棋戦情報総合スレッド その190at BGAME
棋戦情報総合スレッド その190 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
17/05/31 22:18:28.99 zcFmeJvx0.net
<<中継・棋譜再現サイト>>
【竜王戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【名人戦・順位戦】 URLリンク(www.meijinsen.jp) (要 会員登録)
【叡王戦】 URLリンク(www.eiou.jp)
【王位戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【王座戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【棋王戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【王将戦】 URLリンク(mainichi.jp) (要 会員登録)
【棋聖戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【朝日杯】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【銀河戦】 URLリンク(www.igoshogi.net)
【最強戦・女流最強戦】 URLリンク(www.daiwashogi.net) (休止)
【NHK杯】 URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
【日本シリーズ】 URLリンク(www.jti.co.jp)
【新人王戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【加古川青流戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【達人戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp) (休止)
【電王戦】 URLリンク(denou.jp)
【マイナビ女子オープン】 URLリンク(book.mynavi.jp)
【女流王座戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【女流名人位戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【女流王位戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【女流王将戦】 URLリンク(www.igoshogi.net)
【倉敷藤花戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【YAMADAチャレンジ杯】 なし
【新人登竜門戦】 なし
【花みず木女流オープン戦】 なし

3:名無し名人
17/05/31 22:19:10.17 zcFmeJvx0.net
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦】 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
朝日新聞【名人戦・順位戦・朝日杯】 URLリンク(www.asahi.com)
毎日新聞【名人戦・順位戦・王将戦】 URLリンク(mainichi.jp)
ドワンゴ【叡王戦】 URLリンク(dwango.co.jp)
三社連合【王位戦・女流王位戦】 URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp) URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
日経新聞【王座戦】 URLリンク(style.nikkei.com)
共同通信【棋王戦】 URLリンク(www.kyodo.co.jp)
産経新聞【棋聖戦】 URLリンク(www.sankei.com)
囲碁・将棋チャンネル【銀河戦・女流王将戦】 URLリンク(www.igoshogi.net)
NHK【NHK杯】 URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
JT【日本シリーズ】 URLリンク(www.jti.co.jp)
しんぶん赤旗【新人王戦】 URLリンク(www.jcp.or.jp)
加古川市【加古川青流戦】 URLリンク(kakowell.jp)
マイナビ【マイナビ女子オープン】 URLリンク(book.mynavi.jp)
スポーツ報知【女流名人位戦】 URLリンク(www.hochi.co.jp)
霧島酒造【女流王将戦】 URLリンク(www.kirishima.co.jp)
倉敷市【倉敷藤花戦】 URLリンク(tohka.kusa.ac.jp)
ヤマダ電機【YAMADAチャレンジ杯】 URLリンク(www.yamada-denki.jp)

4:名無し名人
17/05/31 22:34:41.23 UjwCblea0.net
5月31日(水曜日)
竜王戦1組・5位決定戦 携帯中継
豊島将之 ●-○ 阿久津主税
阿久津:決勝トーナメント進出
  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│松│久│阿│佐│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│々│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│木│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│主│勇│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │税│気│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│八│五│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

5:名無し名人
17/05/31 22:40:03.06 Op7JDf+d0.net
阿久津があと4人くらい居れば豊島は昇級することなく代わりに山崎が昇級してたのにな

6:名無し名人
17/05/31 22:49:23.06 smpIqiNc0.net
里見が防衛まであと1勝、女流王位戦

7:名無し名人
17/05/31 22:52:04.76 zcFmeJvx0.net
2017年6月1日 第88期棋聖戦五番勝負 第1局
羽生善治棋聖 対 斎藤慎太郎七段
URLリンク(live.shogi.or.jp)
10連覇を目指す羽生善治棋聖にタイトル戦初登場となる斎藤慎太郎七段が挑戦する、
第88期棋聖戦五番勝負がいよいよ開幕。
第1局は兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」で、2017年6月1日(木)9時開始予定。
持ち時間は各4時間。先後は振り駒で決定します。
立会人は谷川浩司九段、副立会人は北浜健介八段、記録係は桝田悠介三段(井上慶太九段門下)。
現地大盤解説は北浜八段がそれぞれ務めます。
また、ニコニコ生放送とAbemaTV将棋チャンネルで中継があります。
ニコニコ生放送の解説は田村康介七段、聞き手は宮宗紫野女流初段で、8時50分開場、9時開演。
AbemaTV将棋チャンネルの解説は村山慈明七段と高見泰地五段、
聞き手は藤田綾女流二段と伊藤明日香女流初段で、8時30分開演です。
本局の中継は、棋譜・コメントを虹記者、ブログを潤が担当します。
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

8:名無し名人
17/05/31 22:52:41.27 smpIqiNc0.net
羽生棋聖に斎藤七段が挑戦する「棋聖戦五番勝負」が1日から、兵庫のホテルで行われる。

9:名無し名人
17/05/31 22:57:02.48 QEGi6hyp0.net
>>4
見事に六・七段がいないな

10:名無し名人
17/06/01 02:13:24.46 hku1eiPa0.net
村山「う、うむ」

11:名無し名人
17/06/01 04:54:57.29 Ggg0mf9ga.net
聡太が竜王奪取しても全然不思議じゃない気がしてきた
そうなると年内に八段かp

12:名無し名人
17/06/01 06:45:08.22 .net
明日の藤井聡太 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


13:いっちー
17/06/01 18:15:24.36 smzcbF4je
きのう(5/31)の女流棋戦の結果
○香川愛生vs※渡部 愛● 藤花戦・2回戦
番長(香川)の順当勝ち、これによりLSPA勢は2年ぶりにベスト16進出なしとなり早々に8人全員が姿を消した。

続いて あす(6/2)の将棋
中井広恵vs石本さくら 藤花戦・3回戦

○藤花戦はあすからちょいと早めにベスト8目指しての戦いが始まる

14:いっちー
17/06/01 20:18:16.84 smzcbF4je
第88期棋聖戦タイトルマッチ第1局の結果
○羽生善治vs斎藤慎太郎●
王者羽生が斎藤慎の猛攻をしのぎ切り防衛へ向け好スタートを切った。

15:名無し名人
17/06/01 08:03:51.58 IIS4XWrXr.net
豊島は七段のほうがしっくりくる

16:名無し名人
17/06/01 09:23:54.14 /m/XcS4Fa.net
確かに、豊島八段では、勝ち星昇段のような気がしてしまう

17:名無し名人
17/06/01 09:45:53.81 BsmPLRKCa.net
豊島は八段、指差し確認よーし

18:名無し名人
17/06/01 09:58:20.21 6nJrl3z+0.net
5月31日(水曜日)
竜王戦1組 出決 ● 豊島将之 阿久津主税 ○ 携帯中継
竜王戦4組 昇決 ○ 佐々木慎 阪口悟 ● 携帯中継
王座戦 挑決トーナメント ● 飯塚祐紀 稲葉陽 ○ 携帯中継
王将戦 一次予選 ○ 瀬川晶司 中村太地 ●
女流王位戦 第3局 ○ 里見香奈 伊藤沙恵 ● 中継・携帯中継
倉敷藤花 ● 渡部愛※ 香川愛生 ○
6月1日(木曜日)
棋聖戦 第1局 羽生善治 斎藤慎太郎 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」 中継・携帯中継
竜王戦6組 昇決 堀口弘治 中尾敏之 携帯中継
竜王戦6組 昇決 石川陽生 上野裕和
王座戦 挑決トーナメント 阿部光瑠 青嶋未来 携帯中継
上州YAMADAチャレンジ杯 伊藤真吾 近藤誠也
上州YAMADAチャレンジ杯 渡辺正和 黒沢怜生
加古川青流戦 星野良生 西田拓也 関西将棋会館
銀河戦 Fブロック 谷川浩司 澤田真吾 詳細情報

19:名無し名人
17/06/01 10:32:23.35 935v43Ax0.net
>>5
山崎ならその阿久津4人にきっちり負けて昇級逃しそう。

20:名無し名人
17/06/01 10:51:23.80 5MNh20pn0.net
瀬川やるじゃん
順位戦の藤井戦も楽しみだ

21:名無し名人
17/06/01 10:51:46.28 5MNh20pn0.net
5月31日(水曜日)
王座戦 挑戦者決定トーナメント 関西将棋会館 携帯中継
飯塚祐紀 ●-○ 稲葉 陽
        【第65期王座戦 挑戦者決定トーナメント 持時間各5時間】
┌────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  青      阿      斎      稲      菅      渡      中      広  │
│┌嶋┓  ┏部┐  ┌藤┓  ┌葉┓  ┌井┓  ┌辺┓  ┌村┓  ┏瀬┐│
││  ┃  ┃光│  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │明┃  │太┃  ┃  ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│○│○│●│●│○│●│○│●│○│●│○│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│青│阿│鈴│郷│斎│飯│稲│松│菅│田│渡│阿│中│広│糸│
│藤│嶋│部│木│田│藤│塚│葉│尾│井│村│辺│久│村│瀬│谷│
│天│未│光│大│真│慎│祐│  │  │竜│康│  │津│太│章│哲│
│彦│来│瑠│介│隆│太│紀│陽│歩│也│介│明│主│地│人│郎│
│  │  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │税│  │  │  │
│名│五│六│九│九│七│七│八│八│七│七│竜│八│六│八│八│
│人│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

22:名無し名人
17/06/01 11:11:51.52 owa3KKmL0.net
羽生世代(+前後含めて)が王座戦ベスト8に1人も残れなかったか

23:名無し名人
17/06/01 13:26:14.64 .net
今日の棋聖戦 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


24:名無し名人
17/06/01 14:27:23.07 66IJMcXb0.net
まあ、主な羽生世代のうち2人が偉くなっちゃったからなあ
羽生以外の羽生世代はやがて羽生1人になるのだろう

25:名無し名人
17/06/01 14:40:44.13 hku1eiPa0.net
ワイドショーで明日の藤井戦特集やっててワロタ
対局当日じゃなく前日の特集
ブームが拡大してるねえ

26:名無し名人
17/06/01 15:00:36.58 HU8GbBYk0.net
ついに80超えてるウチのばーさんまでも
「あの藤井ってコすごいね。明日20連勝かけて戦うんだって」
とか言い出した。TVの影響力。

27:名無し名人
17/06/01 16:28:09.47 66IJMcXb0.net
ちょっとだけ競馬の三浦を思い出す流れ

28:名無し名人
17/06/01 17:07:57.24 5MNh20pn0.net
竜王戦挑戦者決定トーナメントの対局料が昨年から微増している。
1回戦
5組優勝者:50→52、6組優勝者 45→46
2回戦
4組優勝者:55→57、1回戦勝者 50→52
3回戦
1組5位・2組2位 100→103、2回戦勝者・3組優勝者:75→77
4回戦
1組2位・3位・4位・3回戦勝者:115→120、2組優勝者:100→103
5回戦
1組優勝者:190→195、4回戦勝者:160→165
挑戦者決定3番勝負
440→450
トータル85万円の増額。

29:名無し名人
17/06/01 17:23:47.65 NRMYAVWe0.net
将棋コンテンツの価値がどんどん上がってるんだろうな
ただのニュース記事のほうがネットに比べて情報が古くて劣る

30:名無し名人
17/06/01 17:28:58.44 +PMioa+80.net
加藤九段が引退懸け20日対局

31:名無し名人
17/06/01 17:33:22.42 +PMioa+80.net
10連覇を目指す羽生棋聖に、初登場の斎藤七段が挑戦する「棋聖戦五番勝負」の第1局が、洲本市のホテルで始まった。
後手羽生の誘導で矢倉、20手目△6四歩から7三桂、8五歩と右の桂馬を展開する。「米長永世棋聖が得意としていた急戦矢倉です」と北浜八段は解説する。
対する斎藤は、なかなか玉を動かさない。「普通は玉を6九に寄るのですが、後手の急戦に備えて駒組みを急いでいるのでしょう」と北浜八段。

32:名無し名人
17/06/01 17:37:16.00 +PMioa+80.net
清水女流六段が、女性として初めて常務理事に選任された。
藤井四段が大人気、テレビは食事のメニューまでチェックを入れている。次代を背負って立つ天才が注目を集めるのはいいが、これまで天才と騒がれながらプレッシャーに潰された棋士が何人もいる。
清水女流六段も、順位戦をはずれ役職に専念する森内九段もいいタイミングでの登場だった。「執行部みんなで藤井君を守っていこうという使命感が伝わってくる」とある棋士。常務理事としての「さばき」にも注目したい。

33:名無し名人
17/06/01 18:40:11.42 06f4aSlA0.net
私は敗北の達人だが質問はあるか?
大山名人に負けるだけなら、中原名人に負けるだけなら、羽生三冠に負けるだけなら
谷川さんや米長さんでなくても、人生としての突撃者ではなくても、アマチュアたる私でも負けられる。
わたしは負ける達人である。負けの名人である。
私くらい飛車をふることができないのであれば、血反吐で畳を埋めるくらい負けている。
私は負けることは出来ても勝つことは容易ならざる使命だ。
将棋とは魂だ!汗だ!迸る汗だ!
将棋コラム 将棋の投了を再考する
URLリンク(shogifukyu.jugem.jp)

34:名無し名人
17/06/01 19:19:55.59 hku1eiPa0.net
羽生勝ちおめ
うまい幻惑術だったなあ
斎藤くん騙されちゃった

35:名無し名人
17/06/01 19:22:17.58 NRMYAVWe0.net
斉藤は終盤に10分でも時間残せてれば勝てたのに

36:名無し名人
17/06/01 19:48:56.54 66IJMcXb0.net
でもさ、これぞ人間対人間だよね
机上の計算ではない
将棋はやはり、人と人とが膝をつき合わせ感情をぶつけ合うもの
ソフトとかどうでもいい
斉藤くん、頑張れ
めっちゃいい笑顔してた

37:名無し名人
17/06/01 20:13:24.52 06f4aSlA0.net
私権飛車はもともと小野五平が極めた戦法だ
そんなものあの関根名人ですら右にいくいくらいくだらない
もはや不利飛車になっている
プロになりたければ最新を調べ対振りだけやって居飛車を指そう
アマになりたければ振り飛車を、小野五平を調べよう
―藤井とは翼、天使が跳ねる

38:名無し名人
17/06/01 21:39:11.57 9m3TLuVi0.net
>>11
さらに王将棋王とればめでたく九段

39:名無し名人
17/06/01 21:45:33.07 0kj1F2Bz0.net
銀河戦で澤田が谷川に負けるという波乱が

40:名無し名人
17/06/01 21:52:07.83 PhXP1PHYa.net
将棋板基地外順位戦が開幕!!
名人:角将
A級
1. 非表示 八段
2. 顔文字 九段
3. FC2 九段
4.くまモン 九段
5. 太郎 NHK杯
6. カタカナ 電王
7. 菅井アンチ 八段
8. 馬鹿が無理するな 八段
9. ポケモン 八段
10. 棋聖戦廃止 棋聖

41:名無し名人
17/06/01 21:54:05.88 3S/BqG7eK.net
>>39
順位戦では
谷川はB1、
澤田はB2で
谷川が格上なんだけどね。

42:名無し名人
17/06/01 21:54:23.20 Umkeycai0.net
銀河戦、澤田ボロ負けだった 彼は長考派なのかね 千日手も多いし

43:名無し名人
17/06/01 21:56:39.58 XSrXvxU6d.net
>>37
大橋柳雪も知らんのか?

44:名無し名人
17/06/01 21:59:08.86 9m3TLuVi0.net
>>40
一人たりんぞw

45:名無し名人
17/06/01 22:02:09.60 06f4aSlA0.net
>>43
何だそいつは大橋早計くらいしか知らんわ

46:名無し名人
17/06/01 22:05:43.90 PhXP1PHYa.net
>>44
他にA級クラスの基地外というと誰かね?
名人戦スレに盛り上がってないねってレスしにくる基地外がいるが、せいぜいB1だろう
藤井をダシに他の棋士叩く基地外がいるが、ポテンシャルはあるものの新興勢力ゆえ、まだA級には早い

47:名無し名人
17/06/01 22:36:50.14 YUk41sIu0.net
「終盤が強い」藤井だが、これまで見ると、手厚く指して中盤で優位を築き、最後は相手の攻めをきっちり一手余して勝つパターンが多い。
対振り飛車戦においても、相手の飛車角を押さえ込み、終盤に入る前に投了に追い込む指し回しが目を引く。安定感のある、負けにくい将棋だ。
12戦目までの戦型は角換わり6局、居飛車振り飛車の対抗型4局、矢倉1局、その他の戦型1局となっている。
双方攻めたり受けたりの接戦を、わかりやすい一手勝ちの局面に持っていくのが実にうまい。

48:名無し名人
17/06/01 22:38:25.90 06f4aSlA0.net
>>47
要するにヤラセの王者藤井かー

49:名無し名人
17/06/01 22:39:10.97 6nJrl3z+0.net
6月1日(木曜日)
王座戦 挑戦者決定トーナメント・準々決勝 携帯中継
青嶋未来 ○-● 阿部光瑠
        【第65期王座戦 挑戦者決定トーナメント 持時間各5時間】
┌────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      青              │              │              │      │
│  ┏━嶋─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  青      阿      斎      稲      菅      渡      中      広  │
│┌嶋┓  ┏部┐  ┌藤┓  ┌葉┓  ┌井┓  ┌辺┓  ┌村┓  ┏瀬┐│
││  ┃  ┃光│  │  ┃  │  ┃  │  ┃  │明┃  │太┃  ┃  ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┤
│●│○│●│●│●│○│●│○│●│○│●│○│●│○│○│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│青│阿│鈴│郷│斎│飯│稲│松│菅│田│渡│阿│中│広│糸│
│藤│嶋│部│木│田│藤│塚│葉│尾│井│村│辺│久│村│瀬│谷│
│天│未│光│大│真│慎│祐│  │  │竜│康│  │津│太│章│哲│
│彦│来│瑠│介│隆│太│紀│陽│歩│也│介│明│主│地│人│郎│
│  │  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │税│  │  │  │
│名│五│六│九│九│七│七│八│八│七│七│竜│八│六│八│八│
│人│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

50:名無し名人
17/06/01 22:41:55.21 6nJrl3z+0.net
今日の中継
棋聖戦第1局 斎藤●-○羽生
王座戦準々決勝 青嶋○-●阿部光
竜王戦6組昇決 中尾○-●堀口弘 堀口弘は引退

51:会長代理
17/06/01 22:42:51.61 06f4aSlA0.net
>>49
青嶋王座あるなあ。まじやべえわ

52:名無し名人
17/06/01 22:55:16.97 cLNYfpYia.net
王位 澤田
竜王 藤井
王座 青嶋
と東海連続挑戦か

53:名無し名人
17/06/01 23:33:53.09 /k/CCQyXd.net
>>40
miya私怨荒らしやバンカナストーカーのはるとかはもういないのか

54:会長代理
17/06/02 00:01:15.16 WbIGNoUB0.net
天彦名人を倒したものはタイトル獲得するってのはどうだろう

55:名無し名人
17/06/02 00:03:11.60 QUxE+lOE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
羽生さん2位に復帰
上位陣のつばぜり合い、まだまだ続きそう

56:名無し名人
17/06/02 00:14:32.56 SZnJT5gn0.net
>>55
ここを猛然と藤井が駆け上がるのが楽しみだわ

57:名無し名人
17/06/02 00:45:47.38 2cvyCA2Q0.net
>>46
電王戦スレのNo2botとか

58:名無し名人
17/06/02 00:47:03.66 2cvyCA2Q0.net
>>49
王位戦澤田・王座戦菅井・竜王戦藤井なら関西が7連続の7人リレー挑戦になる。

59:名無し名人
17/06/02 01:36:51.37 RMu62EC1M.net
>>32
プレッシャーに潰れた棋士なんていたっけ?
全員元々偽物だった感じしかないけど

60:名無し名人
17/06/02 02:30:52.47 fZbDlaOT0.net
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●
パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1~3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。
カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。
カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。
マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億~数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。
【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その①」苫米地英人
URLリンク(www.youtube.com)

今のパチンコ、スロットはすべて遠隔大当たりですよ
遠隔大当たりしかないですよーー
たくさん大当たりしてる人は内ち子です
↑この金が北朝鮮に流れてるな

61:会長代理
17/06/02 05:13:41.33 WbIGNoUB0.net
>>58
で、どれだけ奪取したの?
関東の羽生三冠、渡辺二冠、天彦一冠
それに久保王将がいるだけか
結果出してるのは久保さんだけやないの!

62:会長代理
17/06/02 05:14:13.30 WbIGNoUB0.net
>>60
失せろ。カジノをNGワードにしたわ
しんちゃまと野月はゲイ

63:会長代理
17/06/02 05:29:39.36 WbIGNoUB0.net
>>59
村山ヒジリ、米長、糸谷などみんな勝負に弱い劣性遺伝子
逆にここ一番に強いのは二上、加藤、山田あたり

64:会長代理
17/06/02 06:03:47.54 WbIGNoUB0.net
現状から考えうる俺様が決めた5年後のA級棋士を発表する
残酷な名人 稲葉(4期連続)
*1位 羽生王座(10期)
*2位 渡辺棋王 ※永世二冠
*3位 郷田九段 ※挑戦1回
*4位 広瀬棋聖 ※挑戦1回
*5位 菅井王位 ※挑戦1回
*6位 斎藤八段 ※挑戦1回
*7位 三浦九段 ※挑戦1回
*8位 天彦九段(*1期)
*9位 久保王将 ※永世王将
10位 豊島九段 ※永世竜王

65:会長代理
17/06/02 06:14:18.41 WbIGNoUB0.net
伊藤かりんが好きな糞ゲーで、いま、話題の将棋です。藤井四段で話題の将棋。
現状から考えうる俺様が決めた5年後のA級棋士を発表する。
名人 稲葉(4期連続)
*1位 羽生王座(10期)
*2位 渡辺棋王 ※永世二冠
*3位 郷田九段 ※挑戦1回
*4位 広瀬棋聖 ※挑戦1回
*5位 菅井王位 ※挑戦1回
*6位 斎藤八段 ※挑戦1回
*7位 藤井八段 ※挑戦1回
*8位 天彦九段(*1期)
*9位 久保王将 ※永世王将
10位 豊島九段 ※永世竜王
詳細などはこちらのデータ、コラムサイトから引用
URLリンク(shogifukyu.jugem.jp)

66:名無し名人
17/06/02 06:17:42.05 YGYVagJhK.net
>>64
三浦が5年後、A級なわけないだろ。
まず今期B1に落ちる。
5年後はB2以下だよ。

67:名無し名人
17/06/02 06:27:23.81 UZcVyvVq0.net
今日平成生まれ最強棋士が決定!!
 藤井聡 9-0(19連勝中)
 澤田  7-0 (8連勝中)
昨日放送の銀河戦で澤田は前会長に負けたけど収録は前年度
ちなみに前会長は退院後澤田にしか勝ってない
退院後弱ってる前会長を労わる澤田恰好いいわ
(早指弱いだけだけどw)

68:名無し名人
17/06/02 06:37:23.65 MPq9Xpqwa.net
コテハンをコロコロ変えることによりNGNameを逃れるタイプの新種基地外が発生したようだね

69:会長代理
17/06/02 06:41:23.21 WbIGNoUB0.net
>>66
三浦には不屈の闘志がある

70:会長代理
17/06/02 06:42:30.31 WbIGNoUB0.net
>>67
それは良いんだけどさ、突撃チンパンジーの勝率記録を抜いてくれよ
それもA級レベルの対戦相手で

71:名無し名人
17/06/02 09:40:26.86 g+q9XBLp0.net
佐藤会長は藤井四段の将棋について「序中盤は、新しいと感じることはなかったのですが、終盤に入ると、突然ギアが変わる感じで負かされた。そのギャップに驚きました」と分析。
「まあ、私が対局したころは、アンバランスな部分もあるのかなと感じたんですが、今は日に日に強くなっている」とその成長度を評価した。
「珍しいぐらいミスが少なく、終盤の強さは飛び抜けている。そこが際立っている」と分析。
その上で「プロも人間ですから、あまりにリスクをとるような勝ち方は嫌う人が多いんですね。コンピューターはそういうところがないんですけど、藤井さんも、一つ勝ちを見つけたら、どんな怖い変化でも踏み込んでいって勝利をものにする」と棋風を評価した。
過去の棋士と比較すると「タイプとしては、谷川先生に近い部分はある」としつつ、「あの若さでその力を備えているというのは恐ろしい」と驚く。
「羽生さんや渡辺さんとかいらっしゃいますけど、どこか粗削りなところはあった。そういう部分は見当たらない感じがしますね」最強棋士以上の“評価”を与えた。
「コンピューター世代の申し子」とも称される藤井だが、佐藤は「逆にそういう感じがしないんですよ」という。「終盤はコンピューターに通じるところはあるんですが、序中盤に関しては最新の形をとるわけでもなく、目新しいという感じはなかった」と語った。
将来性についても「まだ完成とは思わない。ここからどこまで伸びていくのか、想像が尽きませんね」と太鼓判。羽生以来の全冠制覇の可能性についても「秘めていると思います」と言い切った。

72:会長代理
17/06/02 09:44:58.75 WbIGNoUB0.net
改行してくれないかなあ

73:名無し名人
17/06/02 09:55:42.26 g+q9XBLp0.net
香川愛生&#8207; @MNO_shogi 14時間前
テレ朝「ワイド!スクランブル」出演します!藤井四段が取り上げられるとのこと。第2部12:50〜になりますので、ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします(*^^*)

74:名無し名人
17/06/02 10:03:45.65 sXuXPPzR0.net
西田新四段デビュー局勝利おめ

75:名無し名人
17/06/02 10:19:10.34 g+q9XBLp0.net
棋聖戦の大盤解説で、小学生らに教える「指導会」が開かれ、約10人がプロの技を身につけようと熱心に聞き入っていた。
村田女流二段と室田女流二段が先生となり指導。「効果的な囲いを覚えたら嫌な手を防げるようになる」「駒交換を有効に行えば、攻撃の幅が広がるはず」などと丁寧に教えていった。

76:名無し名人
17/06/02 11:05:53.29 oYNfRnWf0.net
6月1日(木曜日)
棋聖戦 第1局 ● 斎藤慎太郎 羽生善治 ○ 中継・携帯中継
竜王戦6組 昇決 ○ 中尾敏之 堀口弘治 ● 携帯中継
竜王戦6組 昇決 ● 上野裕和 石川陽生 ○
王座戦 挑決トーナメント ○ 青嶋未来 阿部光瑠 ● 携帯中継
上州YAMADAチャレンジ杯 ● 伊藤真吾 近藤誠也 ○
上州YAMADAチャレンジ杯 ○ 渡辺正和 黒沢怜生 ●
加古川青流戦 ○ 西田拓也 星野良生 ●
銀河戦 Fブロック ○ 谷川浩司 澤田真吾 ● 詳細情報
6月2日(金曜日)
竜王戦2組 昇決 鈴木大介 広瀬章人 携帯中継
棋王戦 予選 佐藤和俊 増田康宏 携帯中継
棋王戦 予選 澤田真吾 藤井聡太 関西将棋会館 携帯中継
加古川青流戦 上村亘 井出隼平 携帯中継
加古川青流戦 上田初美 坂井信哉三段 携帯中継
倉敷藤花 中井広恵* 石本さくら

77:名無し名人
17/06/02 11:08:33.73 Qba0iLPo0.net
藤井澤田戦は中継はなし?

78:名無し名人
17/06/02 11:22:30.33 UZcVyvVq0.net
悲報 「矢倉は終わった」と豪語した増田康今日の棋王戦予選決勝で
相手の先手佐藤和が先に雁木の出だし。苦し紛れに後手増田は矢倉に」
策士佐藤和おそるべし 

79:名無し名人
17/06/02 11:34:00.67 4IO68Ww6d.net
NHKでも、屋敷や橋本には雁木で勝ったようなもの

80:名無し名人
17/06/02 11:38:49.85 UZcVyvVq0.net
澤田(千日手)藤井聡
消費時間澤田45分藤井17分
藤井君持ち時間を削られるのは阻止。あっさり千日手に

81:名無し名人
17/06/02 12:00:28.45 lJ99SYWgM.net
だっさ

82:名無し名人
17/06/02 12:28:04.94 e1ij01d4d.net
>>78
不機嫌さん振り党ではなくなってたのか

83:名無し名人
17/06/02 12:52:40.49 QUxE+lOE0.net
テレ朝に香川女流生出演中
ちょい緊張気味か?w

84:名無し名人
17/06/02 12:55:13.71 QUxE+lOE0.net
「勝負飯」、「推し麺」がトレンドになりつつあるなあ
すごい追い風だわ、業界

85:名無し名人
17/06/02 14:00:09.32 atdWLoN/0.net
阿部光瑠負けたか。なかなか出てこないなあタイトル戦。
そんな人の集まりで、運良くはじけた棋士がタイトルという彼岸に到達するんだろうな。

86:名無し名人
2017/06/02


87:(金) 14:03:41.04 ID:9g7AoI0OM.net



88:名無し名人
17/06/02 14:11:41.14 oYNfRnWf0.net
>>86
たったの1期18局だけでは適切なレートには収束しない
これ常識

89:名無し名人
17/06/02 14:17:35.14 4/7H/Uwhd.net
>>86
島本がビリ?

90:85
17/06/02 14:19:22.38 oYNfRnWf0.net
スマン、藤井くんと勘違いした
阿部光の話か
4期目で昇段したが、8-10,10-8,7-11,13-5だからレートが高いわけないな

91:名無し名人
17/06/02 14:19:53.25 .net
今日の藤井聡太 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


92:名無し名人
17/06/02 14:24:45.89 atdWLoN/0.net
>>86
逆説的にそんな阿部光瑠が挑決トーナメント出てるって事はその三段ランキング役に立たないんじゃね?

93:名無し名人
17/06/02 14:38:27.75 5MleRY/p0.net
そんなランキングよりプロ入り時の年齢の方が当てになるな

94:いっちー
17/06/02 17:28:17.90 KztBMYNW1
◎あす(6/3)~6/5までの将棋
あす  岩根 忍vs頼本奈菜 女将戦・決勝トーナメント1回戦
6/4 森下 卓vs豊島将之 NHK杯・1回戦
6/5 佐藤天彦vs稲葉 陽 名人戦・第6局 山梨県甲府市で6日まで
6/5 千葉涼子vs武富礼衣 藤花戦・2回戦

○打倒里見香目指して決勝トーナメント開始
○名人戦もいよいよクライマックス、佐藤天の初防衛か・稲葉が決着を最終戦へと持ち込むのか?
○ここまで意外な苦戦ぶりになっている武富、この千葉戦に勝たないと2級昇級へのビジョンがほぼ見えなくなるかも?

95:名無し名人
17/06/02 18:20:15.84 m/ANCxeSa.net
澤田時間でボロ負け、、、

96:名無し名人
17/06/02 18:22:49.19 APOkpQsC0.net
竜王2組昇決1回戦 広瀬○-●鈴木
鈴木、3組へ降級

97:いっちー
17/06/02 20:30:00.59 KztBMYNW1
○藤井聡太vs澤田真吾● 棋王戦予選・6組抜け決
藤井聡 デビュー20連勝達成で決勝トーナメント進出

98:名無し名人
17/06/02 20:40:06.98 3hMXoD1L0.net
藤井20連勝

99:名無し名人
17/06/02 20:43:18.97 QUxE+lOE0.net
神かかり的な勝ちだったなあ
強い

100:名無し名人
17/06/02 20:57:37.45 5KDBSqw+0.net
23連勝までは確定か

101:名無し名人
17/06/02 21:00:05.40 UZcVyvVq0.net
棋王戦予選通過者
1組 増田康
2組 佐々木大
3組 及川
4組 黒沢
6組 藤井聡
7組 永瀬
C級の強い若手大集合だな。勇気と千田はシードだし
残り
5組 北浜ー阿部隆
8組 鈴木大ー田中寅
あ、あれっ

102:名無し名人
17/06/02 21:07:14.85 NteqFFGh0.net
5組は牧野が斎藤を倒したんだけど
牧野って結構強豪若手に勝つんだよね。その後しれっと負けるけど
8組は一番強そうなのが八代ぐらいでそもそもアレだった

103:名無し名人
17/06/02 21:10:49.08 H2e/hPUga.net
今日の聡太に1番びっくりしたぞ

104:名無し名人
17/06/02 22:03:42.78 ZkEXOvJs0.net
20連勝しても、棋戦優勝や挑決にはかすりもしないんか。
予選と棋戦が多すぎやな

105:名無し名人
17/06/02 22:22:46.58 QUxE+lOE0.net
神谷「お、おう」

106:名無し名人
17/06/02 23:04:14.53 NteqFFGh0.net
今期10局(&10勝)到達一番乗りの藤井君に対して
まだ1局も指してない棋士が永世名人2人を含め15人もいるという

107:名無し名人
17/06/02 23:04:30.33 hyU566/Jd.net
スイス式トーナメントを取り入れた棋戦があってもいいと思うんだ。
あれならシード枠ゼロでも128人参加して6回戦で挑決まで行く。

108:名無し名人
17/06/02 23:17:19.43 4+yocX3gM.net
>>106
128×6局分の対局料を出すスポンサーがあれば良いね(棒)

109:名無し名人
17/06/02 23:23:53.58 XQuJiDgYa.net
NHK杯本戦出場
NHK杯本戦勝利
竜王戦本戦出場
棋王戦本戦出場
うーーん


110:、門倉とか藤森とかあのへん六七年やってもこんなに本戦出れてないよな



111:名無し名人
17/06/03 00:13:38.62 xsKVW2Rld.net
だからなんだという

112:名無し名人
17/06/03 00:15:10.81 oGvMSGIn0.net
>>76
堀口さん年金貰う前に引退
将棋ニュース
堀口弘治七段が引退
URLリンク(www.shogi.or.jp)

113:名無し名人
17/06/03 07:12:43.14 r0nQn2f80.net
計算するのはめんどいからやらんが、門倉のNHK杯出場数はかなりのもんだろ。多いときは毎週出てたぞ。

114:名無し名人
17/06/03 08:25:09.25 0OcnStszd.net
和俊は?

115:名無し名人
17/06/03 09:12:55.41 vQExRsDM0.net
>>106
それって全勝同士が当たっていって負けた瞬間に挑戦の可能性がなくなるからノックアウト方式のトーナメントと変わりないだろw
無駄に消化試合が多くなるだけ

116:YAMADA杯スレより
17/06/03 12:00:42.12 Zb2l2Ppf0.net
第2回上州YAMADAチャレンジ杯 1回戦~3回戦
日程:2017年06月07日(水) 09:55~
将棋プレミアムでは6月7日に関西将棋会館で行われる1回戦から3回戦のうち、
藤井聡太四段の勝ち上がりを中心に全3局を完全生中継でお届けいたします。
3局終了後には総括番組も配信予定です。
対局者: 
① 1回戦  都成竜馬四段 VS 藤井聡太四段
② 2回戦  (①の勝者) VS 阪口 悟五段   
③ 3回戦  (②の勝者) VS (宮本広志五段VS今泉健司四段の勝者)
配信開始時間:
① 1回戦   9時 55分(10時 00分対局開始)
② 2回戦  12時 55分(13時 00分対局開始)
③ 3回戦  15時 25分(15時 30分対局開始)
④ 総括   17時 00分
※各対局の間には休憩時間が入ります。ご了承下さい。
対局場所: 関西将棋会館「水無瀬」
解説者: 八代 弥 六段
聞き手: 貞升 南 女流初段
URLリンク(www.igoshogi.net)

117:名無し名人
17/06/03 12:07:21.58 mq3K4TMf0.net
ここらクラスだと今回が棋士人生で最も注目される対局になり得るな

118:名無し名人
17/06/03 13:00:50.63 2MhHuG6E0.net
その中では今泉さんが一番注目されたことあるのでは?

119:いっちー
17/06/03 13:07:27.96 WwzKoEB8p
きのう(6/2)の女流棋戦の結果
○中井広恵vs石本さくら● 藤花戦・3回戦

藤花戦は一足先に3回戦が始まり、中井が石本に貫禄勝ちでベスト8進出一番乗り

120:名無し名人
17/06/03 13:53:13.04 STROAelN0.net
>>116
宮本散弾のヒーロー度をしらぬのかw
>>114
そしてヒーローになる都成か

121:名無し名人
17/06/03 13:58:41.16 ZUD/kEWR0.net
負けた棋士は解説に加わる
→藤井負ける
→神番組
ここまで読めた

122:名無し名人
17/06/03 15:33:50.03 vBrLQbDk0.net
>>118
まあ今泉のほうが注目されてるよ
宮本当時三段は朝日にのったくらいだけど今泉は各紙各局にでてたしな

123:名無し名人
17/06/03 17:39:11.83 lrqmi+sq0.net
加藤一二三のテレビ需要が拡大、棋士とテレビの親和性

124:名無し名人
17/06/03 18:22:38.65 lrqmi+sq0.net
羽海野チカ&#8207; @CHICAUMINO 2時間前
桐山君より、強い中学生が現れてしまい一体どうしたら(´ω`)!

125:名無し名人
17/06/03 19:00:17.61 amj8gtC/a.net
わりとテレビっておかしな人見世物にするからな


126:



127:いっちー
17/06/03 20:14:57.52 WwzKoEB8p
○頼本奈菜vs岩根 忍● 女将戦・決勝トーナメント1回戦

第39期女将戦の決勝トーナメントが開幕、最初のゲームで頼本がベスト8入り

128:名無し名人
17/06/03 20:47:20.86 bEgWGqnc0.net
ヤマダ杯は将棋プレミアムだけじゃなくてスカパー加入者なら
無料でみれるBSスカパーでも中継と聞いたんで番組表みたら
1回戦しか放送しないみたい(今のところ)
おかしいと思ったんだよなー有料の将棋プレミアム陣営が
無料の放送を完全に許可するはずがない
まじで将棋プレミアムにはつぶれて欲しい

129:名無し名人
17/06/03 21:47:24.03 8IC5LyOTK.net
伊藤真吾 @itoshin0104
昨日子供が産まれました。元気な男の子です。みなさんありがとうございました! 奥さんおつかれさまでした。結婚記念日翌日によく頑張ったね。ありがとう。

130:名無し名人
17/06/03 21:53:15.15 XtOOqeV40.net
おめ^^

131:名無し名人
17/06/03 21:55:06.39 2zhXualzM.net
奥さんに対するメッセージの部分をTwitterに書き込む心理

132:名無し名人
17/06/03 22:00:28.73 8IC5LyOTK.net
大平武洋 @oohira0511
録画したコナンを見ていますが、殺された人が羽田浩司四冠でチェスを打ちにアメリカに行って殺されたとか、国民的アニメにも将棋の話。
ひでぇ

133:名無し名人
17/06/03 22:26:51.58 xm5P512i0.net
>>122
ワロタ
事実は小説より奇なりw

134:名無し名人
17/06/03 22:27:47.06 AMKAgzSt0.net
桐山って中学生棋士になるまでが凄いけどその後数年低迷した普通のキャラだからね

135:名無し名人
17/06/03 23:02:02.27 3bUpUAFW0.net
中学生棋士が低迷するとかリアリティなさ過ぎだろ

136:名無し名人
17/06/03 23:10:47.06 vBrLQbDk0.net
なおC2一期抜け、プロ入り4年目、B2在籍、棋戦優勝一回(新人戦)

137:名無し名人
17/06/03 23:11:21.89 XMyPh8eMM.net
女流で中学生棋士って誰がいたっけ?
藤田、中井、林葉は思いつくが

138:名無し名人
17/06/03 23:11:56.75 QC2M1gVq0.net
藤田は小学生だけどな

139:名無し名人
17/06/03 23:15:55.38 FazxsxcK0.net
>>134
矢内、千葉(旧碓井)

140:名無し名人
17/06/03 23:17:42.03 DIJAB3IYr.net
里見矢内もそうじゃなかったっけか
碓井は矢内の後だから中学生じゃないかも

141:名無し名人
17/06/03 23:18:33.31 Uop9Ektrd.net
>>134
タイトル経験者はだいたい中学生(または小学生)プロだね。

142:名無し名人
17/06/03 23:19:26.26 STROAelN0.net
つまり次は
見た目は子供頭脳は大人の棋士が現れるというこったな

143:名無し名人
17/06/03 23:30:55.61 N4wv0TW/d.net
いくら早熟で才能があっても努力を怠れば藤田みたいになる
まぁ別の方向に努力して成功したみたいだからいいが

144:名無し名人
17/06/03 23:44:04.21 XMyPh8eMM.net
>>140
藤田は才能があったのではなく
当時の研修会が極端にレベルが低かっただけの話
証拠に藤田の前後の女流のメンツ

145:名無し名人
17/06/04 01:56:00.69 UsiWAJtQ0.net
>>133
低迷してないやんw
羽生さんもそんなもんやろ、4年目C1やったし

146:名無し名人
17/06/04 04:27:50.26 ChB2EI210.net
タイトル獲得者は無条件でA級昇格でいいよな

147:名無し名人
17/06/04 04:45:25.00 kyX3Djg4d.net
福崎、中村修は、タイトル取ったが、A級に上がれずじまい

148:名無し名人 (ワッチョイ 6aea-SN6U)
17/06/04 07:30:05.17 6Dadpjn90.net
>>132
あべこー「そりゃあ俺は中学生棋士じゃないが」

149:名無し名人 (ワッチョイ eafc-CWtI)
17/06/04 09:35:49.90 Z01s2SFU0.net
>>134
本田小百合14歳
上田初美12歳
鈴木環那14歳

150:名無し名人 (ワッチョイ 71a4-zUMb)
17/06/04 09:38:28.63 qdZJxYK40.net
>>144 まだ終わってないで

151:いっちー
17/06/04 11:51:47.40 nLgZwFrLl
○豊島将之vs森下 卓● NHK杯・1回戦

そして あす(6/5)は佐藤天が初防衛へ王手となっている名人戦第6局
佐藤天彦vs稲葉 陽戦と藤花戦2回戦 千葉涼子vs武富礼戦が予定されている。

152:名無し名人 (ワッチョイ 0948-V2gy)
17/06/04 13:26:48.93 YuXUGtry0.net
>>133,142
竜王戦相当の獅子王戦でベスト41回、2期連続昇級(だろう)もあるな。
(なお昇段規定は現実と違う模様)

153:名無し名人 (ワッチョイ 6adb-wUaA)
17/06/04 15:32:07.57 yiqENmdD0.net
豊島八段、A級最年少、関西を代表する若手棋士

154:名無し名人 (ワッチョイ 6adb-wUaA)
17/06/04 15:40:14.02 yiqENmdD0.net
大阪の「関西将棋まつり」で、羽生3冠と谷川九段がトークショーを行った。
永世名人が並び立つ豪華トークの話題は、自然と藤井四段へ向いた。「最近聞かれるのはそればかりです」と苦笑いする羽生は「元々、名をはせたのは詰め将棋だが順調に成長している。最短コースで寄せ切るのは谷川先生に似ている」と超新星に太鼓判を押した。
「連勝記録は、次のYAMADA3局が大きいと思います。そこを勝ち進めば現実味を帯びるでしょう」
待ち受けるのが都成四段だが、谷川の弟子だった。谷川は「こんなチャンスはないと伝えるつもり。勝って有名になると思うくらいにやってほしい」と期待した。
もちろん藤井を評価する。「序盤は粗削りだった」とした羽生に対し、非公式を含め30局見た藤井には「疑問手や悪手が数えるほどで、凄い」
1局平均で50手指したとして「30局で計1500手。そのうち1、2手でしょう」とし完成度の高さを称えた。

155:名無し名人 (ガラプー KK25-CCbP)
17/06/04 17:35:14.74 N9rOtBoeK.net
都成のイケメンぶりにマスコミ殺到の絵が目に浮かぶ

156:名無し名人 (ワントンキン MM7a-DsGS)
17/06/04 17:41:35.97 WYjZZ99aM.net
>>151
最後の三行
藤井くん人間の限界を超えてた場所にいるなw

157:名無し名人 (ワッチョイ ea26-100d)
17/06/04 19:51:53.67 LHb1edM40.net
>>132
つ渡辺
まあまあ勝つ若手程度の活躍だよ二年間

158:名無し名人 (ササクッテロル Sp3d-h4bj)
17/06/04 20:05:25.92 jVFMuOKcp.net
>>154
渡辺は中学生棋士の肩書きを外してあげてほしい

159:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/04 21:13:35.58 4NWDZorva.net
>>152
イケメンてだけでマスコミが群がるならとっくに群がってるだろw

160:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/04 23:08:54.57 opz+nykC0.net
>>154
渡辺時代マダー?

161:名無し名人
17/06/05 00:30:20.00 .net
明日の名人戦 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com)

162:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/05 03:39:26.33 sl5HXabmd.net
>>151
>藤井には「疑問手や悪手が数えるほどで、凄い」
>1局平均で50手指したとして「30局で計1500手。
>そのうち1、2手でしょう」とし完成度の高さを称えた。
あーこれは一部の棋士にソフト指しの疑いを持たれちゃってるだろうな。

163:名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
17/06/05 07:34:17.36 PCrG0l+EK.net
>>159
そんな棋士はいないぞ。
三浦問題の頃、スマホは対局中も所持可能だった。
だから離席すれば、カンニングし放題だった。
三浦は久保戦で、42回離席した。
カンニングを疑われて当然だろ。
今は、対局前にスマホを提出する。
別のスマホを隠し持っていたら、即除名相等となる。
今カンニングしている棋士は、殆どいないだろう。
あと詰将棋解答選手権ではカンニングできないぞ。

164:名無し名人 (ワッチョイ 0948-V2gy)
17/06/05 08:01:05.14 Z9m7R8lD0.net
>>160
スマホを持っていようがいまいが関係ない。
棋士ならカンニングしてるかどうかは棋譜を見ればわかる。

165:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 08:01:33.30 nEwUxt1f0.net
第一生命のCMにも出てる乃木坂46の伊藤かりんが好きな糞ゲーで、いま、話題の将棋です。
藤井四段で話題の将棋。デビューから20連勝以上した藤井四段がハマってる将棋という盤上遊戯。
現状から考えうる俺様が決めた5年後のA級棋士を発表するゾ。
これはテニスであれば全英のベスト8だ。栄光への前哨戦だ。
名人 稲葉名人(4期連続)
*1位 羽生王座 ※19世名人
*2位 渡辺棋王 ※永世竜王
*3位 郷田九段 ※挑戦1回
*4位 広瀬棋聖 ※挑戦1回
*5位 菅井王位 ※挑戦1回
*6位 斎藤八段 ※挑戦1回
*7位 藤井八段 ※挑戦1回
*8位 天彦九段 ※名人1期
――超えられない壁――
*9位 久保王将 ※永世王将
10位 豊島九段 ※永世竜王
詳細などはこちらのデータ、コラムサイトから引用
URLリンク(shogifukyu.jugem.jp)

166:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 08:02:11.69 nEwUxt1f0.net
>>161
仮に脳内テレパシーかなんかで分かったとしても
証拠がなければ話にならない
わかったかゴミカス

167:名無し名人 (スッップ Sd0a-QK3y)
17/06/05 08:03:05.81 EPEVXL6jd.net
>>160
同時間の対局での平均離席回数早く書けよテメーは

168:名無し名人 (スッップ Sd0a-QK3y)
17/06/05 08:03:50.60 EPEVXL6jd.net
>>163
皮肉で書いてんじゃないの?

169:名無し名人 (ワッチョイ 0948-V2gy)
17/06/05 08:11:30.25 Z9m7R8lD0.net
>>163
証拠は棋士の勘で足りる

170:名無し名人 (アークセー Sx3d-9F9N)
17/06/05 08:16:46.08 DUgl835Nx.net
水曜日に今泉さんが藤井君の連勝を22で止めるぜ!

171:名無し名人 (ガラプー KK25-wJNe)
17/06/05 08:24:46.44 mTQQ8I1bK.net
>>166
足りないということが、三浦騒動でわかっただろう。

172:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/05 08:28:33.70 sl5HXabmd.net
>>160
「スマホが無いとカンニングできない」
なんて思ってるマヌケはお前だけだから。

173:名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
17/06/05 09:23:41.88 PCrG0l+EK.net
>>161
お前バカだろ。
スマホなどを使わず、自分の頭で考えて指せば、カンニングじゃないんたよ。
カスは黙ってろ。

174:名無し名人 (アウアウカー Sad5-QK3y)
17/06/05 09:26:02.33 aG2qGpgDa.net
>>170
お前バカだろ
自分の頭で考えて指しても、ソフトと同じ手を指せば、カンニングなんだよ
カスは黙ってろ

175:名無し名人 (スップ Sd0a-TmvF)
17/06/05 09:27:29.47 5BhRemskd.net
>>167
今泉さんとか瀬川さんとか、非エリートの叩き上げ戦法が、意外と連勝記録を止めるかもしれんな

176:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 09:31:55.69 nEwUxt1f0.net
>>172
ねーよwww 藤井の連勝記録は竜王戦本選で必ずとまる

177:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 09:32:27.23 nEwUxt1f0.net
ここ1番で勝てない藤井。単なる連勝君か勝率君だろ
今までの豊島レベルのゴミ棋士タイプだよww

178:名無し名人 (ワッチョイ 2a11-Qnlb)
17/06/05 09:36:46.91 2mzVztMI0.net
藤井君の連勝をイケメン都成が止めて「誰だあのイケメンは?」となって
都成君も脚光を浴びる展開希望

179:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 09:56:02.08 nEwUxt1f0.net
となりのトトロこと糸谷八段が阻止

180:名無し名人 (ワッチョイ f96d-GORn)
17/06/05 10:03:13.56 rPWiHMfd0.net
糸谷だったら実力的に藤井くん破っても全然不思議はないが、早指ししすぎて勝手にコケる絵も余裕で思い浮かぶなw

181:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/05 10:31:40.43 osf9VunH0.net
おまえらも含め世間の目が藤井くんはこのまま成長し、
負けることが事件となり、20代半ばで永世8冠になる、
くらいになってないか
藤井くんクラスが奨励会にいる可能性もあるのに

182:名無し名人 (アウアウウー Saa1-Vuwr)
17/06/05 10:32:46.75 oiUIp7dGa.net
URLリンク(shogipenclublog.com)
昨日の2次会の時の話になり、なぜかヒットマンの話題となる。
そこから、澤田真吾六段は必殺仕事人に出てきたらピッタリなのではないかという話になった。
たしかに、外見的にもその通りだと思った。クールで格好いい仕事人。武器は昼間の仕事で使っている職人道具。
その話をニコニコ聞いていた森七段が、「糸谷君も必殺仕事人になれるね」。
なるほど、相手を普通に殴るだけで絶命させてしまう仕事人のイメージだ。
私が、「大石直嗣六段は温厚でいつもニコニコしている雰囲気だから必殺仕事人っぽくはないですよね」と言うと、森七段は「いや、大石くんは中村主水のタイプだね。いい仕事人になれる」。
なるほど、当然といえば当然だが、師匠は弟子をよく見ている。
そして、「必殺仕事人に全く向いていないのは山崎君」と森七段。
狙いをつけた相手にすぐバレてしまいそうだから、というのがその理由。
たしかに、山崎隆之八段に必殺仕事人のイメージはない。

183:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 10:36:52.38 nEwUxt1f0.net
>>178
藤井くんは渡辺レベルやろ
何らかの一つの永世位をとって悠々自適のA級生活になるだろう

184:名無し名人 (アウアウカー Sad5-B7Sg)
17/06/05 10:43:26.67 5YIP9A5+a.net
>>180
あのアホと一緒にするのはマジで乾きそう

185:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 10:49:48.55 nEwUxt1f0.net
>>181
いや今の時代に複数冠狙いはばかげてるわ。一つの棋戦に注力して永世位を目指すべきだ

186:名無し名人 (ワッチョイ 0a2c-CvZX)
17/06/05 10:50:33.43 nEwUxt1f0.net
只の勝率君とか連勝君から連覇男になるように期待してます
豊島のような駄作になってはいけません

187:名無し名人 (バッミングク MM6d-5ltq)
17/06/05 11:17:42.20 EZOSx+TUM.net
今の時代こそ複数冠が狙いやすいだろ
移動とか

188:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/05 11:23:26.54 3OiZGTjua.net
情報化とソフト研究で研究成果があっという間に共有される時代
今後は力戦に強いものが勝つ傾向が強まる

189:名無し名人 (ワッチョイ 6661-zUMb)
17/06/05 11:25:10.66 7gsaiPhp0.net
>>176 >>177
いや、藤井君は糸谷の強化版 糸谷より早く指しても、糸谷より強い
もうデブが勝てるとは思えないね。

190:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/05 11:54:25.07 osf9VunH0.net
どんな根拠があるんだよ
まだ対戦してないのに

191:名無し名人 (ワッチョイ 6661-zUMb)
17/06/05 12:02:06.05 7gsaiPhp0.net
なら対戦後にバカでも分かるさ

192:名無し名人 (ワッチョイ 6606-QK3y)
17/06/05 12:42:01.50 hwfjUkob0.net
根拠を示せと言われてるのに
バカの答えだな

193:名無し名人 (ワッチョイ 6661-zUMb)
17/06/05 12:57:52.38 7gsaiPhp0.net
結果が示す

194:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/05 14:13:53.67 osf9VunH0.net
本物のバカだった

195:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/05 14:19:37.98 sl5HXabmd.net
>>178
藤井は小学生の頃から詰将棋でとんでもない記録出して話題になったよ。
そんなの奨励会にはいないな。
仮にいたとしても、永世八冠の化物が二人誕生するというだけの話。

196:名無し名人
17/06/05 14:43:06.19 .net
将棋フォーカスの司会でおなじみの伊藤かりんさんへ贈る
乃木坂流三間飛車▲4六歩戦法!の説明もしていますよー
【石田流拒否】先手ノーマル三間飛車 part1 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bgame板)

197:名無し名人 (ワッチョイ 6adb-wUaA)
17/06/05 16:36:13.70 nbfdL1Vv0.net
挑戦者が相懸かり思い切った選択、甲府の名人戦第6局

198:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/05 16:39:02.74 dr54IofQ0.net
名人戦報道:藤井くん報道=1:100ぐらい?
もっと大差かなw

199:名無し名人
17/06/05 16:47:10.43 .net
―あのフォーカス司会の乃木坂46・伊藤かりんに贈る
乃木坂流三間飛車▲4六歩戦法を体験してみませんか?
先手ノーマル三間飛車の基本図
URLリンク(shogipic.jp)
ここで基本図から積極的に▲2二角成!
これでどうなるか、研究します
一つの具体例は▲2二角成~▲5八金~▲8八銀~▲4六歩の構想です。
ここまでの詳細な組み方は自分で並べてみてくださいませ。
最終図はこちら
URLリンク(shogipic.jp)
詳細は専門スレで
【石田流拒否】先手ノーマル三間飛車 part1
スレリンク(bgame板)

200:いっちー
17/06/05 17:25:14.66 uxpeAnQxS
あす(6/6)の将棋は女流2棋戦2ゲーム
上田初美vs中村真梨花 女名リーグ・3回戦
北村桂香vs中澤沙耶  藤花戦・2回戦

○女名リーグはあすから第3ラウンド開始

201:名無し名人 (ワッチョイ bd6c-CLsp)
17/06/05 17:35:24.67 vTotsYD/0.net
知らない人と知らない人の名人戦を
平日こっそりやってる
ってこと?

202:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/05 17:40:27.95 osf9VunH0.net
一般ピーポーの認識
最強の現役騎手は藤井くん
史上最強棋士は加藤一二三
現在の名人は羽生(はにゅう)善治

203:名無し名人
17/06/05 17:41:54.60 .net
明日の名人戦 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com)

204:名無し名人 (ガラプー KK49-CCbP)
17/06/05 18:53:27.75 zMwls1XxK.net
将棋世界の漫画面白かった

205:名無し名人 (ワッチョイ f9cd-KvOd)
17/06/05 19:56:44.69 fE1c/hgU0.net
今月のバトルロイヤルのは毒があったな

206:名無し名人 (ワッチョイ bd6c-CLsp)
17/06/05 20:17:03.51 vTotsYD/0.net
バトルの仕事って
将棋世界だけなの?

207:名無し名人 (ワッチョイ eddb-wUaA)
17/06/05 20:51:07.99 Kj69eiC70.net
竜王の渡辺さん
藤井の快進撃を、多くの人が予想しなかったのは、三段リーグが13勝5敗という並の成績だったからなんだよねwこれが17勝とかだったら、期待値は違ったはずだぜw

208:名無し名人 (ワッチョイ 6a69-GFnO)
17/06/05 20:51:42.25 +z2iaOMF0.net
中村亮介、京都に引っ越したのか
低迷してたから心機一転かな

209:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/05 21:02:07.07 dr54IofQ0.net
今日の携帯中継
●佐藤紳哉-土佐浩司○ 棋聖一次
○藤原直哉-浦野真彦● 竜王6組昇決
○荒田敏史-佐々木大地● 青流戦

210:名無し名人 (ワッチョイ 0948-V2gy)
17/06/05 21:05:03.31 Z9m7R8lD0.net
大地の快進撃も一段落だなあ。
そして久々に天才土佐

211:名無し名人 (スッップ Sd0a-h7H+)
17/06/05 21:42:50.69 G038uacdd.net
>>205
なにゆえ京都なんだろ

212:名無し名人 (ワッチョイ 25aa-SN6U)
17/06/05 21:45:10.72 0xw4EVk80.net
中村亮の京都移住、兄貴分の橋本は関係あるのかな
バーも閉店したらしいし

213:名無し名人 (スプッッ Sdea-TmvF)
17/06/05 21:56:39.30 KfZqICOOd.net
>>178
なるほど。
奨励会で藤井に土を付けた5人が、将来の名人候補ってことか!

214:名無し名人 (ワッチョイ ed8c-QY8Z)
17/06/05 22:01:30.01 C6YbUHJ50.net
受けに回ると、土佐はこれが在るんだよな。
銀底の歩とか、と金や香で相手に攻め駒を渡さない。

215:名無し名人 (ワッチョイ 6ab4-zUMb)
17/06/05 22:18:23.71 jSkI/RR20.net
将棋は強い人が必ず勝つゲームじゃないから。
「〇〇に負けるはずない」という言い方はおかしい。

216:名無し名人 (ワッチョイ 71e0-9F9N)
17/06/05 23:21:21.83 LyaOdQPY0.net
>>206
サトシンなにやってんだー

217:名無し名人 (ワッチョイ a596-0wsc)
17/06/06 04:19:32.70 ygxRWD2O0.net
亮介には本気で将棋やってほしい。奨励会抜けたスピード見ればタイトル挑戦の器。

218:名無し名人 (オッペケ Sr3d-f3rj)
17/06/06 04:43:14.31 JSwo5pAkr.net
アフロと髭をやめよう

219:名無し名人 (ワッチョイ 6adb-wUaA)
17/06/06 06:43:26.92 Zc09UStr0.net
七條さんが、神戸で開かれた兵庫県アマ将棋名人戦で初優勝を飾った。「負けたら辞めようかとも考えていた。勝ててよかった」と表情がほころんだ。
始めたのは中学1年。加古川の道場を見学した際、角落ちの幼稚園児に敗れた屈辱が闘争心に火をつけた。ネット対局などで腕を磨き、さまざまな棋書を読破。盤上の“真剣勝負”にのめり込んだ。

220:名無し名人
17/06/06 08:47:23.77 .net
明日の藤井聡太 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com)

221:名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
17/06/06 10:47:44.46 VS+cHZq/K.net
主な対局
6月6日(火)
・名人戦2日目 佐藤天-稲葉
6月7日(水)
・順位戦B2 11局
・YAMADA杯
藤井聡-都成
藤井聡-阪口
藤井聡-(宮本-今泉)
・女流王位戦 里美香-伊藤沙
6月8日(木)
・順位戦A 久保-三浦
・順位戦C2 12局
6月9日(金)
・順位戦A
渡辺-佐藤康
羽生-広瀬
・王位挑決 菅井-澤田
6月10日(土)
・叡王
藤井聡-梶浦
藤井聡-(都成-井手)
6月11日(日)
・NHK杯
谷川-阿部健

222:名無し名人 (ガラプー KK49-CCbP)
17/06/06 12:16:02.21 C36ETiqRK.net
おなかいっぱいの1週間や

223:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/06 12:35:10.94 xOp89SKO0.net
午前の携帯中継
棋聖一次 佐藤慎○-●勝又
YAMADA 中島アマ●-○西田

224:いっちー
17/06/06 13:01:08.03 tRK3I9JRq
>>218
あす(6/7) 甲斐智美vs磯谷真帆アマ(千葉) 藤花戦・2回戦ラスト
6/10    中井広恵vs中村真梨花      女王座戦・2次予選

それからきのう(6/5)の女流棋戦の結果
○千葉涼子vs武富礼衣● 藤花戦・2回戦
千葉の順当勝ちでベテラン健在をアピール、その一方武富にとっては2級昇級へのビジョンが見えないまま7/22に行われる女子オープン・ベスト16決定戦に臨まなければならないことに、何とも厳しい現実を突きつけられる結果となった。

225:名無し名人 (ブーイモ MM49-GUGM)
17/06/06 17:24:56.93 5keRVWSJM.net
勝ち過ぎて世間がヤラセと思い始めているぞ
そろそろ誰か連勝止めてやれよ

226:名無し名人 (ワッチョイ 6a0f-ym7P)
17/06/06 17:40:02.15 gVFTVPcJ0.net
主な棋士のプロ初敗戦の相手
羽生 関
森内 室岡
渡辺明 伊藤能
明日か10日以降に藤井に勝ってしまった棋士は残念な棋士人生を歩みそうw
観戦記者にはなれるかもね

227:いっちー
17/06/06 17:53:47.42 tRK3I9JRq
>>218の続き
6/8  室谷由紀vs石本さくら  女名リーグ・3回戦
6/10 加藤桃子女王vs甲斐智美 女将戦・決勝トーナメント1回戦

続いて あす(6/7)の将棋
里見香奈vs伊藤沙恵       女位決定・第4局 徳島県徳島市
順位戦B2・開幕戦        東西将棋会館で11ゲーム
甲斐智美vs礒谷真帆アマ(千葉) 藤花戦・2回戦ラスト

○女位戦タイトルマッチは第4局、里見香の防衛か・それとも伊藤沙が決着を最終戦へと持ち込むのか?
○第76期順位戦(A~C2)がいよいよあす開幕する。
○藤花戦はあすベスト16決定

228:名無し名人 (ワッチョイ fd11-wUaA)
17/06/06 17:54:18.35 B/K8quYO0.net
阪口あたりの伏兵にころっと負けそう

229:名無し名人 (ワッチョイ 6a0f-ym7P)
17/06/06 18:05:45.39 gVFTVPcJ0.net
藤井ー今泉が実現するとおもしろそう
アマ生活が長かった今泉は持ち時間20分秒読み30秒の将棋
の経験値で藤井を圧倒してる
1999年に奨励会退会した今泉が2002年生まれの藤井に勝つと話題になりそう
マスゴミが大好物のお涙ちょうだい感動話を作ってくれるで

230:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/06 18:10:16.70 2fMKKCZP0.net
つーか対局相手が萎縮してるだろもう
慣れない取材攻勢、勝てるはずがないという諦め

231:名無し名人 (アウアウカー Sad5-IUR8)
17/06/06 18:12:06.76 6lI38HXOa.net
>>227
プロ棋士ってそんなにメンタルがヤワではないだろ?

232:名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
17/06/06 18:12:16.12 VS+cHZq/K.net
>>223
よりによって関と伊藤能とは、ね。
余りにもカス過ぎるな。

233:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/06 18:15:27.20 2fMKKCZP0.net
>>228
上位はね

234:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/06 18:27:45.52 OH4Nb4Zwa.net
>>223
谷川 加藤一二三

235:名無し名人 (アウアウカー Sad5-IUR8)
17/06/06 18:55:45.77 6lI38HXOa.net
将棋・藤井聡太四段効果で将棋連盟アプリにアクセス殺到
急きょサーバー強化&アプリ改良
URLリンク(abematimes.com)
まあ、対策を講じるのはいいことだけど、たいした技術力のない
SIerに丸投げして、高いカネを取られる割にパフォーマンスは
そんなに改善しないということになりそう…

236:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/06 18:58:10.13 xOp89SKO0.net
午後の結果
棋聖一次 石井○-●木下
YAMADA 西田○-●牧野(先後不明)
YAMADA 星野○-●島本
YAMADA 西田○-●星野 西田ベスト8

237:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/06 19:11:51.98 QB/x1LpB0.net
>>227
今泉「昔は取材多かったなあ」

238:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/06 19:33:43.23 xOp89SKO0.net
第30期竜王戦6組昇級者決定戦
加藤一二三九段 vs 高野智史四段
放送予定 06/20 10:00 -
URLリンク(ch.nicovideo.jp)

239:名無し名人 (ワッチョイ edc6-wdGO)
17/06/06 19:38:04.96 VGKjONqe0.net
名人がコロコロ変わるのは望まないし
天彦が防衛して良かった

240:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/06 20:01:25.79 QB/x1LpB0.net
>>236
?「どうでもいい」
?「すこぶるどうでもいい」

241:名無し名人 (ワッチョイ 256d-i1uu)
17/06/06 20:09:29.22 uWEU7myB0.net
聡太明日か

242:名無し名人 (ワッチョイ bd6c-zUMb)
17/06/06 20:31:09.53 5UGJb/JR0.net
レーティングトップの実力は本物

243:名無し名人 (ワッチョイ 71a4-zUMb)
17/06/06 20:37:08.43 NxL3ot8f0.net
天彦勝ち名人防衛

244:名無し名人 (ワッチョイ 6a0f-ym7P)
17/06/06 20:44:45.14 gVFTVPcJ0.net
豊島「糸谷、千田、稲葉タイトル取れないんだったら挑戦しなけりゃいいのに
棋聖戦の斎藤も王位戦の菅井か澤田もダメだろうな」

245:名無し名人 (ワッチョイ 66db-wUaA)
17/06/06 20:53:24.79 NPtcS7pD0.net
棋士と女流棋士では制度が異なり、段級位も女流棋士の場合は「女流」を付ける。
女流棋士になるには、男性も参加する「研修会」で規定の成績を残す必要がある。女流は2級以上がプロだけど、3級になると仮資格として棋戦参加が可能。

246:名無し名人 (ワッチョイ 71e0-zUMb)
17/06/06 21:22:07.65 gPTQOSuM0.net
実は、タイトル初挑戦でタイトル取れた人って少なくない?
最近では糸谷くらいか。

247:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/06 21:36:07.70 X+l1L4txd.net
>>228
羽生を含めて全てのプロ棋士は、
「終盤の詰むや詰まざるやになったら勝てない」
と思ってるはずなので、その前に優勢を築こうとしたり、
持ち時間を残そうとしたり、無理攻めしたり萎縮したり、
普段と違う指し方になる可能性はある。

248:名無し名人 (ワイモマー MMe9-h4bj)
17/06/06 21:41:58.33 IluveABUM.net
>>243
タイトル初挑戦の相手が羽生の場合は挑戦者は全敗

249:名無し名人 (アウアウカー Sad5-IUR8)
17/06/06 21:42:10.12 6lI38HXOa.net
>>244
> 羽生を含めて全てのプロ棋士は、
> 「終盤の詰むや詰まざるやになったら勝てない」
> と思ってるはずなので
現時点で公式戦で上位陣とは当たってないのに
他の棋士にそう思わせているのでおれば、
それはそれで凄い話だよなぁ。

250:名無し名人 (ワッチョイ 1e8b-QK7Q)
17/06/06 21:44:45.61 l7PTIokK0.net
まぁ実際問題、今の20連勝の相手とA級の人が20連戦やったら
全員とは言わないけど、数名は普通に全部勝つ可能性高いんじゃ?
手合い的にはそんな感じの面子でしょ。
まぁA級と比べてる時点ですごいんだけどさ

251:名無し名人 (ワイモマー MMe9-h4bj)
17/06/06 21:48:04.65 IluveABUM.net
>>247
正直言って20連勝の相手のレベルがね
負ける可能性があったのは千田と澤田ぐらいだろ
七番勝負はあったにしろB1以上とやってどこまでやれるのかは未知数

252:名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-k7rq)
17/06/06 21:50:43.04 vtcVesVI0.net
近藤や澤田には普通に負けるんじゃないかってのが大方の意見だったんだけどな
あと千田にも勝ってるし
毎回負けた途端に相手の評価が下がってる気がするw

253:名無し名人 (ワッチョイ 6661-zUMb)
17/06/06 21:52:23.00 y1DSkndg0.net
B1には全勝する。Aでも勝てる可能性有るのは渡辺位
天彦にも楽勝するレベルが今の藤井

254:名無し名人 (ガラプー KK25-wJNe)
17/06/06 21:54:02.77 hdsP6hhwK.net
>>243
広瀬ってすごいんだな

255:名無し名人 (ワッチョイ ed0a-QK3y)
17/06/06 22:10:56.26 pQ1P9G+60.net
>>249
千田や澤田の負け方は評価下がっても仕方ない

256:名無し名人 (ワッチョイ ea33-J7Db)
17/06/06 22:12:51.04 3jAKu8wB0.net
てんげんオメ

257:名無し名人 (スフッ Sd0a-N3IV)
17/06/06 23:16:47.94 UYjLXbqid.net
天彦はAI(AkiraInaba)に勝ったということでいいかな

258:名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
17/06/06 23:33:48.84 VS+cHZq/K.net
>>254
上手い!
座布団一枚。

259:名無し名人 (ワッチョイ dd6f-zUMb)
17/06/06 23:54:36.49 uHpXi73N0.net
藤井四段話は一応B1中堅の北浜がいつもスルーされて語られているのが少しかわいそうだw

260:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/07 01:11:26.05 Bcpx4R3j0.net


261:l="noopener noreferrer" target="_blank">>>241 「どうせB落ちるんならAに上がらなきゃいいのに」



262:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/07 01:50:49.18 9TDOTbbw0.net
B2期待勝率
中田宏八段 28% 72% 藤井猛九段
中村太六段 72% 28% 中村修九段
北浜健八段 73% 27% 中川大八段
佐々慎六段 52% 48% 野月浩八段
青野照九段 37% 63% 窪田義七段
森下卓九段 31% 69% 戸辺誠七段
田村康七段 42% 58% 飯塚祐七段
井上慶九段 36% 64% 飯島栄七段
阿部隆八段 44% 56% 大石直六段
澤田真六段 59% 41% 横山泰六段
鈴木大九段 69% 31% 畠山成八段

263:名無し名人
17/06/07 01:55:20.05 .net
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
URLリンク(www.youtube.com)
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
URLリンク(www.youtube.com)
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)■EFp2uHPdQ
Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
URLリンク(www.youtube.com)■I-BWeLP2ok

Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
URLリンク(www.youtube.com)■rSjggBhk
Haley Messick
Tinashe - Superlove - Choreography by Jojo Gomez - Filmed by @TimMilgram
URLリンク(www.youtube.com)■o9zI7HSYg

Haley Messick
URLリンク(www.youtube.com)
KATY PERRY - Bon Appetit ft. Migos | Kyle Hanagami Choreography
URLリンク(www.youtube.com)■dXgQ5bxxs

Katy Perry - Bon Appetit (Official) ft. Migos
視聴回数 97,951,025 回
URLリンク(www.youtube.com)■I-mRFEIH0
New Autumn Miller improv
URLリンク(www.youtube.com)■Qvwh73SW0
Kehlani - CRZY | Antoine Troupe Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.youtube.com)■47AsHaKYbU
Les Twins TRNDSTTR (Lucian Remix) lyrics
URLリンク(www.youtube.com)■LxRu6sQA
Booty Voodoo | Dytto x BluPrint x D-Payne x Marcotix | Freestyle Session
URLリンク(www.youtube.com)■sPid6SwTg

264:名無し名人 (スプッッ Sdea-LcZD)
17/06/07 05:20:24.73 un0SfHVFd.net
―あのフォーカス司会の乃木坂46・伊藤かりんに贈る
乃木坂流三間飛車▲4六歩戦法を体験してみませんか?
先手ノーマル三間飛車の基本図
URLリンク(shogipic.jp)
ここで基本図から積極的に▲2二角成!
これでどうなるか、研究します
一つの具体例は▲2二角成~▲5八金~▲8八銀~▲4六歩の構想です。
ここまでの詳細な組み方は自分で並べてみてくださいませ。
最終図はこちら
URLリンク(shogipic.jp)
詳細は専門スレで
【石田流拒否】先手ノーマル三間飛車 part1
スレリンク(bgame板)

265:名無し名人 (ワッチョイ f90e-SN6U)
17/06/07 05:31:33.51 fSg/lgCw0.net
>>247
そんな訳ない、王位戦リーグの面子がなんだこりゃによくなる事からしても

266:名無し名人 (ワッチョイ b97f-wUaA)
17/06/07 06:43:43.16 OLDow90Q0.net
藤井四段の扇子、発売

267:名無し名人
17/06/07 08:12:11.37 .net
今日の藤井聡太の棋王戦 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com)
今日の女流王位戦 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com)

268:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/07 08:15:05.16 lq0hVylra.net
>>247
9割勝つ相手に20連勝する確率は1割
9割勝つってことはレート差が400ぐらい
レートトップの天彦だと師匠のコーヤン相手なら1割の確率で20連勝出来る

269:名無し名人 (ワッチョイ 1e8b-QK7Q)
17/06/07 08:17:01.96 Ri3Iqx400.net
羽生の17連勝、18連勝、22連勝なんて、17歳の5段の時は違うだろうけど
あとの2つなんてほとんどがB1以上相手とかタイトル戦ばっかの中での連勝だよね?

270:名無し名人 (ワッチョイ 1e8b-QK7Q)
17/06/07 08:18:27.38 Ri3Iqx400.net
>>264
相手は研究材料が少ないとか色々有利な部分もあるとも思うけどね
それにA級がその手合いらへんに事前対策して臨んだら、9割じゃすまない気がするが

271:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 08:44:56.21 i3p1nLg1d.net
>>247
90%勝てる相手でも20連勝する確率は12%。
23連勝なら9%。
A級全員でやっても1人いるかどうかじゃないの?

272:名無し名人 (スップ Sd0a-NjUQ)
17/06/07 08:57:36.19 4sKoTh3ud.net
天彦は期末ごろ結構負け込んでたのにレート一位は譲らなかったのか

273:名無し名人 (ワッチョイ 258c-dSq/)
17/06/07 09:22:42.04 qGX5pMrh0.net
今の康光や行方なんてフリクラ相手でも5回に1回は負けるよ

274:名無し名人 (ワッチョイ d946-D9hA)
17/06/07 10:08:13.45 lI+QXkH80.net
別に特にぬるくもないし同じ条件で20連勝できるの基本1人もいないでしょ
確率0ってわけではないが

275:名無し名人 (ワッチョイ 917f-wUaA)
17/06/07 10:10:17.55 CkvlCeXD0.net
里見女流王位に伊藤女流二段が挑戦している女流王位戦第4局が、徳島のホテルで行われる。
1勝1敗で迎えた第3局は、力戦型の展開から攻めた里見が勝利し3連覇に前進した。伊藤は再びタイに戻して望みをつなぎたいところ。

276:名無し名人 (ワッチョイ 2acd-DLcM)
17/06/07 11:07:42.27 /K4e7tWK0.net
藤井四段21連勝達成!!

277:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/07 11:46:39.22 0jj03eeo0.net
藤井聡太四段「授業内容は理解できているのに、なぜ宿題をやらなければいけないのか」。
宿題を提出しなかったとして職員室に呼び出された藤井四段は、
先生達と30分にわたり宿題の意義について議論した。(テレ朝 ワイド!スクランブル)

278:名無し名人 (ワッチョイ 6a6c-k7rq)
17/06/07 11:50:42.11 nRCY/jYL0.net
>>273
詰将棋解答選手権で「頭のなかでは解けているのになぜ答案を提出しなければならないのか」
って言っても、それは通じないよ藤井くん

279:名無し名人 (ササクッテロレ Sp3d-h4bj)
17/06/07 12:06:31.89 kXA4M0L8p.net
>>273
生徒が本当に理解しているかを忙しい先生に効率よく分からせるために
宿題以上に効果的なものがあるのか
復習も兼ねて
この辺が所詮は中学生だね

280:名無し名人 (ササクッテロロ Sp3d-J7Db)
17/06/07 12:12:01.06 HHM09YxNp.net
>>273
自分も子供の頃、同じこと思ってたな。
分かりきってることをやらされるのが苦痛で、ホント時間の無駄だって

281:名無し名人 (ワッチョイ ddca-iQoZ)
17/06/07 12:14:06.63 EfzA7jGp0.net
宿題なんてやらなくていいわ

282:名無し名人 (ワッチョイ 09ae-N3IV)
17/06/07 12:23:38.46 PnEvwVH90.net
国公立上位の大学に行けるレベルで記憶力がいいと、
授業で理解したことを受験までほとんど忘れないから
復習内容を夏期講習でやる意義がまったくわからないんだよな
「普通の人は定期テストで解けたものを半年もすれば忘れている」と知って驚く

283:名無し名人 (ワッチョイ 9e44-k7rq)
17/06/07 12:25:37.31 hGwa7N5j0.net
藤井聡太四段「実力は現名人より上なのに、なぜ名人挑戦まで5年もかかるのか」
順位戦のシステムへの不満をぶちまけたとして理事室に呼び出された藤井四段は、
会長達と30分にわたり順位戦の意義について議論した。

284:名無し名人 (スプッッ Sded-lorj)
17/06/07 12:39:33.49 MqEVRAxsd.net
>>279
これは大物

285:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 13:06:23.31 i3p1nLg1d.net
>>275
>宿題以上に効果的なものがあるのか
カンニングできる宿題よりカンニングできない実力テストの方が、
よっぽど効果的に理解度を確認できる。
宿題は「生徒がこれだけ学んだ」ではなく、
「先生がこれだけ教えた」という事を示すためのもの。
生徒本位ではなく学校本位の教育手段と言える。

286:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-Z3Tf)
17/06/07 13:09:35.78 PruoNSnw0.net
ひるおびに出てる浦野の振る舞いがいいわ
彼、言語化能力に優れてるので藤井くんの強さをわかりやすく説明してる
藤井くん現象、まだまだ続くな
関西将棋会館の藤井扇子も売り切れたようだし

287:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-Z3Tf)
17/06/07 13:10:13.77 PruoNSnw0.net
>>279
ソースは?

288:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/07 13:18:19.41 9TDOTbbw0.net
6月5・6日(月・火曜日)
名人戦 第6局 ● 稲葉陽 佐藤天彦 ○ 名人戦棋譜速報・携帯中継
6月6日(火曜日)
竜王戦6組 昇決 ○ 瀬川晶司 金沢孝史 ●
棋聖戦 一次予選 ○ 佐藤慎一 勝又清和 ● 携帯中継
棋聖戦 一次予選 ○ 石井健太郎 木下浩一 ● 携帯中継
棋聖戦 一次予選 ○ 石川陽生 北島忠雄 ●
棋聖戦 一次予選 ○ 日浦市郎 石川陽生 ●
棋聖戦 一次予選 ● 松本佳介 川上猛 ○
棋聖戦 一次予選 ● 堀口一史座 川上猛 ○
上州YAMADAチャレンジ杯 ● 中島灯希アマ 西田拓也 ○ 携帯中継
上州YAMADAチャレンジ杯 ● 牧野光則 西田拓也 ○
上州YAMADAチャレンジ杯 ○ 星野良生 島本亮 ● 携帯中継
上州YAMADAチャレンジ杯 ○ 西田拓也 星野良生 ● 携帯中継
加古川青流戦 ● 本田奎三段 長谷部浩平三段 ○
加古川青流戦 ● 増田康宏 長谷部浩平三段 ○
女流名人戦 挑決リーグ ○ 中村真梨花 上田初美 ●
倉敷藤花 ● 中澤沙耶 北村桂香 ○
銀河戦 Gブロック ○ 高見泰地 阿久津主税 ● 詳細情報

289:名無し名人 (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/07 13:19:04.02 9TDOTbbw0.net
6月7日(水曜日)
順位戦B級2組 中田宏樹 藤井猛 名人戦棋譜速報・携帯中継
順位戦B級2組 中村太地 中村修 名人戦棋譜速報・携帯中継
順位戦B級2組 北浜健介 中川大輔 名人戦棋譜速報
順位戦B級2組 佐々木慎 野月浩貴 名人戦棋譜速報
順位戦B級2組 窪田義行 青野照市 名人戦棋譜速報
順位戦B級2組 戸辺誠 森下卓 名人戦棋譜速報
順位戦B級2組 飯塚祐紀 田村康介 名人戦棋譜速報
順位戦B級2組 飯島栄治 井上慶太 関西将棋会館 名人戦棋譜速報
順位戦B級2組 阿部隆 大石直嗣 関西将棋会館 名人戦棋譜速報
順位戦B級2組 澤田真吾 横山泰明 関西将棋会館 名人戦棋譜速報・携帯中継
順位戦B級2組 鈴木大介 畠山成幸 関西将棋会館 名人戦棋譜速報
王将戦 一次予選 先崎学 千葉幸生 携帯中継
上州YAMADAチャレンジ杯 都成竜馬 藤井聡太 関西将棋会館 携帯中継
上州YAMADAチャレンジ杯 阪口悟 都成か藤井 関西将棋会館 携帯中継
上州YAMADAチャレンジ杯 宮本広志 今泉健司 関西将棋会館
上州YAMADAチャレンジ杯 阪口か都成か藤井 宮本か今泉 関西将棋会館 携帯中継
女流王位戦 第4局 里見香奈 伊藤沙恵 徳島県徳島市「JRホテルクレメント徳島」 中継・携帯中継
倉敷藤花 甲斐智美 礒谷真帆アマ

290:名無し名人 (ササクッテロレ Sp3d-h4bj)
17/06/07 13:44:31.20 kXA4M0L8p.net
>>281
英語でもなんでもそうだけど、
復習するのとしないのでは効果の差ははっきりと出てくる
とくに脳に余白の多い中学生の場合は
もし全く理解してなさそうな奴が同じ言い訳で
宿題してこなくて
それを論理的に擁護出来るのなら支持する

291:名無し名人 (ワッチョイ 71a4-zUMb)
17/06/07 13:49:00.06 STNgB1rx0.net
西田やるやん

292:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 13:56:21.21 i3p1nLg1d.net
>>286
英単語は理解じゃなくて暗記。
完全にマスターした人でも10年使わなければ忘れる。
数学とかの理解する学問とは違う。

293:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-Z3Tf)
17/06/07 14:19:12.23 PruoNSnw0.net
語学なんて反復練習以外の何物でもないよね
アメリカ人の3歳児でも英語操れるんだから
言い換えると、外人にとって超絶難しい日本語を、
俺らは3歳の時点で操れているのよ

294:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-Z3Tf)
17/06/07 14:22:39.60 PruoNSnw0.net
22連勝か
最後必敗だったけど逆転
運にも恵まれてるなあ

295:棋王戦スレより (ワッチョイ 95c5-2Ses)
17/06/07 14:43:11.21 9TDOTbbw0.net
        【第43期棋王戦 挑戦者決定トーナメント(ベスト16以上) 持時間各4時間】
┌───────────────────┐
│                                ☆__        挑戦者          ★__      │
│                              ┌────┴─────┐    │
│              ┌────┴────┐                  ┌┴─┐│
│      ┌──┴──┐      ③      ┌──┴──┐        ┌┴┐  ││
│  ┌─┴─┐  ①  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  ②  ┌─┴─┐  ┌┴┬┴┬┴┤
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│①│②│③│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤敗│敗│敗│
│佐│深│行│屋│羽│三│藤│森│佐│佐│久│佐│稲│郷│※│千│者│者│者│
│々│浦│方│敷│生│浦│井│内│藤│々│保│藤│葉│田│  │田│  │  │  │
│木│││││││││││聡│  │  │大|│|康│││││  │  │  │  │  │
│勇│田│黒│谷│及│松│││俊│天│││広│││木│永│  │翔│  │  │  │
│気│中│沢│川│川│尾│阿│之│彦│丸│瀬│増│村│瀬│  │太│  │  │  │
│  │寅│  │橋│  │  │久│  │  │山│  │田│飯│  │  │  │  │  │  │
│五│鈴│  │本│  │  │津│九│名│糸│  │康│島│  │  │六├─┴─┴─┤
│段│木│  │  │  │  │豊│段│人│谷│  │  │  │  │  │段│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴島┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴───┘
※(阿部隆-北浜)-(山崎-畠山鎮)
URLリンク(www.shogi.or.jp)

296:名無し名人 (ワッチョイ 9ec5-2Ses)
17/06/07 15:43:02.81 iQQalAG50.net
6月6日(火曜日)
【3回戦・東京】
⑥中村真梨花(2勝1敗) ○-● ①上田初美(1勝2敗)
【第44期女流名人リーグ】 ◎挑戦1名 ▼陥落4名
位  氏   名          勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
2 香川 愛生 女流三段 2-0 ○清水 ○中村 先岩根 _伊藤 先上田 _室谷 _渡部 先中井 _石本
5 伊藤 沙恵 女流二段 2-0 ○室谷 ○上田 _中井 先香川 _清水 先渡部 _石本 _岩根 先中村
6 中村真梨花女流三段 2-1 ○渡部 ●香川 ○上田 _石本 先岩根 _清水 先中井 先室谷 _伊藤
4 中井 広恵 女流六段 1-1 ○岩根 ●清水 先伊藤 _渡部 先室谷 先石本 _中村 _香川 先上田
7 清水 市代 女流六段 1-1 ●香川 ○中井 先渡部 _岩根 先伊藤 先中村 _上田 先石本 _室谷
7 岩根  忍  女流三段 1-1 ●中井 ○石本 _香川 先清水 _中村 先上田 _室谷 先伊藤 _渡部
7 渡部  愛  女流初段 1-1 ●中村 ○室谷 _清水 先中井 先石本 _伊藤 先香川 _上田 先岩根
1 上田 初美 女流三段 1-2 ○石本 ●伊藤 ●中村 先室谷 _香川 _岩根 先清水 先渡部 _中井
3 室谷 由紀 女流二段 0-2 ●伊藤 ●渡部 先石本 _上田 _中井 先香川 先岩根 _中村 先清水
7 石本 さくら. 女流初段 0-2 ●上田 ●岩根 _室谷 先中村 _渡部 _中井 先伊藤 _清水 先香川

297:名無し名人 (ワッチョイ 66db-wUaA)
17/06/07 15:49:18.91 1VLOXFna0.net
阪口が決め手を逃して、九死に一生で藤井の22連勝となりましたが、30秒将棋は心臓に悪すぎ・・・
次の宮本は「乱戦が多く終盤で逆転する」タイプなので、早指しだと一番イヤな相手

298:名無し名人 (ワッチョイ dd11-zUMb)
17/06/07 16:17:03.97 0jj03eeo0.net
みんな勘違いしてるけど藤井くんはまだ義務教育なんだぜ
同じクラスには藤井くんのような天才もいれば九九も怪しいようなバカがいる
教師には全員に等しく課題を与える義務がある
「君は頭がいいから宿題なし。てめえがバカだから一晩中勉強しろ」とは言えないのさ
頭がいいことを理由に自分には宿題をする必要がないと考えるのは明らかにおかしい
でも、藤井くんは教師との話し合いで納得したわけだろ
それでいいの
大物っぽくていいじゃん、こういうエピソードも
単に行儀のいい兄ちゃんよりずっと

299:名無し名人 (ワッチョイ 09ae-N3IV)
17/06/07 16:23:59.43 PnEvwVH90.net
名大教育学部附属中にそんな馬鹿がいるとは思えない
そこそこの難易度なのに

300:名無し名人 (フリッテル MM2e-5ltq)
17/06/07 16:37:23.74 phkauN9pM.net
教育学部って一番馬鹿学部だし

301:名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
17/06/07 16:43:52.63 rhsYNOmNK.net
宿題をやる意味がない。
例えば、高校生に4桁×4桁の計算を50題出し、計算機を使わずにやれ。
という宿題が出されたら、やる気になるか?
普通の高校生にとって、時間のムダだろう。
何も得るものがない。

302:名無し名人 (ワッチョイ 3a1f-SN6U)
17/06/07 16:45:58.73 DSkN8K6J0.net
エピソードに話膨らませ過ぎだよ。宿題云々はやめれ。

303:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-Z3Tf)
17/06/07 16:59:19.60 PruoNSnw0.net
23連勝
すごすぎ
漫画だわw

304:名無し名人 (ワントンキン MM7a-lIyv)
17/06/07 17:09:45.62 Gw48EJSBM.net
藤井凄い。ってのより、他のプロの体たらくに落胆するようになってきた

305:名無し名人 (アウアウウー Saa1-FZf5)
17/06/07 17:11:18.54 KOWCp8jUa.net
今世紀最長連勝記録達成

306:名無し名人 (ワッチョイ 1e8b-QK7Q)
17/06/07 17:11:38.17 Ri3Iqx400.net
7段以上って何人入ってる?
大していなかったと思うけど

307:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 17:19:11.84 i3p1nLg1d.net
>>294
根本的な所でズレてるな。
義務教育というのは「一定水準以上の教育を受けさせる義務」だが、
「既に理解している生徒」というのは、
その一定水準以上の教育を既に修了しているという事。
既に修了している教育を重ねて与える義務というのは、
義務教育には含まれていないし、意味が無い。

308:名無し名人 (ワッチョイ ed0a-QK3y)
17/06/07 17:27:03.98 NKu0SxU10.net
>>303
なんでそんなスレチのクソどうでもいい話を長引かせるの?

309:名無し名人 (ガラプー KK25-TRtj)
17/06/07 17:37:28.63 rhsYNOmNK.net
>>304
解りきった無駄な宿題をイヤイヤやらされたから、そのうっぷんをはらしている。
のじゃまいか。

310:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-FUvN)
17/06/07 17:37:47.32 PruoNSnw0.net
構ってちゃんに構うのも構ってちゃん
終わろうぜ、そろそろ

311:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-FUvN)
17/06/07 17:39:15.15 PruoNSnw0.net
>>302
URLリンク(kishi.a.la9.jp)

312:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/07 17:49:45.99 Bcpx4R3j0.net
>>273
そのうち連盟相手に喧嘩売らなきゃいいが

313:名無し名人 (ガラプー KK49-CCbP)
17/06/07 18:09:33.42 Zw50CPCuK.net
羽生善治22連勝の相手
1992/4/10 西川慶二六段
1992/4/14 森下卓六段
1992/4/27 森下卓六段
1992/5/1 児玉孝一六段
1992/5/29 中村修七段
1992/6/5 内藤國雄九段
1992/6/12 脇謙二七段
1992/6/17 青野照市八段
1992/7/3 大内延介九段
1992/7/10 佐藤康光六段
1992/7/17 桐山清澄九段
1992/7/28 郷田真隆四段
1992/7/31 桐山清澄九段
1992/8/1 安恵照剛七段
1992/8/3 中原誠名人
1992/8/13 米長邦雄九段
1992/8/20 神崎健二五段
1992/8/24 村山聖六段
1992/8/28 富岡英作七段
1992/8/30 大山康晴15世名人
1992/9/1 福崎文吾王座
1992/9/3 瀬戸博晴五段

314:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-FUvN)
17/06/07 18:17:20.67 PruoNSnw0.net
藤井と連盟をなんとか衝突させたい、今のブームの腰を折りたい
アンチが各地で工作してるな
きもいわ

315:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/07 18:31:55.14 Bcpx4R3j0.net
>>310
ナベ乙

316:いっちー
17/06/07 18:41:11.19 TNUQVvmbt
あす(6/8)の将棋
久保利明vs三浦弘行  順位戦A・開幕戦
順位戦C2・開幕戦   東西将棋会館で前半12ゲーム
谷川浩司vs橋本崇載  棋王戦・決勝トーナメント1回戦 関西将棋会館
室谷由紀vs石本さくら 女名リーグ・3回戦

○打倒佐藤天目指して順位戦Aがあす開幕
○棋王戦はあすから決勝トーナメント開始

317:名無し名人 (ワッチョイ 256d-i1uu)
17/06/07 19:18:12.80 q6/p3z4D0.net
里見盛り上げるな、、、

318:名無し名人 (スップ Sdea-TmvF)
17/06/07 19:29:38.13 XECrE3AYd.net
>>309
なんや、ロートルばかりやな
多少骨のありそうなのは、大山・米長・村山くらいや

319:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/07 19:50:16.31 KbiC7+jia.net
>>275
なんで先生の効率性の犠牲に生徒がならないといけないんだ?

320:名無し名人 (ワイモマー MMe9-h4bj)
17/06/07 19:59:24.53 NyBRd6FhM.net
>>315
初めから俺は理解してるから宿題はやらないとホームルームの時にクラス全員の前で宣言してるならいいけど、
やってなかった言い訳として後から言うから格好悪い

321:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/07 20:00:56.03 KbiC7+jia.net
>>316
>>315
>初めから俺は理解してるから宿題はやらないとホームルームの時にクラス全員の前で宣言してるならいいけど
全員に宣言する意味がわからない

322:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 20:11:21.85 i3p1nLg1d.net
>>316
実際に授業内容を完璧に理解している人間が、
「宿題をする意味は無い」と言うなら、
それは「事実の指摘」であって「言い訳」ではない。
「格好悪い言い訳」があるとしたら、
それは授業内容を理解していない人間が、
「宿題をする意味は無い」と言う場合だ。

323:名無し名人 (アウアウカー Sad5-IUR8)
17/06/07 20:11:44.43 y9FIq7Hva.net
もう宿題の話は終わりでいいだろ。やりたきゃ他に行け。

324:名無し名人 (ワッチョイ f9ce-FUvN)
17/06/07 20:28:29.91 PruoNSnw0.net
>>311
どういう発想でナベになるのかわからんけど、
ほんとキモいわお前ら

325:名無し名人 (スッップ Sd0a-sqWJ)
17/06/07 20:31:18.25 Fe85H9p1d.net
>>309
ヤバすぎる

326:名無し名人 (ワッチョイ d946-D9hA)
17/06/07 20:44:19.69 lI+QXkH80.net
大山先生はすでに亡くなられてて不戦勝だね

327:名無し名人 (ワッチョイ ed7f-wUaA)
17/06/07 20:52:56.00 bG5U/gBk0.net
Daisuke Katagami&#8207; @shogidaichan 4時間前
藤井君はどうやら3連勝ですか。そんなに簡単に勝てるゲームじゃないはずなんだけどなあ。

328:名無し名人 (ワッチョイ 6a0f-ym7P)
17/06/07 21:07:05.71 siLD+cLd0.net
藤井「義務教育+7年も学校に行っておまえの給料いくらだよ。
俺おまえより稼いでるからな。そうだギャラ払うから俺の宿題やっとけよ」
担任「はい、かしこまり」

329:名無し名人 (ワッチョイ ea33-J7Db)
17/06/07 21:24:48.27 dfUVvG+m0.net
>>323
なんつうか、天才だよなあ
人の神経逆撫でするという点で

330:名無し名人 (ワッチョイ 0aa5-k7rq)
17/06/07 21:31:42.33 wLxl+bJK0.net
藤井の恩恵でテレ朝出てたくせにw

331:名無し名人 (ワイモマー MMe9-h4bj)
17/06/07 21:38:45.08 NyBRd6FhM.net
>>318
その前提なら予習や塾で内容はすべてわかってるから授業に出る意味はなくね?
だから宿題を出された時に俺は理解してるからやりませんと先生に言っていたならわかるけど、
単に面倒だったのか忘れただけだろ

332:名無し名人 (アウアウカー Sad5-IUR8)
17/06/07 21:40:17.28 y9FIq7Hva.net
>>327
その話題はもう終わり。

333:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/07 21:41:56.52 KbiC7+jia.net
>>327
なんで授業受けるだけでわかるのに予習や塾に行かないといけないんだ?

334:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 21:47:14.62 i3p1nLg1d.net
>>327
授業には卒業証書を貰えるという意味か


335:あるよ。 宿題には何の意味も無い。



336:名無し名人 (ワッチョイ 3511-zUMb)
17/06/07 21:52:28.02 +FrLIJMp0.net
通算勝率9割以上を記録した最多対局数は誰で何局ですか?
既に藤井四段が記録更新していたとしたらそれまでの記録は?

337:名無し名人 (ワイモマー MMe9-h4bj)
17/06/07 21:52:53.18 NyBRd6FhM.net
>>318
藤井が自己申告以外で確実に授業の内容を理解してるから他の生徒には宿題を課して、藤井にだけ宿題しなくてもいいと判断できる方法はあんの?
テスト前に

338:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/07 21:56:33.04 KbiC7+jia.net
>>332
判断なんてしなくてもいい

339:名無し名人 (スプッッ Sdea-QK3y)
17/06/07 21:56:47.60 KQW8+4Ued.net
阪口勝ってほしかったなぁ名前残せるチャンスだったのに

340:名無し名人 (ワッチョイ 6adb-wUaA)
17/06/07 22:20:32.41 VCXSD0zS0.net
高橋九段監修、将棋ファンが作った実名登場の完全無料スマホアプリ「千里の棋譜・完結編」が配信開始!

341:名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-5J5D)
17/06/07 22:20:54.10 4UtYf7TQM.net
ヤマダチャレンジ参加条件に該当しないプロ入り15年以上の5段ってだれかいる?島本?

342:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 22:23:56.18 i3p1nLg1d.net
>>332
その場でテストすりゃいいだけだろ。

343:名無し名人 (アウアウカー Sad5-i1uu)
17/06/07 22:33:14.54 KbiC7+jia.net
>>336
金沢、中尾、上野

344:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/07 22:34:32.12 Bcpx4R3j0.net
>>324
公立学校なら贈収賄事件または副業禁止にひっかかるな

345:名無し名人 (アウアウカー Sad5-IUR8)
17/06/07 22:35:59.11 y9FIq7Hva.net
>>336
中尾とか上野とか。

346:名無し名人 (オイコラミネオ MM2e-5J5D)
17/06/07 22:39:35.12 4UtYf7TQM.net
325.327 サンクス。彼らだけ除外か。

347:名無し名人 (ワイモマー MMe9-h4bj)
17/06/07 22:47:40.57 NyBRd6FhM.net
>>337
全員にそんなことしてらほど暇じゃねーよ

348:名無し名人 (ワッチョイ bd23-IUR8)
17/06/07 22:53:29.79 EO8Q47+O0.net
>>336
その条件って、ざっくり言うと藤井聡太君が生まれた
時点で既にプロ棋士であって、未だに五段以下って
ことなんだよね。

349:名無し名人 (ワッチョイ f968-SN6U)
17/06/07 23:01:00.29 Bcpx4R3j0.net
>>331
まかせた
>>343
そう考えるとおそろしい話だw

350:名無し名人 (ワッチョイ 6adb-wUaA)
17/06/07 23:01:26.46 VCXSD0zS0.net
Daisuke Katagami&#8207; @shogidaichan 33分前
昨日が「明日、藤井四段が対局」今日が「いま、藤井四段が対局中」明日が「藤井四段、昨日も勝利」ということはつまり・・・
次の対局は土曜なので、金曜は「明日、藤井四段が対局」土曜は「いま、藤井四段が対局中」までは確定。結果含め、日曜までのトップニュースはすでに確保。すげーな。

351:名無し名人 (スフッ Sd0a-DDM5)
17/06/07 23:30:34.86 i3p1nLg1d.net
>>342
誰も全員にしろとは言ってないが?

352:名無し名人 (ワッチョイ 9ec5-2Ses)
17/06/07 23:34:30.71 iQQalAG50.net
藤井猛と戸辺が取りこぼしたか
6/7 B2 期待勝率
○ 中田宏八段 28% 72% 藤井猛九段 ●
○ 中村太六段 72% 28% 中村修九段 ●
○ 北浜健八段 73% 27% 中川大八段 ●
● 佐々慎六段 52% 48% 野月浩八段 ○
● 青野照九段 37% 63% 窪田義七段 ○
○ 森下卓九段 31% 69% 戸辺誠七段 ●
● 田村康七段 42% 58% 飯塚祐七段 ○
● 井上慶九段 36% 64% 飯島栄七段 ○
○ 阿部隆八段 44% 56% 大石直六段 ●
○ 澤田真六段 59% 41% 横山泰六段 ●
○ 鈴木大九段 69% 31% 畠山成八段 ●

353:名無し名人 (ワッチョイ 0997-SN6U)
17/06/07 23:36:28.47 Q371jx0U0.net
渡辺の件でしばらく遠ざかっていたら
鈴木大九段
になってた

354:名無し名人 (ワッチョイ edd8-xtVI)
17/06/07 23:54:58.46 1tTC+B4l0.net
てんてー負けちゃったかー

355:名無し名人 (ワイモマー MMe9-h4bj)
17/06/07 23:58:22.55 NyBRd6FhM.net
>>346
でも全員が言ったらテストするんだろw

356:名無し名人 (アウアウカー Sae1-oKW0)
17/06/08 00:15:02.13 nHGABe4ya.net
>>318
この話を聞いたとき、まず思ったのが、
「授業を理解していることをどうやって証明するのか?」
だった。つまり、エビデンスだ
証明には結局、宿題の提出がいちばん分かりやすいんじゃないかと思われ

357:名無し名人 (ワッチョイ 7d68-kOr2)
17/06/08 01:10:43.40 rmZt5BBO0.net
>>351
「おーい宿題写させて」
「おー理解できとるようだな」

358:名無し名人 (ワッチョイ d511-D9zB)
17/06/08 04:13:22.58 xUjJzmNN0.net
マスコミが藤井聡太4段に"藤井くん"などと呼称するのは、ちょっと止めて欲しいと思ってしまう。
中学生だって、一人前の棋士であって、くん付されるのは子供扱いされてる感じ。
棋士になったからには年齢関係ないではないか。新前教師が当然xx先生と呼ばれるように、
藤井4段と呼ばれるべき。リスペクトがないと思う。

359:名無し名人 (ワッチョイ 7d0e-kOr2)
17/06/08 04:55:25.61 wlcX/B0K0.net
福原愛なんて結婚して28歳でも愛ちゃん

360:名無し名人 (ワッチョイ d511-D9zB)
17/06/08 05:41:26.90 xUjJzmNN0.net
福原愛は、年食っても愛ちゃんじゃん。
でも藤井4段は年取っておっさんになったら誰も藤井くんなんて言わなくなるだろ?
違いが分かんない?

361:名無し名人 (ガラプー KK01-n7+3)
17/06/08 06:21:59.25 S/gz4YuPK.net
さかなクン

362:名無し名人 (ワッチョイ 230f-nr0C)
17/06/08 06:30:13.88 0em4wnJ/0.net
藤井の27連勝目の対局が17日朝日杯予選って発表されてるけど
対戦相手未定ってなんだよwトーナメント表の公開くらいやれよ
通常だと新四段はプロアマ一斉対局に駆り出されるけど
今年それをやるとマスコミが殺到して他の対局者に迷惑が
かかるから藤井の対局だけ先にやるのは分かる
まさかとは思うけど朝日が11回から引退棋士、引退内定棋士から1名出場することになりました
とかいいだして17日対局場に、ひふみんが登場したら笑う。いやワラエナイ

363:名無し名人 (アウアウエー Sa93-K3wN)
17/06/08 06:39:12.41 gvJJW3MQa.net
結構、おっさんになっても、藤井くんかも

364:名無し名人 (スプッッ Sd13-DRfR)
17/06/08 06:42:48.76 JdNiMU/Id.net
藤井がタイトル取ったら、タイトルに呼ばれるから気にする必要も無い
でそのぐらいになったら勝手にさん付けになるだろう

365:名無し名人 (スフッ Sd43-sqYi)
17/06/08 07:12:51.47 xqWyzeX+d.net
>>350
多かったら期末テストの結果で全員まとめて判断すれば良い。
>>351
一番効率的な方法ついては>>281に書いたよ。

366:名無し名人 (ワイモマー MMe9-w6W2)
17/06/08 08:16:52.85 x8VWAeaKM.net
>>360
テストする前に宿題を課してその場では何も言わなかったのに、宿題してこずに後からおれは理解してるからとやってこなかったらその扱いはどうするのw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch