自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド131人目at BABY
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド131人目 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
24/02/06 07:58:46.38 5hMeEep1.net
スレタイが幼いけど妙に大人びてることない?
低学年のアスペ女児だけど変にしっかりしてる。
大人に対しても礼儀正しくハキハキ話すし、
お世辞を言って大人を喜ばせようとする。
学校でもなんでも譲っておっとり優しい、
デイでも年下や重度の子に絵本読んであげたり。
ワガママもほとんど言わない良い子。
ただ特性は確かにあるし、
それ以外の部分はものすごく幼い。
ボーッとするし、理由もなく動き回るし、
女の子なのに下ネタを言ってふざけるし。
まだ同い年と対等に遊ぶのはムリだし
屁理屈や同じ話を繰り返したりもする。
お風呂も夜寝るのもまだ介助必要。
なんなんだろう?
しっかりしてる部分は定型以上に思えるけど
良い子のテンプレを演じてるだけかな?

3:名無しの心子知らず
24/02/06 08:04:45.29 5hMeEep1.net
それと、喧嘩とかワガママとかはくだらない、
みんなくだらないことでケンカしすぎ
とか言い出したりするよ…。

4:名無しの心子知らず
24/02/06 09:26:42.95 k2XzS1op.net
夫の叔父、従兄弟がスレタイ
結婚するまで何も言わなかった夫が憎い
問い詰めたら、俺の兄弟とか親がそうだったら
話したけど、わざわざ叔父が精神疾患ある
なんて普通話さないでしょとか言われた。
納得できんわ

5:名無しの心子知らず
24/02/06 09:29:26.36 bKFfyJmj.net
うちは義親が隠してたっていうか言わなくていいかーみたいな感じだった
旦那すら知らなかった
義母は自覚ないけど自閉の特性バリバリだし義姉も義母が普通じゃないことを察してたし、義姉のとこの子も発達障害

6:名無しの心子知らず
24/02/06 09:30:46.88 ze2B8k5M.net
なんで自閉症になったんだろうな?
年とってからの出産?
それとも妊娠中の性行為?
それとも親にもなにか疾患があった?
なにか心当たりある?

7:名無しの心子知らず
24/02/06 09:46:07.97 EpP8GDoW.net
1乙です

8:名無しの心子知らず
24/02/06 09:51:59.44 kvemgfxo.net
うちの場合は反対の立場だ…
はとこが生まれつき知的障害(自閉もありそう)なんだけど、私の親も祖父母も
「あの子は難産だったし小さい頃に高熱出たせいで知恵遅れなんだよ」と説明されてた
あと、いとこが小さい頃から悪ガキで中高は勉強も出来ないし学校の先生の言うことを聞かずに学校からお叱りの電話かかってきたり呼び出されたんだけど(今の時代ならADHDや学習障害ありそう)そのことも親や祖父母が「叔父叔母が共働きで子供への愛情不足のせいだ」
と言ってた
私は親や祖父母の言うことを素直に信じてたし、実際昔は難産や高熱のせい、性格や育て方のせいと思われてたからまさか「遺伝」の可能性があるのを知らなくて別にわざわざ言う必要ないよねって、夫にイトコやハトコのことを言わなかった
だから、子がスレタイと診断された時はまさかってショックだったし私も発達障害や知的障害が遺伝すると言う知識もなくて夫に申し訳なかった
子が診断されてからイトコやハトコの障害や特性がうちの子と関連あるんじゃないか?と親に遺伝のことを話したけど遺伝じゃない!!って怒られたけど、
たぶん私は関係あると思ってる

9:名無しの心子知らず
24/02/06 09:53:22.76 TEpSGCl3.net
原因や理由を誰かのせいすると気持ちが楽になるよね〜
実母がそうだわ孫が発達なのが許せないっぽい
義理母が発達濃厚だからあの人のせいだわ!って今だに言ってる
未来に向かって前向きな話しして欲しい
私が別れたせいもあるけど、元旦那もグレーっぽかったしそんな人と結婚した私にも原因あるのにね

10:名無しの心子知らず
24/02/06 10:22:15.70 wy7hTljq.net
>>6
普通に遺伝。
結婚した時から自閉症が産まれることが決まってた。
妊娠のタイミングとかでは無い。

11:名無しの心子知らず
24/02/06 10:46:18.34 uROoJoCe.net
10人に1人くらいの割合で発生するっぽいから
結構な確率で引く可能性は高いんじゃないですかね

あとはこんなに大勢いる割に社会での認識が欠落しているのも生き辛さの原因なんでしょうね

12:名無しの心子知らず
24/02/06 10:50:29.89 V6R3YE5f.net
>>11
ランダムに1/10じゃなくて遺伝で高確率な環境で発達障害産む家庭と、定型の家系同士なのに突然変異的に発達が産まれる家庭とを平均するとそうなるってだけでは
両親に遺伝的因子なくて高齢みたいな要素もなければ発達障害児が生まれる確率は10%もないでしょ

13:名無しの心子知らず
24/02/06 12:09:48.83 JKDl/MHK.net
> お受験に必死な世間の親を見るとムカつく
>
> 子供が定型という超幸せだけじゃあきたらず
>
> さらに他者を出し抜こうと必死
>
> どんだけ強欲なんだよコイツら
お前、書き込み少なくしたな...がんばったな!!

> さらに他者を出し抜こうと必死
> どんだけ強欲なんだよコイツら
それは強欲だからじゃない。
> お受験に必死な世間の親を見るとムカつく
お受験に必死なのは「幸福じゃない」からです。あなたといっしょなんだ。子どもが負担だからです。
> 子供が定型という超幸せだけじゃあきたらず
子どもが「定型だから幸せ」なんか、ありえません。
幸せってのは他人が決めるもんじゃないんだ。定型の子がいる。金持ちだ。美人だ。ぎゃくに
自閉と知的だ。収入は8万だ。のり弁当しか食えない。夜になったらお腹がすいて眠れない...
...それらの、ありとあらゆる色んなこと。それらをぜんぶ踏まえて!「私は幸福だ。幸福になる!」と決めるんだ。
これは俺のようなカスが勝手に言っている言葉じゃない。創価学会員ぜんいんの合言葉だ。

そんなこと、「いくら思い込んだってなれるわけがない!」ってお前たちは思うだろ...?
そこに重大な秘密があるんです。それは入信するしか知ることはできない。
言葉で伝達できるものではないんだ。
生まれて、死んでいく意味。自分に障害児が生まれた意味。それらを完全に理解し、
充実して燃えながら生きる。それを可能にする信心だ!

14:名無しの心子知らず
24/02/06 13:58:59.78 rnql6fpH.net
私がきょうだい児だわ
きょうだいは、大人の発達障害が知られるようになってそういえば…ってなったクチ

義親は嫁側の遺伝だって思っていると思う…表立って言われたことはないけど
夫側はいとこまでいけば、発達障害あるかなという人はいるらしい
きょうだいには知的はなかったのになあ

15:名無しの心子知らず
24/02/06 17:12:09.42 WQ0HFBZn.net
きょうだい児の闇は深い・・・

16:名無しの心子知らず
24/02/06 17:46:41.98 /aTLUFev.net
特児の審査に落ちた、バチバチの知的ASDなのに
支援薄くてキツすぎんよ

17:名無しの心子知らず
24/02/06 20:51:17.06 D6FQ+hg/.net
お疲れ

18:名無しの心子知らず
24/02/06 21:18:49.16 bUJIyEht.net
どっちがとか失礼かもしれないけど、まだADHD単体ならとか思ってしまう
ADHDで社会人とか成功した人とか聞くけどASDでってほんとほぼ聞かない

19:名無しの心子知らず
24/02/06 22:02:36.07 1dcXs8fQ.net
ADHDの

20:名無しの心子知らず
24/02/06 22:18:22.98 1dcXs8fQ.net
誤送信した
ADHDは大人になると落ち着く人も多いけど他害でしょっちゅう謝って歩いてたお母さん何人も知ってるからそれはそれでキツそう
ASDみたいな違和感も少ないから周囲に理解されづらく仕事にはありつけてもメンタル病んでる大人も多いよ

21:名無しの心子知らず
24/02/06 22:23:16.23 OrOSuM3S.net
鳥居みゆきとかマキタスポーツとか
子供の頃に支援級通い?してたと言う人見る限りは
まぁそれなりに適応出来る日も来るのかなと

22:名無しの心子知らず
24/02/06 22:30:24.31 8EGtEQ9B.net
ASDやADHDの程度次第だけど、知的がある方が本人は幸せかもしれない

23:名無しの心子知らず
24/02/06 22:39:41.17 KDaThjwv.net
>>21
どっちもIQ高そうだし凸凹の凸で頑張ってる感

24:名無しの心子知らず
24/02/06 23:13:35.68 bUJIyEht.net
鳥居みゆきってなんとなく発達障害と思ってたけど特に診断されてないみたいだし(本人談)プロフィールに簿記二級って書いてて全然うちとは違いそうだったわw
アインシュタインとか米津とか明らかに天才タイプの人のみ、むしろそっちのが突然変異では?ってレベルの確率

25:名無しの心子知らず
24/02/06 23:25:31.58 JKDl/MHK.net
>>18
> ADHDで社会人とか成功した人とか聞くけどASDでってほんとほぼ聞かない

なんで社会人や成功に、そんなこだわるの?

26:名無しの心子知らず
24/02/06 23:33:34.23 JKDl/MHK.net
>>4
> 夫の叔父、従兄弟がスレタイ
> 結婚するまで何も言わなかった夫が憎い
> 問い詰めたら、俺の兄弟とか親がそうだったら
> 話したけど、わざわざ叔父が精神疾患ある
> なんて普通話さないでしょとか言われた。
> 納得できんわ

あなたは、それを事前に知っていたらケコンしなかったの? 
あなたの方が、旦那にヨダレ垂れ流してついていったんでしょ?

俺だったら、自分の親、兄妹が精神障害で、自閉で、知的でも「絶対言わないw」

いう意味がない。関係がない。俺を見ろという。

あと、あなたは自分が結婚前に自分の不利なこといっさいを相手に話したのか?そんなことするほどのバカなのか?ww

だいたい、あなた自身が遺伝的に強力だったら、その旦那側の因子なんか打ち消してたんじゃないの?w
知らんけどw

27:名無しの心子知らず
24/02/06 23:37:25.52 JKDl/MHK.net
> 夫の叔父、従兄弟がスレタイ だったから、障害児が生まれたんじゃありません。

あなたの宿命です。

子どもが障害で苦しいのは、心配なのは、悲しいのは誰ですかっ?あなたであり、私でしょ?これを宿命・宿業という。

28:名無しの心子知らず
24/02/07 08:26:06.58 gOJCxs/y.net
>>9
〉そんな人と結婚した私にも原因ある
そう言える貴女、偉いわ
私は騙されたとしか思えてない
発達障害という概念ない頃に交際結婚したから分からなかったのと、
入籍まではすごくネコ被ってたんだよね元旦那

29:名無しの心子知らず
24/02/07 08:30:23.21 gOJCxs/y.net
>>28 続き
元旦那が明らかなアスペ
他人にはすごく大人しいけど
家族になると頑固でこだわり強く他責
子供がどこもかしこも元旦那ソックリで苦労する
でも子供には、あんな人をパパにしてごめんねと謝ったことある
良いのか悪いのか分からないけど

30:名無しの心子知らず
24/02/07 08:37:49.12 eq3Slxu+.net
>>2
共感しすぎて。
たぶん2E。
うちの子は情緒に在籍しながら、
放課後はデイではなく理解ある習い事に行かせてるよ

31:名無しの心子知らず
24/02/07 08:48:15.96 5Ev7BZ76.net
>>24
鳥居みゆきはあっ…って感じだけどマキタスポーツさんは全然そんな雰囲気感じない
支援級だった人なの?

32:名無しの心子知らず
24/02/07 09:48:54.31 0MT70JTC.net
ASDは成長に伴ってコミュニケーション部分はかなり改善してきて
人によってはコミュニケーションが得意だと自負するくらいになるけれど
常に気を張って頑張っているので疲れやすいというのはあるみたいですね

大人になっても特徴的に残りやすいのはこだわりの方なので
こだわりの強い子は上手くこだわりを分散させていく事を
早いうちから学んだ方が良いのかも知れないです

33:名無しの心子知らず
24/02/07 13:49:59.20 YsAHHzpc.net
入学に際してサポートブックを作ることになったんだが、ネットで色々テンプレートを見て回ったが、自分の子供がどんなやつなのか書こうとしてもよくわからなくなってきてパニック
児発の先生からも見ますから!と言われてはいるが、過去の卒業生のサポートブックを見ると個性豊かで、結局なにを私は学校にどう伝えたらいいのか、こんなうまくできない、書くとなんか違う気もする…となり途方に暮れている

34:名無しの心子知らず
24/02/07 15:08:29.12 8txfLJ9w.net
>>33
生まれてから6年間の事を書くだけでしょ
年金申請の時は20年分書かなきゃいけないよ

35:名無しの心子知らず
24/02/07 15:34:02.59 sv78pg1M.net
>>34
サポートブックのこと知らないなら黙ってろよw

36:名無しの心子知らず
24/02/07 17:01:36.05 UsffO+tP.net
>>34
知ったかぶりはずかしい

37:名無しの心子知らず
24/02/07 18:10:05.35 47jgGtSf.net
>>33
私は訪問支援からもらったレポートを流用したよ
自発の人に何書くかから相談に乗ってください!ってお願いしたら

38:名無しの心子知らず
24/02/07 19:48:01.41 /t4NYhAB.net
子が支援学校とか耐えられない

39:名無しの心子知らず
24/02/07 19:48:44.24 /t4NYhAB.net
わたしが、耐えられない

40:名無しの心子知らず
24/02/07 19:55:01.51 eKabCppR.net
なるべく人に知られたくないよね
首からかける保護者証も、学校の用事終えたら速攻外してる
忘れて買い物して支援学校って書いてあるの見られたくない
誰も見ちゃいないが、そういう些細なことも嫌

41:名無しの心子知らず
24/02/07 20:48:02.91 kC3b+SQ0.net
>>29
> 他人にはすごく大人しいけど
> 家族になると頑固でこだわり強く他責
そんなの普通でしょ?他人に頑固でこだわり強く他責だったら、生きていけないじゃん?家族守れないでしょ?
アンタも他人には仮面かぶってるでしょ?それがまともな社会性です。
そんで、おれにそんなこと言われなくても「ホントはぜんぶわかってるでしょ?」

42:名無しの心子知らず
24/02/07 20:50:46.76 kC3b+SQ0.net
>>31
> 鳥居みゆきはあっ…って感じだけど
そんなこと思ったことない...。美人でスラッとしていて面白くて好きだった、知能高くてまわりの敵意を受け流すために演技してるんだろうなと感じてた。

43:名無しの心子知らず
24/02/07 20:51:44.31 lONsANMd.net
>>41
お前は子供自閉症じゃなかったんだからさっさと去れよ、ここから
統合失調症の治療頑張ってな

44:名無しの心子知らず
24/02/07 20:57:51.78 kC3b+SQ0.net
>>38-40
> 子が支援学校とか耐えられない
>
> わたしが、耐えられない
>
> なるべく人に知られたくないよね
>
> 首からかける保護者証も、学校の用事終えたら速攻外してる
> 忘れて買い物して支援学校って書いてあるの見られたくない
> 誰も見ちゃいないが、そういう些細なことも嫌
ン~...。わかる部分もあるが... 子が支援学校で、我が子が障害児で、そうしたハンデを抱えて、人生の苦難に立ち向かっている。母子で。
その誇りはないの?

45:名無しの心子知らず
24/02/07 21:00:10.80 kC3b+SQ0.net
>>43
> お前は子供自閉症じゃなかったんだからさっさと去れよ、ここから
> 統合失調症の治療頑張ってな
統合失調症の治療は...きびしいよな。もう一回きくが「誇りはないの?」

46:名無しの心子知らず
24/02/07 21:11:22.19 kC3b+SQ0.net
かわりに僕が代弁すると
「ほんとうは人生の苦難に耐えてきた、今耐えている誇りはある」
しかし、まわりの目が耐えられない。理由は「信ずるものを持たない究極の心の闇を抱えているからだ」
「私は、今、子供の障害や、そのほかの大変な苦難を抱えている」しかし!「私は負けない」
私には、この信心がある。先生との約束を果たす。命がけで、この信心の凄さを教えてくれた先輩同志後輩のためにも「絶対に負けられない!」
―というようなメンタルが、アンタらには1ミリもない。
そこが問題の根本です。それを「遺伝」がどーこーとかいって、自分を誤魔化してる。

47:名無しの心子知らず
24/02/07 21:16:50.39 kC3b+SQ0.net
子どもが障害であったのは、
過去世からの約束です。そう、佛と約束して生まれてきたんだ。わたしたちは。
その困難を長い年月をかけて乗り越えることで、究極の幸福に到達するためだ。
だから
> 子が支援学校とか耐えられない
と感じるのも、
弱っちい自分を演じているに過ぎない。そういう人生の劇だ。

48:名無しの心子知らず
24/02/07 21:18:22.47 kC3b+SQ0.net
だから安心して「耐えられな~い(;_;)」と泣いていいんだw
わかったね?

49:名無しの心子知らず
24/02/07 21:20:37.17 kC3b+SQ0.net
おれは卓球板とテニス板の煽りの仕事があるからいそがしい。会いたかったら来てくれw

50:名無しの心子知らず
24/02/07 23:42:02.92 kC3b+SQ0.net
かつてここで、こういう書き込みをたくさん見た。
--------------
ダウン症は障害界のエリート
-----------
バカ丸出しですw
ただし、次のことも知っている。あんたらは本心でそんなこと思ってない。
自閉と知的と糖質では、どれが最高の障害界のエリートなのか?
僕の考えでは
------------
互角です。というよりすべて、一つにつながっている。
--------------
見た目が平凡で、能力が低い...そうした悩みは自閉でなく、知的でなく、
精神分裂でない、一般人のすべてにおいてもある悩みです。だから...
> お前は子供自閉症じゃなかったんだからさっさと去れよ、ここから
> 統合失調症の治療頑張ってな
こういう愚かな書き込みはやめような?みんなお前とお前の子どもに帰ってくる。
お前らは、そういう下らない「自分、外、他人」の立て分けをしてる間は、絶対に幸福になれない。
お前たちのガキに「絶対に精神分裂になってほしくない」
なぜなら、あなた達はじゅうぶん親子で今まで苦しんできたからだ!
この統合の、精神分裂の幻聴であれ、パーキンソン症候群であれ、そのいっさいを
おれと息子で受けて立つ。重い知的もです。それが信心しているものの役目です。

51:名無しの心子知らず
24/02/07 23:45:13.65 kC3b+SQ0.net
あと、「万一お前らが俺の書き込みで嫌な思いをしているなら」
(絶対に違うと確信があるが)書き込みを減らす。

52:名無しの心子知らず
24/02/07 23:53:32.45 zKCqRgOT.net
嫌というか5ちゃんで長文連投は嫌われて読み飛ばされてるだけというか
空気読めてないあたりスレタイというか

53:名無しの心子知らず
24/02/08 00:15:50.31 VYpvYYgn.net
うちはもう普通じゃないのが丸わかりだから隠しようがないもんなー
ただ見た目汚くならないようにはめちゃくちゃ気をつけようと思う

54:名無しの心子知らず
24/02/08 00:44:16.23 AMALKMYL.net
>>52
この人は子供も統合失調症らしいし本人も日本語通じないおかしい人だと思う
以前子供は自閉症ではなかったと書いていてスレチならもう来ないみたいな話をしてたと思うけど、いまだにここに居座ってるの怖いわ

55:名無しの心子知らず
24/02/08 01:03:01.42 BtaoWTo+.net
当初はよくいるいちびりかと思ってたけど
まぁここまで来たら申請よね

56:名無しの心子知らず
24/02/08 01:06:42.20 rh2ieozv.net
前に(NG入れるから)コテハン付けてくれってお願いしたことあるけどスルーされたし
嫌だと言ったって何だかんだ理由つけて連投するんだろうよ

57:名無しの心子知らず
24/02/08 01:09:58.94 kVCav5JR.net
>>51
嫌な思いをしています。
書き込みを減らすというか、もう来ないでください、スレチです。
以前、嫌な人がいるならもう来ないと約束したのを忘れているのですか?
創価学会員はあなたのような嘘つきばかりなのでしょうか、失望しました。

58:名無しの心子知らず
24/02/08 08:22:33.09 WNkyByJU.net
>>38
そういうふうに思われてるんだー
確かに子供が療育園出身今支援学校だけどなるべく周りに言いたくない
だけど地元で結婚したから地元の友人や親戚からどこの保育園?どこの小学校?って聞かれるのが嫌だった
適当に答えて嘘ついてバレるのもきまずいし最初ははぐらかしてたんだけど、
はっきりとどこの保育園なの!?とか
◯ちゃんの家から◯小学校が近いよねとか具体的に聞かれて、実は療育園に通ってて…支援学校に通ってて…って言うと相手はあっ…ってすごく申し訳なさそうな顔したり気まずい空気が流れるのが嫌
もし支援級や加配付きで保育園に通ってるならわざわざ子供の障害をカミングアウトする必要もないのに
まぁ、今後習い事は?塾は?受験は?就職は?結婚は?って聞かれるのがめんどくさいから、はっきりと子の障害を話すとうるさく聞かれないってメリットあるかな。実際カミングアウトしてから子供のことあんまり聞かれなくなったし

59:名無しの心子知らず
24/02/08 08:48:30.43 93yil+dx.net
うちの子は結局、地域の小学校の支援級になったけど支援学校は見学した限り、手厚いし理解あるし良い選択肢だなと思ったよ
療育園のお友達は支援学校に進んだんだけど、そりゃちょっと衝動強いけどうちの子よりずっと会話が成立するし人の気持ちをわかってくれるし、判断の分かれ目って曖昧だなと思った

60:名無しの心子知らず
24/02/08 08:56:28.68 iOP8NiAH.net
支援校だと中学校まで送迎必須だから嫌だな
なんとか支援級に通ってほしい今年中

61:名無しの心子知らず
24/02/08 11:04:30.03 93yil+dx.net
うちの地域は支援校は送迎バスあるよ
近すぎると親が連れて行かないといけないのかな?

逆にうちは普通校支援級だけど登校班についていけないから私が毎日送迎してる

62:名無しの心子知らず
24/02/08 11:10:28.24 WNkyByJU.net
バス停が家の近くにない場合は、親が車でバス停まで送迎しないといけないからめんどくさいとか?
子ども通う支援校は近年軽度の子が増えてるから小学校高学年では送迎バス停まで親なしで自分で歩いて行ったり、
中高では自分で自転車バス電車に乗って通学する子がいる
いつかうちの子も自力で最寄りのバス停まで1人で歩いて行くか学校へ1人で通学してくれるようになったら嬉しい

63:名無しの心子知らず
24/02/08 11:56:40.72 eNWbHVE0.net
子どもいらないから国主導で優生学復活させて税金で断種して欲しい。

64:名無しの心子知らず
24/02/08 12:22:11.31 2yLN4iCf.net
>>60
それも地域差じゃない?うちも年中だけど前に住んでた地域は支援校だと送迎バスあるけど、もともと通うはずの学区に支援学級ないから小学校だと越境だったし親が送迎必要だったよ
今住んでる地域は全校支援学級あるけど小学校に登校班自体がないからどちらにしろしばらく送迎必要かな

65:名無しの心子知らず
24/02/08 12:57:40.12 g/ovmaMK.net
それなりに人数がいるバス停は情報交換の場になるみたいね
うちは徒歩送迎でだるかったけど登校前の状況を伝えやすいし学校と直接やり取りするメリットはあった

66:名無しの心子知らず
24/02/08 14:17:15.20 YOHqWwLJ.net
支援級なんて特支の免許ない先生も多いし理解のない人達に囲まれたマイノリティで良い事ないよ
ゆくゆく支援外れるレベルの子ならいいけど

67:名無しの心子知らず
24/02/08 14:53:44.33 AQ46i+0x.net
>>66
いつものスレタイ親じゃない人間だなあんた現状知らんくせに黙ってろ
支援級は熱心な良い先生もいるしごく軽度の子もいっぱいいるよ

68:名無しの心子知らず
24/02/08 16:05:46.10 YOHqWwLJ.net
>>67
誰と間違えてるか知らんけど
あんたこそどれだけの学校を見てきてるわけ?

69:名無しの心子知らず
24/02/08 16:16:02.72 dCiqtduL.net
>>66
学校が違うと事情が全然ちがうのによくそんなにはっきり言い切れるね…

70:名無しの心子知らず
24/02/08 16:28:08.84 3DwsOyiE.net
学校というより教諭の当たり外れが大きい
素晴らしい先生に当たれば良いが担任持てないようなおかしな人とか産休明けでアテにならない人なんかが当てがい扶持で支援担になることもままある

71:名無しの心子知らず
24/02/08 17:19:17.70 FdLeQmyo.net
そうだね
来年度の先生はどうかな…今ぐらいの時期から毎年ドキドキするわ

72:名無しの心子知らず
24/02/08 17:23:13.71 dCiqtduL.net
良い先生達が異動になるかもしれないし落ち着かないねこの時期は

73:名無しの心子知らず
24/02/08 17:33:13.74 eg30oneh.net
子が年長の時に支援級を見学に行ったら担任の先生がすごくいい先生で、子供達への言葉かけもポジティブだし手作りの掲示物や絵カードやついたてなんかもあって特別支援について勉強してくれてるんだとすごく頼もしかったけど、いざ入学してみたら異動でいなくなってたのは残念だった

74:名無しの心子知らず
24/02/08 18:03:23.73 cPKxrS2U.net
>>70
あるあるだよね

75:名無しの心子知らず
24/02/08 20:31:03.27 jnNTf5Gg.net
>>63
> 子どもいらないから国主導で優生学復活させて税金で断種して欲しい。

オメーが「子どもいらないから」オメーのメコを切って欲しいということ...?
そんなもん勝手にやれよ。なんで国にやらせんの?

76:名無しの心子知らず
24/02/08 20:34:49.62 jnNTf5Gg.net
>>67
> 支援級は熱心な良い先生もいるしごく軽度の子もいっぱいいるよ

お前には情熱と希望がある。

> いつものスレタイ親じゃない人間だなあんた現状知らんくせに黙ってろ

その悪人はたぶんコイツだろ?

>子どもいらないから国主導で優生学復活させて税金で断種して欲しい。

77:名無しの心子知らず
24/02/08 20:43:39.51 jnNTf5Gg.net
>>57
> 嫌な思いをしています。

具体的に、どの言葉にエラエラしたんだ?「嫌な思いしてます...」そんなんでわかるか?バカw

> 書き込みを減らすというか、もう来ないでください、スレチです。

どこがスレチだ?それも具体的に指摘しろ。オメーラのがよっぽどスレチだ。オメーは人生がスレチだ。

> 以前、嫌な人がいるならもう来ないと約束したのを忘れているのですか?

そんなの口でゆーただけだw

> 創価学会員はあなたのような嘘つきばかりなのでしょうか、失望しました。

創価学会員はぜんいん真正の勇者だ!

オメーラが、自閉症児を抱えて、もし本当に「悩んで悩んで死ぬほど悩んでたら」こう言うはずだ。

「創価さん。もし、その信心をしたらほんとうに自閉症が治るの?」

78:名無しの心子知らず
24/02/09 09:22:26.54 uU34/yfg.net
きょうだい児

79:名無しの心子知らず
24/02/09 11:17:46.30 URA4RMvi.net
共感の相づちを返そう、などと書いてある話し方の本を子が読んだ
今まで無言だった→意味不明な返しになった
全く知的ないのにオウム返しの相づちすら厳しくて心折れそうだわ

80:名無しの心子知らず
24/02/09 12:29:02.37 3u8KuffH.net
本読むだけえらいよ

81:名無しの心子知らず
24/02/09 17:49:05.65 a8mK8AXy.net
初めてスレタイテーマのアマプラドラマ「思うままの世界」をみた
社会人の自閉中程度3人がグループホームに暮らし、健常に拒絶されたり解雇を言い渡されたり、
知的の重さそれぞれに問題がふりかかっていて、
子の将来を見ているようでとんでもなく切なくなった。
と、同時に、自閉症の中程度くらいまでなら、自分でせんたく失敗も経験させないとな、と思った。

82:名無しの心子知らず
24/02/09 17:57:46.59 a8mK8AXy.net
知能が高ければ高いほど、自分は普通の人間として振る舞い完璧でいることにこしつすることも勉強になった
日本のドラマも、グッドドクターやありすみたいな運も強い天才肌ではなく、軽度知的中度自閉くらいの大人になったリアルを描いてほしい。こちらの方がよほど勉強になるし、当事者や親は胸をえぐられるようなこともあるけれど、すべての登場人物の話に説得力あってすごく感動したよ。また勉強目的で観ると思う

83:名無しの心子知らず
24/02/09 19:25:48.68 CVCEnRwj.net
>>21
そんなレアケースに期待してもなあ。現実見よう。

84:名無しの心子知らず
24/02/10 03:05:58.65 sAA9h5NW.net
■御書を拝読していきましょう
第五云 一切世間多怨難信等云云。又云 有諸無智人悪口罵詈等。
法華経の第五の巻に、お前らが俺をたくさん怨んで信じない―と書いてある。無知の人間がたくさんいて、
悪口いって「このカルト!」と怒鳴りつける―と予言されている

85:名無しの心子知らず
24/02/10 06:31:08.50 ysspPg3H.net
次からテンプレに布教NGと入れよう

86:名無しの心子知らず
24/02/10 06:48:04.80 fQXfKeGC.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

定型の幸せ記事

87:名無しの心子知らず
24/02/10 06:54:01.02 fQXfKeGC.net
高齢で定型うんで幸せいっぱいな知人が
事あるごとに我が子の発達のさぐりを
いれてきてムカつく。

88:名無しの心子知らず
24/02/10 09:11:03.26 NUvooVVr.net
>>87
私友人や親戚に子の発達がゆっくりで〜落ち着きなくて〜って相談されたことあって、実際悩んでるならいいけど、定型なのによそのスレタイを探ってくるの嫌だね
結局友人の子は療育今も通ってて、親戚の子は検診に引っかかったけど今はそんな遅れてないらしく療育に通ってない

89:名無しの心子知らず
24/02/10 09:12:25.93 RIB8yKQL.net
>>82
高知能だと、その意味の普通はゴールじゃなくて入場券みたいなもの
つまり安定した仕事について家庭持ったら以降は求めなくていいもの
そして地が出て、妻(夫)はこのスレに「騙された」と書く

他人がどう思うかに価値を置いていないから普通であることは只の道具
本気で普通に価値を置いていない

90:名無しの心子知らず
24/02/10 10:00:04.80 HILMiRg4.net
>>87
自分も同じことされた
子が2歳の時1度だけ会わせたら「あれ?振り向かないね・・」とか色々

でも今、その人の成人した娘2人とも引きこもりになっちゃったよ(共通の知人から聞いた)
小さい頃は健常に見えたんだけどね

引き寄せの法則じゃないけど
発達探りかましてくる人って、自分の子の成長に何らか違和感おぼえてて他人に探り入れるのかも
引きこもりの人って発達障害が潜在していること多々あるから、その娘さんたちもそうだったのかなと思う

91:名無しの心子知らず
24/02/10 10:20:09.04 uyXA+boK.net
>>90
まぁそうやってよそ様の子供を標本のように扱う精神で、それが相手にとって失礼だと気づけない親だから娘がそんな結果にってのもあるかもね

92:名無しの心子知らず
24/02/10 10:22:23.99 W


93:S0IKdTR.net



94:名無しの心子知らず
24/02/10 10:34:46.56 RIB8yKQL.net
>>90
それ発達障害なのは親の方だと思う
よその家まで詮索する人はその何倍も自分の子どもに詮索するから
子供が健常だとそういう親が負担になって逃げないと潰れる
詮索好きが自分の子を潰すんであって子のせいにするのは可哀想だよ

95:名無しの心子知らず
24/02/10 11:18:39.61 NUvooVVr.net
>>90
自分の子に違和感あったり育児に悩みがある場合もだけど
他には旦那さんと不仲とか経済面で苦労があって他人の不幸を探してる人もいるかと

96:名無しの心子知らず
24/02/10 11:35:14.71 prfcYhNI.net
ペンシルベニア大、発達障害を持つ9万7千世帯を調査…発達障害が生まれる要因の1つに『似た者同士の婚姻』 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

97:名無しの心子知らず
24/02/10 11:57:34.32 gTY6hnmQ.net
ヤンキーはヤンキーを選ぶように、発達障がいも発達障がいを選んでしまう。
そしてミックスされて自閉症が産まれる。

98:名無しの心子知らず
24/02/10 12:48:33.88 nWd3wlOh.net
お前らまだその話題繰り返してんのかw
どんだけ陽キャコンプなのww

99:名無しの心子知らず
24/02/10 12:48:37.15 nWd3wlOh.net
お前らまだその話題繰り返してんのかw
どんだけ陽キャコンプなのww

100:名無しの心子知らず
24/02/10 13:37:09.55 NUvooVVr.net
>>95
そりゃ定型はスレタイと結婚しないだろ
万が一付き合っても別れるかと

101:名無しの心子知らず
24/02/10 14:42:00.85 RfdHebli.net
スレタイ抱えてアパートとか賃貸って無理だよね?

102:名無しの心子知らず
24/02/10 16:48:17.11 CEACZXW5.net
うちは重度だけど聞かれても詮索されてるとかその家庭が不幸だとか何も思わなかったな
今はもう大きいから過去形だけど
自分の子の発達が不安なのはわかるし

103:名無しの心子知らず
24/02/10 17:59:09.55 gTY6hnmQ.net
>>100
一日中壁に床にゴンゴンやられたら迷惑です。
戸建てに住んで下さい。

104:名無しの心子知らず
24/02/10 18:56:26.14 fQXfKeGC.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
コメント欄すごいなw
スレタイに対する嫌悪の嵐
所詮これだよね
はやく死にたいわ

105:名無しの心子知らず
24/02/10 19:03:27.39 b18NGrSJ.net
>>103
なんでそんなの間に受けるの?
その人達と人生で関わる事ある?
迷惑かけないようにするのは大事だけどまずは子供が楽しく幸せになる方向で物事考えた方が健全だよ
親にこんな風に思われるお子さん可哀想
釣りでありますように

106:名無しの心子知らず
24/02/10 19:43:26.13 SSw8tIcH.net
>>103
いやいや、スレタイ児持ちでもこの記事にはこういうコメント寄せられて当然だと思うわ…
インクルーシブを声高に主張する人、同じ教室で授業とか無理な障害児の存在や教師の負担もわかって欲しい

107:名無しの心子知らず
24/02/10 19:59:28.70 LRl/fA/y.net
急にパニックになって奇声あげるんだけはマジでやめてほしいわ
マジで心が死ぬ てかもう死んでるんかな

108:名無しの心子知らず
24/02/11 09:18:55.18 puCV4ubB.net
今日は推しのコンサートがある
出産前は全国へ新幹線飛行機を使って推し活してて超たのしかったな
現実は今日も明日も


109:夫が不在でワンオペスレタイ育児… まさか10年前くらいはこんな未来が待ってると想像してなかった自分がいる 子供も一緒にコンサート行きたいな(^^)って夢見てた



110:名無しの心子知らず
24/02/11 10:42:46.58 S/nBn9WH.net
健常なら子供と一緒に行けたよね
コンサートスポーツ観戦ミュージカル何でも
スレタイであることの人生の楽しみの損失が大きすぎる

111:名無しの心子知らず
24/02/11 11:19:39.26 1EsaZKND.net
>>107
うちの区には予約したら泊まりでも預かってくれる施設があって、たしかそんなに高くないんだけどそういう所近くにない?
私は病院にいかないといけないときに一度だけそこに数時間預けたことがあって数百円だった
たまには息抜きしないと本当に心が死んでしまう
うちも夫があまり家に居ないからライブなんて何年も行けてないけど行きたいよね…
うちはスレタイの上の子も、スレタイ疑いの下の子もまだ小さいから大きくなったら預けて行ってみたい

112:名無しの心子知らず
24/02/11 12:04:27.61 ExXoR8hY.net
>>103
限りなく黒な放置障害児と愛着障害児で荒れて不登校が増えてる通常級と統合するなんて我らにもメリットもないよ。
それに人が多いと感覚過敏にもさわるし。
なかよし学級のおもちゃでさんざん遊んだ挙げ句に影でうちの子などを馬鹿とののしり、かろうじて己の面子を保つクソガキとかもうずっと通常学級にしがみついて痛い目に合えとか思う。
支援学級かわいそう~とか言ってくる親もいたけど、最初のうちだけだよ。自分ちのグレー息子がどうにもならず冷や汗かいてる。あの子なんで支援学級?かわいそー、とか当事者親子たちを下に見てたツケが回ってきたのよ
習い事で十分健常児と一緒に過ごせるし、手厚く療育受けてまっすぐ育ってきた我が子を愛着障害のおさるさんたちとまじわらせたくないから今の交流制度で良し

113:名無しの心子知らず
24/02/11 12:36:34.53 3I5WUc/k.net
スレタイ育児の辛さ
定型子ならどんな大変でも
未来への希望を糧に頑張れる
スレタイにはそれがない
成長しない虚しさ
なのに、育児しなきゃいけない
なんのために、自分は、、、

114:名無しの心子知らず
24/02/11 12:47:58.12 XSxOqmzz.net
>>111
> スレタイ育児の辛さ
>
> 定型子ならどんな大変でも
> 未来への希望を糧に頑張れる
> スレタイにはそれがない
> 成長しない虚しさ
> なのに、育児しなきゃいけない
> なんのために、自分は、、、
そのとおりです。だからそこに信心が、宗教性がいるんです。かならず「報われる」という確信です。
あなたたち俗物は、信仰とは無縁の世界で生きてきた。
たとえば、聖教新聞を配達する婦人部は20年、30年と早起きして、1万2万のカネのためじゃない。
「先生のお手紙を届ける!」その一念だけで。「どうしても配達員になりたい!」と。
学会員の中でも誰でもできることじゃない。
あなたたちは、それを見て「小バカにしてきた」

115:名無しの心子知らず
24/02/11 12:52:38.13 XSxOqmzz.net
> なんのために、自分は、、、
学会に入り、まじめに信心に励めば必ず答えが出る。断言できる。
これが何千万人を救済してきた、創価学会の絶対の実績であり、絶対の確信です。
やる・やらないはアンタラの勝手w

116:名無しの心子知らず
24/02/11 13:32:28.24 U10Z6ey/.net
とりあえずカルトがスレに乱入し放題のインクルーシブは拒絶したい

117:名無しの心子知らず
24/02/11 16:05:23.46 aQuKgQZU.net
>>不妊治療体験】何故私だけ?と泣いた日々から娘を授かるまで

いろいろ辛かったけど


118: 今は定型の一姫二太郎を得て幸せです! たまひよオンライン こういう記事が一番ムカつく なにが私だけだ 定型だろ、自慢か クソクソクソ こんな奴に見下される存在とか



119:名無しの心子知らず
24/02/12 14:41:23.18 NbymAlWw.net
毎度毎度定型に文句を書き散らしてるけど自分は一歩も前進しないし無駄なエネルギー使うだけで虚しくならない?

120:名無しの心子知らず
24/02/12 15:11:37.85 kj4C6Zqq.net
禁じられてもすぐ興奮して大声で話し続ける、6歳
静かにする方法はないのかな

121:名無しの心子知らず
24/02/12 15:27:22.40 FWQ4igPA.net
>>116
それたぶんお客さん

122:名無しの心子知らず
24/02/12 15:27:38.94 eZb0HjxH.net
興奮する原因を取り除けないなら、うるさくしても問題ない場所に移動するしかない

123:名無しの心子知らず
24/02/12 15:42:26.28 kj4C6Zqq.net
>>119
いつも興奮しています
図書館、映画館、コンサート、どれも無理ですよね

124:名無しの心子知らず
24/02/12 16:02:08.04 GMvt89sK.net
うちの子家の中ではだいぶおとなしくなったけど、やっぱり外では人混みやザワザワしたところだと興奮してテンション上がってしまう
公園ならまだなんとか誤魔化せる?けど
ショッピングモールとか科学館みたいなところだと静止しないと周りに迷惑かける
興奮しないように人の少ない公園や公民館みたいな場所へ行くと「つまらない」というからイライラするw
たぶん刺激が楽しいんだろうな

125:名無しの心子知らず
24/02/12 16:10:49.92 kj4C6Zqq.net
>>121
お子さん何歳ですか?
家の中でものすごく騒ぐので苦情来ます
警察も来ます

126:名無しの心子知らず
24/02/12 18:21:24.22 mcUh58h9.net
けいさつには、なんて説明した?

127:名無しの心子知らず
24/02/12 18:22:01.34 mcUh58h9.net
いつまでも同じ状態ではないからね、どんな状態も、成長するからね!

128:名無しの心子知らず
24/02/12 18:29:06.86 KLCnyemQ.net
人混みや刺激が苦手な子のが多いけど楽しい子もいるんだね
でも笑いが止まらないのもパニックとか聞いたことあるから必ずしも見た感じの通りの感情とは限らないのかも?

129:名無しの心子知らず
24/02/12 20:53:33.42 BBB67aTY.net
孫の顔見せるのは最大の親孝行
ただし、スレタイは最大の親不孝

130:名無しの心子知らず
24/02/12 21:24:15.20 em+qER8X.net
興奮しやすいのってどうにかならないのかなあ
ストラテラとエビリファイ飲ませてるけどさっぱりだ
声もでかくて、子が騒ぎ出すと心臓がバクバクして寿命縮まるのを感じる

131:名無しの心子知らず
24/02/12 21:25:20.21 uBn7dZ+S.net
お前が言うな

132:名無しの心子知らず
24/02/12 21:26:27.27 uBn7dZ+S.net
ごめん125宛ね

133:名無しの心子知らず
24/02/12 21:27:15.14 uBn7dZ+S.net
じゃなかった>>126だw

134:名無しの心子知らず
24/02/12 21:29:59.64 KLCnyemQ.net
>>127
リスパダールは?

135:名無しの心子知らず
24/02/12 21:38:20.96 8V1GRUEL.net
>>126
今の時代そうは思わないな
資産家以外は

136:名無しの心子知らず
24/02/12 22:32:02.51 em+qER8X.net
>>131
リスパは頓服として処方されてて、癇癪がどうにもおさまらない時だけ飲ませてる
毎日飲ませるとなるとエビリファイとストラテラ、リスパで3種類……大丈夫なんだろうか
服薬調整難しすぎるわ
本人が自分の状態言えたらいいんだけど、知的あるからそうもいかない

137:名無しの心子知らず
24/02/12 22:34:35.06 42alStsT.net
>>133
横だけど定期的に血液検査で肝臓?とかの数値モニタリングしないの?

138:名無しの心子知らず
24/02/12 23:03:36.96 em+qER8X.net
>>134
えっ血液検査したことない
普通はするもの?
薬は発達専門医に処方してもらってるんだけど、血液検査の話は出たことない

139:名無しの心子知らず
24/02/12 23:15:27.67 mcUh58h9.net
> 孫の顔見せるのは最大の親孝行
> ただし、スレタイは最大の親不孝
孫の顔なんか見たくないね、俺はw
今、この瞬間の、ありのままの存在でいい。
俺は、スレタイは最大最高の親孝行だと思う。
コイツは、このスレのメンバーが自閉知的統合失調のわが子に対し、全身全霊で不安になり、全魂込めて悲しみ、ときに喜ぶ...その幸福に嫉妬している。
コイツは親になったこともないし、人間としてまともに生きたこともない。断言できる...w
アンタラと俺は、この宇宙で最高最大の、永遠の母であり、父である。
私たちはこれからも、このバカを力強く軽蔑していこう!(o^∀^o)

----------------
> >>不妊治療体験】何故私だけ?と泣いた日々から娘を授かるまで
>
> いろいろ辛かったけど
> 今は定型の一姫二太郎を得て幸せです!
>
> たまひよオンライン
> こういう記事が一番ムカつく
> なにが私だけだ
> 定型だろ、自慢か
> クソクソクソ
> こんな奴に見下される存在とか

140:名無しの心子知らず
24/02/12 23:18:44.97 mcUh58h9.net
僕のように力強い言葉で確信を語るには、
南無妙法蓮華経の信心をする以外ないからね?w

141:名無しの心子知らず
24/02/12 23:37:37.42 jNwsd136.net
>>132
もはや上級の戯れだよね
子育ても孫を持つのも

142:名無しの心子知らず
24/02/12 23:37:45.46 6fo4WGKe.net
息子は自閉症なんじゃないかと疑ってたが、最近の成長度合いを見てると違うような気がしてきた

143:名無しの心子知らず
24/02/13 00:07:18.24 794zl7pD.net
>>135
薬によっては血中濃度を測定するものもあるんだけどね
基本的には子供には特に安全性の高い薬が処方される背景もあるからか実際血液検査してもらってる子は少ないのかも
親の会で同じ話題になったときは、だいたい親からかかりつけの内科に相談してそっちで定期的にみてもらってたよ
うちも長期的に服用することになりそうだったのでかかりつけに相談してみてもらってて、今のところは何もなし
偏食のせいか貧血気味と判明して鉄剤もらったりしたけど

144:名無しの心子知らず
24/02/13 03:14:32.30 /w6ljCR/.net
継続投薬するやつは肝臓がんのリスクが跳ね上がるから
大抵年1~検査するけどどうなんだろう?

145:名無しの心子知らず
24/02/13 07:18:26.98 wKZ9pinw.net
うちも血液検査してるよ

146:127
24/02/13 08:41:55.45 rSYqX+FT.net
>>140
かかりつけ内科で相談するんだね
お恥ずかしながら、副作用の頭痛とか食欲とかだけ注意して見てて、血液検査するという発想がなかった
聞けてよかったありがとう

147:名無しの心子知らず
24/02/13 09:35:38.13 Y4pvo5ZI.net
子どもがかなり運動不足な気がする
人見知り強くて他の子に混ざって遊ぶのが苦手だから、他の子と走り回ったりしないし
嫁は少し子どもが咳き込んだだけで外に出さない
買い物などに連れてっても最近はカートに乗ってばかりでろくに歩いてない
そのせいか夜になってベッドをトランポリンにして跳ね回るけど、最近は薬で寝かせてる

でも、ちゃんと動いて疲れた日は薬なんかなくても寝るし
逆にろくに動いてない日は薬使っても中々寝ない

元々発達障害的な特徴はあるけど、食事ちゃんと取らないのも、体幹弱いのも、
風邪ひきやすいのも全部運動不足が助長してるんじゃないのか?

148:pic
24/02/13 09:47:49.06 dHhIvze1.net
小3asdとadhd男児ですが、新しい担任から嫌がらせをされています。
怒鳴る、服を脱がせる、息子の趣味、興味を嘲笑する、給食を少ししか食べさせない(パンのみ)
懇談会で私自身も馬鹿にしたような笑い方をされました。

そして更に困るのが毎日のように家にも電話がくるんです。
.息子は何度言っても理解しない、馬鹿なんですか?
.私(担任)は悪くないんですよ
.担任の言うことを聞くよう家庭で教育し直して下さい
.私もつらい等担任の不幸話に1時間。
時間は19時、夕食の時間。
支度途中の時は夕食が遅れます。
何度言っても理解出来ないのは発達障害です。
支援級の教師なのかと疑問。
電話も邪魔で仕方ない。

149:名無しの心子知らず
24/02/13 09:48:18.58 U2p7Ryjs.net
>>144
コロナ禍になってから咳をする子(人)への視線が痛いしこれ以上咳や風邪を悪化させたくないから家にいるっていう奥さんの気持ちわかるよ

うちは反対に多動の積極奇異だからよく体を動かすし公園で知らない子に混じって追いかけっこするけど、普通に定期的に風邪引くよ
学校や保育園や療育って集団生活だから風邪や感染症をもらってくるの仕方ないよ。今インフルとコロナが流行ってるらしいし
うちはよく動きよく食べよく寝る子だが数ヶ月に一回体調不良になってしまう
夏前後とか感染症が流行りにくい時期は半年ぐらい病気にならずに元気だったりするけど

150:名無しの心子知らず
24/02/13 10:14:39.78 zVzds0D8.net
>>145
教頭か副校長に直接クレーム
同時に教育委員会にも子供の人権侵害されてると大袈裟にクレーム
同時に弁護士に相談
一時間一万円くらいでやってくれる
こちらも大袈裟に言えば弁護士も権利侵害あるかもと言ってくれるだろうからその言質がとれればよい
学校や教育委員会が言い訳してきたら弁護士に相談したら明らかな人権侵害ですねと言われてますけどと言い返す

担任は来年度は変わるだろうしスレタイ親子の扱いに慣れた先生に変わると思うよ

卒業まではよほどのことがない限りこちらからの攻撃はそこで寸止めにしておきな
もめると年単位で面倒なことになって子供の不登校にもなりかねないから

学校側は自分達の非は認めないことに全力注いでくるし教育委員会と学校は同じ組織だから学校庇うだけであなたの希望するような完全勝利はないから

151:名無しの心子知らず
24/02/13 10:45:48.73 fFlFObmX.net
>>145
とりあえずやられたことは日時、時間、内容をしっかりメモ
それらを簡単な箇条書きにまとめて学校の上の方の人間に相談というかクレーム入れよう
感情的に漫然と怒りをぶつけてもクレーマーと思われるので、冷静に簡潔に

152:名無しの心子知らず
24/02/13 10:50:05.72 Y4pvo5ZI.net
>>146
うーん、風邪をひくのは外に出ても出なくても同じなら
なおさら積極的に動かしたいなぁ

家の中にいてても筋力つかず、脳の発達だって運動に左右されるし、一緒に遊ぶのも家の中じゃ大して疲れないからエンドレスになる
外に出たがらなくなるのは凄いデメリット大きいなぁと

今の状態みてたらひ弱に育つ未来しか見えない

153:名無しの心子知らず
24/02/13 11:00:50.13 ciXsp6Qo.net
>>144
発達障害持ちや障害ある児童は体幹弱いよ
あと気温差や気圧とかとにかく何にでも弱い
種として弱いんだよね

154:名無しの心子知らず
24/02/13 11:15:26.54 6UzuLv4t.net
運動不足だから体幹が弱いわけじゃないんだよね、生まれつき体幹が弱い
もちろんそれを鍛えるのは運動ではあるんだけど

155:名無しの心子知らず
24/02/13 11:43:28.73 UafmBm6/.net
スイミングはいいぞおばさん「スイミングはいいぞ~
全身運動で体幹鍛えるのにも良いし
(長く通えれば)体力もついて風邪もひきにくくなるぞ」

156:名無しの心子知らず
24/02/13 11:43:43.55 zlnLo5NL.net
>>149
子どもが同年代と遊べないなら149が出来る限り一緒に外遊びすればいいんじゃない?
平日は運動系の習い事させるとか

157:名無しの心子知らず
24/02/13 12:08:10.79 b3tFLC7e.net
うちも運動は全くできないし嫌がるけど水泳は学校で教えず小学校も中学校も高校も
いきなり25mや50mのテストするから習わせといて良かった

158:名無しの心子知らず
24/02/13 12:15:16.42 b3tFLC7e.net
水泳は選手クラス直前まで行ったけど体幹は身につかなかった
高校は授業で25mごとに泳法を変えてターンしながら100m泳がないといけなかったから習っておいてよかった

159:名無しの心子知らず
24/02/13 12:41:47.72 F08Itwjs.net
>>153
だよね 私が超運動音痴で体力も体幹もなくて不器用だったけど自分から体を動かすのも嫌だし、友達も少ないし公園で鬼ごっこも嫌だった
親やきょうだいが遊び相手をするか、室内で体を遊ぶ方法を考えるか、
強制的に運動療育や運動系習い事するかたね
私の場合は超運動神経悪くて運動不足で
超偏食なのに、なぜか風邪はほとんど引かなくて皆勤賞の年もあったよ
学校大嫌いで休みたかったのに無駄に風邪に強かった
体力がなくて運動不足でも体が強い私みたいな人もいるよ〜

160:名無しの心子知らず
24/02/13 13:06:54.89 Y4pvo5ZI.net
>>151
弱いなら運動して鍛えるしかないから、なるたけそうしたいんだけどね
>>153
子どもはお母さんから離れたくないが強くて1人で連れ出すのが難しい
運動系の習い事は排便自立できたらなるべく早く行かせたい

161:名無しの心子知らず
24/02/13 13:32:52.95 3AVNXgCD.net
>>157
まずは家でできるヨガとかピラティスは?
体幹も鍛えられるし深い呼吸をすることで落ち着くかも

162:名無しの心子知らず
24/02/13 13:36:58.71 F08Itwjs.net
奥さんもスレタイがベッタリで疲れてそう
とりあえず排便自立するまで様子見だね
まぁ運動療育なら排便自立してなくても通えるところありそうだけど

163:名無しの心子知らず
24/02/13 13:41:48.35 Y4pvo5ZI.net
>>158
うーん、まだ難しい気がするけどちょっと調べてみる

164:名無しの心子知らず
24/02/13 14:34:09.97 Y4pvo5ZI.net
>>159
すいません、見逃してた
それは大いにあって、ベッタリだから疲れる
疲れるから外であそばせたりできない
外で遊ばせたりできないから子どもが疲れずベッタリが悪化するって悪循環な気がするんだよ
でもそこを強く言うと自分が責められてると思うのか怒りだす
外遊びや運動系なら親は遠目に眺めて見守るだけって手も使えるのに

165:名無しの心子知らず
24/02/13 14:52:02.97 MY9aT69c.net
風邪は体力よりも免疫力というかそっち系の質だと思うけど
食が細いのはインナーマッスル弱いせいもあるんじゃないかと思う
私がそうなのでw

166:名無しの心子知らず
24/02/13 15:11:45.92 F08Itwjs.net
>>161
そりゃ奥さんは日頃からベッタリなスレタイを育ててて疲れてる時に「運動不足だから体が弱いから」と旦那から言われたら自分が責められてると思ってしまうよ
言うのは簡単だし161さんも運動不足のせいで身体弱いと思い込みすぎなんじゃない?また低年齢っぽいし排便も自立してないならもうちょっとゆっくり見守ってあげてよ。焦る気持ちもわかるけど
また年齢が上がったら体が強くなったりお母さんから離れる時間が増えるかもしれないし
私も旦那や親から「〜だから成長しないんじゃないか、もっとこんなふうなことしろ」みたいな口出しされて嫌だったよ
じゃあお前がやれよって
子供から離れるのが嫌がるって子供が号泣したりするの?
多少泣いても奥さんを休ませるために
庭とか公園に連れて行ったら?

167:名無しの心子知らず
24/02/13 15:28:48.20 FY31LpTe.net
>>161
あなたが運動系の児発や障害児でも受け入れしている身体動かす系の習い事を見つけて
契約してあげれば良いんじゃないかな?
それなら奥さんも連れて行くだけだから楽になると思う

168:名無しの心子知らず
24/02/13 15:33:14.66 Y4pvo5ZI.net
>>163
無理やり連れていけば、むっちゃ号泣するし、上手くいかない
トラウマ植え付けてもダメってことでやめろって言われた
そもそも咳き込んだだけで極力外出さないのに、号泣してても連れてけにはならないのはちょっと考えれば分かるでしょ?

実際、お母さんのいない日みたいなのも何度か作ってるけど、そんなの仕事してたら毎週とかは無理

そこで意地張っても自分にメリット無いことは理解して欲しい

169:名無しの心子知らず
24/02/13 15:38:11.22 Y4pvo5ZI.net
>>164
一応いま、通ってはいる
預かってくれるトコとかも前に話したけど、全然預けたそうに無かったし
勝手に契約とかしたらそれこそ余計に怒るのは目に見えてる

170:名無しの心子知らず
24/02/13 15:44:42.10 FY31LpTe.net
>>166
勝手に契約しろとは言ってないんだけど…なんかずれてるねあなた

171:名無しの心子知らず
24/02/13 15:46:51.63 dvwtbL6S.net
>>167
横ですが、奥さんにかけあっても無理だしましてや勝手に契約してさぁ行ってきてなんて絶対無理だし……てことではないでしょうか

172:名無しの心子知らず
24/02/13 16:05:08.94 LGKXzyYb.net
トイトレ終ってないってことはまだ未就園児?
それならまだ様子見でいいんじゃ…
つかそんな幼い子なのにもう投薬してるの?

173:名無しの心子知らず
24/02/13 16:21:03.71 tfd42GJY.net
>>163
同意だわぁ
ご主人が休みに公園で遊んだり
体操教室に送迎したりやったらいいのに
ネタかと思うほど自分は口だけで実行してなさそう

174:名無しの心子知らず
24/02/13 17:06:31.12 F08Itwjs.net
>>170
最初は奥さんと子供のことを心配してる優しいお父さんかなって思ったけど、
運動不足や体力がないせいでと決めつけてるし、アレもこれも嫁がダメ子供がダメってなんだかな
心配してるふうに見えて奥さんに口出しばかりしてそう

175:名無しの心子知らず
24/02/13 17:51:45.69 Jt0hUbld.net
グルテンフリーとかって効果ある?

176:名無しの心子知らず
24/02/13 17:55:35.80 ZP9ioOwL.net
>>169
同じ事思った
そんな小さい子に投薬で寝かせるって

177:名無しの心子知らず
24/02/13 17:55:46.22 pDqDyIdo.net
あるわけないじゃんw
食い物にされないように気をつけてね

178:名無しの心子知らず
24/02/13 18:13:08.05 pGNrWP++.net
うちスイミングやって運動系部活も数年やってるけど体幹おかしいままだよ
体調も12歳ぐらいまで崩しっぱなしだった
運動自体は悪くないと思うけど過度な期待は持たない方がいいんじゃないかな
何か良いことがあればめっけもんぐらいで

179:名無しの心子知らず
24/02/13 18:17:21.56 hEjm0d/D.net
>>168
そういう事ですが、なんかもはや言葉尻捉えることが目的になってそうなので退散します
一つだけ
「口出しされたー、腹立つ!」って態度じゃ、協力的な人も逃げていきますし
「アドバイスありがとう、じゃあこれ手伝って貰える?」って態度なら批判的に来た人も協力者になるかもしれませんね
自分自身への反省でもありますが

180:名無しの心子知らず
24/02/13 18:50:28.68 Jt0hUbld.net
子ども用の睡眠薬でもない?

181:名無しの心子知らず
24/02/13 19:03:33.15 F08Itwjs.net
極端なこと言うと筋トレをしまくる人やスポーツマンは体に負担かかってるから
風邪をひきやすいらしい
ってか投薬するくらいの睡眠障害なら運動してもなんとかならないと思うよ
他の人が書いてるように運動したからと体力や体幹が強くなるわけじゃないし
同世代の子と遊ぶのが苦手なのも特性だから無理に遊ばせる必要ない

182:名無しの心子知らず
24/02/13 21:37:53.66 h8EBN5Up.net
お子さん何歳か知らないけど外遊びなら目を離せるなんて書いちゃうあたり育児まともに関わってないこと丸わかりだ
うちの子も寝なくて3歳からメラトベル飲んでるけど、外でたくさん遊ばせて疲れさせたせいで逆に興奮して寝ないこともあるし、親にべったり張り付いて何も遊ばない時もある
外に行けば体幹鍛えられると期待しすぎだと思う
実際に世話代わってくれるわけでもない人にああしろこうしろ言われたらストレスでしかないわ
どうやったって普通の子みたいに順調には育たないんだから母親とその子のペース見守るしかない
子供の世話が代われないならその分家事でもやればいいよ

183:名無しの心子知らず
24/02/13 22:14:44.85 s8y2OvA+.net
無理させても結局行き着く所は同じ何だよね
子供が小さい頃たまに見かける異様な独特の雰囲気の謎の人
それで作業所とか通うんだよ
通える人はまだエリートだよ

今自分の子は外から見たら謎の人

184:名無しの心子知らず
24/02/13 22:19:27.85 evQMRZ9U.net
>>179
だよね
自分はやらない(できない)癖に口だけ出すタイプ大嫌い
奥さんに同情する

185:名無しの心子知らず
24/02/13 22:20:16.78 s8y2OvA+.net
>>176
何がしたいのか普通の子供の中の上ぐらいには仕上げたいのかそれ以上にしたいの?
それは診断ついたら無理な話だからありのままの全てを受け入れて
公的な療育に通うとかした方がいいかもね

186:名無しの心子知らず
24/02/13 22:24:40.98 8fa1GknY.net
うちもどこに行くにもベビーカー移動で体力なかった
ある日友達の子と公園で鬼ごっこしたらすごく楽しんでた
1対1だったのが良かったのか、こんなに走ってるの初めてだったわ
その夜熱出してぐったりだったけどね

187:名無しの心子知らず
24/02/14 04:01:21.30 +kZAsgUY.net
>>176
意味わかんない
ご自分へのメモですよね?

188:名無しの心子知らず
24/02/14 07:32:07.94 47Kn9DAA.net
>>179
たぶん何度か公園通ったら体力もついて
友達も出来て親はそれをベンチで眺めてたらいいから楽〜って感じなんじゃない
家の中だと親がずっと相手しないといけないから
でも、そう簡単にうまくいくわけない!
うちはむしろ多動で外遊びを毎日したい派だったんだけど、多動だからもちろん目を離せないし、多動以外にも滑り台やブランコの順番を守れてるかとか知らない人たちがサッカーとかで遊んでるところへ乱入しないかとか目を全く離せずつきっきりで大変だったよ
うちは人見知りしないけど会話が下手だったから友達なかなかできなかったし
面倒見いい子がいてもうちの子の違和感に気づいて離れて行ったりとかエラコリアをブツブツ言うから明らかに避けられたりした
私も子供のために頑張ってた時もあったけど子供の特性や能力に限界を感じて無理しても良くないと気づいた

189:名無しの心子知らず
24/02/14 09:05:04.49 +kZAsgUY.net
>>185
会話が下手 〜 離れて行ったり

すごく分かる
切ない

190:名無しの心子知らず
24/02/14 10:29:11.77 eR+NqOT2.net
運動嫌いな子もいるしトランポリンさせてるなら気を遣っていると思う

191:名無しの心子知らず
24/02/14 10:34:55.67 +kZAsgUY.net
まさか集合住宅でトランポリンやらせてないよね?
下の住人にご迷惑おかけしてない!?

192:名無しの心子知らず
24/02/14 10:43:12.07 jC455PHY.net
トランポリンといえば、澤口なんたら先生の教育相談のページに
絵カード、ABA、トランポリンは発達障害を悪化させるからやめろって書いてあるけど
あれを受けた人のブログで特に改善した人の例を見たことが無いし、やっぱり眉唾なんかね

193:名無しの心子知らず
24/02/14 10:51:27.30 LkmisMSc.net
発達障害の悪化てなんやねんw
言いたい事はわかるけど、そういう表現してる時点でダメだこりゃだわ

194:名無しの心子知らず
24/02/14 11:17:50.36 +UHd0W2s.net
療育で絵カードやトランポリン行ったな
その時は楽しそうだったから良い思い出になった程度よ?効果は
眉唾?障害なんだから改善なんて別にないよ

195:名無しの心子知らず
24/02/14 11:19:05.30 V+Txgq+o.net
環境調整による症状の軽減とか悪化のことでしょ
そんなに否定することかな

196:名無しの心子知らず
24/02/14 11:20:08.79 +UHd0W2s.net
そもそも改善効果があると真面目に思って療育に行く人なんているのかな?
親の息抜き時間だよね

197:名無しの心子知らず
24/02/14 11:56:56.77 Nm2JvP2o.net
>>189
あの人の商売エグいよね…
悪い話ばかり聞くわ

198:名無しの心子知らず
24/02/14 12:50:46.20 kT2qjR+P.net
老化で精子の遺伝子制御が変化、子の神経発達障害リスクに 東北大
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

199:名無しの心子知らず
24/02/14 15:53:28.72 Ymo6IZ32.net
療育は効果あったよ。4月過ぎててすぐ入れなかったから保育園で自傷してたのが治まった
自分は他の子たちと違う、でも他にも沢山そういう子がいると分かって安心したっぽい

200:名無しの心子知らず
24/02/14 15:56:20.74 Ymo6IZ32.net
ゴメン、改善効果か。それは多少はあると思うよ
自閉症の成長は階段式とかいうし。なだらかな上り坂ではなくて、ある日突然できるようになるらしいし

201:名無しの心子知らず
24/02/14 16:05:13.68 ZqPpuA4a.net
発達の子は公文好きな子が多いとか
ああいう反復学習はこだわりが強い子に向いてるとか

202:名無しの心子知らず
24/02/14 17:35:10.42 ShdoHKeb.net
あと終わりのみえるプリントがいいのだと思う
一枚やるごとに達成感味わえる
分厚い問題集は定型でもやる気なくすわ

203:名無しの心子知らず
24/02/14 18:28:23.12 42O1jk6S.net
なるほどね

204:名無しの心子知らず
24/02/14 21:27:33.21 oDsFeExE.net
机に向って筆記具使って成功体験を積むだけで現代社会では確実にプラス
定型だろうと発達だろうと療育効果以前の問題として好影響ある

205:名無しの心子知らず
24/02/14 21:40:28.42 +UHd0W2s.net
うちも勉強は好きみたい
でもコミュ力はどうにもならなくて孤立

206:名無しの心子知らず
24/02/14 22:37:04.61 3K+PMVY+.net
公文はやりたい事があってもまずその手前のやりたくない事を延々とやらされるからそれをやらせる親もなかなかしんどいよ
やりたくない科目も必須なんでって言ってやらされるし
宿題の量も多いよ

207:名無しの心子知らず
24/02/14 22:59:01.22 6lm08JRQ.net
>>150-151
> 発達障害持ちや障害ある児童は体幹弱いよ
> あと気温差や気圧とかとにかく何にでも弱い
> 種として弱いんだよね
>
> 運動不足だから体幹が弱いわけじゃないんだよね、生まれつき体幹が弱い
前の書き込みだけど...うち二人発達障害いるけど、ぜんぜん体感弱くないんだけど?
兄弟ぜんいん体育系だけは得意。親の俺はダメだったのに。
> あと気温差や気圧とかとにかく何にでも弱い
これもない。むしろ異常に強い。人にバカにされたり、刑事に怒鳴りつけられてもビクともしない(と外側から見える。)
この人の書き込みの前提が間違ってるのか?または自閉ではないのか...?
> 発達障害持ちや障害ある児童は体幹弱いよ
これホントなのか誰か調べてくれ?

208:名無しの心子知らず
24/02/14 23:06:41.10 6lm08JRQ.net
>>167
> 勝手に契約しろとは言ってないんだけど…なんかずれてるねあなた
これも遅レスだがw
この書き込みはヒデーーなww
100%このおんなが悪いWW
障害のある子がいて、私たちのチッポケな自尊心ってのは、まいにち傷つけられている...と思う。
それを、このスレのマジメな若いお母さんにぶつけるって、それだけはやめような?W
ちゃんと謝れよ?W そうじゃないと、自分と自分のガキがイジメられる業を積むぞ。

209:名無しの心子知らず
24/02/14 23:07:51.38 MZfcul44.net
>>204
自閉症や発達障害あってなおかつ遺伝子疾患あったり難病あったりする子は体幹弱かったり1歳過ぎても歩かないとかある事もあるよ
そこで遺伝子検査して病名わかるけど
順調に歩く所まできてたら遺伝子検査はたいていしないよね
したら何かわかる事もあるかもしれない

210:名無しの心子知らず
24/02/14 23:48:41.08 wBYTLKeH.net
>>206
その人お触り禁止だよ

211:名無しの心子知らず
24/02/15 01:24:06.29 l/nPTQd2.net
>>206
ありがとう。しかし...ほんとふしきだよ。ぜんぜん体育ができなくて、勉強だけできて、

小学校で「天才児、天才児」言われて、先生からは「〇〇くんが音読すると詩人みたい」って言われて、

授業中おんなのこが、本読みすれば「そこ、ちがいまーす!」とか指摘して、おんなのこは泣き出す...

うん十年たって自分の子は逆に運動はできるけど、それ以外はオール1で6年間ずーっと下むいて過ごすとか。

...だから、なにが言いたいかというと

====================
ぜんぶ自分に帰ってくるかんな!!

============================
ということよ。

逆にいま、我が子が障害児、障害者でも、ひとからバカにされようとも、「けなげに生きようよ!」

俺は来世でいい!! 来世に、だれからもバカにされない境涯でいい!

今世はしかたないっ

212:名無しの心子知らず
24/02/15 03:29:51.95 R5VHPzIl.net
そもそも公文は発達の子のために作られたものらしいけど

213:名無しの心子知らず
24/02/15 07:29:12.08 eNsHDeZq.net
URLリンク(youtube.com)

214:名無しの心子知らず
24/02/15 08:30:33.70 P+FZiAsY.net
普通の家庭が得られる未来への希望を
得られないばかりか、普通の家庭が味あわない
地獄を毎日毎日見せられる
スレタイは悪魔、憎たらしい

215:名無しの心子知らず
24/02/15 08:36:09.65 lpkznQN2.net
習い事出来るスレタイが羨ましい
未就学時代は多動がひどくて無理だったし、就学後は多動がマシになったと言え
多弁でひたすら喋るし他人にウザ絡みしたりふざけたりするし、宿題の間違いを指摘したら逆ギレしたりプリントをくしゃっとすることもあるから、今も習い事しても先生や生徒に迷惑かけるから無理だ
放課後デイが習い事代わり

216:名無しの心子知らず
24/02/15 08:48:05.62 ZPq4w8YN.net
公文・ピアノ・水泳
この辺は必須

217:名無しの心子知らず
24/02/15 09:04:20.20 u1OcrKgX.net
ピアノとか習わせたかったけどものすごい癇癪持ちで絶叫泣きするから習い事なんてとてもとても考えられなかったわ
でも進研ゼミは特性から毎回きっちり出してて表彰されたよ
おかげで勉強面では中の上だったから普通級でも一目置いてもらえたと思う
付録の読み物も好んで読んでたからソーシャルスキル向上にも一役買った

218:名無しの心子知らず
24/02/15 09:40:01.85 T18dAy9A.net
うちはタブレットが合っていたみたいだな
進研ゼミ

219:名無しの心子知らず
24/02/15 09:44:54.72 zwCuKBco.net
特定分野に偏ってエネルギー注げて英語や漢字や算数が好きなスレタイ児なら公文でマイペースにどんどん先取りしていくのはありだと思う
現に高校受験レベルの数学やってる小学生いるからまさにそれだと思ってる

うちはそんなに秀でたものはないけど計算は早いので算数は2年先取りしてる
だからといって困り事が減るわけではないけどね
ただ多動は高学年になったら目に見えてなくなってきてからADHDは診断外れるかもと医者から言われた
年齢がくることで自然と困り事がなくなることもあるから今はとにかく頑張ろうよ!

220:名無しの心子知らず
24/02/15 10:29:41.61 H/jo+2VP.net
ピアノは色んな教室があるから障害児の習い事として人気な方かと
ただ�


221:繒Kと先生との相性が大きいからそれが無理な子はすぐにやめちゃうか、それでも続けたい子は違う教室へ 続く子と続かない子ではっきり分かれてるように見える 勉強系は昔ながらの公文と学研に今は色んな形の個別指導があってスレタイを受け入れてくれるハードルは下がってると思うな



222:名無しの心子知らず
24/02/15 10:44:22.69 lpkznQN2.net
私も傾向持ちだけど小さい頃公文とピアノやってた
確かにコミュ力が必要ない習い事で自分の能力やペースに合った教材や教本で
教えてくれるし、私はスレタイ息子と違ってコツコツ頑張れる方だったから達成感もあった
スレタイでも習い事をやってる子が多いのになぜうちは出来ないのかって悔しい思いがある
>>217
ピアノも個人レッスンしてくれるからスレタイに向いてる習い事なんだけど、
たぶんピアノの先生相手にウザ絡みしたりレッスン中無駄話ばかりしそうだから難しいかも

223:名無しの心子知らず
24/02/15 11:25:44.78 DMhtmrN1.net
算数が楽しいなら中学受験テキスト買って一科目受験する手もある
たぶん一科目受験ある学校なら発達に理解あるんじゃないかな
尖った子を取る気満々でしょ

224:名無しの心子知らず
24/02/15 11:47:07.25 rqBQKdVu.net
教科ごとに好き嫌い激しいと高校で大変だけどね

225:名無しの心子知らず
24/02/15 14:44:42.76 AffSjiaM.net
いやはや進研ゼミやピアノなんてできるならほぼ健常児じゃん
軽度はうらやま
同じ障害でもここまで差があるのか
重度でもやれるものあるかな?やってた人いる?

226:名無しの心子知らず
24/02/15 14:52:17.71 rqBQKdVu.net
重度って知的なし自閉重めって意味なら習い事は普通にできてるよ
知的重度って意味ならカナースレに行った方が答えてくれる人が多いかも

227:名無しの心子知らず
24/02/15 15:10:58.34 COGqzaE4.net
知的なければ(子供に合えば)結構なんでもできるイメージ
知的なしでも自閉重度(≠自閉重め)だとわからないけど

228:名無しの心子知らず
24/02/15 15:18:05.15 S2ki+GzD.net
重めでもダウンや単純知的の子はピアノやダンスや公文やってる子知ってるわ
自閉で知的重度の子はあまり習い事の話は聞かないけど体育館借りての障害者のダンスサークルやスイミング行ってる子はいたな
自閉でもサヴァン的なピアニストの子もいるにはいるよね

229:名無しの心子知らず
24/02/15 15:34:11.87 l7Z3puy6.net
斜視があるんだけど通院が地獄
言葉通じないから看護師さんの言ってることわからないし検査もできないので毎回迷惑だけかけて帰ってきてる

230:名無しの心子知らず
24/02/15 16:39:04.24 S2ki+GzD.net
自閉に限らないけど知的ありの子で斜視の子多いね

231:名無しの心子知らず
24/02/15 18:00:39.01 AffSjiaM.net
>>222
カナースレは知的重度と思ってたけど、知的軽度のカナーとやらが入りこんでいずらくなったよ

232:名無しの心子知らず
24/02/15 19:15:38.03 yUU9NOpw.net
いずらくw

233:名無しの心子知らず
24/02/15 20:50:09.26 Kjf4w4J2.net
そういうトコだぞ~

234:名無しの心子知らず
24/02/15 20:58:51.77 R5VHPzIl.net
親がADHDで子が自閉というパターンの人いる?
このパターンはあんまりない?

235:名無しの心子知らず
24/02/15 21:36:08.84 TpKOvcOl.net
>>230
自分未診断だけどADHDかもしれない
よく体中謎のアザだらけになってるし部屋片付かないしドアノブにひっかかるしここ数日家の鍵やら車の鍵やらを無くしてた

236:名無しの心子知らず
24/02/15 21:58:40.47 sAkqXhRy.net
うちも旦那は未診断ADHDですぐ壊す、なくす忘れる
発達の傾向もかなりある他責で自分勝手周りを気にするより批判されてもやりたい事やれた方がいい!って
私とは真逆
子は自知共に重度
私が家族全員の秘書兼後始末係
子供はまだこうしなよって言うとちゃんと直す
子供はいいんだよ素直だし可愛いし従順だし
旦那は何回言っても無駄親を恨むわ

237:名無しの心子知らず
24/02/16 02:07:10.95 7A3nVn/8.net
>>230
あくまでも私の印象でしかないけど今まで療育園や支援学校のママさんたち見ててもそれっぽい人はけっこういた
うちの旦那も多分ガチで併発
いつもマグにコーヒー作って持っていくんだけど点々とこぼしながら出掛けるしいつもカギがない!って言ってる
私も失くしものはしないけど片づけが苦手だし時間の見通しが持てなくていつも遅刻しそうになる

238:名無しの心子知らず
24/02/16 06:04:03.58 C23npMXe.net
>>230
むしろほとんどがそのパターンじゃない?
ADHDもASDも発達障がい。薄く出たか濃く出たかの違い。
遺伝だから両親共に真っ白っていないと思う。

239:名無しの心子知らず
24/02/16 06:27:30.17 5/KVOHdD.net
私がアスペ系で夫がadhd系
夫婦は日常生活に大きく支障ないのに
子はアスペとadhdの併発でしかも知的ありだよ
夫婦共に傾向あるからそれが重なって子供が濃くなったのかな

240:名無しの心子知らず
24/02/16 07:02:06.34 BEpXNUoD.net
>>235
sexっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ

241:名無しの心子知らず
24/02/16 07:14:04.38 BEpXNUoD.net
>>234
> 遺伝だから両親共に真っ白っていないと思う。
遺伝子という乗り物が、化石時代から連綿とつづいて、なんかの組み合わせで出たというのでしょ?
仏法では、ちがうという。過去世というものがある。凡夫には見えない。もちろん学会員にも見えない。
しかし、私たちは信じる。三世の生命を。そのちがいです。
遺伝だ、薬害だ、妊娠中の事故だ―原因など探らない。みんながそうして原因を探って
幸福感を得ましたか?どんどん迷妄に陥っていくだけだ。
南無妙法蓮華経の、この信心をすれば、どんどん元気な障害児持ち家庭になれる。
負けない自分を構築できる。一家の太陽となれる。

242:名無しの心子知らず
24/02/16 07:14:56.04 BEpXNUoD.net
>>233
> うちの旦那も多分ガチで併発
セックスはしてるの?

243:名無しの心子知らず
24/02/16 07:17:47.02 BEpXNUoD.net
セックスは大切だよな。
おれ、最近インポ。凄い性欲あるのに出せない。数万回はピストンしたいのに。...でも、乗り越えるというか負けないw
いかなる悩みにも負けない信心だから!

244:名無しの心子知らず
24/02/16 07:24:15.55 AKAD8lEP.net
>>225
うちは「この一点を見続けて」とかはいこれは?上…下…右…とかいうのをレンズを変えて目の左右を変えて延々やるとか
すぐ飽きてやらなくなるので検査技師さん?を困らせている
親の立場無くて本当に通院辛いね

245:名無しの心子知らず
24/02/16 07:34:09.95 BEpXNUoD.net
>>240
> 親の立場無くて本当に通院辛いね
子どもの障害を言ってるんでしょ?親の立場なんかないよ。医療者と共同作業でしょ。
チンが使えないからペロペロ~~ってキチガイみたいになってなめてる。はやく治るように
題目を送って!!

246:名無しの心子知らず
24/02/16 08:58:25.06 DWIjHX1L.net
コイツうざ
消えろ

247:名無しの心子知らず
24/02/16 13:54:13.84 w19unCKm.net
ムーちゃんの最新刊休憩時間に少しだけ読んだ。

ムーちゃんが療育とかでジッと座ったりしてめっちゃ頑張ってるから、その分家や外で多動が増える(自分にとって楽な事をする)ってのがかなり響いた。

ウチの子小1も家では疲れたーとか、寒いーとか言ってテーブルに座らず床でゴロゴロしながらご飯食べたがったりする。
でも、学校でもデイでもすげー頑張ってるのが分かる。
ついついマナーとか躾とかで小言を言いたくなるけど、それは十分学校で頑張ってるよな……。

せめて、家の中は羽を伸ばせる安らげる空間にしてあげたいって思った。

248:名無しの心子知らず
24/02/16 14:42:04.73 FZKRNiiG.net
ADHDもASDも同じ発達障害という括りだけど、内容は結構違わない?
この両方は遺伝的に関連あるのかな?と思って>>230で聞いてみた

249:名無しの心子知らず
24/02/16 14:50:39.81 w19unCKm.net
>>244
傾向レベルだけど俺はADHD。子供は軽度ASD。
妻もASDの傾向あり。

父の母(俺の祖母、ほぼ会ったことない)は知的障害だったらしい。
父は小学校の教師してたから遺伝しなかったっぽい?
でも、俺の兄はASDと中度知的あるから家系かな。

250:名無しの心子知らず
24/02/16 15:31:20.09 5/KVOHdD.net
>>245
ごめんね。245のお父さんは普通だったかもしれないけど、小学校の先生って個性的な人多くない?だから先生やってたから普通と言えないような
医者や学者もアスペ系が多いって聞く

251:名無しの心子知らず
24/02/16 16:07:30.33 BEpXNUoD.net
>>245
オメーもインポか?おれの仲間かっ?めこどもにコビ売ってんじゃねーぞ!!
おれのカタキを撃て。
>>242
> コイツうざ
> 消えろ
この女を煽れ。

252:名無しの心子知らず
24/02/16 16:17:26.67 BEpXNUoD.net
■以前の書き込み
> 他人は気にしてないとか嘘嘘!
> 定型スレタイ大人子供関係なく、人のことよく見てるよ
> 人のことジロジロ観察して、あることないこと噂したり悪口言ったり仲間外れやいじめたりする
それはあなたの世界観だ。
あなたの生命がそういうものになってる。弱すぎる。
強くなりたくないのか!
--------------
定型はいじわるで、自閉そのほか障害児を無視すると。むしろこう考えるべきじゃない?
「接し方がわからない」
だって親である、私たち自身からして接し方がわからないじゃない?
同じ事象の「言い方を変えただけ」かもしれない。しかしそこに大切な鍵がある。
============
なんでも、いいように取っていく・考えていく、無理やり!
===============

253:名無しの心子知らず
24/02/16 16:25:00.03 w19unCKm.net
>>246
大丈夫やよー。
確かにちょっとアスペ入ってるかもしれん。
何か失敗して責められると「いや、これはこういうつもりで……」って言い訳から入る所とか。
でも
「そういうのが良くないよ。まずは非を認める所からいこう」
って諭されると
「そっかぁ……ごめん悪かった」
ってなるから重度ではなさそう。

254:名無しの心子知らず
24/02/16 17:27:16.04 baPY7wkF.net
このスレに男と分かる書き込みする人、全員ズレてる
自閉って究極の男脳だとよく分かるわ

255:名無しの心子知らず
24/02/16 17:29:40.52 AKAD8lEP.net
趣味系の板で住民ほとんど男性ならレスはその板の雰囲気に合わせて書く
いちいち「私女だけど」とか書かない

256:名無しの心子知らず
24/02/16 17:55:45.61 6C/LKq1X.net
あれ?このスレって男出禁なんだっけ?

257:名無しの心子知らず
24/02/16 17:58:18.28 WO4g5rs/.net
3歳の娘が風邪で3日間癇癪が酷くてほんと辛い
普段から癇癪起こさせないように色々気を回しているんだけどこうも頻回で起こると余裕がなくなって対応しきれなくなる
悩みや愚痴を共有できるは人もいないから私だけが苦しんでるんじゃないかと孤独になるよ
そんな事ないんだけどさ

258:名無しの心子知らず
24/02/16 18:49:21.06 BEpXNUoD.net
けっきょく治らなかった...たった1人でも南無妙法蓮華経を送ったやつはいたのか?

すさまじい重度だ

259:名無しの心子知らず
24/02/16 19:02:45.73 5/KVOHdD.net
>>252
別に男の人が来てもいいでしょ
「障害児の父親」ならね

260:名無しの心子知らず
24/02/16 19:12:33.02 Ms0kxCbz.net
ザルナンドメギルダフィデラックスは?

261:名無しの心子知らず
24/02/16 20:02:46.96 BQ69Ppnr.net
>>252
出禁ではない
嫌われてるのは空気読んでないから

262:名無しの心子知らず
24/02/16 20:25:58.06 nUzvFasv.net
うちは義母側が知的に危ない
旦那は知能は普通だけど処理能力が遅く子供の頃板書できなかったそうだ
うちの家系は多動系、衝動をおさえられず破滅するタイプ
子供は3人で知的なし軽度発達、健常、知的あり自閉症というラインナップ
軽度発達の子は今はほぼ健常なんで特に困り事ないのが幸い
知的自閉の子の特性は義母そのもの
そもそも私と旦那がくっついたのもお互い普通じゃないからなんだよな

263:名無しの心子知らず
24/02/16 20:32:51.15 PjvAZB3H.net
でも3人も子供作るくらいだから仲はいいんだね

264:名無しの心子知らず
24/02/16 22:33:33.04 AkwKitvV.net
>>243
ムーちゃんて誰?

265:名無しの心子知らず
24/02/16 23:40:42.12 HWcZDz3r.net
>>260
横だけど、「ムーちゃんと手をつないで」という「光とともに」みたいな自閉症育児漫画の主人公の子供だよ
私はLINE漫画で読んでる(無料分だけだけど)

266:名無しの心子知らず
24/02/17 02:33:14.63 Rs3lbiC1.net
>>243
やっぱり発達だとそうなるのかね
夫と義母が衝動性のADHDだけど人前ではキレないように頑張るからか家だとその反動がひどい
特に夫は土日に友達と遊びに行くと平日の職場でも休みの日でもいい顔しないといけない(我慢しないといけない)から家でのキレ散らかしがひどくなる
だから友達付き合いはやめさせた(やめないなら離婚と言った、そうじゃないとらこっちが無理だから)

267:名無しの心子知らず
24/02/17 07:00:40.54 9gXg/e6W.net
>>259
子供の数と夫婦仲は関係ないでしょw
子供3人いるのに別居や離婚って話も珍しくないし

268:名無しの心子知らず
24/02/17 07:43:32.97 Rs3lbiC1.net
どちらかといえばよくそれで3人作ったな、と

269:名無しの心子知らず
24/02/17 09:22:30.46 1Nb41Rqz.net
子供の人数と夫婦仲は相関しないっていうよね
多産DVで無理にたくさん産まされちゃう人もいるし・・

270:名無しの心子知らず
24/02/17 10:24:56.25 bKG9FJwP.net
愛し合ってなきゃ子供は産まれないんだから関係はあるでしょ。
顔も見たくないレベルだったらそもそも行為できないだろうし。

271:名無しの心子知らず
24/02/17 10:56:06.51 pVJ/k5oP.net
>>259
258だけど夫婦仲はいいよw

272:名無しの心子知らず
24/02/17 11:00:50.76 pVJ/k5oP.net
>>264
1人目が軽度で特に困り事がなかったのと、2人目健常だったから3人目産んだら知的あり自閉症で
3人目の障害わかってから前々から怪しいと思ってた義母側に自閉症がいるのが発覚
正直腹立つけど私側もまともじゃないのいるし2次障害に気をつけてやれることやってくしかないね

273:名無しの心子知らず
24/02/17 11:23:04.24 V8Gb1qm0.net
>>145
ぜんぶ録音しておきましょう
やばい部分を切り出してまずは相談に見せかけてママ友に聞いてもらい世論を作り
医者や校長、コーディネーターに相談しつつ反応が悪ければ聞いてもらう

274:名無しの心子知らず
24/02/17 11:55:19.75 9gXg/e6W.net
下の子を考えてた時もあったけど、下の子が健常または軽度スレタイでも上の子よりでがかからない子ならなんとかなりそう
でも下の子のほうが知的や自閉が重くて育てにくいケースもあるから怖い

275:名無しの心子知らず
24/02/17 12:01:40.17 bKG9FJwP.net
当然1人目よりも2人目の方が両親共に加齢するので、
自閉度は下の子ほど重くなる場合が多い。

276:名無しの心子知らず
24/02/17 14:44:38.73 5B7wLZ8G.net
そう?
そんなデータみたことない

277:名無しの心子知らず
24/02/17 15:12:47.53 XJ3Axi+C.net
父親高齢だと自閉症リスク上がるのは有名じゃない?
だから基本的に>>271はそのとおりだと思う

278:名無しの心子知らず
24/02/17 17:37:17.97 d47uZr75.net
兄弟のいる子で下の方が重い子が身近にほぼいない
だいたい障害の出方が軽いか、診断不要な弟妹ばかり

279:名無しの心子知らず
24/02/17 17:48:10.80 GuF23H8n.net
身近で下の子が健常閾か軽いのが多いのは、妊娠時に母親が働いているか専業かの違いがあるような気がしていた
仕事や通勤がハードな場合、胎児の脳ができる時期には産休や時短が取れたらいいのにと思うんだ

280:名無しの心子知らず
24/02/17 19:45:40.56 1Nb41Rqz.net
そういうの関係ないと思う

うちの姉、上の子妊娠中のときお酒飲んだり仕事無理してたり(生理不順で気付かず)したのにド健常、
最初の妊娠で無理したのを反省して下のときは仕事辞めて専業でゆったり過ごしてたのに
軽度知的障害と自閉だよ
上にも書かれてたけど、夫婦共に加齢で生殖能力が衰えて、下にいくにつれ子の質が落ちると思う

281:名無しの心子知らず
24/02/17 19:53:08.54 hFFE/t66.net
だから免疫疾患だってば

282:名無しの心子知らず
24/02/17 19:56:47.94 catjfyKH.net
>>274
うちはむしろ下が重い例ばかり知ってる
上定型、下発達
4きょうだいで、上だけ定型、下に行くほど重度(末っ子は小3だけど会話できない自閉+知的で支援校)

例外は上だけダウンや難病で知的があって他は定型ってパターン
これは遺伝や年齢が原因とかじゃないんだろうなと思う
ダウンは二人目以降は出生前診断するだろうし

283:名無しの心子知らず
24/02/17 20:06:18.11 w2XLIYoV.net
>>275
私妊娠中専業だった(当時25歳)けど知的スレタイ
義弟夫婦は共働きで奥さんが出産1ヶ月前までバリバリ働いてても3人とも定型だよ。末っ子は36歳で高齢出産

284:名無しの心子知らず
24/02/17 20:55:35.55 TinPPv/H.net
男の子のが重く出るよね
一人目女児が重めだったから二人目はあきらめた
つぎ男の子だったらきっと折れてしまう
私と旦那からはまともなのは出てこないんだから今ある幸せを守ろう、と旦那と励ましあったよ
女児が成長してすっかり手がかからなくなったけど、
発達は思春期からまた大変だと聞くし
二人目あきらめたことに後悔はない

285:名無しの心子知らず
24/02/18 07:11:50.39 sfEHQoCN.net
子がインフルになったんだけど夫が「仕事休めないから、うつったら職場に迷惑かけるから」と自室にこもりっきりで出てこない
確かに大黒柱の夫がインフルにかかりたくない気持ちわかるけど、私だって子からインフルをいつ移されるかわからない恐怖の中スレタイをずっと世話するのきつい
スレタイを隔離出来たらいいんだけど隔離するの難しいからほぼ私と同じ空間にいる
夫は昔からスレタイが機嫌悪くて癇癪起こしたりパニック起こすとすぐに「うるさい」と自室にこもって逃げる
私は子が体調悪かろうが癇癪やパニック起こそうがいつも相手をしなければいけなくて疲れた

286:名無しの心子知らず
24/02/18 07:38:04.28 bgC6ITXt.net
>>281
> インフルをいつ移されるかわからない恐怖

鬱か...?インフルなんか怖いか?特効薬で3日で治るぞ。コロちゃんもな。

なんか日本人全体がキチガイになっちゃったよな?

287:名無しの心子知らず
24/02/18 07:39:05.53 bgC6ITXt.net
>>281
> 癇癪やパニック起こそうがいつも相手をしなければいけなくて疲れた

それは疲れるわ。ご苦労さま。疲れない人は、この世に1人もいません。

288:名無しの心子知らず
24/02/18 07:56:43.95 bgC6ITXt.net
アンタ、しっかりしてくれよっ。疲れてるから、インフルぐらいでビクつくんだよ。おれなんか

一週間後ガンの検査だぞ?再発なんかいかしてんだぞ!

オマラは俺のためにぜんいん題目を送れ!もし再発したら二度とここにこねえ!!

怖いから、死にたくないから、折伏するんだ!宿命を転換するには題目と折伏以外ぜったいにない。

289:名無しの心子知らず
24/02/18 09:40:08.98 L4Hz7L9r.net
共働きなら夫最低だな

290:名無しの心子知らず
24/02/18 12:53:22.45 WnSzxV4o.net
まぁ働いてもらわなきゃ困るから家庭内別居はしゃあなとしてさ
看病で済めばいいけど、ほぼほぼ100%母親には移るし
それでもまだ同時に罹ってる間は同時に寝込んでりゃいいけど、自分的には子が先に快復してからがキツい
こっちが高熱で意識朦朧の状態でもお腹空いたご飯~トイレ~お風呂~と要求は止まらない
旦那は買い物等、接触以外の手伝いしかしてくれない
私が死ぬのは多分子供じゃなくて旦那のせいだと思う

291:名無しの心子知らず
24/02/18 13:08:38.75 sfEHQoCN.net
短時間の扶養パートなので「共働き」と言えるかどうか…
ネットでは正社員やフルタイムじゃないと「共働き」ではないと意見あるので
>>286
確かに夫の言う通り休んだら会社に迷惑かけるし感染予防で家庭内別居になって、働く時間が少ない私が子供の看病するのは仕方のないことです
ただ、286さんが言うように母親に感染した場合ヘロヘロになりながらスレタイの世話をせざるを得ないのでなるべく感染したくないからすごく気を遣いながらお世話をするというか
私が朝からピリピリしてたので夫がその様子を見てイライラしてたし「うつる時はうつるし仕方ないじゃん」ってのんびりと言ってきたのですが、夫は感染しても病み上がりの子供の面倒を見ずにただひたすら自室で寝るだけなので…
夫は家事できないから、嫁が体調悪いからと姑にご飯や差し入れを要求するので、体調悪い中姑に「すみません…」と気を遣って挨拶するのもしんどいです
母親は体調悪かろうが気分が落ち込もうが子の機嫌が悪かろうが完全に休んだりゆっくり寝てられないので辛い

292:名無しの心子知らず
24/02/18 13:38:00.09 C/yYtRHA.net



293:時短なら、パートなら、共働きとは言えないとかいう人いるの? たぶんフルタイムになってもまだ「男の方が責任が重い、主婦の片手間とは違う」とか言うんだろうな



294:名無しの心子知らず
24/02/18 15:46:40.08 SvaqdcWy.net
大事なのは共働きかどうかじゃないでしょ
自分の家庭に二つの収益事業(給料)と内部業務がある
普段はそれが最大限うまく回るように二人で話し合って工夫する
でも緊急時には、家庭のメリット優先。仕事に迷惑をかけるならば
昇給やボーナスが少ない方の職場に100%しわよせを回す
しわよせを回すべき相手は夫でも妻でもなく外部なんよ
何やっても生計が維持できなければ生活保護で外部にしわよせでしょ
それと同じ

295:名無しの心子知らず
24/02/18 16:41:07.66 i7qPH3ky.net
うちは私が専業主婦でまあ仕事行って貰うためには私がやれば良いよね~ってタイプの人間で割りきっちゃうから回ってるけどそればっかではないもんね
それが良いとか悪いとかじゃなくよ
そりゃ病気患ったらしんどいもん
まだ先々週のコロナから味覚も嗅覚も復活してないわよ

296:名無しの心子知らず
24/02/18 20:21:32.24 WSxM9W65.net
今は持ち家で9歳息子も自由に癇癪起こして叫んだり、暴れてる
だけど事情があって賃貸への引越しを考えなければいけなくて息子も連れて内覧に行くのだけど「あれはやだ。ここが嫌」とグズグズでイライラする
もう無視して審査申し込みしてしまおうかな
でもきっと後になって「自分はここが嫌だった、引っ越したくなかった」と癇癪起こすよね
自閉育てるの本当にきつい

297:名無しの心子知らず
24/02/18 21:18:23.57 IJIUytVW.net
癇癪がきついと言ってる人はなんで薬飲ませないの?
薬は効くよ

298:名無しの心子知らず
24/02/18 22:28:42.69 LpGNCcyo.net
気持ちの切り替えって、定形だとスパッとできるもんなの?
癇癪とかパニックは無いけど、結構グズグズ言うことが多い

299:名無しの心子知らず
24/02/18 22:52:09.05 TZrePWcJ.net
>>293
兄弟の片方が定型だけど、いつまでもグズグズ言うことってあまりないと思う
あとやりたいことやってても、◯◯しなさいって指示にそもそもすんなり従えたり、理性が発達してるなと思う
スレタイはなんというか総じて幼い

300:名無しの心子知らず
24/02/19 01:25:44.59 VcmQ7vOo.net
>>293
うちもスパッとではないけど定型下の子は幼児期でも理由を説明したり代替案出せば渋々納得してくれてた
やらなきゃいけないことも嫌がりながらもやる
スレタイ上の子が同じ年頃のときは代替案なんかじゃだめで叫んで泣きつかれて寝てやっと大人しくなるのに2時間かかるとかザラ
下の子が楽すぎてこんなんなら2~3人いても全然大変じゃないわって思った

301:名無しの心子知らず
24/02/19 03:00:20.24 RxSHilkI.net
自閉というより知的ってのが辛い
自閉症でも知的ないならいいじゃんって羨ましく思えちゃう

302:名無しの心子知らず
24/02/19 05:12:41.32 fPODq4cV.net
知的は度合いによる
自閉は方向性による

303:名無しの心子知らず
24/02/19 07:28:29.50 O3cH6Xfw.net
>>295
私、一人っ子のスレタイしかいないから定型児を知らなかったのね
うちの子は未就学時代〜小2くらいまでは親が慰めても代替え案を話し合っても
自分が思い通りにならないとひたすら癇癪起こして泣き疲れるか本人が気の済むまで泣くのを落ち着くまで放置するしかなかった
でも友人や親戚の定型の子を見たら、赤ちゃん〜3歳くらいまでは親が慰めても泣き続けることもあるけど、年少以上の幼稚園児になると泣きながらも機嫌悪かったり不満がありながらも親の話に耳を傾けて自分の感情をなんとかコントロールしようと努力したり親の説得で納得して気持ち切り替えたりする姿を見てすごいなって思ったよ

304:名無しの心子知らず
24/02/19 08:44:21.70 LCu7L6Oe.net
>>292
具体的にどの薬?

305:名無しの心子知らず
24/02/19 08:58:29.74 8I/V0ed5.net
定型の子って、自分の気持ちに折り合いつけるのが上手だよね
3歳ぐらいでも聞き分けの良い子見るとびっくりする
身内がそういう子を生んで自信をつけたので(自分のしつけが良かったからだ、と)
2人目挑んだら真逆の自閉+境界知能の子が生まれて一気に詰みルートに堕ちた

306:名無しの心子知らず
24/02/19 09:08:31.11 pBZnpwpQ.net
駄々を途中で辞めたら、折れる子だと親に舐められるからと
何時間だろうが意地を張り通す系の子も発達障害だと思われているんだろうか

307:名無しの心子知らず
24/02/19 10:00:57.93 Q1qRbNaO.net
>>296
同じ気持ち
情緒級の子が眩しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch