないか。

928:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-/fp1)
20/02/01 10:21:26 6uyaLg530.net
前期「まで」の実績ってわざわざ書いてるってことは叡王獲得実績のある高見が一番可能性高いのでは?
例えば棋聖戦でも棋聖経験者は永久にシードされてる

929:名無し名人 (ワッチョイ 398f-/fp1)
20/02/01 10:37:56 240Kp34d0.net
ニコニコらしく叡王戦での累計来場者とかコメント数とか

930:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-usoI)
20/02/01 11:32:44 L1Pso9Yc0.net
>>919
これありそう
高見は順位戦ようやく上がりそうだし、いいことが続くといいな

931:名無し名人
20/02/01 11:57:34.09 sLrWoezVa.net
前にも書いたけど、第5期のベスト8から選ぶと思う
その中で第4期までの実績が一番良い菅井と予想

932:名無し名人 (ワッチョイ a563-C6c+)
20/02/01 13:44:21 haj5gkPw0.net
>>854
とにかくケチ付けたいだけだからそこにムキになっても無駄

933:名無し名人 (JP 0H92-2G11)
20/02/01 14:23:20 n0M6qUnHH.net
つまりシード枠が3つ余れば高見、天彦、山ちゃんの可能性が・・・?

934:名無し名人 (ワッチョイ b62d-BQXL)
20/02/01 15:10:12 0x+X8RuV0.net
山ちゃんの名前を見るとタイトル1期でいいですか?を思い出すw

935:名無し名人 (ワッチョイ 6a7c-Ir++)
20/02/01 17:17:38 A7KgcKhn0.net
山ちゃんは初代叡王に加えて
あのボヤキの名語録という実績を残したから
いいことがあっても良いと思うんだ
山ちゃんにいいことがありますように…

936:名無し名人 (ワッチョイ de77-Y6bJ)
20/02/01 19:11:01 RcADU/Xr0.net
まだ解説聞き手発表してないのか
企画もそうだけど出し惜しみすることが目立ってきたな

937:名無し名人 (ワッチョイ 1543-E2tn)
20/02/01 19:27:08 nrHR7BhF0.net
第三期の番勝負第一局の解説者が豊島と番組内で発表された時のコメントの盛り上がりは凄かったな

938:名無し名人 (ワッチョイ ad33-ol1H)
20/02/01 20:15:58 /xyMv0F00.net
「どちらも応援しません!」、とか言ってた頃から出世したな、豊島
今は呼んでも来てくれなかろう

第三期は、会長山崎の漫才やら、千日手での三枚堂の哄笑、三浦の祈り、とかいろいろ印象深い
第四期は、挑決三番勝負と、現地大盤の街ブラは覚えてる
第五期はどうなるだろう

939:名無し名人
20/02/01 20:32:22.71 LZvFmfGX0.net
>>927
自分自身の対局だけでなく番勝負関連の仕事が入るから
番勝負多いこの時期っていつも解説聞き手が不足気味じゃなかったっけ?
今年は特に五輪進行で例年よりもドタバタしてるんじゃないかと
連絡ミスとか確認不足とかトラブルが心配

940:名無し名人
20/02/01 20:33:52.29 /N5GA3ft0.net
NHK以外で豊島が唯一解説してくれるのがニコ生だからなあ

941:名無し名人
20/02/01 21:05:33.28 LnSFMoOEM.net
大阪でも対局あるんならまた武富を呼んでほしい
東京も久々に谷口とか藤田とか来てくれんものか

942:名無し名人 (ワッチョイ 1107-/fp1)
20/02/01 22:01:26 6j+GfcN00.net
>>928
対局のコメントも凄かったよ。
対局前の1時間の豊島と環奈のトークだけでコメント3万越えたと記憶してる。

2局目に勝った菅井のインタビューが天彦との感想戦になったのも良かったな

943:名無し名人 (ワッチョイ 1543-E2tn)
20/02/01 22:33:26 nrHR7BhF0.net
>>933
そういえば留学があったとはいえあれ以来かんなをニコ生で見なくなったよな
豊島ファンを煽りに煽ってたら苦情でも殺到して干されたのか?と思うぐらい
見なくなったといえば山口も注目される重要対局の時とお遊び企画にしかニコ生出なくなったな

944:名無し名人 (アウアウエー Sa52-Zn0p)
20/02/01 23:36:48 kuF5qHzoa.net
谷口は女流名人戦挑戦中やで。第 3局が2/11でカドバンに追い込まれてるから
無理やろ。藤田は育児であまり無理も出来んのやろ。

945:名無し名人 (ワッチョイ eada-PXjH)
20/02/01 23:52:37 YDR9+JLB0.net
育休産休でもなく、学生でもなく、本人が挑決やタイトル戦に絡んでない
急遽頼まれても会社のお稽古や将棋教室などの仕事が入ってない、もしくは日程変更が可能
ニコ生の場合終局の夜遅くまでできる女流

かなり限られるね
URLリンク(kishibetsu.com)

946:名無し名人 (ワッチョイ 1543-E2tn)
20/02/01 23:59:13 nrHR7BhF0.net
昨年ニコ生聞き手出演数ランキング
一位 貞升南
二位 塚田恵梨花
三位 本田小百合、高浜愛子だったはず
最近高浜妊娠説があるけど本当ならニコ生には大打撃だよな
聞き手は下手だけど解説者選ばないし遅くまで働いてくれる貴重な存在

947:名無し名人
20/02/02 00:32:21.33 oHs2c2Cu0.net
むしろ高浜さんはそのまま引退してくれても構わん
正直あの人は将棋が好きとは思えない
少なくとも勉強しようという意思があるとは感じられない

948:名無し名人 (ワッチョイ 6a02-pzuC)
20/02/02 00:41:22 0ijcTQIA0.net
高浜と北浜がごっちゃになって妊娠説に動揺してしまいました
この心結の弱さに向き合って行きたいと思います

949:名無し名人 (ワッチョイ 6aad-Th6w)
20/02/02 00:45:18 oiyywIWr0.net
段位別予選ならともかくせっかくの鍋豊挑決で高浜とか野田澤とかそういうの起用するぐらいなら
いっそ永瀬勇気スタイルでやってほしいわ。それか普通の解説に聞き手枠にアストとか山本ヒロシとか呼ぶ感じで

950:名無し名人 (アウアウウー Sa21-pzuC)
20/02/02 00:57:38 jRQD+iKUa.net
聞き手に女流っていうのもよくわかんないしな
解説って二人いないと出来ないものなの?

951:名無し名人
20/02/02 01:01:34.83 TIK2cBSx0.net
聞き手ならフリクラロートルでもいい気がする
ダブル解説という体で
金額が折り合わないかな

952:名無し名人
20/02/02 01:08:01.57 KpVAiY1g0.net
ニコ生のタイトル戦中継の初期とか、棋士1人の解説やった
それはそれで将棋ファン的にはじゅうぶんだったけど、意外に潜在視聴者数がいるのがわかってきたので、スタンダードな解説&聞き手の体制を採用
そんなのを何年もやって電王戦やらでレールができてるところに若藤井のデビューでネットメディアでの2人が当たり前になっただけ
極端なこといえば、早指しなら、中途半端なベシャリ疎い棋士の解説よりもトーク力のある女流が一人でやったほうがいい出来になる可能性が高いね

953:名無し名人
20/02/02 01:10:31.81 Z8I98yEJ0.net
>>937
貞升はダントツだよね。今ざっと見てきたら2019年以降16本
後は、塚田、高浜、本田、中村桃、竹部、和田あきが7~10でどんぐりの背比べって感じ

954:名無し名人 (ワッチョイ 3abd-usoI)
20/02/02 01:14:21 n6TWiXp40.net
さすが貞升さん

955:名無し名人 (ワッチョイ 6a02-pzuC)
20/02/02 01:19:39 0ijcTQIA0.net
NHK杯とかプロの解説に局アナの素人目線かつ話題を引き出すアシスタントって感じでやってたからそれの流れなのかな
今みたいに女流にセクハラコメント流れるならW解説が良いけど

956:名無し名人 (アウアウウー Sa21-PXjH)
20/02/02 01:25:38 V4R/+je9a.net
えりりんは1人で3分切れ負け3本連続実況やったね
あれができる人はそんなにいないと思う

アベマ初期は女流2人の時間が30分間あった
雑談する時間
解説しようとした女流(元奨)もいたけど、局面の把握ができなくてうまくいかなかった

957:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
20/02/02 01:47:37 KpVAiY1g0.net
>>947
あの「山口実況」はたいしたものだったので、周知させたいところがある。
ザックリだけど形勢判断は見事で分かりやすかったので、ダイジェスト上げたいと思ってる。
以前も先崎二歩動画を権利的な問題でつべに上げるのは避けてニコに上げたが、ニコ公式&叡王戦関連からの一部の切り取りは一種のコマーシャル的に多目に見てもらってるようだし。
明日(というか今日)時間あるので、大晦日3切れの動画作ってみるかな。

958:名無し名人 (スップ Sdea-Kb87)
20/02/02 01:51:17 z3ehNjR1d.net
>>948
あれ凄かったな
色々言われてるが山口は間違いなく有能だわ

959:名無し名人
20/02/02 02:24:01.00 IYyjhpKa0.net
>>948
山口の解説動画はもう上がってたよ
珍場面!女流棋士による将棋解説。山口恵梨子元帥(?)による将棋実況&解説
って動画

960:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
20/02/02 02:45:05 KpVAiY1g0.net
>>949
うむ・・旧山口たいしたものだったね

>>950
検索したら出てきたわ、ありがとう
自分はマナー的にニコ動に上げるのがスジだと思ってる
違法かどうかやいずれ削除される削除されない可能性云々じゃなくってね・・
動画の長さなどのこともあると思うけど、ここまでとなると俺はつべへのうpは見送るかな
私も先崎二歩動画も、あえてつべでは上げてないし
同じ「よくないこと」の中でも、マナーは気になるから・・

961:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-/fp1)
20/02/02 05:56:11 NTFNyCiR0.net
>>933
第3期叡王戦第1局は豊島解説で聞き手は室田でしょ
それにその日は藤井聡太が電話出演(室田が匂わせた)だったことが1番大きい

962:名無し名人 (ワッチョイ 1107-/fp1)
20/02/02 08:10:27 Z8I98yEJ0.net
>>952
すまん間違ってた。挑決が環奈とだったね。
でもコメントが一気に3万来たのは環奈とのトークだよ

963:名無し名人 (アークセー Sxbd-S2hb)
20/02/02 08:47:51 uwTCLbvmx.net
中澤沙耶とやってほしいw

964:名無し名人 (アウアウウー Sa21-i8np)
20/02/02 09:04:19 w/6Tb1Vqa.net
>>942
フリクラの棋士は固定の仕事を入れていて過密日程が多いからかえって呼びにくい
しかも50代だと段位七段位だからギャラも高め

予定さえ合えば小倉先生と山本で師弟解説とか面白そうだが
相居飛車と分かってる対局に当てる訳にはいかないし

965:名無し名人 (ワッチョイ b501-D+9c)
20/02/02 11:17:01 tpLwMLtx0.net
自分が最初に見たダブル解説が小倉&コーやんで、普通にこの後飲みに行く相談してた

966:名無し名人 (ワッチョイ 662c-jmLh)
20/02/02 11:25:08 AVAwz/ic0.net
>>951
ニコニコに上げてくれるなら見たい

967:名無し名人
20/02/02 11:54:21.81 G1XyFrAS0.net
>>943>>948
大晦日共同訓練の山口一人実況は確かにすごかった
あれは早指しだから、どんどん言葉が出る実況スキルが必要だけど
持ち時間が長い棋戦ほど長考時間も長くなりやすいので、長考の間を繋ぐのが大変なんだと思う
プロ棋士なら実況できる人は多くても、一人で延々と雑談できる人は少ないんじゃないかな
ってか、実況も一人雑談もこなせる特殊スキル持ちはそう多く無くて、結局は人材不足に…

968:名無し名人 (ラクッペ MM6d-oe7i)
20/02/02 13:06:06 eUXU0n2TM.net
でも山口って女流でも成績的には弱い部類なんだよな
と思って成績みてたら清水の婆さんが今年度7割6分もかってて吹いた

969:名無し名人 (ワッチョイ ea01-Y6bJ)
20/02/02 13:44:20 anFrxMMI0.net
>>959
今年度10勝7敗で弱い部類とは厳しいな

970:名無し名人 (ワッチョイ 7d01-Y6bJ)
20/02/02 13:57:13 KpVAiY1g0.net
>>957
九段予選でのタナトラの序盤のフェイントも面白かったし、谷川に勝った終盤も上げたい気分なので、近々やることにしますわ。

971:名無し名人 (ワッチョイ 662c-jmLh)
20/02/02 14:18:15 AVAwz/ic0.net
>>961
ありがとう
楽しみにしてる

972:名無し名人
20/02/02 14:24:31.28 k/grX5r50.net
挑戦者決定三番勝負の見届け人第二局は振り駒なしだろうから5万円くらい安くしてやればいいのにな

973:名無し名人
20/02/02 14:26:38.25 GJ5uWCjla.net
>>960
まあこの界隈だとタイトル戦に出てこないと弱い部類にされてしまうからな。
8,9割が弱い部類の世界。

974:名無し名人 (アウアウカー Sa55-vaIj)
20/02/02 14:30:12 9qTJ9VO7a.net
第二局も見届け人もありなのか

975:名無し名人 (ワッチョイ 1543-E2tn)
20/02/02 14:45:40 k/grX5r50.net
クラファンで挑決20万円で買ったのは一人だけだったけどその人は豊島ナベで大喜びしてそうだな

976:名無し名人 (ワッチョイ a563-C6c+)
20/02/02 14:48:43 A4pnEY8z0.net
ゴールデンカード中のゴールデンカードだからなあ

977:名無し名人 (スッップ Sd0a-2G11)
20/02/02 15:03:19 DciLmoIJd.net
山口恵の方は中堅くらいの強さ
山口絵の方はウルトラスーパー雑魚

978:名無し名人 (JP 0H55-kSd6)
20/02/02 15:15:49 d89B9Qd5H.net
大多数の人は男性棋士と対戦するレベルの女流位しか映像や棋譜は知らないだろう
その他の女流がどのくらいのレベルなのか
アマトップクラスからアマ高段者位はあってほしいが

979:名無し名人 (ワッチョイ b501-TMyS)
20/02/02 15:34:53 XoDjWK/g0.net
叡王戦が頂上決戦の舞台になるとはなあ
名人戦と合わせて今から楽しみだわ
心電図みたいな動きをする評価値をたくさん見せてくれ

980:名無し名人 (ブーイモ MM8e-mxUA)
20/02/02 16:32:11 DmIBke1VM.net
>>950
つべで見ました
いいもの見せてもらった
山口恵梨子すごい

981:名無し名人 (ワッチョイ 79ba-MUk0)
20/02/02 16:46:16 /EXiKsvA0.net
>>941
実用的なことをいうとリアルな大盤操作は二人いるほうが楽
ひとりで解説しながら盤操作するのはせわしないし
局面によっては両端で操作するとスムーズ
叡王戦は電王盤の操作がメインだからそこは考えなくてよさそうだが
解説がデバイスに不得手だとやはりアシはつけたい気がする

982:名無し名人
20/02/02 16:57:01.13 CLXYuxrE0.net
>>950
解説しない解説者呼ぶなら山口一人置いといた方がいいみたいね
頭の回転早くて驚いた

983:名無し名人 (スップ Sd0a-CF6X)
20/02/02 17:11:22 foMEmiCdd.net
読み上げの声に反応して駒が動く電子大盤できないかな。三浦の高速詠唱にも対応

984:名無し名人 (ワッチョイ aa41-AQ5D)
20/02/02 17:22:16 VFw+Bk7U0.net
>>974
>読み上げの声
NHK対局ぐらい = AppleやGoogleの音声認識に対するぐらい、はっきり読み上げならできそう。
高速は・・無理かも?ソフト側が何局かトレーニングすれば簡単にできるのかな?

985:名無し名人 (スップ Sd0a-CF6X)
20/02/02 17:39:31 foMEmiCdd.net
>>975
普通の音声認識と違って用語は限られてるから簡単そう、と素人考え

986:名無し名人
20/02/02 17:43:31.46 epS4j+UFa.net
>>974
人間が裏で操作した方が早い

987:名無し名人
20/02/02 20:20:07.62 KpVAiY1g0.net
>>941
あと電王盤のなにが残念かって、反則手を受け付けないし局面編集もできないところだよね
大盤だったら、ある局面からいきなり先手陣にある先手銀を裏返して後手の成銀にして「こうだったら後手の勝ちなんですけどね」なんて場面を一瞬で作れるもんな
だから叡王戦でも、段位別予選では電王盤をメインで使うけど、本戦からは大盤の使用頻度が高いんだろうな

988:名無し名人
20/02/02 20:22:48.90 KpVAiY1g0.net
>>975
現局面に関しては、今はタブレットで棋譜つけてるのでそれを電子大盤に反映させればいいだけだね
音声読み上げは、無料スマホアプリの金沢将棋などですら完璧に完成されてるし・・
しかし「銀が成って取って取って清算して桂から入って…」みたいなのを聞き取って再現するとなると、さすがにまだまだ先だろうね
そうなると、解説者はAIが解釈できる用語を選択して話さないといけないので・・やっぱりまだまだ人間が手でやるしかないわな

989:名無し名人
20/02/03 00:53:08.69 maOk+jH10.net
第2局第3局の見届け人募集キテタ
URLリンク(secure.nicovideo.jp)

990:名無し名人 (ワッチョイ 79d2-/fp1)
20/02/03 05:58:29 KukkUAp10.net
超豪華な挑決だしついでに羽生さん解説でも持ってきてくれ
というか久々にニコ生で羽生さん見たいわ

991:名無し名人 (ワッチョイ 6dda-Yuok)
20/02/03 08:51:26 Q8u189sC0.net
8タイトル中7タイトル保持者の決戦になるだ
木村王位を呼べ

992:名無し名人 (スプッッ Sdea-G7a1)
20/02/03 10:17:05 CaHR3dpid.net
>>978
それ

993:名無し名人 (アウアウカー Sa55-BQXL)
20/02/03 11:00:58 qBE5mJaOa.net
>>982
ぼやきそうw

994:名無し名人 (ラクペッ MM65-oe7i)
20/02/03 11:02:17 HSJUQ757M.net
>>981
最新の将棋についていけない解説とかされると悲しくなるからやめてほしい
森内や康光もたまに解説するとそうなってる

995:名無し名人
20/02/03 12:03:07.18 msEf0BUAM.net
>>981
W藤井の方がいいかな

996:名無し名人
20/02/03 14:53:08.14 EtAu6n/D0.net
ニコニコユーザー満足度調査てのやってたから
将棋のためのプレ垢だから
将棋放送を充実させてって書いて送っといた
黙ってると本営が予算増やしてくれなさそう
今期挑決PVも来なそうだし

997:名無し名人 (アウアウカー Sa55-vaIj)
20/02/03 15:09:35 j7WUIGlSa.net
前期の挑決PVていつごろきたっけ?
今期はあれもカットこれもカットだからなあ…ないのかな

998:名無し名人
20/02/03 15:48:40.20 cTi54kOc0.net
村)2019年の賞金・対局料のランキングが発表されました(単位は万円)。
①豊島将之竜王・名人 7157
②広瀬章人八段 6984
③渡辺明三冠 6514
④永瀬拓矢二冠 4678
⑤羽生善治九段 3999
⑥佐藤天彦九段 3687
⑦木村一基王位 3209
⑧久保利明九段 2178
⑨藤井聡太七段 2108
⑩斎藤慎太郎七段 1868
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

999:名無し名人 (ワッチョイ 79f6-8mvN)
20/02/03 15:54:55 PnAAW9GG0.net
>>937
ニコ生はブスが好きなんだな

1000:名無し名人 (アウアウウー Sa21-i8np)
20/02/03 16:18:54 ilc+Pveja.net
>>990
違う
拘束時間の長さやセクコメの増加で女流棋士が出たがらないから

1001:名無し名人 (ラクッペ MM6d-oe7i)
20/02/03 16:55:11 /UPrvBMTM.net
斎藤はnhk杯優勝できなかったのかな

1002:名無し名人 (アウアウウー Sa21-juMz)
20/02/03 17:21:43 wxrmX+Z2a.net
>>992
出来てたとしても来年分に集計されるのでは

1003:名無し名人 (ワッチョイ 9e89-/fp1)
20/02/03 18:26:49 IPkbJAmE0.net
高見解説やるんか

1004:名無し名人 (アウアウカー Sa55-vaIj)
20/02/03 18:55:01 G7GFDEb1a.net
2/6(木)
解説:青嶋未来五段
聞き手:中村桃子女流初段

2/13(木)
解説:高見泰地七段
聞き手:飯野愛女流初段

1005:名無し名人 (ワッチョイ eada-PXjH)
20/02/03 19:23:13 eBLHuLUR0.net
太地はさいたろう永瀬の王座戦第1局と第3局(決着局)の解説してたね
たかみーも挑決の解説くらいは…ね

1006:名無し名人 (アウアウウー Sa21-t/xn)
20/02/03 19:23:18 bLV0ASAOa.net
>>995
高見は昇級決めて上機嫌で登場かな

1007:名無し名人 (ブーイモ MM8e-dQEK)
20/02/03 19:29:21 ADmTi1kmM.net
次スレ
第5期叡王戦 Part34
スレリンク(bgame板)

1008:名無し名人 (ワッチョイ a5b0-GZa6)
20/02/03 19:32:24 77d+2rLe0.net
>>998おつ

>>988
こんな感じだったから、今年は挑決PV無いのかな…
2019年
1月28-29日 挑決進出者決定
2月03日 三番勝負の日程発表
2月05日 PV公開
2月11日 三番勝負第1局
2月22日 三番勝負第3局

2020年
1月22-27日 挑決進出者決定
1月27日 三番勝負の日程発表
2月06日 三番勝負第1局
2月24日 三番勝負第3局

1009:名無し名人 (ワッチョイ b501-/fp1)
20/02/03 19:36:14 hXgpkqFL0.net
撮ってる暇ないやろ

1010:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 18時間 56分 4秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch