◇◇チラシの裏 530枚目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏 530枚目◇◇ - 暇つぶし2ch308:名無しの心子知らず
21/08/01 18:38:02.99 QMTwObuu.net
>>297
もはや出掛けても出掛けなくてもなる人はなるよ
買い物しか出掛けてないような人が感染してるのが半数らしいよ
別にプールでリスク爆上がりする根拠もない
羨ましいと思うなら行けばいいじゃん

309:名無しの心子知らず
21/08/01 19:34:43.36 HUaj9o/l.net
>>304
え、そうなの?ソースは?

310:名無しの心子知らず
21/08/01 19:36:44.27 ZJCErn1w.net
>>302
分かる
あれは歌詞を覚えられても他所で歌われても困るw
Janne繋がりでAcid Black Cherryのイエスって曲をジグザグっていうV系がyoutubeで歌ってたのを見て、久しぶりにハマるバンドを見つけたわ
小1の娘もどっぷりハマって、そのバンドのボーカルの髪型の真似したい!って言っててずっと拒否ってたけど、あまりにもしつこかったからこの夏休みに同じ髪型にカットした
子供と同じ趣味が持てるのは楽しい

311:名無しの心子知らず
21/08/01 19:40:06.66 XmcSnAJf.net
知人、ちょっとこの子本当に発達とか問題あるのでは…?と思うようなことをしてる動画をSNSに上げて
「こんな変わったことする我が子ちゃん☆」みたいなノリなの引く
今まで健診とかで指摘されたことないのかな…あってもスルーしてきたのかな

312:名無しの心子知らず
21/08/01 19:54:28.61 UaxtaEBH.net
>>304
これのことかな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
買い物だけじゃなく、職場と家の往復とかあるから、職場での感染が含まれてる
みんな一緒に話しながらお弁当食べたりね

313:名無しの心子知らず
21/08/01 20:11:35.00 t0LW/THz.net
DIY動画(プレミア公開)
hps://www.youtube.com/watch?v=mGIX9xh9Cfg&pp=sAQA

314:名無しの心子知らず
21/08/01 20:13:41.61 FhFTNBGH.net
>>304
えーそんなの怖すぎる

315:名無しの心子知らず
21/08/01 20:22:45.99 S1FX1IL+.net
ママ友のお宅に遊びに行ってきたんだけど
そこんちのお兄ちゃんのゲームの仕方が怖いってか危ない
ちょっとミスると発狂してコントローラーをテーブルに叩きつける
画面にガンガン擦り付ける、もちろん発狂罵声付き
もちろんママ友も注意するけど
「そんなことして壊れても買わないからねー」
って声をかけるだけで生ぬるい
普段は礼儀正しくて妹や私の娘に対して面倒見も良くて
野球も頑張るスポーツ少年なのにゲームとの付き合い方が致命的
所詮他人事と言われればそれまでだけど
早めに手を打っといた方がいいのにと心配してしまう
そして母目線じゃなく1ゲーマーとしては
アンガーコントロールできないならやるなと

316:名無しの心子知らず
21/08/01 20:38:43.88 QQX/+g5H.net
この夏休みは塾の夏期講習が休みになるお盆に、飛行機で家族旅行だ
東京都民だが、私の中ではコロナは終わってる
もっとも去年の夏も家族旅行はした
自粛の好きな人は政府の言いつけを守って家から出ずにおとなしくしていてくださいね

317:名無しの心子知らず
21/08/01 20:40:58.43 eX1ZDASN.net
>>312
シッシッ!

318:名無しの心子知らず
21/08/01 20:42:37.57 eyLCgv7D.net
>>308
「職場と家の往復」って、そういう今まで感染すると言われてたことはしてないうえでの感染してるって話だと思ってた
マスクして電車通勤も今まではほとんどそれで感染してなかったけど、するようになったって意味かと思ったわ

319:名無しの心子知らず
21/08/01 20:57:57.28 jEQ5kjs/.net
>>311
フォートナイトやると子の目付きが変わると友人が言ってた

320:名無しの心子知らず
21/08/01 21:03:31.66 syZoxqtL.net
大阪だけどもうみんな全然気にしてないわ
みんな普通に、西日本ならいいよね?って感じで旅行も行ってる
おおっぴらには言わないけどね
また明日から子供の習い事休止になるけど、そんなことする暇あったらオリンピックやめろよと言いたい

321:名無しの心子知らず
21/08/01 21:05:41.07 crz68xvF.net
都道府県知事会の他地域への旅行、帰省原則中止、法的措置を検討みたいなのっていつからかな
法�


322:ョ備ってそんなすぐ出来ないよね お盆の帰省したら園でぺちゃくちゃ喋るかな~



323:名無しの心子知らず
21/08/01 21:07:55.42 0YVuawzH.net
予約してたから今日遊園地のプール行ったけど人出多すぎてわろた
普通に例年のプール並に混んでたしみんなノーマスクだしこりゃ感染者減らんわ

324:名無しの心子知らず
21/08/01 21:11:55.63 UGXHHTOz.net
>>316
北摂ですがもうずーっと北摂からでてないんですけど
まわりもそんな人が多いんだけど

325:名無しの心子知らず
21/08/01 21:13:27.32 wf/tclWq.net
>>318
pbs.twimg.com/media/E0SAY7wUUAEazxq.jpg

326:名無しの心子知らず
21/08/01 21:14:49.83 9T3XNSux.net
スーパーに買い物には行くけど、さすがに旅行なんかしようとは思わないわ
今みたいな状況でも気にしない人もいるのね
そりゃ自粛が好きとかじゃないけどわざわざリスク増やしたくないし
子供も必要以外の外出は控えてる

327:名無しの心子知らず
21/08/01 21:16:39.80 8yUnTemn.net
>>306
命様いいよね。うちも家族揃って好き

328:名無しの心子知らず
21/08/01 21:24:51.26 nK6ToI+2.net
緊急事態宣言後に感染者減ったみたいな言い方してるけど、データよく見ると緊急事態宣言出た直後にピークアウトして減ってるだけだから潜伏期間考えると自粛関係ないんだよね
勝手に一定数行ったらピークアウトしてるだけなので
つまり自粛してもしなくても感染者は減らない

329:名無しの心子知らず
21/08/01 21:25:47.10 74RFWpNv.net
はいはい

330:名無しの心子知らず
21/08/01 21:27:44.42 syZoxqtL.net
>>319
あら、私も北摂よ
みんな言ってないだけだと思うよ~
私立の幼稚園関係、学校関係、習い事、支援センターで何人も聞いたわ

331:名無しの心子知らず
21/08/01 21:29:48.07 PHHZKJsq.net
言わないだけは本当にそうだわ

332:名無しの心子知らず
21/08/01 21:30:20.73 UGXHHTOz.net
まーそう言われても北摂からでないけどね
金ないし

333:名無しの心子知らず
21/08/01 21:35:08.60 O4dBw2IK.net
>>325
もういいって
そうやって「みんなやってるから」「意味ないから」で正当化しないとちょっと後ろめたいんでしょ
10歳未満の重症者も出てる今、素人に何言われても警戒緩めるなんてできないわ

334:名無しの心子知らず
21/08/01 21:35:11.17 sTf+P3Zo.net
うちは一歩たりとも外出するな県だから明日から大人しくする予定
というか暑くて外遊びしたくないからラッキーって感じ

335:名無しの心子知らず
21/08/01 21:37:47.54 aI0IXTzU.net
うちは全国知事会とやらが帰省の原則中止を呼び掛けてるのを無視して帰省強行する派
五輪中止しないのに色々矛盾しすぎてて付き合ってられない

336:名無しの心子知らず
21/08/01 21:38:39.96 /s5YAdy4.net
好きにしたらいいよ

337:名無しの心子知らず
21/08/01 21:39:20.97 uJ1GI50R.net
TVで0歳児がコロナ病棟で防護服のナースにミルクもらってるの見て胸が痛んだわ
その病院は何人も0歳児がコロナで入院しててもう子供は受け入れられないって言ってた

338:名無しの心子知らず
21/08/01 21:43:07.94 S1FX1IL+.net
コロナがどーのこーのってより
単純に暑いし外に出たく無い
子どももコロナ禍生活のおかげなのか遺伝なのかすっかり出不精
それでも公園くらいには行くけどマスク無しで密密
暑いしマスクなんかしてらんないし仕方ないよね
ってことで家でまったり遊んでるわ
運動はストレッチやらマット運動やらでごまかしてる

339:名無しの心子知らず
21/08/01 21:45:07.60 SX/TF47Q.net
自分と家族の命を守るかどうかの話にオリンピック絡めるのよくわからんわ
オリンピック開催が危ないと思うなら余計手綱を締める方に向かうと思うのだけど

340:名無しの心子知らず
21/08/01 21:48:05.31 /94uDNbb.net
ワクチンしてれば重症化率下げられるし子供は重症化率そもそも低いから、自分と家族の命云々であれば親がワクチン済ならほとんど自粛の必要性ないと思うわ

341:名無しの心子知らず
21/08/01 21:48:08.19 lXRYXni5.net
>>334
同意
そもそもオリンピック無観客だし選手は一般人と絡まないしコロナ関係ないよね

342:名無しの心子知らず
21/08/01 21:57:59.18 u9KkXlMS.net
>>334

316とかもオリンピック開催しようが辞めようが自分の子供にはほぼ関係ないけど
子供の習い事は子供自身の健康に直結するじゃんね

343:名無しの心子知らず
21/08/01 21:59:50.51 t/a8wndb.net
>>311
ゲームの件と野球というワードでうちの息子のことかと思ったけど私にはうちに呼べるようなママ友なんて居なかったわ…w
友達も机殴ったりするっぽくそれを指して台パンっていう言葉使ってたりするし
そういうスタイルを実況者とかゲーム配信で見て真似するうちにクセになってしまったのかなと思ってる

344:名無しの心子知らず
21/08/01 22:02:40.99 IwGfr5Qt.net
>>322
横だけどこの板でその名前を見るとは…!
猫忍者とか大失禁とか島田とか、子供が好む曲が多いし低学年と園児に見せても毒がないから安心して聞かせらる 
洗濯物干してる時とか構っていられない時に垂れ流してるw

345:名無しの心子知らず
21/08/01 22:10:17.58 hQ8ACM4N.net
>>318
こういうのが一番矛盾を感じる
TVの街頭インタビューで「人多すぎ。感染者減らないと思う」って言ってる人とか
あなたは「自分は仕事だから」「必要な用事があるから」と思ってるかもしれないけどTVの前の私からしたら一緒ですよと

346:名無しの心子知らず
21/08/01 22:11:14.91 hu5TqJm9.net
>>304
マスクしてる場所とマスク無しで喋ったり騒いだりしてる場所じゃ全然違うのでは?
と警戒半分、結局楽しんだもん勝ちな所あるよなーが半分
爆上がりの数字が全てなんだけどね

347:名無しの心子知らず
21/08/01 22:16:04.77 S1FX1IL+.net
>>338
たぶん別人だと思うw
ただ早めに矯正しないと多方面に影響でそうで怖くならない?
件のお兄ちゃんはエクバ幼稚園でググると出てくる人達そのもので
観てて気持ち良いものでも無いしなにより発狂具合が怖いよ
ゲームに熱くなる気持ちはわからんでも無いけどね

348:名無しの心子知らず
21/08/01 22:17:43.08 MFjkT+Jt.net
結局楽しんだもの勝ちはその通りだし、特に未就学児くらいの年齢だと色々経験させてあげられてる家庭と自粛徹底でほとんど外に遊びに行っていない家庭だと将来差が出そうだなとは思うわ

349:名無しの心子知らず
21/08/01 22:25:46.66 gn1Y3enT.net
>>332
コロナの場合だと例え乳児でも親の付き添いもダメなのか、0歳児何人もってどうやっても回せないよね、ずっと見ていられないし

350:名無しの心子知らず
21/08/01 22:25:56.87 VBIPglWq.net
子供の将来への悪影響って言葉を盾にするのもなんだかなあ
幼少期にコロナに感染してそれが将来どう影響するかも今はまだ全く予測できないわけで

351:名無しの心子知らず
21/08/01 22:26:37.19 9T3XNSux.net
>>343
未就学児に色々経験させるのを言い訳にして遊びに出歩いて、家族の誰かが感染して
後遺症残ったりして、将来差が出ないといいけどね

352:名無しの心子知らず
21/08/01 22:27:21.07 L6ff6VSe.net
お盆に実家に泊まって子供預けてひとりで出かけるのが楽しみのひとつだったけど、こんな状況ではマスクしてても街中やイオンなどに行くのもはばかられるし、仕事の都合で七月末に数日間頼んだばかりだから、無理して行くこともないかなと迷い中
でも自分も遊びたいよー暑いから外いくのしんどいけど

353:名無しの心子知らず
21/08/01 22:32:09.34 hu5TqJm9.net
結局親の自分が後悔しないか否かなんだよなー
せっかく夏休みだし子供に色々な経験させてあげたいけど、園児ぐらいの年齢は案外何でもはしゃいでたり
危なそうな場所行って万が一何かあって後悔するのも怖いし
とりあえず花火大会と夏祭り来年こそは行きたいわ

354:名無しの心子知らず
21/08/01 23:06:04.56 gW9TcuuG.net
海水浴ってか海遊びは行った
何故ならソーシャルディスタンス取るの余裕だから
人と人との距離10mとかだし
野外だしで行っても何の問題もない

355:名無しの心子知らず
21/08/01 23:06:11.92 8yUnTemn.net
>>339
ごみはごみ箱へとかいい教えてになりそう!

356:名無しの心子知らず
21/08/01 23:16:20.62 oIV0xsFx.net
>>349
トイレにも気をつけてねー

357:名無しの心子知らず
21/08/01 23:24:41.92 gW9TcuuG.net
>>351
海でしてるけど

358:名無しの心子知らず
21/08/02 06:00:03.84 /da/e3+/.net
うちも行ったけど小さい浜だと人少なくてマスクもみんなしてなくてコロナ前に戻ったみたいだったわ

359:名無しの心子知らず
21/08/02 07:16:42.30 UPXqxVJe.net
3歳の子供が土曜の夜から発熱、咳もある
昨日一度たくさん嘔吐
土曜に旦那が暑い中外遊びさせたから熱中症になったかと思ったけど違いそう
コロナの幼児の症状とか調べてまさかコロナかと心配になってきた
かかりつけ医で2万かかるけど任意PCRやってるからやってもらおうかな

360:名無しの心子知らず
21/08/02 07:25:57.80 tA6rYTP+.net
海辺でマスクなんてしたら砂だらけになって口に砂が入るわ

361:名無しの心子知らず
21/08/02 07:39:07.00 KIkGXvq3.net
>>354
大丈夫?
具体的な風邪症状があれば無料でPCRやってくれるはず
あと大人はワクチン打ってる?
もしまだなら、子供がコロナだとするとかなりの確率で大人も体調不良になるのでそういうところでもだいたい分かるらしいよ
早く良くなるといいね

362:名無しの心子知らず
21/08/02 08:55:28.36 OVZlWbab.net
>>354
任意じゃなく普通に症状言えばPCRしてもらえると思うけど

363:名無しの心子知らず
21/08/02 08:59:26.58 6CvpGWzk.net
>>345
麻疹かかった十年後とかに、知的障害や運動障害がでて最後は全く動けなるなる後遺症があると最近知った(亜急性硬化性全脳炎)
コロナも肺の線維化とか血管障害はよく言われているし、何十年も経たないと後遺症の全貌は見えないだろうね

364:名無しの心子知らず
21/08/02 09:11:01.35 IwD4vFrN.net
十数年後にどうなるかわからないはコロナそのものではなくワクチンにも言えることだよね
いずれ12歳以下もワクチン接種するようになるのかな

365:名無しの心子知らず
21/08/02 09:12:12.78 WmAmJ/JH.net
子どもは自分の体の不調を正確に伝えるのも難しいから成長してから気が付く症状もあるかもしれないしね

366:名無しの心子知らず
21/08/02 09:33:20.37 q8r5aR08.net
レジャーや帰省を控えるってのも大事だと思うけれど、休憩室クラスターなんとかしろよって思う
仕事の休憩でご飯食べるときに気が緩むのもわかるけれど

367:名無しの心子知らず
21/08/02 09:44:52.39 h7xVmfFl.net
>>355
今の季節だと日焼け止め塗っても日焼け跡がつくから
マスクはやめた方がいいよ。

368:名無しの心子知らず
21/08/02 10:10:50.75 zxTqPPYs.net
よくいるけど出先で会った時に子どもの姿が見えないと、「あれ?下の子ちゃんは?」とか子どもの居場所を聞いてくる人
誰かが見てるに決まってるのに、それが気に入らないのか一人で留守番してるのかと叩くつもりなのかな?
だいたいの人がジジババ旦那託児所のどこかに預けてるだろうけど、預けてるのが気に食わないってこと?
最近は庭に出てると近所のお婆さんが「お子さんは?」って毎回聞いてくるんだけど、目離すなって言いたいの?
それとも、上の子が夏期講習中なんだけど塾に行ってますとでも言わせたいのかなぁ
子どもから目を離してガーデニングなんていい御身分ねって意味だと思うけど、
他人の子どもの居場所尋ねてどうすんだろうと毎回思う
無意識に他人に預けて楽してるんじゃねぇとか目離して趣味してんじゃねぇって非難してんのかな

369:名無しの心子知らず
21/08/02 10:14:34.92 Xgu8fLCi.net
>>363
普段から子供放置しそうな人って見られてるから言われるだけ

370:名無しの心子知らず
21/08/02 10:15:17.32 Wi5U9Pmn.net
今日暑いねぇと同じくらいの会話のタネの1つとおもうけどね
乳児持ちに対する知らないジジババのおっぱい出てる?と同じ系統のやつ

371:名無しの心子知らず
21/08/02 10:15:35.81 MjrQJAsC.net
>>363
ただの世間話でしょ
今日暑いねと一緒
田舎なら知らんけどあなたが思ってるほど他人はあなたの家族にそこまでの興味ないよ

372:名無しの心子知らず
21/08/02 10:16:01.96 vgdSy5CJ.net
この暑い時にお母さん、子供四人が黒い服で暑そう…って思っちゃった

373:名無しの心子知らず
21/08/02 10:18:49.78 /WJh0ajn.net
>>363
そこまで思わず聞いちゃうよ
天気や話の糸口ぐらい
聞かれてもなんにも思わない
話すのが怖くなるよ

374:名無しの心子知らず
21/08/02 10:21:41.79 zxTqPPYs.net
そうなんだ、みんな気軽に聞いてるのね
>>366
高齢者はよく見てるよ
外干ししないんだけど「おたくは乾燥機なの?全然干さないからー」とか聞いてくるし

375:名無しの心子知らず
21/08/02 10:30:58.45 atgFdRDn.net
怪しい家や気になる家は見られてるんだろうね
虐待を疑ってくれる人がいるいい地域だね

376:名無しの心子知らず
21/08/02 10:33:58.60 fjZlwcoz.net
注目されない人は一生注目されないから伝わらないんじゃない?
誰にも気にとめられない路傍の石なんでしょ
それか極度に鈍いか
普通みんな見てるよね

377:名無しの心子知らず
21/08/02 10:37:10.95 q8r5aR08.net
ノイローゼが糖質じゃない?

378:名無しの心子知らず
21/08/02 10:51:27.55 4fWMqhe3.net
>>371
みんながいつもお前を見てるぞ

379:名無しの心子知らず
21/08/02 10:52:51.34 cG2Jke28.net
>>371
>>369

380:名無しの心子知らず
21/08/02 11:01:49.22 s9ciieIE.net
CSのテレ朝チャンネルにかなり助けられてる。ドラえもんブーム真っ最中なので毎日ドラえもんを放送してくれててありがたいし、年に何回か戦隊やライダーの歴代一挙放送とかしてくれるからこちらも面白い。
8月7日と8日はのび太の誕生日スペシャルで旧ドラと新ドラののび太が活躍する話を放送するみたいで、旧ドラ世代の私も楽しみだわ。大晦日にドラえもん3時間スペシャルが放送されてた頃が懐かしい

381:名無しの心子知らず
21/08/02 11:08:32.30 aEK1wFjF.net
小3娘の友達が他の女子に「メガネブス!」と言ってて驚いた
いきなりで叱れなかったことを後悔
そのあとごめんねと謝っていたけど、謝って済む言葉ではないような…

382:名無しの心子知らず
21/08/02 11:13:12.58 3gDWqGHJ.net
今月で2歳になる娘がすごく話すのが上手い
小児科を受診した時に、先生に「今日はどうしましたか?」と聞かれて「お水とかご飯を飲みこむ時に……ごっくんするって意味だよ?飲みこむ時にこっちのお耳…左のお耳が痛いです」「痛くて我慢したいけどすごく痛いから泣いちゃいます」「おくすりください」って自分で症状を説明しちゃった
先生がお口の中を診ようとしたら「ちゃんとお口開けるからぐいってしないでほしいの」とまで言うから先生も看護師さんも笑っちゃった
発語や言葉の発達が早すぎるんじゃって不安になった事もあったけど、小児科の先生は「この子は天才なだけ」って笑ってくれてるからそれを信じようと思う
うちの子天才!

383:名無しの心子知らず
21/08/02 11:13:36.54 gC/1P2O4.net
義母が娘の誕生日にとラプンツェルが細かくプリントされたワンピースをくれた
もう三年生でプリンセスにはあまり興味ないしなーと思ったけど、まあ自宅で着てるならいいかと昨日着せてみたら案外可愛かった
後で写真撮って送ってあげようと思ってたら、ちょうど義母が来たので見せてあげられて喜んでくれたのも良かったな
やっぱりセンスある人が選ぶ服は違うのかなー

384:名無しの心子知らず
21/08/02 11:31:49.48 +Lnw/w4A.net
>>377
女の子すげー
性別は関係ないって言うけどやっぱり喋り出すのは女の子の方が早いよね?
そして弁も立つので幼稚園とかでもたいてい男児は言い負かされてるw

385:名無しの心子知らず
21/08/02 11:34:07.02 Wi5U9Pmn.net
>>377
すごい!天才子役みたい!もちろん良い意味で!
これからも成長が楽しみだね

386:名無しの心子知らず
21/08/02 11:39:46.72 tRhso81l.net
緊急事態宣言地域と猛暑で毎日子供達と引きこもり
幼稚園の夏休みの宿題?で毎日一言日記を書かないといけないんだけどネタがない
毎日毎日書くことないのに今日は書けそうな出来事が複数重なってしまって勿体ないー!!ってなってるw
シャキなお母さんなら毎日色々室内あそびを提供してあげるのだろうか

387:名無しの心子知らず
21/08/02 12:04:36.49 +XOWjKuK.net
>>379
見る前に跳べってチャンネルで1歳で無茶苦茶喋る男の子の動画がある。
喋りながら学習しているのがわかって面白い。

388:名無しの心子知らず
21/08/02 12:09:04.38 be1eZlrr.net
>>375
うらやま
うちはアベマで凄く助けられてるけど旧ドラ見たい
クレしんの映画は毎日やってるけどけどさすがに飽きてきた...

389:名無しの心子知らず
21/08/02 12:09:10.84 gVzLzfUk.net
>>377
色んなスレにかかなくていいよ

390:名無しの心子知らず
21/08/02 12:10:08.41 uJHI4JRU.net
引越し準備しながら小1の子ども面倒見ながら家事料理ってなかなか厳しくなってきた。
無駄な出費はしたくないけど一時預かりに2日か3日預けようかな。回らなくなってきた。

391:名無しの心子知らず
21/08/02 12:11:41.49 0HI4lfWE.net
ワクチン打ちたいけどほぼワンオペだからタイミングが難しい
万が一副作用が酷い時子供達をどうするのかよく考えておかないとなぁ

392:名無しの心子知らず
21/08/02 13:03:24.93 OVZlWbab.net
>>379
うちの子4歳女児だけどその2歳の女児より喋れないぞ

393:名無しの心子知らず
21/08/02 13:07:08.60 0Uu3P6/R.net
>>363
こっわ
子持ちに対してのただの世間話の糸口だよ
そもそもそんなんで叩く人いる…?子供をただの一度もだれにも預けず生活してる人なんていないでしょ
疑心暗鬼の病気だと思うから一度病院に行ってみたら?

394:名無しの心子知らず
21/08/02 13:09:08.99 5kb6yJCr.net
>>387
女児でそれは喋れなさすぎでは?3歳くらいにはこれくらいみんな喋れるようになってるよ

395:名無しの心子知らず
21/08/02 13:10:46.14 G/YFux/6.net
>>379
うち言葉がむちゃくちゃ遅い女児だからその仮説でるたびに居心地悪かったわ~

396:名無しの心子知らず
21/08/02 13:13:03.98 G/YFux/6.net
>>389
こういうのとかw

397:名無しの心子知らず
21/08/02 13:20:32.62 0Uu3P6/R.net
>>379
弁のたつ男児は厄介な子がおおかったなあ
正義マンとか言いつけ魔が多かった

398:名無しの心子知らず
21/08/02 13:29:39.61 Mc9B99as.net
うちの4歳右左はわからないと思う

399:名無しの心子知らず
21/08/02 13:32:25.81 IPnMtRxS.net
>>382
じぃじとゆうくんね。とにかく可愛いよね
>>377
飲み込む時 ごっくんするって意味だよ がとびきり可愛い。脳内で芦田愛菜ちゃんの声で再生されてる
うちの2歳2ヶ月息子はイエーイとかと収集車だのピーポピーポだの…いつ会話ができるやら

400:名無しの心子知らず
21/08/02 13:34:45.77 9Ixb4yl3.net
>>361
育児関係ないよね

401:名無しの心子知らず
21/08/02 13:36:23.73 zXGhVknE.net
>>363自身が子供を連れていない人に対して「子供どっかに預けてのんびりですか、いいご身分ね」って思ってる証拠だよね
そんな卑屈な発想、常人じゃなかなか浮かんで来さえしないよ
それとも絶望的に自意識過剰なのかな

402:名無しの心子知らず
21/08/02 13:52:47.26 S+RPOWpp.net
じぃじとゆうくんの会話可愛いよね
お孫さんと接するおじいさんが素敵だわ
しかしお母さんの顔が映るとモザイクがかかるのは少しモニョる

403:名無しの心子知らず
21/08/02 13:56:36.64 G6EF3afS.net
息子に昨日買ったばかりのズボンを着せたんだけど
今日保育園に送る途中で裾にフリルがついてる女の子用だってことに気付いた
買う時は裾が折れ曲がって全然気づかなくて色もカーキで男の子っぽいからよく見ずに買ってしまった
とりあえず折り曲げてフリルを隠したんだけど水遊びで確実に着替えるから気付かれるだろうな 変に思われたらやだなぁ
すまん息子

404:名無しの心子知らず
21/08/02 14:10:33.00 IPnMtRxS.net
>>397
お母さんなのか。おばあちゃんもボカし入る?おばあちゃん声が若いし区別がつきにくい
タイトルが「可愛すぎる」とか言ってるのもちょっとね。たしかに可愛すぎだけどさ
あとあのチャンネル名変えてほしい

405:名無しの心子知らず
21/08/02 14:19:06.48 m5y8cnF3.net
>>392
男児で喋れる子言いつけ魔多いよね!
どっちもどっちな事とかお前がやったんだろって事も僕何もしてないのにやられた!!って言いつけるから
あー男児の子育てって大変だよなあと思ってる
犯罪者って男ばっかだし 極論だけど喋れれば詐欺師喋れなきゃ暴行犯になるような気がする

406:名無しの心子知らず
21/08/02 15:11:49.00 Kj+U86nt.net
>>400はよく喋る馬鹿だな

407:名無しの心子知らず
21/08/02 15:16:39.98 cf7u3t3W.net
男児持ちだけど男の犯罪率は高いから気を付けて子育てしないとなとは思うよ

408:名無しの心子知らず
21/08/02 15:21:44.39 NS/8mbs4.net
男児持ちになって調べてみると男児への被害も多いんだなと学んだわ
女子トイレに男児と共に一緒にトイレ入っていいのって何歳までなんだろう
知り合いは歩いて喋るようになったらやめてほしいとは言っていたけれども多目的トイレがない時もあるしなぁ

409:名無しの心子知らず
21/08/02 15:24:40.13 fJrraPAS.net
>>403
歩いて喋るって1歳後半だよ?
2歳前の子が1人で大人用便座でトイレするなんて考えられないな

410:名無しの心子知らず
21/08/02 15:26:12.20 g6nuCyS4.net
プールもダメ、公園の水場もほぼダメ
川しかないか…歩くのめんどくさ

411:名無しの心子知らず
21/08/02 15:27:32.85 18r+gBQc.net
チクリ魔は女の子が多い気がするなぁ
うちは次女がまさにチクリ魔だし
家でもどうでもいいことなんでも報告してくるよ
そして姉や妹を怒らせようと煽ってくる
正しいことしてるって気持ちが強いんだろうけど、そんなことで怒れないよってことが多くて困るわ

412:名無しの心子知らず
21/08/02 15:29:58.21 HhdQ1dnk.net
>>403
歩いて喋れる様にって1歳でも当て嵌まる子結構いるよね
その位の子に自分がトイレ行ってる間トイレの外で待っててなんて絶対無理だよ
銭湯の女湯と違ってお互いの体が見える事ないからもう少し甘く見てほしい

413:名無しの心子知らず
21/08/02 15:33:17.54 XVGmOkdb.net
実際に何歳までなら女子トイレに一緒に入ってもいいんだろうね
小1からアウト?
幼稚園からアウト?

414:名無しの心子知らず
21/08/02 15:36:58.04 er3YHtV0.net
小1くらいだと世間的にアウトの前に本人が嫌がりそうだ

415:名無しの心子知らず
21/08/02 15:40:06.80 uOsUw6C+.net
>>408
これも難しい話だよね
体格や内心面の成長って個人差があるし
逆に考えて、男親が女児を何歳まで男子トイレに連れて行くかと言われたら、いくつだろう
年齢というよりも110cmくらいなら気にならない気もする
120cmはギョッとするかも

416:名無しの心子知らず
21/08/02 15:50:06.31 0/GBOBKe.net
小一なら学校では自分で自分の性別のトイレでしてるんだから異性のトイレに入る必要ないよね
小一で一人でトイレできない子っているの?

417:名無しの心子知らず
21/08/02 15:53:40.38 MKAEGWFE.net
>>411
一人でできるかどうかじゃなくて防犯目的ってことかと

418:名無しの心子知らず
21/08/02 15:55:51.55 ZTfOq5Gp.net
この間、20代男性が70代男性にトイレで性的暴行を受けた事件があったよね
恐怖で声をあげたり抵抗できなくなるのかな、と思うと小学生でもまだ怖いと思ってしまう

419:名無しの心子知らず
21/08/02 15:59:57.37 QS8KlthK.net
でも流石に20代男性なら逃げるなりなんなり出来たのでは?と思う(相手はお年寄りだし)

420:名無しの心子知らず
21/08/02 16:00:30.52 h7xVmfFl.net
>>413
なにそれ怖い。70代男性が襲ってくるの?

421:名無しの心子知らず
21/08/02 16:01:34.37 gVzLzfUk.net
刃物とか持ってたのかな
そうじゃないと20代が70代になにもできないとは

422:名無しの心子知らず
21/08/02 16:02:55.79 B6vSgK5/.net
>>403
年長になったら男は男トイレ行って欲しいわ
温泉銭湯は年中では男湯行って欲しい
プールの女子トイレに小学生男児がいた時はギョッとした、プールのトイレって子供なら水着脱いだ後裸でトイレ使ったりしている(少なくともそこは)から

423:名無しの心子知らず
21/08/02 16:03:39.71 DFW4qE5m.net
>>416
被害者が身体的に健康だったかどうかはわからないからなんとも…

424:名無しの心子知らず
21/08/02 16:05:04.68 duI/ulf6.net
>>416
女も男もすくんで動けなくなるんだよ
70代なら元気な老人も多いし

425:名無しの心子知らず
21/08/02 16:08:35.33 Pw6t36WT.net
>>419
そういうものだとしたら、死に物狂いで殺される覚悟で抵抗しないと合意があったとみなされる今の司法って、ほんっとゴミだよね…

426:名無しの心子知らず
21/08/02 16:09:33.80 POYy2UiI.net
>>408
幼稚園ぐらいまではいいんじゃない
実際その位の年の子なら見掛けるし
小学生は1人で行かせていい
防犯面は本人に分かり易く説明して注意しておけばいい

427:名無しの心子知らず
21/08/02 16:24:55.05 tysL0Ej2.net
この事件だよ
自分は男だし若いし、と思っている男性たちがショックを受けてるみたい
駅の男子トイレで21歳男性脅し乱暴か…75歳男を強制性交等の疑いで逮捕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

428:名無しの心子知らず
21/08/02 16:25:08.30 AMWz9aCX.net
この前、性についての講演を聞いた時は小学生でもトイレへ一人で行かせないで欲しいって言ってた
男児でも性被害にあう子が意外にいるらしい

429:名無しの心子知らず
21/08/02 16:28:50.19 +68Y87iU.net
外で親が待ってても、中で脅されて声出すなとか言われたら防ぎようがないもんね
さすがに小学生でリュックに詰められるのは無いと思うけど
とはいえ小学生男子に女子トイレ使わせるのもそれはそれで問題あるし難しいね

430:名無しの心子知らず
21/08/02 16:29:24.95 Mc9B99as.net
>>422
伊藤容疑者はこの男性と31日にも同じ場所で会う約束をしていて現場に現れたため、逮捕に至りました。
ってアホの子やん

431:名無しの心子知らず
21/08/02 16:30:39.20 Pw6t36WT.net
>>425
性犯罪者は知的障害持ってるケースも多いからね

432:名無しの心子知らず
21/08/02 16:30:39.76 13EZ2SLq.net
小学生くらいになると本人が嫌がっちゃうことも多そうなのがな
多目的トイレは数が少ないだけに混んでると使いづらいし
多目的トイレが使えなかったら男子トイレの入り口付近で待つしかないのかな

433:名無しの心子知らず
21/08/02 16:32:38.01 NG4nEa2h.net
割と最近高校生の男子もトイレで被害に遭ってた気がする
電車内での痴漢の被害者も男性被害者がいないわけでもないだろうし、今の時代男女問わず危険はあるよね

434:名無しの心子知らず
21/08/02 16:35:59.27 yYrlhH+I.net
>>427
うちは旦那がいる時は旦那にお願いしてる
最近はキッズトイレあるとこ多いから小1だけどキッズトイレ行ってる
今のところ抵抗なくキッズトイレ行ってもらってるけど、嫌がるようになったら防犯面も教えてから一人で男子トイレ挑戦させる予定
ちょっと幼いから心配すぎて

435:名無しの心子知らず
21/08/02 16:49:41.53 cXBgwjpM.net
4歳女児だけど女子トイレで男児と鉢合わせして男の子のおトイレじゃ無いよー!と本人は教えてあげたつもりだけど、声量が思いの外あって男の子を泣かせてしまったことがある
個人的には性犯罪怖いし個室だし女子トイレにおいでよと思ってるわ
娘には「悪い人に連れて


436:かれちゃうかもしれないから、男の子でもお母さんと一緒に女の子トイレに入ることもあるんだよ」と教えたわ 本当はこんな心配しなくて良いのが理想よね



437:名無しの心子知らず
21/08/02 16:56:42.17 xCEpTy7N.net
今年長だけど小1からは男子トイレに行かせてトイレ前で待ととうかと思ってるわ
基本お出かけは父も一緒だし幸い?外出先で大はほとんどしない体質だしまあなんとかなるかな

438:名無しの心子知らず
21/08/02 16:58:11.10 C9cmBe3L.net
>>431
それが標準だよね
うちもそんな感じだった
住んでいる地域が年長までは子供だけで行動しないっていう暗黙の了解がある

439:名無しの心子知らず
21/08/02 16:59:20.41 h0yyfImk.net
>>430
いいお母さん
デパートとかって女子トイレに小さい男の子用トイレ付いてたりするよね
うちの娘達も小さい頃なんで男の子のトイレがあるの?って聞いてきた事があったわ

440:名無しの心子知らず
21/08/02 17:07:28.84 n0KvyjUu.net
うちは上の子は年長あたりから本人が嫌がり出したかな。背も高い方だったし、違和感もあった
でも下の子が今年長だけど、まだ105センチしかないし顔も幼いからまだ一緒に入ってる
本人も普通についてくるけど、もしかしたら周囲の人に嫌な思いさせてるかもしれないのか

441:名無しの心子知らず
21/08/02 17:14:27.72 r9i5ZFSu.net
>>422
関連記事にあったプールで女児が触られた事案も意味がわからない
父親におんぶされてるのにそんな目に遭うなんて、誰も想像つかないよね
発見&捕まえてくれた監視員、本当にGJだわ

442:名無しの心子知らず
21/08/02 17:19:50.67 9e3A79ip.net
夏休みの救いのEテレを無くすのはやめてくれ

443:名無しの心子知らず
21/08/02 17:20:42.98 TA5/LJM4.net
パパと男児連れだとトイレ前で行ってこいって言ってベンチでスマホで待ってるのよく見る
待ち伏せ被害は防げないよね

444:名無しの心子知らず
21/08/02 17:21:44.44 9e3A79ip.net
>>408
うわトイレ問題考えた事もなかった
子供が6歳ぐらいになったら私外で用足したい時多目的トイレしか無理なのか

445:名無しの心子知らず
21/08/02 17:26:58.37 9gq78/vq.net
6年ぶりくらいに、みいつけた観たら
すわるぞう~が昔のまんまだった
あの子らもう中学生になってるんじゃ?

446:名無しの心子知らず
21/08/02 17:27:26.51 Lw2z9CFf.net
>>423
でも実際難しいよね…小学生は女子トイレは無理だし
父親や兄弟、友達と行くしかないのかな

447:名無しの心子知らず
21/08/02 17:31:15.35 tdYoyv5u.net
トイレは全てオールジェンダートイレにすれば問題解決

448:名無しの心子知らず
21/08/02 17:37:10.23 edhTfVro.net
しねーよ

449:名無しの心子知らず
21/08/02 17:37:12.50 AMWz9aCX.net
>>440
だよね
うちは女児しか居ないからそう言う問題を考えたことなかったけど…
小さい頃は狭い個室に子ども達と三人で入って二人が見守る中で用を足して何の罰ゲームだ?なんて思ったりした
今は二人とも10代だから普通に個室の外で待って貰ってるけど犯罪の可能性を考えると一緒に入った方が良いのかな
でもお互い嫌だから現実的ではないよね
見られるのも見るのも

450:名無しの心子知らず
21/08/02 17:50:56.12 L7Klz1ew.net
自分を女の子だと思ってる男の子だったら

451:名無しの心子知らず
21/08/02 17:59:17.55 cXBgwjpM.net
お箸の練習って教える方も難しい
3歳の時に練習したけどまだ早かったのか上達しなかったので一回やめて
あと2ヶ月で5歳ってところで遅ばせながら再チャレンジしてるけど
本人のやる気に関節がついてこないw
まぁまったりやるかぁ

452:名無しの心子知らず
21/08/02 18:00:19.14 fsqTaSz5.net
いい歳して親の過干渉がうざい。
初孫でワクワクが止まらないのを抑えきれないみたい。
元々私はそんなに密に親と連絡とってなかったんだけど、夫が気をきかして両親+私夫婦のグループLINEを作ったもんだから、朝から晩まで気軽に連絡してきて困る。

453:名無しの心子知らず
21/08/02 18:32:20.13 wQCXPxXd.net
保育園児のバス閉じ込め死に関連して「閉じ込められたらクラクションを鳴らして」というSNSの投稿を見かけた
うちの子は小2なので閉じ込められる可能性はあまり無いかな?と思いつつ一応伝えた
でも我が家車が無いので、クラクションの鳴らし方知らないかもと確認したところ知ってた
「外国の映画で『ブーッ』って鳴らしてるのよく見るから」情報源そこかいw

454:名無しの心子知らず
21/08/02 19:02:53.78 bQ5EyCzA.net
>>439
Eテレの(言葉は悪いけど)使い回しには騙された
毎回見てるわけじゃないからもあるけど、にほんごであそぼのうなりやべベンさんが亡くなったの2年ぐらい気付かなかった

455:名無しの心子知らず
21/08/02 19:17:53.55 AMWz9aCX.net
>>448
亡くなったの今まで知らなかったわw

456:名無しの心子知らず
21/08/02 19:22:40.27 cLiBbcLc.net
>>449
いや、草生やせる内容じゃないでしょ
流石に引くわ

457:名無しの心子知らず
21/08/02 19:24:38.40 QS8KlthK.net
ベベンさんは(出演を続けるのは)遺族の意向だから、仕方ないのかな

458:名無しの心子知らず
21/08/02 19:29:32.93 xCEpTy7N.net
仕方ないというか亡くなった後も映像を使い続けたいっていうNHK側の要望に応えた遺族側の好意のはず
べべんさん評判良いしね

459:名無しの心子知らず
21/08/02 19:31:03.04 duI/ulf6.net
今日の日本語で遊ぼうにYouTubeで有名なののかちゃんが出ててびっくりした

460:名無しの心子知らず
21/08/02 20:08:47.75 c0BY5ORY.net
>>447
何が面白いの?

461:名無しの心子知らず
21/08/02 20:14:26.69 jnJ2kHJ5.net
>>446
私への過干渉+孫フィーバーだから本当しんどい
うちは写真共有アプリでやってるけど1枚の写真であーでもないこーでもないって毎日コメントと電話が来る

462:名無しの心子知らず
21/08/02 20:41:44.28 9WQXxjEI.net
怒りに任せてカキコ 息子の彼女勝手に住み着いててムカつく❗ 家族内がゴタゴタよ

463:名無しの心子知らず
21/08/02 20:45:59.65 Pw6t36WT.net
いわき市の保育園クラスター、RSも流行ってるから気付かなかった子も多かったのかなぁ…怖っ

464:名無しの心子知らず
21/08/02 20:56:59.11 m26L2jKI.net
>>456
昔私がその彼女側だったわ申し訳ない
まじで非常識な女だった

465:名無しの心子知らず
21/08/02 21:06:13.70 al3OJix4.net
>>458
ワロタw
どう思ってたのか聞きたいわ

466:名無しの心子知らず
21/08/02 21:07:53.57 sc4Cr37N.net
ただ、彼氏の家も元々まともな家ではなかった
彼氏も中卒だったし

467:名無しの心子知らず
21/08/02 21:17:26.21 IhItnvSh.net
知り合いの子が通う園で職員にコロナが出て1週間休園
知り合いは遠方のばぁばを召喚してなんとかできたけどどうにもならない仕事を休めない家の子は園が預かってくれたんだって
濃厚接触者の職員が多数居たためそれ以外の少ない職員で回していたそうなんだけどその中の職員からまたコロナ陽性が出たからさあ大変
結局子どもが濃厚接触者になって保護者も仕事を休む羽目になったそう
そしてもう1週間の休園へ
保育園で出ると大迷惑だね

468:名無しの心子知らず
21/08/02 21:20:48.74 B6vSgK5/.net
実家暮らしの時、お隣さんが彼氏住み込んでたな
隣が弟の部屋だし当然風呂トイレ共同の中よく毎日来てたな
数年見たけどそのうち見なくなった、お姉さんは未婚のままだった

469:名無しの心子知らず
21/08/02 21:23:41.32 RXWcwOYp.net
>>461
最初の1週間に仕事休んで自宅保育した親がかわいそう
無理やり預けた人達のせいで更に1週間休まなくちゃいけなくなって‥
子供が濃厚接触者になった親も濃厚接触者の濃厚接触者だから会社によっては同僚も自宅待機になることもあるよね(うちの旦那の会社はそう)

470:名無しの心子知らず
21/08/02 21:53:49.95 P5pu8yz4.net
子は鼻が詰まって息苦しそう呼吸止まらないか気になって気になって
私は39.6度超えて限界突破の氷川きよしが浮かんできてる
夫が仕事休んでくれて助かったけど、家事育児頑張った俺、俺も体調悪いアピールがうざい
今日は夫に子と寝てもらおうと思っていたけど翌朝の睡眠不足アピールが目に浮かんでウザいのでやめた

471:名無しの心子知らず
21/08/02 22:06:14.00 2R/nf4xD.net
>>461
ひどい話だね
どうしても仕事休めないって、どんなブラックなんだろう
しかも園が預かり許可するのも信じられないし、結局後半1週間は仕事休んで子供の面倒見たんでしょ?
だったら最初から1週間休んどけよとw
自分の園にこんな身勝手な人いたらブチギレるわ

472:名無しの心子知らず
21/08/02 22:16:27.80 NG4nEa2h.net
>>465
医療関係やインフラ関係とかは休めない場合もあるよ

473:名無しの心子知らず
21/08/02 22:17:38.14 M0+bl6G2.net
耳掃除するのも好きだけど同じぐらいされるのも好き
子供たちにするみたいに「ほら取れた!」とか言って膝枕でしっかり耳掃除してもらいたい
最後に母親にしてもらったのって小学生ぐらいかな、旦那にはなんか恥ずかしくて耳穴見せられない

474:名無しの心子知らず
21/08/02 22:18:55.75 spEnI+P1.net
一週間休める人の方が稀でしょ
代わりに子供の面倒見れる人がいるかどうかとか、在宅勤務で子供見ながら何とかなるかどうかの話だと思う

475:名無しの心子知らず
21/08/02 22:19


476::15.93 ID:viyNl4FG.net



477:名無しの心子知らず
21/08/02 22:42:48.72 2R/nf4xD.net
>>468
うちの園も去年職員数人陽性出て2週間完全に休園になったから、1週間程度で何言ってんだかと思ってね
そして私の職場は、家族がPCR受けたら結果に関わらず2週間出勤停止だったから、強制的に休むしかなかったものでね
休めない言うけどさ、コロナじゃなくてももしもの場合を想定してないのかなと

478:名無しの心子知らず
21/08/02 22:46:07.84 dq2Iqivn.net
子供か親が陽性になれば2週間は出勤停止になるよね
本当に休めない仕事なら陽性になったとき詰むと思うんだけどそこらへんのリスクヘッジどうなっているんだろう

479:名無しの心子知らず
21/08/02 22:55:33.99 jnJ2kHJ5.net
>>467
耳かきのしすぎで癌になることもあるからやりすぎは注意

480:名無しの心子知らず
21/08/02 22:58:47.89 LNFVMZIN.net
>>467
育児DOKO

481:名無しの心子知らず
21/08/02 23:13:05.13 al3OJix4.net
>>467
うちの子ものすごいでかい耳糞取れるんだけど二人ともみみかき嫌いで耳鼻科にお願いしてる
本当は取りたくて取りたくて仕方がない
楽しいよね
あなたの耳掻きもしたいわ
YouTubeでもみみかき動画良く見てるフェチの域だ

482:名無しの心子知らず
21/08/02 23:20:44.83 fM/W6Cb9.net
5歳の息子が「お母さん大好きだからずーっとお家にいたい」と可愛いことを言うので、「嬉しいなあ~何歳まで一緒に住んでくれるの?」と聞いたら、「30歳」と妙にリアルな年齢を言ったので笑ってしまったw
いくら我が子でも30過ぎたら家を出て欲しいと思いそうだわ…

483:名無しの心子知らず
21/08/02 23:37:32.94 OVZlWbab.net
>>465
いや多分もっと天涯孤独のシンママ非正規で休むと首になってしまうとかそういう過酷な状況の人だと思う
じゃないと保育園も預からないと思うんだ
そういう人は預け先ないと終わるから
医療職は休んでも病院によっては労組がしっかりしてたり最悪首になっても資格あるから転職できるし
インフラ系も職種職場によるけど非正規とは違って首にはならないし

484:名無しの心子知らず
21/08/02 23:44:33.64 90aESBcM.net
>>475
これ思い出した
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

485:名無しの心子知らず
21/08/03 01:36:34.72 rChBnrsM.net
>>470
もしもの場合は休むだけでしょ
どうにもならない家庭というのはテレワークできない預け先が無いから休めませんってだけだと思うよ

486:名無しの心子知らず
21/08/03 01:53:18.14 evugpZqk.net
>>470は自分は2週間休んで苦しんだのに休んでない奴ずるいムキー!って言いたいのな
知らない人の話で随分鼻息荒くして笑う

487:名無しの心子知らず
21/08/03 02:21:28.14 wef8p+vV.net
>>476
これだったらめっちゃ同情する
非正規なら簡単に首切られちゃうだろうし 保育園児いたら風邪で有給なんか速攻なくなるだろうしそもそも有給自体ないかも
となるともう児童養護施設に行かせるかナマポになるかしかないんだろうしなあ…
ここまで追い込まれたら子どもを家に残して働きに行くとかやっちゃうだろうし預かり先ないと詰むよね
昔の田舎とかなら近所で預かってくれる人とかいたのかなあ トトロのおばあちゃんみたいな

488:名無しの心子知らず
21/08/03 03:21:22.01 4fVWK6bE.net
>>480
くれよんしんちゃんでも隣のおばちゃんが夜間しんちゃんを預かるシーンがあったから昔は隣が気楽に預かってくれたんだろうね

489:名無しの心子知らず
21/08/03 07:15:24.60 plyfO+Fj.net
普通の仕事でも1週間〜2週間なんて簡単には休めないでしょ
ただ事情が事情だからしゃーないねって休ませて貰ってるけど
お盆休みも絡んでくるし有休使い切ってる日給月給の人はその間無給だし

490:名無しの心子知らず
21/08/03 07:28:02.06 kHF3KrnN.net
子供達で仲良く遊んでほしくてボール買ったのに下の子が独り占めしたくてギャン泣き、上の子は下の子独り占めするから泣き
こんな争う為にあげたんじゃないんだけど
良かれと思ってやったことが争いの元になる
やめてくれ

491:名無しの心子知らず
21/08/03 07:51:17.54 TNT8w5NP.net
兄弟は同じもの1人一個じゃないと争いの元よ

492:名無しの心子知らず
21/08/03 08:00:47.19 7CFCBRL6.net
>>474
私も耳かきのYouTube動画大好きだわ。
最近アップしていないけど、大量に取れるお子さんの動画をアップしていたお母さんが羨ましかったわ。
あんなに取れるなんて幸せだろうなー。
うちのはカサカサで勝手に出てくるタイプだからやりがい無し。

493:名無しの心子知らず
21/08/03 08:27:33.40 EVoaDKUt.net
うちも医療職だけど、子が濃厚接触者になったら登園できないからご主人と半々でみて半分は出勤してねって感じだったよ
耳かき動画大好き
子供と一緒にみて、これからこんなのやるからねって教えてる
上の子はやらせてくれるけど下の1歳は暴れるから無理で悲しい

494:名無しの心子知らず
21/08/03 08:31:48.12 plyfO+Fj.net
この耳かきしてあげたかったけどくすぐったがって暴れるからずっと耳鼻科のお世話になってるわ
こーんなに大きいの取れましたよー!って見せてもらえるからちょっと溜飲下がるけどその大物を自分で取りたいw

495:名無しの心子知らず
21/08/03 08:57:30.23 usKMAYmE.net
サブスクで音楽流してたらブンバボーンが流れてきて、4歳なりたての娘が「何この曲?」と聞いてきた
「この曲知らないの!?おかあさんといっしょで流れてた曲だよ」と言ったら
「知らないよ、お母さんって誰のお母さんと一緒だったの?」と聞かれてびっくり
あんなに毎日見て歌って踊ってたのに番組名まで覚えてないなんて…
その後ガラピコの画像見せたら「あーこれ見てたね!」と思い出したみたいで安心したけど、曲の方は聞いても思い出せないんだな

496:名無しの心子知らず
21/08/03 09:23:08.61 13uErzJw.net
幼児雑誌の付録のアイスが可愛くて、延々とアイス屋さんごっこに付き合わされても全然苦じゃない!
実は昨年も買ってて、取っておいて今年のと混ぜて使おうと思ってたんだけど、旦那に捨てられてた…
来年も買おう

497:名無しの心子知らず
21/08/03 10:08:37.45 T6iOXj0H.net
4歳娘が2たす4は〜って指を折って数えてて
その様子を見た実母が「あんたもお兄ちゃんも指折って数えたことなんてない!頭の中で全部計算してた」とか言い出して
「それってバカにしてるの?」と聞いたら「そうだよ」って言われたwwうぜー

498:名無しの心子知らず
21/08/03 10:17:17.34 X7OG164Z.net
>>490
4歳児が2足す4を指でやってたらむしろ天才!って誉めてあげたい

499:名無しの心子知らず
21/08/03 10:25:02.09 9HUBA+M/.net
見学に行こうと思ってた保育園の前を通ったら、反ワクチン勉強会のお知らせが貼ってあった
避けられるから助かるけど近所だから恐


500:ろしいわ



501:名無しの心子知らず
21/08/03 10:40:39.93 Uh1RmbqQ.net
保育園ってそっち系がやたら入り込むよね
うちの近所の保育園も掲示板に反ワクポスター貼られてるよ
過去には安保法案反対とかHPVワクチン反対とかのぶみポスターとか自然派助産師とたんぽぽコーヒーでお茶会しましょうとか貼られてた
トンデモリベラル界隈と親和性高いのかな

502:名無しの心子知らず
21/08/03 10:45:26.61 84H/GPtd.net
お世話になってた近所のおばさまに産まれた子を見せた時に
「3歳までにお腹の時の記憶を聞かなきゃダメよ!」と言われた
何のこっちゃと思ったら胎内の記憶とか?が3歳までなら覚えてる子が時たまいるらしい
それ以降は記憶消えちゃうらしい
そんな話あるんだ~と思いつつ子が喋るのはまだまだ先だな

503:名無しの心子知らず
21/08/03 10:45:46.56 jO6QuOgw.net
>>488
うちは9才なんだけど、この前私が「ムテキチ、ミーニャ」と歌ってたら「メェーコブ〜」と返してきたので、あーまだちゃんと覚えてるんだなぁと思った。

504:名無しの心子知らず
21/08/03 10:50:28.37 BbLXpzQt.net
うちはなんだったか他のものを入れ替えながら「すり替えすり替えすり替えチェーンジ」と呟いたら8歳が「ニャッハー」と言ってくれた

505:名無しの心子知らず
21/08/03 10:53:12.03 PsOByELf.net
牛じゃないから!

506:名無しの心子知らず
21/08/03 11:01:34.97 7CFCBRL6.net
>>495
そのぐらいなら覚えてるのかな。
うちの6歳はメーコブみて、「これ誰?うし?ひつじ?」って聞いてきた。
あんなに好きだったのになー。

507:名無しの心子知らず
21/08/03 11:29:25.22 jRwEAkHU.net
>>490
草生えてるけどどこでわらったらいいのかわからん

508:名無しの心子知らず
21/08/03 11:32:24.78 tCA/Ampb.net
みてねのウィジェットで一年前の画像とか出てきて良いって書き込み見てやってみたら癒される
癒されるんだけどお宮参りの義両親が真ん中に写ってる写真がたまに出てくるとうわってなる

509:名無しの心子知らず
21/08/03 11:36:26.68 dQDm6wJW.net
アメリカでもRS流行してるらしい
早く子供が六ヶ月になりますように

510:名無しの心子知らず
21/08/03 13:31:58.32 kHF3KrnN.net
自分自身が一人っ子だったからか子供二人でずっと遊んでるの見ると不思議な感じ
これだけ家で話し相手いたら楽しいよな
うちは親が私みたいに一人の時間必要で全然かまってくれなかったから退屈だった

511:名無しの心子知らず
21/08/03 13:45:34.66 fABMC6sJ.net
三歳半の娘がピンク!ふりふり!ひらひら!可愛いの!プリンセスみたい!っていつも全身ピンクコーデになる
おばあちゃんが買ってくれたひらひらピンク上下をヘビーユーズでそれしか着たがらない
ちょっと前までは黄色可愛いとかピカチュウ可愛いとか言ってたのにな
親が可愛いと思って勧めるカーキだけどちょっとフリルもついたショートパンツとか水色とかすら拒否
これは本能なのだろうか
可愛いけど違う服も着て欲しいな

512:名無しの心子知らず
21/08/03 14:05:12.11 4fVWK6bE.net
>>502
いいなあ
うちの喧嘩しかしないわ

513:名無しの心子知らず
21/08/03 14:11:03.80 YaRmhZ65.net
>>502
わかる
2歳と5歳が仲良く遊んでるの見ると微笑ましくなる
兄弟産んでよかったと思うわ

514:名無しの心子知らず
21/08/03 14:16:12.86 GNfAk4Ey.net
うちは仲良く遊んでたと思いきや喧嘩が始まるわ
1日で最低3回くらいは起きる
いつの間にか仲直りして遊んだと思いきやまた喧嘩、のループ
夏休みしんどいわ

515:名無しの心子知らず
21/08/03 14:20:03.28 LZOEA26u.net
子供に揖保乃糸じゃない素麺だしたら「これ素麺じゃなくない?」とか言われたわ

516:名無しの心子知らず
21/08/03 14:22:31.72 GNfAk4Ey.net
素麺で思い出した
太くて柔らかいうどんに慣れてる我が子達、頂いた乾麺のうどん茹でて出したら「何これ固くない?」って言われたわ
うどんってわざわざ外食で食べに行かないから、今度美味しいところ連れてってあげようと思った

517:名無しの心子知らず
21/08/03 14:43:18.59 5zfXRXie.net
>>507
うちも国産牛以外は、なにこれ?本当にお肉?とか言ってくるから、小さなうちに贅沢に慣れさせるのは良くないと思ったわ

518:名無しの心子知らず
21/08/03 14:51:32.50 /V9prxec.net
子どもって舌が敏感なのか、些細な違いに気がつくよね
うちの子は給食の米が美味しくないと言うわ

519:名無しの心子知らず
21/08/03 14:53:19.68 D30uIcjd.net
>>510
うちは親の趣味?でお米だけは金かけていいの食べてるからそれ心配だな

520:名無しの心子知らず
21/08/03 15:51:31.98 3uUlsg0N.net
もうすぐ3歳になる下の子が賢い
夏休みで息つく暇もないからついトイレにこもっちゃってたら、下の子もほんとは大きい方がしたかったみたいで、自分でオムツに履き替えてしてた
そういえば、トイレに誰か居る時に行きたければ声かけてねって教えたことなかったと反省した
子が風邪ひいてトイレ行くの大変かなって時にも、普段は嫌がるけどちゃんとオムツ履いてくれて、出たら都度教えてくれた
トイレ関係だけじゃなく、数も時系列も約束もちゃんとわかってて覚えてて、テキトーにはぐらかしたりが出来ない
晴れたらどこどこ行こうねとか、オヤツにはなにたべるとか、それが何個だとか
家事も手伝いたがるし、この子は人生何周目なんだろうってよく思う

521:名無しの心子知らず
21/08/03 16:19:15.15 YN5Wa7cj.net
解禁した途端朝からアイスとお菓子とジュースもじもじしながら催促してきて
毎日公園行きたがってすべり台にシャボン玉ヒャッハーしてるうちのもうすぐ3歳は一周目かな!?
コロナじゃなかったら色んなところ連れて行ってあげたかったわ

522:名無しの心子知らず
21/08/03 16:21:11.63 plyfO+Fj.net
公文から帰ってきた途端にゲーム!アイス!お茶ー!の我が子も1週目だわw猫かハムスターかなんかからやっと転生したばかりかもしれない

523:名無しの心子知らず
21/08/03 16:22:16.84 E/Tcz6PF.net
家の裏が公園で、大きい悲鳴が聞こえてきたんだけど丁度子供ともホラーゲー厶の実況見てたからめちゃくちゃ怖かった
数分おきに悲鳴が聞こえてくるけど、どうか落ち着いて遊んでおくれ

524:名無しの心子知らず
21/08/03 16:26:40.44 euhb11tp.net
>>514
うちの息子は床に置いてたボールとか袋を手で払って遊んでる時あるから前世は猫かもしれないな

525:名無しの心子知らず
21/08/03 16:38:27.03 13uErzJw.net
>>514
私は2周目でも…というか、2周目だからこそ、そうなる自信あるわ
子供に戻れたら思い切り子供を楽しんでしまいそう

526:名無しの心子知らず
21/08/03 16:42:35.48 rtDI69Ny.net
そしてその周回に飽きて生まれてきたのが芦田プロ

527:名無しの心子知らず
21/08/03 17:07:23.54 LoY43CT+.net
>>516
可愛いなぁ

528:名無しの心子知らず
21/08/03 17:34:02.43 qUnOdxPB.net
朝イチで買い物行ってプールやって昼食べさせてお昼寝してまたプールやって片付けてこれから夜ごはんの支度しないと
疲れた

529:名無しの心子知らず
21/08/03 17:46:26.68 IBIBkAa6.net
キュウレンジャー以降の戦隊モノは一つも観てないんだけど、先日初めてゼンカイジャー観たら子が「今の戦隊はお祭り騒ぎだね」と言ってたw
初めてリアタイ視聴したのがトッキュウジャーで割とシリアスだったから、次のニンニンジャーで「何だこれw」と思ったことを思い出した
でも親子で激ハマりして、今でもスターニンジャーバーガーは取ってある

530:名無しの心子知らず
21/08/03 18:38:33.84 /GbkIv0S.net
今日、コロナの予防接種2回目打ってきたけど、朝打ったのにもう体が動かない
完全に風邪引いたみたいな症状出てる
今日は夫が休んでくれてるけど、明日乗り切れるかな
うちの子たちはもう手がかかる年齢じゃないけど、習い事の送迎もあるしかなりきついなー

531:名無しの心子知らず
21/08/03 19:30:40.71 UsejEgj/.net
中学生と小3、私が小さい頃聴いたことある程度の、違う、そうじゃない、愛しさと切なさと心強さと、どんなときも。、など20世紀の懐メロを知っていた
車に乗っているとき、昔レンタルでなんとなく借りた懐メロ集のCDを適当に入れていた私のスマホからランダムに流れる曲たち
これは知らないだろうからつまらんだろうなとスキップしようとしたら「聴きたい!YouTubeで聴いたことあるから知ってるよ!」と言われてびっくり
これは知らんだろう(私もリアルタイムでは聴いてない)という80年代の俺ら東京さ行くだなど流したら知ってるのオンパレードで更にびっくり
AKB系列やジャニばかりがヒットチャートの上位に来るようになってから、売れている曲=一部の人が大量買いしていて一部の人だけに知られているみたいな感じで
30年前のヒット曲=みんなどこかで一度は聴いたことある ということはないだろうから
子供らが親になるころには「えっこの歌知ってるの?私があんたくらいの歳に流行ったやつだよ??」みたいなのはあんまりないんだろうなと思った
思いの外長くなってすいません

532:名無しの心子知らず
21/08/03 20:02:55.48 Tz0jTiCo.net
読みづら

533:名無しの心子知らず
21/08/03 20:12:24.98 Mqh7nYU2.net
普通にわかるよ

534:名無しの心子知らず
21/08/03 20:19:30.50 UhqLJm1g.net
CMで流れてる曲とかね、この曲リメイクなんだよって言うとそうなん!?ってびっくりするよね

535:名無しの心子知らず
21/08/03 20:22:39.03 TWhKo1ji.net
某スポーツクラブチームの指導者達
混合チームなんだけどうちのチームの先生が試合や遠征で不在の時、残りの他チームのコーチ達は露骨に自分のチームの子しか教えないw
(チーム違うけど片方が不在の時は残りのコーチが教える決まり)
今までにも何度もあったけどもう限界
子どもにもうこんなチームやめろ、って言ってしまった
コーチにも「今日3時間も練習あったのに一度もレッスンなかったのなんでですか?」ってメールした
まともな言い訳出来るもんなら聞かせて欲しい
どうせ変わるにしても言いたいこと全部言って辞めてやる

536:名無しの心子知らず
21/08/03 20:40:58.78 +D/p+6Ey.net
牛小間切れ食べないくせに焼肉用の美味しいお肉なら食べるわ
グラム188円の豚肉食べないくせにグラム388円(半額で買った)はパクパク食べるし2歳の癖に生意気すぎる

537:名無しの心子知らず
21/08/03 20:43:33.73 F1JNXZ0g.net
>>523
選曲がニコ動とかでネタとか素材に使われやすい曲なのばかりなのではという気がするw

538:名無しの心子知らず
21/08/03 20:44:46.06 TUan0LMg.net
え?細切れ肉って味も違うの?
切れ端みたいなので形や脂のつき方がバラバラだから安いと認識しててリアル「なん…だと…?」状態

539:名無しの心子知らず
21/08/03 21:38:05.63 C2uYN++Q.net
はじめまして!訪問保育士(ベビーシッター)をやっているこなせんせいと申します。
私のアカウントでは、育児に役立つ情報をたくさん発信しています!ぜひフォローしてください!
URLリンク(www.instagram.com)

540:名無しの心子知らず
21/08/03 21:49:41.68 UhqLJm1g.net
>>530
黒豚とどこかの国産豚では味が違う
気がする

541:名無しの心子知らず
21/08/03 22:36:54.46 F1JNXZ0g.net
夏休みはパート休みの日でも子供が家にいるから自分の時間がゆっくり取れないのでしんどい
おまけに夫も臨時で休みになったらしくて更にしんどい
弁当作りしなくていいだけマシか

542:名無しの心子知らず
21/08/03 23:11:15.75 EGVWnm/Q.net
>>521
お子さん同年代かな?
うちも初めてのリアタイがトッキュウジャーで子供も普通にハマってたけど、親の私の方がストーリーにどハマりしてたわw
ニンニンジャーはとにかく明るくて楽しかったね
うちは壊れちゃったけど忍者一番刀をとってあるよ

543:名無しの心子知らず
21/08/03 23:14:58.80 rqhQxuVn.net
トッキュウジャーは設定もストーリーも凝ってて大人が見ても楽しめる作品だったよね

544:名無しの心子知らず
21/08/03 23:24:45.24 jO6QuOgw.net
>>521
うちは逆に戦隊はキュウレン以降しか見てないけど、ゼンカイジャーはおふざけ全開でなかなかぶっ飛んでるよね。45作品目の節目の戦隊みたいだし。コロナで暗いご時世なので明るい作風にしたのかな。震災の時も翌年のスマイルプリキュアの設定を予定より大幅に変更したそうだし

545:名無しの心子知らず
21/08/03 23:50:01.65 1OjuV8SZ.net
>>531
うざ
5chで集客してる奴に大事な我が子を預けたくないわ
なんJで集客してろボケ

546:名無しの心子知らず
21/08/03 23:52:54.49 NnvJHwXx.net
2歳児の食べむらがすごくてしょっちゅう残されるけど
旦那がミミズコンポストにはまってるおかげで残飯が堆肥になる
野菜の皮とかも処理してくれるから生ごみが減った

547:名無しの心子知らず
21/08/04 00:21:54.24 E6WktIIc.net
>>526
わかる
オザケンとかホフディランとか世代だからそんな感じ
加えてシャキーンに出てる給食の人の歌なんだよというとすごいびっくりしてくれる

548:名無しの心子知らず
21/08/04 00:48:32.83 37gcGzEU.net
金曜に行く予定だった映画、子どもが寝たあと予約開始したから見てみたら行ける時間に上映しないのがわかった。
先延ばしにしたら悲しみそうだから急遽明日の予約してしまったけど子どもたちどういう反応するだろうか、えーって言われたらどうしよう…

549:名無しの心子知らず
21/08/04 01:16:08.03 K+ey6K9K.net
インスタで可愛い女の子を見てる時に男児が入りこむとゲンナリする

550:名無しの心子知らず
21/08/04 01:52:44.72 F5y+lCB4.net
>>512
わかる
下の子ってわりと賢い子が多いよね

551:名無しの心子知らず
21/08/04 01:52:44.94 OJP6deDX.net
6ヶ月子供が寝なくてしんどい
先週から上の子風邪ひいて6ヶ月の夜中対応+上の子風邪対応でクタクタで、ようやく上の子治ってきたと思ったら下の子+私が風邪気味
下の子咳鼻水で苦しそうで可哀想だけど、離乳食サボっててまだ水も上手く飲めない
ゲホゲホやっていつもより起きるし起きたら寝ないしもうしんどい寝たい
寝不足で頭痛いけど昼間は上の子もみないとだし誰か助けて寝たい
昼寝の時間もあんまり被らないしもう嫌だ寝たい

552:名無しの心子知らず
21/08/04 01:57:09.86 F5y+lCB4.net
>>543
私いつも子供ほっといて寝てた
赤ちゃんは安全な場所に置く、もしくは赤ちゃんの昼寝中に上の子にはママ寝るねって話して20分×1、2回
だっこ紐に入れてソファに座ったまま寝たこともよくあった
体調不良中だと赤ちゃん不機嫌かも知れないし大変だね

553:名無しの心子知らず
21/08/04 03:29:13.73 8BZYE8DQ.net
Twitterなんかで特価情報を書いている人へのリプで「欲を言えば◎◎も安かったら良かった」とか書いてる人を見ると厚顔無恥とか強欲とか乞食精神すごいって思ってしまう

554:名無しの心子知らず
21/08/04 07:46:17.76 /Wg9i+4y.net
久しぶりにグローイングあっぷっぷ聴いたら朝からしんみりしてしまった
前にチラシで読んだ自転車の子乗せ部分を外したってコピペかなんかもたまに思い出してはしんみりする
大きくなるの嬉しいけど寂しい

555:名無しの心子知らず
21/08/04 08:31:41.90 isZK1eLM.net
近所に新しく家が建ったんだけど、その家の外構が1.8mはあるだろうブロック塀
基準ではOKみたいなんだけど地震でブロック塀が倒れて小学生が巻き込まれた事故の地域で、事故の後は近所のブロック塀だった家や施設はフェンスに変えたりしてたくらいだからその家が外構作り始めた時ビックリした
基準に沿って作ってるから勿論文句はないんだけど保育園行くのにその家の前通らなきゃ行けないのでちょっとモヤっとする

556:名無しの心子知らず
21/08/04 08:42:16.33 naXX/LEc.net
フォロワー1800人のわりにいいねついてないってことは察しろよなwww
利用されてるだけなのに企画とかBAKA丸出しかよ

557:名無しの心子知らず
21/08/04 09:06:41.36 q8DG4qVY.net
毎日2歳児に家中のものひっくり返されてるから、今地獄に落ちて賽の河原で石積まされても余裕で耐えられる自信あるわ

558:名無しの心子知らず
21/08/04 09:20:05.73 wo1QqxLF.net
>>549
なんなら邪魔が入らずに無心に石が積めるだけ心穏やかかもしれん

559:名無しの心子知らず
21/08/04 09:54:17.06 6kbfapbJ.net
>>538
それいいね
残されて捨てるっていう罪悪感から解放されるから精神衛生にいいわ

560:名無しの心子知らず
21/08/04 10:05:31.53 DvRqOfD2.net
前田敦子が2歳の子連れて押しかけ同棲とみて震える
旦那ですらいるだけでイライラすることあるのに、付き合って3ヶ月の男といやいや期の子供と過ごすなんて考えられないわ
パワフルすぎる

561:名無しの心子知らず
21/08/04 10:12:47.37 A+R3rPOc.net
密かにアリ観察キッドを使ってアリが巣穴を作るところをずっと見たいと思っていたんだけど、
子供の自由研究をダシに出来るようになってワクワクしてる
大人一人で公園でアリ収集とか、他人の目が気になって出来なかったので
昆虫採集とかプール遊び等々、大人だけではしゃぐのは抵抗あるけど、子供と一緒なら違和感なく遊べて助かるわw

562:名無しの心子知らず
21/08/04 10:39:39.71 rp73pFPC.net
>>553
わかる
うちはまだ小さいから、もう少し大きくなって一緒に色々できるのが楽しみだ
アスレチックとか真剣にやりたい

563:名無しの心子知らず
21/08/04 10:41:20.19 TBXldiqc.net
>>552
芸能人だから大丈夫なんだろうけど、一般人だったら虐待コースかもしれない

564:名無しの心子知らず
21/08/04 10:42:36.35 88dTFqmR.net
>>554
アスレチック楽しいんだけど、身体が付いていかないのよ…

565:名無しの心子知らず
21/08/04 11:19:08.22 gcgJ+Yzz.net
スポ少で保護者のコーチが数人居るんだけど何処かで見た事ある顔だなー名前も聞いた事あるなーと思っていて
その事を何気なく友達に話したら「そういう時って何らかの犯罪者だったって例もあるよw」と言われて調べてみたらビンゴだった
人氏んでるじゃんよ…

566:名無しの心子知らず
21/08/04 11:51:55.61 a/ui2wg2.net
>>549
賽の河原で石を積むのは幼い子供…

567:名無しの心子知らず
21/08/04 11:56:44.38 299xyfmH.net
>>558
ね なんか自分の墓穴を掘る拷問か何かと勘違いしてそう
幼い子が親より先に死んだ罰として石を積まされる場所なのに

568:名無しの心子知らず
21/08/04 12:03:56.69 4X9X3jGq.net
子供がいて片付かないことを賽の河原と表現するのはよくあるかと

569:名無しの心子知らず
21/08/04 12:55:00.56 NE8dEl0p.net
>>557
出所してるてこと?
私ならそっと他に移るわ

570:名無しの心子知らず
21/08/04 12:56:44.91 NdUHsuQN.net
子供が見てるみんなのうたなんとなく聞いてたら歌が下手なアイドルの曲聞こえてきて誰が歌ってるんだ…?
と最後まで見たら「うた V6」って出てきてずっこけた

571:名無しの心子知らず
21/08/04 13:14:49.11 ntAFu5bD.net
賽の河原は鬼が途中で邪魔しにくるからそれはそれで耐えられないんじゃ?というツッコミじゃなくて
あそこで詰むのは幼い子供というツッコミが入るとはw

572:名無しの心子知らず
21/08/04 13:15:23.00 FUsFPWu5.net
>>553
すごいわかる!
私も虫採り子供の頃から好きだから息子と一緒にできるようになって嬉しいわ
この前もクマゼミ乱獲したしカブトムシも飼育してるw

573:名無しの心子知らず
21/08/04 13:17:37.57 Q5VR7qtX.net
賽の河原で幼子が石を積まされるのは
子育てがやっては崩されやっては崩されの繰り返しでそうやって育ててもらった恩を親に返さないうちに死んでしまったからなんだという考察を見た事がある

574:名無しの心子知らず
21/08/04 13:58:23.48 uAtKSOHk.net
公園で毎日会うママ友ができて楽しいけど子供見ながらおしゃべりって難しい
肝心のオチを邪魔され面白エピソードが伝わりきれずもどかしい
いつか子供抜きで飲み交わそうって話してて楽しみ

575:名無しの心子知らず
21/08/04 14:23:09.42 OEJI4Yrj.net
誰にヘルプも求められない完全にワンオペ近くでも遠くでもいざとなったら頼れる身内がいる人が羨ましくて羨ましくてつらい
絶対表には出さないしそれぞれの大変さがあって比べられるものじゃないって自分に言い聞かせてる
親近距離で何かあったらすぐ呼んでる同僚が年休余って〜っていう話を私にする
親御さんが助けてくれる分現場に負担が来ないから感謝してるし頼れる人は頼ったらいいと思う
でも羨ましくて羨ましくてどうしようもない時がある

576:名無しの心子知らず
21/08/04 14:39:53.68 A+R3rPOc.net
>>566
わかる!
今日楽しかったけど具体的に何話したっけ?って感じになる
コロナ前に、子供抜きでママ友と飲み交わしたけど楽しかったよ

577:名無しの心子知らず
21/08/04 14:49:33.02 X6OjlA4s.net
>>566
すごくわかる。どちらかの子が何かあってすぐ中断される
一旦中断されたのもう一度話しても違う感じになるし、スムーズにオチまで満足に話せないのすごいストレスw

578:名無しの心子知らず
21/08/04 14:50:47.07 zz+kteQb.net
子供が家にいるの辛い
トイレに引きこもっても入って来るし、ドアを開けないと泣くし、やりたい事あるのに遊んで!見て!って甘えてくる
疲れたよ。たまには1人にさせてよ

579:名無しの心子知らず
21/08/04 15:04:16.87 Jiht42xc.net
>>559

って
ひっくり返されてるからの例え話でしょw
こういう飛躍する人って大抵謎の上から目線

580:名無しの心子知らず
21/08/04 15:09:21.71 XS7hW44Y.net
アスペには例え話通じないから

581:名無しの心子知らず
21/08/04 15:25:54.54 FJOfZQnX.net
目の前の公園で小学生くらいの男の子が喧嘩してる
暴力沙汰になりそうなら介入するべき?
よくあることなの?
1歳の子供いるから抱っこ紐で連れて行くことになるけど
こんなこと初めてでどうしたらいいんだろ

582:名無しの心子知らず
21/08/04 15:28:38.90 OBSLqmbu.net
警察に連絡とかは?

583:名無しの心子知らず
21/08/04 15:28:54.72 pBUOgZ0R.net
小学生なら大丈夫じゃない?

584:名無しの心子知らず
21/08/04 15:33:35.10 upuyv89t.net
>>573
動画撮ってたら?事件になったときテレビ局に売れるよ。

585:名無しの心子知らず
21/08/04 15:35:19.73 /v1hmtbR.net
あまりにも激しく喧嘩してるなら警察に通報かな
家が公園の目の前なら万が一逆恨みされた時に悪戯とかされたら嫌だし

586:名無しの心子知らず
21/08/04 15:35:23.63 as1zE4lv.net
すみません、解決しました
仲直りしたようで…
何年もここに住んでるけど怒鳴り声?初めてで焦ってしまった

587:名無しの心子知らず
21/08/04 15:37:25.09 xTBQqgP1.net
夏休みでも預かってくれる幼稚園なので普段通りの時間で預かってもらったんだけど14時はあっついわ
特に今日は猛暑日らしくて自転車5分の道のりが大変で、迎えに行くだけで疲れてしまった
しかし子供は元気
子供みたいに体力つけたい

588:名無しの心子知らず
21/08/04 15:50:25.20 kBoI6YY5.net
うちの幼稚園も預かってくれて晴れた日は水遊びが予定に入ってるけど、今日は暑すぎて水遊びどころか外でまったく遊べなかったらしい
この時間帯は本当に溶けるように暑いね
車の送迎だけどエンジンオフして数分ですぐ暑くなるから大変

589:名無しの心子知らず
21/08/04 15:56:38.79 EjdWnq3O.net
>>573
前に遊具の上で小学生同士の取っ組み合いが始まった時は、たまたま子供を遊ばせに来てたよそのお父さんが仲裁してたよ
うちから少し距離のある公園は管理室があって、そこに必ず大人がいるからこういう時助かるだろうな

590:名無しの心子知らず
21/08/04 15:59:27.42 Rp5XsY/0.net
うちの幼稚園は夏期預かり毎日OKだったのにコロナで県独自の緊急事態宣言が出たからって今週から自宅保育できる人は不可に変更になって預けにくくなってしまった
通常保育の時は鼻水や咳が少しあっても大丈夫だったのに夏季保育になった途端すぐ連絡来るようになったし面倒くさいわ

591:名無しの心子知らず
21/08/04 16:34:46.87 AMzz1BvD.net
>>557
どこかで見たことあるレベルって顔がバンバン報道された人ってこと?
顔がすぐ出てくる犯罪者って指名手配の人と、もう死刑になった凶悪犯しかわかんないけど、顔が思い出せるってよっぽどじゃ

592:名無しの心子知らず
21/08/04 16:37:49.77 XQOT2IH8.net
よっぽど個性的な顔だったのかな
コンクリの犯人はもう出て結婚して子供もいるんだっけね

593:名無しの心子知らず
21/08/04 16:44:47.90 DvRqOfD2.net
普通の事故で故意ではなく人が死んでしまったりしても、そんなに顔を覚えるほど報道されないもんね
特殊な事件なのかしら
うちもスポーツしてるしこわいわ

594:名無しの心子知らず
21/08/04 16:49:28.11 wvpcFXvg.net
生理中にだっこ要求が特に前向きになりたがるからお腹を圧迫して辛いわ
最近掃除機目の前でかけたら泣くからかといっておんぶしながらはもっとしんどい
コロコロでごまかしてたけど
別室で機嫌良く遊んでる間になんとかかけた
ただゴミ箱裏にゴキじゃなくてまさかのヤモリがいて余計ビビったわ
それはそれで食べれるほどいるのかなって複雑な気分
いつかどこかで干物になってませんように

595:名無しの心子知らず
21/08/04 17:04:27.55 seHYE1TB.net
市橋達也とか監禁王子みたいにイケメン犯罪者とかで話題になった人なら死刑レベルじゃなくても覚えてる人もいるんじゃない?
その辺りなら刑期短くてもう出てきてるかもだし出てこないであろう死刑囚よりよっぽど怖い

596:名無しの心子知らず
21/08/04 17:10:49.86 VNRm/CV6.net
顔覚えられる程度に有名だけど少年院行ってた子の可能性もあるね
雑誌なんかじゃ普通に顔出るし
子供の通うところに犯罪者いたら嫌だな

597:名無しの心子知らず
21/08/04 17:20:37.90 /i9erUt2.net
実名報道されていたら、コーチの名前で調べたら事件出てきたのかな
一度私も同じ幼稚園の父親がなんかみたことあって、数年前に私を痴漢して訴えたことある人だった
思わず話しかけたら、引っ越していったけれど奥さんも痴漢と結婚したのそれまで知らなくて可哀想だよね
子供も娘だったし別れたのかなー

598:名無しの心子知らず
21/08/04 17:25:10.58 +/7A4JaX.net
実名報道されてても改名や結婚して氏名が変わってたらアレ?と思ってても調べられないよね
ポツンと一軒家の殺人事件も犯人、名前だけ改名してたし。あの事件の犯人は前科が未成年時の犯行だったから実名報道されてなかったけど

599:名無しの心子知らず
21/08/04 18:03:42.60 T9dXF4Mo.net
前に真っ暗闇で土下座してる人がいて周りに4人くらい立ってて、いじめだ!って思って止めに行ったら飲みすぎて吐いてる友達を心配そうに眺めてる集団だったわ
一人が走って水持って帰ってきてお騒がせしてすみませんと謝られた

600:名無しの心子知らず
21/08/04 18:04:13.11 T9dXF4Mo.net
全く育児関係なかったわごめん

601:名無しの心子知らず
21/08/04 18:14:20.86 SgImVnMU.net
>>589
話しかけるぐらいで奥さんにバレないだろうに

602:名無しの心子知らず
21/08/04 18:36:27.35 Q5VR7qtX.net
>>589
因果応報やな

603:名無しの心子知らず
21/08/04 18:37:11.32 /i9erUt2.net
>>593
旦那さんと目があって会釈されたから、
奥さんに「もしかして家の夫と知り合いなんですかー?」って言われたから
「あー数年前にー」って説明したw
周りのママ友も驚いていたし、旦那さんもなんも弁解しなくてちょっとあれだったw

604:名無しの心子知らず
21/08/04 18:38:47.86 q4XcldEc.net
周りに人がいる状態でそんな話するなんて頭おかしいわ
相手の奥さん可哀想
そもそも解決してるなら過去のこと言うなよ

605:名無しの心子知らず
21/08/04 18:42:38.18 Q5VR7qtX.net
>>596
犯罪者擁護してどうするん
まず前科があるの隠して結婚してるおっさんがダメじゃん
でももし和解してるなら合意書に他言無用の条項入ってると思うんだけども大丈夫なのか

606:名無しの心子知らず
21/08/04 18:51:29.92 logDJwE7.net
いや奥さんに言うならわかるけどみんなのいる前で言う必要なくない?
奥さんと子供はそういう目で見られるんだよ

607:名無しの心子知らず
21/08/04 18:51:37.18 eC9I8pC3.net
「この人私のこと痴漢したんです」って人前で言う方も言う方だな

608:名無しの心子知らず
21/08/04 18:52:22.23 /i9erUt2.net
示談も応じないし(過去に50万もらったときは流石に応じたけれど)和解してないので平気だと思います。
いまとなっては昔の話しだし、まったく違う土地に住んでいるし、相手も引っ越したから逆恨みも平気かなーとw

609:名無しの心子知らず
21/08/04 18:53:08.38 VpynmEFf.net
ただのクソ女でした、終了

610:名無しの心子知らず
21/08/04 18:53:59.47 eC9I8pC3.net
名誉毀損で訴えられなくて良かったね

611:名無しの心子知らず
21/08/04 18:56:08.41 swH+PnTj.net
逆恨みも怖いけど周囲のママさんたちにどう思われてるかも怖い

612:名無しの心子知らず
21/08/04 18:57:29.05 Q5VR7qtX.net
その痴漢事案の経緯とか結末にもよるけども ただ逆に名誉毀損罪になる可能性はあるから今回は訴えられなくてラッキーだったじゃん
根本的に悪いのは痴漢したおっさんだから別にこれくらいの仕返しされたって文句言えないと思うけど

613:名無しの心子知らず
21/08/04 18:57:38.84 2vp99Pvw.net
私はGJだと思うけどな
それくらいやらないと痴漢は撲滅できない

614:名無しの心子知らず
21/08/04 18:58:44.20 MJ7rUF1p.net
>>605
奥さんと子供には罪ないのにグッジョブなんて言えないわ

615:名無しの心子知らず
21/08/04 19:02:27.95 pBUOgZ0R.net
奥さんとお子さんは可哀相だけど、痴漢やるような男が子どもの近くにいるのもちょっと怖い

616:名無しの心子知らず
21/08/04 19:03:11.78 2vp99Pvw.net
>>606
奥さんも知れてよかったと思うけどね

617:名無しの心子知らず
21/08/04 19:03:51.72 Q5VR7qtX.net
>>600
てことは刑事事件になってるって事?
書類送検でもされてるのかな もしくは初犯で不起訴かな
まあ名誉毀損になる可能性はあるけど全然バラして良かったと思うよ私もGJだと思う

618:名無しの心子知らず
21/08/04 19:04:28.34 Q5VR7qtX.net
>>608
私もそう思う

619:名無しの心子知らず
21/08/04


620: 19:09:57.65 ID:RsfNkkmw.net



621:名無しの心子知らず
21/08/04 19:15:26.11 SgImVnMU.net
いかにも創作臭い

622:名無しの心子知らず
21/08/04 19:18:22.57 Q5VR7qtX.net
>>611
いや 奥さんだけに言うっていう配慮ってよく考えると被害者側が気を使ってやってあげるような事じゃない
そういう配慮をして欲しいなら旦那が先に根回しなりすべき
この人が被害者だし聞かれた質問に答えてるだけだし名誉毀損になる可能性はあるけど仕返しとしてはまあいいんじゃないかと私は思う
そんでいっぱいレスしといてあれだけど絡みに移動した方がいい気がする

623:名無しの心子知らず
21/08/04 19:19:18.31 kA5rw/60.net
>>612
よかった、不幸な嫁と子供は存在しないんだね

624:名無しの心子知らず
21/08/04 19:24:01.34 qEScxI68.net
平日働いている妹から子育てキツいから土日預かってお願いと言われ2歳と年少の子を預かっていたけど
さすがにそれが1ヶ月続けてとなると、私も働いてるからキツいし夫も流石に迷惑してるし、家族の時間がないしで
「自分の子は自分で見てくれないかな、こっちもキツい」と言ったら泣かれた
年少が発達グレーで平日夕方〜朝世話するのキツいと言われたけど、それ+2歳+自分の子4人を土日泊まりで丸2日世話するほうがキツいよ

625:名無しの心子知らず
21/08/04 19:24:25.81 BscPRpKR.net
>>613
解決済みなのにおかしいわ
罪を償うべきなのは痴漢をした馬鹿旦那であって奥さんと子供はやっぱり関係ない、それこそ被害者
自分が被害者だからって他の被害者を晒し者にしたってことだよね
普通に最低だわ

626:名無しの心子知らず
21/08/04 19:28:28.79 gRYIYpgi.net
人前で言うのはまずいけど実際なんて言ったら良かったんだろうね
適当にごまかしたらゲスパーなママ友に不倫や元カノだったとか疑われて変な噂されたかもしれないし

627:名無しの心子知らず
21/08/04 19:28:56.39 m6b03V/I.net
>>613
これで名誉毀損にはならないよw
名誉毀損の成立条件見てから書きなよ

628:名無しの心子知らず
21/08/04 19:32:32.11 MkmAN7QH.net
昔仕事で~とか友達の知り合いで~とか言いようはあるよね
こいつ痴漢したやつやんけw周りに言ったろwどんな反応するかなぁwって感じで言ったんだろうな
上の書き込み見ると言ったことに対してかなり楽しんでそうだし

629:名無しの心子知らず
21/08/04 19:43:13.71 igXp25/P.net
訴えられたら負けるね

630:名無しの心子知らず
21/08/04 19:44:29.48 Eu+W+oEL.net
そういうふうにかばう?と、俺のこと許してくれたんだなとか満更でもなかったのかなって勘違いするタイプもいるからねえ…
認知が歪んでる人が多い
しばらくやってなくても、ストレスたまったとか環境の変化で再犯しちゃったり

631:名無しの心子知らず
21/08/04 19:47:27.02 JcrSLZEI.net
娘だから離婚したかな?とか引っ越したからいいでしょwとかあきらかに楽しんでるね
こんなやつ被害者じゃないわ

632:名無しの心子知らず
21/08/04 19:48:59.39 Lff6FNPB.net
痴漢するのが悪いわ
言われたくないならしなければよかっただけ
これ、昔の知り合いでって誤魔化したんだあって書いてたら何で言わないの?奥さん可哀想隠されて、周りの女の子も危ない、自分だけ知ってればいいのかとかレスついてたんだろなー

633:名無しの心子知らず
21/08/04 19:49:32.54 Lff6FNPB.net
>>622
こっわ
泣き寝入りするのが被害者なの?堂々として何が悪いの?

634:名無しの心子知らず
21/08/04 19:50:04.93 4h+bj7ja.net
最初のレスだと自分から話し掛けたように書いてるけど、次のレスだと奥さんに聞かれたから話したって感じに読める
そもそも奥さんに聞かれた時に回りのママ友にも聞こえるような大きな声で言ったのかな?
奥さんだけにこっそり話せば良い話じゃないの?
その娘さんも心に傷が残らないと良いけど…

635:名無しの心子知らず
21/08/04 19:51:15.09 fo3vlRWw.net
>>623
奥さんにだけあとでいえばいいよ
周りにママ友さんがいる状態で言ったらそのママ友さんから距離置かれると思う

636:名無しの心子知らず
21/08/04 19:51:32.51 OUFk81aY.net
>>620
負けるわけないじゃんw
痴漢本人?

637:名無しの心子知らず
21/08/04 19:52:35.99 DvRqOfD2.net
でも自分が周りのママ友だったら、チカンしてたような人が保護者にいてほしくないし、広めてくれて、引っ越して良かったと思うと思う
奥さんと子供は気の毒だけど、そんな人だとわかって良かったじゃん

638:名無しの心子知らず
21/08/04 19:52:40.39 T4w5zzRQ.net
>>623
いや奥さんにだけいえば良くない?なんでみんなの前で言う必要があったの?

639:名無しの心子知らず
21/08/04 19:53:49.32 vIp2ixc9.net
>>627
不特定多数に前科バラしたら普通に負けるよ
奥さんにだけ言えばよかったのに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch