棋戦情報総合スレッド その189at BGAME
棋戦情報総合スレッド その189 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
17/05/06 09:23:17.56.net
<<スポンサーなど>>
読売新聞【竜王戦】 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
朝日新聞【名人戦・順位戦・朝日杯】 URLリンク(www.asahi.com)
毎日新聞【名人戦・順位戦・王将戦】 URLリンク(mainichi.jp)
三社連合【王位戦・女流王位戦】 URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp) URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
日経新聞【王座戦】 URLリンク(style.nikkei.com)
共同通信【棋王戦】 URLリンク(www.kyodo.co.jp)
産経新聞【棋聖戦】 URLリンク(www.sankei.com)
ドワンゴ【叡王戦・電王戦】 URLリンク(dwango.co.jp)
囲碁・将棋チャンネル【銀河戦・女流王将戦】 URLリンク(www.igoshogi.net)
NHK【NHK杯】 URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
JT【日本シリーズ】 URLリンク(www.jti.co.jp)
しんぶん赤旗【新人王戦】 URLリンク(www.jcp.or.jp)
加古川市【加古川青流戦】 URLリンク(kakowell.jp)
マイナビ【マイナビ女子オープン】 URLリンク(book.mynavi.jp)
スポーツ報知【女流名人位戦】 URLリンク(www.hochi.co.jp)
霧島酒造【女流王将戦】 URLリンク(www.kirishima.co.jp)
倉敷市【倉敷藤花戦】 URLリンク(tohka.kusa.ac.jp)
ヤマダ電機【YAMADAチャレンジ杯】 URLリンク(www.yamada-denki.jp)

3:名無し名人
17/05/06 15:11:12.18.net
明日の藤井聡太 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


4:名無し名人
17/05/06 21:20:34.20SLyNsrjTd.net
明日の聡太は誰が相手なの?

5:名無し名人
17/05/06 23:19:53.60UHoh2iHy0.net
>4
明日10時から豊島将之八段と
スレリンク(bgame板:631番)

6:名無し名人
17/05/06 23:22:13.00UHoh2iHy0.net
>>5
スマソ
×明日10時から豊島将之八段と
○明日14時から豊島将之八段と

7:名無し名人
17/05/07 01:46:46.66mlJvD7uK0.net
藤井聡太の対局予定
12日 王将戦
18日 加古川青流戦
ほんとか知らないけど

8:名無し名人
17/05/07 02:44:17.89.net
■三浦はメガネ障害者です
■メガネはメガネ障害者です
■三浦は普段はコンタクト整形してます

三浦弘行/棋士プロフィール
血液型 A型
URLリンク(i.imgur.com)

三浦弘行=A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族

メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者

9:いっちー
17/05/07 11:51:28.97 YZL4B/8Ia
○近藤誠也vs加藤桃子女王● NHK杯・1回戦
近藤誠が順当に加藤桃を退けた、勝った近藤誠は2回戦で渡辺 明と戦う
そしてあす(5/8)は藤花戦2回戦 清水市代vs本田小百合戦が予定されている。

10:名無し名人
17/05/08 11:08:53.04RotQa+GH0.net
5月8日(月曜日)
竜王戦4組 昇決 北島忠雄 佐々木慎
竜王戦5組 伊藤真吾 三枚堂達也 携帯中継
棋王戦 予選 阿部光瑠 井出隼平 携帯中継
新人王戦 梶浦宏孝 谷合廣紀三段 携帯中継
倉敷藤花 清水市代 本田小百合

11:名無し名人
17/05/08 11:21:41.56SJW+AlDz0.net
>>7
どっちも連盟のサイトに出てる

12:名無し名人
17/05/08 12:41:22.69RotQa+GH0.net
三段リーグ更新
URLリンク(www.shogi.or.jp)

13:名無し名人
17/05/08 15:58:05.12PdNs6yF10.net
里見最年長なんだな
リミットは何歳なの?

14:名無し名人
17/05/08 16:00:49.91EZhttFof0.net
この空前の将棋ブームの中で女性棋士が誕生すればフィーバーしそうだ

15:名無し名人
17/05/08 16:19:49.99qhRRbok/0.net
>>13
年齢制限
満23歳(※2003年度奨励会試験合格者より満21歳)の誕生日までに初段、
満26歳の誕生日を含むリーグ終了までに四段になれなかった場合は退会となる。
ただし、最後にあたる三段リーグで勝ち越しすれば、次回のリーグに参加することができる。
以下、同じ条件で在籍を延長できるが、満29歳のリーグ終了時で退会。
奨励会規定
URLリンク(www.shogi.or.jp)

16:名無し名人
17/05/08 16:37:55.75CodIxNNi0.net
>>15
あと2回?
ただし条件付きで延長あり?

17:いっちー
17/05/08 17:28:51.36 gv/f4St2Y
あす(5/9)の将棋
木村一基vs阿久津主税 王位リーグ・紅4回戦
渡辺 明vs豊島将之  王位リーグ・白4回戦 関西将棋会館

○王位リーグはあすからラス前対局開始

18:名無し名人
17/05/08 17:36:58.678SkL53jB0.net
聡太今年はなんかのタイトル挑戦権得てもダッシュは無理だね
豊島が黙っちゃいない!

19:名無し名人
17/05/08 17:41:12.22qhRRbok/0.net
>>16
> あと2回?
イエス!
里見香奈:1992年3月2日生まれ(25歳)
○ 第61回奨励会三段リーグ戦 2017年 4月~2017年9月 (25歳)
○ 第62回奨励会三段リーグ戦 2017年10月~2018年3月 (26歳の誕生日を含む)
✕ 第63回奨励会三段リーグ戦 2018年 4月~2018年9月 (26歳の誕生日を含まない)
> ただし条件付きで延長あり?
イエス! 勝ち越しで延長されるが29歳が限度

20:いっちー
17/05/08 17:52:58.55 gv/f4St2Y
>>19
里見香 実質今年度限りで奨励会退会へが濃厚モードに(勝ち越しが期待薄なので)

○谷合廣紀三段vs梶浦宏孝● 新人王戦・3回戦

21:新人王(他)スレより
17/05/08 18:00:41.85RotQa+GH0.net
5月8日(月曜日)
新人王戦 携帯中継
谷合廣紀三段 ○-● 梶浦宏孝
          【第48期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間】
┌────────────────┐
│                ___      優 勝       ___                │
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  谷      │      │      藤      │      │      │      │  │
│┏合┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┏井┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
│┃  │  │  │  │  │  ┃聡│  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│●│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│谷│梶│石│澤│甲│佐│藤│横│関│千│近│山│斎│三│黒│増│
│合│浦│井│田│斐│々│井│山│矢│田│藤│本│藤│枚│沢│田│
│廣│宏│健│真│日│木│聡│大│寛│翔│誠│博│慎│堂│怜│康│
│紀│孝│太│吾│向│大│太│樹│之│太│也│志│太│達│生│宏│
│  │  │郎│  │  │地│  │  │  │  │  │  │郎│也│  │  │
│三│四│四│六│三│四│四│.ア.│三│六│五│三│七│四│五│四│
│段│段│段│段│段│段│段│.マ.│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

22:名無し名人
17/05/08 18:13:49.24ph/xvqgcd.net
奨励会員のレーティングがついに1552に達して82位相当となって棋士の真ん中より上位になってしまった

23:名無し名人
17/05/08 18:25:34.71HIY2RTzt0.net
意味のない数字だな
おれは東大落ちたけど偏差値80だった、みたいな

24:名無し名人
17/05/08 18:59:47.48291wUKse0.net
藤井は非公式戦では豊島の前に羽生にも負けてるんだけどな。

25:名無し名人
17/05/08 19:11:21.91Ntp1O7rs0.net
将棋界は競技世界なのに東大に例えるバカが多いよな
プロ試験に合格したら定年まで生活保障してくれる競技って世界中で将棋だけだぜ

26:名無し名人
17/05/08 19:38:00.99eXYQDLlH0.net
熊坂「は?」

27:名無し名人
17/05/08 20:24:35.45RotQa+GH0.net
5月8日(月曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
阿部光瑠 ●-○ 井出隼平
予選4組決勝:黒沢-井出

28:名無し名人
17/05/08 21:22:13.85rhD5fQAr0.net
さすが藤井に勝った谷合三段

29:名無し名人
17/05/08 21:30:18.68RotQa+GH0.net
5月8日(月曜日)
竜王戦5組・準決勝 携帯中継
三枚堂達也 ●-○ 伊藤真吾
5組決勝:伊藤真-増田康
伊藤真:4組へ昇級

30:名無し名人
17/05/09 00:01:51.38hCvdbSkHd.net
引退したドラゴン・久保が語るサッカー界の“久保ブーム”
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
藤井九段が藤井ブームに便乗してもいいと思う。

31:名無し名人
17/05/09 01:19:38.73qO/7hAt00.net
>>1
忘れられている気がするので貼っとく ※電王戦更新済
スレリンク(bgame板:2番)
2 名前:名無し名人 (ワッチョイ bfc7-CGKa)[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 22:12:53.87 ID:UVoJ4FPo0
<<中継・棋譜再現サイト>>
【竜王戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【名人戦・順位戦】 URLリンク(www.meijinsen.jp) (要 会員登録)
【王位戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【王座戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【棋王戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【王将戦】 URLリンク(mainichi.jp) (要 会員登録)
【棋聖戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【叡王戦】 URLリンク(www.eiou.jp)
【朝日杯】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【銀河戦】 URLリンク(www.igoshogi.net)
【最強戦・女流最強戦】 URLリンク(www.daiwashogi.net) (休止)
【NHK杯】 URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)
【日本シリーズ】 URLリンク(www.jti.co.jp)
【新人王戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【加古川青流戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【達人戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp) (休止)
【電王戦】 URLリンク(denou.jp)
【マイナビ女子オープン】 URLリンク(book.mynavi.jp)
【女流王座戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【女流名人位戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【女流王位戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【女流王将戦】 URLリンク(www.igoshogi.net)
【倉敷藤花戦】 URLリンク(live.shogi.or.jp)
【YAMADAチャレンジ杯】 なし
【新人登竜門戦】 なし
【花みず木女流オープン戦】 なし

32:名無し名人
17/05/09 02:07:46.82BQBrsXyU0.net
TVの報道で豊島が無名の八段みたいな扱われ方で草

33:名無し名人
17/05/09 05:22:57.016Oh1rSZ40.net
世間的にはそうだろう

34:名無し名人
17/05/09 06:29:47.22xYAOBizW0.net
>>13
まあ里見の場合は退会になって女流に専念したほうが、
一般棋戦にもフリクラ並みに参加できるってのがあるしな・・・

35:名無し名人
17/05/09 08:02:37.09FNfvQ/Cm0.net
>>22
初期値1500が実態と合わなくなってきている。
R1300台のロートルが年々減っていって、対プロ公式戦でRを稼いで初期値を上げてる
新四段が入ってきているのでどうしてもそうなる。
(将棋倶楽部24もチェスの公式レートも、eloはインフレするので)
このレートも公開から10年を経て、初期値が1550相当になってきたということだろう。

36:名無し名人
17/05/09 10:07:09.88hCvdbSkHd.net
そもそも三段リーグはプロ中位以上の力が無いと抜けられない、
って前から言われてたぐらいだし。

37:名無し名人
17/05/09 11:21:49.00UEAVKVPi0.net
5月8日(月曜日)
竜王戦4組 昇決 ○ 佐々木慎 北島忠雄 ●
竜王戦5組 ● 三枚堂達也 伊藤真吾 ○ 携帯中継
棋王戦 予選 ● 阿部光瑠 井出隼平 ○ 携帯中継
新人王戦 ○ 谷合廣紀三段 梶浦宏孝 ● 携帯中継
倉敷藤花 ○ 本田小百合 清水市代 ●
5月9日(火曜日)
竜王戦5組 昇決 神谷広志 中田功
竜王戦6組 昇決 土佐浩司 門倉啓太
竜王戦6組 昇決 木下浩一 中尾敏之
王位戦 挑決リーグ 木村一基 阿久津主税 携帯中継
王位戦 挑決リーグ 渡辺明 豊島将之 関西将棋会館 携帯中継
棋王戦 予選 阿部隆 杉本昌隆 関西将棋会館 携帯中継

38:名無し名人
17/05/09 14:26:24.32hKApi+rua.net
本さゆやったね

39:いっちー
17/05/09 17:14:03.24 DtG4xn4Al
あす(5/10)の将棋
久保利明vs阿部健治郎 竜王戦1組・4決 関西将棋会館
松尾 歩vs菅井竜也  王座戦・決勝トーナメント1回戦
井道千尋vs飯野 愛  藤花戦・2回戦

40:いっちー
17/05/09 17:30:05.17 DtG4xn4Al
あす(5/10)の将棋の追加
佐藤天彦vs佐々木勇気 王位リーグ・白4回戦

○佐々木勇が決勝進出となるか・それとも佐藤天が混戦を演出するのか?

41:名無し名人
17/05/09 17:34:15.94lpxZU4lP0.net
渡辺、安定の早投げ@王位リーグ

42:名無し名人
17/05/09 17:58:29.17qO/7hAt00.net
>>41
藤井四段に勝っただけのことはある

43:王位戦スレより
17/05/09 18:05:25.69UEAVKVPi0.net
5月9日(火曜日)
【白組4回戦・大阪】 携帯中継
渡辺 明(1勝3敗) ●-○ 豊島将之(2勝2敗)
渡辺明:陥落決定
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
佐々木勇気五段 3-0 ○豊島 ○菅井 ○渡辺 _佐藤 先丸山
菅井 竜也 七段 2-1 ○佐藤 ●佐々 ○豊島 _丸山 先渡辺
佐藤 天彦 名人 2-1 ●菅井 ○渡辺 ○丸山 先佐々 _豊島
豊島 将之 八段 2-2 ●佐々 ○丸山 ●菅井 ○渡辺 先佐藤
渡辺  明  竜王 1-3 ○丸山 ●佐藤 ●佐々 ●豊島 _菅井 ▼陥落
丸山 忠久 九段 0-3 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 先菅井 _佐々 ▼陥落

44:名無し名人
17/05/09 18:23:13.246Oh1rSZ40.net
全部若い方が勝ってるのか

45:名無し名人
17/05/09 18:24:37.544ISuS9SbM.net
完全に切れてるから早投げとは言わん

46:名無し名人
17/05/09 18:33:03.20LqNqIjhcd.net
渡辺は番勝負以外弱すぎだろ

47:名無し名人
17/05/09 18:33:11.04d4CJnY0m0.net
鬼畜渡辺よまだ生きていたのか?早く逝けよ 目障りでしょうがない。

48:名無し名人
17/05/09 19:42:10.94qizLzpUV0.net
佐々木王位

49:名無し名人
17/05/09 19:48:18.91L77jcd87d.net
関東若手も頑張ってほしいから佐々木挑戦して欲しい

50:名無し名人
17/05/09 19:51:37.22DKN7cquf0.net
王将リーグで豊島の王将戦挑戦を阻止
A級順位戦で稲葉の8回戦での名人挑戦決定を阻止
棋王戦で千田相手に辛うじて防衛
関東のおっさん棋士で一番関西若手相手に奮闘していた
渡辺もついに力つきたか

51:名無し名人
17/05/09 19:56:50.19DKN7cquf0.net
関西若手の勢いwww
直近15戦成績
藤井聡 15-0
斎藤  14-1
澤田  12-3
菅井  12-3
稲葉  11-4
迎え撃つ関東3強
直近15戦
渡辺 8-7
羽生 7-8
天彦 6-9
これはもうだめかもしれんね
千田が棋王取ってたら年内関西7冠独占すらあったな

52:名無し名人
17/05/09 20:02:33.86UEAVKVPi0.net
5月9日(火曜日)
棋王戦 予選 関西将棋会館 携帯中継
阿部 隆 ○-● 杉本昌隆
予選5組決勝:阿部隆-北浜

53:名無し名人
17/05/09 20:05:28.26DKN7cquf0.net
王位リーグ
阿久津〇ー●木村
関東のおっさん惨敗で紅組は澤田が優勝に大きく前進

54:名無し名人
17/05/09 20:09:00.41L77jcd87d.net
関東が無双してたときは関西雑魚みたいな煽りは全くなかったのにな
関西がちょっと勝ち出すと調子に乗るな

55:名無し名人
17/05/09 20:11:41.34GS7K3N7E0.net
そうか?似たようなもんだったぞ

56:名無し名人
17/05/09 20:18:26.446Oh1rSZ40.net
愛知の藤井を関西に入れちゃうのはどうかって感じが。
上京して関東所属に変えたら関東の時代になるって?

57:名無し名人
17/05/09 20:23:20.82UEAVKVPi0.net
>>52
「し、師匠……」聡太

58:名無し名人
17/05/09 20:23:47.76L77jcd87d.net
>>56
愛知は伝統的に関西所属だぞ
豊島も杉本も石田和雄も最初からずっと関西

59:名無し名人
17/05/09 20:31:36.96DKN7cquf0.net
康光会長「関西出身の私が京都に新将棋会館建てますから
関西東海の若手棋士のみなさん頑張ってください」

60:名無し名人
17/05/09 20:32:22.356Oh1rSZ40.net
>>58
全然そんな話はしてない。
中学卒業して上京して関東所属になって棋界制覇したりしたらそれで関東の時代って言うのか?っていう。

61:名無し名人
17/05/09 20:32:57.41RNtrIWWM0.net
出身じゃなくて所属がそうなんだからしょうがないだろw
それ言ったら天彦も広瀬も関東じゃなくなるぜ?
これだからトンキン人は

62:名無し名人
17/05/09 20:34:00.53RNtrIWWM0.net
藤井の移籍に期待するトンキン人www
ホント、関西に負けるのが悔しくてしょうがないんだなw

63:名無し名人
17/05/09 20:35:53.736Oh1rSZ40.net
だからそんな所属の括りで比べるのが馬鹿だって話だ

64:名無し名人
17/05/09 20:36:17.35L77jcd87d.net
でも室谷が関東扱いされるのは違和感あるわ
関西出身の棋士の関東移籍は微妙
康光や天彦みたいに四段昇段前に移籍するのとは違う気がする

65:名無し名人
17/05/09 20:37:44.97L77jcd87d.net
予選が所属別になってるうちは嫌でも比べられるだろ

66:名無し名人
17/05/09 20:38:55.17U6XRlsml0.net
>>60
エスカレータの歩ける方は右か左で決めようぜ

67:名無し名人
17/05/09 20:43:36.65DKN7cquf0.net
勇気「俺の師匠東海だから今期から関西所属になるわ
関東の引退爺さんとおっさん醜い権力争いやってて見苦しいし」

68:名無し名人
17/05/09 20:45:05.84lmXRNc7h0.net
今日の渡辺はアマ初段に見えた
これだけ酷い内容はあまりないんじゃないか

69:名無し名人
17/05/09 20:46:28.04rLRil8B/0.net
渡辺の手の抜き方には惚れ惚れするねw
どうでもいい対局には勝つ豊島は見習ってほしい

70:名無し名人
17/05/09 20:55:06.22rLRil8B/0.net
森内と渡辺はホント手の抜き方が上手い

71:名無し名人
17/05/09 20:55:38.42DKN7cquf0.net
最近見たひどい大差の将棋
棋聖戦準決勝
糸谷〇ー●康光
斎藤〇ー●郷田
名人戦第1局、第3局
稲葉〇ー●天彦
王位リーグ
豊島〇ー●渡辺
関東の棋士もっとまじめにやれよw

72:名無し名人
17/05/09 20:56:13.33319Sb4Md0.net
羽生が手を抜くタイプだったらどうなってたんだろうな

73:名無し名人
17/05/09 20:57:57.55qO/7hAt00.net
>>60
名大附属なら高校受験無いから高校出てから上京でも良い

74:名無し名人
17/05/09 20:58:28.80319Sb4Md0.net
関東の棋士は関西の棋士の倍以上いるはずなんだが全然そんな気がしないな

75:名無し名人
17/05/09 21:02:28.07rLRil8B/0.net
若手の質は関西が圧倒してるからねぇ

76:名無し名人
17/05/09 21:08:52.55LLpQA6kY0.net
まあ渡辺は竜王防衛とA級確保くらいしかまともに取り組んでいないからな

77:名無し名人
17/05/09 21:09:35.12Hn4H95aZ0.net
>>71
斎藤-郷田は終盤入口まで郷田優勢の熱戦だったんじゃないか?あれを大差と言うのは違和感あるな

78:名無し名人
17/05/09 21:23:03.83CJu/lHw9a.net
>>76
永世棋王は手を抜いてもとれるものなの?

79:名無し名人
17/05/09 21:35:49.30lpxZU4lP0.net
羽生や若い頃の中原みたいに全方位外交できる人間は
少ないからね、、、
谷川やヨネの四冠は立派なもんだよ、、、

80:名無し名人
17/05/09 23:05:05.71i3/kThpYK.net
そういや、今期関西に移籍したの誰だっけ?

81:名無し名人
17/05/09 23:12:42.59LLpQA6kY0.net
>>78
永世棋王は取れなくてもいいと思っていたのに千田が自滅したんだよ

82:名無し名人
17/05/10 01:03:52.938UnRuVJJ0.net
ドサクサに※の名なぞ出すな 

83:名無し名人
17/05/10 02:18:33.58xq7VcFoz0.net
>>51
まるで上の若手と下の面子の直接対決の結果みたいに書くなよ。
稲葉は別としても、やってる相手が大分違うだろ。

84:名無し名人
17/05/10 09:53:47.83fEf8l8Dx0.net
5月9日(火曜日)
竜王戦5組 昇決 ○ 中田功 神谷広志 ●
竜王戦6組 昇決 ○ 門倉啓太 土佐浩司 ●
竜王戦6組 昇決 ○ 中尾敏之 木下浩一 ●
王位戦 挑決リーグ ○ 阿久津主税 木村一基 ● 携帯中継
王位戦 挑決リーグ ● 渡辺明 豊島将之 ○ 携帯中継
棋王戦 予選 ○ 阿部隆 杉本昌隆 ● 携帯中継
銀河戦 Gブロック ○ 高見泰地 飯島栄治 ● 詳細情報
5月10日(水曜日)
竜王戦1組 出決 久保利明 阿部健治郎 関西将棋会館 携帯中継
竜王戦4組 飯塚祐紀 千葉幸生 携帯中継
竜王戦4組 昇決 山本真也 高見泰地 関西将棋会館
竜王戦5組 昇決 片上大輔 青嶋未来
竜王戦6組 昇決 森けい二 金沢孝史
竜王戦6組 昇決 伊藤博文 宮本広志 関西将棋会館
竜王戦6組 昇決 島本亮 牧野光則 関西将棋会館
王位戦 挑決リーグ 佐藤天彦 佐々木勇気 携帯中継
王座戦 挑決トーナメント 松尾歩 菅井竜也 携帯中継
王将戦 一次予選 島朗 横山泰明
倉敷藤花 井道千尋 飯野愛

85:名無し名人
17/05/10 10:12:18.42CSBts9ME0.net
有吉って現役最後の竜王戦を5組残留決めて終わったけど、
今の制度なら翌期も5組参加して現役続行になる?

86:名無し名人
17/05/10 12:12:36.13D0n6Z8End.net
>>84
森最後の対局になる可能性?

87:名無し名人
17/05/10 12:39:27.60v8k4fNapK.net
升田大山ひふみんは関西から関東へ移籍した

88:名無し名人
17/05/10 16:04:51.83CSBts9ME0.net
男女のYAMADA杯の出場資格変わってたのな
男子 五段以下全棋士→プロ入り15年以下でタイトル戦未出場の五段以下
女子 初段以下全棋士→プロ入り15年以下でタイトル戦未出場の二段以下
この規定変更で出場権を失った棋士
男子 中尾(19年目)、金沢(19年目)、上野(17年目) ※藤倉、島本は15年目で今年限りで出場権喪失
女子 大庭妹(28年目)、安食(20年目)、大庭姉(20年目)、野田澤(18年目) ※貞升は14年目で来年限りで出場権喪失
この規定変更で出場権を得た・延長した女流棋士
鈴木(15年目←最初で最後の出場)、室田(12年目)、山口恵(10年目)

89:名無し名人
17/05/10 16:23:46.76fEf8l8Dx0.net
     【第39期霧島酒造杯女流王将戦 本戦トーナメント 持時間各25分】
┌────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│上│脇│堀│山│中│貞│北│伊│加│甲│渡│山│岩│頼│室│香│
│田│田│  │根│井│升│村│藤│藤│斐│部│田│根│本│谷│川│
│初│菜│彩│.こ│広│  │桂│沙│桃│智│  │久│  │奈│由│愛│
│美│々│乃│.と│恵│南│香│恵│子│美│愛│美│忍│菜│紀│生│
│  │子│  │み│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │
│三│.ア.│ 2│初│六│初│初│二│女│五│初│四│三│ 1│二│三│
│段│.マ.│級│段│段│段│段│段│王│段│段│段│段│級│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
URLリンク(www.shogi.or.jp)

90:名無し名人
17/05/10 16:30:56.69fEf8l8Dx0.net
【第2回 上州YAMADAチャレンジ杯 持時間各20分】
URLリンク(www.shogi.or.jp)
Aブロック:[(髙見-<上村-井出>)-(藤倉-田中悠)]-[(渡辺正-黒沢)-(佐々木勇-藤森)]
Bブロック:[(瀬川-<石井-佐々木大>)-(渡辺大-青嶋)]-[(島本-星野)-(牧野-<西田-中島アマ>)]
Cブロック:[(佐藤慎-<石田-髙野智>)-(伊藤真-近藤誠)]-[(長岡-遠山)-(村田顕-<竹内-大橋>)]
Dブロック:[(阪口-<都成-藤井聡>)-(宮本-今泉)]-[(門倉-梶浦)-(三枚堂-<増田康-杉本和>)]

91:名無し名人
17/05/10 16:38:47.45efLF8+ar0.net
>>82
事実を書いただけだよ

92:名無し名人
17/05/10 17:28:49.35RN1mFO9s0.net
今日も89期予選日程発表なかったって、
mjsk?

93:いっちー
17/05/10 17:47:19.59 wQi64kG04
あす(5/11)の将棋
佐藤康光vs稲葉 陽   竜王戦2組・決勝
上田初美vs※島井咲緒里 藤花戦・2回戦
※船戸陽子vs石本さくら 藤花戦・2回戦 関西将棋会館

94:名無し名人
17/05/10 19:07:28.67fEf8l8Dx0.net
5月10日(水曜日)
竜王戦6組・昇決 携帯中継
森  雞二 ●-○ 金沢孝史
森雞:本日付で引退

95:名無し名人
17/05/10 19:43:31.56aG+nRVoia.net
森先生もすっかりおじいちゃんになっちゃったもんなぁ
50歳くらいまえはダンディだったのに

96:名無し名人
17/05/10 19:57:34.56fEf8l8Dx0.net
5月10日(水曜日)
【白組4回戦・東京】 携帯中継
佐藤天彦(3勝1敗) ○-● 佐々木勇気(3勝1敗)
【第58期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
澤田 真吾 六段 3-0 ○阿久 ○阿部 ○山崎 先広瀬 _木村
木村 一基 八段 3-1 ○阿部 ○山崎 ○広瀬 ●阿久 先澤田
阿久津主税八段 2-2 ●澤田 ○広瀬 ●阿部 ○木村 _山崎 (挑決進出消滅)
広瀬 章人 八段 1-2 ○山崎 ●阿久 ●木村 _澤田 先阿部 (挑決進出消滅)
阿部  隆  八段 1-2 ●木村 ●澤田 ○阿久 先山崎 _広瀬 ▼陥落
山崎 隆之 八段 0-3 ●広瀬 ●木村 ●澤田 _阿部 先阿久 ▼陥落
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
佐藤 天彦 名人 3-1 ●菅井 ○渡辺 ○丸山 ○佐々 _豊島
佐々木勇気五段 3-1 ○豊島 ○菅井 ○渡辺 ●佐藤 先丸山
菅井 竜也 七段 2-1 ○佐藤 ●佐々 ○豊島 _丸山 先渡辺
豊島 将之 八段 2-2 ●佐々 ○丸山 ●菅井 ○渡辺 先佐藤
渡辺  明  竜王 1-3 ○丸山 ●佐藤 ●佐々 ●豊島 _菅井 ▼陥落
丸山 忠久 九段 0-3 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 先菅井 _佐々 ▼陥落

97:名無し名人
17/05/10 19:58:47.24JMhQ1I5f0.net
>>88
長谷川はタイトル経験ありだから出られないのか
村田も初出場かな?
URLリンク(www.shogi.or.jp)

98:名無し名人
17/05/10 20:09:33.64cXmOUBS90.net
天彦名人王位

99:名無し名人
17/05/10 20:20:34.29fEf8l8Dx0.net
5月10日(水曜日)
王座戦 挑戦者決定トーナメント 携帯中継
菅井竜也 ○-● 松尾 歩
        【第65期王座戦 挑戦者決定トーナメント 持時間各5時間】
┌────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  青      阿      斎      │      菅      渡      │      │  │
│┌嶋┓  ┏部┐  ┌藤┓  ┌┴┐  ┌井┓  ┌辺┓  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  ┃  ┃光│  │  ┃  │  │  │  ┃  │明┃  │  │  │  ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│●│○│○│●│●│○│○│○│●│○│●│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│青│阿│鈴│郷│斎│飯│稲│松│菅│田│渡│阿│中│広│糸│
│藤│嶋│部│木│田│藤│塚│葉│尾│井│村│辺│久│村│瀬│谷│
│天│未│光│大│真│慎│祐│  │  │竜│康│  │津│太│章│哲│
│彦│来│瑠│介│隆│太│紀│陽│歩│也│介│明│主│地│人│郎│
│  │  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │税│  │  │  │
│名│五│六│九│九│七│七│八│八│七│七│竜│八│六│八│八│
│人│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

100:名無し名人
17/05/10 20:31:02.80hcQih/2PM.net
青島つえーな
趣味のチェスも相当時間割いてそうなんだけど名人撃破w

101:名無し名人
17/05/10 21:06:39.95nbbTL/yj0.net
>>100
おじいちゃん天彦ー青嶋は4月26日に対局したでしょ
そしてそのレス4月26日にも書いたでしょ

102:名無し名人
17/05/10 21:21:04.23lZ4XsCuJ0.net
>>97
あれ、村田は今年で16年目なのに出られるんだ。なんでだろ

103:名無し名人
17/05/10 22:24:04.31fEf8l8Dx0.net
5月10日(水曜日)
竜王戦1組 4位決定戦 関西将棋会館 携帯中継
阿部健治郎 ●-○ 久保利明
竜王戦4組・準決勝 携帯中継
千葉幸生 ○-● 飯塚祐紀
4組:千葉-[斎藤-佐々木勇_5/16]
  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│羽│久│阿│ 4│伊│近││丸│佐│佐│村│羽│
│生│保│久│組│藤│藤││山│藤│藤│山│生│
│|│利│津│優│真│誠││|│康│康│慈│|│
│松│明│|│勝│|│|││糸│|│稲│明│松│
│尾│  │豊│  │増│藤││谷│稲│葉│  │尾│
│  │王│島│  │田│井││  │葉│敗│七│敗│
│  │将│  │  │康│聡││  │  │者│段│者│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

104:名無し名人
17/05/10 23:54:22.01JHJmngaR0.net
>>85
なる。ただし2期まで
2期以内に4組に昇級すればさらに延長し、1期目に6組に降級すれば2期目はなし

105:名無し名人
17/05/11 02:20:16.02y6YYoR9S0.net
>>91
事実は※なんぞ永世名人達より数段堕ちる。

106:名無し名人
17/05/11 02:27:02.33L8/PBX+v0.net
>>105
ヨネは四冠になったことがあるという事実を書いただけだよ

107:名無し名人
17/05/11 05:18:14.887cms3jnM0.net
新創刊のエンタメ電子雑誌BABY!で南Q太の「ひらけ駒!」が連載再開予定だそうです。
もう諦めていただけに嬉しい。
秋まで雑誌続けばいいなあ。

108:名無し名人
17/05/11 05:27:59.19E8vSoC76a.net
>>107
マジかそりゃ嬉しいな
休止前のでもそれなりにストーリーのきりは良かったけど

109:名無し名人
17/05/11 06:36:50.457cms3jnM0.net
>>107
ちなみにソース。今秋ね
URLリンク(iup.2ch-library.com)

110:名無し名人
17/05/11 06:49:48.49srar7X5uK.net
itumon @itumon
★5月11日(木) 朝8時30分~11時30分 TBSラジオさん「伊集院光とらじおと」 ゲストは将棋棋士の三浦弘行九段!

111:名無し名人
17/05/11 06:59:34.68TMaVQC1T0.net
関東はradikoタイムフリーで聞ける
こんにちは!鶴蒔靖夫です
2017年5月10日(水)放送、第8518回
【将棋の未来】
佐藤 康光さん 日本将棋連盟 会長
URLリンク(www.in-tsushinsha.co.jp)

112:名無し名人
17/05/11 11:27:01.20SL1Zhcmv0.net
>>110
radikoのタイムフリーで聴く人は1:32あたりから。

113:名無し名人
17/05/11 11:44:31.64wacFMvH20.net
5月10日(水曜日)
竜王戦1組 出決 ● 阿部健治郎 久保利明 ○ 携帯中継
竜王戦4組 ○ 千葉幸生 飯塚祐紀 ● 携帯中継
竜王戦4組 昇決 ● 山本真也 高見泰地 ○
竜王戦5組 昇決 ● 青嶋未来 片上大輔 ○
竜王戦6組 昇決 ● 森けい二 金沢孝史 ○
竜王戦6組 昇決 ○ 伊藤博文 宮本広志 ●
竜王戦6組 昇決 ● 島本亮 牧野光則 ○
王位戦 挑決リーグ ○ 佐藤天彦 佐々木勇気 ● 携帯中継
王座戦 挑決トーナメント ○ 菅井竜也 松尾歩 ● 携帯中継
王将戦 一次予選 ○ 横山泰明 島朗 ●
倉敷藤花 ● 井道千尋 飯野愛 ○
5月11日(木曜日)
竜王戦2組 決勝 佐藤康光 稲葉陽 携帯中継
竜王戦2組 昇決 行方尚史 佐藤和俊
竜王戦6組 昇決 高田尚平 上村亘
竜王戦6組 昇決 藤原直哉 豊川孝弘 関西将棋会館
棋王戦 予選 戸辺誠 遠山雄亮 携帯中継
王将戦 一次予選 井上慶太 大橋貴洸 関西将棋会館
王将戦 一次予選 畠山成幸 窪田義行 関西将棋会館
王将戦 一次予選 北浜健介 澤田真吾 関西将棋会館 携帯中継
倉敷藤花 上田初美 島井咲緒里※
倉敷藤花 船戸陽子※ 石本さくら 関西将棋会館
銀河戦 Hブロック 村山慈明 三枚堂達也 詳細情報

114:名無し名人
17/05/11 12:11:23.79Rg39aBhmd.net
>>113
阿部健1組とは

115:名無し名人
17/05/11 12:43:38.03udisozhy0.net
三浦
「棋士でも橋本さんっていう方がいるんですけど、あの方はちゃんと謝ってくれましたし、
間違ってたって謝る勇気って大事だなと。だから今日伊集院さんに謝ってもらって嬉しく思います」

116:名無し名人
17/05/11 12:50:02.01jWs6KwLB0.net
阿部健治郎 C級1組
2009年プロ入り
2010年 6組 ランキング戦2位(1位中村太)
2011年 5組 昇級者決定戦3位 連続2回昇級で五段
2012年 4組 ランキング戦2戦目で稲葉に負け(1位稲葉)
2013年 4組 ランキング戦2位(1位永瀬)
2014年 3組 ランキング戦初戦糸谷に負け(挑戦者糸谷)
2015年 3組 昇級者決定戦3位 竜王戦2組昇級で六段
2016年 2組 ランキング戦2位(1位郷田)竜王戦1組昇級で七段
何この成績…

117:名無し名人
17/05/11 13:19:19.03/BwWcANL0.net
青嶋は天彦に勝ったのに片上に負けたのか
まさか片上が天彦より強いわけないから
青嶋の力が安定していないということか…

118:名無し名人
17/05/11 13:20:05.70HskRtaG80.net
>>116
橋本はこれ以上の竜王戦男だったぞ

119:名無し名人
17/05/11 13:26:01.45aCMp8h5Ad.net
まさかの青嶋6組陥落あるで

120:名無し名人
17/05/11 13:32:18.56sQehlqjDd.net
確かハッシー、モテ、大介は全くノンストップで1組まで昇級
天彦も6組だけ2年で後は連続昇級

121:名無し名人
17/05/11 14:22:40.88.net
明日の藤井聡太 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


122:名無し名人
17/05/11 14:29:01.27L8/PBX+v0.net
まあ順位戦で神風受けてるから竜王戦は苦労してちょうどトントンかな、青嶋

123:名無し名人
17/05/11 16:42:37.213SSAG+bLp.net
>>107
ひらけコマがアナウンスもなく休載した理由は何?
やっぱり内容があの団体に寄りすぎたって事?
別に休載中でも本人病気でもなさそうだし

124:名無し名人
17/05/11 16:59:34.29D58Ts+ryr.net
>>123
天野の病気がきっかけかと思ってた

125:いっちー
17/05/11 17:57:47.90 ACvJOZaME
あす(5/12)の将棋
里見香奈vs伊藤沙恵 女位決定・第2局 北海道小樽市
丸山忠久vs糸谷哲郎 竜王戦1組・3決
中井広恵vs渡辺弥生 藤花戦・2回戦
和田あきvs里見咲紀 藤花戦・2回戦 関西将棋会館

○女位戦第2局の舞台は小樽、里見香が防衛へ王手か・伊藤沙が1-1にさせるのか?

126:名無し名人
17/05/11 18:28:46.897cms3jnM0.net
>>123
本人が語ってるの見たことないけど、複合的な原因がありそうだなと勝手に思ってる。
・息子が将棋打ち込んでいたらしいが、リアルでだんだん息子が夢破れて行く姿が辛くなったのか
・あるいは息子がリアルと物語が乖離していきながら描き続けられるのは、友人も見てるし嫌がったパターンもあるか
・ちょうどあの頃アウトデラックスで息子の実の父親(離婚済み、Q太は再婚済み)が出て、漫画で息子の近況知るとか言ってた。覗かれるようで、なんか嫌になったのかもとか
・LPSAに近い立ち位置だったようだけど、あの頃LPSAが実質的にほぼ駄目になってのが影響か
・将棋教えてもらってた天野三段がついには4段になれず、LPSAに就職してたけどあっという間に退職、
以降麻雀プロになるとか言い出して迷走した(まだ舌癌は休載時あたりは発見されてなかった)、でQ太もなんかやる気なくすとか
子供は影響力ありそう。
で、今なんだかんだで将棋が取り上げられるようにもなってきてるし、編集側も手駒が欲しい
Q太側も時間置いたことで子供ももう大丈夫で、描けるようになったとか?

127:名無し名人
17/05/11 18:51:01.09srar7X5uK.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

128:名無し名人
17/05/11 19:14:27.95wacFMvH20.net
5月11日(木曜日)
棋王戦 予選 携帯中継
遠山雄亮 ○-● 戸辺 誠
予選3組決勝:及川-遠山
王将戦 一次予選 関西将棋会館 携帯中継
澤田真吾 ○-● 北浜健介
一次予選7組:[(平藤-菅井_5/16)-(山崎-豊川)]-[澤田-(西川和-藤井聡_5/12)]

129:名無し名人
17/05/11 19:59:05.702ZPmLk+e0.net
悲報
佐藤康光会長夕食にかけうどん+もち2個注文し
力うどん+もち1個追加と比較して数百円(数十円?)の節約をする
せこーいwwww

130:名無し名人
17/05/11 20:03:34.23srar7X5uK.net
遠山スゴい

131:名無し名人
17/05/11 20:04:50.03baAqReJh0.net
今日の遠山は強すぎるだろ
最後の読み切りがカッコよすぎる
そして面白いのは、戸辺の玉形が遠山がかつて愛用していた金美濃というのと
同日に行われた澤田-北浜戦が、そのまんま10日前の遠山の新手をなぞって先手が快勝したということ
特に遠山新手についてはクロスファイア定跡の決定版になるかもしれない普遍性がある

132:名無し名人
17/05/11 20:43:49.33PJzmnJUC0.net
>>129
wwwwwwwwww

133:名無し名人
17/05/11 21:00:04.14UGXxMrKj0.net
かけうどん 550円
力うどん  700円
もち1個追加 50円
かけうどん+もち2個=650円
力うどん+もち1個=750円
100円も違うなら当然先手だ
経営者としては当然の一手、さすが会長

134:名無し名人
17/05/11 21:02:32.97PJzmnJUC0.net
ていうかこれはいくらなんでも値段設定がおかしいわ
力うどんはモチ以外にも100円分の何かがあるはずだ

135:名無し名人
17/05/11 21:03:54.570uONKwP7a.net
気づきにくい好手順だな
さすが康光

136:名無し名人
17/05/11 21:18:41.16UGXxMrKj0.net
力うどん
URLリンク(ximg.retty.me)
そもそも餅2個が最初から入ってた
それでも
かけ+もち2=650円
力≒かけ+もち2=700円
やはり50円は浮いたw

137:名無し名人
17/05/11 21:18:52.05PPlEGiDsd.net
餅時間は有効に使え、というメッセージ

138:名無し名人
17/05/11 21:46:13.44oZnlmorcd.net
>>133-134
マクドナルドの
チーズバーガー 130円
ダブルチーズバーガー 340円
を思い出すね。

139:名無し名人
17/05/11 21:59:13.30BWfthCjZM.net
うどん屋のハメ手をやぶった

140:名無し名人
17/05/11 22:06:03.19L8/PBX+v0.net
稲葉強すぎ

141:名無し名人
17/05/11 22:25:51.57wacFMvH20.net
5月11日(木曜日)
竜王戦2組・決勝 携帯中継
佐藤康光 ●-○ 稲葉 陽
  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│羽│久│阿│ 4│伊│近││丸│稲│佐│村│羽│
│生│保│久│組│藤│藤││山│葉│藤│山│生│
│|│利│津│優│真│誠││|│  │康│慈│|│
│松│明│|│勝│|│|││糸│陽│光│明│松│
│尾│  │豊│  │増│藤││谷│  │  │  │尾│
│  │王│島│  │田│井││  │八│九│七│敗│
│  │将│  │  │康│聡││  │段│段│段│者│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

142:名無し名人
17/05/11 22:26:08.44PJzmnJUC0.net
>>138
確かに言われてみればそうなんだけど、うどんは上に具が乗ってるから、そういうハッタリはききづらいはず

143:名無し名人
17/05/11 22:33:26.53UGXxMrKj0.net
これで翌日から餅1個追加が75円にならなきゃいいが・・・

144:名無し名人
17/05/11 22:37:27.082ZPmLk+e0.net
力うどんじゃなくてかけうどん+もちにしたのは
タイトル戦登場と将棋連盟会長をかけもちしてやろうという魂胆か(違

145:名無し名人
17/05/11 22:47:56.507cms3jnM0.net
食事のメニューだろうと甘いところがあれば、とがめずにいられない

146:名無し名人
17/05/11 23:03:10.98kNCr8JvN0.net
うちの近所の蕎麦屋だと力うどんはいろいろ入ってるんだけど、それが普通じゃないのか?
餅だけじゃなく、鶏肉とかネギとか海苔とか・・・

147:名無し名人
17/05/11 23:13:41.06jRdcr3kp0.net
>>136
賢い消費者だな
同じものが安いなら、当然そっち選ぶ

148:名無し名人
17/05/11 23:14:33.04jRdcr3kp0.net
>>146
餅以外の具材が違うって可能性もあるのか
ていうか、それだな多分

149:名無し名人
17/05/12 00:00:02.05ZReZvtnPp.net
気づきにくい細かい読みを入れてくるあたり康光先生まだまだ戦えるな

150:名無し名人
17/05/12 05:42:14.13aQcS9/Dkd.net
力うどんは餅が入った状態で一人前やぞ

151:名無し名人
17/05/12 06:11:03.79lEi52ep60.net
伊集院のラジオおもしろい
三浦の羽生評はなるほどって感じ

152:名無し名人
17/05/12 08:05:53.69.net
藤井聡太 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


153:名無し名人
17/05/12 10:44:29.126z08KFyN0.net
5月11日(木曜日)
竜王戦2組 決勝 ● 佐藤康光 稲葉陽 ○ 携帯中継
竜王戦2組 昇決 ○ 佐藤和俊 行方尚史 ●
竜王戦6組 昇決 ● 高田尚平 上村亘 ○
竜王戦6組 昇決 ○ 藤原直哉 豊川孝弘 ●
棋王戦 予選 ○ 遠山雄亮 戸辺誠 ● 携帯中継
王将戦 一次予選 ● 井上慶太 大橋貴洸 ○
王将戦 一次予選 ○ 畠山成幸 窪田義行 ●
王将戦 一次予選 ○ 澤田真吾 北浜健介 ● 携帯中継
倉敷藤花 ○ 上田初美 島井咲緒里※ ●
倉敷藤花 ● 船戸陽子※ 石本さくら ○
銀河戦 Hブロック ● 村山慈明 三枚堂達也 ○ 詳細情報
5月12日(金曜日)
竜王戦1組 出決 丸山忠久 糸谷哲郎 携帯中継
竜王戦5組 昇決 藤倉勇樹 石田直裕
竜王戦6組 昇決 今泉健司 都成竜馬 関西将棋会館
棋王戦 予選 村山慈明 増田康宏
棋王戦 予選 西尾明 佐々木大地 携帯中継
王将戦 一次予選 阿久津主税 飯島栄治
王将戦 一次予選 西川和宏 藤井聡太 関西将棋会館 携帯中継
新人王戦 近藤誠也 山本博志三段
女流王位戦 第2局 里見香奈 伊藤沙恵 北海道小樽市「朝里川温泉小樽朝里クラッセホテル」 中継・携帯中継
倉敷藤花 中井広恵* 渡辺弥生
倉敷藤花 和田あき 里見咲紀 関西将棋会館

154:名無し名人
17/05/12 10:52:20.51CZErBHsh0.net
佐藤和またもや2組残留お見事

155:名無し名人
17/05/12 11:39:44.196z08KFyN0.net
>>154
同じく場違いなC2-2組の及川は澤田戦だからあっさり堕ちていきそう
URLリンク(kishi.a.la9.jp)

156:名無し名人
17/05/12 12:28:48.91MvU6qM5ed.net
>>154
結果ナメ3組かい 違和感あり過ぎ

157:名無し名人
17/05/12 12:47:21.01+WyD8nMua.net
西川この踏み込みは研究手順なのか、、、

158:名無し名人
17/05/12 12:51:24.02GGYBrokF0.net
棋譜コメだとまだまだ研究手順だろうな

159:名無し名人
17/05/12 12:53:36.51j5sL+awq0.net
今日の藤井も序盤から意欲的な、見所の詰まった将棋を見せてる。
デジタル崇拝の時代に敢えて詰将棋に徹する勉強スタイルといい、
強い弱いじゃ無く”姿勢”が素晴らしい。
「『盟』のシノギにつながる所には一切近づくな!」とは言ったが、
非公式戦も含めた「藤井全局年鑑」が出たら、これだけは・・・・・買ってしまう><;。

160:名無し名人
17/05/12 13:54:21.76nGvhIR+9p.net
>>151
何て言ってた?

161:名無し名人
17/05/12 15:13:59.75lEi52ep60.net
>>160
技術が凄いのはもちろん、不出来な将棋がほとんどない
野球でいうクオリティスタート
体調が悪いとき、不調のときでも一定以上の将棋を指す
(野球でいうと)こちらが序盤で5点取っても最後は必ず1点差ゲームになる
対戦相手はとにかく大変
逆に、好不調の大きい棋士とやるのは気楽
不調のときに対戦すれば簡単に勝てるから
でも羽生にはそれがない
自分が不調では絶対に勝てない相手

162:名無し名人
17/05/12 15:14:40.29IOuKSELxa.net
あ、西川が後手と勘違いしていた(笑)

163:名無し名人
17/05/12 15:23:43.41eJXqc+Iq0.net
藤井聡太四段17連勝

164:名無し名人
17/05/12 15:27:40.28lEi52ep60.net
戦型は先手の中飛車。中盤で差が

165:名無し名人
17/05/12 15:56:23.7797nL6P7O0.net
>>161
>逆に、好不調の大きい棋士とやるのは気楽
>不調のときに対戦すれば簡単に勝てるから
鰻屋先生のことかー!

166:名無し名人
17/05/12 15:58:48.08j5sL+awq0.net
テレビの速報テロップに藤井の公式戦17連勝がw

167:名無し名人
17/05/12 16:00:59.00kpZC5ZpfK.net
半ば冗談で書いた連勝記録更新が現実味を帯びてきた

168:名無し名人
17/05/12 16:13:01.10UQkdDiO70.net
連勝記録天彦と会長に並んだのか
あと一つで羽生に並ぶ

169:名無し名人
17/05/12 16:14:52.54kSwch7Wc0.net
日曜のNHK杯で、実は連勝ストップしてましたーとかになったら...。
相手が千田翔太だし、そう簡単にはいあかないと思う。何にしても日曜楽しみ。

170:名無し名人
17/05/12 16:18:16.2897nL6P7O0.net
連勝記録ベスト10
1 神谷広志 28 1986~87
2 丸山忠久 24 1994
3 塚田泰明 22 1986
  羽生善治 22 1992
 山崎隆之 22 2002~03
6 有吉道夫 20 1984
7 羽生善治 18 1987~88
  中田宏樹 18 1991
 丸山忠久 18 1999
  羽生善治 18 2005
 永瀬拓矢 18 2010~11

171:名無し名人
17/05/12 16:18:30.752plW3H1ga.net
NHKの放送を観て色々と批評するハッスル同盟、とかニコニコでやればいいのに

172:名無し名人
17/05/12 16:18:51.9097nL6P7O0.net
>>169
晒されるぞw

173:名無し名人
17/05/12 17:03:58.326z08KFyN0.net
5月12日(金曜日)
棋王戦 予選2組決勝 携帯中継
佐々木大地 ○-● 西尾 明
佐々木大:挑戦者決定トーナメントへ進出

174:名無し名人
17/05/12 17:12:43.97DuyB+fXhd.net
>>170
羽生が分身の術使ってる

175:名無し名人
17/05/12 17:20:55.86nvd9zH9i0.net
>>173
藤井くんの陰に隠れてあまり目立ってないが、
佐々木大の勝ちっぷりもなかなかすごいな
今期C2がほんと楽しみだわ

176:名無し名人
17/05/12 17:22:10.166cZAfzbsd.net
大地は順位戦のあたりがきついからね

177:名無し名人
17/05/12 17:24:28.37nGvhIR+9p.net
>>161
ありがとう

178:名無し名人
17/05/12 17:30:31.538rr+fCiOd.net
>>170
神谷ってのは何者なん? 名人経験者?

179:いっちー
17/05/12 17:51:32.25 /moD0UiWG
>>178
その神谷だけど、30年経った現在も破られてない不滅の28連勝男なのだ

続いて 5/14~5/15の将棋
5/14 千田翔太vs藤井聡太  NHK杯・1回戦
5/15 羽生善治vs松尾 歩  竜王戦1組・決勝
5/15 室谷由紀vs※渡部 愛 女名リーグ・2回戦

○藤井聡のTV将棋デビュー戦
○竜王戦決勝トーナメントでスーパーシード(ベスト4スタート)獲得は?

180:名無し名人
17/05/12 18:08:03.02DvKTIslva.net
神谷の連勝記録は当時あった勝ち抜き戦で稼いだのかな?
28連勝もすれば、なんか勲章が残ってそうなもんだが

181:名無し名人
17/05/12 18:14:57.9297nL6P7O0.net
>>180
どの棋戦でもまんべんなく勝ってる
2月10日 ○ 野本虎次 第45期順位戦 C級1組 9回戦
2月23日 ○ 伊藤果 第37回NHK杯戦 予選
2月23日 ○ 安恵照剛 第37回NHK杯戦 予選
3月3日 ○ 富沢幹雄 第45期順位戦 C級1組 10回戦
3月19日 ○ 山口英夫 第13期棋王戦 予選 2回戦
3月26日 ○ 佐伯昌優 第10回勝ち抜き戦 予選 決勝
3月26日 ○ 池田修一 第10回勝ち抜き戦 予選 2回戦
4月1日 ○ 瀬戸博晴 第51期棋聖戦 一次予選 2回戦
4月8日 ○ 池田修一 第13期棋王戦 予選 3回戦
4月30日 ○ 関根茂 第13期棋王戦 予選 決勝
5月4日 ○ 石田和雄 第37回NHK杯戦 本戦 1回戦
5月12日 ○ 石田和雄 第13期棋王戦 本戦 1回戦
5月15日 ○ 山口千嶺 第51期棋聖戦 一次予選 3回戦
5月25日 ○ 武者野勝巳 第21回早指し戦 予選
5月25日 ○ 永作芳也 第21回早指し戦 予選
5月25日 ○ 鈴木輝彦 第21回早指し戦 予選
6月5日 ○ 青野照市 第13期棋王戦 本戦 2回戦
6月9日 ○ 剱持松二 第46期順位戦 C級1組 1回戦
6月12日 ○ 達正光 第51期棋聖戦 一次予選 4回戦
6月23日 ○ 堀口弘治 第51期棋聖戦 一次予選 決勝
6月27日 ○ 有野芳人 第21回早指し戦 本戦 1回戦
7月7日 ○ 武者野勝巳 第46期順位戦 C級1組 2回戦
7月10日 ○ 滝誠一郎 第6回全日本プロ 1回戦
7月13日 ○ 石田和雄 第51期棋聖戦 二次予選 2回戦
7月17日 ○ 二上達也 第13期棋王戦 本戦 3回戦
7月22日 ○ 武市三郎 第36期王座戦 一次予選 2回戦
7月24日 ○ 青野照市 第51期棋聖戦 二次予選 決勝
8月17日 ○ 米長邦雄 第51期棋聖戦 本戦 1回戦

182:名無し名人
17/05/12 18:23:49.54asA+I3bn0.net
7位と地味だけど1999年の丸山と2005年の羽生の連勝記録はおそろしいな
康光……。

183:名無し名人
17/05/12 18:24:51.91wSkyRKSG0.net
その二人で
リトル神谷の位置を争ってんですね

184:名無し名人
17/05/12 18:29:35.9897nL6P7O0.net
丸山忠久 1999年
4月1日  ○ 先 森内俊之 第17回全日本プロ 決勝 第1局
4月12日 ○ 後 小倉久史 第49回NHK杯戦 本戦 1回戦
4月17日 ○ 後 森内俊之 第17回全日本プロ 決勝 第2局
4月23日 ○ 後 日浦市郎 第12期竜王戦 1組出場者決定戦 2回戦
4月29日 ○ 先 森内俊之 第17回全日本プロ 決勝 第3局
5月7日  ○ 先 西川慶二 第47期王座戦 本戦 1回戦
5月27日 ○ 後 南芳一  第12期竜王戦 1組出場者決定戦 準決勝
6月4日  ○ 後 森内俊之 第58期順位戦 A級 1回戦
6月14日 ○ 先 高橋道雄 第47期王座戦 本戦 2回戦
6月21日 ○ 先 中村修  第12期竜王戦 1組出場者決定戦 決勝
7月8日  ○ 後 佐藤康光 第47期王座戦 本戦 準決勝
7月13日 ○ 先 郷田真隆 第12期竜王戦 本戦 3回戦
7月21日 ○ 先 福崎文吾 第25期棋王戦 本戦 2回戦
7月25日 ○ 先 加藤一二三 第20回日本シリーズ 1回戦
7月31日 ○ 後 内藤國雄 第33回早指し戦 本戦 2回戦
8月3日  ○ 後 郷田真隆 第47期王座戦 本戦 決勝
8月6日  ○ 先 中原誠  第58期順位戦 A級 2回戦
8月11日 ○ 後 井上慶太 第12期竜王戦 本戦 準決勝
8月19日 ● 後 佐藤康光 第25期棋王戦 本戦 3回戦

185:名無し名人
17/05/12 18:31:00.16Ld0+nfie0.net
>>181
パっと見てこれといった棋士がいないな
あえていうなら二上・米長くらいか?
当時の感覚ではどうだったのだろうか

186:名無し名人
17/05/12 18:32:16.79wSkyRKSG0.net
フォーカスかフライデーかには出てたな
28局の投了盤面を部屋いっぱいにならべた写真で

187:名無し名人
17/05/12 18:33:38.77j5sL+awq0.net
(おいおい・・・青野先生もカズ石田先生もバリバリもトップ棋士だぞ)

188:名無し名人
17/05/12 18:36:00.0997nL6P7O0.net
羽生善治 2005年(8/18がモテ……)
9月10日  ○ 後 藤井猛 第64期順位戦 A級 3回戦
9月12日  ○ 先 佐藤康光 第46期王位戦 タイトル戦 第6局
9月16日  ○ 先 佐藤康光 第53期王座戦 タイトル戦 第2局
9月21日  ○ 後 佐藤康光 第46期王位戦 タイトル戦 第7局
10月1日  ○ 後 佐藤康光 第53期王座戦 タイトル戦 第3局
10月6日  ○ 後 鈴木大介 第64期順位戦 A級 4回戦
11月25日 ○ 先 谷川浩司 第64期順位戦 A級 5回戦
12月2日  ○ 先 井上慶太 第77期棋聖戦 最終予選 1回戦
12月11日 ○ 後 中村修 第55回NHK杯戦 本戦 3回戦
12月14日 ○ 後 郷田真隆 第64期順位戦 A級 6回戦
1月12日  ○ 先 佐藤康光 第55期王将戦 タイトル戦 第1局
1月16日  ○ 先 久保利明 第64期順位戦 A級 7回戦
1月19日  ○ 先 佐藤康光 第55期王将戦 タイトル戦 第2局
1月24日  ○ 後 先崎学 第19期竜王戦 1組 ランキング戦 1回戦
1月26日  ○ 先 佐藤康光 第55期王将戦 タイトル戦 第3局
1月30日  ○ 先 村山慈明 第77期棋聖戦 最終予選 2回戦
2月1日  ○ 後 佐藤康光 第64期順位戦 A級 8回戦
2月12日  ○ 先 谷川浩司 第55回NHK杯戦 本戦 準々決勝 ←連勝ストップ時で未放送分の勝利
2月4日  ● 先 森内俊之 第31期棋王戦 タイトル戦 第1局

189:名無し名人
17/05/12 18:37:26.36/RbcCU7+0.net
さすがは被害者の会所属

190:名無し名人
17/05/12 18:46:05.2997nL6P7O0.net
>>189
しかし18連勝が始まる前の最後の黒星もモテだったりする
2005年度の18連勝前までの羽生対康光
6月11日 ○ 先 佐藤康光 第76期棋聖戦 タイトル戦 第1局
6月20日 ● 後 佐藤康光 第76期棋聖戦 タイトル戦 第2局
7月5日  ● 先 佐藤康光 第76期棋聖戦 タイトル戦 第3局
7月13日 ● 後 佐藤康光 第46期王位戦 タイトル戦 第1局
7月18日 ○ 後 佐藤康光 第76期棋聖戦 タイトル戦 第4局
7月21日 ● 先 佐藤康光 第46期王位戦 タイトル戦 第2局
7月26日 ● 先 佐藤康光 第76期棋聖戦 タイトル戦 第5局
8月2日  ○ 後 佐藤康光 第46期王位戦 タイトル戦 第3局
8月24日 ○ 先 佐藤康光 第46期王位戦 タイトル戦 第4局
9月1日  ○ 先 佐藤康光 第53期王座戦 タイトル戦 第1局
9月5日  ● 後 佐藤康光 第46期王位戦 タイトル戦 第5局
18連勝後の羽生対康光
2月14日 ● 後 佐藤康光 第55期王将戦 タイトル戦 第4局
2月22日 ● 先 佐藤康光 第55期王将戦 タイトル戦 第5局
3月6日  ● 後 佐藤康光 第55期王将戦 タイトル戦 第6局
3月21日 ○ 後 佐藤康光 第55期王将戦 タイトル戦 第7局
年度 羽生14-9 康光

191:名無し名人
17/05/12 18:49:26.40kSwch7Wc0.net
今なら28連勝もしたらタイトル戦の一つは二つ出てるよね?つまりタイトル獲らないと連勝も続かない。

192:名無し名人
17/05/12 18:51:58.4897nL6P7O0.net
>>191
藤井が28連勝達成してもその時点ではまだタイトル戦出場は決まってないと思う

193:名無し名人
17/05/12 18:57:58.83/RbcCU7+0.net
どこから連勝し始めたかにもよるとは思うがデビュー戦からじゃまず無理だな

194:名無し名人
17/05/12 19:08:24.67DvKTIslva.net
28連勝を達成したら、竜王戦の挑戦者は無理でも本戦トーナメントでいいとこまで行ってそう

195:名無し名人
17/05/12 19:17:52.58nvd9zH9i0.net
竜王戦まるちゃんが糸谷を破って決勝トーナメント入り
右側のブロックの雰囲気が予想と変わったなあ

196:名無し名人
17/05/12 19:20:23.90nvd9zH9i0.net
NHK藤井くんきた

197:名無し名人
17/05/12 19:27:30.03DvKTIslva.net
結局竜王戦に強いのはがめつい棋士ということだな

198:名無し名人
17/05/12 19:49:18.736z08KFyN0.net
5月12日(金曜日)
竜王戦1組・3位決定戦 携帯中継
丸山忠久 ○-● 糸谷哲郎
丸山:決勝トーナメント進出
  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│羽│久│阿│ 4│伊│近││丸│稲│佐│村│羽│
│生│保│久│組│藤│藤││山│葉│藤│山│生│
│|│利│津│優│真│誠││忠│  │康│慈│|│
│松│明│|│勝│|│|││久│陽│光│明│松│
│尾│  │豊│  │増│藤││  │  │  │  │尾│
│  │王│島│  │田│井││九│八│九│七│敗│
│  │将│  │  │康│聡││段│段│段│段│者│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

199:名無し名人
17/05/12 19:49:21.79CZErBHsh0.net
藤井四段 29連勝目予測
17 5月12日 ○ 後 西川和宏 C2 3組 第67期王将戦 一次予選 3回戦 対戦
以下日程決定済の棋戦
18 5月18日 ○ _ 竹内雄悟 C2 5組 第7期青流戦 本戦 2回戦
19 5月25日 ○ _ 近藤誠也 C1 6組 第30期竜王戦 6組 ランキング戦 決勝
20 6月08日 ○ 後 瀬川晶司 C2 6組 第76期順位戦 C級2組 1回戦
以下7月ごろまでに行われる可能性の高い9局
竜王戦 本戦1回戦
順位戦 C級2回戦(7/6)
棋王戦 予選 決勝
棋王戦 本戦2回戦
王将戦 一次予選 3回戦
棋聖戦 一次予選1回戦
棋聖戦 一次予選2回戦
ヤマダ 本戦1回戦
ヤマダ 本戦2回戦
まだまだタイトルには程遠いかと

200:名無し名人
17/05/12 20:01:38.966z08KFyN0.net
女流王位第2局
伊藤紗○-●里見香
1-1のタイに

201:名無し名人
17/05/12 20:19:13.18ZhNnpihC0.net
羽生さんの連勝は、タイトル戦とA級や各棋戦の最上位クラスだったり
ほぼすべてがそれの中でだから、やっぱり凄まじいな。

202:名無し名人
17/05/12 20:22:53.44wSkyRKSG0.net
棋聖戦廃止の話題が出ないのは
現実逃避?

203:名無し名人
17/05/12 21:28:27.62lEi52ep60.net
>>202
いや、おまえがキチガイってことだけ

204:名無し名人
17/05/12 22:14:20.766PYCW6Fsd.net
>>202
棋聖戦の話を規制せん、っていうダジャレだな!

205:名無し名人
17/05/12 22:23:16.49nvd9zH9i0.net
>>202
棋聖戦存続が確定した後もその情熱でお詫び行脚やってくれ

206:名無し名人
17/05/12 22:46:40.39wN3c3Mo4d.net
>>202
今日も藤井が勝ってアンチは悔しいだろう
将棋はどんどんメディアに取り上げられてるぞ、毎週楽しくてしょうがない

207:名無し名人
17/05/12 22:55:31.99xoN9SsN70.net
藤井効果で見直される話もあるんじゃないの
渡辺三浦事件がなければ、もっと盛り上がってただろうに
本当にもったいない

208:名無し名人
17/05/12 23:04:49.21L/HBb7a90.net
>>207
本来なら渡辺三浦リベンジマッチをやるべきなんだよ
連盟は未だに興行だと理解出来てない

209:名無し名人
17/05/12 23:08:37.16xoN9SsN70.net
順位戦一発目久保三浦戦そろそろだよね
どんな空気になるのか想像できない
最初と最後に組まれてるのが出来すぎ

210:名無し名人
17/05/12 23:59:54.06RKOAUax60.net
まだ名人戦3局しかやってないよ

211:名無し名人
17/05/13 00:00:35.871D3sVmm/0.net
渡辺三浦だろ
久保三浦はそれほどでもない

212:名無し名人
17/05/13 00:10:29.46owMpsvE10.net
>>190
1年で23局もやってるのがおかしい

213:名無し名人
17/05/13 02:47:59.340YPHWPDf0.net
●2016年度プロ棋士が選ぶ名局
1位 名人戦 第2局
2位 順位戦 A級8回戦 佐藤康vs深浦
3位 女流名人戦 第5局
4位 叡王戦 準決勝 羽生vs天彦
5位 王位戦 第5局
6位 竜王戦 6組1回戦 藤井聡vs加藤
7位 竜王戦 第3局
8位 棋王戦 第1局
9位 王将戦 第1局
10位 王将戦 第2局
10位 王座戦 挑戦者決定戦 糸谷vs天彦
やはりプロ視点だと名人戦第2局が1位だよなあ
△7一桂とか天彦の追い上げとか良い手がたくさんあった
記者基準は「順位戦8回戦と名人戦で票が割れたが詰み逃しがあったので名人戦はナシ」らしいが
2015年度の名局賞も▲7七桂は大悪手で天彦が△8五金を指せなかった将棋。人間同士の戦いではよくあること
2016年度の将棋の方向性を位置付けた、年度を代表する将棋は名人戦第2局であってほしかった
永世棋王を取った渡辺が3賞全てで候補に挙がったのに票割れしまくって無冠
名曲賞も票割れしましたじゃあこうしよう
今の記者達の判断基準がズレてないか?

214:名無し名人
17/05/13 03:28:24.49MonU1t3r0.net
今年は例の件があったからじゃないかな
憶測だけど北野記者などは避けているように思えた
棋士たちは将棋だけを見た印象

215:名無し名人
17/05/13 06:55:59.96KcbRizGPM.net
>>211
久保だけだろ
ウソついて謝罪してないの

216:名無し名人
17/05/13 07:11:32.50WzdUbUGp0.net
(何故か千田の事は皆足並み揃えてスルーするが、本当にいいのか?それで)

217:名無し名人
17/05/13 07:15:13.50WzdUbUGp0.net
康光-深浦戦も超絶感動したがなあ。あれが名局賞でも全然おかしくは無かったと思う。
(ソフト真理教徒の「悪手ばっかりww」的ツッコミは要らない)

218:名無し名人
17/05/13 10:51:10.16vNn0m/Gi0.net
>>213
読売は内容がどうあろうと竜王を候補にもってくるから渡辺の名前があがったからといって
それだけでどうということはない
今年は是が非でも渡辺にやるわけにはいかないと他社が思ったってのはあるかも

219:名無し名人
17/05/13 11:11:29.428JtFLG4GM.net
5月12日(金曜日)
竜王戦1組 出決 ○ 丸山忠久 糸谷哲郎 ● 携帯中継
竜王戦5組 昇決 ● 藤倉勇樹 石田直裕 ○
竜王戦6組 昇決 ● 今泉健司 都成竜馬 ○
棋王戦 予選 ● 村山慈明 増田康宏 ○
棋王戦 予選 ○ 佐々木大地 西尾明 ● 携帯中継
王将戦 一次予選 ○ 阿久津主税 飯島栄治 ●
王将戦 一次予選 ● 西川和宏 藤井聡太 ○ 携帯中継
新人王戦 ● 山本博志三段 近藤誠也 ○
女流王位戦 第2局 ○ 伊藤沙恵 里見香奈 ● 中継・携帯中継
倉敷藤花 ○ 中井広恵* 渡辺弥生 ●
倉敷藤花 ● 和田あき 里見咲紀 ○

220:名無し名人
17/05/13 11:12:54.83aX2ldFjeK.net
>>217
ソフトの評価だけじゃなくて、貴方が見ても悪手だらけなんでしょう?

221:名無し名人
17/05/13 12:02:49.92QVShZaAu0.net
森けいの引退発表まだ?

222:名無し名人
17/05/13 14:53:46.47odR/E04h0.net
>>185
あとは石田と青野ぐらい?
ちなみに連勝始まる前と止まったときの相手は誰なんだろう

223:名無し名人
17/05/13 19:58:00.92TzFylbGkK.net
- 1月29日 第37期王将戦 一次予選 1回戦 小野敦生 後手 ●
1 2月10日 第45期順位戦 C級1組 9回戦 野本虎次 後手 ○
2 2月23日 第37回NHK杯戦 予選 伊藤果 先手 ○
3 予選 決勝 安恵照剛 先手 ○
4 3月03日 第45期順位戦 C級1組 10回戦 富沢幹雄 先手 ○
5 3月19日 第13期棋王戦 予選 2回戦 山口英夫 先手 ○
6 3月26日 第10回勝ち抜き戦 予選 2回戦 池田修一 先手 ○
7 予選 決勝 佐伯昌優 先手 ○
8 4月01日 第51期棋聖戦 一次予選 2回戦 瀬戸博晴 先手 ○
9 4月08日 第13期棋王戦 予選 3回戦 池田修一 先手 ○
10 4月30日 第13期棋王戦 予選 決勝 関根茂 後手 ○
11 5月04日 第37回NHK杯戦 本戦 1回戦 石田和雄 先手 ○
12 5月12日 第13期棋王戦 本戦 1回戦 石田和雄 先手 ○
13 5月15日 第51期棋聖戦 一次予選 3回戦 山口千嶺 後手 ○
14 5月25日 第21回早指し戦 予選 武者野勝巳 先手 ○
15 永作芳也 後手 ○
16 鈴木輝彦 後手 ○
17 6月05日 第13期棋王戦 本戦 2回戦 青野照市 先手 ○
18 6月09日 第46期順位戦 C級1組 1回戦 剱持松二 先手 ○
19 6月12日 第51期棋聖戦 一次予選 4回戦 達正光 先手 ○
20 6月23日 第51期棋聖戦 一次予選 決勝 堀口弘治 先手 ○
21 6月27日 第21回早指し戦 本戦 1回戦 有野芳人 後手 ○
22 7月07日 第46期順位戦 C級1組 2回戦 武者野勝巳 後手 ○
23 7月10日 第6回全日本プロ 1回戦 滝誠一郎 先手 ○
24 7月13日 第51期棋聖戦 二次予選 2回戦 石田和雄 後手 ○
25 7月17日 第13期棋王戦 本戦 3回戦 二上達也 後手 ○
26 7月22日 第36期王座戦 一次予選 2回戦 武市三郎 先手 ○
27 7月24日 第51期棋聖戦 二次予選 決勝 青野照市 後手 ○
28 8月17日 第51期棋聖戦 本戦 1回戦 米長邦雄 後手 ○
- 8月21日 第36期王座戦 一次予選 3回戦 室岡克彦 後手 ●

224:名無し名人
17/05/13 20:27:24.75aBSH53l00.net
藤井君試練の3番勝負(果たして藤井君は学校の行事に参加して中学校生活の思い出を残せるか)
藤井●(不戦敗)〇遠足 5月12日対局のため不参加
第二戦 体育祭
第三戦 文化祭
中高一貫教育の学校って修学旅行っていつ行くんだろ?
去年位に行ったのかな
中3で遠足なんて行事があるとは思わなかった

225:名無し名人
17/05/13 20:50:14.46kBn6fzXq0.net
学校のサイト見ると中3の11月に広島研究旅行ってのがある
それが修学旅行だろうな

226:名無し名人
17/05/13 21:41:25.39.net
明日の藤井聡太 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


227:名無し名人
17/05/13 21:50:30.04aX2ldFjeK.net
>>225
今期の竜王戦を広島で開催してもらおう

228:名無し名人
17/05/13 22:21:49.32s4VrcPoS0.net
いまどきの中学は合唱コンクールとかないのかな

229:名無し名人
17/05/13 22:43:42.42gJDC3jVs0.net
藤井○(参加)●広島研究旅行 竜王戦タイトル戦を不戦敗
「藤井さん、タイトル戦不戦敗するんですか?」
「ええ、一つぐらいなら……少しはハンデもあげないと(ニコリ)」

230:名無し名人
17/05/13 22:46:48.27U7bG9eIb0.net
>>224
大体が中3と高2に修学旅行があって
例えば都立だと
都白鴎 中学→関西 高校→マレーシア
都両国 中学→アメリカ(語学研修) 高校→京都・奈良
都武蔵 中学→京都・奈良 高校→北海道
小石川 中学→オーストラリア(語学研修) 高校→シンガポール(帰国後研究発表)
文字通り旅行のようなほんわかなものから
ガッチリ勉強させられる研修旅行までやはり様々あるようで
ちなみに藤井君のところも2度とも研究旅行のようだね

231:名無し名人
17/05/13 22:47:58.29NAXXyNBLd.net
>>224
修学旅行は?

232:名無し名人
17/05/14 09:45:04.71.net
明日の羽生の竜王戦 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


233:いっちー
17/05/14 11:48:27.47 osdd4xrG2
○藤井聡太vs千田翔太● NHK杯・1回戦
藤井聡がTV将棋のデビュー戦を白星で飾った
そしてあす(5/15)は竜王戦決勝トーナメントでスーパーシード(ベスト4)でスタートするのはどっちか対決
羽生善治vs松尾 歩戦と女名リーグ2回戦 室谷由紀vs※渡部 愛戦が予定されている。

234:名無し名人
17/05/14 12:58:26.00Nx3DDi1d0.net
神谷28連勝の補足
C1 順位戦 ○○ ○○ 4  
棋聖 一次予選○○○○ 二次予選○○ 本戦○ 7
棋王 予選 ○○○ 本戦 ○○○ 6
王座 一次予選○  1
NHK 予選 ○○ 本戦 ○ 3
勝ち抜き戦 予選 ○○ 2
早指し戦 予選 ○○○ 本戦 ○ 4
全日プロ ○ 1
主な相手
A級 米長 青野
B1級 二上 石田×3
この連勝で棋王戦、棋聖戦でベスト8まで進出している (次に負け)

235:名無し名人
17/05/14 13:26:35.34cgDd/ZTP0.net
今日のNHK杯、視聴率はいつもより高かったのかな
社会現象としての藤井くん、どこまで活かせるか

236:名無し名人
17/05/14 16:59:54.729+93aQjL0.net
まあ普通の人は藤井君が出てる事さえ気付かんわな、番宣してるわけでもないし

237:名無し名人
17/05/15 05:09:07.9469OaP2NLM.net
その藤井の知名度もな
最近はテレビも新聞も見ないやつ多いし

238:名無し名人
17/05/15 09:05:56.44ItR8M21F0.net
5月15日(月曜日)
竜王戦1組 決勝 羽生善治 松尾歩 携帯中継
竜王戦5組 昇決 窪田義行 中村亮介 携帯中継
女流名人戦 挑決リーグ 室谷由紀 渡部愛※

239:名無し名人
17/05/15 09:10:06.96ItR8M21F0.net
2002年10月04日 ○ 羽生善治 _ _ 松尾歩 ● 第21回朝日オープン 本戦 1回戦
2003年12月12日 ○ 羽生善治 _ _ 松尾歩 ● 第22回朝日オープン 本戦 2回戦
2008年02月15日 ○ 羽生善治 後 先 松尾歩 ● 第49期王位戦 紅組 1回戦
2014年07月29日 ● 羽生善治 後 先 松尾歩 ○ 第22期銀河戦 決勝T 準決勝
2017年05月15日 _ 羽生善治 _ _ 松尾歩 _ 第30期竜王戦 1組 ランキング戦 決勝

240:名無し名人
17/05/15 09:14:49.10K0JaFQxE0.net
>>216
ソフト信者が千田を擁護しているんだろ。伊藤ですら擁護
棋士は名人戦第2局を選び、記者は予選を選んだ
プロ棋士との感覚がズレ手いるよねって話

241:名無し名人
17/05/15 09:15:18.43r05xqn180.net
>>238
流石に5組昇決のこのカードより女流名人リーグ中継した方がよいような

242:名無し名人
17/05/15 12:02:05.83nQ2irZvrd.net
>>238
5組のほうは、負けた方が6組落?

243:名無し名人
17/05/15 15:04:51.54vy5owHX70.net
>>236
そうか新聞読んでるけど勝つたびに新聞載ってるぞ
スポーツ新聞なんてわりと大きく載ってるし
こないだの16だかのとき1面に乗ってたような・・

244:名無し名人
17/05/15 15:09:30.80J6ptIONJ0.net
新聞なんてもう読んでる方が少数派だし
高齢者以外は

245:名無し名人
17/05/15 15:36:00.94j+r5cfbm0.net
新聞の記事がツイッターやフェイスブックを踊ってるからね
若者も大きな影響受けてるよ

246:名無し名人
17/05/15 16:05:16.756Y4Gb7c6K.net
o(^-^o)(o^-^)o

247:名無し名人
17/05/15 16:53:43.51idid83xwa.net
>>243
いや、NHK杯の視聴率云々と書いてたので、一般の人は藤井君のことは知ってても昨日のNHK杯に出てたたことは知らないだろうって意味ね

248:いっちー
17/05/15 18:00:51.87 AdhV3NCcy
あす(5/16)の将棋は東海地方で男女将棋タイトルマッチそろい踏み
佐藤天彦vs稲葉 陽   名人戦第4局・第1日 岐阜県岐阜市
加藤桃子女王vs上田初美 女王決定・第3局 愛知県蒲郡市
斎藤慎太郎vs佐々木勇気 竜王戦4組・準決勝
広瀬章人vs澤田真吾   王位リーグ・紅4回戦 関西将棋会館
阿久津主税vs中村太地  王座戦・決勝トーナメント1回戦
香川愛生vs中村真梨花  女名リーグ・2回戦

○男子は稲葉が奪取へ王手か・佐藤天が2-2のタイにさせるのか?
○女子は加藤桃の防衛か・上田が一矢報いるのか?

249:名無し名人
17/05/15 19:38:25.56xXffH2X40.net
羽生がまたおかしな88銀とかやりだした、、、

250:名無し名人
17/05/15 21:49:22.53spAsvp920.net
「最年少」「記録」「連勝」
このワードに大衆は食いつく。
ラジオで速報として流れていてびっくりした。
NHK杯の視聴率は気になるね。

251:名無し名人
17/05/15 22:03:03.95ItR8M21F0.net
5月15日(月曜日)
竜王戦1組・決勝 携帯中継
羽生善治 ●-○ 松尾 歩
  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│松│久│阿│ 4│伊│近││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│組│藤│藤││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│優│真│誠││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│|│勝│|│|││久│陽│光│明│治│
│  │  │豊│  │増│藤││  │  │  │  │  │
│八│王│島│  │田│井││九│八│九│七│三│
│段│将│  │  │康│聡││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

252:名無し名人
17/05/15 22:11:38.19c6GPzIY3K.net
藤井の挑決進出が決まったな

253:名無し名人
17/05/15 22:20:31.41nHm5owFyd.net
マスオさんまさかの竜王戦挑戦かこれ

254:名無し名人
17/05/15 22:44:48.01uJcUbZxd0.net
松尾りゅうおう

255:名無し名人
17/05/16 00:00:39.98gPQhUPZba.net
松尾に負けはやばい
松尾は強い相手には必ず負け
弱い相手には必ず勝つ
という門番的ポジだから

256:名無し名人
17/05/16 00:27:42.07WPbmCV/u0.net
>>255
テポドンが飛んでくる前兆かも試練w

257:名無し名人
17/05/16 01:34:47.05ADrV+SD+0.net
三冠「マスオさん、藤井君を止めてくださいね、ええ、」

258:名無し名人
17/05/16 02:31:26.1606TBCONt0.net
藤井くんに倒されることを危惧したか

259:名無し名人
17/05/16 04:28:25.59iE9KDiew0.net
右山は羽生にとってパラダイスじゃないか

260:名無し名人
17/05/16 05:37:09.18bPbS7RDC0.net
それな
左はヤバイわ

261:名無し名人
17/05/16 05:51:32.12a0q7UAknd.net
今日のメインは竜王戦4組準決勝
あとはどうても良さげ

262:名無し名人
17/05/16 10:37:19.142tj3yG7ua.net
森信せんせいは年取って四段昇段決めて中学生棋士谷川少年とプロ入り同期
今日の相手(最後の公式対局)大橋四段とかぶるね

263:名無し名人
17/05/16 10:40:56.71wXgnz8RSd.net
大橋は結構強いと思うわ
C2で7-3くらいはやる

264:名無し名人
17/05/16 12:43:27.43RlkOjFl5d.net
>>262
プレイバックで見た森信先生は性格がキレッキレだったけど、いまの先生と本当に同一人物?

265:いっちー
17/05/16 14:29:21.99 CtgxAMCv3
きのう(5/15)の女流棋戦の結果
○※渡部 愛vs室谷由紀● 女名リーグ・2回戦
棋力がやや劣勢の※渡部が室谷に勝ち1-1、室谷がまさかの2連敗に

266:名無し名人
17/05/16 15:54:44.58d4PF3hn+0.net
マイナビ第3局
加藤桃○-●上田
加藤桃女王が3連勝で防衛
竜王戦6組昇決
大橋○-●森信
森信七段は引退

267:名無し名人
17/05/16 16:24:38.74cm32lPEKa.net
松尾に羽生が負けるなってちょとまつおwwwってかwww

268:名無し名人
17/05/16 16:25:24.44w2LZRodl0.net
上田は女流名人戦を2-0から3連敗
今回のマイナビも3連敗で
タイトル戦6連敗を記録した

269:名無し名人
17/05/16 16:38:57.94d4PF3hn+0.net
1回戦第10局 6月04日(日) 森下卓九段-南芳一九段 解説:豊島将之八段
1回戦第11局 6月11日(日) 谷川浩司九段-屋敷伸之九段 解説:阿部健治郎七段
1回戦第12局 6月18日(日) 八代弥六段-永瀬拓矢六段 解説:青嶋未来五段
1回戦第13局 6月25日(日) 糸谷哲郎八段-中村太地六段 解説:髙見泰地五段

270:名無し名人
17/05/16 17:04:17.18l7JckKkW0.net
>>269
これってNHK杯?
豊島その対局じゃ一言もしゃべらないんじゃね?

271:名無し名人
17/05/16 17:05:32.05bSjKe2cj0.net
豊島の無駄使いだなw

272:名無し名人
17/05/16 17:22:27.655WWBoIrN0.net
豊島解説2個目か
よしよし

273:名無し名人
17/05/16 17:31:48.507xXr0FngK.net
1回戦第8局 5月21日(日) 塚田泰明九段―畠山鎮七段 解説:高橋道雄九段
1回戦第9局 5月28日(日) 久保利明王将―宮田敦史六段 解説:渡辺明竜王
1回戦第10局 6月4日(日) 森下卓九段―豊島将之八段 解説:南芳一九段
1回戦第11局 6月11日(日) 谷川浩司九段―阿部健治郎七段 解説:屋敷伸之九段
1回戦第12局 6月18日(日) 八代弥六段―青嶋未来五段 解説:永瀬拓矢六段
1回戦第13局 6月25日(日) 糸谷哲郎八段―高見泰地五段 解説:中村太地六段

274:いっちー
17/05/16 17:47:11.17 CtgxAMCv3
あす(5/17)の将棋
佐藤天彦vs稲葉 陽 名人戦第4局・第2日 岐阜県岐阜市
阿部 隆vs山崎隆之 王位リーグ・紅4回戦 関西将棋会館
黒沢怜生vs増田康宏 新人王戦・3回戦

275:名無し名人
17/05/16 18:19:09.00wkLziEIDK.net
豊島‐森下戦が一方的になったら感想戦で森下さんが喋りまくって終わりそう

276:名無し名人
17/05/16 18:24:49.49a6zuWWKQx.net
前会長また阿部健とやるのか

277:名無し名人
17/05/16 18:35:35.82DMokeHAfK.net
豊島(無口)と塚田(早口)の解説だけは、やめてほしい。

278:名無し名人
17/05/16 18:57:58.69upco6WDK0.net
ベテラン同士の対局は両者をよく知ってるベテランに解説して欲しいな。

279:名無し名人
17/05/16 19:40:27.192rLP/XKs0.net
青嶋って永瀬の弟弟子だっけ?楽しみ

280:名無し名人
17/05/16 21:12:59.37LBmIuGIe0.net
>>269
すごくわかりやすくてありがたいんだが、対局者と解説が逆じゃないか?自分は貼らないくせに指摘すまん。。

281:名無し名人
17/05/16 21:22:27.23uRSm41rb0.net
一人対局を二人解説
mjsk?

282:名無し名人
17/05/16 21:52:31.54LBmIuGIe0.net
>>281
すまん!>>273に訂正版があったわ!

283:名無し名人
17/05/16 21:58:41.22m6UODIA30.net
いやいや豊島の解説もなかなかだよ
URLリンク(www.youtube.com)

284:名無し名人
17/05/16 22:20:24.50et2MWf040.net
5月16日(火曜日)
竜王戦4組・準決勝 関西将棋会館 携帯中継
斎藤慎太郎 ●-○ 佐々木勇気
佐々木勇:3組へ昇級
  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│松│久│阿│千│伊│近││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│葉│藤│藤││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│|│真│誠││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│|│佐│|│|││久│陽│光│明│治│
│  │  │豊│々│増│藤││  │  │  │  │  │
│八│王│島│木│田│井││九│八│九│七│三│
│段│将│  │勇│康│聡││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘

285:名無し名人
17/05/16 22:22:28.25et2MWf040.net
5月16日(火曜日)
【紅組4回戦・大阪】 携帯中継
澤田真吾(4勝0敗) ○-● 広瀬章人(1勝3敗)
澤田:プレーオフ以上・残留以上確定、広瀬:陥落決定
【第58期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
澤田 真吾 六段 4-0 ○阿久 ○阿部 ○山崎 ○広瀬 _木村 (挑決進出/プレーオフ)
木村 一基 八段 3-1 ○阿部 ○山崎 ○広瀬 ●阿久 先澤田 (プレーオフ/残留/陥落)
阿久津主税八段 2-2 ●澤田 ○広瀬 ●阿部 ○木村 _山崎 (残留/陥落)
阿部  隆  八段 1-2 ●木村 ●澤田 ○阿久 先山崎 _広瀬 ▼陥落
広瀬 章人 八段 1-3 ○山崎 ●阿久 ●木村 ●澤田 先阿部 ▼陥落
山崎 隆之 八段 0-3 ●広瀬 ●木村 ●澤田 _阿部 先阿久 ▼陥落
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
佐藤 天彦 名人 3-1 ●菅井 ○渡辺 ○丸山 ○佐々 _豊島
佐々木勇気五段 3-1 ○豊島 ○菅井 ○渡辺 ●佐藤 先丸山
菅井 竜也 七段 2-1 ○佐藤 ●佐々 ○豊島 _丸山 先渡辺
豊島 将之 八段 2-2 ●佐々 ○丸山 ●菅井 ○渡辺 先佐藤
渡辺  明  竜王 1-3 ○丸山 ●佐藤 ●佐々 ●豊島 _菅井 ▼陥落
丸山 忠久 九段 0-3 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 先菅井 _佐々 ▼陥落

286:名無し名人
17/05/16 22:23:37.17et2MWf040.net
5月16日(火曜日)
王座戦 挑戦者決定トーナメント 携帯中継
阿久津主税 ●-○ 中村太地
        【第65期王座戦 挑戦者決定トーナメント 持時間各5時間】
┌────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  青      阿      斎      │      菅      渡      中      │  │
│┌嶋┓  ┏部┐  ┌藤┓  ┌┴┐  ┌井┓  ┌辺┓  ┌村┓  ┌┴┐│
││  ┃  ┃光│  │  ┃  │  │  │  ┃  │明┃  │太┃  │  ││
├┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│●│○│○│●│●│○│○│○│●│○│●│○│●│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│佐│青│阿│鈴│郷│斎│飯│稲│松│菅│田│渡│阿│中│広│糸│
│藤│嶋│部│木│田│藤│塚│葉│尾│井│村│辺│久│村│瀬│谷│
│天│未│光│大│真│慎│祐│  │  │竜│康│  │津│太│章│哲│
│彦│来│瑠│介│隆│太│紀│陽│歩│也│介│明│主│地│人│郎│
│  │  │  │  │  │郎│  │  │  │  │  │  │税│  │  │  │
│名│五│六│九│九│七│七│八│八│七│七│竜│八│六│八│八│
│人│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│王│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

287:名無し名人
17/05/16 22:27:33.39g8Bacd830.net
ベスト8に羽生世代が一人もいないなんてこといままであった?

288:名無し名人
17/05/16 22:43:10.84jJcD90dp0.net
一応飯塚さん羽生世代だから・・・・。

289:名無し名人
17/05/16 22:58:38.66Bb7mVWZrd.net
>>273
久保の対局を渡辺が解説ねえ。
>>288
稲葉に勝てば飯塚が筆頭羽生世代だな。
無理だろうけど。

290:名無し名人
17/05/16 23:14:05.99m6UODIA30.net
王座戦ベスト8の羽生世代
2016 第64期 郷田、三浦
2015 第63期 丸山、佐藤康
2014 第62期 郷田、丸山
2013 第61期 佐藤康、森内、丸山、郷田
2012 第60期 森内、郷田、羽生
 ・
 ・
 ・
1992 第42期 森内、藤井、村山聖、郷田
1993 第41期 森内
1992 第40期 羽生(挑戦者になり奪取、以後19連覇)
1991 第39期 羽生
などずーっと1人以上はベスト8に必ず進出しており
もし飯塚が破れてベスト8に羽生世代なしならば
平成元年 第38期王座戦
南、内藤、米長、高橋、塚田、大山、谷川、森安秀以来
ちなみにこの年の羽生世代は
羽生五段 一次予選準決勝で日浦に負け
森内四段 一次予選三回戦で屋敷に負け
佐藤康四段 一次予選準決勝で屋敷に負け
先崎四段 一次予選一回戦で富沢に負け
村山聖五段 一次予選準決勝で阿部隆に負け
郷田、丸山、藤井はまだ奨励会

291:名無し名人
17/05/16 23:14:46.06m6UODIA30.net
すまん2016の三浦は羽生世代ではなかった

292:名無し名人
17/05/16 23:16:21.48NvZyLHNe0.net
>>290
大山やばすぎる
何歳だよ

293:名無し名人
17/05/16 23:22:31.34m6UODIA30.net
>>292
この時67歳
バリバリのA級4位
しかも本戦シードではなく
二次予選から突破してベスト8まで進出

294:名無し名人
17/05/16 23:28:32.96dlY7VY350.net
昭和の将棋
平成の将棋
環境も違うし、質も違う
名人と挑戦者のそばで、ど素人が35歩を悪手認定したり名手59角について語れる時代だし

295:名無し名人
17/05/16 23:54:34.69dlY7VY350.net
情報を共有する速度がここまで上がってしまうと、他者との差別化が非常に難しくなってくるね
他者にない強みを持つもの、分かっていても真似できない特殊能力を持つものが必然的に勝ちやすくなると思うのだけど
千田のようなソフトという「金のなる木」を真っ先に発見できた人間であっても先行者メリットが消え、
後発のソフト愛好者に追い上げられる展開になる
情報ビッグバンというやつだね

296:名無し名人
17/05/17 00:26:06.06bxiN6bkw0.net
>>295
永世〇王「おいうわけで盤外戦術です」

297:名無し名人
17/05/17 04:25:51.51Slm+oRHC0.net
>>295
むしろ今は情報過多だから、逆に差別化が起きる
膨大な情報から何を取捨選択するか、効率よく得られるか
データベース&人間が研究って時代が一番平滑化してたんじゃないかな
(あるいはその前か)

298:名無し名人
17/05/17 06:13:53.27xOS8uYw4d.net
>>297
>何を取捨選択するか
「新手一勝」
新戦法を編み出すとか既存の定跡をひっくり返すとかなら大変だけど、
誰かが出した新手をソフトに掛けて研究するだけなら簡単。
今だったら三浦の桂ポン戦法だね。

299:名無し名人
17/05/17 06:58:20.99Slm+oRHC0.net
>>298
俺の言ってることがお前は理解できてない

300:名無し名人
17/05/17 09:13:07.69.net
明日の藤井聡太の加古川 ソフト検討します
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


301:名無し名人
17/05/17 09:55:07.342LqNfXsp0.net
>>290
本丸が羽生本人だから、あまり意味はない感じ

302:名無し名人
17/05/17 10:00:05.12p36GmzCA0.net
増田のインタビューがなかなか
URLリンク(book.mynavi.jp)

303:名無し名人
17/05/17 10:01:32.31bmilgRzG0.net
ソフトでの研究は必敗の局面に突っ込まないためで、基本、力戦勝負になってるのが今の上位棋士達の流れでしょ
その中で羽生世代はあまりソフト研究しないので序盤で不利になって押し切られることがあったり、力戦の力も少し衰えて成績が出なくなってきたってところだろう

304:名無し名人
17/05/17 10:33:14.792jLgrlIV0.net
増田康
得意戦法は?
「最近だと、雁木です」
―が、雁木!?雁木ですか。
「はい。矢倉は終わりました」
―ホントですか?矢倉って終わったんですか?矢倉の何がダメなんでしょうか?
「桂馬が使えないんですよ、矢倉は。▲6六歩・7七銀という形にすると
 7七の銀は基本的に動けなくなります。これでは桂を飛ぶスペースがありません」
―玉側の桂のことですよね。▲7七桂と跳ねたいということですか。
「跳ねるかどうかは分かりませんが、跳ねる余地があるということが大きいんです。
 あと、雁木は囲いのバランスがいいですね。矢倉は偏ってしまうのでダメです」
千田
Shota Chida? @mizumon_
ソフト使っている人は矢倉の評価が低いっぽいですけど、私は矢倉の評価結構高くて、今なお健在です・・・
Shota Chida? @mizumon_
雁木は悪くならないけど、0に近い展開が長ーい間つづくし、
極端な過大評価・過小評価がでやすい面があって。駒得正義的な戦法ですかねえ
Shota Chida? @mizumon_
一言でソフト使ってるといってもまちまちですよ。
題材や学習法、度合いでも違うものになるし、対局用途と分けて用いる人も当然いるわけで。

305:名無し名人
17/05/17 10:43:34.45+PbEe1vm0.net
顔キモいから黙れ千田

306:名無し名人
17/05/17 10:53:54.11W2gM1Ifj0.net
5月16日(火曜日)
竜王戦4組 ● 斎藤慎太郎 佐々木勇気 ○ 携帯中継
竜王戦6組 昇決 ● 宮田利男 青野照市 ○ 携帯中継
竜王戦6組 昇決 ○ 田中寅彦 室岡克彦 ●
竜王戦6組 昇決 ○ 大橋貴洸 森信雄 ● 携帯中継
王位戦 挑決リーグ ○ 澤田真吾 広瀬章人 ● 携帯中継
王座戦 挑決トーナメント ● 阿久津主税 中村太地 ○ 携帯中継
王将戦 一次予選 ○ 阿部光瑠 中田宏樹 ●
王将戦 一次予選 ○ 菅井竜也 平藤真吾 ●
マイナビ女子オープン 第3局 ○ 加藤桃子 上田初美 ● 中継・携帯中継
女流名人戦 挑決リーグ ○ 香川愛生 中村真梨花 ●
銀河戦 Aブロック ● 阿部隆 山崎隆之 ○ 詳細情報
5月16・17日(火・水曜日)
名人戦 第4局 佐藤天彦 稲葉陽 岐阜県岐阜市「十八楼」 名人戦棋譜速報・携帯中継
5月17日(水曜日)
竜王戦5組 昇決 宮田敦史 長岡裕也
竜王戦6組 昇決 西川慶二 小林宏 関西将棋会館
王位戦 挑決リーグ 阿部隆 山崎隆之 関西将棋会館 携帯中継
王将戦 一次予選 藤井猛 飯塚祐紀 携帯中継
王将戦 一次予選 先崎学 石田直裕
王将戦 一次予選 中座真 千葉幸生
新人王戦 黒沢怜生 増田康宏 携帯中継

307:名無し名人
17/05/17 11:03:32.91m0U/pxg90.net
>>302
増田は研究会もしないでソフト相手に研究するだけなんだな
千田よりソフトへの傾倒すごくない?

308:名無し名人
17/05/17 11:27:26.65+aweyhwU0.net
増田のインタビューすげえなw
千田が人間くさくて好青年にみえてくる

309:名無し名人
17/05/17 12:23:21.11bRkPdtxOd.net
>>290
先は初戦で富沢のオハコ跳び蹴り食らったのか

310:名無し名人
17/05/17 12:36:40.30W2gM1Ifj0.net
森けい九段は相変わらず現役扱いだが引退したんじゃないの?
このままだと森信さんや宮田利さんも生涯現役かw

311:名無し名人
17/05/17 12:36:42.824nZmsYmrd.net
>>302
これは面白い

312:名無し名人
17/05/17 12:38:59.484nZmsYmrd.net
>>303
丸ちゃんですら自分の頭で考えないとソフトに頼ってたら弱くなっちゃうよみたいなこと言ってたしなー
あの世代はそうだよね

313:名無し名人
17/05/17 13:08:19.89p36GmzCA0.net
時間の短縮にはなるし、物量的に多くの研究ができるようにはなる
でも、自分の頭で考えないといざという局面で何もできなくなるんじゃないか
いざという局面がどれほどあるのか知らんけど

314:名無し名人
17/05/17 13:14:12.63bmilgRzG0.net
ソフト研究してても序盤、よくて中盤の入り口までで、それ以降みんな考えてるじゃん
特に今はワケのわからない局面多くてとんでもなく考えないといけないw

315:名無し名人
17/05/17 13:23:16.35p36GmzCA0.net
塚田恵梨花ってどんだけ自分の顔が好きなんだろ

316:名無し名人
17/05/17 13:31:13.08Tv+Aqj4Kd.net
>>302
増田「矢倉は終わりました」
森下「・・・」
増田「格言、意味ないです」
森下「・・・」
増田「すごいと思うのは(棋士よりも)コンピュータの粘りです」
森下「・・・」
増田「(研究会は)行くのが面倒です」
森下「・・・」
増田「詰将棋、意味ないです」
森下「・・・」

317:名無し名人
17/05/17 13:46:49.98BOekhSND0.net
10年経ったらインタビュー内容全部忘れてそう。

318:名無し名人
17/05/17 13:48:10.97W0NZRyb8d.net
反抗期なんだよ
あと、師匠の言いつけのせいでプロ入りが遅れたのもある

319:名無し名人
17/05/17 13:48:50.68W0NZRyb8d.net
銀冠が大好きなのは師弟共通

320:名無し名人
17/05/17 14:44:36.56G7NgF5500.net
>>318
棋譜の書き写しとかやらされてたんだよな
あとネット将棋もやるなと言われてたけど、言いつけに背いてやり始めたらすぐ四段に上がれたとか

321:名無し名人
17/05/17 15:01:19.442jLgrlIV0.net
>>308
増田康
得意戦法は?
「最近だと、雁木です」
―が、雁木!?雁木ですか。
「はい。矢倉は終わりました」
―ホントですか?矢倉って終わったんですか?矢倉の何がダメなんでしょうか?
「桂馬が使えないんですよ、矢倉は。▲6六歩・7七銀という形にすると
 7七の銀は基本的に動けなくなります。これでは桂を飛ぶスペースがありません」
―玉側の桂のことですよね。▲7七桂と跳ねたいということですか。
「跳ねるかどうかは分かりませんが、跳ねる余地があるということが大きいんです。
 あと、雁木は囲いのバランスがいいですね。矢倉は偏ってしまうのでダメです」
千田
Shota Chida? @mizumon_
ソフト使っている人は矢倉の評価が低いっぽいですけど、私は矢倉の評価結構高くて、今なお健在です・・・
Shota Chida? @mizumon_
雁木は悪くならないけど、0に近い展開が長ーい間つづくし、
極端な過大評価・過小評価がでやすい面があって。駒得正義的な戦法ですかねえ
Shota Chida? @mizumon_
一言でソフト使ってるといってもまちまちですよ。
題材や学習法、度合いでも違うものになるし、対局用途と分けて用いる人も当然いるわけで。

322:名無し名人
17/05/17 16:06:46.23jE7tsnGh0.net
教えがなきゃ自分も中学生棋士だったと思うと反抗する気持ちも湧くわね

323:名無し名人
17/05/17 16:34:43.01Tv+Aqj4Kd.net
まあ、度が過ぎるぐらい合理的な考え方をするタイプみたいだから、
典型的なアナログ人間の師匠に少年時代は教わって、
多少はバランスを取れて良かったかもしれないよ。

324:名無し名人
17/05/17 17:03:12.61B1L+uCDqM.net
将棋界は皆さん若手が個性があってよろしいですな
従順な若者が多いと衰退するばかり

325:名無し名人
17/05/17 17:06:25.07bW3X8Hxm0.net
多様性があっても勝つのは限られてるからな
結果第一

326:名無し名人
17/05/17 17:07:39.96W2gM1Ifj0.net
王将戦一次予選
飯塚●-○藤井猛

327:いっちー
17/05/17 17:24:13.08 i7p3VY5iq
あす(5/18)の将棋
竹内雄悟vs藤井聡太 加古川杯・1回戦

○加古川杯があす開幕、その開幕戦に17連勝中の藤井聡が登場

328:名無し名人
17/05/17 17:29:43.36W2gM1Ifj0.net
5月17日(水曜日)
新人王戦 携帯中継
増田康宏 ○-● 黒沢怜生
          【第48期新人王戦(ベスト16以上) 持時間各3時間】
┌────────────────┐
│                ___      優 勝       ___                │
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  谷      │      │      藤      │      近      │      増  │
│┏合┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┏井┐  ┌┴┐  ┏藤┐  ┌┴┐  ┌田┓│
│┃  │  │  │  │  │  ┃聡│  │  │  ┃誠│  │  │  │康┃│
├┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┤
│○│●│○│○│○│○│○│●│○│○│○│●│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│谷│梶│石│澤│甲│佐│藤│横│関│千│近│山│斎│三│黒│増│
│合│浦│井│田│斐│々│井│山│矢│田│藤│本│藤│枚│沢│田│
│廣│宏│健│真│日│木│聡│大│寛│翔│誠│博│慎│堂│怜│康│
│紀│孝│太│吾│向│大│太│樹│之│太│也│志│太│達│生│宏│
│  │  │郎│  │  │地│  │  │  │  │  │  │郎│也│  │  │
│三│四│四│六│三│四│四│.ア.│三│六│五│三│七│四│五│四│
│段│段│段│段│段│段│段│.マ.│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

329:名無し名人
17/05/17 17:35:14.972jLgrlIV0.net
千田斎藤澤田の3人が勝ち上がると新規定初年度の新人王戦としては
制度変更してやったりだな(千田は旧規定での出場だけど)
斎藤も千田も、場合によっては澤田も今期で新人王戦は卒業になるし、
感傷的な理由だけだがこの3人にベスト4まで来てほしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch