豊島将之 Part25at BGAME
豊島将之 Part25 - 暇つぶし2ch731:名無し名人
18/05/02 19:42:50.83 Mp9FSDtHd.net
>>695
3度目ちゃうんか?(o´・ω・`o)

732:名無し名人
18/05/02 19:49:22.45 qdOnLe6ta.net
未来人だけど今年豊島は二冠になるよ

733:名無し名人
18/05/02 19:55:32.24 8aNLeouPd.net
今日は長崎名人戦
URLリンク(www.google.com)
第75期名人戦七番勝負 日程・対局場
第1局 4月6日(木)、7日(金) 東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月20日(木)、21日(金) 青森県弘前市「藤田記念庭園」
第3局 5月1日(月)、2日(火) 長崎県西海市「オリーブベイホテル」
第4局 5月16日(火)、17日(水) 岐阜県岐阜市「十八楼」
第5局 5月26日(金)、27日(土) 岡山県倉敷市「料理旅館鶴形」
第6局 6月5日(月)、6日(火) 山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月21日(水)、22日(木) 山形県天童市「天童ホテル」

734:名無し名人
18/05/02 20:11:34.10 8aNLeouPd.net
>>697
2018で棋聖戦2度目みたい
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
豊島
タイトル戦登場
王将戦挑戦 2回(2010年度 = 第60期、2017年度 = 第67期)
王座戦挑戦 1回(2014年度 = 第62期)
棋聖戦挑戦 2回(2015年度 = 第86期、2018年度 = 第89期)
登場回数5、獲得0
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)(%E5%B0%86%E6%A3%8B)
棋聖戦

735:名無し名人
18/05/02 20:15:33.83 Mp9FSDtHd.net
>>700
2度目か
惜しかったのは王座戦か(T0T)

736:名無し名人
18/05/02 20:28:44.16 8aNLeouPd.net
>>699
これ75期だから1年めだった
スマン○| ̄|_
ボケとるなあー
第75期名人戦七番勝負 日程・対局場

737:名無し名人
18/05/02 20:39:32.31 8aNLeouPd.net
>>699
正しくはこれ
URLリンク(mainichi.jp)
将棋 第76期名人戦七番勝負 日程と開催地決定
毎日新聞 2018年1月23日
第1局=4月11、12日、ホテル
椿山荘東京(東京都文京区)
第2局=4月19、20日、北陸あわづ温泉 辻のや花乃庄(石川県小松市)
第3局=5月8、9日、法相宗大本山 興福寺(奈良市)
第4局=5月19、20日、アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ(福岡市)
第5局=5月29、30日、亀岳林 万松寺(名古屋市)
第6局=6月19、20日、天童ホテル(山形県天童市)
第7局=6月26、27日、常磐ホテル(甲府市)

738:名無し名人
18/05/02 20:42:29.56 IDHmV2o4p.net
ニューアワジ、、年に一度なんやから、料理長を早出なら休日出勤なりしてもらえよ。。(`・ω・´)

739:名無し名人
18/05/02 20:43:06.77 8aNLeouPd.net
天彦先生には
思いっきり
鬼羽生いじめ
お願いします
豊島掩護射撃を❗❗

740:名無し名人
18/05/02 20:51:18.4


741:7 ID:8aNLeouPd.net



742:名無し名人
18/05/02 21:06:05.82 8aNLeouPd.net
これ以前にも貼ったと思うが
鬼羽生先生に本気を出させないようにしましょうΣ(゜Д゜)
URLリンク(shogi1.com)
棋聖戦第4局、反省し鬼と化した羽生善治棋聖が防衛。直前に打った歩をタダで成り捨てる▲6二歩成!これが羽生マジックか
2015/7/15 2015/10/21 

743:名無し名人
18/05/02 21:19:47.08 u6XMRh3S0.net
>>690
さすが三浦!

744:名無し名人
18/05/02 21:38:07.78 8aNLeouPd.net
URLリンク(number.bunshun.jp)
羽生さんは別格、では藤井くんは?
中村太地王座が語る将棋の“格”。
posted2018/02/19 茂野聡士
 17日の朝日杯将棋オープン戦、藤井聡太五段は準決勝で羽生善治二冠、決勝で広瀬章人八段に勝利した。
「同じ手でも羽生さんに指されると違う」
「本当は格上、格下ということを意識してはいけない、と思うんです。でも意識してしまうことは多いですね」
 タイトルホルダーながら、中村王座は棋士としての本心をこう明かしてくれた。
中村王座「藤井くんは今の方がやりやすい」
中村王座の言葉からは15歳へのリスペクトとともに、タイトルホルダーとしての意地も垣間見えた。

745:名無し名人
18/05/02 21:42:33.30 8aNLeouPd.net
URLリンク(number.bunshun.jp)
谷川九段は他の棋士に「君たち、悔しくないのか」。
谷川浩司九段の言葉を拝借する。
「全棋士参加の棋戦で優勝するのはまだ難しいと考えていました。私たちの予想を遥かに上回るスピードで、強くなっているようです。名人と竜王を破っての優勝は見事ですが、ただし20代、30代の棋士に対しては『君たち、悔しくないのか』と言いたい気持ちもあります」
 早すぎる昇段は“藤井時代”への序章か、それとも年上のプロがプライドを見せるのか。

746:名無し名人
18/05/02 21:50:01.18 B//Ya1D00.net
淡路牛、ウニ、赤鯛、懐石料理、フレンチと豪華な食事の宣伝してる癖に
あの質素な昼食じゃイメージダウンも甚だしいよな

747:名無し名人
18/05/02 22:01:11.33 8aNLeouPd.net
URLリンク(play.google.com)
gooブログ
ひげめがね日記
第65期王座戦 第1局 羽生善治王座 vs 中村太地六段 こういう将棋が見たかった
17/09/05
いやあ、これは確実に将棋史に残る一局ですよね。将棋見るために、たまった仕事も切り上げて帰ってきてよかったっす?!
羽生先生も46歳で、純粋な読む力は確かに衰えているのでしょう。
 これから大山15世名人のように晩年まで他の棋士に信頼されるか(老師の口癖)は相当見ものです。

748:名無し名人
18/05/03 05:23:23.04 hTPkCrBgd.net
URLリンク(shogikisho.bl) og54.fc2.com/bl og-entry-5149.html
第65期王座戦五番勝負第2局の感想
2017年09月19日23:56  プロ将棋
<感想>
本局は羽生王座先手の相掛かり。
50手頃(15時~16時頃)の駒がぶつかる直前は、AbemaTVの現地からの中継として登場していた豊島八段が、先手の羽生王座が指す手に困っている旨を解説していました。
次に▲4四桂と打たせて後手玉は大丈夫なのかと、検討していた多くのプロを驚愕させていたようです。
羽生王座が後手玉を寄せるのか、中村六段が凌ぐのか、全国の将棋ファンが固唾を呑んで盤面を見つめていた時間が、そこにあったと思います。

749:名無し名人
18/05/03 05:39:18.55 hTPkCrBgd.net
>>713
結局、中村六段が凌いだのですが、今度は中村六段が羽生王座の中段玉を寄せ切れるのか、それとも羽生王座が入玉するのかという、
我々将棋ファンはハラハラドキドキの第2ステージに突入。
125手、銀を相手歩頭に移動させる犠打で玉の脱出を試みる、羽生王座の▲7五銀の大技が出たりして、本当にすごいことになっていました。
そして、131手の局面は羽生王座が7筋と8筋を完全に制圧して、入玉するだけなら、余裕でできそうな、少なくともその時はそう見えた局面。
そこから超手数の将棋になるのかと思いきや、中村六段が7筋から8筋に居た羽生王座の成駒の頭をガンガンと持ち駒の歩で叩きまくり、
成駒の位置を変えることで、とても寄りそうには見えなかった羽生王座の玉が、いつの間にやら大ピンチ!
そして、その寄せるのは難しいと思われていた羽生王座の先手玉が、最後は寄りました。
点数勝ちではなく、最後、寄せて勝ったのは、「さすがプロ」という感じでカッコ良かったです。
中村六段は2連勝で初タイトルに王手。

750:名無し名人
18/05/03 05:47:02.99 9i1Uw2SI0.net
頭がフリーズしてソフト的には互角で投了したやつか

751:名無し名人
18/05/03 05:50:05.51 hTPkCrBgd.net
URLリンク(shogikisho.bl) og54.fc2.com/bl og-entry-5123.html
第65期王座戦五番勝負第1局の感想
2017年09月06日00:46  プロ将棋
<感想>
序盤は先手の中村六段の矢倉に対して、羽生王座がなんと雁木。
最近流行っている雁木ですが、ついに羽生王座もタイトル戦で雁木を使ったことは、本局前半戦のポイント。
中盤は羽生王座の方が模様が良くなって行き、17時前の72手では羽生王座が角を切り(銀と交換)、夕食休憩の頃には中村六段の先手陣のみが終盤になっていて、もう対局が終わりそうな雰囲気になっていました。
しかし、中村六段は夕食に仙台牛ハンバーグを注文。そこからは、まだまだやる気満々の闘志が伝わってきた次第。

752:名無し名人
18/05/03 06:03:18.58 hTPkCrBgd.net
>>716
そして、対局が再開されると、中村六段の先手玉は中段へ抜け出して行き、逆転模様に進展!
ところが、百戦練磨の羽生王座が自玉への攻めを凌ぎ、自陣に侵入してきた先手玉を後退させると、
好手を連発し(128手△92角、132手△52銀)、再び後手勝勢の雰囲気。
いや、後手勝勢どころか、140手頃はもう羽生王座の勝ち確定で、あとは中村六段がいつ投げるか、それだけのことという雰囲気になっていました。
不屈の闘志で戦い続ける中村六段。羽生王座の勝ちと言われながらも、寄り形にはならない中村六段の先手玉。
何が起こるかわからないのが1分将棋。
長引いてはいても、羽生王座勝ちの雰囲気は変わらなかったのですが、
羽生王座が慌てて指した160手▲66成桂、
その一手で少しずつ怪しい雰囲気が漂いはじめました。
そして、運命の185手、中村六段が指した手は▲1六銀と1四に居た羽生王座の玉を


753:縛る一手。 その時表示されていたPonanza評価値は中村六段側に128と互角に近い数字。 羽生王座がどう受けるのかと固唾を飲んで見守っていたのですが、羽生王座は投了を告げました。 解説の屋敷九段によると、1分では受けを見つけられなかったのだろうとのこと。(それ以外でも屋敷九段の解説は非常に的確) 本局はタイトル戦では本年度屈指の大逆転があった一局だったと思います。



754:名無し名人
18/05/03 06:04:56.73 hTPkCrBgd.net
>>715
そうみたい

755:名無し名人
18/05/03 06:14:49.86 hTPkCrBgd.net
>>712-717
若きタイトル保持者中村先生が、鬼羽生先生とどう戦ったか
豊島タイトル獲得戦の参考になるだろうと

756:名無し名人
18/05/03 06:42:29.84 9i1Uw2SI0.net
王座も棋聖も安タイトルだからチャンス

757:名無し名人
18/05/03 08:01:15.56 hTPkCrBgd.net
>>720
同意
多くの棋士にとって
夢は
A級
夢は
竜王戦1組であり
タイトル挑戦は夢のまた夢
だが
豊島には
タイトル獲得こそ
夢の実現
安いタイトルでも
まず
全力で
取りに行け

758:名無し名人
18/05/03 08:02:31.80 UjAxgHFg0.net
贔屓の引き倒し

759:名無し名人
18/05/03 08:16:15.63 laUy12d+0.net
勝ったけど、三浦が間違えたように見える
大丈夫か?
タイトル獲ってほしいが

760:名無し名人
18/05/03 08:29:48.65 PJapT8Toa.net
挑決は先手で三浦が攻め続けたような対局だったからな
仮に三浦が65銀に気付いて豊島が負けてたとしても仕方ないとは思う
豊島も受けきれるかどうかわからないギリギリの攻めだった

761:名無し名人
18/05/03 08:34:46.06 hTPkCrBgd.net
URLリンク(shogi.saloon.jp)
動画で見る最強将棋棋士伝説 TOP
 八段以降
豊島将之
カテゴリー:豊島将之
力戦形も得意としていて、最速の勝ちを目指すよりは抜群の大局観で押し切る将棋が豊島の真骨頂である。

762:名無し名人
18/05/03 08:41:53.28 hTPkCrBgd.net
>>722-724
全部正しいと思うが
タイトルを取るには
運もいる
豊島は
持っていると思う

763:名無し名人
18/05/03 08:47:40.86 z+0vs2tCM.net
未来人だけど、豊島が初タイトルを穫った日の新聞記事を貼っておくわ

豊島新棋聖誕生!悲願の初タイトルを獲得!
将棋の第99期サイバーエージェント杯棋聖戦5番勝負の第5局は11日、東京・ Abema Towersで行われ、挑戦者で先手の豊島将之九段(38)が103手で
藤井聡太八冠(26)を破り、対戦成績3勝2敗で初タイトルとなる棋聖を獲得した。
豊島新棋聖は愛知県出身。桐山清澄九段門下で、07年に棋士になり。16年度にJT将棋日本シリーズで優勝の実績がある。
今シリーズが13度目のタイトル挑戦だった。

764:名無し名人
18/05/03 08:48:31.60 UjAxgHFg0.net
ほんとつまんねえな

765:名無し名人
18/05/03 10:07:06.56 WEbp71umM.net
>>727
ありえないと言い切れないのが辛いな。

766:名無し名人
18/05/03 10:17:16.49 kn4xF/8q0.net
もしかして今期は初タイトル奪取祭りが来るのか
高見(金井)、豊島、藤井、永瀬とか

767:名無し名人
18/05/03 10:18:25.30 UjAxgHFg0.net
最初以外こねえよ

768:名無し名人
18/05/03 11:06:36.01 naezcXcM0.net
藤井永瀬はまだ無理かな。

769:名無し名人
18/05/03 11:10:44.45 kn4xF/8q0.net
>>731
豊島忘れてないか?

770:名無し名人
18/05/03 12:57:01.93 Boxon38+0.net
藤井くんは王座取るでしょ。

771:名無し名人
18/05/03 14:07:53.44 hTPkCrBgd.net
豊島は将棋界 の宝だ

772:名無し名人
18/05/03 14:10:06.61 hTPkCrBgd.net
>>734
藤井聡太は何か取るだろうね

773:名無し名人
18/05/03 14:11:40.98 hTPkCrBgd.net
豊島にも是非がんばって欲しい

774:名無し名人
18/05/03 14:49:23.30 hTPkCrBgd.net
豊島は、人間界では、十分強いと


775:思う あともう少し



776:名無し名人
18/05/03 14:53:31.77 yXPValDYd.net
ユタカはチャパ王だな
地球人と将棋星人のはざま

777:名無し名人
18/05/03 14:54:58.86 yXPValDYd.net
藤井ソウタが孫悟空なのかミスターサタンなのか
判断が別れるところだ

778:名無し名人
18/05/03 14:57:09.94 hTPkCrBgd.net
羽先先生、10連覇さぞかしお疲れでしょう
少しお休み下さい(゜ロ゜)

779:名無し名人
18/05/03 15:06:06.96 hTPkCrBgd.net
>>739
URLリンク(ja.dragonball.wikia.com)
チャパ王 第22回、第23回天下一武道会において、悟空と予選で対戦した戦士。職業は武道家。インドの修行僧のような格好をしており、得意技は、手が八本に見えるほどの速さで拳を繰り出す「八手拳」。

780:名無し名人
18/05/03 15:57:42.39 I6UthkNda.net
豊島ヒューリックドム将之

781:名無し名人
18/05/03 16:23:38.14 aqNxz3Qp0.net
トヨシィ、マーシィ、ヒューリック、キッセイ

782:名無し名人
18/05/03 17:39:22.50 hTPkCrBgd.net
トヨシ マンセ~¨之

783:名無し名人
18/05/03 17:57:53.09 NjYU0CHn0.net
豊島さんに頑張ってもらいたいけど
今期はことごとく羽生さんに阻止されちゃいそうな予感が・・・

784:名無し名人
18/05/03 19:14:42.49 1K1ZNrIR0.net
>>727
10年後も桐山清澄九段はご存命なのですね。よろしゅうございました。

785:名無し名人
18/05/03 20:17:00.82 CPBmXEa/0.net
王将 棋聖 王位 竜王
の連続挑戦失敗の年間グランドスラムを見てみたい

786:名無し名人
18/05/03 21:57:41.50 /RByOWjId.net
>>748
名人挑戦も加えてくれ!

787:名無し名人
18/05/03 22:01:41.70 /RByOWjId.net
>>747
トヨシのタイトルを
見るまでわ
と言われているそうだ

788:名無し名人
18/05/03 22:04:36.73 /RByOWjId.net
>>746
羽生は人外で
毒へびですから

789:名無し名人
18/05/03 22:31:00.78 er+1w49a0.net
>>750
なおタイトル取っても現役続行する模様

790:名無し名人
18/05/03 23:10:32.58 /RByOWjId.net
>>752
トヨシは師匠のためにも
タイトルを取るべし
゛(タイトル)トルシマ゛と
呼んで下さい

791:名無し名人
18/05/04 00:07:20.91 i3uAtO/P0.net
棋聖なら桐山先生とおそろいだよ!
名人なら桐山先生のリベンジだよ!

792:名無し名人
18/05/04 00:36:19.37 TLl3dzLc0.net
とよ父 あの名言のオマージュw
>トレランって面白いですよ。
さっきコケタ私が言うのですから間違いありません。

793:名無し名人
18/05/04 00:40:52.26 TLl3dzLc0.net
今回はこれくらい聞きたい
『将棋は本当に楽しいです。昨日勝った私が言うのですから、間違いない、わはははは』

794:名無し名人
18/05/04 00:45:41.52 ez+AkqFmd.net
久保も楽しむようになってからタイトル取ったとか取らなかったとか
それまではタイトル戦で羽生に1勝も出来なかったとかたまには勝ってたとか
A級からの降級すらも楽しんでるとかそこまでではないとか

795:名無し名人
18/05/04 00:50:49.16 aZjgxinX0.net
とよ父好きよ

796:名無し名人
18/05/04 04:44:38.00 VNjdzkN/d.net
URLリンク(www.google.com)
王将戦 ベテランの意地 久保、全局振り飛車で防衛 毎日新聞 2018年3月15日
 久保は第1局を落としたが、第2局は守りの桂馬を前線に繰り出して端攻めから快勝。
相振り飛車を挑まれた第3、第4局も制した。
第5局は逆転負けを喫したが、
第6局は居飛車の豊島が積極的に動いて先に馬を作ったのに対し、久保は豊島の攻めを巧みに誘って飛車交換に成功。
食い下がる豊島の攻めに的確に対応し、鮮やかに反撃を決めた。
これで七つのタイトルのうち、
40代(羽生竜王・棋聖、久保王将)が三つ、
30代(佐藤天彦名人、渡辺明棋王)が二つ、
20代(菅井竜也王位、中村太地王座)が二つと分け合う形が続く。
久保は「若手にのみ込まれないようにという意識でやっていた。
振り飛車党がいなくなるとつまらないので、できるところまで頑張りたい」と決意を口にした。

797:名無し名人
18/05/04 04:52:12.76 VNjdzkN/d.net
>>759
今年、10代タイトル獲得なるか(藤井聡太)が、注目されてる
トヨシにも頑張ってもらいたい

798:名無し名人
18/05/04 05:06:36.87 VNjdzkN/d.net
URLリンク(www.google.com)
5年ぶりの挑戦を目指す! 王将リーグでの久保利明九段の実績を紹介 2016年11月01日  日本将棋連盟
『捌きのアーティスト』の異名を持ち、数々の名局を生みだしてきた、現代を代表する振り飛車党のひとり。
軽い捌きを得意とする棋風から『カルサバ流』とも呼ばれる久保九段ですが、
形勢が悪くなってくると今度は『粘りのアーティスト』とも言われるような簡単には土俵を割らない指し回しを見せることでも有名です。
その粘りは対局だけではなく、久保九段の棋士人生においても発揮されています。
もし、僕に才能があったとすれば、折れない心だけなんです。
という久保九段の名言は将棋ファンに広く知られています。

799:名無し名人
18/05/04 05:08:38.35 VNjdzkN/d.net
もし、僕に才能があったとすれば、折れない心だけなんです。

800:名無し名人
18/05/04 05:32:34.93 VNjdzkN/d.net
URLリンク(shogipenclublog.com)
将棋ペンクラブログ 末席幹事
久保利明二冠の師匠への恩返し
近代将棋2003年9月号、故・池崎和記さんの「カズキの関西つれづれ日記」より。
6月某日
 シーサイドホテル舞子ビラ神戸で「久保利明八段昇段祝賀会」。
 久保さんは東京に住んでいるが、もともとは関西出身の棋士だ。
「タイトルを取ったら関西に帰る」と言い残して郷里(兵庫県加古川市)を離れたのは9年前、五段のときで、
その後、棋王戦、王座戦とタイトル戦で2回挑戦者になり、順位戦でも今年、A級に入ったから、「ポスト羽生世代」の最右翼といっていい。
 その久保さんの昇級昇段を祝おうと地元ファンを中心に約200人が集まった。裏方として動いたのは師匠の淡路九段

801:名無し名人
18/05/04 05:42:38.90 VNjdzkN/d.net
>>763
乾杯の音頭を取ったのは内藤九段で、こんなあいさつをした。
「淡路君は非常に神経細やかな面があります。例えば久保君が相当大きな対局を寝過ごして不戦敗したことがありまして
(池崎注:9年前の王位戦の予選決勝のこと)、
そのときに淡路君がほうぼうに頭下げて回ったんです。
で、最近、久保君とお酒を飲む機会があったので、”淡路君に感謝せなあかんよ。君のこと、よく思うてるよ”と言いましたら、
”僕は師匠に十分感謝しております”と。
この言い方がうれしくて、その日、私は焼酎を飲みすぎました」(笑)
「将棋界はありがたいところで、才能がある程度あれば努力は必ず報われます。
ただ才能と努力だけではAクラス入りがせいぜいでありまして、
それ以上伸びようと思えば運を味方にしないといけない。
久保君は性格が大らかで素直です。
将棋の神様に好かれると思うので、
才能、努力、強運…この三拍子揃って、
近い将来、ビッグタイトルを取れるんではないか。そういうふうに私は思うんです」

802:名無し名人
18/05/04 05:48:49.77 VNjdzkN/d.net
>>764
 淡路さんのお礼の言葉もなかなか良かった。
「久保君がうちの道場(神戸将棋センター)に来たのは5歳のときです。
彼はアマチュアのファンの中で強くなりました。当時、久保は本当にちっちゃくて、電車の切符も(手が届かず)自分では買えなかったです。
ファンに支えられてきたので、自分一人で強くなったとは思わないでほしい」
「今回のA級昇級については、私は本人以上にうれしいです。
将棋界では弟子が師匠に勝ったら”恩返し”といいますが、あれはおかしいですね。
師匠が負かされた相手を、弟子が負かすのが恩返しです」(場内爆笑)
内藤九段は見事に現在の姿を予言していた。
淡路九段のお礼の言葉も絶妙
久保二冠は、二冠を防衛して恩返しを更に深めた。

803:名無し名人
18/05/04 05:58:53.20 VNjdzkN/d.net
>>765
これ 2011/03/29 だそうです。
豊島も、がんばれ
師匠への恩返し

804:名無し名人
18/05/04 06:45:49.53 VNjdzkN/d.net
URLリンク(www.google.com)URLリンク(www.aiueo.blue)
AWASTYLE
トップ > ライフハック > 運を良くする方法。幸運の女神を引き寄せよう! 2016-11-08
どうやったら運が良くなるのか?
これまでの自己否定感で充満していた心と思考を改め、
ダメな自分でもそのまま受け入れて愛する、
ということができるようになったら運が味方してくれるようになりました。
「自分を受け入れる」というハードルも高かったですが、
「自分を愛する」というハードルはもっと高かったです。
私にとっては、生理的にタイプじゃない男性に結婚を迫られるくらいのハードな感覚ででした。
そんだけ受け入れられなかったのです、自分自身を。
自己否定感のある人は運は良くならない
運が良くなる方法を試してみたけど、全然効果がない人は
「自分を受け入れること」
「自分を愛すること」
この2つをやっただけでかなり変わると思います。

805:名無し名人
18/05/04 07:22:32.71 VNjdzkN/d.net
>>767
自分の精神を安定させ
努力の成果が身に付くように
ということでしょうかね

806:名無し名人
18/05/04 07:32:45.43 VNjdzkN/d.net
人間関係だとこんなのもありますが
URLリンク(www.lucky-rookie.com)
幸運になる方法
嫌いな相手を許して上手に付き合うための3つの心得
メンターのような心を持つことで、相手を許すことができるようになり、心にゆとりが生まれて小さな幸運や幸せを見つけることができるようになります。
これは『強運に生きる女神のたしなみ』(天宮玲桜 著、かんき出版)を読んで学ぶことができました。

807:名無し名人
18/05/04 07:37:21.99 VNjdzkN/d.net
豊島先生には、ぜひタイトルを取って欲しいですね

808:名無し名人
18/05/04 09:01:04.06 VNjdzkN/d.net
URLリンク(abematimes.com)
「千駄ヶ谷の受け師」木村一基九段が勝利 羽生善治竜王は初黒星/将棋・王位戦挑戦者決定リーグ 2018.05.03
将棋の王位戦挑戦者決定リーグの対局が5月3日に行われ、木村一基九段(44)が羽生善治竜王(47)に85手で勝利した。
木村九段は、この対局に敗れると今期の挑戦権獲得の可能性が消える瀬戸際だったが、「千駄ヶ谷の受け師」の異名のとおりの粘り腰を見せた。
  木村九段は2016年に当時王位だった羽生竜王に挑戦したものの、3勝4敗で悲願の初タイトルにあと一歩届かなかった。
なお年間で60勝以上を挙げたことがあるのは羽生竜王、森内俊之九段、木村九段、そして昨年の藤井聡太六段の4人だけ。

809:名無し名人
18/05/04 10:21:43.27 VNjdzkN/d.net
URLリンク(www.asahi.com)
藤井六段が独占寄稿「悩んだ序盤、将棋ソフトが転機に」
朝日
2018年4月5日
 全棋士が参加するトーナメントで優勝し、名人戦につながる順位戦で昇級を果たした将棋の藤井聡太六段(15)。
朝日新聞に寄せた寄稿では、研究にコンピューターを採り入れている現代的な側面や、自身を客観的に捉える冷静なまなざしがうかがえる。

810:名無し名人
18/05/04 10:36:32.64 VNjdzkN/d.net
URLリンク(toyokeizai.net)
将棋界が直面する未曾有の危機とは何か?
将棋ソフトに右往左往、三浦九段は完全シロ 20170104 山田 雄一郎 東洋経済
三浦九段の「不正はしていない」という言葉を信じず、久保九段の「30分離席」という曖昧な記憶を信じたのはなぜだったのだろうか。
第三者委員会は「将棋ソフトが力をつけてきて将棋界は未曾有の危機に直面している。疑心暗鬼の心が棋士に生まれている」とした。
しかし本当は将棋ソフトが力をつけてきたからではなく、
連盟が棋士の研究や勝負への真剣さを信頼できなくなってきていることこそが、将棋界にとっての未曾有の危機なのかもしれない。

811:名無し名人
18/05/04 10:40:35.24 lKQ6VzOUd.net
今年は永世挑戦者の資格を失いそうだ。

812:名無し名人
18/05/04 11:55:17.92 ez+AkqFmd.net
永世帝王の条件を調べておいた
・期戦問わずタイトル挑戦7回以上で全て失敗すること
・その間にその他のタイトルを獲得してしまうと二度と永世帝王を名乗ることは出来ない
・永世帝王獲得後にその他のタイトルを獲得した場合は引退後に永世帝王を名乗ることは出来る

813:名無し名人
18/05/04 12:01:22.00 VNjdzkN/d.net
age

814:名無し名人
18/05/04 12:06:21.46 VNjdzkN/d.net
5/5(土)15:00~
藤井聡太六段vs.佐々木大地四段 非公式戦「次世代将棋名人戦」
配信
・対局会場編(解説:佐藤天彦名人)→URLリンク(go)<) o.gl/MFP5fF
どちらにしようか迷ったら⇒次世代将棋名人戦・どっちの解説を見る?
URLリンク(fuji)<) o.gl/StSVuq

815:名無し名人
18/05/04 12:14:17.93 VNjdzkN/d.net
>>777
本当は下記なのだが、NGワードで、まともに通らずです
今後の対局予定&勝ち進んでいる棋戦トーナメント表一覧 - 藤井聡太
URLリンク(fujiisouta.xyz) › 勝負の記録
23 時間前 · 【藤井聡太六段 対局予定】. 5/ 5(土) vs谷川浩司九段(非公式戦) [竜王アカデミーin神戸] ※将棋プレミアムにて4/14の対局を録画配信 5/5(土) vs佐々木大地四段(非 ...

816:名無し名人
18/05/04 12:16:33.95 VNjdzkN/d.net
>>774-775
おつです

817:名無し名人
18/05/04 13:21:13.60 VNjdzkN/d.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
藤井聡太14歳天才棋士の素顔「無駄に怖がりです」
日刊スポーツ [2017年1月1日
 
最年少プロ棋士と聞けば、長時間の特訓を連日こなしていそうなものだが、まるでそんな様子はない。
 「将棋の勉強ですか�


818:Bすごく適当です(笑い)。 集中力が長く続く方でもないですし。将棋以外の時間もゆったり過ごしています。 勉強の時は集中していますが、たとえば周りの音が聞こえなくなるとか、そこまですごく集中するようなことはありません」  母の祐子さんによれば、将棋と日常生活の境目が、あいまいだという。特別に頑張っているようには見えないそうだ。



819:名無し名人
18/05/04 13:25:53.96 VNjdzkN/d.net
>>780
気の向くままに駒を持つ。他のプロたちが「努力」と呼んでいるものを藤井少年は「努力」と思っていないようだ。
天才棋士にも意外な弱点がある。買い物が苦手だ。
 「出掛けるのがちょっと面倒。あと、コンビニの店員さんにお金を渡す時が気になっちゃうんです。
財布からお金を出すのに時間がかかり過ぎかなとか。無駄に怖がりなんです。生活能力が低いんです(笑い)」
 将来の夢は、棋界の最高峰、名人を目指す。

820:名無し名人
18/05/04 13:31:28.94 VNjdzkN/d.net
>>781
 「将棋を指すからには、タイトルを目指していきたい。
僕も本当に将棋が好きですし、もっと興味を持ってくれる方が増えたらうれしいことです。
その一助になれたらうれしいです」
 将棋の話になると、途端に会話の内容が大人びる。
プロとしての意識の高さが伝わってくる。
「憧れの(プロ棋士の)先生はいないんです。いい部分を勉強するというか。
今は勝ち負けにとらわれ過ぎないように。
実力がないのに、結果を求めても仕方がないので。
実力を高めることに集中したいです」
3年後に控えた2020年東京五輪・パラリンピックには、藤井4段と同年代の若者たちも、メダル候補として日本を沸かせる。

821:名無し名人
18/05/04 13:33:41.59 VNjdzkN/d.net
>>782
 「(千駄ケ谷の)将棋会館の近くに、新しい国立競技場ができるんですね」
 東京五輪のシンボルの近くで成長する若き棋士。
知識を貪欲に吸収する少年の可能性は無限に広がる。どれだけ高く、力強く、飛び跳ねるのか、楽しみだ。
【聞き手・小松正明】

822:名無し名人
18/05/04 13:41:24.28 VNjdzkN/d.net
>>782
>実力がないのに、結果を求めても仕方がないので。
トヨシは、実力はある
結果と実力と
両方を
終盤力が上がれば
結果はついてくる

823:名無し名人
18/05/04 13:46:24.99 VNjdzkN/d.net
>>783
> 3年後に控えた2020年東京五輪
今年タイトルを取るだろう
藤井聡太も豊島も

824:名無し名人
18/05/04 15:17:56.54 VNjdzkN/d.net
>>703
"第4局=5月19、20日、アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ(福岡市)
第5局=5月29、30日、亀岳林 万松寺(名古屋市)
第6局=6月19、20日、天童ホテル(山形県天童市)
第7局=6月26、27日、常磐ホテル(甲府市)"
棋聖戦第1局がたしか6/1だから
天彦先生にはフルセット最終局まで
がんばってほしい
特に第5局は勝って下さい

825:名無し名人
18/05/04 15:35:42.22 VNjdzkN/d.net
URLリンク(m.youtube.com)
藤井聡太六段の年収は1000万以上!? 将棋へのギモンをレジェンドたちが全て解決!! 5/5(土)『ジョブチューン』【TBS】
TBS公式 YouTuboo 

826:名無し名人
18/05/04 16:30:39.42 VNjdzkN/d.net
URLリンク(mainichi.jp)
師匠の杉本昌隆七段が語る藤井聡太六段 「対局棋士、勝たれすぎ」 毎日新聞 2018年4月8日
Q 藤井六段の現在の快進撃についてどう見ていますか。
 A 現役棋士の立場からすると、他の棋士がちょっと情けないんじゃないかね。
いくら何でも勝たれすぎだし、私も彼に1勝献上をしているので、あんまり大きなことは言えないんですけども(笑い)、
もうちょっと頑張らなければいけないと思います。
師匠として見ると、デビューして�


827:ワだ1年半で、これだけ安定した成績を残しているのは、本当に努力しているんだなと思います。



828:名無し名人
18/05/04 16:34:43.79 VNjdzkN/d.net
>>788
「藤井フィーバー」 周囲に恩恵
Q 藤井フィーバーという言葉もあります。
A そうですね、藤井フィーバーによって……なんかパチンコみたい(笑い)。
周りが非常に恩恵を受けました。
まずは将棋連盟。将棋界が非常に注目されましたし、いろいろなグッズも売れていますよね。
将棋そのものの認知度が非常に上がりました。
今日も、藤井フィーバーがなかったらみんな、ここにいないんじゃないかな(笑い)。
彼はまだダイヤの原石みたいなものですね。これからもっと光る。周りにいる人も一緒に輝くんですね。
例えば、将棋連盟もそうだし、彼が行くラーメン屋さんがすっかり人気店になりました。私もいろいろな取材を受ける機会も増えました

829:名無し名人
18/05/04 16:56:43.13 VNjdzkN/d.net
URLリンク(news.nico) video.jp/watch/nw3026570
「序盤、中盤、終盤で一番得意なのは?」豊島将之八段がニコ生視聴者の質問に答える 2017/10/20
コメント:ソフトは何を使ってますか?
豊島:フリーのもので強いソフトがいくつかあるので、それを使っています。
コメント:雁木はスキですか?
豊島:そうですね。割と好きです。綺麗な形なので。
コメント:序盤中盤終盤一番得意のなのはどれですか?
豊島:昔は終盤が一番好きだったんですけど、今はどの分野も割と好きです。
弱点があればできるだけ潰して行こうと思っているので、どれが得意とかあまりないです。

830:名無し名人
18/05/04 17:10:28.18 VNjdzkN/d.net
URLリンク(togetter.com)
【追記】「なんやこの鬼畜眼鏡」羽生竜王、対局者・稲葉八段の心を叩き折る鬼の将棋で順位戦プレーオフを制覇、タイトル100期目が懸かった名人挑戦へ
2018/3/22
あわせて読みたい
【追記】
「普通に勝てばいいのに」羽生竜王、優位な場面で悪手を指したと思いきや、結果的にそれが最短で勝つ手筋だったこと.. 
「最善を超えまくる羽生さん」最善手を指し続ける佐藤天彦名人との大激戦を制した羽生竜王、通算1400勝を名人戦開幕局で.. 
「羽生さんは今や一冠。衰えた」とは何だったのか…羽生善治棋聖、14年ぶりに竜王位を奪取し前人未到の『永世七冠』へ 

831:名無し名人
18/05/04 19:32:59.15 VNjdzkN/d.net
豊島には、早くタイトル保持者に、なって欲しいね

832:名無し名人
18/05/04 19:33:52.24 VNjdzkN/d.net
がんばれ豊島

833:名無し名人
18/05/04 20:55:47.54 OwT8NJ3za.net
タイトル挑戦者になる力はある。
後は人間をやめれば、、、
鬼を狩るには鬼になるしかないね。

834:名無し名人
18/05/04 21:00:58.16 VNjdzkN/d.net
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
2017年8月31日 中日新聞
驚異の早指し 菅井、羽生破り王位 平成生まれ初タイトル
研究の戦型を指せた 菅井竜也新王位の話
 中盤は難しい展開でしたが、終盤に入る辺りでは少し指せるかと。
勝ちを意識したのは最後の最後です。
初の7番勝負では、自分の研究していた戦型が指せたのがよかったと思います。
タイトル獲得について、今はまだ実感が湧きません。

835:名無し名人
18/05/04 21:47:25.49 VNjdzkN/d.net
>>794
ども
鬼になるか桃太郎になるか
岡山出身菅井先生は、桃太郎の系譜だった(^o^)v
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
菅井が羽生王位下し初タイトル 第5局制し4勝1敗 西日本新聞社 2017年08月30日
菅井新王位は岡山市出身。井上慶太九段門下で、2010年にプロ


836:入り。 15年の新人王戦などで優勝した実績を持つ。振り飛車を得意とし、攻撃的な将棋に定評がある。  今期の7番勝負は持ち味を発揮し、開幕から2連勝。第3局は敗れたものの、続く第4、5局で連勝してタイトル初挑戦を実らせた。



837:名無し名人
18/05/04 21:58:20.41 VNjdzkN/d.net
やはり、おに退治(゜ロ゜)
URLリンク(www.hochi.co.jp)
菅井竜也七段が羽生王位からタイトル奪取…新手生み出す25歳
2017年8月31日7時0分  スポーツ報知
今月4日の王将戦予選では藤井聡太四段(15)を全く寄せ付けずに完勝した俊英。
タイトル戦初登場ながら、新時代の到来を予感させる圧巻の奪取劇となった。
 現在では少数派となった振り飛車にこだわり続け「菅井流」「菅井新手」などの新手や新構想を数多く生み出してきた25歳は、
本局でも序盤で大胆な新構想を披露。
王者を未知の展開に導き、自らの土俵で圧倒した。

838:名無し名人
18/05/04 22:10:24.49 VNjdzkN/d.net
URLリンク(m.youtube.com)
【将棋】藤井聡太四段が“タイトル格”菅井竜也七段に敗れる 王将戦一次予選決勝
読み上げ芸能ニュースチャンネル
2017/08/04

839:名無し名人
18/05/04 22:28:22.93 VNjdzkN/d.net
URLリンク(m.youtube.com)
★藤井聡太★将棋 棋譜並べ ▲菅井竜也七段 vs △藤井聡太四段 第67期王将戦一次予選 「技巧2」の棋譜解析 No.370
徹底解説!将棋の定跡
2017/08/04

840:名無し名人
18/05/04 22:42:41.91 VNjdzkN/d.net
URLリンク(nanairo-diary.com)
菅井竜也七段は藤井聡太四段より強い?羽生キラーと言われる所以は?
なないろDiary
2017/7/28 2017/8/30 ニュース, 将棋
目次 [閉じる]
1 菅井竜也七段は藤井聡太四段より強い?羽生キラーと言われる所以は?
1.1 菅井竜也七段は藤井聡太四段より強い?

841:名無し名人
18/05/04 22:59:19.09 VNjdzkN/d.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
「タイトル戦初出場・菅井」VS「王位6連覇中・羽生」将棋界夏の風物詩、王位戦の展望は? 2017年07月06日
今期(第58期)は羽生善治王位に、タイトル戦初出場の菅井竜也七段が挑戦する。
挑戦者の菅井七段は、現在第88期棋聖戦で羽生に挑戦中の斎藤慎太郎七段と並ぶ、関西気鋭の若手棋士だ。
2010年4月に17歳で四段昇段を果たすと、いきなり32勝10敗の好成績を挙げる。
この成績が評価され、翌年度の大和証券杯ネット将棋・最強戦に参加。初戦で羽生を破るとそのまま勢いに乗って棋戦初優勝。
11年度の新人賞を受賞した。
タイトル戦出場も早くから期待されており、
王位戦では2年前に挑戦者決定戦へ進出。
この時は広瀬章人八段と熱戦を繰り広げたが、終盤に逆転されて惜しくも挑戦はならなかった。

842:名無し名人
18/05/04 23:02:19.05 VNjdzkN/d.net
初めてのタイトル挑戦で獲得か
菅井先生はすごい❗(゜ロ゜)

843:名無し名人
18/05/04 23:40:27.67 nzQwrLHdM.net
聡太が名人を越すとかぬるいこと言ってるのに対して
菅井大先生はソフトを越せると宣言してるからね。
これがぽっと出のノンタイトル中坊との差だよ(笑)
所詮29連勝だけの一発屋。

844:名無し名人
18/05/05 07:00:55.82 vadzw+lld.net
>>803
あなたは、面白い人だね\(^-^)/

845:名無し名人
18/05/05 07:04:12.05 vadzw+lld.net
>>803
29連勝以外にも何かあった気がする

846:名無し名人
18/05/05 07:15:54.98 vadzw+lld.net
>>805
例えば
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


847:Dmq331AQGCAEYASgB 藤井聡太六段、実質デビュー年度でいきなり四冠王 七段昇段スピード出世も 産経 2018.3.13  プロ入りからわずか約1年半。将棋の最年少プロ、藤井聡太六段(15)が13日、対局数、勝数、勝率、連勝の記録4部門トップを独占する「四冠王」を達成した。 平成29年度が実質的なデビュー年度となる藤井六段だが、いきなりの「四冠王」達成だ。 史上最多の29連勝や史上最年少棋戦優勝などさまざまな金字塔も打ち立てた。 七段昇段の可能性も見えており、期待がふくらむ。



848:名無し名人
18/05/05 07:26:03.40 LUQ/GAKA0.net
永世帝王からの離脱あるか
帝王防衛でも離脱でも
どっちでもおもしろい

849:名無し名人
18/05/05 07:26:37.63 vadzw+lld.net
>>806
藤井聡太
生年月日
2002年7月19日(15歳)
まあ、まだ強くなるだろう
それがおそろしい(゜ロ゜)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
藤井 聡太(ふじい そうた、2002年7月19日 - )
2018年のバレンタインデーに先立ち、
日本将棋連盟関西本部は、当日に対局する藤井へのチョコレートの手渡しを謝絶し、事前に関西将棋会館まで送付するよう
公式Twitterを通じてファンに要請し[85][86]、藤井宛に大量のチョコが届いた[87]。
「棋士宛のチョコは連盟に送付すればよい」と周知されたことで、他の棋士にもファンからチョコが届く結果となり、
渡辺明は段ボール箱1つ分のチョコを連盟経由で受け取った[88]。

850:名無し名人
18/05/05 07:29:45.73 vadzw+lld.net
>>807
同意です
ができれば全力でタイトル獲得を❗❗(^o^)v

851:名無し名人
18/05/05 09:03:37.44 vadzw+lld.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
将棋のタイトル在位者一覧
現在の在位者編集
棋戦名期称号在位者開催時期備考
名人戦第75期名人佐藤天彦4-6月76期挑戦者/羽生善治

852:名無し名人
18/05/05 09:13:52.08 vadzw+lld.net
URLリンク(book.mynavi.jp)
2016.02.10
将棋世界インタビュー特集
棋王戦挑戦者 佐藤天彦八段インタビュー「僕の理想とする将棋を」
― 昨年は棋聖戦と王座戦の挑決で豊島将之七段と顔を合わせました。
佐藤 棋聖戦では負けていて、王座戦のときにはよく当たるなと思いましたね。
でも「連敗はしたくない」とか、「この相手には負けたくない」いうような気持ちが強すぎると、平常心を損なうというか、自然体が崩れて悪影響が出てしまうかもしれません。
あまり意識しすぎないようにしているので、「特にこの人がライバル」というのはありませんね。

853:名無し名人
18/05/05 09:21:27.23 vadzw+lld.net
URLリンク(www.kateigaho.com)
家庭画報
2017/12/22
佐藤天彦名人の「お城」を特別取材……将棋特集特別リポートVol.2
特集の限られたページ数の中で、どこか琴線に触れて頂ける部分があれば、
そこから棋士の皆さんや将棋界の魅力に興味を持っていただけるかも……と思い、例えば
羽生善治二冠には「将棋界を象徴する存在」、
加藤一二三九段には「情熱的な人生と、それを支えるグルマンの素顔」、
中村太地王座には「人柄と賢さで将棋の魅力を啓蒙していく棋士」
といった、それぞれ裏コンセプトのビジュアルイ


854:メージのもとにご登場願いました。 天彦名人のコンセプトは「将棋、そして夢と美を楽しむ」でした。



855:名無し名人
18/05/05 09:26:59.85 vadzw+lld.net
URLリンク(mainichi.jp)
佐藤天彦新名人 あだ名は「貴族」、その美意識とは
毎日新聞 2016年7月21日 11時49分

856:名無し名人
18/05/05 10:02:09.87 vadzw+lld.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
生きる伝説!羽生善治が語る「AIと将棋、そして私の年齢」
【特別インタビュー】彼に起きたある「異変」 週刊現代  20160719 取材・文/高川武将
年齢はハンデにならない
この春、長く将棋界の王者に君臨してきた羽生善治に、ちょっとした「異変」が起きていた。
3連覇のかかった名人戦第2局の終盤、相手玉の詰みを逃して逆転負けすると、そこから4連敗。
28歳の佐藤天彦に名人位を奪われた。他の棋戦でも20代の棋士に負け、自身初の公式戦6連敗を記録してしまう。
年齢はハンデにならないのだろうか。
「直接的なハンデにはならないと思っていますね。
それよりも、将棋以外の仕事が増えてくるので、物理的なハンデはあると思います。
この5年で衰えは感じないんです。もちろん、記憶力がよくなったというわけじゃないんですけど(笑)」
羽生はいつもこう言う。将棋
に闘争心は要らない、結果に一喜一憂しない、勝つことに意味はない……。
それでも将棋を指し続けて来たのには、羽生の根幹にこんな思いがあるからだ。
「新しい発見を探している。
将棋は一生懸命やれば必ず面白いドラマが生まれる。どうせやるなら面白いドラマを観たい」

857:名無し名人
18/05/05 10:19:57.00 vadzw+lld.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
佐藤 天彦(さとう あまひこ、1988年1月16日 - )は、将棋棋士。中田功七段門下。棋士番号は263。福岡県福岡市出身。
2009年4月30日、第22期竜王戦5組準決勝で安用寺孝功に勝ち、4組への昇級を決めるとともに五段に昇段(連続2回昇級による)。
この対局は、プロ入りから通算100局目であった(68勝32敗)。
なお、5組決勝では新進気鋭の豊島将之に敗れ、本戦トーナメント出場を逃す。
2011年10月、第42回新人王戦決勝三番勝負で豊島将之を下し、2度目の優勝。

858:名無し名人
18/05/05 10:24:21.84 vadzw+lld.net
>>815
棋風
居飛車党。2014年頃からは、先手番では角換わり、後手番では横歩取りを主力戦法とし、特に後手番の横歩取りでは非常に高い勝率を誇っている。
終盤での粘り強い受けの手を得意とし、トップ棋士を相手に何度も逆転勝ちを収めている。
名人位を獲得したあとは矢倉や相掛かり、さらに力戦も積極的に指すようになり戦法の幅を広げている。
第75期名人戦七番勝負第二局(2017年4月20-21日)では、最後まで居玉で戦い、稲葉陽に72手で勝利している。
対局中は、相手の離席時に体を前や横に倒したり、脇息に体を投げ出すなど独特の仕草を見せる事がある[10][11]

859:名無し名人
18/05/05 10:32:11.33 vadzw+lld.net
>>816
ファッションへのこだわりにも定評があり、その方面での逸話も多い。
元々高校生時代に「自分はイケていない」と自覚し始めたのがファッションにこだわりだした原因だという[17]。
ブランドでは21歳のときに初めて出会ったアン・ドゥムルメステールを特に気に入っている[17]。
若手時代には少ない収入にもかかわらず、比較的高価格で知られる同ブランドの服を買い続けたため、貯金が底をつき危うく電気を止められそうになった[17][18]。
2015年現在、同ブランドの服を100着以上持っていて「収納に困る」ほどになっているという[14]。

860:名無し名人
18/05/05 10:38:36.91 vadzw+lld.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
2018年度の将棋界
2018年4月
29日 - 加藤一二三九段が旭日小綬章を受章。将棋界での叙勲者は27人目[12]。
2018年5月
1日 - 瀬川晶司五段の自伝的小説「泣き虫しょったんの奇跡」の映画化を発表。監督豊田利晃、主演松田龍平で2018年秋公開[13][14]。

861:名無し名人
18/05/05 10:41:32.10 vadzw+lld.net
豊島がんばれ(^_^)v

862:名無し名人
18/05/05 11:42:21.30 vadzw+lld.net
htts://www.shogi.or.jp/column/2016/09/post_9.html
将棋のプロ棋士ってどうやって稼いでいるの?その秘密は「七大タイトル」にあった!
将棋盟2016年9月12日

863:名無し名人
18/05/05 11:43:38.87 vadzw+lld.net
タイトル獲得がんばれ豊島\(^o^)/

864:名無し名人
18/05/05 11:46:49.63 AtFylZX70.net
挑戦王に おれは なる!!!

865:名無し名人
18/05/05 11:51:02.64 vadzw+lld.net
タイトル挑戦だけでも
ふつうの棋士には夢なんだ

866:名無し名人
18/05/05 11:53:45.84 vadzw+lld.net
>>822
何度も夢をみる豊島はえらい

867:名無し名人
18/05/05 11:58:45.07 vadzw+lld.net
>>824
そろそろタイトルをとっていいぞ

868:名無し名人
18/05/05 12:01:45.15 vadzw+lld.net
>>825
がんばれ豊島(゜ロ゜)

869:名無し名人
18/05/05 12:25:59.14 vadzw+lld.net
ふつうの棋士は
タイトルは無理でも
せめてA級
せめて竜王1組
と思う

870:名無し名人
18/05/05 12:27:27.98 vadzw+lld.net
豊島はえらいよね

871:名無し名人
18/05/05 12:30:48.92 vadzw+lld.net
タイトル頼むよ豊島

872:名無し名人
18/05/05 12:55:28.52 OW+omIKtM.net
もうお前しかいないんだからtwitterでやれよ

873:名無し名人
18/05/05 13:49:30.50 vadzw+lld.net
>>830
おまえがいる\(^o^)/

874:名無し名人
18/05/05 13:58:37.98 vadzw+lld.net
狙い筋は26歩
ならぬ
26次スレさ(*^3^)/~☆

875:名無し名人
18/05/05 14:01:08.98 vadzw+lld.net
向こうは、過疎だからね

876:名無し名人
18/05/05 14:24:55.23 vadzw+lld.net
こちらは800代
あちらは300代

part26と25となら
26が勝つと(^-^)v

877:名無し名人
18/05/05 14:30:32.03 vadzw+lld.net
だからね、こうして件数稼ぎ
向こうが、26になるには時間がかかる
その速度計算は、出来ている(*_*)

878:名無し名人
18/05/05 14:39:06.72 vadzw+lld.net
一人だとか言われても
Part26になれば勝ちだ
スレたては、こちらが先
正統性はこちらにある
おなじ名前のスレは筋悪だよ

879:名無し名人
18/05/05 21:29:14.68 vadzw+lld.net
age

880:名無し名人
18/05/05 21:32:11.41 vadzw+lld.net
なんだかんだ

881:名無し名人
18/05/05 21:40:16.76 vadzw+lld.net
>>838
数は力

882:名無し名人
18/05/05 21:42:40.34 vyOobaL7d.net
ユタカが一人で書き込んでる…(´・ω・`)

883:名無し名人
18/05/05 22:47:30.78 vadzw+lld.net
いや、ユタカみたいなのが普通でしょ

884:名無し名人
18/05/05 22:50:51.00 vadzw+lld.net
ナンバーワンは1人しかいないのだから

885:名無し名人
18/05/05 23:02:46.53 vadzw+lld.net
100人の村で
ナンバーワンは1人
99人はその他大勢

886:名無し名人
18/05/05 23:07:28.33 vadzw+lld.net
99人のその他大勢が大衆として世論を形成する

887:名無し名人
18/05/05 23:14:51.95 vadzw+lld.net
いわゆる
判官贔屓(ほうがんびいき)

888:名無し名人
18/05/05 23:16:56.74 zOlfyj/h0.net
>>845
つまり一番ってことだな

889:名無し名人
18/05/05 23:20:22.71 vadzw+lld.net
だから
ユタカに自分を
投影する
「実力はありながら、ナンバーワに
なれない」者の代表として

890:名無し名人
18/05/05 23:24:23.67 vadzw+lld.net
そのユタカが艱難辛苦を乗り越えてナンバーワンになることが
ファンの期待に応えること

891:名無し名人
18/05/05 23:26:14.46 vadzw+lld.net
それでファンは満足する

892:名無し名人
18/05/05 23:28:06.96 vadzw+lld.net
それが豊島に期待されていること

893:名無し名人
18/05/05 23:35:29.49 vadzw+lld.net
まあ
聡太とは役回りがちがう
聡太はスーパースターであり
豊島は苦労人の役だ
苦労はもう十分だ
今年はタイトルを取る役回りだ

894:名無し名人
18/05/05 23:46:58.52 vadzw+lld.net

あちらのスレと、こちらのスレと
それほど違いはない
どちらも過疎
ただスレ立ては
こちらが先で
こちらが正統だよ
それを26に進めることで
ハッキリさせようと
いうことだ

895:名無し名人
18/05/05 23:49:48.86 vadzw+lld.net
これで850を越えた
26も
もうすぐだ

896:名無し名人
18/05/06 05:18:45.64 uzQmZnkrd.net
URLリンク(fujii) souta.xyz/2018-5-5kifu.html#79te
2018/5/5 藤井聡太vs佐々木大地 棋譜(将棋ソフト解析付き)
2018年5月5日
apreyとの一致率
先手(藤井六段):77.5%
後手(佐々木四段):41.0%
elmoとの一致率
先手(藤井六段):75.0%
後手(佐々木四段):43.6%

897:名無し名人
18/05/06 05:28:00.32 uzQmZnkrd.net
>>854
URLリンク(fujii) souta.xyz/2018-5-5kifu.html#79te
このurlがNGで通らないので、スペース入れた
スペースを抜くか
適当なキーワード検索で飛ぶのがいいだろう

898:名無し名人
18/05/06 05:42:54.72 uzQmZnkrd.net
超早指し戦でこれだけソフトとの一致率が高いのは驚異だな
URLリンク(fujii) souta.xyz/2018-5-5sokuho.html
2018/5/5 藤井聡太vs佐々木大地 棋譜(将棋ソフト解析付き)
この将棋のダイジェスト版・ポイント&形勢判断
超早指し戦
子供の日将棋イベントの中での公開対局。
持ち時間は15分、切れたら30秒(1分単位で合計10回の考慮時間あり)という超早指し戦。

899:名無し名人
18/05/06 05:57:56.75 uzQmZnkrd.net
>>856
藤井六段の渋い好手
51手目 ▲7九歩
この前50手目
先手形勢:aprey561 elmo606
藤井六段が自然な応手でリードを広げる。
そしてこの局面。
今、▲7三歩成と成り捨て、△同飛となったところ。
将棋ソフトは▲8五桂で一致していたが、藤井六段は…
ここで一手溜めた▲7九歩をelmoが高評価。
先手形勢:aprey487 elmo827
elmo君、将棋をよく分かっているみたいだね。

900:名無し名人
18/05/06 06:05:02.20 uzQmZnkrd.net
>>857 
>藤井六段の渋い好手 
> 51手目 ▲7九歩 
この底歩
いわゆる
ソフト超えの手だろうか(^-^)v

901:名無し名人
18/05/06 06:12:53.94 uzQmZnkrd.net
>>854
※2018/5/5 21:30現在、Youtubeで視聴可能でした
(佐藤天彦名人解説はコチラ)
URLリンク(www.youtube.com)
(中田功七段&豊川孝弘七段解説はコチラ)
URLリンク(www.youtube.com)

902:名無し名人
18/05/06 06:36:12.21 uzQmZnkrd.net
URLリンク(m.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲藤井聡太六段 △佐々木大地四段 QTnet将棋Day 次世代将棋名人戦 「技巧2」の棋譜解析 No.1894
徹底解説!将棋の定跡

903:名無し名人
18/05/06 06:38:46.94 7UtLoc5H0.net
ここ豊島のスレよね?

904:名無し名人
18/05/06 06:51:32.13 uzQmZnkrd.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
やっぱり「豊島?強いよね」次期タイトル獲得最有力候補・豊島将之八段 複数獲得の可能性 AbemaTIMES 2018/5/5(土)
竜王ランキング1組、順位戦はA級。
各年度の成績に応じてクラスがアップダウンする2大タイトルで、豊島八段はいずれも最上位にいる。
当然、対戦相手もトップクラスばかり。
その中で2017年度では44勝18敗(勝率0.710)、2016年度も39勝17敗(勝率0.696)と7割前後の成績を残している。
通算でも412勝176敗(勝率0.701)。
現役で通算500局以上指し、勝率7割を超えている棋士は羽生善治竜王(0.712)と豊島八段、2人しかいない。

905:名無し名人
18/05/06 06:56:01.58 uzQmZnkrd.net
>>861
>ここ豊島のスレよね?
Yes!
そして、豊島のライバルの話題も当然ありさ

906:名無し名人
18/05/06 07:00:22.17 uzQmZnkrd.net
>>863
当面の、そして、豊島タイトル獲得の最大の障害が羽生
将来の最大のライバルが藤井聡太だろう

907:名無し名人
18/05/06 07:12:38.23 TMvKz9z40.net
とよしが元気になるならフェラでも玉舐めでもなんでもやります。

908:名無し名人
18/05/06 07:14:30.49 uzQmZnkrd.net
>>854
レーティング差から見れば妥当かも
URLリンク(kishi.a.la9.jp)
棋士ランキング
2018/5/4 現在
レーティング
1豊島将之八段1897
8藤井聡太六段1809
45佐々木大地四段1670

909:名無し名人
18/05/06 07:19:00.59 uzQmZnkrd.net
>>866
だが、藤井聡太の場合
まだレーティング計算が実力に追いついていない気がする
そこが恐ろしい(。>д<)

910:名無し名人
18/05/06 07:25:11.47 uzQmZnkrd.net
>>865
じゃ
ふつうの写真送ってさ
タイトル取ったら
一枚脱いだ写真おくります
と書いておくのはどうよ(^-^)v

911:名無し名人
18/05/06 08:20:19.44 uzQmZnkrd.net
がんばれ

912:名無し名人
18/05/06 08:21:38.16 uzQmZnkrd.net
豊島\(^o^)/

913:名無し名人
18/05/06 09:58:46.22 uzQmZnkrd.net
URLリンク(tapittalk.com)
63 2018.03.22 18:20 2018.05.01
豊島将之八段が羽生さん相手に何人が涙を飲んできたことやら 
羽生にタイトル戦で敗退した回数(計99回) 
17回 佐藤康 
16回 谷川 
8回 森内 
5回 郷田 
4回 島、森下、深浦、藤井猛、久保、木村、渡辺明←New 
3回 南 
2回 三浦、広瀬、中村太、行方、豊島 
1回 福崎、米長、森け、高橋、丸山、屋敷、阿部隆、山崎、佐藤天、永瀬、糸谷、斎藤
68: 2018/03/20(火) 01:55:27.26 ID:7XlyOphU0
>>63 
やっぱ佐藤康のが森内より上なんやね

914:名無し名人
18/05/06 10:10:54.97 uzQmZnkrd.net
>>871
URLリンク(tapittalk.com)
2018.04.03 18:23 2018.05.01
【急募】豊島将之さんがタイトルを獲る方法

915:名無し名人
18/05/06 13:31:10.55 71vqlSXt0.net
過去3年の羽生豊島対戦成績は5-5
通算は羽生がリード

916:名無し名人
18/05/06 14:02:18.99 g5BsDcHf0.net
>>873
同意
羽生先生は、下り坂
豊島先生は、登り坂 (o^-^o) ウフッ

917:名無し名人
18/05/06 14:06:19.46 g5BsDcHf0.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
週間対局予定(2018/5/5?5/11) 日本将棋連盟
5月11日(金曜日)
王位戦 挑決リーグ 豊島将之 澤田真吾 関西将棋会館 携帯中継

918:名無し名人
18/05/06 14:12:32.77 g5BsDcHf0.net
>>875
澤田真吾戦に勝てば、白組優勝で、紅組羽生先生とかな?
URLリンク(www.shogi.or.jp)
第59期王位戦<新聞三社連合>
持時間各4時間 挑戦者決定リーグ
【第58期王位 菅井竜也】
挑戦者決定リーグ
各組優勝1名 /持時間 各4時間
<紅 組>
羽生善治竜王 3 0
<白 組>
澤田真吾六段 3 0
豊島将之八段 3 0

919:名無し名人
18/05/06 14:51:06.90 +MT/mKuhK.net
>>874
登り坂をしっかり登るのに必要なのは体力だな

920:名無し名人
18/05/06 15:36:43.79 71vqlSXt0.net
澤田豊島は暫く対戦してないんだな
豊島が登り坂って感じはあまりしないけど

921:名無し名人
18/05/06 16:10:46.52 zDqscAl80.net
今日愛知県岡崎市の将棋まつりできゅんに会ってきた
トークショーで6人くらい来て話してたけど、何とも印象に残らない話ばっかりだったなーw

922:名無し名人
18/05/06 18:53:38.21 g5BsDcHf0.net
>>878
>豊島が登り坂って感じはあまりしないけど
まあな
だが、昨年の前半がピークとは思いたくないんだね
昨年は、JT杯をとって
A級に上がったところで
勝ちまくって
いくつタイトルを取るんだという前半だったが
残念ながら、後半息切れしてしまった
で、3月ころから、復調してきた
年の後半に勝てれば、昨年より強いだろうね

923:名無し名人
18/05/06 18:54:20.37 g5BsDcHf0.net
>>877
同意
体力作りを頼む

924:名無し名人
18/05/06 19:15:12.13 g5BsDcHf0.net
>>879
豊島負けたんか?
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ 7
スレリンク(bgame板:900番)
900 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/05/06(日) 16:36:42.64 ID:P0zL/xJb
花将棋とはいえ、勇気も豊島も矢倉で負けたなw
URLリンク(okazaki-kanko.jp)
将棋まつり
棋界のトップスターが集結する「将棋まつり」!
2018年は5月6日に開催!
あの羽生善治竜王を破り、29歳のタイトルホルダーとなった中村太地王座が、関西若手ナンバーワンと評価される27歳の豊島将之八段と対戦します。
23歳の新鋭佐々木勇気六段とまだ20歳の増田康宏新人王の対戦も見ものです。

925:名無し名人
18/05/06 19:39:14.27 dnUxe6ZA0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

926:名無し名人
18/05/06 22:29:40.08 g5BsDcHf0.net
>>883
おお、見ました orz
これは・・、まさに個人情報・・
これは・・、フライデーものですな(^^;
URLリンク(ja.wikipedia.org)
orz
なお、ルーマニア語で"Orz"は、オオムギを意味する。

927:名無し名人
18/05/06 22:41:37.04 g5BsDcHf0.net
>>882
ソフトが絶対正しいというわけではないだろうが
評価値は、豊島が優勢だったのだ!(^^;
で、
83手目 ▲31飛打 疑問手 ソフトは▲45桂打
85手目 ▲11飛成 悪手 ソフトは▲45桂打
この2手で大逆転みたいだね(^^;
URLリンク(youtu.be)
将棋 棋譜並べ ▲豊島将之八段 △中村太地王座 五万石藤まつり第25回将棋まつり 「技巧2」の棋譜解析 No.1895 徹底解説!将棋の定跡 2018/05/06

928:名無し名人
18/05/06 22:45:47.99 g5BsDcHf0.net
>>879
豊島先生登場が、145秒あたりみたいで合わせた(^^;
URLリンク(youtu.be)
岡崎将棋まつりトークショー2018 絶叫太郎 2018/05/06

929:名無し名人
18/05/06 22:55:04.17 zfOGzdDk0.net
>>880
そりゃ勝ち続けられるならタイトル取ってるし名人戦も挑戦してるよ
去年のJT杯は頓死で負けてるでしょ?今日もだけど、秒読みの終盤弱すぎ

930:名無し名人
18/05/06 22:55:09.34 g5BsDcHf0.net
>>885
▲佐々木勇気六段 VS △増田康宏五段
これも中盤、お互い疑問手悪手と書かれた手があるけど
だが、全般的に後手優勢の場面が多いみたいだね
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲佐々木勇気六段 △増田康宏五段 五万石藤まつり第25回将棋まつり 「技巧2」の棋譜解析 No.1896 徹底解説!将棋の定跡 2018/05/06

931:名無し名人
18/05/06 23:00:02.39 g5BsDcHf0.net
>>887
そだねー
全部当たっている

932:名無し名人
18/05/06 23:03:09.61 g5BsDcHf0.net
まあ、歯がゆいけどね
いまさら、藤井聡太みたく急に強くなるわけない
豊島先生は、地道な努力と工夫を重ねるしかない
まあ、将棋まつりは、耳栓なしだったろうw
真剣な耳栓豊島は、レーティングで50くらいアップするよw

933:名無し名人
18/05/06 23:10:06.06 g5BsDcHf0.net
>>888
評価値推移は、340秒くらい
66手目が悪手か
だが、67手目では残念なことに、逆手のチャンスを逃してしまったのかな?
URLリンク(youtu.be)

934:名無し名人
18/05/06 23:15:06.98 g5BsDcHf0.net
ついでに
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲谷川浩司九段 △藤井聡太六段 竜王アカデミーin神戸 模範対局 「技巧2」の棋譜解析 No.1899
徹底解説!将棋の定跡
2018/05/06 に公開
対局日:2018年4月14日(土)
棋戦:竜王アカデミーin神戸 模範対局
場所:兵庫・神戸市「よみうり神戸ホール」
谷川浩司九段と藤井聡太六段の模範対局は会場の時間の都合上、対局途中で引き分けとなりました。?
amikimi
25 分前
公式戦ではないとはいえ 天才と天才の太刀合わせは迫力があります?

935:名無し名人
18/05/07 08:33:43.67 oe8aIkpL0.net
豊島とコンピュータ将棋
URLリンク(ja.wikipedia.org)
コンピュータ将棋
中盤の強さ
第3回電王戦に出場した豊島将之はコンピュータ対策について「1000局とはいかないが3ケタは練習対局をした」「何度も逆転負けをする中で、序盤の長い将棋や中盤を省略する激しい将棋に勝ち目があると思った」と述べている[19]。
第3回電王戦を観戦していた遠山雄亮は「豊島さんはコンピュータの中盤の強さを警戒していました。
少しぐらい優位に立っても中盤の難解な局面が続くと簡単に逆転されると。
だから、コンピュータに勝つには、序盤の長い将棋にして、中盤に入る時点で大きなリードを奪ってしまうか、逆に中盤のない展開にして一気に終盤で勝負するのがいいと思っているようです。
本局は意識して中盤のない展開を狙っているように見えますね。」とコメントした[20]。
2013年?2015年
2013年11月から翌年2014年3月までの豊島将之とYSSの練習対局、豊島は「初めの方は全然勝てなくて、最後の方は5割から7割ぐらい勝算があるかなあというような感じだった」と述べている[86]。
19^ “将棋電王戦第3局で人間側が1勝を返す 豊島七段が「序盤、中盤、終盤、隙が無い」指し回しでYSSに圧勝”. ねとらぼ (2014年3月31日). 2015年6月3日閲覧。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

936:名無し名人
18/05/07 08:40:08.63 oe8aIkpL0.net
関連
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
渡辺明ブログ 20180504
この連休でコンピューター将棋選手権が行われていますが、年々、強くなって、もはや参考にするのが難しくなってきているな、と個人的には感じます。
最近、サッカーで同じような話だなと思ったのがあって、
FC東京の室屋選手が今週末のクラシコ展望のインタビューで
「バルサ、レアルのどのサイドバックに注目するか」と問われて
「バルサは組織力がやばすぎて個人の動きを見ても参考にならない。
そういった意味ではカルバハルが現実的な目標で、あんな選手になりたい」
と語っていたんですが、バルサってプロから見ても参考にならないほど組織力が違うんだなぁ、と。
マルセロとかと比べて特別に身体能力が優れているわけではないカルバハルが現実的、というのは良く分かるし、
自分より少し上、くらいのほうが目標にし易いということですね。

937:名無し名人
18/05/07 09:58:10.26 oe8aIkpL0.net
関連
URLリンク(www2.computer-shogi.org)
(2018年5月3日?5日)
第28回世界コンピュータ将棋選手権の結果
優勝 Hefeweizen、準優勝 PAL、3位 Apery
特設サイト URLリンク(sizer.main.jp)
棋譜中継 URLリンク(live4.computer-shogi.org)
中継ブログ URLリンク(computer-shogi-live.cocolog-nifty.com)
ニコニコ生放送(二次予選、決勝)
URLリンク(www2.computer-shogi.org)
コンピュータ将棋協会

938:名無し名人
18/05/07 10:02:46.21 oe8aIkpL0.net
関連
URLリンク(i2chmeijin.bl)<)
白ビール
ヘーフェヴァイツェン(Hefeweizen、ヘーフェはドイツ語で酵母)は、濾過していない白ビールの名前であり、クリスタルヴァイツエン(Kristallweizen)は濾過した小麦ビールである。

939:名無し名人
18/05/07 10:03:34.26 oe8aIkpL0.net
blogがNGワードなんだね(^^;

940:名無し名人
18/05/07 10:04:20.47 oe8aIkpL0.net
というか、上記が通るということは、URLに入っている blog がNGか

941:名無し名人
18/05/07 10:05:01.50 oe8aIkpL0.net
まあ、適当にキーワードを選んで、検索から飛んでください(^^;

942:名無し名人
18/05/07 10:05:14.52 oe8aIkpL0.net
豊島ガンバレ

943:名無し名人
18/05/07 10:05:36.00 oe8aIkpL0.net
これで、900達成だな(^^;

944:名無し名人
18/05/07 11:49:06.27 y3di3aQB0.net
そうか
今日は、藤井聡太の対戦があるのか
3勝すれば、タイトル挑戦か
URLリンク(www.shogi.or.jp)
週間対局予定(2018/5/7?5/13)
5月7日(月曜日)
王座戦 挑決トーナメント 屋敷伸之 藤井聡太 ニコニコ生放送・AbemaTV・携帯中継
URLリンク(abema.tv)
URLリンク(www.shogi.or.jp)
第66期王座戦<日本経済新聞>
持時間各5時間 振駒 <挑戦者決定トーナメント>
【第65期王座 中村太地】

945:名無し名人
18/05/07 11:51:39.69 y3di3aQB0.net
藤井聡太なら3連勝くらい楽勝と思わせるところがすごいね

946:名無し名人
18/05/07 13:18:26.48 y3di3aQB0.net
>>902
URLリンク(www.nikkei.com)
将棋王座戦、藤井六段が最年少で本戦登場 初挑戦めざす 囲碁・将棋 社会 日経 2018/5/7 10:53
 将棋の中村太地王座(29)への挑戦権をかけた第66期王座戦(日本経済新聞社主催)の本戦トーナメント1回戦、藤井聡太六段(15)対屋敷伸之九段(46)戦が7日朝、東京・千駄ケ谷の将棋会館で始まった。
史上最年少で王座戦本戦入りした藤井六段はタイトル初挑戦を目指す。この対局の勝者は次戦で羽生善治二冠(47)対深浦康市九段(46)戦の勝者と戦う。
 持ち時間は各5時間で、決着は同日夜の見通し。藤井六段の王座戦参戦は今期が初めてで、1次予選から6連勝して本戦進出を決めた。本戦トーナメントは16人で争い、挑戦権獲得には4連勝しなければならない。
 この日、藤井六段は紺色のスーツにネクタイ姿で、黒いリュックを片手に将棋会館の特別対局室に入った。振り駒の結果、屋敷九段が先手に決まり、定刻の午前10時に対局が始まった。
 屋敷九段は17歳でタイトル挑戦、18歳で獲得という、いずれも史上最年少記録を持つ。藤井六段が今秋の王座戦五番勝負に出場すると、タイトル挑戦の最年少記録を塗り替えることになる。
 藤井六段は4月に高校に進学してから4局目の公式戦で、ここまで3連勝中だ。屋敷九段とは昨年12月、早指し棋戦の朝日杯オープン戦で初めて対局し、勝ち星を挙げている。

947:名無し名人
18/05/07 14:02:12.79 y3di3aQB0.net
>>903
今日は当然勝つ前提だがw
URLリンク(kishi.a.la9.jp)
棋士ランキング
2018/5/6 現在
8 藤井聡太六段 1809
45 佐々木大地四段 1670
46 屋敷伸之九段 1668

948:名無し名人
18/05/07 18:20:43.85 y3di3aQB0.net
がんばれ豊島

949:名無し名人
18/05/07 18:21:12.94 y3di3aQB0.net
タイトル頼むよ

950:名無し名人
18/05/07 18:22:01.94 n/wObguE0.net
散髪してたけどセルフカットかと思うほどのダサさだった

951:名無し名人
18/05/07 19:26:45.52 RiY4188f0.net
第59期 王位戦 挑戦者決定リーグ 最終戦 一斉対局
アベマTV 将棋チャンネル
5月17日(木) 09:50 〜 22:00

952:名無し名人
18/05/07 19:53:00.03 oe8aIkpL0.net
>>908
破れたジーパンを自分でカットしたみたいなものかw
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
2005/9/206:56:11 Yahoo
破れたジーパンをはいている若者をよく見かけます。 破れたジーパンのワァッション名を教えて下さい。
ベストアンサーに選ばれた回答
ID非公開さん 2005/9/207:23:52
クラッシュジーンズ。
URLリンク(images.google.co.jp)
URLリンク(matome.na) ver.jp/odai/2142819886670377001
この記事は私がまとめました
かげとりさん
◆今季トレンドのアイテムといえばクラッシュデニム
意外と簡単!トレンドのクラッシュデニムをDIY♪
今季トレンドのクラッシュデニム。だけど気に入ったデザインのものは値段が高かったりすることがありますよね。プチプラで手に入れてみたもののダメージが少なかったり…。それなら自分でクラッシュデニムを作ってみてはいかがでしょうか。 更新日: 2015年04月20日

953:名無し名人
18/05/07 20:03:24.67 oe8aIkpL0.net
>>909
おつです
それニュースやね(^^

954:名無し名人
18/05/07 20:32:05.30 RiY4188f0.net
>>911
はい!とっても嬉しいですね。

955:名無し名人
18/05/07 21:14:00.39 oe8aIkpL0.net
>>905
アベマ見てた
藤井勝ち

956:名無し名人
18/05/07 21:18:22.11 oe8aIkpL0.net
>>912
同意です
豊島先生には、勝ちまくってほしいね

957:名無し名人
18/05/07 21:21:55.59 FTY8tHkJM.net
耳栓は集中のためにOK。
ただアナルプラグは外しておいた方がいい。
位置調整のためにトイレ回数が増えると
ソフトの疑いをかけられてしまうからね。
天彦が羽生戦でグダってたのは
ドライ状態になったからだと俺は思ってる。

958:名無し名人
18/05/07 21:23:06.87 oe8aIkpL0.net
>>915
詳しい解説ありがとう!w

959:名無し名人
18/05/07 21:26:37.82 oe8aIkpL0.net
>>913
アベマの感想戦見ているが、忍者ヤシキの忍術を使う間が無かったようだね

960:名無し名人
18/05/07 21:32:47.21 oe8aIkpL0.net
>>913
URLリンク(abematimes.com)
藤井六段、屋敷九段に勝ちベスト8 次戦は羽生竜王と深浦九段の勝者/王座戦挑決T AbemaTV 2018.05.07 21:19
 将棋の最年少棋士・藤井聡太六段(15)が5月7日、第66期王座戦挑戦者決定トーナメントで、屋敷伸之九段(46)に勝利し、同トーナメントでベスト8に進出した。高校に進学した2018年度は、これで4戦4勝。次戦は羽生善治竜王(47)と深浦康市九段(46)の勝者と対戦する。
 王座のタイトルは昨年、中村太地王座が初めて獲得。トーナメントは一次予選、二次予選を勝ち抜いた棋士、シード棋士の16人で行われる。佐藤天彦名人、久保利明王将、渡辺明棋王、菅井竜也王位ら、現在開催中の叡王を除く7つのタイトルホルダーが顔を揃えるほかベテラン、若手の実力者が顔を揃える超ハイレベルなトーナメントとなっている。
 対局後に藤井六段は「常にバランスの取り方が難しい将棋でした。(ベスト8は)これからもずっと強敵が続くので気を引き締めていきたいと思います」とコメントした。

961:名無し名人
18/05/07 21:34:32.86 oe8aIkpL0.net
>>913



962: https://abematimes.com/posts/4154571 藤井六段、屋敷九段に勝ちベスト8 次戦は羽生竜王と深浦九段の勝者/王座戦挑決T AbemaTV 2018.05.07 21:19  将棋の最年少棋士・藤井聡太六段(15)が5月7日、第66期王座戦挑戦者決定トーナメントで、屋敷伸之九段(46)に勝利し、同トーナメントでベスト8に進出した。高校に進学した2018年度は、これで4戦4勝。次戦は羽生善治竜王(47)と深浦康市九段(46)の勝者と対戦する。  王座のタイトルは昨年、中村太地王座が初めて獲得。トーナメントは一次予選、二次予選を勝ち抜いた棋士、シード棋士の16人で行われる。佐藤天彦名人、久保利明王将、渡辺明棋王、菅井竜也王位ら、現在開催中の叡王を除く7つのタイトルホルダーが顔を揃えるほかベテラン、若手の実力者が顔を揃える超ハイレベルなトーナメントとなっている。  対局後に藤井六段は「常にバランスの取り方が難しい将棋でした。(ベスト8は)これからもずっと強敵が続くので気を引き締めていきたいと思います」とコメントした。



963:名無し名人
18/05/07 21:35:25.67 oe8aIkpL0.net
>>918-919
あら
エラーと出たのでまた打ったら、だぶった(^^

964:名無し名人
18/05/07 21:36:29.82 oe8aIkpL0.net
>>910
遅レスだが
”.naver”がNGみたい

965:名無し名人
18/05/07 21:37:20.50 oe8aIkpL0.net
”naver”だけだと通るが、URLになるとダメなのだろう

966:名無し名人
18/05/07 21:47:57.92 oe8aIkpL0.net
>>918
いやー、難しい将棋やね
見てもよく分らない(^^;
URLリンク(www.youtube.com)
2018 05 07 王座戦 屋敷伸之九段vs 藤井聡太六段 第66期王座挑戦者決定トーナメント戦 将棋棋譜データベース 2018/05/07
コメント
貞子改ゆーき
6 分前(編集済み)
74手目あたりも、検討したら面白いですね
今回も見どころいっぱいでした
4五歩が悪手になってますが、アベマでプロの解説により、その先を検討したら
結局いい手みたいです

967:名無し名人
18/05/07 22:00:03.55 oe8aIkpL0.net
>>923
隣に目に付いたのでw
URLリンク(www.youtube.com)
【将棋】羽生善治竜王VS木村一基九段、終盤から勝利の瞬間まで bougin 2018/05/03 に公開
第59期 王位戦 挑戦者決定リーグ 羽生善治竜王 対 木村一基九段
解説:及川拓馬六段
聞き手:竹部さゆり女流三段

968:名無し名人
18/05/07 22:05:31.08 oe8aIkpL0.net
>>923
関連
URLリンク(www.youtube.com)
羽生善治竜王対木村一基九段 第59期王位戦挑戦者決定リーグ紅組4回戦ハイライト 元奨励会員アユムの将棋実況 2018/05/03
今回は第59期王位戦挑戦者決定リーグ紅組4回戦の羽生善治竜王対木村一基九段の一局をハイライトします。
横歩取り33角戦法から先手の木村九段が青野流の厳しい攻めを次々と繰り出してしびれる戦いが続いていきました。

969:名無し名人
18/05/07 22:10:48.34 oe8aIkpL0.net
>>923
藤井聡太はつよいな~

970:名無し名人
18/05/07 23:05:03.51 ucpckYYEa.net
レーティングも藤井に抜かれそうだな
そしたらマジで何も誇る物が無いな豊島

971:名無し名人
18/05/07 23:31:32.57 oe8aIkpL0.net
>>927
間違いなく抜かれると思うよ
おそらく、1900は超えるか

972:名無し名人
18/05/07 23:33:59.35 oe8aIkpL0.net
>>927
まあ、早くヒューリックになるのが良いと思う
天彦によく頼んでおかないと
フルセットの勝負を

973:名無し名人
18/05/07 23:58:06.97 /IYQZGFCd.net
豊島\(^o^)/

974:名無し名人
18/05/07 23:59:42.76 /IYQZGFCd.net
がんばれ(^o^)v

975:名無し名人
18/05/08 00:56:57.56 7DzCwdQG0.net
藤井聡太くんが屋敷九段相手に恐ろしい勝ち方をしました。
ふるえます。

976:名無し名人
18/05/08 06:55:11.46 fzdF3Bt60.net
>>932
まあ、恐ろしいわな(^^;
1.年度初めからの連勝を、果たしてだれが止めるのか?止め得るのか?
2.もし、連勝が止まらないとしたら・・、おそらく連勝はしばらく止まらないだろうが、あっさりなにかタイトルを取るだろうね
3.それも、複数タイトルになるかもしれない・・・

977:名無し名人
18/05/08 07:18:44.65 fzdF3Bt60.net
>>932
思い返せば、今年の2/17の朝日杯 羽生戦、広瀬戦と同じような完勝
それから、3/22の糸谷戦の完勝
羽生は竜王、広瀬はA級で元タイトル保持者、糸谷は新A級で元タイトル保持者
屋敷は3月まではA級だった
これらの”完勝”ぶりを見ると、
おそらくその実力はA級の上か
URLリンク(www.youtube.com)
藤井聡太六段と戦った朝日杯決勝について話す広瀬章人八段
のびのびチャンネル
2018/02/25
【将棋】第43期 棋王戦 五番勝負 第2局 渡辺明棋王 vs 永瀬拓矢七段
解説:広瀬章人八段 聞き手:山口恵梨子女流

978:名無し名人
18/05/08 08:45:53.76 fzdF3Bt60.net
がんばれ豊島

979:名無し名人
18/05/08 08:46:26.73 fzdF3Bt60.net
タイトル獲得を

980:名無し名人
18/05/08 09:01:02.50 t+ObrmLed.net
豊島

981:名無し名人
18/05/08 09:02:15.97 t+ObrmLed.net
がんばれ(*^3^)/~☆

982:名無し名人
18/05/08 09:31:08.39 s9n6eim10.net
棋聖戦がんばろうぜ豊島(^▽^)/

983:名無し名人
18/05/08 09:36:19.18 s9n6eim10.net
>>923
これも
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲


984:屋敷伸之九段 △藤井聡太六段 第66期王座戦挑戦者決定トーナメント 「技巧2」の棋譜解析 No.1902 角換わり 徹底解説!将棋の定跡 2018/05/07



985:名無し名人
18/05/08 11:18:47.02 s9n6eim10.net
今日は名人戦の日か
いま見ると、角換わりの腰掛銀みたいだね
最終戦にもつれることを望む(^^;
最終戦にもつれ、羽生先生は名人戦に集中すべし(^^;
URLリンク(abema.tv)
第76期 名人戦七番勝負 第三局 1日目 佐藤天彦名人 対 羽生善治竜王
5月8日(火) 08:30 ? 19:30
生放送情報はアベマTV公式Twitterでチェック!
URLリンク(twitter.com)
番組概要
佐藤天彦名人に挑戦する第76期将棋名人戦の挑戦者は、空前絶後の6者プレーオフで関西若手四天王に勝利した羽生善治竜王に決定! 佐藤天彦名人、三度目の防衛なるか? はたまた、羽生竜王、名人位で通算タイトル数100期の偉業なるか。

986:名無し名人
18/05/08 11:59:58.02 16NtNZwhd.net
豊島九段

987:名無し名人
18/05/08 17:19:59.08 s9n6eim10.net
ヒューリックとよし(^^;

988:名無し名人
18/05/08 17:22:20.32 s9n6eim10.net
>>941
予想だが
明日は、鬼二匹の将棋が見られる予感がする
人間のレーティングでは測れない将棋が
第1~2局を見ての感想だが(^^;

989:名無し名人
18/05/08 18:45:23.60 t+ObrmLed.net
豊島がんばれ(⌒‐⌒)

990:名無し名人
18/05/08 18:46:48.89 t+ObrmLed.net
タイトル獲得をo(^o^)o

991:名無し名人
18/05/08 20:13:54.78 fzdF3Bt60.net
>>941
URLリンク(twitter.com)
名人戦棋譜速報 (@meijinsen) | Twitter
西遊棋実行委員会
?@kansaishogi
55分
その他
名人戦は面白い局面になっていますね。解説にもあるように先手の玉の広さvs後手の堅さという展開で、実戦的に玉が堅く、攻めの方針が分かりやすい後手を持ってみたいです。
封じ手予想は▲78玉です。玉を安定させる意味で、△74歩には▲57角があります。
(古森)

992:名無し名人
18/05/08 20:34:07.26 fzdF3Bt60.net
>>947
URLリンク(www.youtube.com)
第76期名人戦七番勝負第3局ハイライト 1日目封じ手予想&展開予想 元奨励会員アユムの将棋実況 2018/05/08
角換わり腰掛け銀の最新形から捩り合いが続いています。
先手:羽生善治竜王
後手:佐藤天彦名人
コメント
vance one
12 分前
まだ決定的に差がついてないので羽生も指せるパターンかな、羽生が負ける時は既に苦しそうなパターンが多いけど本局は長くなりそう、先に仕掛けたほうがカウンター食らいそうなので手渡し合戦始まりそう?

993:名無し名人
18/05/08 20:39:11.72 fzdF3Bt60.net
>>947
このソフト評価は互角だね
URLリンク(www.youtube.com)
封じ手まで 将棋 棋譜並べ ▲羽生善治竜王 △佐藤天彦名人 第76期名人戦七番勝負 第3局 「技巧2」の棋譜解析 No.1905 角換わり 徹底解説!将棋の定跡 2018/05/08

994:名無し名人
18/05/08 20:48:54.44 fzdF3Bt60.net
>>940
関連
URLリンク(www.youtube.com)
挑戦まであと4勝 藤井聡太六段vs屋敷伸之九段 第66期王座戦決勝トーナメントハイライト 元奨励会員アユムの将棋実況 2018/05/07
本局は屋敷九段の棒銀に藤井六段が居玉のまま反撃を仕掛けるという凄まじい展開と成りました。本局に勝てば中村太地王座への挑戦権まであと3勝になりますが果たして…
戦型:角換わり棒銀
コメント
夜空アルル
16 時間前
異次元の強さ…未来で八冠獲る人だ?
hide kiriri
14 時間前
生涯700勝を越えるトップ棋士に対してこの勝ち方ができるのは、トップ棋士でしかないでしょう。藤井六段に対抗できるのは、タイトルホルダーとA級・B級1組の棋士だけではないでしょうか。本譜の44角は、鳥肌ものです。誰も予想していませんでした。ソフトでさえも・・・・?

995:名無し名人
18/05/09 10:06:52.71 m3EotKW00.net
次スレ
豊島将之 Part26
スレリンク(bgame板)

996:名無し名人
18/05/09 15:52:08.90 x82TXvKz0.net
豊島

997:名無し名人
18/05/09 18:08:05.04 m3EotKW00.net
がんばれ

998:名無し名人
18/05/09 20:14:24.97 ti42CX0f0.net
豊島、鬼たちの将棋をよく見ておけよ~(^^

999:名無し名人
18/05/10 07:40:36.45 iw7xQg9zM.net
梅雨も豊島

1000:名無し名人
18/05/10 15:50:47.78 oT7e/WT00.net
豊島が調子を崩したのは
2017年12月くらいから翌2月くらいでしょ
秋はすきだっていってたし、梅雨夏秋くらいまでは大丈夫だよ(^^;

1001:名無し名人
18/05/10 16:49:54.68 jDjU7dgs0.net
まだ確変終わってないよ豊島は

1002:名無し名人
18/05/10 17:53:37.90 oT7e/WT00.net
そうだね
豊島はまだまだ強くなっているよね

1003:名無し名人
18/05/11 11:51:04.16 s3e/oGUUp.net
また、とよぴーの変態将棋炸裂させてますやん。

1004:名無し名人
18/05/11 13:03:08.04 bmxFfDumM.net
これで勝ったら、豊島流飛車厨定跡と名付けよう

1005:ぼやき名人
18/05/11 15:13:46.21 ExcC6SAE0.net
次スレ
豊島将之 Part26
スレリンク(bgame板)

1006:名無し名人
18/05/11 15:57:23.49 yiBJW7n60.net
ご苦労様です。(^^;

1007:名無し名人
18/05/11 18:44:14.15 QGvnGXhD0.net
豊島、負けくさいな……。

1008:名無し名人
18/05/11 19:51:16.55 js/JZYGm0.net
ワッチョイで弾いたらめちゃくちゃスカスカだなこのスレ

1009:名無し名人
18/05/11 20:04:51.79 g4NnENaKM.net
これで伝統ある棋聖戦に集中できるな。
王位戦は澤田にくれてやった。

1010:名無し名人
18/05/11 21:12:17.70 kev0yjt+0.net
集中したほうがいいんだか
良くないんだか

1011:名無し名人
18/05/11 21:27:55.91 84cTOv8/0.net
ヒュー棋聖一本にとりあえず集中

1012:名無し名人
18/05/11 21:53:26.67 h82wbTXC0.net
豊島・ヒューリック・棋聖をまて

1013:名無し名人
18/05/12 00:46:48.74 06x939mX0.net
相手鬼畜眼鏡さんじゃん
ほんとに大丈夫なのか?

1014:名無し名人
18/05/12 01:41:10.17 kvs8OIq70.net
もう3つも4つも保持し続けられるほど若くない。
いつやるの?今でしょ。

1015:名無し名人
18/05/12 08:16:25.71 nqhPVyaf0.net
澤田真吾六段応援スレ Part2
スレリンク(bgame板)

1016:名無し名人
18/05/12 08:53:30.05 QyoWEkiea.net
またここ一番で負けたのか!

1017:ぼやき名人
18/05/12 13:00:16.38 vykEe4/J0.net
>>971
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

1018:名無し名人
18/05/12 15:55:33.00 nqhPVyaf0.net
>>973
ぼやき名人さん、どうも
まあ、澤田先生応援スレをせっかくなのでPRしようと
因みに、私は、ここは自然に任せて(そのうち埋まるだろうと)、Part26に注力しようと思っています(^^;

1019:名無し名人
18/05/12 16:08:41.05 YwDSM38rM.net
>>969
心配すんな
豊島だって眼鏡だ

1020:名無し名人
18/05/12 18:31:57.53 nqhPVyaf0.net
>>975
わろた(^^

1021:名無し名人
18/05/12 20:34:04.09 jenKdR1Oa.net
眼鏡が眼鏡狩りか

1022:名無し名人
18/05/12 21:34:20.48 4F+Lf3Ly0.net
オラもサイヤ人

1023:名無し名人
18/05/12 21:54:10.95 nqhPVyaf0.net
ヤサイをたべよう(^^

1024:名無し名人
18/05/17 22:58:02.41 4jEj0xPV0.net
よくあんだけ角換わりで手が浮かぶねトヨシ!

1025:名無し名人
18/05/18 05:26:54.11 HgWvDHI10.net
>>980
でもな
角換わりなら藤井聡太が一番でしょ
豊島じゃ勝てないだろう
豊島は対藤井聡太にそなえて、角交換しない戦法を仕込むべしと思うよ
いまや、それでも(聡太の不得意戦法でも)勝てるかどうかだろう
いまや、それくらい藤井聡太は強い

1026:名無し名人
18/05/18 07:25:00.51 3ig7vCqR0.net
>>981
ソウタに2対0の完封勝ちのトヨシ!

1027:名無し名人
18/05/18 10:29:07.87 laZ7oS7e0.net
>>982
それは四段のソウタだろ?w
ソウタは、今日七段になるよ(^^;

1028:名無し名人
18/05/18 10:30:35.77 laZ7oS7e0.net
まちがいなく
七段ソウタ >> 四段ソウタ
だよね(^^;

1029:名無し名人
18/05/19 06:38:44.23 y2bv1xqq0.net
まさか、こういう遣り口で最多勝利数を狙ってないよね?

1030:名無し名人
18/05/19 07:01:13.99 Bq7Ps7A60.net
まさか、こういう遣り口で今年度全勝優勝を狙ってないよね? 藤井聡太は w

1031:名無し名人
18/05/19 07:02:10.31 Bq7Ps7A60.net
相撲じゃあるまいし、全勝はありえないだろうが、狙うのは自由だよね・・(^^;

1032:名無し名人
18/05/22 15:55:33.37 /QATUU1ha.net
藤井七段は新人王戦は今年がラストチャンスかあwww

1033:名無し名人
18/05/22 21:29:32.11 G0yDSZuS0.net
>>988
だれが、あのクラスでレーティング1800超えの藤井聡太(おそらく真の実力は1900超え)に土を付けることができるのか?(おそらくだれも居ないだろうと・・) 非常に興味深いと思っているのだが・・(^^;

1034:名無し名人
18/05/23 09:38:14.28 0xJEFiLJ0.net
甲斐日向三段が、聡太破って優勝したら胸熱なんだけどな

1035:名無し名人
18/05/23 09:46:41.71 i3Gz2fx0d.net
でも退会

1036:名無し名人
18/05/23 10:36:47.81 Q/3nipb00.net
>>990-991
ああ、これ?(トーナメント表)
甲斐日向三段は、さすがに、もう一つの山の増田康先生か阿部光先生には勝てないように思うね・・
それより、藤井聡太7段は、あと二つ勝つと、佐々木勇6段との再戦が実現しそうで怖いね~!(^^;
URLリンク(www.shogi.or.jp)
第49期新人王戦<しんぶん赤旗>
持時間各3時間 振駒
【トーナメント戦】

1037:名無し名人
18/05/24 13:15:24.17 hI7IbXDQM.net
甲斐くんが優勝したら、NHK杯で肩書き付いたりしないかなw
読み上げ 飯野愛女流初段、
記録係 甲斐日向新人王、みたいな
そして伝説を残して奨励会退会へ…

1038:名無し名人
18/05/24 14:00:10.64 vXECK1kO0.net
>>993
棋士紹介では、必ず棋戦優勝は触れるだろうね
新人王獲得とかね
そして、瀬川先生のときみたいに、プロ編入試験対局が計画されるかもね~(^^;

1039:名無し名人
18/05/25 23:31:49.68 2azOl6YG0.net
うめ

1040:名無し名人
18/05/25 23:32:05.95 2azOl6YG0.net
埋め

1041:名無し名人
18/05/25 23:32:18.71 2azOl6YG0.net
ume

1042:名無し名人
18/05/25 23:32:36.61 2azOl6YG0.net
ウメ

1043:名無し名人
18/05/25 23:32:52.55 2azOl6YG0.net


1044:名無し名人
18/05/26 01:09:58.84 clUTGYerM.net
1000なら豊島永世迷人

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 18時間 5分 11秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch