豊島将之 Part18at BGAME
豊島将之 Part18 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
18/02/03 18:32:09.19 VQNfrnMw.net
今後の予定
2/04(日)NHK杯 本戦 準々決勝 vs. 三浦
順位戦 A級
3/02(金) 11回戦 vs. 広瀬 静岡市「浮月楼」
URLリンク(www.city.shizuoka.jp)
王将戦7番勝負 vs. 久保
(1) 1/07(日)、08(月祝) 静岡県掛川市「掛川城二の丸茶室」
(2) 1/27(土)、28(日) 佐賀県上峰町「大幸園」
(3) 2/03(土)、04(日) 栃木県大田原市「ホテル花月」
(4) 2/19(月)、20(火) 兵庫県尼崎市「都ホテルニューアルカイック」
(5) 3/06(火)、07(水) 島根県大田市「さんべ荘」
(6) 3/14(水)、15(木) 長野県松本市「松本ホテル花月」
(7) 3/27(火)、28(水) 新潟県佐渡市「佐渡グリーンホテルきらく」

棋聖戦 二次予選 vs. 南
王座戦 二次予選 vs. 稲葉

3:名無し名人
18/02/03 18:33:17.96 VQNfrnMw.net
【第67期王将戦 七番勝負】
久保利明 王将-豊島将之 八段
URLリンク(www.shogi.or.jp)
王将戦中継ブログ
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
第3局 2月3・4日(土・日)
<ホテル花月> 栃木県大田原市黒羽向町2
立会:木村一基九段 副立会:佐藤紳哉七段 記録係:藤田彰一三段
URLリンク(e-5566.com)
第4局 2月19・20日(月・火)
<都ホテルニューアルカイック> 兵庫県尼崎市昭和通2-7-1
立会:阿部 隆八段 副立会:大石直嗣七段 記録係:徳田拳士三段
URLリンク(ama-oshosen.com)
第5局 3月6・7日(火・水)
<さんべ荘> 島根県大田市三瓶町志学2072-1
立会:福崎文吾九段 副立会:稲葉 陽八段 記録係:未定
第6局 3月14・15日(水・木)
<松本ホテル花月> 長野県松本市大手4丁目8-9
第7局 3月27・28日(火・水)
<佐渡グリーンホテルきらく> 新潟県佐渡市しいざき温泉

4:名無し名人
18/02/03 18:33:59.72 VQNfrnMw.net
王将戦 第1局 写真
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無し名人
18/02/03 18:34:38.76 0QlImhIv.net
ってこっちか

6:名無し名人
18/02/03 18:35:45.04 VQNfrnMw.net
ダブってるな
こっちが早いかな

7:名無し名人
18/02/03 18:36:38.64 cLIVXLiN.net
こっちのスレのほうがわずかに早く立ってますね

8:名無し名人
18/02/03 18:42:23.26 VQNfrnMw.net
844 名無し名人 (オッペケ Srab-/VN2) 2018/01/30(火) 11:07:22.30 ID:n1nW7K1Er
【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治 竜王 0-0 _近藤 先谷川 _村山 _木村 先松尾 (前王位)
木村 一基 九段 0-0 _松尾 先近藤 _谷川 先羽生 _村山 (前期リーグ3勝・残留)
谷川 浩司 九段 0-0 先村山 _羽生 先木村 _松尾 先近藤 (前期予選2勝)
松尾  歩  八段 0-0 先木村 _村山 先近藤 先谷川 _羽生 (前期予選2勝)
近藤 誠也 五段 0-0 先羽生 _木村 _松尾 先村山 _谷川 (前期予選1勝)
村山 慈明 七段 0-0 _谷川 先松尾 先羽生 _近藤 先木村 (前期予選0勝)
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
澤田 真吾 六段 0-0 _佐々 先野月 _千田 先豊島 _阿久 (前期リーグ5勝・挑決敗退)
豊島 将之 八段 0-0 _野月 先千田 先阿久 _澤田 先佐々 (前期リーグ3勝・残留)
阿久津主税八段 0-0 _千田 先佐々 _豊島 _野月 先澤田 (前期リーグ2勝・陥落)
野月 浩貴 八段 0-0 先豊島 _澤田 先佐々 先阿久 _千田 (前期予選1勝)
千田 翔太 六段 0-0 先阿久 _豊島 先澤田 _佐々 先野月 (前期予選1勝)
佐々木大地四段 0-0 先澤田 _阿久 _野月 先千田 _豊島 (前期予選0勝)
URLリンク(www.shogi.or.jp)

9:名無し名人
18/02/03 18:48:44.41 ic7rHyy3.net
豊島はタイトル取る気ないだろ

10:名無し名人
18/02/03 18:48:51.70 VQNfrnMw.net
2/9(金) 王座戦 二次予選 vs. 稲葉
未定 竜王戦 1組ランキング戦 2回戦 vs. 丸山

11:名無し名人
18/02/03 19:04:53.66 g3jr7aB+.net
今日の記録係は一昨日の三浦との順位戦と同じか
そりゃ疲れてる筈だわ

12:名無し名人
18/02/03 19:11:57.72 1l7papOm.net
>>11
えっ、なんでそのキャスティングにしたんだ
連盟鬼だな

13:名無し名人
18/02/03 19:17:28.83 fFQTQekE.net
>>12
三段だったのでは?本人の希望もある筈だがむしろほんにんからは希望しないよな王将戦の記録係はだいぶ前から決まっていたと思うが

14:名無し名人
18/02/03 19:26:58.88 g3jr7aB+.net
藤田三段か
今日は三段リーグ関東の対局日だったようで
関西の奨励会員が来るしかなかったのでは
25歳だし自分の将棋の方も大変だろうと思う

15:名無し名人
18/02/03 19:38:40.26 soDiuCL1.net
~10/14
27局 24勝3敗 勝率.889
10/19~
18局 9勝9敗 勝率.500

16:名無し名人
18/02/03 20:04:59.88 lFq+kIvv.net
寒いよね、勝てないよね、しょうがないよね…

17:名無し名人
18/02/03 20:12:07.32 O+hs0AA2.net
相振り飛車で後手から玉頭攻める展開は1局目と似てるけど今度はあかんな

18:名無し名人
18/02/03 20:14:59.38 CW7ePkWu.net
>>15
マジか
豊島的には10月中旬からもう冬なんだな

19:名無し名人
18/02/03 20:26:20.83 +4QNSKQt.net
>>1
乙です

20:名無し名人
18/02/03 20:27:20.17 fFQTQekE.net
春夏初秋は隙がない豊島

21:名無し名人
18/02/03 20:54:55.72 TmzelLQF.net
>>11
持ち時間半分ずつ使ってみんなで1日目寝れば良かったんだ!

22:名無し名人
18/02/03 21:20:16.44 gHnJtIL9.net
スレ立ておつです
今回は、ワッチョイの話が出て新スレが遅れたが
(なので、重複したきらいもある)
理想は、前スレの950くらいで新スレ立てて、旧スレには新スレへの誘導を入れたいね

23:名無し名人
18/02/03 21:21:17.94 gHnJtIL9.net
そうすれば、新スレ立てたことが分って、重複が減るだろう

24:名無し名人
18/02/03 21:28:24.07 gHnJtIL9.net
重複スレを埋めるために
URLリンク(mainichi.jp)
第67期王将戦七番勝負第3局 毎日新聞棋譜サイトより
棋譜コメント
”16時20分、久保は27分使って▲6五桂と跳ねた。久保はこの反撃に期待して駒組みを進めていた。
▲6五桂△4四銀▲5四角に、木村九段は△9三銀▲6四桂△8二玉▲5二桂成△同金を指摘する。
先手は金を取れるが、後手は玉が先手の攻め駒から遠ざかれるし、桂を手にして反撃を狙える。
受けに特徴ある木村九段らしい粘り強い手順といえるだろう。△5二同金に▲6一銀は△6二桂と角に当てる受けがあって難しい。
豊島は長考のお返しで熟考している。16時55分、久保は右手を額に当てており、豊島はうつむいている。
17時を過ぎて、日が暮れてきた。このまま封じ手になるかもしれない。豊島が仮に18時まで考えても、消費時間は久保より少ない。
17時45分ごろ、木村九段が対局室に入った。豊島は腕を組んで考え込んでいる。
18時になると、豊島はすぐに封じ手の意思表示をした。封じ手を記すために、豊島が席を外す。
1日目の消費時間は▲久保3時間57分、△豊島3時間29分。豊島は1時間40分使っての封じ手だった。
4日9時ごろに封じ手が開封され、対局が再開される。

■Twitter解説

大橋貴洸四段>▲6五桂に対しては△4四銀と


25:出て、次に△3五歩を狙う手が自然です。 進行例は△4四銀▲5四角△3五歩▲2七銀△4五桂▲2六玉△2五歩▲1六玉で、これは先手玉が寄りません。 後手はどこかのタイミングで△9三銀と逃げ道を開けると思います。 豊島八段の大長考が続いていますね。もしかしたら、△5四銀と逃げる手もあるかもしれません。 以下▲5三銀△3五歩▲同銀△5三金直▲同桂成△2五桂と進めば、後手の勝ちです。(先手有利) ■将棋プレミアム■ 加藤一二三九段>△4四銀▲5四角△9三銀に先手が一気に寄せるのが難しいとしたら、▲5四角を指さずに久保王将が封じ手にするかもしれません。 【佐藤紳哉七段の見解】 http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2018/02/post-23be.html 【封じ手】 http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/2018/02/post-4646.html ”



26:名無し名人
18/02/03 21:39:55.86 gHnJtIL9.net
これも埋めな
URLリンク(www.youtube.com)
【衝撃の端角】久保利明王将対豊島将之八段 王将戦第3局1日目ハイライト 元奨励会員アユムの将棋実況 2018/02/03

27:名無し名人
18/02/03 22:28:47.29 kcfJlDEy.net
ここに書き込むのさえつらい。
何を書いていいのか分からん。

28:名無し名人
18/02/03 22:33:41.56 9u0ZQOJT.net
いつもの形勢が悪くなってから長考

29:名無し名人
18/02/03 22:49:04.50 W6O/s9fp.net
まるでソフトと指してる時の俺みたいだ

30:名無し名人
18/02/03 22:50:53.76 R/ctnuxF.net
豊島?体力無いよね
いつも終盤で中折れ

31:名無し名人
18/02/03 22:55:27.77 lFq+kIvv.net
まぁまだワンチャンあるで

32:名無し名人
18/02/03 23:00:02.45 gHnJtIL9.net
これも埋めな
棋譜並べ 徹底解説!将棋の定跡だと、145手目で67玉と逃げれば詰まないようにあるが、ハイライト 元奨励会員アユムでは詰みとあるね
URLリンク(www.youtube.com)
【大逆転】三浦弘行九段対豊島将之八段 A級順位戦ハイライト 元奨励会員アユムの将棋実況 2018/02/02
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲豊島将之八段 △三浦弘行九段 第76期順位戦A級10回戦 「平成将棋合戦ぽんぽこ」の棋譜解析 No.35 徹底解説!将棋の定跡 2018/02/01

33:名無し名人
18/02/03 23:04:35.43 gHnJtIL9.net
みんな、両手をあげて、元気玉を豊島将之八段に送ろう!
そうすれば、今回はだめでも、必ず王将を奪取してくれる!
URLリンク(dic.pixiv.net)
だ…大地よ 海よ そして生きているすべての みんな………
このオラに ほんのちょっとずつだけ 元気をわけてくれ…!!!

34:名無し名人
18/02/03 23:14:37.79 gHnJtIL9.net
「泥沼流」、「羽生マジック」。タイトルを取るには、多少の不利をものともしない精神力も、必要だろう
URLリンク(333akaso.bl)
og.fc
2.com/bl
og-entry-3.html
 米長邦雄永世棋聖
そのさわやかな語り口から
 「さわやか流」 と呼ばれることもあったが、棋風は乱戦おかまいなし、いや、みずから
乱戦に持ち込む、まさに 「泥沼流」 と呼ぶ方がピッタリしていた
 玉の懐を広くする 「米長玉」 と名付けられた一手を終盤にさされた対局者は乱戦
を覚悟あるいは形勢不利と判断したこと想像に難くない
 米長さんのことでもっとも印象に残っているのは、HNK杯での羽生対加藤一二三での解説である
 誰も読んでいなかった攻めの一手、誰もが負けだと言う局面をしのぐ受けの妙手を羽生さんが指
すと 「羽生マジック」 と言われるが、この対局最終盤で羽生さんの一手はまさに
それであった

35:名無し名人
18/02/03 23:21:47.59 gHnJtIL9.net
豊島さん、2009年のリベンジ頼むよ
URLリンク(dic.nico)
video.jp/a/%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%B0%86%E4%B9%8B
豊島将之(とよしま まさゆき)とは、将棋棋士であり、「豊島? 強いよね」の被害者である。
史上初めての平成生まれのプロ棋士である。
タイトル戦登場3回。
2009年度に王将戦予選を7連勝で駆け上り、超難関リーグ「王将リーグ」入りを果たす。2010年度も王将リーグ入りし、これを突破しタイトル挑戦権を獲得。初めてのタイトル戦は久保利明王将の前に2勝4敗で敗れるも、同年度の新人賞を受賞した。
2016年、JT杯将棋日本シリーズで自身初の棋戦優勝を果たす。同年度は順位戦でも昇級を決め、26歳でA級八段となる。
「豊島? 強いよね」事件
2012年のNHK杯1回戦で、対戦相手の佐藤紳哉が頭部になにかをかぶりつつ「豊島? 強いよね。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。だけど……俺は負けないよ。え?、こまだっ、駒たちが躍動する俺の将棋を、皆さんに見せたいね。」とゆらゆらと揺れながらコメント。
それがきっかけで大ブレイクした(佐藤が)。実際の対局ではコテンパンに佐藤を破り、視聴者はまさに「豊島? 強いよね」状態に。この出来事がきっかけで豊島が勝つと「豊島? 強いよね」、負けると「豊島? 弱いよね……」とネット上で書かれるのがお約束になっており、本人が言ったわけでもないのにネタにされている。
ちなみに佐藤は豊島にカツラをつけて対局することを事前に話していたようで、豊島は「事前に教えてくれるとはいい人だ」と思ったとのこと。ちなみに、言われた当人もNHK杯の解説で「序盤、中盤、終盤」のフレーズをぶち込むなど、意外と楽しんでいるようである。

36:名無し名人
18/02/03 23:30:59.02 Dnkkr4rL.net
春になったらまた勝てるだろう

37:名無し名人
18/02/03 23:35:33.45 gHnJtIL9.net
「豊島? 強いよね」と言わせてくれー
URLリンク(www.shogi-books.com)
イメージと読みの将棋観 Vol.2
羽生二冠
「欲しいのはどっち? 誰よりも優れている序盤知識 or 勝ちになったら絶対に逃さない終盤力」というテーマで、「それは終盤力ですよ(森内・谷川・渡辺)」・「魔法の薬はいらない(佐藤)」に対して、「ふふふ、まぁ序盤ですね」とノータイムで回答。
苦労するのは序盤>終盤との理由だそうですが、"勝ちになったら絶対に逃さない終盤力"は既にあるとの裏返しにも思えないこともないですね。痺れます。
藤井九段
解答陣で唯一の振り飛車党だけあって、他の5人との感覚の相違がハッキリと現われるテーマがチラホラと。「相手玉に詰めが見えた。自玉は安全。しかも1手必至もある。残り一分の秒読みでも詰ましにいきますか?」という幕間テーマでは、羽生・谷川両氏が「詰ましにいく」と答えていますが、
藤井九段は「残り一分なら、詰ましにいく馬鹿はいません(P71)」は本書のハイライトとも言えます(笑)。

38:名無し名人
18/02/03 23:36:56.42 gHnJtIL9.net
豊島マジックを頼む!

39:名無し名人
18/02/03 23:37:29.27 x2cihAjm.net
春~夏にやってるタイトルのどれか1つでも取ってくれれば。あとは防衛しまくるのみ

40:名無し名人
18/02/03 23:40:08.39 NLTW9RNP.net
王位戦リーグ入ってるしここが勝負かも

41:名無し名人
18/02/03 23:45:14.28 gHnJtIL9.net
まだ、終盤の六割が残っている
豊島がんばれ
URLリンク(opu-shogi.chips.jp)
プロの将棋では序盤で勝負がつくのが約一割、中盤が三割、終盤で決まるのが六割ぐらいだとされている。
終盤に出たたった一手のミスで勝負が決まるのである。

42:名無し名人
18/02/04 00:01:36.29 f0JKei9X.net
二日目どうなるか分からんけど(ソフトでは久保有利)
久保は普通に指せば勝ちそう
豊島は必死に指しても負けそう
という感じの逆転が起きにくい将棋に思えるなぁ
残念ながら・・・

43:名無し名人
18/02/04 00:24:50.03 mdzmeuIY.net
豊島、家で研究ばっかしてないで
糸谷先生にスイーツ巡りに連れてってもらえ
そんで太れ、痩せすぎや

44:名無し名人
18/02/04 00:33:14.13 wDajbU/0.net
豊島は全タイトル挑戦して無冠の永世無冠を目指そう
これは誰もやってない

45:名無し名人
18/02/04 00:39:24.21 WQR8/awl.net
トヨピー幸せになれよって、今日は口癖のようにつぶやいてしまう…本当に幸せになって欲しい。

46:名無し名人
18/02/04 00:46:21.31 PTG83sUq.net
>>43
間違いなく伝説になるな
名人戦は今期逃してもそのうち挑戦するだろうし王位リーグにいるから後は竜王棋王か
竜王が最難関かなやっぱ

47:名無し名人
18/02/04 00:52:19.52 58LrbSdc.net
>>37
マジックからの頓死……辛い

48:名無し名人
18/02/04 00:57:49.51 3VIvvgtI.net
頓死マジック

49:名無し名人
18/02/04 01:38:50.56 9eHMe1/G.net
豊島はまだマジック研究中やからな、完成した暁には相手頓死しまくるで

50:名無し名人
18/02/04 02:28:20.84 dkcOTlMM.net
>>42
ガリでも若い頃の羽生みたいに、森内も感嘆する体力がないと脳力がもたない。
精神力とは体力に支えられたもの。
毎日、少しでも食事を改善して体を鍛えてほしい。

51:名無し名人
18/02/04 02:32:21.28 /J6ruNn6.net
将棋って太ってる人は大成してなくない?
太った人で一番成績がいいのは加藤先生だよね?

52:名無し名人
18/02/04 02:34:20.04 OAp8UFrF.net
>>50糸谷

53:名無し名人
18/02/04 04:22:08.51 Cb/rKaDl.net
弱すぎ

54:名無し名人
18/02/04 04:29:06.40 Ie1GBMix.net
久保のプラス868

55:名無し名人
18/02/04 04:40:04.23 3VIvvgtI.net
868点がどうした
そんなのは一瞬でひっくり返る

56:名無し名人
18/02/04 05:05:46.57 wNB/q1t1.net
序盤で勝負がついてしまった

57:名無し名人
18/02/04 05:24:46.72 7KSx6Gkk.net
レーティング一位から滑り落ちるのも時間の問題だな

58:名無し名人
18/02/04 05:32:49.96 XU6eJbQx.net
豊島も体重UPすれば大成する
名字的にも太ってる方が似合ってる

59:名無し名人
18/02/04 06:02:38.96 BOQ1kfpD.net
食欲不振の人間に外野が適当な事言うなよ

60:名無し名人
18/02/04 06:19:05.91 g82rR53n.net
これでNHK杯も負けてたら最悪の一日になるぞ

61:名無し名人
18/02/04 06:28:06.52 EAcj4jvZ.net
今日2連勝でよろ

62:名無し名人
18/02/04 06:49:29.15 Sbu38r0R.net
一番好きな棋士だから負けて叩かれるの嫌だわ
いかんせんいつもいいところまでいって注目されてしまうだけに余計にな
今の久保さんはなかなか勝てる相手ではない
前半絶好調で後半落ちるのは人間味があって別に嫌いになる要素でなかったりする、勝敗に関わらず心から応援したい気持ちになるのは豊島さんだから、けど、いつか報われてほしい

63:名無し名人
18/02/04 07:14:58.35 qQ4JgLwd.net
現在、A級のラスボス状態にある久保
豊島の前に立ちはだかっているのは羽生でも渡辺でもなく
久保であった

64:名無し名人
18/02/04 07:45:17.04 x5j5U2Oe.net
とん死くらったから、終盤に時間を残そうと
序盤飛ばしたんだろうね

65:名無し名人
18/02/04 07:46:19.05 x5j5U2Oe.net
だから、いまからが、終盤時間残し戦略の見せ所だと
そう思いたい・・

66:名無し名人
18/02/04 07:47:58.32 x5j5U2Oe.net
もし、今日負けても、1 対 2でしかない
まだ、終わってないよ

67:名無し名人
18/02/04 07:49:22.58 x5j5U2Oe.net
まあ、プロレスでも、最初は相手にハナを持たせる
そこから、まくる

68:名無し名人
18/02/04 07:51:31.21 x5j5U2Oe.net
終盤力は、久保には負けてないだろ
だから、時間を残した豊島が有利だと思いたい・・

69:名無し名人
18/02/04 07:53:41.72 x5j5U2Oe.net
まあ、みんなで豊島に元気を送ってやろうぜ
そうすれば、終盤もつれる場面が見られるかもしれない

70:名無し名人
18/02/04 07:57:24.11 i/QjnG6F.net
前局も前々局もお互いに時間は余ったし
今局も1日目で既に終盤だしで
時間よりも局面の有利が欲しいなぁ

71:名無し名人
18/02/04 09:01:31.84 x5j5U2Oe.net
久保の47手詰め、終盤力はこれか?
URLリンク(www.youtube.com)
2017 07 12 順位戦 久保利明王将vs 行方尚史八段 第76期順位戦A級2回戦 将棋棋譜データベース 2017/07/13
本譜は45手詰み。130手目で△1四同香なら47手詰みとなる実戦詰将棋だった。

72:名無し名人
18/02/04 09:02:32.49 x5j5U2Oe.net
豊島なら30秒だろう・・と思いたい

73:名無し名人
18/02/04 09:07:37.54 rsB8DZsi.net
長文や連投うざいから
強いて埋めようとしなくていいのでは

74:名無し名人
18/02/04 09:12:33.36 x5j5U2Oe.net
「技巧2」は、読めてないな
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲久保 利明王将 vs △行方 尚史八段 第76期順位戦A級2回戦 「技巧2」の棋譜解析 No.237 徹底解説!将棋の定跡 2017/07/12
岸朝子ですおいしゅうございます
6 か月前
ソフト「悪手だぞ」
久保さん「悪手じゃないぞ」
ソフト「悪手」
久保さん「悪手じゃないぞ」
ソフト「あれ・・・?」
久保さん「3二金」
ソフト「詰み筋だったわ」
この手のひら返し?
watapoon Z
6 か月前
将軍の助 OL 久保先生がソフトの読みを上回ってましたね?
返信
徹底解説!将棋の定跡
6 か月前
面白いですね^^
久保先生の驚異の寄せでしたね^^?
返信

75:名無し名人
18/02/04 09:13:35.00 x5j5U2Oe.net
>>72
まあ、封じ手前だから
始まったら、やめるよ
そうしたら、みんなで埋めてくれ

76:名無し名人
18/02/04 09:17:31.16 x5j5U2Oe.net
44銀で始まった
あと、よろしくね

77:名無し名人
18/02/04 09:28:39.58 UjVDw57k.net
>>73
30手くらいまでかな
三浦戦は29手だから読めた

78:名無し名人
18/02/04 09:51:23.66 4DYcR/me.net
やべぇ、ババァよりたちが悪い荒らしきてんね

79:名無し名人
18/02/04 10:03:36.69 x5j5U2Oe.net
おまえのことか

80:名無し名人
18/02/04 10:05:05.87 x5j5U2Oe.net
たかが10手20手でさわぐなよ
まだまだ過疎地なんだから

81:名無し名人
18/02/04 10:16:53.95 8ZZalmLv.net
あっかーん、大劣勢になってますやん

82:名無し名人
18/02/04 10:22:19.97 8ZZalmLv.net
あかんわ、NHKに期待する

83:名無し名人
18/02/04 10:51:53.34 ibJR1uwi.net
久保プラス2093

84:名無し名人
18/02/04 10:59:26.02 43GHCI0b.net
NHK杯もボロボロ

85:名無し名人
18/02/04 11:03:39.37 LMr8xVAx.net
三浦との対戦成績11勝3敗の内、2敗が今期wwwww
今日負けたら、今期で3敗wwwww
豊島ロートル棋士かよ衰えすぎだろwwwww

86:名無し名人
18/02/04 11:09:23.44 66i8Wnmu.net
>>84
いきなり三浦が苦手になった印象だね
それまで三浦なんてカモにしてたのに

87:名無し名人
18/02/04 11:16:13.77 S/QVOOSv.net
コンピュータへの切り替えによって先駆者である三浦に弱くなった説

88:名無し名人
18/02/04 11:24:34.83 4zDMrqys.net
冬の豊島弱すぎるやろ

89:名無し名人
18/02/04 11:27:23.70 /mFYBtOD.net
まさか録画含めて1日で2敗するのか?

90:名無し名人
18/02/04 11:28:14.47 4zDMrqys.net
逆転したか?
流石豊島!

91:名無し名人
18/02/04 11:30:43.59 E1FjyQKh.net
逆転したな
でも、この間のこともあるからまだ油断できん

92:名無し名人
18/02/04 11:32:52.58 w8OPks0c.net
ヒヒーン!

93:名無し名人
18/02/04 11:38:25.65 Mqf5IvP/.net
>>86
三浦の「ピクン!?違います!」

94:名無し名人
18/02/04 11:40:12.53 Sbu38r0R.net
NHK勝ったぞーー

95:名無し名人
18/02/04 11:41:12.98 E1FjyQKh.net
王将はアレだが、NHKは勝ててよかった。おめ!
ホントに乱高下はげしかったな

96:名無し名人
18/02/04 11:41:23.94 eEyrAIF7.net
カッタデー

97:名無し名人
18/02/04 11:41:55.52 w5Tjf2F4.net
棋界のビットコイン

98:名無し名人
18/02/04 11:41:59.64 /mFYBtOD.net
勝ったか
全棋士参加棋戦初優勝へあと2つか

99:名無し名人
18/02/04 11:45:50.97 iPkEcdkh.net
また三浦の甘さに助けられたな…

100:名無し名人
18/02/04 11:46:06.08 LMr8xVAx.net
最近頓死流行ってんの?w

101:名無し名人
18/02/04 11:46:56.30 rsB8DZsi.net
豊島三浦の似たもの同士感

102:名無し名人
18/02/04 11:47:26.46 gUa4dV9J.net
王将戦の長考がまさかNHK杯を見させるためのものだとは・・・

103:名無し名人
18/02/04 11:54:28.74 r5YcSKAf.net
豊島NHK名人待った無し

104:名無し名人
18/02/04 12:18:39.13 5bNGsXHt.net
NHK杯の邪魔しないように長考とか新しいな

105:名無し名人
18/02/04 12:19:57.09 Z+5YyMZn.net
栃木は録画

106:名無し名人
18/02/04 12:30:06.68 NEAq9suo.net
今日もまた終盤力ないくせに半泣きで時間攻めして無様に頓死するんだろうなw

107:名無し名人
18/02/04 12:37:48.94 HGasDkR+.net
NHK~王将のはしごに配慮する人間の鑑

108:名無し名人
18/02/04 12:53:57.21 x5j5U2Oe.net
豊島:「午前中で終わっては、新聞社や放送者に申し訳ない。それに、昼食休憩を挟まない方が、時間攻めになるし・・」

109:名無し名人
18/02/04 13:04:35.92 Sy0ZHMAB.net
苦労して王将獲っても対局料込みで600万、NHK杯ならちょちょっと勝って500万。断然、NHK杯のがコスパがいいぞ。

110:名無し名人
18/02/04 13:09:25.02 66i8Wnmu.net
>>73
久保の詰将棋力すげえな

111:名無し名人
18/02/04 13:22:28.00 NEAq9suo.net
600万って意外とだな
300万ってイメージだったわ

112:名無し名人
18/02/04 13:53:08.58 eJ1b+1Ix.net
時間攻めで爆死というといつも2017棋聖戦挑決の糸谷思い出す
勝勢で相手一分将棋で全力時間攻め
銀の成不成を誤って敗北
棋聖戦挑戦を逃す

113:名無し名人
18/02/04 14:11:39.75 n3yZODqT.net
久保勝勢+2276

114:名無し名人
18/02/04 14:15:26.37 RO396gh1.net
>>73
ソフトはあきらかに久保勝勢。読みが入ってない評価値なんぞあてにならん。

115:名無し名人
18/02/04 14:22:12.24 K3F7MDIm.net
久保王将つえぇぇぇぇ

116:名無し名人
18/02/04 14:22:43.60 HXvIKlI2.net
3時間19分の長考

117:名無し名人
18/02/04 14:35:00.46 z4sVLCqq.net
3時間の長考は流石に時間調整…

118:名無し名人
18/02/04 14:48:34.79 Tmp9oXQc.net
もうNHK杯だけに焦点をしぼっていいよ
名人戦も王将戦も久保が邪魔するから

119:名無し名人
18/02/04 14:54:08.40 f/kvJ+pD.net
だって豊島勝負弱いもん
勝負弱いもんは仕方ない
棋士としての素質がないということ

120:名無し名人
18/02/04 15:02:42.94 9scUHCN6.net
【将棋】久保王将、藤井五段を称賛「実力的に自然。トップクラスの棋士」 豊島八段も実力認める「一年間通じて安定感があった」
スレリンク(mnewsplus板)

121:名無し名人
18/02/04 15:04:43.93 ydbINmK3.net
苦しいがこの一手
がんばれ

122:名無し名人
18/02/04 15:16:32.05 w5Tjf2F4.net
豊島四段強いなあ
無料で申し訳ないけど

123:名無し名人
18/02/04 15:24:38.14 VMHjOGCF.net
豊島?弱いよね
いつもここ一番でコケる

124:名無し名人
18/02/04 15:27:11.10 YIxMowE3.net
>>119
冬の安定感が欲しい

125:名無し名人
18/02/04 15:53:33.65 ty0nGvmR.net
対局室後ろの間あけ放ってて寒そう
敵は寒さと乾燥だな

126:名無し名人
18/02/04 16:03:07.04 tOrSD4tP.net
豊島、あかんか

127:名無し名人
18/02/04 16:03:09.70 mEYQj1mI.net
きゅんの電気カーペットになりたい

128:名無し名人
18/02/04 16:03:16.37 x5j5U2Oe.net
URLリンク(mainichi.jp)
毎日:壁銀を解消して息苦しい後手玉を楽にする。9二のロープ際まで頑張るつもりだ。
▲5一銀には△7二金とさらに受ける。

129:名無し名人
18/02/04 16:03:32.91 NEAq9suo.net
こりゃ紛れなく必敗だねw
おつかれちゃーんw

130:名無し名人
18/02/04 16:04:40.72 3VIvvgtI.net
豊島、阿寒湖

131:名無し名人
18/02/04 16:05:10.98 DxZgk9Mm.net
とよしーまた負けるん?

132:名無し名人
18/02/04 16:07:04.17 rsB8DZsi.net
NHK杯は勝ったからまだ良かったじゃないか

133:名無し名人
18/02/04 16:44:25.52 3dRA8BLp.net
期待を裏切り続ける男

134:名無し名人
18/02/04 16:48:18.38 cr4O+VKN.net
本当に別人のようになっちゃったな・・
今だと若藤井には勝てそうにない

135:名無し名人
18/02/04 16:49:24.05 x5j5U2Oe.net
終わった。残念
第4局に期待しよう

136:名無し名人
18/02/04 16:50:39.04 x5j5U2Oe.net
A級とん死引き摺ったな・・

137:名無し名人
18/02/04 16:52:29.86 Mqf5IvP/.net
頓頓うるせえ
今回は力負けだ
結局研究手順に嵌めたときしか勝っとらんやないか!

138:名無し名人
18/02/04 16:57:49.00 vSGxyrdy.net
八つ裂きにされた

139:名無し名人
18/02/04 16:58:10.66 UjVDw57k.net
メンタルでは久保に分があるからな
王将戦も順位戦も両方負けたら暫く立ち直れん

140:名無し名人
18/02/04 16:59:59.80 ydbINmK3.net
おつかれさま

141:名無し名人
18/02/04 17:00:55.53 RdcBM8v6.net
豊島、タイトルどころか全棋士参加棋戦優勝経験も無いんだな。
強いのになんでだろー

142:名無し名人
18/02/04 17:01:54.63 XC5WezS/.net
弱いんだよ

143:名無し名人
18/02/04 17:03:36.70 /mFYBtOD.net
菅井や太地ですらタイトル届いたのに

144:名無し名人
18/02/04 17:04:01.68 CsiWqywL.net
豊島お疲れ
また次頑張ろう

145:名無し名人
18/02/04 17:05:49.17 rw1SwAEr.net
将棋界の円谷幸吉

146:名無し名人
18/02/04 17:09:59.18 Sbu38r0R.net
今週は忙しくて大変だったね
ゆっくり休んでまた頑張って
お疲れ様でした

147:名無し名人
18/02/04 17:10:20.87 NEsD14Qv.net
>>54
あんた、馬鹿?

148:名無し名人
18/02/04 17:10:48.84 BGkQUcKq.net
>>142
金井or高見にすら抜かれるな

149:名無し名人
18/02/04 17:12:23.75 m+cCkDth.net
一方的すぎる戦いだったな

150:名無し名人
18/02/04 17:14:16.00 Sy0ZHMAB.net
まあ久保も腐っても元二冠王、そんな簡単じゃないさ

151:名無し名人
18/02/04 17:16:29.02 UjVDw57k.net
まぁ、あせることはない
31で初タイトルの大基盤製型もいる

152:名無し名人
18/02/04 17:17:32.80 UjVDw57k.net
大器晩成

153:名無し名人
18/02/04 17:18:56.01 xcX


154:qcO+k.net



155:名無し名人
18/02/04 17:22:37.31 A9SYiof4.net
NHKは会心の勝ちだったが
仕掛ける前に散々読み入れておくべきだったな
仕掛けた後からソフトから「この攻めは細くて負けです」言われてんじゃ話しにならん
しかも散々固めて「さあ今仕掛けてください」って久保が手招きした瞬間に攻めてんだもんなあ
センスないというか、負けるべくして負けたな

次はさすがに先手だし居飛車か
20手まではノータイムでええが
そこからは慎重にさせよ
時間持っててもNHKみたいな恩恵はない
むしろ今回は勝負所でたっぷり時間使った久保が勝ってるしな
タイトル戦は先に有利になった側がだいたい勝ってる
次回も選択肢多い局面なら封じ手取れよ

156:名無し名人
18/02/04 17:23:01.57 iPkEcdkh.net
3連敗

157:名無し名人
18/02/04 17:24:13.96 0w3Zx/Zl.net
来期はA級陥落ですかね

158:名無し名人
18/02/04 17:27:00.04 ydbINmK3.net
王将がストーブつけるまで遠慮して待っていてはだめだ
寒ければ好きに使えばいい
戦いなんだから

159:名無し名人
18/02/04 17:28:41.76 ydbINmK3.net
次は地元
思いきり指してください

160:名無し名人
18/02/04 17:33:11.52 x5j5U2Oe.net
ばんばれ豊将

161:名無し名人
18/02/04 17:36:14.81 x5j5U2Oe.net
(4) 2/19(月)、20(火) 兵庫県尼崎市「都ホテルニューアルカイック」か。JR尼崎のすぐ駅前だ(といっても徒歩5分くらいだが)。少しは暖かくなっているだろう

162:名無し名人
18/02/04 17:37:18.74 x5j5U2Oe.net
違った。JR尼崎→阪神尼だった

163:名無し名人
18/02/04 17:38:32.79 xHBbOuVA.net
2、3戦目で様子見た感じだね
次から仕留めに行くよ

164:名無し名人
18/02/04 17:58:38.49 3VIvvgtI.net
>>146
馬鹿でした・・・

165:名無し名人
18/02/04 18:00:34.12 I80COOsM.net
また負けたんですか?
弱いですね

166:名無し名人
18/02/04 18:07:25.38 cp1sr1q4.net
こんな勝負弱い奴応援してても楽しくないよ!^^

167:名無し名人
18/02/04 18:10:07.76 rsB8DZsi.net
「私の誇りは打率やホームランなどの数字ではなく、数知れぬ敗北とスランプから、その都度立ち上がったことだ。」
と「男の中の男」ことスタン・ミュージアルも言っている
立て直す過程にこそ真価が問われると思うで

168:名無し名人
18/02/04 18:10:52.39 BzCBB6aW.net
王将戦スレにも貼ったけど、ここ5年の豊島の成績の季節変動まとめてみた
2013年3月~2018年2月現在まで、春を3月~5月として四季を3ヶ月ごとに分けて勝敗を計測
成績はURLリンク(kishi.a.la9.jp)より
春島 44勝10敗 .815
夏島 50勝20敗 .714
秋島 51勝30敗 .630
冬島 37勝27敗 .578
春は強くて特に3月は19勝2敗と勝率9割超えてたから、番勝負を何とか引き伸ばしてくれればいけるはず

169:名無し名人
18/02/04 18:13:33.08 mdzmeuIY.net
ただの印象だけでなくこうはっきり数字にされるとな
これ偶然で片付けられないでしょ
年度後半で強い棋士と当たりやすいっていうのもあるかもだが
強い棋士に勝てないっていうのなら尚更まずいこと

170:名無し名人
18/02/04 18:17:41.33 EplTymEx.net
一般棋戦とか捨ててタイトル戦に絞った方が良さそう

171:名無し名人
18/02/04 18:28:57.65 f/kvJ+pD.net
四間端角とかいうナメプにボロ負けする豊島ざっこw

172:名無し名人
18/02/04 18:35:03.52 Z4294z9h.net
豊島スレって阿呆ばっかやな
冬のがトーナメントきついとこと当たるの多いんだから冬の勝率は下がって当然

173:名無し名人
18/02/04 18:36:12.62 I80COOsM.net
多分和服着るとダメなんだよこの人
タイトル戦でも普通のスーツ姿にしなよ

174:名無し名人
18/02/04 18:39:38.79 BzCBB6aW.net
>>170
王座戦とか棋聖戦とか王位戦とかご存じない?

175:名無し名人
18/02/04 18:44:19.23 sM0oRgxY.net
今日もアンチは華麗に論破されてるね

176:名無し名人
18/02/04 18:44:56.47 GEPC+BM5.net
>>147
ほんまやな

177:名無し名人
18/02/04 18:45:40.10 YP1foIvE.net
暖房苦手なんじゃ?
ぼーっとするよね

178:名無し名人
18/02/04 18:52:49.78 06kNruqU.net
去年今年がいまいちなだけで
すっかり冬に弱いってイメージが定着しちゃいそうだね…

179:名無し名人
18/02/04 18:54:01.50 BzCBB6aW.net
>>176
2014年から4年続けて春強くて冬弱いって感じだったよ

180:名無し名人
18/02/04 18:54:02.34 Xhm1oyyc.net
bitcoin豊島のスレはここですか?

181:名無し名人
18/02/04 18:54:31.91 pmlXLtxp.net
秋刀魚移動達也

182:名無し名人
18/02/04 18:54:34.00 Budd1bhK.net
>>37
頓死をマジックと言うのか

183:名無し名人
18/02/04 18:55:46.70 Budd1bhK.net
>>38
豊島には冬のタイトル奪取は無理だ春から初秋にタイトル戦を迎える棋戦に切り替える必要があるな

184:名無し名人
18/02/04 18:57:02.90 Budd1bhK.net
>>121
今日放映していた第17期銀河戦近藤正和戦?豊島強かったよね

185:名無し名人
18/02/04 18:57:42.85 Budd1bhK.net
>>151
いつ晩成するんだ?

186:名無し名人
18/02/04 18:58:49.81 3ZJDD72/.net
>>152
わろた

187:名無し名人
18/02/04 18:59:13.68 3VIvvgtI.net
>>172
そんなこと言いだしたら全棋士の勝率が下がるのかって話

188:名無し名人
18/02/04 19:01:36.95 tOrSD4tP.net
久保に勝てない

久保に、勝てない

189:名無し名人
18/02/04 19:02:35.35 06kNruqU.net
>>17
14年はむしろ強い
11~14年は冬に強い
15年も別に弱くないし

190:名無し名人
18/02/04 19:03:10.67 UjVDw57k.net
>>183
今回とにかくどっちかひとつだな
王将獲るか、名人挑戦するか
名人戦は春だから挑戦さえすれば獲れるだろう

191:名無し名人
18/02/04 19:05:18.23 3VIvvgtI.net
もし王将戦負けたら名人も久保に取ってもらって
久保が強すぎて王将取れなかったのも仕方ない、という形にしていただくのも
ありやな

192:名無し名人
18/02/04 19:05:46.41 nwjaUoOE.net
春羽生~冬羽生も出して比較してみたい

193:名無し名人
18/02/04 19:08:27.23 UjVDw57k.net
豆腐メンタルからすると一兎も得ずかもしれんけど頑張って欲しい

194:名無し名人
18/02/04 19:09:14.12 BzCBB6aW.net
>>187
冬(12月から2月)は
14年は9勝5敗で.642だからまあまあだけど
15年は7勝5敗で.583だから相当悪いよ

195:名無し名人
18/02/04 19:11:42.77 s/fo5nby.net
6人プレーオフになって豊島デスロードが見たいな
また初戦久保だけど

196:名無し名人
18/02/04 19:15:06.02 3VIvvgtI.net
まあ久保相手ってのが不運かもな
勝率高いとはいえ殆どが居飛車相手なわけで
久保は一番読めない相手だといえなくもなくもなくもない

197:名無し名人
18/02/04 19:15:49.33 HGasDkR+.net
冬将軍と化した豊島の快進撃に震えろ

198:名無し名人
18/02/04 19:20:07.81 x5j5U2Oe.net
URLリンク(mainichi.jp)
毎日
■Twitter解説■
平藤眞吾七段>相振り飛車は力戦なのでポイントが難しいのですが、中盤の挑戦者の仕掛けは予定だったのか仕掛けさせられたのか、封じ手の局面は形勢を損ねていたようです。
2日目の戦いは久保王将の要所での判断、見切りが素晴らしくさえていることと、豊島八段のわずかでもチャンスがあったら逃さないという姿勢が大長考から伝わってきたのが印象に残る一局でした。
第4局も熱戦、好局を期待しています。観戦ありがとうございました。
※局後の感想

感想戦は17時40分ごろまで行われた。後手は68手目△7一玉で△9三銀が有力だった。以下は久保が後手の攻めを的確に対処し、厳しい寄せで勝ちきった。
【終局直後】
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
【ファンの前で振り返る】
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
【感想戦】
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

199:名無し名人
18/02/04 19:21:09.61 x5j5U2Oe.net
>>180
すまんかったm(__)m

200:名無し名人
18/02/04 19:22:10.60 x5j5U2Oe.net
トヨシ、第4局頼む!

201:名無し名人
18/02/04 19:34:45.12 IR8v6bLK.net
竜ができればまずまず・・・とは俺も思った
しかし俺と同じ大局観ではダメだよな
まあ今日はNHK杯で勝てて良かった
王将戦はまだまだこれから

202:名無し名人
18/02/04 19:39:09.86 Mqf5IvP/.net
きっと打ち歩詰めが反則なことに気付いて仕方なく香取ったけど間に合わなかったんだろう
うっかりは誰にでもある

203:名無し名人
18/02/04 19:39:47.82 NEAq9suo.net
豊カスがまた負けていくうううっ

204:名無し名人
18/02/04 19:42:43.90 GEPC+BM5.net
藤井くんにまくられそうな勢いだから今回取らないと厳しいぞ

205:名無し名人
18/02/04 19:50:04.01 HXvIKlI2.net
ここ5年の羽生の成績の季節変動まとめてみた
2013年4月~2018年2月現在まで、春を4月~6月として四季を3ヶ月ごとに分けて勝敗を計測
成績は
春生 35勝17敗 .673
夏生 54勝34敗 .613
秋生 47勝27敗 .635
冬生 31勝16敗 .659
ここ5年間では豊島が.676
羽生が.639となっています。
上のデータは3月から春なので合わせたかったがめんどくさいので

206:名無し名人
18/02/04 19:52:13.74 nICmrVvu.net
数年振りの新手
端角四間飛車
【衝撃の端角】久保利明王将対豊島将之八段 王将戦第3局1日目ハイライト
URLリンク(youtu.be)

207:名無し名人
18/02/04 19:56:43.66 NEAq9suo.net
冬に弱いとか小動物かよ
肉を食え少年よ

208:名無し名人
18/02/04 20:06:57.64 cr4O+VKN.net
後手番で負けただけや 
ナベが言ってたぞ 番勝負はテニスのサーブ権みたいなもんだと

209:名無し名人
18/02/04 20:08:16.26 06kNruqU.net
豊島の冬成績は15年までは7割程度で平均勝率と大差ない
去年今年の負け越しが響いちゃってる感じ
冬と夏は殆ど同じ勝率

210:名無し名人
18/02/04 20:10:40.43 WQR8/awl.net
>>205
肉食べて負けてるんだよね、順位戦王将戦と。

211:名無し名人
18/02/04 20:21:55.21 Budd1bhK.net
やっぱり豊島にはカレーライスが似合う

212:名無し名人
18/02/04 20:22:40.63 NEAq9suo.net
どうでもいいNHK杯だけ勝って大事な王将戦と順位戦を落とすってさすがだね
どんだけタイトルいらないんだよ

213:名無し名人
18/02/04 20:26:35.37 ivDejdJC.net
様子見とか言ってるファンが付いてるなんて可哀想だな、豊しま

214:名無し名人
18/02/04 20:38:37.51 HXvIKlI2.net
豊島八段のプロ入り後の通算成績
566戦396勝170敗(.6996)
春 117戦89勝28敗(.760)
夏 142戦97勝45敗(.683)
秋 172戦115勝57敗(.669)
冬 135戦95勝40敗(.704)
春を3月からとして計算

215:名無し名人
18/02/04 20:42:53.12 BzCBB6aW.net
>>212
ここ2,3年急に冬苦手になったんだな
単なる偶然ならいいけど

216:名無し名人
18/02/04 21:11:12.68 Tmp9oXQc.net
>>194
菅井にも相性悪そう 多分、久保相手に奪取できなきゃ王位戦にもし挑戦できても危ないな

217:名無し名人
18/02/04 21:33:06.51 w5Tjf2F4.net
あんまりとよしーを責めないで
またメガネと髪型変えないか心配

218:名無し名人
18/02/04 21:56:45.94 Rm5+J+DV.net
電話>>>>>>久保>>>>豊島
無理攻めでボロ負けとか

219:名無し名人
18/02/04 22:07:18.66 B+d4Yek1.net
強いだけで怖くない奴の典型

220:名無し名人
18/02/04 22:09:41.37 NEAq9suo.net
NHK杯に全振りしただけ
タイトルなんて興味ないし

221:名無し名人
18/02/04 22:13:51.72 dOZuLEBc.net
某棋士が初めて豊島君(16)を見た時すごい一生懸命指す人だなぁというのが第一印象で、将棋に一直線な感じが今も変わらないって言ってたね
いつになってもいい、タイトルの夢叶えてほしいよ
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

222:名無し名人
18/02/04 22:19:31.14 NEAq9suo.net
棋士11年もやってタイトル獲得0、棋戦優勝1なのか・・・
これだけ勝ちまくってるのに数え切れないほど大事な対局落としてきたんだろうな

223:名無し名人
18/02/04 22:25:39.36 rDi+znXs.net
言うほど勝ちまくってるか?
勝利7割きってるじゃん
まだ菅井の方が勝ちまくってるわ

224:名無し名人
18/02/04 22:30:29.40 gkdbs/nD.net
ヒント:対局数

225:名無し名人
18/02/04 22:37:35.95 NEAq9suo.net
調度7割じゃん
棋士10年以上で7割でタイトル0優勝1は異常だと思うけど

226:名無し名人
18/02/04 22:37:55.46 rDi+znXs.net
まぁ、6割強の成績で棋戦優勝すらままならんのは、やっぱり強者には今一歩勝てないせいがあるんだろうね

227:名無し名人
18/02/04 22:39:33.82 gkdbs/nD.net
>>224
トップ棋士に対する個別の対戦成績は悪くないんだけどね

228:名無し名人
18/02/04 23:21:39.28 3VIvvgtI.net
7割程度だと全棋戦まんべんなく勝つと優勝は無理だと思う
王将戦も挑決リーグで既に5勝1敗で8割3分勝ってるから、豊島が勝率7割として計算すると既に勝率オーバーしてるわけ
つまり7番勝負はある程度負ける計算になる
全棋戦まんべんなく勝って優勝やタイトル狙うなら8割は必要やね

229:名無し名人
18/02/04 23:56:21.33 +TYsbsTv.net
春は、豊島。
やうやう勝ちゆく白星、少し負けて、再び連勝の長くたなびきたる。
夏も豊島。
月のころはさらなり、負けもなほ、白星の多く飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほかにうち勝ちて行くもをかし。雨など千日手もをかし。
秋も豊島。
王将戦近うなりたるに、王位、王座タイトル他へ行くとて、
三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。
まいて菅井、中村の連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、藤井など、はた言ふべきにあらず。
冬は久保。
羽生永世竜王は言ふべきにもあらず、
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
急戦おこして、勝ちをはやるも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、3回戦も、負けになりてわろし。

230:名無し名人
18/02/05 00:02:40.81 gnBUCuLI.net
優勝争いがかかったシーズン終盤は超絶弱くなる
七番勝負である日本シリーズは大抵負ける
阪神タイガース臭しかしない

231:名無し名人
18/02/05 00:05:24.93 geATuoyb.net
3連敗ならともかく1勝2敗でタイトル逃したみたいにネガらなくても

232:名無し名人
18/02/05 00:15:13.57 u+AJi9Fr.net
これほどタイトル獲得に苦労するなんて。獲得したときには俺泣いちゃうかも。

233:名無し名人
18/02/05 00:16:13.87 hqe1QHuO.net
豊島スレというかファンの伝統芸だから温かく見守って貰えると私も嬉しい

234:名無し名人
18/02/05 00:27:41.93 dhM77Zqc.net
>>227
俺は好き

235:名無し名人
18/02/05 00:37:13.44 hm0jv7mr.net
NHK杯の純粋将棋ヲタ同士楽しそうな感想戦見て現実逃避だ
豊島は三浦が普通に指せるようになって
本当に良かったと思ってるだろう

236:名無し名人
18/02/05 01:18:06.44 X1vLfsF4.net
流石に今日の腑甲斐ない将棋は、ファンならす"とも、やり場がなかったのだろう、冬島とまでいわれ、レーティングさえも疑われる内容。
感想も淡々としていないで、もっと悔しさを滲ませるなりしてほしいものだ。トヨシーとかきゅんとかペット扱いに反発しろ。ツィッターで叫べよ。
それと足りないのは、教科書に書いてないような勝負師としてのカンみたいなものだと思う。

237:名無し名人
18/02/05 01:26:37.13 82XvG5a2.net
アホかツイッターは必要ないだろ

238:名無し名人
18/02/05 01:30:30.90 2Q4IhvA8.net
>>234
つまり、米長要素が足りないということだね。

239:名無し名人
18/02/05 01:43:06.02 Qy0cLCfw.net
コンピュータ相手に引きこもってないで研究会またやればいいのにな
稲葉とか糸谷とかいい仲間いるのに勿体ない
負けたら一人で落ち込んでそうだし

240:名無し名人
18/02/05 01:44:32.05 7FWiklH+.net
こんだけ勝って棋戦優勝1回のみとは
綱渡りのような棋士人生だな

241:名無し名人
18/02/05 02:11:26.95 v4QXPW4D.net
通算成績395勝170敗
6割無冠

242:名無し名人
18/02/05 02:16:46.46 +jfR2n5k.net
藤井なら30秒あれば読める詰みを逃して
頓死とか
タイトルには程遠い

243:名無し名人
18/02/05 02:25:30.94 nzaeUx7G.net
豊島が負けると悔しさよりも怒りが先に来るのはなんでだろう。一番好きな棋士なんだがなあ

244:名無し名人
18/02/05 03:24:45.86 y5NfyVfo.net
弱いなあ

245:名無し名人
18/02/05 03:31:14.08 UIfttWsA.net
読みも知識も誰にも負けてないと自信をもって、自分の将棋を指してほしい。
将棋で勝って勝負に負ける悔しさは味わい尽くしたろう。
将棋で負けても勝負に勝つ、そんな新たな豊島が見たい!負けられない戦いが続くが頑張れ!!

246:名無し名人
18/02/05 03:51:42.31 lO2aeY+C.net
直近20戦10勝10敗か

247:名無し名人
18/02/05 03:56:47.00 wn2QJxck.net
>>236
この寒い中、ストリーキングダッシュで温泉に向かう豊島は見たくないなあ

248:名無し名人
18/02/05 04:08:33.49 IVucVq5W.net
豊島くそダセェ!

249:名無し名人
18/02/05 04:17:24.67 M3jD2BFV.net
>>244
村田や佐藤和みたいな雑魚からの白星も含んでの5割はひどい
王将も名人も無理だと断言してよかろう

250:名無し名人
18/02/05 04:23:19.51 dvL4dFv+.net
嫌がらせレスかなり多いし、やっぱワッチョイ有ったほうが良いなぁ

251:名無し名人
18/02/05 04:44:31.89 n5RAOJTE.net
完全に森下コースやな
でも森下って豊島より棋戦優勝は圧倒的に多いな

252:名無し名人
18/02/05 04:57:52.10 T4lLEicn.net
>>249
森下にもなれなさそうだ
完全に期待はずれ

253:名無し名人
18/02/05 05:15:29.62 dAR19nR0.net
昨日の振り返ってよく考えたら3時間長考って普通にヤバイ
負けが見えていたのだろうけど最後まで悩んで悩んで、そういう姿勢リスペクトだわ

254:名無し名人
18/02/05 06:22:44.72 2w/EoSlG.net
勝負弱いから応援するんだ
強ければ応援する必要ないだろ

255:名無し名人
18/02/05 06:35:35.48 uGZb0AjY.net
レーティングに踊らされている。
パラメータの設定が現実と乖離してるんだろう。

256:名無し名人
18/02/05 06:45:39.53 2w/EoSlG.net
タイトルひとつ獲ったら爆発するかも

257:名無し名人
18/02/05 07:03:16.15 p0Ff8JF7.net
むしろタイトル一つ取ったら堕落して年間勝率も落ちていきそうな気がする

258:名無し名人
18/02/05 07:15:59.99 9B3RPP/C.net
>>248
以前ワッチョイで立てるかどうかの話になったときにこんなレスもあったしな
966 名無し名人 sage 2017/12/23(土) 06:29:05.90 ID:jxQC7T9t
反対。自作自演、荒らしを規制するつもりか?

259:名無し名人
18/02/05 09:11:32.45 0eo+coWA.net
なんで寒くなると弱くなるのよ

260:名無し名人
18/02/05 09:24:02.27 p0Ff8JF7.net
そんなん言われてんの今年だけじゃん、
どうせ夏に負け出したら、とよしーは暑いの駄目だから 笑笑、とか言い出すんだろ?

261:名無し名人
18/02/05 10:12:54.02 W5ge8yPH.net
広瀬に勝つのは無理
運良くプレーオフ進出でも勝ち抜くのは無理
久保との王将戦もここから3勝1敗は無理
来年度は上期もあんなに勝つのは無理

262:名無し名人
18/02/05 11:08:22.33 4EVakfqL.net
今は勝率5割のA級やB1の棋士と実力は五分五分ってとこか

263:名無し名人
18/02/05 11:16:15.51 cmWuScAo.net
>>253
そのレーティングも2位の久保さんに迫られててピンチ

264:名無し名人
18/02/05 11:29:24.83 068uv+xI.net
わずか3ヶ月半でレーティング-65
すげえな

265:名無し名人
18/02/05 11:46:31.14 cmWuScAo.net
>>262
しかも豊島くんのレーティングが下がり始めたタイミングが
金属探知機の始まったタイミングとドンピシャなのがヤバイw

266:名無し名人
18/02/05 11:58:26.60 9wl2Lcgh.net
タイトル戦登場回数10期、獲得数0期で
羽生てんてーも成しえなかった永世森下の称号ゲット

267:名無し名人
18/02/05 12:01:30.08 2w/EoSlG.net
森下越えはそれはそれで栄誉と言えるw

268:名無し名人
18/02/05 12:03:51.83 U90hgf2v.net
>>248
嫌がらせってよりも落胆じゃないの

269:名無し名人
18/02/05 12:07:30.25 v65u4xVv.net
もう駄目だろ
今の状態なら藤井君にもボロ負けしそう

270:名無し名人
18/02/05 12:11:39.52 /3jMh/La.net
高見にも負けるくらいだからなあ
確変終了なのか

271:名無し名人
18/02/05 12:16:17.99 9wl2Lcgh.net
AO戦始める前は一気に3冠とか言われていたのに
羽生の後継者とか最初だけは言われていたのに

272:名無し名人
18/02/05 12:16:50.64 HonFP6dR.net
これで王将と名人挑戦逃すと無冠の実力者ってイメージがますます定着するな

273:名無し名人
18/02/05 12:40:00.10 KYcXds4/.net
>>266
ちょっとでもネガティブなレスを見ただけで
嫌がらせと感じる人にはネット掲示板は向いてないと思う
負ければそりゃ少しはみんなネガティブになるわな

274:名無し名人
18/02/05 13:16:27.47 EluuLSJA.net
トヨシ、がんばれ
春は近い

275:名無し名人
18/02/05 13:20:14.13 Q1gCrdvy.net
豊島と三浦でアスペラーズでも組めよ

276:名無し名人
18/02/05 13:27:53.51 msOyLqMl.net
>>271
豊島至上主義の痛いおばちゃんなんだろう

277:名無し名人
18/02/05 14:00:59.13 EYeGOr1m.net
タイトルは無理じゃろ。
王将も名人も久保が立ちはだかる。
相手が悪すぎた。
久保以外だったら豊島はタイトルを取っていたよ。

278:名無し名人
18/02/05 14:15:01.46 lplmFOcB.net
豊島に春は来ないよ

279:名無し名人
18/02/05 14:22:28.05 uzH4UTxF.net
高見叡王「少しは頑張れよ豊島」

280:名無し名人
18/02/05 14:24:50.59 qiSW5/gl.net
第4局から開催地をハワイとかバリにしてもらおう!
せめて沖縄

281:名無し名人
18/02/05 14:35:59.43 gnBUCuLI.net
昨年暮れ、豊島の二冠を確信していたのに
なぜか久保が二冠になっていたでござる
になりそう

282:名無し名人
18/02/05 14:44:26.39 wn2QJxck.net
>>273
窪田忘れんなよ

283:名無し名人
18/02/05 15:26:13.74 dvL4dFv+.net
>>256
ため息出るなあ

284:名無し名人
18/02/05 15:44:51.87 EluuLSJA.net
おれ、豊島至上主義の痛いおばちゃん
トヨシ、がんば~

285:名無し名人
18/02/05 15:52:32.70 N6tzvCyW.net
豊島には勝ってほしいけど痛いババアには消えてほしい
同じく藤井君にも勝ってほしいけど痛い信者は消えてほしい

286:名無し名人
18/02/05 17:22:18.04 p5TmJ7XW.net
おれ、痛くないババア
あ~トヨシが負けたぁもうだめだぁ
また無冠や~

287:名無し名人
18/02/05 17:59:02.72 D8XKCxpn.net
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無し名人
18/02/05 18:02:35.81 t4Igqd9M.net
>>285
こりゃ離婚されるわ

289:名無し名人
18/02/05 18:49:25.76 2w/EoSlG.net
下げ万は止めとけ

290:名無し名人
18/02/05 19:26:44.32 sOV+7hxm.net
おばちゃんとババアは、ちがう~!

291:名無し名人
18/02/05 19:28:38.31 sOV+7hxm.net
トヨシ、今日から、大リーグ養成ギブスをつけて、毎日詰め将棋の千本ノックをやるぞ! それで、ラスボス久保を倒すのだ~!

292:名無し名人
18/02/05 19:39:03.55 2rb6huxV.net
>>289
それ何のマンガだっけ

293:名無し名人
18/02/05 19:52:50.06 sOV+7hxm.net
トヨシの星だよ

294:名無し名人
18/02/05 20:14:21.25 8Z1Ivd/d.net
感想戦をもうちょっと楽しくやろうよ

295:名無し名人
18/02/05 20:15:15.09 Qj3Ydn7r.net
藤井君みたいな粘りが欲しい

296:名無し名人
18/02/05 21:10:24.78 hn2uaZFI.net
今日の藤井君を見習え。

297:名無し名人
18/02/05 21:32:36.26 kM/8jMvM.net
>>259
広瀬には勝つけど挑戦者決定戦で久保に負けそう

298:名無し名人
18/02/05 21:53:02.08 5a73wYxi.net
応援するのみ。

299:名無し名人
18/02/05 22:05:43.10 Xi+W2FVG.net
>>259
なんか説得力ある。ワンチャン覆しそうなのは1行目だけ

300:名無し名人
18/02/05 22:12:00.11 2rb6huxV.net
>>295
深浦さんの勝利をひたすら祈願するんです!

301:名無し名人
18/02/05 22:22:18.49 Xi+W2FVG.net
広瀬にはどうにか自力で勝って深浦にお願いするしかない。まだ自力のチャンスがあるだけまし

302:名無し名人
18/02/05 22:23:14.17 RNBEpxOC.net
深浦を指導しよう

303:名無し名人
18/02/05 22:28:25.40 2rb6huxV.net
本当に豊島深浦勝ちのパターンしか豊島さんが挑戦できる気がしない。
しばらく久保アレルギーになりそう…

304:名無し名人
18/02/05 22:40:33.24 hm0jv7mr.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
>今局は体力勝負の意味合いが強い。2人は1日、大阪で大詰めのA級順位戦を戦い、6勝3敗の首位で並んだばかり。逆転負けを喫した豊島の終局は翌日午前1時近く、帰宅は3時ごろになった。
>豊島と佐藤は対局場入りした2日、最寄りの那須塩原駅からタクシーに同乗した。「(前夜の敗戦で)疲れや落胆はあるはずなのに、気を張っている感じだった」と佐藤。先輩の前でという以上に、挑戦者としてのプライドを感じさせる。
ボヤきたい時は積極的にボヤけばいいぞ

305:名無し名人
18/02/05 22:44:09.17 APs5FyoJ.net
>>206
わかりやすいな

306:名無し名人
18/02/05 23:01:02.47 /N9/Uvxd.net
疲れを癒して復活だ

307:名無し名人
18/02/05 23:06:42.52 7FWiklH+.net
順位戦最終局に向けて豊島が深浦を指導するのが一番手っ取り早いか

308:名無し名人
18/02/05 23:07:45.88 dhM77Zqc.net
>>233
とよしーが指摘した飛車切って桂打ちはいい手だねー

309:名無し名人
18/02/05 23:11:08.06 RNBEpxOC.net
先手番2局後手番2局が残ってる。この意味は解るな?

310:名無し名人
18/02/05 23:56:09.97 Uud4D+Ak.net
藤井君とか期待以上の結果をいとも簡単にポンポン出すから、藤井君を応援していたら気持ちがいいだろうなぁとは思うけど、でもやっぱり自分的には豊島さんなんだよな、沼ってるわー

311:名無し名人
18/02/06 00:05:12.83 dwluk/V2.net
そういえば髪型数年前にとんがった感じに変えてからまた戻ってるな
弟にお兄ちゃんだあれ?と言われたんだろうな

312:名無し名人
18/02/06 00:23:41.39 9Rgjoe7L.net
>>302
その記事読んでから前夜祭の挨拶を見直すと空元気に振る舞っていたのかなと切なくなる
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
本人は弱音を吐いたりはしないけどこれを見てるとやっぱりいろいろしんどかったんだろうなと思う
張り詰めすぎると心の糸が切れてしまうから少し緩めることができるといいなぁ

313:名無し名人
18/02/06 01:08:46.28 J7AEdw8+.net
どうやって息抜きしてるんだろうとは思う
叡王戦決勝T進出のニコ生コメントとかで聞けばよかったなあ

314:名無し名人
18/02/06 01:12:04.19 rg+ngD2p.net
もうおっさんやんけ

315:名無し名人
18/02/06 01:14:48.82 dFigZp+T.net
>>206
去年の竜王戦で、ナベは一度も先手で羽生に勝てなかったんだよなあ

316:名無し名人
18/02/06 02:34:05.55 ub9xF9DB.net
10月~2月もの長期間に渡って弱さを見せ付けられると最早タイトル云々とかの話ではない

317:名無し名人
18/02/06 03:18:42.29 LVw7YqLH.net
>>308
俺は山崎応援してるけど似たようなもんか

318:名無し名人
18/02/06 03:20:58.50 NhXMOrMu.net
>>313
あれはフェデラーのSABRみたいなもんだ
ハマったらどうにもならないよ

319:名無し名人
18/02/06 07:21:25.89 QDF/BEXY.net
天彦久保の番勝負 名人戦じゃないみたい

320:名無し名人
18/02/06 07:24:53.74 QDF/BEXY.net
豊島名人 しっくりくる

321:名無し名人
18/02/06 07:41:01.73 DoR5/ESu.net
今期防衛すればタイトル7期で超一流の端くれだから、
名人の資格は十分
混戦状態の中、羽生渡辺にも普通に勝てる現時点での相対的最強だし
豊島の課題はやはり勝負強さか

322:名無し名人
18/02/06 07:43:31.48 c2JbtgVl.net
冬や寒さに弱いとして
大事な番勝負の時に記録的な寒波襲来とか
ほんと持ってないな

323:名無し名人
18/02/06 08:57:14.91 o8NVjxbb.net
暦の上ではもう春、春島到来

324:名無し名人
18/02/06 09:07:35.38 JGNBjwn2.net
負けを悟るとあさっての方を向いてポケーっとするのね

325:名無し名人
18/02/06 09:09:45.67 dPjuVEYF.net
豊島さんには「切り替えて!」と思うくせに、自分は金曜日の稲葉戦の勝ちを見るまでは切り替えが
出来そうにない。

326:名無し名人
18/02/06 09:32:38.21 QNcPbdb6.net
王将奪取失敗して名人奪取失敗した後に
そこからまた確変に入って無双しそう
これが無冠の帝王のバイオリズム

327:名無し名人
18/02/06 09:37:24.63 I5f1F+z+.net
藤井五段に推し変すれば楽しい毎日が待っているよ
きみもこっちに来ないか?

328:名無し名人
18/02/06 09:58:31.62 LVw7YqLH.net
>>325
それはそれでいつか藤井くんが壁にぶつかった時にニワカだったファンの罵詈雑言を聞かされそうで嫌だな

329:名無し名人
18/02/06 09:58:39.87 jxmoAHMD.net
金属探知機採用から極端に弱くなったね

330:名無し名人
18/02/06 10:06:17.62 mwWID/4p.net
稲葉に負けたら大変な事になるぞ

331:名無し名人
18/02/06 10:13:07.93 Tz45Ub7Z.net
今一番キツい時かな、結果はどっちでもいいから早く楽になってもらいたい

332:名無し名人
18/02/06 10:13:44.51 QJ8pBOeh.net
このスレを見る限り良いファンに恵まれてないんだなと強く感じる

333:名無し名人
18/02/06 10:18:38.17 Hc13YXew.net
>&


334:gt;330 そういう意味で藤井くんもかわいそうだ。スレを見る限り



335:名無し名人
18/02/06 10:26:11.16 qkOaB9La.net
頓死は将棋における最高の醍醐味

336:名無し名人
18/02/06 10:35:19.57 SecshTwc.net
直近15戦ランキングを見るとその棋士の勢いが顕著に現れている

337:名無し名人
18/02/06 10:37:39.02 KK17uVWq.net
将棋スレは満遍なくアンチがいるからね
羽生さんのスレにも藤井君のスレにも

338:名無し名人
18/02/06 10:50:53.23 dEFXX7SL.net
豊島は順位戦で竜王陥落直後のナベに負けると言う棋士として取り返しのつかない事をやらかしてしまったからな
ナベが消え去るまでは将棋ファンからあらゆる罵声を浴びせられても仕方あるまい

339:名無し名人
18/02/06 11:10:29.09 I5f1F+z+.net
久保が坐禅修行しているw
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

340:名無し名人
18/02/06 11:36:37.96 EHZvGMNT.net
とよし座禅姿も観たかった

341:名無し名人
18/02/06 12:04:40.04 kAd9Ig/e.net
豊島は凧上げ

342:名無し名人
18/02/06 12:26:44.09 5xbeFTFa.net
>>336
豊島さんの方がやるべきでしょ。

343:名無し名人
18/02/06 12:49:58.05 pMOVZR/e.net
>>273
一億%キ印と豊島を一緒にするな。

344:名無し名人
18/02/06 13:00:51.44 SHv9SkEf.net
>>330
スレを見る限りファンの良さは天彦や木村おじさんに負けてるな

345:名無し名人
18/02/06 13:10:48.45 gbcLPFhw.net
強さにだけ惹かれる連中が群がる棋士のスレは
だいたい無惨な状態になるね
負け出すとアンチになりかねない危険因子すらはらんでいるわけで

346:名無し名人
18/02/06 13:16:13.81 vpNsQXzs.net
アンチにはならんが期待外れすぎて文句を言いたくなる

347:名無し名人
18/02/06 13:28:27.96 RODIgTDk.net
スレとかツイ見る限り負けるより彼女いたり結婚する方が離れると思う

348:名無し名人
18/02/06 13:58:53.49 8wvXGsOM.net
将棋世界だったけの記事に、「負けたのはタイトル保持者だから、しかたない」みたいに言っていたけど、それじゃタイトル取れないぞ、おい

349:名無し名人
18/02/06 14:04:39.45 8wvXGsOM.net
なんで、相振りで、ハンディつけるの?

350:名無し名人
18/02/06 14:06:00.92 8wvXGsOM.net
そろそろ、ドラゴンボールみたく、「じゃあ、本気を出すか」と、訓練用の重しをはずせよ

351:名無し名人
18/02/06 14:10:29.72 WWk38ODV.net
四天王から上のレベルになかなか上がらないね

352:名無し名人
18/02/06 14:22:55.67 UsqaiC4B.net
まあでも久保は羽生の次に強いからしゃーない

353:名無し名人
18/02/06 14:46:36.35 p+2k8ZvG.net
久保は2冠取るまで羽生のカモって印象だったけどな
直後に調子崩した後じわじわ復活してきてさらにって感じになったけど
康光系

354:名無し名人
18/02/06 15:00:13.30 gbcLPFhw.net
羽生さんが衰えた今実は現役最強は久保だった?

355:名無し名人
18/02/06 15:02:46.17 LgQr0258.net
タイトルで言うなら羽生が唯一の二冠
レートで言うなら豊島
年度勝率で言うなら藤井

356:名無し名人
18/02/06 15:25:38.36 d3+zE0V0.net
>>351
最後の活躍歳の可能性ある
羽生も久保の歳には大活躍してた
年齢的にあると思うわ

357:名無し名人
18/02/06 15:37:39.40 /R1iK3AR.net
やっぱり久保相手では厳しいな…

358:名無し名人
18/02/06 16:04:52.26 I5f1F+z+.net
まさゆき
大リーグ養成ギプスをはずすんだ

359:名無し名人
18/02/06 16:11:56.05 1asQ8KvW.net
もういったんタイトル諦めて初心に戻って、楽しく指したら苦もなく連勝とかしちゃいそうだけど…
タイトルとりたいよね、意識しちゃうよね…追い詰められちゃうよね…

360:名無し名人
18/02/06 16:22:32.01 kuBX7dAA.net
冬に弱いのか夏が強いのか
冬はセーター着たりマイ電気マットとか持ち込んだりすればいいのではないだろうか

361:名無し名人
18/02/06 16:25:20.49 SW4pjbd6.net
久保の最後の絶頂期にドンピシャでブチ当たってしまう豊島

362:名無し名人
18/02/06 16:34:25.01 w6wR/zEJ.net
豊島は体力がなさすぎる
三十路全盛期森内コースですら怪しい

363:名無し名人
18/02/06 17:18:33.06 QDF/BEXY.net
王将獲って名人獲って2冠 頼むよ

364:名無し名人
18/02/06 17:35:45.11 RN+5Pzd5.net
獲得賞金ランキングにさえ入ってないんだな。

365:名無し名人
18/02/06 17:40:10.84 8wvXGsOM.net
A級も王将も自力の目は残っている。全部勝てばいいんだろ

366:名無し名人
18/02/06 17:43:16.43 7SnzWOPR.net
2代目森下襲名

367:名無し名人
18/02/06 18:03:46.88 RsGll23+.net
「向上一路」の扇子を再販してくれんかしら

368:名無し名人
18/02/06 18:12:24.76 Tz45Ub7Z.net
強島も弱島も全部ひっくるめて豊島さんだから好き

369:名無し名人
18/02/06 18:55:48.05 +GB1UNVd.net
とよしのプニュッていう感じの厚い唇が好き

370:名無し名人
18/02/06 18:57:01.39 aG5IHD43.net
豊島はホモに人気だよな

371:名無し名人
18/02/06 18:58:58.42 2+fy2BE4.net
>>285
あらかわ

372:名無し名人
18/02/06 19:19:20.03 iV2WtN3G.net
豊島さんがんばってほしいけど豊島さんを見てると
予選や番勝負を勝ち抜いた人が名人や竜王や他のタイトルホルダーになれるんじゃなくて
名人や竜王や他の称号の名にふさわしい強さを持った人が最後まで勝てる
ってことなのかなあと思ってしまう

373:名無し名人
18/02/06 19:20:03.05 kAd9Ig/e.net
>>369
それがトヨシやろ!

374:名無し名人
18/02/06 19:21:29.91 dFigZp+T.net
>>359
今から豊島が永世名人取れんのけ?

375:名無し名人
18/02/06 19:31:42.72 RsGll23+.net
豊島ファンは他の棋士だと誰のファンなん?
わし藤井猛、稲葉、じめ子とあじあじのファン

376:名無し名人
18/02/06 19:45:47.61 zsilD3F9.net
豊島やたら無冠の帝王扱いされてるけど、棋士になって12年でまだタイトル挑戦5回だろ?
棋戦優勝も12年で1回きりだし、勝率も6割台で、そんな騒がれる棋士でもないだろ

377:名無し名人
18/02/06 19:50:40.98 dwluk/V2.net
確かに勝ちまくっていいところで負けてるイメージが強い割には勝率7割切ってるな

378:名無し名人
18/02/06 19:54:37.11 1asQ8KvW.net
>>372
ダニーと深浦さんが好き

379:名無し名人
18/02/06 19:55:09.01 SW4pjbd6.net
12年でタイトル挑戦4回でもダメ扱いされるのか(困惑)

380:名無し名人
18/02/06 20:01:57.40 7EDDRG8c.net
トヨシ

381:名無し名人
18/02/06 20:02:14.07 7EDDRG8c.net
ガンバ

382:名無し名人
18/02/06 20:03:13.66 zsilD3F9.net
駄目ではないが、何でこんなに騒がれてるのかわからん実績

383:名無し名人
18/02/06 20:05:05.62 1asQ8KvW.net
>>376
すでにタイトル10期くらいとってるくらいの期待されてたんだと思うよ。
他の棋士ならすごいんだろうけど、豊島さんは昔から別格扱いだから。

384:名無し名人
18/02/06 20:06:41.92 2fZodkm/.net
豊島八段のプロ入り後の通算成績
566戦396勝170敗(.6996)
春 117戦89勝28敗(.760)
夏 142戦97勝45敗(.683)
秋 172戦115勝57敗(.669)
冬 135戦95勝40敗(.704)
春を3月からとして計算

385:名無し名人
18/02/06 20:13:32.77 c2JbtgVl.net
>>372
谷川、三浦、斎藤

386:名無し名人
18/02/06 20:21:53.21 RF2prwvo.net
>>372
豊島、木村、糸谷、天彦、広瀬、永瀬、斎藤そして羽生、藤井くん
山ちゃんと太地もいいな
一番は豊島

387:名無し名人
18/02/06 20:25:50.09 LVw7YqLH.net
>>383
欲張りすぎw

388:名無し名人
18/02/06 20:28:24.87 2fZodkm/.net
自分は木村、豊島、羽生、村山 補欠 阿久津

389:名無し名人
18/02/06 20:31:34.39 kAd9Ig/e.net
窪田三浦豊島阿部健

390:名無し名人
18/02/06 20:48:23.79 RF2prwvo.net
>>384
みんな好きなんだよw
あと藤井猛、森内、さらに最近デカコバを好きになった

391:名無し名人
18/02/06 22:34:28.65 RsGll23+.net
なるほど…傾向としてはビッグマウス系が含まれない感じなんすかね

392:名無し名人
18/02/06 22:40:56.51 WmaiBsqd.net
訳の分からん居飛車力戦でふんわりとした手を指して優勢のまま勝ち切る豊島は好き
対振りで粘られて粘られて挙げ句逆転される豊島は嫌い

393:名無し名人
18/02/06 22:44:28.96 R1Vqv5uj.net
ハッシーにふんわりした手で粘られて逆られる豊島は?

394:名無し名人
18/02/06 22:45:39.81 c2JbtgVl.net
せっかくの豊島のタイトル戦なら相居飛車が見たかった

395:名無し名人
18/02/07 00:01:40.00 e6KygN1n.net
こいつはダメ

396:名無し名人
18/02/07 01:34:58.36 sRNL3aSy.net
次戦は稲葉さんか 調子戻してきて超強いけど勝って(´・ω・`)

397:名無し名人
18/02/07 06:09:23.21 GugKagfo.net
>>219
掛け軸下手だなあ

398:名無し名人
18/02/07 08:37:48.48 XZ6Tifew.net
十年前の銀河戦 豊島四段vs戸辺四段
解説の遠山四段「豊島さん、実は連勝連敗タイプなんですよね」
十年後のファンがドキッとする発言
しかし好不調の波は誰しもある
乗り越えてくれ頼む

399:名無し名人
18/02/07 08:48:01.42 JlmvdprK.net
>>373
昔から永世名人クラスの逸材と言われてたからなぁ
レーティングも10年前からトップを争っていたし、関西四天王の中ではずば抜けて期待されていた

400:名無し名人
18/02/07 09:12:30.94 uquXVNJb.net
>>395
遠山ってその頃からいたんだ
いまだにC2で降級点も貰っちゃってるオワコン棋士だけど

401:名無し名人
18/02/07 09:14:26.78 unJ3zNIe.net
ダニーこの寒さの中、半袖で野球してて笑った
とよしもたくさん食べよう

402:名無し名人
18/02/07 09:30:07.68 HND+0qwD.net
棋士としての格が違うね笑
羽生さん(27)
勝率0.80
タイトル33期
豊島(27)
勝率0.69
タイトル0期

403:名無し名人
18/02/07 09:40:52.15 HND+0qwD.net
豊島くんは越えられるかな笑
羽生さんの輝かしい実績 
国民栄誉賞 史上初 
7冠独占 史上初 
永世7冠 史上初 
三年連続で、5、6、7冠を達成 史上初 
名誉NHK杯 史上初 
NHK杯四連覇 史上初 
最年少NHK杯優勝 史上初 
最年少竜王獲得 史上初 
18歳最優秀棋士賞 史上初 
最優秀棋士賞21回 史上最多 
年度記録四部門独占4回 史上初史上最多 
中学生棋士 史上三人目 
タイトル獲得合計99期 歴代1位 
タイトル戦登場回数133 合計1位 
一般棋戦優勝回数44 歴代1位タイ 
28年連続タイトル獲得 歴代1位 
同一タイトル通算獲得24期歴代1位 
同一タイトル連続獲得19期 歴代1位 
同一タイトル連続ストレート獲得6期 歴代1位 
年間対局数 歴代1位6位8位 
年間勝数 歴代1位2位4位6位 
年間勝率 歴代3位8位 
連勝記録 歴代4位8位 
対局数役2000で通算勝率7割 
賞金王22回 
賞金王連続15回

404:名無し名人
18/02/07 09:43:29.09 F1lLa6JB.net
どう見ても人間じゃない
将棋星人の所業

405:名無し名人
18/02/07 10:02:31.87 6gptYuUA.net
稲葉に負けて久保に負けたらレーティング一位から陥落

406:名無し名人
18/02/07 10:07:22.99 gLy4lnkz.net
勝てばいいんだろ

407:名無し名人
18/02/07 10:07:44.00 gLy4lnkz.net
トヨシ、がんばれ~

408:名無し名人
18/02/07 10:08:33.36 gLy4lnkz.net
羽生さんとの比較はかわいそうだろ? 羽生さん、ばけもので人じゃないから

409:名無し名人
18/02/07 10:40:59.43 wywGP6Up.net
豊島さんのデータ見てたら割と4、5連敗多い

410:名無し名人
18/02/07 10:46:58.95 uquXVNJb.net
みんな気になってると思うが豊島くん童貞っぽくない?

411:名無し名人
18/02/07 10:47:26.26 JlmvdprK.net
>>407
何を今更
そこも愛してるんだよ俺は

412:名無し名人
18/02/07 10:51:46.19 HbLWwlGK.net
雄琴で100人は斬ってる

413:名無し名人
18/02/07 10:53:05.92 Hjk+9hSg.net
とけい台

414:名無し名人
18/02/07 10:58:49.99 MrIgk9QM.net
>>409
でも�


415:^イトル童貞



416:名無し名人
18/02/07 11:01:07.72 GWsj8WJV.net
豊島レベルなら一晩100万のオンナを抱ける

417:名無し名人
18/02/07 11:03:56.70 qxh4hq3f.net
前夜祭では無料で好きな子をチョイス出来るしね

418:名無し名人
18/02/07 11:21:41.23 IhODs7Fl.net
童貞の将棋ファンとは住む世界が違うんじゃよ

419:名無し名人
18/02/07 11:24:40.55 MrIgk9QM.net
こうやってあんまり煽ると
豊島くんの後ろ穴の童貞を狙うマニアックな将棋ファンを生むかもしれないぞw

420:名無し名人
18/02/07 11:30:49.35 R0YvlV2k.net
可愛さで言ったらとよしの右に出る棋士はいないからよく掘られなかったなとは思う

421:名無し名人
18/02/07 11:33:01.45 nZaKBDZT.net
むしろ後ろを捨てたらタイトル獲れそう

422:名無し名人
18/02/07 11:37:58.57 uquXVNJb.net
ここはホモが多いんですか?

423:名無し名人
18/02/07 11:40:30.27 MrIgk9QM.net
将棋連盟はホモが多でしょw

424:名無し名人
18/02/07 11:54:17.79 nu3z3PHk.net
永世7冠なんてトータルでタイトル40期ぐらいで達成やろ
羽生は時間掛けすぎなんだよ
99期って
豊島なら効率よく取れば簡単よ

425:名無し名人
18/02/07 12:26:08.00 JlmvdprK.net
羽生善治(27)
タイトル34期
永世棋聖 永世王位 名誉王座 永世棋王

426:名無し名人
18/02/07 12:31:39.45 k4BXsKOL.net
そろそろ復活しても良い頃

427:名無し名人
18/02/07 12:36:09.30 xut3l3PP.net
>>420
豊島さんいま何冠なの?

428:名無し名人
18/02/07 12:41:28.32 nu3z3PHk.net
>>423
今は丁度0冠だから1年で2冠ずつとれば20年で達成
その頃はトヨシも47才か
羽生が永世7冠取ったのと同じ年齢か
やはり羽生の後継者だな

429:名無し名人
18/02/07 13:03:42.39 xut3l3PP.net
>>424
なるほどー

430:名無し名人
18/02/07 13:40:51.43 UFzMPDCZ.net
>>424
凄いな君。もしや天才なのでは

431:名無し名人
18/02/07 14:14:49.99 gLy4lnkz.net
トヨシは、キン肉マンなのだ。火事場のクソ力をこれから出すよ

432:名無し名人
18/02/07 14:42:15.95 kM/Haaim.net
菅井みたいな不敵さがない。
菅井はソフトや羽生さえも見下している。

433:名無し名人
18/02/07 15:46:59.20 R0YvlV2k.net
元々闘争心とか無さそうだもんな
棋士は競馬とか賭け事が好きな人結構いるから根っからの勝負師なんだなって思ったりするが、とよしはそういうの全く興味なさそう
優れた地頭に恵まれたけれど、それを最大限に発揮できる性格をしてないような気がしないでもない

434:名無し名人
18/02/07 15:58:19.33 8mtK04A/.net
菅井や糸谷に置いて行かれる・・・

435:名無し名人
18/02/07 16:08:46.58 ddE+r9qm.net
それも全部とよしだから応援する

436:名無し名人
18/02/07 16:13:45.55 Z0O/5/G3.net
>>399
豊島たいしたことねーなw

437:名無し名人
18/02/07 16:27:12.28 grYKRPhr.net
つくづく平成初のタイトルホルダーを菅井に先越されたのは痛いし
今期タイトルとれないと同年齢の糸谷に抜かれるね

438:名無し名人
18/02/07 16:27:48.37 grYKRPhr.net
平成生まれ初ね

439:名無し名人
18/02/07 16:33:24.80 jnm6F8C/.net
平成てもう終わりなのに菅井しかタイトル取ってないの

440:名無し名人
18/02/07 16:33:58.67 j+yUNBEA.net
>>427
そもそも火事場のクソ力が無いから今まで無冠なんじゃ…

441:名無し名人
18/02/07 16:48:32.21 n1msV/nZ.net
高見が平成二号かな

442:名無し名人
18/02/07 17:10:58.86 dR+eRCp6.net
>>433
ダニーは昭和生まれで二つ上だよ

443:名無し名人
18/02/07 17:16:17.21 C1uTILTr.net
>>437
叡王とるよ そんな気がする

444:名無し名人
18/02/07 17:18:53.73 cjnO42iZ.net
>>436
それな

445:名無し名人
18/02/07 21:10:48.77 /5fRaMN3.net
将棋もマラソンと同じ。栄養補給を考えよう!
豊島は筋肉も不足している。筋肉に300gある脂質が、おそらく150~200。だったらバナナを喰え
URLリンク(runningood.com)
マラソンでの栄養補給はすごく大事!ゼリーなどを摂取するタイミングはいつ? ランニンググッド 更新日:2018年2月7日
マラソンはなぜ、栄養補給をしないと走れないのか
マラソンを走るときに必要なエネルギーは、脂肪を燃焼させて作り出されますが、実は糖質がある状態のときのみ、脂肪は燃焼してエネルギーを生み出すことができます。
ただし、脂質は蓄えられる量に限界があり、筋肉に300g、肝臓に100gといわれています。
6~7時間かけてマラソンを走る場合、途中で糖質が切れてしまう場合があります。
糖質が切れてしまうと大変です。脳のエネルギー源は糖質ですので、糖質切れを起こすとフラフラしたり、ぼーっとしたりという状態になります。
1. どんなものを
補給したいものは、とにかくエネルギー切れを起こさないために「糖質」です。ごはんやうどんに多く含まれますが、携帯できがさばらないよう、ジェルやエネルギーバーなどがおすすめです。また、エイドコーナーによくあるバナナは、食べやすくすぐエネルギーになるのでおすすめです。
2. どれくらいの量
走りながら食べる場合は、筋肉に血液が集中しているため、内臓の消化・吸収力は低下しています。走りながら消化・吸収してエネルギー源として使えるのは120~240kcal程度です。エネルギージェル1個がちょうどこの範囲になり、あとはバナナ1本、あんパン1個程度になります。
これを超える量を摂取すると、消化に血流が取られ、筋肉の血流が減るため、走りのパフォーマンスが低下してしまうので注意が必要です。
3. どのタイミングで
補給食の基本は、60分~90分に1回です。もしくは10km毎に補給するのでも良いと思います。ご自身で携帯しているエネルギージェル(120~240kcal)で糖質補給をしながら、エイドステーションにある補給食も楽しみながら走ると良いと思います。

446:名無し名人
18/02/07 21:28:26.58 082B4hxG.net
月曜:先崎とボクシング
火曜:丸山とウエイトトレーニング
水曜:郷田とプロレス観戦
木曜:渡辺とフットサル
金曜:田村と組み手
土曜:中川と登山
日曜:森内とフルマラソン
祝日:中原とソープ

これで豊島も永世8冠待ったなし!

447:名無し名人
18/02/07 21:31:31.73 ID0YXtlV.net
会社員になったら上司に可愛がられ同期で一番早く出世してたろうな

448:名無し名人
18/02/07 22:19:10.80 0RZ3BLnq.net
>>429
そおかな、人一倍負けず嫌いだから。負けたときの感想戦でしゃべらないんじゃない?闘争心のない棋士なんているかな?じいさんならまだしも三段リーグ潜り抜けた時点で相当な勝負師だとおもうけど。

449:名無し名人
18/02/07 22:21:22.80 LorOUtcl.net
>>442
祝日が待ち遠しい

450:名無し名人
18/02/07 22:29:17.45 XLL2+izh.net
>>421
ええ…

451:名無し名人
18/02/07 22:56:31.85 IOBFraYo.net
信念は非常にある人だとは思うけど気は強くなさそう
三段リーグの時負ける度にもう辞めたいと思ってたらしいし、慎太郎も同じ事言ってて、この二人は性格が似てる
慎太郎は自分の性格上攻めの姿勢が足りずそれが当初伸び悩む原因になったと話していた
優しいのはいい事だけど、盤上では鬼畜にならないといけない

452:名無し名人
18/02/07 23:02:52.59 9SKJLay1.net
>>447
攻めるのは攻めてるよ、豊島さんは

453:名無し名人
18/02/07 23:50:50.74 5hvtwYPr.net
>>447
豊島さんも畠山鎮師匠の頑張りを見て
奮起して頑張るよ。

454:名無し名人
18/02/07 23:57:28.50 /5fRaMN3.net
脳のリミッターを外せ!
URLリンク(www.amazon.co.jp)
脳のリミッターを外せ! Kindle版
苫米地 英人 (著),? 安達 元一 (著)
主人公は自信をなくしている若いサラリーマン。仕事も恋もイマイチ。「おかしいなぁ、こんなハズじゃないんだけど」、頭を抱えるが解決法が見えてこない。そして明るい未来も見えてこない。もしかするとそれは、もうひとりの貴方かもしれません。
実は、100%の実力が発揮出来ないのは「闇の組織の洗脳」がかかっていた。さあ、主人公と一緒に組織からの刺客と戦い、洗脳を打ち破り、全人類の明るい未来をつかみ取る「救世主」となれ。
著者についての詳細
略歴
1959年、東京生まれ。
認知科学者(機能脳科学、計算言語学、認知心理学、分析哲学)。
計算機科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。
カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、苫米地国際食糧支援機構代表理事、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIジャパン日本代表、
天台宗ハワイ別院国際部長、公益社団法人自由報道協会 会長。

455:名無し名人
18/02/08 00:46:59.52 87DUncJB.net
苫米地は無いわー

456:名無し名人
18/02/08 01:01:05.68 ZZg5wKZ4.net
桐山師匠はぐう聖っぽいが
豊島の師匠が仮に米長だったら今頃どうなってただろうか

457:名無し名人
18/02/08 01:11:36.78 YlPZa1up.net
>>452
王座取れてたかも

458:名無し名人
18/02/08 01:39:57.79 koA2Na0f.net
>>227
ワロタW 秋のところ好き

459:名無し名人
18/02/08 02:27:27.87 Q4Elhv4k.net
27歳時点
森下 422勝197敗 .682
豊島 396勝170敗 .700
タイトル挑戦歴も含めて結構似てる。

460:名無し名人
18/02/08 02:49:34.52 ErYxL3F8.net
>>455
森下のほうが勝率が低いのに森下のほうが棋戦優勝が圧倒的に多い不思議

461:名無し名人
18/02/08 03:10:12.51 UgFfFWxz.net
豊島の師匠が米長ならタイト2つ3つ取って酒の呑みすぎて肝臓痛めて休養中

462:名無し名人
18/02/08 03:33:24.16 oEHb2xzj.net
豊島には心底ガッカリだよ…
ヤバイよこの失望感…

463:名無し名人
18/02/08 04:48:48.52 Gdi/L1/3.net
にわかでスマンが、
この本 URLリンク(www.amazon.co.jp) の「著者について」に、
「居飛車振り飛車何でも指しこなす」とあるんだけど、
結構振り飛車指してるん?

464:名無し名人
18/02/08 08:54:33.88 k52sfq4R.net
>>455
.6996やぞこっそり7割にするな

465:名無し名人
18/02/08 10:11:07.15 93fArPPf.net
四捨五入の豊島やぞ

466:名無し名人
18/02/08 11:18:36.33 gUKxORHS.net
未来の幸福を確保する最上の方法は、今日出来る限り幸せであろうとすることだ

467:名無し名人
18/02/08 11:24:02.70 FUnv9Mro.net
超人 豊島将之 がんばれ
超人と言われるもう1つの由来は、第2段階(セカンド・フェーズ)と呼ばれる極限の状況まで追い込まれた際に発動する狂戦士状態で、攻撃能力が惑星を破壊できるほどに大幅にアップする

468:名無し名人
18/02/08 11:37:34.14 FUnv9Mro.net
トヨシ、試練に耐え、試練を乗り越えるのだ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
昔、山中鹿之助は我に七難八苦を与えたまえと祈ったそうですが
昔高校の校長が朝の朝礼で
「山中鹿之助は自分を鍛えるために『我に七難八苦を与えたまえ』と願った」
という話をしたとき、「マゾか!」と心の中で思ったのですが、
よくよく状況を調べてみると、山中鹿之助が所属してた尼子氏は毛利氏に侵略されつつあり、
そうした状況の中で「我に七難八苦を与えたまえ」と月に祈ったということは「七難八苦=毛利の侵略」であり、それに打ち勝つ=毛利を滅ぼし主家の尼子氏を再建する、という「ピンチはチャンス」式のポジティブシンキングじゃないかと思うようになりました。

469:名無し名人
18/02/08 11:41:30.74 FUnv9Mro.net
トヨシ、自分を信じろ!

470:名無し名人
18/02/08 11:42:04.64 FUnv9Mro.net
まあ、負けても、次あるし、何度でも立ち上がれ!

471:名無し名人
18/02/08 12:33:22.30 vaYKyhTb.net
そろそろ復活して!
まだ間に合うよ!
桐山先生を就位式につれていってあげて!
豊島名人が早く見たい!

472:名無し名人
18/02/08 13:39:26.30 UgFfFWxz.net
戦後将棋は大山で暮れて
中原さんで昭和を閉めて
平成は羽生で永世七冠
10年たったら豊島さん

473:名無し名人
18/02/08 15:28:53.92 0st37SwV.net
棋力明瞭成績不詳

474:名無し名人
18/02/08 15:32:40.14 BgCsODKK.net
>>227
>>3回戦も、負けになりてわろし。
笑えないわ

475:名無し名人
18/02/08 17:13:24.59 FUnv9Mro.net
将之、もっと将棋を楽しめ、試練を楽しめ、ポジティブシンキングだ

476:名無し名人
18/02/08 17:16:46.32 87DUncJB.net
限界突破するにはセル編の悟空の役割が必要
痛ぶられる豊嶋を見て覚醒するのを待つ

477:名無し名人
18/02/08 17:26:16.78 93fArPPf.net
>>472
そうか、よし
俺の頭がトヨシの所へ飛んでいってあげよう

478:名無し名人
18/02/08 17:27:55.26 BL02+eHt.net
本当に重要な対局だとなぜか勝てない
もうタイトルとれててもいい逸材なのに
少なくとも無冠の帝王かずきよりは強いはず・・・
そのかずきもタイトル戦だと受けすぎて自滅してしかもそれが角番とかだったり
持ってない棋士だったが

479:名無し名人
18/02/08 17:33:04.80 93fArPPf.net
かずきちは(# ̄З ̄)( ´Д`)=3を角番に追い込んだのにな
王位戦だったか

480:名無し名人
18/02/08 17:48:18.92 BL02+eHt.net
豊島は今回の王将戦落としたらまじでヤバそう
糸谷、菅井、太地は持ってるよな
永瀬はあと一歩及ばなかったが・・・
稲葉も糸谷に先越されて自分もタイトル取らないとって奮起してたが
(電王戦finalへの道で糸谷の竜王戦の祝勝会での話)
やはり二日制の天彦は強かった

481:名無し名人
18/02/08 17:57:52.87 go29jG0r.net
これから先、若手がタイトルを1つ2つ獲り、仮にとよ吉がタイトル保持者として記録を残せなかったとしても、タイトルを1つ2つ獲った棋士より、とよ吉が棋力的には上をいっていた棋士だったとリアルタイムで見ていたファンの記憶には残るだろう

482:名無し名人
18/02/08 19:01:32.72 jDIkz5Iz.net
順位戦最終日、久保遅刻で深浦さん不戦勝しないかな

483:名無し名人
18/02/08 20:06:20.73 QWmyE9ud.net
>>477
その頃には若いファンから、◯◯八段は豊島ルート(笑)とか言われて
いや豊島はもっと強かったよって思ってモヤモヤするんですね
今の若き森下を知ってるファンみたいに

484:名無し名人
18/02/08 20:59:36.36 hsqUAZ4J.net
順位戦のために、(4) 2/19(月)、20(火) 兵庫県尼崎市「都ホテルニューアルカイック」で、久保を虐めてやれ

485:名無し名人
18/02/08 21:01:36.37 hsqUAZ4J.net
次は先手番だ
名人戦用の秘密兵器だったが、伝家宝刀を抜くべし

486:名無し名人
18/02/08 21:02:17.36 J2eU9VEI.net
実際広瀬がとってて豊島がとってないのは不思議だ

487:名無し名人
18/02/08 21:11:07.94 hsqUAZ4J.net
次は、先手番だ
まあ、そうだな、最近久保が勝った将棋を調べて、序盤はそこへ誘導するんだ。
その途中で、研究の新手を出して、相手を嵌める。
一歩リードで終盤に突入して、バナナさえ食べておけば、トヨシの勝ちだよ。

488:名無し名人
18/02/08 21:13:44.75 6fND+ySh.net
豊父がマラソン出場の為に鍛えてて毎日わりとマジですごい
とよしも汗流して切り替えよう
明日頑張って!

489:名無し名人
18/02/08 21:13:53.92 hsqUAZ4J.net
白目で相手をニラム芸を練習する必要があるな

490:名無し名人
18/02/08 21:16:55.98 jDIkz5Iz.net
>>483
勝った将棋に誘導されたら怖すぎて外してくるよ

491:名無し名人
18/02/08 21:19:40.80 hsqUAZ4J.net
2/9(金) 王座戦 二次予選 vs. 稲葉(>>10
これか、頑張って

492:名無し名人
18/02/08 21:22:28.98 hsqUAZ4J.net
>>486
まあ、外されたら仕方ない
負けた将棋なら、余計外すだろうから
あるいは、藤井システムみたく、豊島システム戦法を開発するかだ

493:名無し名人
18/02/08 21:57:54.23 DzO2ss6n.net
モテ相手に上座に座ろう

494:名無し名人
18/02/08 22:03:14.16 hkU/xhid.net
運勢や占いなんて興味なかったけど、王将挑戦が決まったときに、
算命学をやってる人に豊島さんの運勢をきいてみた
いきなり「この人は30代前半に運気が変わるね」ときっぱり
どっちに運気が変わるんですか?今タイトルとりたいんです!と言ったら
「それはその人次第、勝負事は才能と努力だけじゃだめ、勝負運がいるよ」
そして「ずーっと運気のいい人もいる、藤井くんは一生心配ない」
(ちょっとぉ、藤井くんは別にいいから)豊島さんの今の運気はどうなんですか!?
「30代前半に運気が変わることになってるから」(はぁ~こればっか…)
豊島さんは精一杯がんばってる、ファンは応援してる
早めに強い運気を呼び込んでやろうよ !
そろそろ連勝モードに入るでしょww

495:名無し名人
18/02/08 22:04:01.40 U+jyu9ki.net
豐嶌將之

496:名無し名人
18/02/08 22:17:12.05 B8TPS9WQ.net
結婚しろ家庭を持つのだ

497:名無し名人
18/02/08 22:26:17.10 go29jG0r.net
>>490
30代って大体変わる時期だし運気はその人次第って結局何も答えになってなくない?(笑)

498:名無し名人
18/02/08 22:33:18.54 LbCJi/iW.net
アルマーニの着物を作るべき

499:名無し名人
18/02/08 22:48:58.99 GPgvpf9s.net
>>494
島将之になるのか

500:名無し名人
18/02/08 23:06:53.29 jDIkz5Iz.net
桐山先生がタイトルとった時の和服を借りる
桐山先生のコメント入り扇子をもらって持ち込む
これで少しは運気アップ!

501:名無し名人
18/02/08 23:07:59.31 Gdi/L1/3.net
なるほど似合いそうな服考えるのも楽しそうだな

502:名無し名人
18/02/08 23:14:32.05 s5+uWNwc.net
とよしーまじでタイトル頼む

503:名無し名人
18/02/08 23:21:24.23 93fArPPf.net
>>506
臭そうだ

504:名無し名人
18/02/08 23:52:25.99 LbCJi/iW.net
チョコの手渡しはやめましょう!

505:名無し名人
18/02/09 00:25:11.92 mVwy1EFk.net
NHK杯期待したい

506:名無し名人
18/02/09 00:34:11.18 svyNKx0U.net
森下って名人竜王挑戦して無冠だよなーそんな人もいるから元気だせ

507:名無し名人
18/02/09 00:36:51.36 Q58g52Yf.net
ホテル連れ込んだのに
何もせず帰った俺みたいな男もいる。
豊島、ガンバレ!!!!!

508:名無し名人
18/02/09 00:40:50.43 f3AaO+vu.net
森下さんは4歳年下に羽生さんがいたのが本当に不運だったな・・・  谷川さんは8歳上だったからまだタイトル稼げたけど

509:名無し名人
18/02/09 00:48:39.94 f+zP9iLf.net
その点豊島は聡太が12歳も下なのは恵まれている。
聡太本格化前にタイトル稼ぎ放題だろ。
少なくとも森下より8年分恵まれている。

510:名無し名人
18/02/09 00:50:34.83 FHyh0FjX.net
ソウタもなんやかんや言って伸び悩んで30までタイトルなしやろ

511:名無し名人
18/02/09 01:06:41.45 TqBX6ZFE.net
本当に好きならチョコあげないよ
困るだけなのわかってるからね
ただ(ファイトー)って気を送るだけ

512:名無し名人
18/02/09 01:31:40.61 f3AaO+vu.net
年齢的に、藤井くん全盛期の犠牲になりそうな森下候補は増田(しかも森下門下)になるのか
豊島はまだ間に合う なんとか一期

513:名無し名人
18/02/09 01:57:55.68 FHyh0FjX.net
まあトヨシがタイトル取るのは時間の問題
たとえ今回王将と名人逃したとしても遅くても5年以内には99%絶対確実多分
その頃こそ羽生は完全無欠に衰えてるしトヨシの周りもぽつぽつタイトル取ってはいるがみんな一時的なものでそこまでの力はない
下の世代も永瀬やら佐々木やらいるにはいるがどう考えてもトヨシのほうが上だ
藤井ソウタがもしタイトル取るぐらい強くなっても一回り以上離れてるしあんま関係ない
あとは懸念はナベが復活するかどうか
ああ心配だ

514:名無し名人
18/02/09 03:15:49.87 f+zP9iLf.net
まあ30年前もモリシがタイトル取るのは時間の問題と思われてたけどね。

515:名無し名人
18/02/09 04:28:52.67 xIp7jpHA.net
イナバくんに勝てたら流れ変わると思う
どっちも好きなので熱戦で最後豊島が勝つ感じで頼む

516:名無し名人
18/02/09 05:07:41.24 JMYe6XVk.net
その考えが甘いんだよ

517:名無し名人
18/02/09 05:23:48.16 b4P41R0n.net
10/19●三浦
11/02○郷田
11/07○渡辺
11/13●糸谷
11/16○深浦
11/19●山崎
11/21○深浦
12/08●久保
12/15●渡辺
12/19●高見
12/23●菅井
01/08○久保
01/12○阿久津
01/18○屋敷
01/28●久保
02/01●三浦
02/04●久保

518:名無し名人
18/02/09 05:47:37.76 JDiimTwq.net
>>476
永瀬はもうすぐ渡辺から棋王を奪取すると思う

519:名無し名人
18/02/09 05:48:54.57 bJSnz8cA.net
年度勝率7位にまで落ちてるじゃねえか

520:名無し名人
18/02/09 06:30:15.43 q2nvtXFA.net
>>513
02/04 NHK杯三浦戦の「貴重な勝ち」が抜けてますね。

521:名無し名人
18/02/09 06:47:22.20 gFuOo4qp.net
豊島、今日の王座二次がんばれ

522:名無し名人
18/02/09 07:11:44.29 +6CPRCi0.net
王将戦も順位戦も実はわざと負けて、
竜王戦と王座戦にピークをもってくる戦略だとすれば、今日の対局は絶対落とせないな

523:名無し名人
18/02/09 07:43:30.57 xIp7jpHA.net
>>507
バレンタインカードのファンレターとかが良いんかもな

524:名無し名人
18/02/09 09:07:11.85 b4ooUWl4.net
順位戦後半の負けは天彦に研究しぼらせないための作戦
プレーオフになったとしても天彦までの肩慣らし
王将戦も7戦やって肩慣らし
おそろしい子!とよし

525:名無し名人
18/02/09 10:10:55.77 /hihi5zd.net
がんばれ豊島

526:名無し名人
18/02/09 10:38:15.01 1uLHWQ+s.net
>>513
弱すぎ

527:名無し名人
18/02/09 11:03:18.95 MFBRXu2m.net
>>488
豊島システムなんて開発してたら、ますます森下二世じゃん

528:名無し名人
18/02/09 11:13:22.43 TIvSWRKu.net
かんまみで筆卸しらいいのに。。

529:名無し名人
18/02/09 11:41:58.69 jfrjSyGj.net
>>513
12/23村田○
抜けてるぞ

530:名無し名人
18/02/09 11:54:50.95 RFcauJxF.net
とにかく、使捨てカイロを沢山持ち込め。体を温めろ

531:名無し名人
18/02/09 11:58:59.41 MMXi9I9a.net
平昌かよ

532:名無し名人
18/02/09 12:00:32.62 RFcauJxF.net
今朝の読売観戦記に書いてあったけど、将棋ソフトの弱い版を使って練習しているようだ
が、それではだめかも。おそらく、その弱いソフトはタイトル保持者に届いていない
なので、最新ソフトを使って、タイトル保持レベルの少し上まで落として練習だな (例えば思考時間1秒とかに制限するなど)
そして、徐々にレベルアップして、タイトル保持レベルの上(ソフト持ち時間3時間とか)で戦えるようになろう!

533:名無し名人
18/02/09 12:40:35.41 +8sq8JzZ.net
>>459
めちゃくちゃ遅レスだけど、最近は少ないけれども時々振り飛車を指すよ
認知度ありそうな対局例を挙げると豊島?強いよねのNHK杯佐藤紳哉戦や王座戦第四局は中飛車を指してる
対局データをまとめてくれているサイトがあるから戦型別で調べて見るのがおすすめ

534:名無し名人
18/02/09 13:04:19.57 RFcauJxF.net
居飛車が直球だとする
振飛車がカーブとする
カーブ投げて、1ストライク2ボールだ
次は直球勝負かな?

535:名無し名人
18/02/09 13:54:42.47 Lo5WbJro.net
>>505
豊島ファンは甘いね 藤井君のタイトルはそんな先ではない またタイトル取り放題もなにも今だ無冠ではないか。
何より深刻なのが終盤の非力。優勢な将棋を逃げ切る技術はあるが、混沌とした終盤から抜け出す力や不利な局面からの逆転力がないこと。

536:名無し名人
18/02/09 14:47:24.58 f+zP9iLf.net
森下二世とか言ってるのがいるが、名人挑戦も竜王挑戦無い現状では森下より下。

537:名無し名人
18/02/09 17:32:53.73 FHyh0FjX.net
>>530
投げる球なくて超変化球早先崎あるで

538:名無し名人
18/02/09 17:34:27.59 RFcauJxF.net
ワロタ

539:名無し名人
18/02/09 17:35:11.06 RFcauJxF.net
消える玉とか魔球はないのかな・・

540:名無し名人
18/02/09 17:37:04.85 RFcauJxF.net
そういえば、昔森下先生も、毎朝日課で詰将棋解くと書いてあったな

541:名無し名人
18/02/09 18:41:00.53 ii23UXqo.net
性格は圧勝なのでセーフ

542:名無し名人
18/02/09 19:12:02.17 hn0tuC/W.net
豊島さんは3月のライオン的に表現すると、良い豊島さんの日と悪い豊島さんの日があるよね。
早く良い豊島さんの日が来て欲しい!

543:名無し名人
18/02/09 19:22:39.91 sG3kgxLB.net
>>512
こうまで勝負弱いとなると、不調や流れで済ませないよな
JT連覇のかかった山崎戦はどう見ても緩手の飛車取って負け
高見戦は大優勢から打っときゃ安心?46香で五分に戻してからいいとこなし
こないだの三浦戦も踏み込んだはずの53銀からひよった24桂で勝ちを逃す
これらすべて去年の好調時?の対局と比べ相手との力関係はそうは違わないが
一局の重みは全然違う

544:名無し名人
18/02/09 19:28:04.43 0bQjM+ep.net
今頑張ってるところですよ!
行け豊島!

545:名無し名人
18/02/09 19:55:22.94 s/xjJ6ne.net
頑張れ、トヨシ

546:名無し名人
18/02/09 19:56:09.27 s/xjJ6ne.net
君は、つよい

547:名無し名人
18/02/09 20:13:47.30 NdB6Jxk8.net
いけるよ王将 

548:名無し名人
18/02/09 20:17:05.01 +6CPRCi0.net
稲葉戦に勝って、王座挑戦の目を残すんだ 太一なら勝てるぞ

549:名無し名人
18/02/09 20:24:05.70 TqBX6ZFE.net
これはプレミアム放送のみ?
豊島稲葉戦なんてA級でタイトル候補棋士の対局でしょ、注目度超高めなのに、普通流すだろー
藤井君ばかり優遇してさ、現在頂点争ってる棋士にもっとフォーカスしろよと言いたい

550:名無し名人
18/02/09 20:24:06.57 jlz6qM6r.net
中村はタイトル取れるほど強くねえなあ
今期の王座戦は一番のボーナスゲームだ
皆思ってるだろう

551:名無し名人
18/02/09 20:28:44.06 XRQvGW9F.net
>>545
まあ藤井の方が段違いに視聴数が多いからしゃーない

552:名無し名人
18/02/09 20:34:09.15 TqBX6ZFE.net
>>547
でも藤井五段になる注目の対局の時と豊島三浦戦(順位戦で色々注目の対局)の視聴者数かなり健闘してたよ、豊島さん数字持ってそうだと思うけどね

553:名無し名人
18/02/09 20:35:26.13 oRqLs3dR.net
藤井が対局してる時に優先されるのは仕方ないが
対局ない時ぐらいは他のも放送してほしいね

554:名無し名人
18/02/09 20:50:47.08 Lld8pcC+.net
途中あれって思ってたのに、なんで豊島勝勢になってんだ 笑
イケイケ!

555:名無し名人
18/02/09 20:52:45.19 zz7cSn42.net
>>546
夏の羽生さん忙しすぎて気を失ってたからな

556:名無し名人
18/02/09 20:55:42.60 hn0tuC/W.net
>>550
リメンバーJT杯&順位戦

557:名無し名人
18/02/09 20:55:53.33 Lld8pcC+.net
ニコ生が今年生放送したA級順位戦二戦はホントに面白かった。
藤井もいいけどさぁ。。

558:名無し名人
18/02/09 20:56:43.98 owOT2XAK.net
藤井ばっかり優遇してとかそんなの藤井には全く関係ないぞ
ほぼ全対局中継されているしずっと見られるのは負担だろうし
あと藤井の場合はアベマとニコ生で同時中継されることが多いし
この前の順位戦のアベマの視聴数はかなりいったらしいしね
とにかく中継を決めるのは藤井じゃないんだからそういうこと言うのは見苦しいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch