中高生の部活・保護者会-part23at BABY
中高生の部活・保護者会-part23 - 暇つぶし2ch30:名無しの心子知らず
19/07/15 23:21:11.56 skmb0WDy.net
吹部でもうすぐコンクールでその前にホール練習2回あるんだけど毎回楽器を3階から下ろすのにお父さん方の手伝いお願いしますってグループLINEで依頼がくる
私中学の頃吹部だったけど全部自分達で運んでたのに何で今は毎回親が手伝うの?
しかも夫婦で手伝わないと文句言われるとか
うちの中学だけ?
他はどんな?

31:名無しの心子知らず
19/07/16 00:18:25.89 0RIWvmHb.net
>>30
うちもホール練習あるけど親が手伝いなんてしないよ。
逆に手伝ってはいけない雰囲気だけどなー

32:名無しの心子知らず
19/07/16 00:37:02.42 wpA+iVOX.net
うちも小編成だけど運搬時の保護者の手伝いは無いよ
息子は運搬で鍛えたこの腕!と力こぶを見せてくれますw
そう言えば高校に入学してからまだ一度も保護者会が開かれてないな、5月頃に開催するって話もあったのに

33:名無しの心子知らず
19/07/16 08:03:32.36 hwdX1TrF6
>>30
吹部ですが、うちの子の中学も親の手伝いなんて一切ないです。
コンクール近いですね。先生の働き方改革で例年より練習時間短いけど、集中して練習出来てる模様。

34:名無しの心子知らず
19/07/16 20:03:29.84 Uw8LuekL.net
うちの学校も子供と顧問の先生だけで運んでるよ
親への協力要請はない

35:名無しの心子知らず
19/07/17 07:53:19.54 lfsKOcmA.net
>>30
運搬は他の皆さんと同じく部員と顧問で行っています
うちの県はたいていホール練習が平日に入り、しかも夏休み中だと割当て時間が日中になることも
あるから、父親が手伝えと言われても我が家は無理だな
保護者に手伝いを頼むのは、過去の運搬作業中に大型楽器が壊れたり生徒や先生がケガをするなど
何らかのトラブルがあったりしたからかもしれないね
うちの子も運搬中に背中を痛めて医者に行ったけど、筋違いだったようで早々に回復しました

36:名無しの心子知らず
19/07/17 08:30:58.06 vLUIvALy.net
主旨からは外れる話だけど、子供が運搬中にケガしても保険(学校の保険)は下りるけど、保護者ならアラアラゴメンネーで終わっちゃうよね

37:名無しの心子知らず
19/07/17 12:47:46.90 3cF/f1ZV.net
楽器の破損も同様です

38:名無しの心子知らず
19/07/17 12:49:39.40 3cF/f1ZV.net
子どもなら保険の物損ですむけど、保護者がやらかしたら自費だろ

39:名無しの心子知らず
19/07/17 16:32:28.62 XsRC8L4r.net
>>30です
みなさん返事ありがとうございます
他の中学は親の手伝いないんですね
まだ手伝い要請だけならいいんだけどお父さんの手伝いがない家庭に対してもっと旦那に手伝ってもらってよ!とか言われるのがムカつく

40:名無しの心子知らず
19/07/17 17:25:12.74 ysK3158j.net
試合の応援に来ない親の子供が試合出てたらどう思う?

41:名無しの心子知らず
19/07/17 17:28:51.05 yCiBUaIl.net
>>40
私自身は子どもの試合応援に行くのは好きなので
頑張ってるのを見たくないのかな
こんなに活躍してるのにな
と思ってる(決して言わないよ)

42:名無しの心子知らず
19/07/17 17:35:30.59 ODt+re5T.net
>>40
試合出て上手なんだなー強いんだなーとしか
親のことは別に何とも思わない
子供の活躍と親は関係ないし

43:名無しの心子知らず
19/07/17 18:20:45.45 ysK3158j.net
>>40の補足
「親が練習試合の応援に来ないのに試合出すな」
と顧問にクレーム付けた保護者がいた模様で
顧問が言うこと聞いてレギュラーから外したみたい
ちなみに公立中学のバスケ部でミニバス未経験で
下手だけど身長低い子が中心のチームで身長2番目の子

44:名無しの心子知らず
19/07/17 18:35:52.90 Bsmfic+k.net
>>43
そんなことでクレームつけるなんて変な保護者だとは思うけど気持ちはわからなくもないし
保護者全員に親が応援に来ていない生徒は試合に出しませんと事前に連絡してあるなら別にいいんじゃないかと思う
身長は関係ない

45:名無しの心子知らず
19/07/17 18:43:07.96 ysK3158j.net
>>44
>保護者全員に親が応援に来ていない生徒は試合に出しませんと事前に連絡してあるなら別にいいんじゃないかと思う
そういった事前の連絡もないよ

46:名無しの心子知らず
19/07/17 19:08:18.45 8nCn7rPy.net
>>43
事情があって来れない親御さんもいるだろうに。
その件に関して「うちの子が上手いのに!プンスカ!」って言いたいのを親が来てないことを利用してるだけだと思う。

47:名無しの心子知らず
19/07/17 20:09:04.44 SGEp2wfY.net
>>43
誰がために部活はあるって感じ

48:名無しの心子知らず
19/07/17 20:09:34.68 yCiBUaIl.net
>>43
どこの部活にも訳の分からない変なクレームをつける保護者はいるだろうけど、それに屈してレギュラーメンバーを変える顧問が役立たずだわ

49:名無しの心子知らず
19/07/17 20:33:04.93 hlw74eCW.net
>>43
単に下手だから外されただけじゃないの?
背の高さってある程度できるようになってから活かされるものだと思う

50:名無しの心子知らず
19/07/18 17:28:13.57 dnn+P7NS.net
部活頑張っているお子さんが眩しいわ
うちの子は早々に心折れて退部したわ
ちょっと花形な部活で生き生きと青春する我が子を思い描いていたのに
親の私が割り切れなくて困ったもんだわ
でも転部するそうだからそこで楽しく過ごしてくれればと気持ちを切り替えてる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch