成績が悪い中高生親その後スレat BABY
成績が悪い中高生親その後スレ - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
19/02/08 15:06:37.67 Ql90QJ3G.net
ほしゅ

3:名無しの心子知らず
19/02/08 15:12:09.11 Ql90QJ3G.net
ほしゅ

4:名無しの心子知らず
19/02/08 15:23:29.55 6kGvgcxO.net
保守

5:名無しの心子知らず
19/02/08 15:30:03.80 wfDE/O+u.net
>>1
ありがとうございます!

6:名無しの心子知らず
19/02/08 15:31:05.71 wfDE/O+u.net
保守

7:名無しの心子知らず
19/02/08 16:17:52.25 wfDE/O+u.net
捕手

8:名無しの心子知らず
19/02/08 16:22:59.23 4DVwIm5Y.net
ありがとう4月からお世話になります

9:名無しの心子知らず
19/02/08 17:18:33.86 Ql90QJ3G.net
保守

10:名無しの心子知らず
19/02/08 17:56:15.76 wfDE/O+u.net
保守

11:名無しの心子知らず
19/02/08 18:53:53.85 oTpMyZe4.net
ありがとうございます

12:名無しの心子知らず
19/02/08 19:30:02.11 wfDE/O+u.net
保守保守

13:名無しの心子知らず
19/02/08 19:37:02.16 Ql90QJ3G.net
ほしゅ

14:名無しの心子知らず
19/02/08 19:39:25.68 Ql90QJ3G.net
保守がてら。ここは進学校落ちこぼれもオッケーにしました。現状スレ該当なわけだし。
数字は言わないほうがいいけど
どんな学校にいてもやる気なければ落ちるし
わざわざ批判はしないでおきましょうよ

15:名無しの心子知らず
19/02/08 20:27:02.88 suSuJH41.net
では私も保守がてら書き込み
中学時代は数学2点、理科6点、保健体育0点という定期テストの結果の事もあったわが娘
その後県内で最底辺の公立高になんとか進学
底辺高校の授業が本人に合ったのと部活でいい成績を残したおかけで地元の短大に推薦で進学
いよいよ来月卒業式で春から社会人
中学時代の一桁点数のテストを見た時はこの先どうなることかと毎日不安でしたがなんとか無事学生生活を終えられそうです

16:名無しの心子知らず
19/02/09 09:23:40.20 s6CEibt/.net
>>15
娘さんおめでとうございます!
頑張って上がってきたんですもん!すてきな社会人さんになれるですね!偉いです!!

17:名無しの心子知らず
19/02/09 13:48:46.92 xSGtUVQF.net
>>15
励みになるお話をありがとう

18:名無しの心子知らず
19/02/09 13:49:37.83 xSGtUVQF.net
卒業そして就職おめでとうございます

19:名無しの心子知らず
19/02/09 19:11:16.32 2MkIwst7.net
>>15
おめでとうございます
そして励みになるお話ありがとう
うちは最低偏差値私立高校に合格してほっとしたところ
知的にギリギリなんだろうな~と常々思ってる
>>15のお嬢さんにあやかれますように

20:名無しの心子知らず
19/02/09 19:40:58.66 PR8x32EG.net
成績悪い。と一口に言っても下から上がってきた子と上から落ちてきた子とじゃ意味合いが違うよね。最終的に落ちてきた子のほうが救いがない。やる気も危機意識もないんだもの

21:名無しの心子知らず
19/02/09 19:59:25.01 rQc2U7qS.net
偏差値45の私立高の美術学科に進んだ娘、世間的に見てネームバリューのある美大に合格した…!学科は実技ほど重要視されないとはいえ不安だったから、学習面で面倒見のいい学校でよかったわ

22:名無しの心子知らず
19/02/09 21:31:31.66 +w1eKysU.net
58の公立進学科高校から37の私大検査学科へ
結局留年…今度こそ懲りたと言ってるがどうなることやら

23:名無しの心子知らず
19/02/09 21:34:34.71 +w1eKysU.net
もう学校辞めるのか聞くと辞めないと言う
ここまでやる気と危機感のない子はいないのかな。うちだけなのかな

24:名無しの心子知らず
19/02/09 22:16:41.99 +w1eKysU.net
だけど今回口ごたえと逆ギレがないのと
いままで頑なにやらなかった計画立てて勉強することや、病気やなんやに興味をもってすぐ調べるなんてことをしている。これが続いて変わってくれることを祈る。これがラストチャンス

25:名無しの心子知らず
19/02/09 23:25:38.33 2MkIwst7.net
>>24
地頭は悪くないタイプだよね
ヤバイマズイという自覚があれば大丈夫だと思う
留年しても諦めず頑張るのは偉い

26:名無しの心子知らず
19/02/10 03:09:40.32 8Lw2GT6q.net
>>25
ありがとうございます!喉元過ぎればにならないで欲しいです。今頑張って復習してるようです

27:名無しの心子知らず
19/02/10 08:38:46.19 ZYA+PzDh.net
成績が悪いスレの228です。
昨年4月、工業高卒で鉄道会社に就職しました。20歳になったら運転士になる予定で、いまは車両整備してます。
高校もスレ住人から抜け出せない成績でしたが、うちの高校では鉄道会社への就職希望者が少なくチャレンジ枠が空いてたのでラッキーでした(校内選考は成績順)

28:名無しの心子知らず
19/02/10 08:39:32.06 ZYA+PzDh.net
鉄道会社の筆記試験は特殊らしく?就活担当の先生の勧めで高3の4月~採用試験まで、月に1~2度の高校生向けの鉄道会社就職無料セミナーに必死に通ってました。
持ち前の人懐こさが面接官の方のお目に止まったのか約8倍の難関を突破しての採用でした。

29:名無しの心子知らず
19/02/10 08:40:23.94 ZYA+PzDh.net
成績も悪いし、高2までは適当な電気工事系会社でいいやって感じだったのですが、実際求人一覧を見たらやっぱり幼い頃からの夢を諦められなかったようです。かなり必死に就活に取り組んでました。
いまでは中高時代が嘘のように真面目に変則勤務をこなして上司の方に可愛がられています。

30:名無しの心子知らず
19/02/10 08:42:13.96 ZYA+PzDh.net
在学中に取った資格は第二種電気工事士とボイラー技士二級です。普段の勉強はダメでも短期決戦の資格試験はゲーム感覚で頑張れたようです。
(現在の仕事では特に必要ではない資格です)

31:名無しの心子知らず
19/02/10 09:03:46.49 A2swp0G9.net
>>30
夢を実現した形なんですね。
しっかり真面目に働けているなんて理想的。
うちは就職かなとぼんやり思いつつ矛先は定まっていない実業系高校1年生です。
2年からはじまる選択授業で工業系科目とって資格取得目指してますが、何せスレタイ中のスレタイなので不安です。
資格の勉強は家庭で自主学習もしていましたか?

32:名無しの心子知らず
19/02/10 10:14:37.28 Stdz7I+w.net
>>30
資格のこと聞いた者です、レスありがとう
就職には直接は役に立ってないんですね
それでも勉強して受かったのはすごい
夢があってそれに向かって努力するのって本当にすごい
うちは「普通科の勉強無理」という理由で工業で、
就職のことなんか何一つ頭にないです
ヤフーに就職したいとかばかなこと言ってます

33:名無しの心子知らず
19/02/10 12:20:39.96 ZYA+PzDh.net
>>31
資格試験の勉強は放課後の高校での補講の他に、友達数人と図書館やカフェで22時頃まで勉強してました。進学校の子達と席の奪い合いバトル楽しくてムキになって勉強してたようですw その後その進学校の子達とも友達になりました。
>>32
うちも普通科に行ってたら辞めてたと思います。
資格は直接使ってはいないけど、掃除機などの会社の備品をパパっと直したりするので重宝がられているようです。
就活は時期がきてその雰囲気になるとみんな現実的になるから大丈夫ですよ~。

34:名無しの心子知らず
19/02/10 13:24:22.95 CStd91SV.net
あちらの228さんの書き込み興味があったので
その後を聞けて良かったです
なんだか我が子のようにこみあげてくるものがありました
夢がかなうって凄いことです!頑張ったんですね~

35:名無しの心子知らず
19/02/10 21:03:36.16 I70yInLO.net
皆さん順調のようで何よりです
うちも専門科高校から地元E?ラン大へ進学予定
中学時代は一桁の点数にビビり、10点台だとほっとしたほどだったので
専門科目に望みをかけ専門科に進みました
普通科目もだいぶ簡単だったし専門科目もそこそこ楽しく学べたようです
2年次に情報科に進み、国家資格は取れなかったけれど本人なりに頑張れていた様子
大学も高校時代に勉強した知識が使える学科にしたので、頑張れるといいなと思っています
ただ、一般教養(特に英語)が心配…

36:名無しの心子知らず
19/02/10 21:10:45.43 8Lw2GT6q.net
順調じゃない人も愚痴はこう

37:名無しの心子知らず
19/02/10 21:13:58.79 8Lw2GT6q.net
>>22
です。うちは一般教科の数学と英語は良かったけど、生物がダメだった。暗記は根気だからね。昔から暗記ができない

38:名無しの心子知らず
19/02/10 21:15:15.68 8Lw2GT6q.net
そしてなぜか体育はS。検査学科は体育嫌いが多いのか

39:名無しの心子知らず
19/02/10 22:01:40.18 zSlbrPZK.net
>>21
女子美術大学かな?
野性爆弾くっきーとか米津玄師とかと同じタイプで、勉強は不得意でも好きなこととなると並々ならぬ集中力を発揮できるタイプなんだろうな…

40:名無しの心子知らず
19/02/10 23:15:15.54 8Lw2GT6q.net
ゲームが好きだから子供のときに当時好きだったポケモンバトリオの大会に申し込んだら大会そっちのけで持ってきたDSやってた。それもやりこみが中途半端というか、苦手なところは放置で得意なとこだけやるみたいな

41:名無しの心子知らず
19/02/10 23:39:26.64 8Lw2GT6q.net
愚痴ばかりですいません
ここでしか、言えないから

42:名無しの心子知らず
19/02/10 23:43:03.41 8Lw2GT6q.net
留年でほんとに懲りて変わってくれればいいけど
人を助ける仕事がしたいって志はいいのに
これで来年落としたら…と不安でなりません
一年分で160万。二年で320万円…

43:名無しの心子知らず
19/02/12 08:32:07.09 D6rQpkBu.net
結果的にうまくいくかは地頭より意欲なんだよね

44:名無しの心子知らず
19/02/12 12:48:36.00 TjC7B1Gx.net
このスレ該当の子ってゲームや遊びをやらせても中途半端だったり下手だったりするよね
本当にそう言うのが上手い子は成績悪くても少し勉強しただけですぐ伸びて難関大学に進学したりするよね。だから難関大学はそこそこ規模があれば遊び系サークルも盛んだし。
ホビーアニメによくいる勉強はいくら頑張っても全くできないけど、そのホビーはめちゃくちゃ上手いみたいな子ってリアルにはいないと思う。

45:名無しの心子知らず
19/02/12 14:08:41.32 xaztuQe/.net
アニオタゲーオタでも何かを作る活動をしていた子や、あらゆるやりこみをした子はなんらかの就職をしている。ただコンテンツを消費してるだけだと落ちぶれる

46:名無しの心子知らず
19/02/12 14:17:49.67 KwHw131q.net
難関大の子の方がやっぱりそう言う創作とかしてる子多いよね
そしてクオリティも高い
fランはそう言うの作っても小学生並みにお粗末な出来だったりする

47:名無しの心子知らず
19/02/12 15:52:31.28 xaztuQe/.net
昔のオタクだと家庭用ゲームのオタクとゲーセンでのオタクの違いがあって、ゲーセンでランキング競ったりヘボくても同人誌描いてたような子はコミュニケーションが取れるからか自宅警備員は回避してた

48:名無しの心子知らず
19/02/12 19:05:56.64 iKLL1hwv.net
fランのサークル活動が中学の部活みたいなのしかない理由って
fラン大学が故の学校としての組織力のなさ
新しいサークルを考えることができない発想力の無さ
新しいサークルを作って何かをしたいと言う知的好奇心や行動力の無さ
なんだろうな

49:名無しの心子知らず
19/02/12 20:35:03.80 xaztuQe/.net
意欲がない子ばめんどくせえを連呼するしな

50:名無しの心子知らず
19/02/12 21:41:08.26 U1RVIHqB.net
SNSで「文化祭」と検索したら
ハイレベルな高校は展示物やクラスTシャツの後ろ姿の写真を載せていて、微妙~低偏差値の高校は加工なしの集合写真と友達同士で撮ったバシバシに加工した写真をどっさり載せてる

51:名無しの心子知らず
19/02/12 21:43:32.08 iKLL1hwv.net
fラン=レジャーランドとか言われてるけど遊び場として見ても難関大学の方が上だよね
東京のど真ん中にあって立地がいいところも多いしサークルもたくさんあってキャンパスの設備も整ってるし学祭は盛り上がるし
オタクっぽい子でもチャラい子でも難関大学の方が楽しめそう

52:名無しの心子知らず
19/02/12 23:10:09.46 xaztuQe/.net
息子のFラン(だけど落ちる人もいる。となるとEくらい?)は運動系の選手のために部活がある感じ

53:名無しの心子知らず
19/02/12 23:33:19.72 HDz9jKgj.net
FランというのはアルファベットでAから始まるランク付けではないのよ

54:名無しの心子知らず
19/02/12 23:46:18.31 xaztuQe/.net
元々はボーダーフリーのことだけど
それで考えるとFランにならない学校はある
厳密な基準ってどれなんだろう

55:名無しの心子知らず
19/02/13 07:42:51.34 hu+Gyfkd.net
>>54
元々はって今現在もボーダーフリーがFランですよ

56:名無しの心子知らず
19/02/13 08:50:56.94 vXrHNcL+.net
厳密な基準はBF=Fランだけど偏差値50以下=Fランの認識の方が強いと思う。
実際に偏差値45の大学を紹介するにはFランと言った方が早いし。逆にそのレベルで「偏差値45もあるんです!」みたいな人は見たことない。
うちの県では私立の1学部(そこが1番偏差値高い)以外は全部Fラン呼ばわりだし、偏差値50以下はガチFとして区別もついてない。

57:名無しの心子知らず
19/02/13 08:56:17.57 KoDVc6ia.net
このスレ住人なのに 偏差値50以下はFラン とか鼻息荒くするのやめて
同じスレ住人として恥ずかしくなってしまうわ

58:名無しの心子知らず
19/02/13 09:08:21.55 UEncQaiq.net
確かにね。それじゃ大学生スレと変わらなくなってしまう。
さて留年確定なうちのFラン。勉強はしてるけど夫がお金を出すという事がわかったら少し気が抜けたように見えて不安要素満載

59:名無しの心子知らず
19/02/13 09:35:16.14 7mLnxYSZ.net
大学の偏差値50を舐めてはいかんよ
そう思ってる方がおかしいよ

60:名無しの心子知らず
19/02/13 09:42:22.15 A9hP/lpO.net
>>56
偏差値50以下の大学=Fランっていうのは、大学に行けなかった人やそもそも大学には全く無関係な人が、
自分が知ってる有名難関大学以外を「行っても大したことないところ」と思いたいがための思考だと思う。
Fラン=偏差値50以下という意味で使っている人が沢山いるとしたら、それは実際の大学のレベルを知らない人達で
多分大学偏差値の数値を高校の偏差値かそれ以下と思ってる人だから、ある意味自己紹介になってる。

61:名無しの心子知らず
19/02/13 09:49:46.09 Zjh5yLb+.net
偏差値50は大学受験者の中では真ん中という意味だよね
大学進学率を高校生全体の6割として、高校生全体でざっくり単純計算し直したら全体の上位3割以内の成績じゃないの
Fランではないし、少なくともここの住民が馬鹿にできるレベルではない

62:名無しの心子知らず
19/02/13 09:59:32.85 pzchFFHe.net
該当子が来年高校受験です
家庭の事情と本人の希望で偏差値47~50の公立高校を考えています
テストの結果が毎回200点前後
順位は150人中105位
通知表は3と2しかありません
提出物はしっかり出して遅刻はありません
もっと偏差値の低い公立もあるのですが
絶対に行きたくないと言うので皆さんの経験や見解を聞きたいです

63:名無しの心子知らず
19/02/13 09:59:48.93 IxDtMO+s.net
>>61
そうなんだ
高校にも行ってなかったり中退した子達はその偏差値の計算の中にも入ってないんだよね・・・orz
そりゃ本スレで話が合わなかったはずだわ

64:名無しの心子知らず
19/02/13 10:01:24.00 hu+Gyfkd.net
大学の偏差値50は高校でいうと偏差値60に相当すると聞くな
このスレ的には大学偏差値45でも万々歳ではないだろうか

65:名無しの心子知らず
19/02/13 10:05:17.96 XclN+51o.net
>>62
本スレに行って


優良な有名な企業に入れる可能性があるかないかがfランの基準だと思う

66:名無しの心子知らず
19/02/13 10:06:52.68 7mLnxYSZ.net
>>62
うちだったら、本人の希望する高校を受験させるかな
絶対に行きたくないという所を無理やり受験させても良い結果が出るとは思えないので

67:名無しの心子知らず
19/02/13 10:08:02.15 sMWZkDXc.net
>>65
それは違うよ
意味が全然違ってくる
あくまでも入口の問題

68:名無しの心子知らず
19/02/13 10:15:51.14 ZTDhMZwC.net
中高生スレの「進学校」と同じで、
人によって認識に差のある「Fラン大」というワードはなるべく使わないほうが平和だと思うわ
日東駒専でもFラン扱いするような極端な人も5ちゃんには存在する

69:名無しの心子知らず
19/02/13 10:20:43.38 s8EQnQRn.net
ここのスレの子はfランに進学してる子も多いから自ずと話題に出やすくはなる

70:名無しの心子知らず
19/02/13 10:29:38.75 dqOnhflB.net
せめてこのスレの住人だけでも、Fランの意味を正しく理解して使わないと
>>60が書いてるように、単なる無知な親か負け惜しみくらいにしか思われないよ
スレ該当子だけじゃなく親がこれなんだね…みたいに思われるだけなのに
そういう事に気づいていない親もネットては多そうだしね

71:名無しの心子知らず
19/02/13 10:30:49.50 DWH3773y.net
むしろ当然Fラン位の子が多いんじゃ?

72:名無しの心子知らず
19/02/13 10:40:05.16 F3/J+q8L.net
私もここでFランなんて自虐的な言葉使わなくていいと思う
このスレはあっちのスレを卒業した子達ばっかりなんだからもうみんなわかってることなわけだし

73:名無しの心子知らず
19/02/13 10:44:00.22 DWH3773y.net
むしろFランレベル以外なら他の該当スレにどうぞなイメージだったわw
それなりの大学に進学したなら「成績が悪い中高生(親)」ではなかったんだろうしね
ここはあくまでその後であって、現状成績が悪くて悩んでる親御さんが安心するか奮い立つかの参考スレだもの

74:名無しの心子知らず
19/02/13 10:45:56.32 UEncQaiq.net
>>62
本スレへ行くべし
なんですがこのスレは上から落ちた子と保護者もオッケーなのでここでしか出ない意見もあるかも
追い込み半年、朝4時に起きて夜10時まで勉強すれば高めも狙える。教科の中で楽しいことを見つける。
叩き込み追い込みをしてくれる塾へ行かせる
あたりかと
あと、ここへ行きたい!!よりは
ここへは行きたくない!!の方が追い込みが効くみたいです
一年本気でやればなんとかなると思います

75:名無しの心子知らず
19/02/13 10:46:52.81 UEncQaiq.net
>>73
あの…愚痴スレでもあるんですけど

76:名無しの心子知らず
19/02/13 10:51:31.26 UEncQaiq.net
連投すいません
>>73
>むしろFランレベル以外なら他の該当スレにどうぞなイメージだったわw
ここ同意
では今後は大学って書く方がいいかな

77:名無しの心子知らず
19/02/13 11:15:55.85 s8EQnQRn.net
一応専門 就職組もいるからな...

78:名無しの心子知らず
19/02/13 11:21:45.76 DWH3773y.net
ああ、ざっくりでごめんなさい
ガチのスレ該当から見たら、名前が知れてる大学に通いながらのその後スレってのはなんとなく違和感があってね
いちいち大学名や偏差値出さなきゃ気にならないんだけど
もちろん愚痴や大学以外の進路については了承してます
最終的には社会人として独り立ちできるような選択肢とその後はなんでも参考にしたい

79:名無しの心子知らず
19/02/13 18:11:56.79 HMADfL0+.net
>>73
fランをBFて厳密に定義されちゃうと…
実質BFみたいなもんだけど何故か偏差値は出るって大学もあるしなー…
本スレ同様偏差値50以下でいいかな
大学てことで45以下くらい?

80:名無しの心子知らず
19/02/13 18:50:06.52 1XdEdXuL.net
>>79
それはあなたの都合でしかないじゃないの
ここで勝手に決めるのもおかしいし、あなたのような人がいるからややこしくなるんでしょ
別に偏差値の出るところはその偏差値でいいし、Fランは偏差値の出ないところだけで問題ないじゃない

81:名無しの心子知らず
19/02/13 18:51:25.72 1XdEdXuL.net
>>79
というか、あなた自身がよくわからないのなら
わざわざFランという言葉を使わなくて良いんだよ

82:名無しの心子知らず
19/02/13 18:55:54.51 XMGqfu2U.net
そんな人の話なんて相手にしなくていいよ
未満と以下の違いも使い分けられないような親がFランとはいえ大学を語るとは笑止千万

83:名無しの心子知らず
19/02/13 18:59:40.29 BqtSbnXl.net
>>80
ええ?
流れ読んでる?
Fランの定義の話してるんじゃなくて
Fランでなければ他でどうぞって話に、
BFじゃないけど実質低偏差値大(こっちの方が圧倒的に多いと思うんだけど)もスレ該当だしFラン以外お断りはきつすぎるよね
て話だよ?
あとなんで喧嘩ごし?

84:名無しの心子知らず
19/02/13 19:05:33.64 p5F3deo3.net
>>83
82だけど、大学生の場合は本スレと同じく偏差値50未満で平均未満の成績ならいいんじゃないの
本スレと同じように、微妙なレベルだと思うならわざわざ偏差値を書かなければ良いだけでしょうに

85:名無しの心子知らず
19/02/13 19:20:50.86 Hv0z+dOy.net
>>84
「偏差値出る」の意味の捉え方が違う?
BFとはならない=偏差値出る では
ここでうちの子の大学偏差値いくつなんて不毛でしかないからいらない
でもBFじゃなきゃ他へ行けとか排他的になるのは反対だわ
もちろんうちは以下だろうと未満だろうと
数字が45どころか40までだろうと35までだろうと余裕でクリアだけどさ

86:名無しの心子知らず
19/02/13 19:24:03.43 UEncQaiq.net
愚痴の最終流刑地なんだし、寛大に行こうよ
建てたの私なんだけど大学生の親スレで居場所なかったのがここ建てた大きな理由のひとつ
大学偏差値35とか37の親だって愚痴くらい言いたいわ

87:名無しの心子知らず
19/02/13 19:37:01.76 QxgxnCCQ.net
そうよね
厳密なFラン以外は他でどうぞはきつすぎる
日東駒専もFラン!とかはちょっと勘弁してくださいだけど
低偏差値ならいいじゃない
79から82までの流れ怖い

88:名無しの心子知らず
19/02/13 19:49:46.04 VrX4Zot0.net
世間的に低学歴扱いされる大学ならどこでもいいし世間的に低学歴扱いされる大学がfランだと思う

89:名無しの心子知らず
19/02/13 20:17:04.62 uExDrI3t.net
>>85
Fランは偏差値45以下とか35以下とかをこのスレで堅苦しく決める訳じゃないし、別にBFじゃないとダメという話でもないよ
ただ、世間ではFランと言えばBFの事だから変な基準ををここで決めず、わざわざここでFランという言葉を使う必要もないって話

90:名無しの心子知らず
19/02/13 20:18:22.42 uExDrI3t.net
ID変わってるけど>>82です

91:名無しの心子知らず
19/02/13 20:24:33.37 uExDrI3t.net
そもそも、本スレのその後スレなんだから、偏差値50未満の高校で平均未満の子供たちが進む大学なわけで
住む地域によって多少の差はあれ日東駒専も産近甲龍も無理なレベルのはず
でも、地域差や推薦などで少しは名の通った大学に進んだ子もいるかもしれず
そんなにFランの定義を変えてまでFランという表現に拘らなくてもいいと思うよ

92:名無しの心子知らず
19/02/13 20:26:14.77 Nv/EMOF8.net
言葉の意味が違うのにわざわざFランという言葉を使う必要はない、という意見に同意

93:名無しの心子知らず
19/02/13 20:27:45.33 uExDrI3t.net
>>92
簡単に纏めてくれてありがとう、そういう事です
我が子の進学先をわざわざFランと自虐しなくてもいいと思うだけ

94:名無しの心子知らず
19/02/13 20:28:02.54 UEncQaiq.net
具体的数値と学部言うと特定されるケースもありそうだし、大学。て書けば良いのだろうか

95:名無しの心子知らず
19/02/13 20:30:33.09 UEncQaiq.net
>>91
基本は本スレのその後だけど、進学校からのdesire組もオッケーにしました
なんで大学であれば大学偏差値40以下くらいがここの基準かなと思いはしますが厳密にではないと思います

96:名無しの心子知らず
19/02/13 20:34:04.64 uExDrI3t.net
その後スレなのに?

97:名無しの心子知らず
19/02/13 20:36:51.37 Nv/EMOF8.net
>>95
それならテンプレ通り平均未満(大学では偏差値50未満)でないとおかしい
わざわざテンプレでは無い他の数字を出す意味がわからない

98:名無しの心子知らず
19/02/13 20:37:12.90 /8Sawia/.net
desire組とは?

99:名無しの心子知らず
19/02/13 20:43:45.47 uExDrI3t.net
何かの誤変換?

100:名無しの心子知らず
19/02/13 20:51:26.48 Nv/EMOF8.net
文脈的にdropoutと空目してたわ
意味が違ってたらスマン

101:名無しの心子知らず
19/02/13 20:54:24.95 /8Sawia/.net
まあドロップアウトの誤変換だろうけどちょっと意地悪して聞いてみちゃった。ゴメンね。
はーどっこい

102:名無しの心子知らず
19/02/13 21:52:22.94 Lcx/NpMR.net
「その後スレ」なんだから、本スレ該当だった子の親って以外に条件なんていらなくない??
本スレでもそうだけどいちいち数字とかランクとか出すから毎度荒れるんじゃん。
うやむやにしていた方がいいこともあるよ。
数字出してマウント取る人もスレチスレチ騒いで追い出そうとする人もうんざり。
こんなところでまでギスギスして楽しい?

103:名無しの心子知らず
19/02/13 21:59:46.46 zu802tZ/.net
成績が悪いっていうスレタイが曖昧なんだと思う
「勉強が苦手な」とか「地頭が悪い」とかどうかしら
「勉強が苦手で成績が悪い」もいいかも

104:名無しの心子知らず
19/02/13 22:15:06.09 UEncQaiq.net
>>98
真っ逆さまにdesire
炎のように落ちてdesire

105:名無しの心子知らず
19/02/13 22:16:28.58 UEncQaiq.net
>>103
やる気がないor地頭が悪い
かな?

106:名無しの心子知らず
19/02/13 22:17:15.24 UEncQaiq.net
>>102
ギスギスが好きなら大学生スレに行けばいいのでは

107:名無しの心子知らず
19/02/13 22:20:03.94 UEncQaiq.net
とにかく出来るうちのこすげえとか
出来ない子たたいたりとか排除関係しなければ
いいんじゃない?
落ちてきた組も、上がってきた組も現状同じラインならいいと思う

108:名無しの心子知らず
19/02/13 22:42:34.76 Nv/EMOF8.net
>>102
同意
成績の悪い「中高生の親」その後だから
大学になってから成績が悪くなったというのは、
進学校で成績半分未満というのと大差ない
本スレでは御遠慮願ってたはずだよ

109:名無しの心子知らず
19/02/13 22:56:22.89 wMQEsCmw.net
>>108
確かに本スレからそのまま流れて来た親と、中高時代はそこそこの成績だった人達とは話が合うわけないし
そもそもその人達は「その後」じゃない
ここには専門学校組や就職組も人も、もしかしたらニート組の人も来るでしょう
中高生時代に成績が悪かった子供たちのその後の話をする所だと思ってたけど違うみたいだね

110:名無しの心子知らず
19/02/13 23:01:06.00 F3/J+q8L.net
大学生になってから成績が悪いって言われてもなぁ
浪人留年は特に珍しいことでもないし
あのスレの危機感みたいなものはないよね
あのスレの住人のその後の話を聞きたいわ

111:名無しの心子知らず
19/02/13 23:05:40.61 LVYcYVia.net
>>102をテンプレにすれば良いような

112:名無しの心子知らず
19/02/13 23:22:19.76 ZszUASMM.net
正直、1にいきなり追加された「進学校崩れも仲間云々」がいらない気がする
成績悪い大学生のスレじゃないのよね?
成績悪い中高生のその後のスレでしょう?
全国平均未満とかもいらない
就職やニートにそんな数値ないんだし
本スレの卒業生(と少ないだろうけど子が大学生になってから育児板き
来て該当するおや)のスレが良かった

113:名無しの心子知らず
19/02/13 23:22:50.92 F3/J+q8L.net
>>111
賛成
<<「成績が悪い中高生を持つ親のスレ」住人のその後>
高校をなんとか卒業できた(もしかしたら中退組も)みなさん、その後どうしてますか?
大学、短期大学、専門学校、専修学校、就職、フリーター、どんな道に進んでどういう生活してますか?
大変な時代を一緒に乗り越えてきた同士の皆さんと語り合いたいです。
って感じのテルプレってどうですか?

114:名無しの心子知らず
19/02/13 23:32:29.58 Nv/EMOF8.net
>>111
>>112
>>113
私は賛成です

115:名無しの心子知らず
19/02/14 00:45:21.32 BLk5DDuu.net
出身校の偏差値伏せればいいんじゃないの?
本スレもそうだったじゃない

116:名無しの心子知らず
19/02/14 00:49:32.27 BLk5DDuu.net
高校偏差値が高くても底辺→底偏差値大や専門学校他

高校偏差値低め→推薦で中堅
病巣が深いのは前者だと思う
例えば同じ偏差値35の大学にいったならば
高校偏差値55のド底辺からでも
高校偏差値45の上位からでもここへの参加は
していいと思うんだ
むしろ後者は成績悪い子ではないような

117:名無しの心子知らず
19/02/14 00:51:00.55 BLk5DDuu.net
やる気があるけど成績が悪い
やればできるのに成績が悪い
できないしやらないから成績が悪い
どれもみな成績悪いじゃない

118:名無しの心子知らず
19/02/14 00:55:12.53 BLk5DDuu.net
>>112
>少ないだろうけど子が大学生になってから育児板き
>来て該当するおや)のスレが良かった
子が大学生になって該当する子はいるよ…
留年だよ…
高校で伸びた子ばかりではないんだよね
そういう子の親の愚痴吐き場にもなればいいと思って進学校崩れもオッケーにして立てた
大学生スレではとても居られないわけだし

119:名無しの心子知らず
19/02/14 00:59:54.72 hMrHmqAp.net
>>113
よきテンプレ。
本スレ卒業後のいろんな進路に配慮している点が評価できる。

120:名無しの心子知らず
19/02/14 01:10:35.46 hMrHmqAp.net
>>118
だから!うやむやにすればいいのにって>>102も言ってるじゃん。
うちは進学校崩れですって宣言しないで大学でうまくいってないこと愚痴ればいいんじゃないの?
わざわざそこアピールするからマウントとってるとかスレチだとか言われるんだよ。

121:名無しの心子知らず
19/02/14 01:15:32.33 Q7D2cT7b.net
>>113
良いと思います
中高生スレの方には5年ぐらいお世話になり、途中抜け出すこともなく全うし
春から大学生でちょうどまさにドンピシャのタイミングでうれしい限り

122:名無しの心子知らず
19/02/14 04:43:16.57 BLk5DDuu.net
>>120
うやむやにして書けば私も良いと思うのです
なのですが元スレで高校偏差値をぼかして書いている人に対しても前書いていた誰某だと指摘しているのを見て、それならオッケーと明文化したらいいのかと思ったわけです

123:名無しの心子知らず
19/02/14 06:50:27.84 avifCjYz.net
>>113
賛成です
いいと思います

124:名無しの心子知らず
19/02/14 06:54:56.66 HfuDjPnb.net
進学校崩れはいらないと思うよ
ここまで来て進学校崩れと主張する意味もわからない
成績悪い中高生スレその後なんだからいらない
そんなものをテンプレに入れる必要もないやん

125:名無しの心子知らず
19/02/14 07:00:35.80 aFo53Jrn.net
>>122
あなたが欲しいのは成績が悪い中高生親その後スレじゃなくて
成績の悪い大学生スレだと思う
「成績が悪い中高生」は関係ないじゃん

126:名無しの心子知らず
19/02/14 07:02:54.69 tefDtKeE.net
× 成績悪い大学生の親のスレ
○ 成績悪い中高生の親のスレのその後
単純な話

127:名無しの心子知らず
19/02/14 07:42:38.30 xuH0h35m.net
>>122
率先してその後スレを立ててくれた事は感謝してる
でも正直勝手に>>14を追加されたのはちょっと遺憾だった
そのままスルーしていたけど結局高校偏差値58の息子が留年した愚痴を延々と垂れ流すばかりだし、元スレ住人の望んでるスレ内容とちょっと違うと思うんだよね
元スレ住人が望んでるのは留年大学生の現状ではなくて>15 >21 >27のような話を聞いて希望を持ったり相談したりする事なんじゃかいかな

128:名無しの心子知らず
19/02/14 07:45:41.88 xuH0h35m.net
進学先で上手くいかなくて悩んでる話ももちろん聞きたいけど愚痴の一人語りは不要かなと

129:名無しの心子知らず
19/02/14 07:53:17.54 3rmW7EDp.net
成績悪いぼやきや愚痴ならいいんじゃないの?
立てた人の気持ちもわかるよ
高校の成績ぼやかして書いても晒す人もいたし
そういうのはやめてあげなよ
あんまり上手くいった話ばかりだと愚痴言いたい人がいたとき書きづらいのはあるよ

130:名無しの心子知らず
19/02/14 08:00:15.79 Iu54aUkU.net
>>127
上手くいってなくて愚痴りたい人と上手くいって満足な人とは根本的に違うよね
正直やる気ない落伍者は見たくないから成績悪くてやる気のない子スレでも作ってそっちに行って欲しい
成功例だけ見たい

131:名無しの心子知らず
19/02/14 08:04:16.21 WH4nH0FJ.net
>>130
賛成です
やってもできないだけで努力はしてた子とだらしない怠け者は一緒にしないでほしい
留年なんてだらしないだけだから辞めさせれはいいのにって思ってました

132:名無しの心子知らず
19/02/14 08:07:45.22 OFGvlaPa.net
成功例だけじゃその後スレじゃないやん
成功も失敗も「成績が悪い中高生」のその後やん

133:名無しの心子知らず
19/02/14 08:08:22.56 xz1R3gB9.net
正直留年ザマァwやる気ないんだから諦めて日雇いでもやれよw

134:名無しの心子知らず
19/02/14 08:09:04.53 OFGvlaPa.net
ただし、中高生の時には平均以上の成績だった子の親はスレチだと思ってるけどね

135:名無しの心子知らず
19/02/14 08:10:14.68 BYkeS4uv.net
え、成功例だけだと過疎るよね
愚痴のほうが需要が大きいと思うよ
成績悪い子が急に成功する方が珍しいんだから…
もちろん大学生の親の愚痴のみじゃなくて、いろんな進路の人のその後が聞きたいとは思います

136:名無しの心子知らず
19/02/14 08:10:15.57 JT7O5Z8J.net
>>132
>元スレ住人が望んでるのは留年大学生の現状ではなくて>15 >21 >27のような話を聞いて希望を持ったり相談したりする事なんじゃかいかな
上手くいってない現状は不要だよ

137:名無しの心子知らず
19/02/14 08:11:18.43 OFGvlaPa.net
>>133
それはさすがにひどいわ
本スレから何とか大学には入ったものの留年したゃう子もいるかもだし
よその子の失敗を喜ぶ親も違うよ

138:名無しの心子知らず
19/02/14 08:12:30.06 bh0bbNsm.net
愚痴でも成功例でも本スレ卒業した人ならいいんじゃない?
本スレだったけとわ大学(専門学校、採用試験)合格して一安心!明るい未来‼︎…かと思いきやまたやらかした~って愚痴りたい人もいるだろうし
その後スレだからこそその気持ちがわかる人もいるだろうし
何にしても一人語りは勘弁かなとは思う

139:名無しの心子知らず
19/02/14 08:12:50.63 OFGvlaPa.net
>>136
別に本スレ出身者のその後だからいいじゃん
不要だと思うなら自分がスルーすればいいだけ

140:名無しの心子知らず
19/02/14 08:13:47.00 bh0bbNsm.net
>>138
ごめん、けとわ じゃなくて けど です

141:名無しの心子知らず
19/02/14 08:14:35.64 t7WyCfv9.net
>>132
同意です
ここで叩かれている人も学校が進学校なことをぼやかして書けばいいし、ぼやかして書いてあるなら他の人もわざわざ偏差値58の人とかって掘り返すのもいらないと思います。こういう所でないと愚痴は言えないですし

142:名無しの心子知らず
19/02/14 08:14:40.39 tefDtKeE.net
>>138
そう思う

143:名無しの心子知らず
19/02/14 08:15:58.28 t7WyCfv9.net
>>138
連投すると一人語りに見えてしまうしレスつかないこともあるし吐き出しはいいんじゃないの?

144:名無しの心子知らず
19/02/14 08:19:55.20 Hx1oXO/G.net
それこそ留年した子が徐々に上手くいったら上の学校でもやらかした子の親にとっては希望だし、もしやめることになったにしてもどうなるのか。それは見てみたいよ。>>1の子頑張って欲しい

145:名無しの心子知らず
19/02/14 08:20:10.62 OFGvlaPa.net
一人語りも程度によるわ

146:名無しの心子知らず
19/02/14 08:23:39.03 avifCjYz.net
吐き出しは良いけど>>113の内容や
スレタイ「成績が悪い中高生の親その後」に沿った内容でないと

147:名無しの心子知らず
19/02/14 08:27:34.71 NFTprimI.net
>>146
成績を悪い子が進学して留年したし沿ってるよね?

148:名無しの心子知らず
19/02/14 08:31:46.34 q9ovmocY.net
進学校入れたまでははよかったけどやる気なくて成績底辺でFラン行ってそこで留年wどんだけやる気ないんだよw愚痴りたくもなるよねw

149:名無しの心子知らず
19/02/14 08:58:04.81 bh0bbNsm.net
>>145
そうだね。程度によると思う。
吐き出してると長くなっちゃうのもわかる。
ただ、一人語りするうちに愚痴から学校や周囲の人に対する悪口になったり、急にマウント取り始めたりするのはスレの雰囲気が悪くなるからそういうのはやめてほしいなと思いました

150:名無しの心子知らず
19/02/14 08:58:41.62 OFGvlaPa.net
>>147
横だけど
よく読んでますか?
>>113
「成績が悪い中高生を持つ親のスレ」住人のその後
に沿った話でしょう
本スレ通り平均未満の学校からなら合致するけど
進学校で成績が悪かった子の親は合致しないでしょ

151:名無しの心子知らず
19/02/14 09:05:37.37 shwIy01a.net
>>150
であれば出身校をぼやかして愚痴ればいいし
その時ぼやかして書いてあれば前書いてた事とかを引きずり出して追い出す必要もないよね

152:名無しの心子知らず
19/02/14 09:08:21.47 shwIy01a.net
件の人もしかして留年を知ったばかりだったのでは?だとしたらネガにもなるよね
おそらく同級生ママ友には言えないことだしたぶん成績底辺の気持ちをわかる人間は周りに居ないんじゃなかろうかと

153:名無しの心子知らず
19/02/14 09:11:44.93 OFGvlaPa.net
>>151
ぼかして書くことは否定してないよ
ただ、テンプレには本スレ住人のその後と明記しておかないと
進学校崩れが当たり前に入ってきて当たり前にそれを主張するのを防げないって話でしょ

154:名無しの心子知らず
19/02/14 09:15:38.49 OFGvlaPa.net
>>152
それと、他の人も書いてるけどここは大学生だけのスレじゃないから
成績が悪いも何も関係なくなってる人も書き込める、あくまでも本スレのその後を書き込むところだよ

155:名無しの心子知らず
19/02/14 09:18:26.86 L9VUqmkO.net
ぼかして書けばほじくるのは無しでいい
テンプレは改正
これでFAじゃない?

156:名無しの心子知らず
19/02/14 09:19:54.43 avifCjYz.net
>>153
そう言うことだよね

157:名無しの心子知らず
19/02/14 09:20:42.17 avifCjYz.net
>>155
同意

158:名無しの心子知らず
19/02/14 09:22:30.34 PjnWqFs8.net
出身校ぼやかして愚痴れば無問題だよ。
叩かれてる>>1のやる気ない子が最後のチャンスを生かせるのかどう這い上がるのか楽しみにしとく。

159:名無しの心子知らず
19/02/14 09:23:24.10 PjnWqFs8.net
ただし!出身校のことは触れるなw

160:名無しの心子知らず
19/02/14 09:32:17.60 CxC0iV/X.net
>>155
同意します

161:名無しの心子知らず
19/02/14 10:46:41.98 Q7D2cT7b.net
>>152
その人、大学がそこしか受からなかったのにゲームばかりと愚痴を言いに来たのが始まりだった記憶
読み返してみたら1年前に既に今の状況(留年)が複数の人に予言されていた…
今までは、本スレの方もたまにのぞいていたOBがアドバイスをくれたり、卒後こんな状況だよと
書き込んでくれるぐらいで足りていた
大学生は大学生スレがあるし、OBでもないのに大学生スレはみな優秀で居づらいと利己的な理由で
このスレをたてられちゃった感じはあるかな

162:名無しの心子知らず
19/02/14 12:22:16.58 Sdnohq7h.net
>>161
今後出身校ぼかしてあるならほじくるのやめようよ

163:名無しの心子知らず
19/02/14 12:31:54.20 tefDtKeE.net
出身校をぼかすだけでなく、スレ非該当ぽい要素が透けて見えないようにしてほしい

164:名無しの心子知らず
19/02/14 12:41:16.69 Vchuy7gZ.net
同じ偏差値50の大学でも進研模試だとfランレベルだけど駿台だとマーチ届くか届かないかくらいだし偏差値50といってもわからないよね

165:名無しの心子知らず
19/02/14 12:49:40.62 cvEQvuTN.net
>>164
大学の偏差値50は中高生の50とは違うと何度言えば
成績悪い中高生スレは偏差値50未満だか以下が該当
そこの子が大学に上がるとすれば、良くて45とかじゃない?
安全圏は30台、40あたり

166:名無しの心子知らず
19/02/14 12:49:53.31 bh0bbNsm.net
いや、だから、マーチとかFランとか偏差値を書くとかいうのをやめようよ

167:名無しの心子知らず
19/02/14 12:57:11.84 ttukBa7/.net
難関校から落ちていった子の親は学校名とか元の偏差値言いたくてしょうがないでしょう

168:名無しの心子知らず
19/02/14 12:59:02.78 Vchuy7gZ.net
>>165
50未満を基準にするってことじゃなくて模試によって同じ偏差値でも該当する大学が違うって言いたかった

169:名無しの心子知らず
19/02/14 13:30:01.71 9KLnQ+Gp.net
>>167
>>1
は本スレでは指摘されてからボカして書いている。なのにほじくりだして指摘して叩く人がいる。だからテンプレ変えて立てたんだと思う。ボカしてるのにほじくって叩く方もどうかと思うよ

170:名無しの心子知らず
19/02/14 13:31:52.14 Q7D2cT7b.net
なんかいろいろなスレにマルチ的な書き込みをしててどこでもまたかい!って感じだったの
高校生・大学受験生・成績悪中高生、キジョ板の方には行っていたか忘れたけど…
勝手に進学校でも落ちこぼれも可なんて本スレなら完全にスレチな文言を
付け加えられてるのってどうなのかって思っちゃうんだよね…
大概書き込みには偏差値57だか58の進学校からって書いてあるし
あまり本スレではスレチに厳しくない傾向ではあったけれど
中学入ったころからずっとスレ該当だった身としてはモヤモヤする
別に大学生スレで来ないでって言われているわけでもないし堂々としていれば
いいのにって思う
正直、本スレ該当だと駿台模試ってナニソレ美味しいの?だよ
高校のレベルが違いすぎてゴメンね状態
新聞に載っていたセンターの英語の問題見てうちの娘、うわ~長い!と口あんぐりな感じだった

171:名無しの心子知らず
19/02/14 13:43:41.55 9KLnQ+Gp.net
>>170
以降ぼやかして書いてるのにいちいち掘るのもね

172:名無しの心子知らず
19/02/14 13:53:47.94 9wCGxVS4.net
確かに、ぼかしたから何なの?と思うよ
ぼかすってことはスレに該当してないわけで部外者じゃん
ほじくるとか言ってるけど、成績悪い子の親に混じりたいなら実は成績悪くないことを悟られないようにしなきゃ
ボロボロ出してるから突っ込まれるんでしょうに

173:名無しの心子知らず
19/02/14 13:59:42.55 5bP3l8pZ.net
ID:BLk5DDuu
言いたいことはわかったが正直スレ民の気持ち外してる
「その後」と言ってるんだから基本的に本スレ卒業生が大半なのに
「私のとこはあなたたちと違って中高生の頃は成績良かったの!
 あなたたちとは違うの!
 …でも今は居場所無いから入れて…」
て言いたいんでしょ?わざわざ本スレに無い進学校崩れって条件入れたのは
そりゃ反感買うに決まってるわ
本当に溶け込みたいならボカして黙ってればいいだけなのに
執拗に「成績悪いのは大学でだけで高校までは良かったのよ」て繰り返されてもこちらはどう反応すれば?
わー!うらやましいー!高校まで良かったならポテンシャルは高いよねー
って言ってもらえたら満足?
知らんがな

174:名無しの心子知らず
19/02/14 14:01:42.81 8GQd/tlj.net
>>170
全文同意
キーワードは「偏差値58」「検査技師」「ゲーム」
このワードが出るたびお腹いっぱいだったわ
どうせ個人叩きやめろと言われるんだろうけど、本スレから何度も何度も具体的な数字を出すなと言われても偏差値を書いちゃうあたりプライドが高いのねと思ってた

175:名無しの心子知らず
19/02/14 14:02:41.33 5bP3l8pZ.net
>>170
娘さんかわいい
うちの子見もしなかったわ

176:名無しの心子知らず
19/02/14 14:07:07.84 5bP3l8pZ.net
プライドというか…
自分ばかりで人の気持ち考えない人なんだと思った
でなきゃ偏差値58を繰り返せないよ
ほんとならあなたたちとは違うの!という気持ちが58という数字出すたびに見える

177:名無しの心子知らず
19/02/14 14:18:50.22 mh6yrxyP.net
内心違うと思ってるなら違うスレいけよって話よね
子供が悪いんじゃなくて親の自分語りがうぜえのよ

178:名無しの心子知らず
19/02/14 15:06:47.84 9wCGxVS4.net
話変わるけど、子供が登校中に入試合格発表が大学HPに掲載、
この場合、チェックしちゃいますか?それとも子供の帰宅を待つ?
このスレ該当の子だし、何があるか分からないから早めに結果を知っておきたいんだが子が嫌がるのよね

179:名無しの心子知らず
19/02/14 15:13:58.04 1USGFsCh.net
>>178
私だったら見ない 自分に置き換えたら絶対に嫌だから
自分が受験生だったとして親が
「うちの子バカだし何があってもいいように先にチェックしよ」って
確認済とわかったとき受かってても落ちてても凹むわ

180:名無しの心子知らず
19/02/14 15:19:28.84 9wCGxVS4.net
そうかーありがとう
実際子供は見ないでよ!と言ってるしやめておくか
せめて早めに帰ってくるように言っておこう

181:名無しの心子知らず
19/02/14 15:50:43.00 RecXcXGI.net
スレ立てした人は、いじくってほしいんでしょ
96: 名無しの心子知らず [sage] 2018/03/25(日) 03:33:10 ID:CiejCGNj
高校謝恩会でした
家では学校で勉強してると言ってた息子
学校では友達から借りてパズドラやってました
さきに大学決まった化学得意な友達が
後期受ける息子に教えようとしてくれても
パズドラやってて、家でやってるからいいと
拒否したそうです
他にも一つのテキストのページを開いてるのを
他の子が見て一週間後でもそれを開いてたって
何にもやってなかったんだな
111: 名無しの心子知らず [sage] 2018/03/26(月) 07:26:52 ID:sSCzMBq8
>>96
です
とにかくやる気のない中学生の親御さんに
聞いてほしいので書かせてください
うちの子の高校は公立では珍しく少人数で
熱心に指導することで知る人ぞ知る学校でした
だけどうちの子のようなタイプを掬い上げるには
至りませんでした
本人のやる気がないのが一番悪いですが
この学校のほかに私立で一期生で合格した
少人数クラスがありました
そちらにしていたら違っていたかもしれない
一期生は失敗させられないですからね
やれば結果出るのにやらなくて出来なくて
このスレ該当の子は中学まで追い込み型の
地元塾に行かせて高校からは少人数の私立が
いいのではないかと思います
そしてどうしたらやる気がでるんだろう
今も口では馬鹿なことした反省とかいいながら
ゲームに夢中の息子をどうしたらいいんだろう
答えが見えないままです
どうかうちと同じ轡を踏まないでほしいと。
スレ違いと言われるかもしれませんが
同じような子供さんを持つ方のなんらかの
ヒントになればと思うので叩かれ覚悟で

182:名無しの心子知らず
19/02/14 15:51:21.19 RecXcXGI.net
112: 名無しの心子知らず [sage] 2018/03/26(月) 07:32:00 ID:sSCzMBq8
自分ちの子供が一番悪いのはわかってる
わかった上でボヤかせてほしい
なんでゲーム貸すんだよ!!!
勉強教えて助けようとしてくれてる友達が
いるのにそれを見ててなんで貸すんだよ
一生の友達とか書いてるけど
友達って時には厳しいことも言うもんだろうと
息子にはお前は聞かなかったけど
教えてくれようとしてくれた
叱ってくれた友達は本当にお前を思う友達だから
大切にしなさいとは伝えた
それだけは伝わったかな
796: 名無しの心子知らず [sage] 2018/11/30(金) 00:45:46.86 ID:ZtsLMZMS
やってるよ頑張ってるよわかってる
で進学希望のランクを落とし
それでもギリギリブーストで進学した先で
やってる詐欺で高校クラス最底辺を漂い
受験すらそれで二次三次受けてるのに
友達の携帯にゲームインストールさせて遊び
心配する友達には家でやってる!
家では集中せず学校でやってる!
当然第一志望から軒並み落ちまくりかろうじて
Fランにひっかかるがまたもやってる詐欺で
単位を落とすものの口から出るのはゲームの知識
やる気のないやつってこんなものだ

183:名無しの心子知らず
19/02/14 15:52:01.25 RecXcXGI.net
147: 名無しの心子知らず [sage] 2019/01/12(土) 09:01:57.85 ID:Gq1GP67Z
去年の話だけどセンター直前も
一次落ちて二次試験を探して申し込んでその直前でも大学決まった友達の携帯にゲームインストールさせて勉強しないでゲームしてたよ
とりあえず全入ではないが底偏差値の大学にひっかかるも前期単位落とした
この時期にサボる奴は結局そうなる

184:名無しの心子知らず
19/02/14 16:43:10.69 ttukBa7/.net
過去の栄光ー落ちぶれたけど復活を目指すスレ みたいなの立てたら

185:名無しの心子知らず
19/02/14 17:26:29.35 5f60/exu.net
良いスレだと思ったのに残念な流れだなぁ
・件の偏差値58さんは「成績の悪い大学生の保護者」
「昔 神童、今じゃ 凡人」的スレでも立てて仲間を募る
・元スレ卒業生は成功談でも失敗談でも、後輩たちに参考になる話や愚痴で盛り上がる
・元スレ同様、偏差値やランク分けはNG、次スレを立てる前に今一度テンプレの精査を
…で、FAかね

186:名無しの心子知らず
19/02/14 17:27:48.20 Vchuy7gZ.net
偏差値58程度で神童だと今度は偏差値58程度で神童名乗るなみたいな感じでマウント合戦が始まりそう

187:名無しの心子知らず
19/02/14 17:40:08.76 5f60/exu.net
これだけでは(略)
真面目クズの男子、教えても英単語は右から左、書き取りさせたらオリジナル漢字を編み出す
公立優位の地域で私立1校・公立1校受検が標準、希望する工業高の私立はないため
第1志望を県立工業高にしたら滑り止め私立のさらに滑り止めを受けなければ調査書を出せないとorz
ただ穏やかな性格で部活で一応成績を残し、真面目が生きて(掃除が大得意)おそらく人物評価で第1志望に入学
高校の授業は選択次第でもっとも不得意な英語が避けられたから、赤点は3年学年末の1つのみw
さすがに就職内定後、卒業を控えていたのでレポート提出で赤点は救済
今は高校で取った資格(金属加工のいくつか)を生かせる製造業についています
まだ新人だから速度はともかく、作業後の片付けが丁寧だと上司にほめられたそう
4月から同じ高校、同じ機械科後輩の入社が楽しみだって

188:名無しの心子知らず
19/02/14 18:09:40.41 ACP5m22V.net
>>178
合格していますように
私も先日同じような状況になったけど、怖くて結局受験番号を打ち込めなかったよ
根性なしな母です

189:名無しの心子知らず
19/02/14 18:13:54.52 x3W+KCIg.net
>>186
そんなのこちらのスレには関係ない話なので心配いなくてもいいよ

190:名無しの心子知らず
19/02/14 18:22:08.25 zYTm7vuu.net
マウントじゃなくてやる気がない成績悪いのを愚痴言いたかっただけだと思うよ
元スレでもボカしても掘って叩く人がいてなんかなあと思ったよ
元スレ見るとボカせば大丈夫なわけだし
成績悪い子がいるスレ!居場所!と思ったんじゃないかな

191:名無しの心子知らず
19/02/14 18:23:19.35 zYTm7vuu.net
>>187
成績が悪くても意欲があるのはこうやってなんとかなっていくんだよね
意欲のない子はどうしているんだろう

192:名無しの心子知らず
19/02/14 18:57:52.67 XTCs2uR+.net
偏差値58の人はどんなスレたてても話合う人はいないのでは
ブログや小町の方が向いてる

193:名無しの心子知らず
19/02/14 19:13:33.64 bh0bbNsm.net
>>190
本人だよね?
そんなに掘ってる人いた?
いろんなスレに何度も何度も同じ話を書くから結果的に掘られた形になって叩かれてたような。
愚痴を言いたいのはわかるけどマルチしすぎだよ。

194:名無しの心子知らず
19/02/14 19:35:30.14 hMrHmqAp.net
>>187
掃除が大得意なんて素晴らしい!
うちの子に分けてほしい。(私にも。)
そういう長所は社会に出ると武器になるんだよね。

195:名無しの心子知らず
19/02/14 19:54:44.31 avifCjYz.net
学校の成績には反映されないけど、社会に出ると必要とされる能力ってあるね
ここで、そういう話も読めたら良いね

196:名無しの心子知らず
19/02/14 20:04:08.18 k3LCL5g/.net
こんな悲惨なスレがあったのかwwww

197:名無しの心子知らず
19/02/14 20:34:28.52 Gsdj05C4.net
【やる気スイッチ】意欲のない中高生以上の親のスレ【どこ?】
スレリンク(baby板)

198:名無しの心子知らず
19/02/14 21:09:00.78 v7Vb56mk.net
>>178
本人に確認させるべき

199:名無しの心子知らず
19/02/14 21:28:51.89 9wCGxVS4.net
>>188
ありがとうございます
>>198
おそらく学校で先生が確認するから本人は学校で結果を知って帰宅するかと
子供が帰宅したら一緒に見ることにします

200:名無しの心子知らず
19/02/14 22:00:19.77 92h7MOgI.net
本スレとどちらに書こうか迷ったけど、こちらに
あとは卒業式を待つだけの高3
卒業は出来ることになって喜んでいたけど
最後に高校で受けさせられた英検3級、1次で落ちたよー
先日ネットでも合否は確認したけど今日郵送で通知が届いた
封書で届くとガックリに拍車がかかるーorz
卒業後は美容系の専門学校に決まっています

201:名無しの心子知らず
19/02/14 22:18:43.06 avifCjYz.net
どんまい、残念だったね
英語を使うような仕事じゃなければ英検なくても大丈夫だよ
言語翻訳機の進歩も今は凄いしね

202:名無しの心子知らず
19/02/15 11:11:05.59 sutDCp95.net
>>200
美容系いいね!
技術を身につけるのって自立への第一歩だものね。
英検は残念だったけど、英語は必要に迫られればなんとかなる…と思いたい。うちは4級も持ってないので…
>>187
資格を活かせる仕事っていいですね~
片付けを丁寧にすることは基本中の基本でとても大事なことだと職人の父がよく言ってました。

203:名無しの心子知らず
19/02/18 08:41:03.23 sPKeXzBZ.net
>>200
封筒でガッカリわかる!
二次三次って受けてたから残念封筒がたまるたまる

204:名無しの心子知らず
19/02/19 19:02:11.04 82y1ABKX.net
就職組、専門学校組、推薦で大学合格組の高校部活メンバーで
今日から1泊で卒業旅行に行ったよ
でも初日が雨でかわいそう
楽しんできておくれよ

205:名無しの心子知らず
19/02/20 08:46:23.65 7Jtvv0Sn.net
いいねえ~雨でも仲間とワイワイやってればサイコーに楽しいだろうね

206:名無しの心子知らず
19/02/20 10:00:04.10 012kF8c9.net
>>204
子がいくつになっても変わらない親ごころを感じるレスだね
楽しんで帰ってきますように

207:名無しの心子知らず
19/02/22 19:46:28.50 0iJOY7vk.net
うちの子燃え尽き癖があるのか高校受験前は
1日10時間勉強してたのに
入学した途端一切勉強しなくなって学年最底辺
部活の最後の大会終えた高3秋から
うつ状態で不登校になってしまった
周りは志望校へ向け猛勉強してるのに
受験校も決まらずベッドから動けない娘
部活で頑張ってた分野で未経験でも伸び代を見てくれる
実技だけ筆記無しの公募推薦で日東駒専レベル受かりました
高校卒業もできるか危うかったけど大学生になれて良かったです
もう燃え尽きないことを祈ります

208:名無しの心子知らず
19/02/22 20:06:22.05 RLQLFRW1.net
マーチの付属あたりを中学で狙えばよかったね
高校から成績悪くなったんだとしたら

209:名無しの心子知らず
19/02/22 20:31:33.42 B6kx8jBU.net
まあまさかそうなるとは誰も想定しないでしょう。本人も。
回り道だったとしても、あれがあるから今の自分があるって考えられるような選択ができるといいよね。

210:名無しの心子知らず
19/02/25 22:26:15.92 kG0OInNT.net
なんとか大学生になってるけどいよいよ就活が本格的に開始
リクナビにエントリーして会社説明会の予約とかちゃんとやれるのか不安しかない

211:名無しの心子知らず
19/02/26 10:39:44.01 ObIhjEQI.net
>>210
会社説明会の時点で一挙手一投足見られてるから気をつけてー
気軽な説明会だと思って参加したらチェックシート持ったスタッフが回ってることがほとんどだって上の子(非該当)が言ってた

212:名無しの心子知らず
19/02/26 12:20:55.29 s72NJeiy.net
>>210
大学では単位を落としちゃったり、授業についていくのが大変だったりとかはなかったですか?
大学は推薦で決まっているのだけど、他スレだと推薦は悪し様に言われているので
結構心配ではあるところです

213:名無しの心子知らず
19/02/26 12:41:24.20 icGoq5G8.net
単位を落とすのではという心配はもちろん、必要な単位数をきちんと把握して履修できるかも不安

214:名無しの心子知らず
19/02/26 12:51:32.68 QqYz2kBD.net
>>212
うちは指定校推薦で合格でした。
とは言っても地元民しか名前を知らないようなガチFラン大で講義のレベルも低くなんとか一つも単位を落とさず今に至ります。
1年次で必修だった英語は習熟度別のクラスで一番下のクラスだったにもかかわらず再試験で苦労していたみたい。
あとの科目は履修登録の時、いかに「自分でも単位が貰えそうな内容か」を重視してシラバスを読みまくり授業を選択。
正直「何を専門的に学ぶか」というより「いかにして単位をもらうか」が目的の大学生活になっているような気もします。
でも中学生時代の成績を思うと無事に就活と卒業をしてくれるだけで充分かな。

215:名無しの心子知らず
19/02/26 13:03:33.08 QqYz2kBD.net
>>213
私もそれが一番心配でした。
ですがパソコンの履修登録システムを開くと自分の必修科目は画面上で既に選択済みで表示。
選択科目はクリックして登録すると、あと何単位必要かがその度に表示され手順通りに登録するとまず履修漏れがおきない有り難いシステムになっていました。
ただ中には履修登録そのものを忘れる子もいたそうですが何とか救済してもらえたそう。

216:名無しの心子知らず
19/02/26 16:11:41.11 icGoq5G8.net
>>215
そうなんですね
そのシステムはありがたい
そういえば出願もネットで、ミスがあればエラーが出て不備が出ないようになってたなあ

217:名無しの心子知らず
19/02/26 16:55:10.86 iE22fwxE.net
指定校推薦で大学進学なら成績が悪い中高生のその後では無いような・・・
5ちゃんでは悪し様に言われてるけど、指定校推薦は公募推薦とは全然違うんだよね

218:名無しの心子知らず
19/02/26 18:01:12.67 NwdwhBtu.net
>>217
指定校推薦の>214です
なんだか文面だけ見ると立派な大学生みたいになってますが、中学の成績は田舎の公立中のクラスでビリから5番以内
進学先は偏差値37の公立高校です
中2の通知表では数学に1がついていました
高校は最底辺レベルの学校だったので、テスト前に配られた対策プリントを一夜漬けで暗記すればほぼ同じ問題がテストに出たのである程度点数が取れた感じです
その一夜漬けすらやらない生徒が多い高校だったんですよ
その割に指定校推薦の枠はいくつかあり、たまたま他の生徒と志望がかぶらなかったので受験する事ができました

219:名無しの心子知らず
19/02/26 19:46:41.44 69d43v84.net
【関東】栃木県小山市で韓国籍で自称アルバイトの男(39)を強制わいせつで逮捕。女子小学生の体に無理やり触る。

220:名無しの心子知らず
19/02/26 20:38:12.36 s72NJeiy.net
>>214
丁寧に答えていただきありがとうございます
自分なりに良い方法をちゃんと考えられているようで参考になりました
うちももう少ししっかりして欲しいところですが、未だ大学に提出する書類も書いてない有様…
就職活動、上手く行きますように
がんばってください

221:名無しの心子知らず
19/02/26 21:01:15.85 s72NJeiy.net
>>217
高校によるとしか言えないと思うよ
指定校推薦と言っても、普通レベルの高校とは進学できる大学が違ってくるから…
うちも中学時代はずーっと下から15%以下の成績で英数は1もついていたし
高校時代も半分よりも下の成績だったし推薦の評定をクリアしていただけで
百歩譲っても優秀ではないよ
大学進学率がとても低い高校なので競合する子もいなかったのが幸いした感じ

222:名無しの心子知らず
19/03/01 19:40:01.16 CoqwUHv6.net
偏差値55?くらいの高校以上とか、
日東駒専程度以上の大学とか……
親がそういうキャリアの場合、「自分の感覚」はすべて捨てたほうがいい。
ガチのFランって、条件なしで指定校出してたりするよ。
てか
>うちは指定校推薦で合格でした。
>とは言っても地元民しか名前を知らないようなガチFラン大
とかって、正直、一般入試でも、推薦でも、AOでもなんでも合格。
こう書くと「そんなわけない、不合格者はいる」って話が出るんだけど、それって
「歩留まり(専門用語)」と関係してるわけ。

223:名無しの心子知らず
19/03/01 19:44:08.43 CoqwUHv6.net
「歩留まり」って、要は合格だしたら、どのくらい来てくれんの?
ってこと。
そりゃ、文科省が全部AOとか推薦でとってくれていい、ってことなら、そんな心配いらないんだけど、
現状50%は一般入試が義務付けられてるんだよね。
で、この一般入試ってのは、合格させても逃げちゃうヤツもいるから「歩留まり計算」ってのが必要になる。
面倒だから、そっからは想像して。
商売やってるひとなら、いつ、どのくらい入荷して、どのくらい売れるか? ってこと。
そういうこと考えて、どの程度推薦とかAOで入れるか、勘案するわけよ。
そんで、また、AOだのなんだのを何回もやるわけじゃん。
結果として、ちょっとは「不合格」って出るのよ。

224:名無しの心子知らず
19/03/01 19:45:53.37 CoqwUHv6.net
でも、結局、落ちちゃった人も、その後入試を受ければ(もう、AOでもなんでもいいわけ)、
結局のところ合格する。
大抵定員割ってるからね。
だから、「落ちた人」ってのは、その後受かる人がほとんどで、あと別のとこの合格出ててそっちに行った人。
同じ人が粘り強くFラン受ければ、必ず入れる。
Fランってそういうもの。

225:名無しの心子知らず
19/03/01 19:50:31.55 CoqwUHv6.net
ただ、そんな中でも「確実に落とす」対象もある。
あんまり詳しく書かないけど、虞犯性がある人物ね。
でも「不良」ってことじゃないんだ。
よんどころない事情で「犯罪」になるような行動をしちゃう人ね。
こういう大学がAOが「好き」なのは、そのへんが見定められるからね。
そういう人がたくさん受けてる、ってのもガチFランの現実でもある。
>偏差値55?くらいの高校以上とか、
>日東駒専程度以上の大学とか……
↑こういうキャリアじゃ、想像できない世界だけど、
ガチFってもう「選抜」じゃないんだよね。
「合格ライン」みたいなものも、事実「ない」。
「受験科目」とか、別になんでもいい。
AOも推薦も一般も、どれでもいい。
合否を決めてるのは(受験者が正常なら)、「受けた時期」とか、その程度のことなんだよね。

226:名無しの心子知らず
19/03/01 19:54:59.91 2slrmuuA.net
長いわ
とりあえずテンプレ読んでよ

227:名無しの心子知らず
19/03/01 19:57:41.21 CoqwUHv6.net
無理に読まなくていいよ。
オレが損するわけじゃないから~

228:名無しの心子知らず
19/03/01 20:36:46.87 gLbuiL50.net
>>227
スレタイも読み違えてそうだよ…まさにF欄生のスレよ
このスレでご高説垂れるだなんてあなたの最終学歴と職種はなによ?アフォと言うより何かが足りなくて他の人から認められたがってるように見えるけど
宮廷レベルのミドルアッパー層設定って感じでいいのかな?
それとも少し早めの学生さん?

229:名無しの心子知らず
19/03/01 20:37:36.61 gLbuiL50.net
〇 少し早めの春休みに入った学生さん?

230:名無しの心子知らず
19/03/01 21:27:01.60 wLCbH4n2.net
その後スレに来ても後の祭りってやつですよね

231:名無しの心子知らず
19/03/01 21:51:05.60 r5oINxqh.net


232:名無しの心子知らず
19/03/02 05:57:39.63 HCOD/Q4L.net
スルーだな

233:名無しの心子知らず
19/03/02 05:59:14.51 HCOD/Q4L.net
CoqwUHv6
こいつ意欲ないスレでは罵倒してるよ
あの塾講師じゃない?

234:名無しの心子知らず
19/03/02 22:01:57.29 jZbf8RzZ.net
今年は私大の受験がかなり過酷だったようだから、目指していた大学のツーランクぐらいのところしか
受からなかったという子も結構いたようだよ
日東駒専を目指していた子がFランしか受からなかったりという感じ
来年は現行の入試制度最後の年だし、後がないから寄り激化することが見込まれるし、スレ該当だと
浪人してもどこまで上がれるか非常に不透明だからね
AOや各種推薦も調べると思った以上の種類や合格率の違い(専願や併願など)もあるので
どうしても大学ということであれば、早くからしっかり親子で調べるのがいいと思う
評定の基準がそれほどでもない大学もあるし、一般には知られていないような特別な推薦もあったりする
後手に回るよりも先手先手で行くのが吉

235:名無しの心子知らず
19/03/02 22:19:46.20 S/C6hOPp.net
>>234
スレタイ確認して
このスレで語られても手遅れなので

236:名無しの心子知らず
19/03/02 22:37:27.22 tl2aupus.net
>>234
AO即決が吉だね。
2年くらい前から、私大定員厳正化の影響が出始めてる。
次年度がピークになるんじゃないかな?

237:名無しの心子知らず
19/03/02 22:39:24.85 De6dV2cV.net
次はスレタイの「その後」を目立つように囲んだり
【Fラン大】【就職】【ニート】とかで挟んだりしようかー
>>980さんお願いしていい?

238:名無しの心子知らず
19/03/02 23:23:36.63 RTtDenfu.net
そだね
来年の今頃、無事に大学や専門学校に1年間通えたとか、
仕事が続いてて家にお金も入れてくれるようになったから、
本当の意味での育児板卒業!なんて話題で溢れたら良いなぁ
もちろん、残念ながら無職になりましたという話題もOKなスレですが

239:名無しの心子知らず
19/03/03 00:32:43.72 jQzadgo1.net
>>235
これまであなたが「スレチ」とか言って罵倒してたレスにたくさんのヒントがあったのよ。
で、結果が現状なわけ。
確かに「手遅れ」よね。

240:名無しの心子知らず
19/03/03 04:54:55.24 skZbVrRH.net
あほか

241:名無しの心子知らず
19/03/03 05:25:23.24 aUSLBpM5.net
>>980を取った方は次スレ立てお願いします。
タイトルは
>>237を参考に
テンプレは
>>113を参考に
って感じでいいかな?
ほかに何かあったっけ

242:名無しの心子知らず
19/03/03 06:20:00.53 dRi7Uu5c.net
>>237
それが目立つと上から滑り落ちたのが来ない?

243:237
19/03/03 08:33:22.52 Yqs3f7fD.net
>>242
確かに
113のスレタイで十分分かるから113のでいい気もするな
正直自分もどっちがどっちかたまに間違うのよね…
ちょい老眼入ってきたし「」でも【】でもなんなら☆でも○でもいいから
見た目ですぐ分かるようにしていただけると大変助かるー

244:名無しの心子知らず
19/03/03 08:35:35.43 XM/WDVeN.net
【その後】成績が悪い中高生親その後スレ【専門就職ニートFラン大】
とかどうでしょう?
大学はあえて後ろにしました

245:名無しの心子知らず
19/03/03 09:02:42.26 aUSLBpM5.net
>>244
ニートって入れるとつまらない煽りや嵐がきそう
シンプルに
【就職】成績が悪い中高生親・その後【進学】
とかは

246:名無しの心子知らず
19/03/03 09:05:07.98 hoqraEKa.net
>>245
好き

247:名無しの心子知らず
19/03/03 09:22:07.49 Bbd42jTK.net
>>245
賛成

248:名無しの心子知らず
19/03/03 10:15:24.61 KKz8QJHe.net
>>245
244ですが、良いと思います

249:名無しの心子知らず
19/03/03 10:50:52.45 gz/m51c0.net
専門就職ニートFランとかは
意欲がないスレが賄ってるから要らないと思う
あっちは現役でも卒業でも結局意欲がない子の受け皿
成績が悪い中高生スレは成績悪ければ意欲があろうがなかろうが受け入れて
逆に一時的なブーストで無理やり上に突っ込んであるとどんなに成績悪かろうが蹴り出しなんだし
住み分けの意味でも245でいいと思う
根本的に努力しても出来ない「成績が悪い」と
意欲、やる気のない「成績が悪い」は内包する問題か違うんだよ。前者は成績が悪いスレの主流で、ランク下げれば真ん中くらいにいけたりする
後者はどこへ行っても底辺になる

250:名無しの心子知らず
19/03/03 10:58:09.97 5Qs20KZg.net
>>249
あのね、もうここはそんなことは関係ないんだよ
あくまでも「成績が悪い中高生の親スレ」のOBのスレ
スレタイにニートなんかを入れない方が良いのは荒らしよけ
それだけ

251:名無しの心子知らず
19/03/03 17:44:00.89 jQzadgo1.net
【親子で】成績が悪い中高生親・その後【年金生活】

252:名無しの心子知らず
19/03/03 18:44:06.92 aUSLBpM5.net
高卒未成年でも就職すると厚生年金は納めるんだよね
結構な額で手取りがザックリ減るけど頑張ってるわ
最近は保険や今後の資産運用こととかも考えてるみたい

253:名無しの心子知らず
19/03/04 19:22:53.97 QaHwYyn1.net
【万引き】成績が悪い中高生親・その後【家族】

254:名無しの心子知らず
19/03/05 09:16:31.54 U9CXGiOT.net
>222
すごく参考になった。
どうもありがとう。

255:名無しの心子知らず
19/03/08 00:49:48.93 gNBYOavz.net
【一生】成績が悪い中高生親・その後【パンツ洗濯】

256:名無しの心子知らず
19/03/08 23:49:09.04 gNBYOavz.net
【30歳】成績が悪い中高生親・その後【子供部屋】

257:名無しの心子知らず
19/03/08 23:52:28.79 +wsoTjjx.net
子供部屋おじさんか…岡くんみたくなったら困るね
岡くんは高学歴だけど

258:名無しの心子知らず
19/03/10 16:19:42.04 83dIgdgg.net
とりあえず、大学への書類はギリギリで出してきた
時間はあったはずで口うるさく言っているのに何でもギリギリなんだよね…先が思いやられる
来週もスクーリングがあったりするんだけど、履修の仕組みとか理解できるのか不安

259:名無しの心子知らず
19/03/10 16:39:24.20 hRZdSwyv.net
大学って偏差値が下がれば下がるほど、退学率が高い。
40台前半だと、退学率30%ってのもある。
そういう退学の原因の理由の一つが単位履修の複雑さ。
「そんなの先輩が教えてくれるじゃん!」ってのは、日東駒専以上の限られた世界の常識。
なんでも大人だのみ、親だのみの「子供」は、お互い助け合うということが全くできない。
「大人が教えてくれなければ」、間違った単位履修のまま一年間を過ごしてしまう。
「勉強ができない」って、「自立していない」ってことなんだよね。

260:名無しの心子知らず
19/03/11 10:24:44.69 EOhfVIMw.net
そもそもfランはサークルが皆無だから縦の繋がりもないんだよな

261:名無しの心子知らず
19/03/11 18:25:55.17 qaaJp16j.net
経験者は語る

262:名無しの心子知らず
19/03/12 11:57:49.20 ApBAzwPf.net
うちの親戚の子もfラン入ってサークル皆無でfラン でバカにされるから他の大学のサークルにも入れず鬱になってたな

263:名無しの心子知らず
19/03/12 21:35:06.70 V+USlxSF.net
いまさら聞けない!
大阪都構想の裏側&真実。
URLリンク(osakar.jp)

264:名無しの心子知らず
19/03/14 02:40:20.51 Coz5zj7G.net
派生スレができたんですね!
受験前に成績が悪い~スレに愚痴を書いたりもしたけど、そのおかげで落ち着いて子供とじっくり話し合えました
ダメ元でチャレンジしたいと子が言うので、まわりの先生方は良い顔をしなかったけど、親は頑張れ!と言う気持ちになれて願書を出しました
受験直前はさすがにテンパってガツガツ勉強してたw
あんな様子は初めて見ました
試験当日、私が仕事から帰るとちゃんと解答速報で自己採点していました
ギリギリかな?というところですが、合否よりもやる気を見せてくれたり親に感謝の気持ちを言葉で伝えてくれたり
受験て辛いことばかりではないですね
合否は今週ですが、今は本当に穏やかな気持ちでいます

265:名無しの心子知らず
19/03/16 12:54:13.08 f/eNrz5s.net
よかったね、ババア。

266:名無しの心子知らず
19/03/20 08:42:11.81 8VAnOEsp.net
先日内部進学した大学の事前指導みたいなのがあったけど、カリキュラムとか無事に組めるのか不安だわ
大学側にこれなら大丈夫ですか?と聞いてしまいたい
てかもちろん聞いてもいいんだろうけど本人がそういうのできないのよね
昔から分からないことを聞くってのができなくて色々取りこぼした子だから不安
はよ社会人になってほしい

267:名無しの心子知らず
19/03/20 10:19:21.21 VCjm7v3h.net
社会人になったらなったでやはり心配だろうね
まあ自分たちも色々失敗しながら歩んで来たわけだけど

268:名無しの心子知らず
19/03/20 10:28:06.35 8VAnOEsp.net
よく「心配しすぎ、過保護すぎw」みたいに言われるけどスレ該当児に至っては仕方ないだろうと言い訳したい
勉強以外の部分が覚束無いからこそ成績悪いに繋がってる部分もあったと思うし
社会人になればこれをいつまでにやらなきゃ的なものからはある程度解放されるだろうからはよ終わって欲しい

269:名無しの心子知らず
19/03/20 11:08:33.45 xo6wtAUx.net
>>610
> 「ケア・サポート」って言葉、あるよね。
>
> これって、勉強ができない、ってことを「病気」に例えてるんだよね。
>
> そうすると、その病気が治る、ってどういうこと?
> 健常になる、普通になるってことだよね。
>
> 18歳の世代でいえば、大学に進学しない人だってたくさんいるんだから、
> 平均をとると、偏差値45くらい。
>
> 昔、広告代理店の人が「視聴者はバカなんだから、偏差値45にわかるように作れ!」って言ってたよね。
>
> だから、ケア・サポートで到達できるのって、そのくらい。

270:名無しの心子知らず
19/03/20 11:10:32.42 xo6wtAUx.net
【単位不足】成績が悪い中高生親・その後【留年退学】

271:名無しの心子知らず
19/03/28 03:40:25.85 Fdkk81hoM
【夏休み勉強法】「ご両親はゲームをしないよう説得しましょう、
偶然を装ってゲーム機を踏んづけて壊したっていいんです」
URLリンク(hosyusokuhou.jp)

272:名無しの心子知らず
19/04/01 12:59:40.61 iQVMwsAs.net
>>270行きになる前にこんな世界から足を洗おうぜみんな

273:名無しの心子知らず
19/04/03 18:54:19.75 Gt7qnHXZ.net
こちらのお母様方、大学の入学式は行かれますか?
滑り止めで受けた学校で正直テンション上がらない
行ってみれば良いと思えることもあるかな

274:名無しの心子知らず
19/04/03 21:08:59.52 tt0joaWz.net
遠方なので行けないや
下の子の用事も重なってるしね
どんな雰囲気なのかとか気にはなるから行けるなら行きたかったかな

275:名無しの心子知らず
19/04/03 21:34:04.04 Gt7qnHXZ.net
>>274
レスありがとう
遠方だと都合をつけるのは大変ですよね
そうですね、どんな様子かは気になるので見に行ってみます

276:名無しの心子知らず
19/04/04 01:10:25.46 DN6DmKwI.net
【担任にクレームだっ!】成績が悪い中高生親・その後【担任なんて、もういなかった!】

277:名無しの心子知らず
19/04/04 09:03:31.17 H4mrKsct.net
>>273
このスレ的には、普通の子が滑り止めで受験するような大学に入学するのがデフォかと思ってた
うちも、人並みの成績の子達が滑り止めにするような私大に入学した
意外に倍率高かったし合格して万々歳、入学式も写真撮りまくったわ

278:名無しの心子知らず
19/04/04 10:53:56.68 /aImi/6h.net
>>273
多分こっちのスレのほうが共感者いると思う
こちらは進学校の深海魚もオッケーなので学校レベルの規定がない
【やる気スイッチ】意欲のない中高生以上の親のスレ【どこ?】
スレリンク(baby板)

279:名無しの心子知らず
19/04/04 12:00:23.64 cXFFh+Kr.net
>>278
誘導いらないから
そのスレはほぼあなたが留年息子について1人語りしているだけのスレでしょ
こっち来ないで

280:名無しの心子知らず
19/04/04 12:49:56.20 /TrtYCIc.net
>>273
滑り止めってことはもっと上を受けたの?
だとしたら成績悪いスレ該当のレベルの学校じゃないよね?普通レベルはスレ違いだよ

281:名無しの心子知らず
19/04/04 12:53:12.66 hPJS3vNc.net
大学生スレがあるからそっちの方が合ってるんじゃないかな

282:名無しの心子知らず
19/04/04 13:16:16.86 mpr4B32w.net
とはいえ、もう入学式終わってる大学がほとんどじゃないの?

283:名無しの心子知らず
19/04/04 13:23:36.78 hPJS3vNc.net
そうでもないみたいよ

284:名無しの心子知らず
19/04/04 14:40:09.12 L6vo5tgm.net
受けるだけなら誰でもできるから
早稲田記念受験とか

285:名無しの心子知らず
19/04/04 15:19:10.88 b51Gpvui.net
>>279
これは正しい誘導だと思うけど。目の敵にしすぎだよ

286:名無しの心子知らず
19/04/04 15:21:46.60 cbeuAt+2.net
そいつであるだけで気に入らないんだねー

287:名無しの心子知らず
19/04/04 15:24:27.14 HR9IBKhC.net
>>278
毛嫌いしてるのにわざわざ見に行ってチェックしてるんだ?!歪んでるー!!

288:名無しの心子知らず
19/04/05 01:57:59.15 HtkJQ3LH.net
入学式、昨日行ってきたけれど、父親も来ている人もいたよ
外部のホールだったので、周辺の桜が見事で明るい気分になった
今日は履修登録をしてきたようだけど、国際系の学部じゃないけれど
今どきだからか英語と中国語が必修で更に韓国語を取る子が多いらしく
大学のレベルもアレなのでそんなに新しい言語を色々覚えられるものかと思ってしまったよ

289:名無しの心子知らず
19/04/05 07:10:40.97 3zpEIKaG.net
うちは今月の初め専門学校の入学式に行ってきたよ
会場の近くが桜の名所だったけど、寒くて残念ながら花見どころではなかったわ
子は初めてのパンプスで足を痛がってた
今週は連日、オリエンテーションや健康診断で来週8日から授業開始
2期制で前期後期の試験もあるから、また胃の痛い季節がやってくるのね・・・

290:名無しの心子知らず
19/04/05 11:03:40.03 77/IYu2y.net
うちは通学と授業のギッチリさに既にストレスを感じてる風
言っちゃなんだが時間割を前の日に揃えるとか小学生時代ですらできなかったのに、朝寝をしたいがために今必死でやってる
余裕がなくてバイトももう少し経ったらじゃないとできないらしい
自由登校と春休みで2ヶ月ダラけてたからなおさら反動がひどいのかも
のびのび眠る派だったのがここ数日胎児ポーズで眠るようになった
頑張って欲しいわ

291:名無しの心子知らず
19/04/07 12:01:05.53 teiegaSR.net
【「楽勝単位」なにそれ?】成績が悪い中高生親・その後【コミュ力ゼロ】

292:名無しの心子知らず
19/04/08 16:51:03.07 IK/6DRdY.net
高校、大学生のお子さんお持ちのお母様方にはようつべの「Fラン大学就職チャンネル」っての是非見てほしい 知ってたらごめん
Fランってついてるけどそれ以外の学生でも役に立つ内容だと思う
沢山動画あるけど学生時代以降意思も主体性もなく怠惰に生きていくとどうなるか…(主に就職面で)という内容が多い
大学生辺りの子供はもちろん親側も知ってたほうがいいことたくさん上げられてるのでダイマさせていただきました
興味ある方は是非見てみてください

293:名無しの心子知らず
19/04/09 08:29:29.16 oLp3N2ED.net
今日2日めなのに早速学校に行くのをの嫌がってる
今日はなんとか行ったけど、困ったな
成績の心配よりも登校してくれるのかの心配をすることになるなんて・・・

294:名無しの心子知らず
19/04/11 08:47:26.20 n2ZeyI/s.net
まさか大学に進学してもお弁当を作るハメになるとはw
家を出る時間が早くなったからキツいわ

295:名無しの心子知らず
19/04/11 08:59:15.27 6vpNTTlF.net
大学生の昼食なんて本人に用意させればいいのに

296:名無しの心子知らず
19/04/12 09:58:04.34 9/F34B7F.net
そんなの家庭によりけりでいいでしょ
スレ該当ならなおさらよ
普通の子より劣ってるから普通のことが難しいのよ
私も弁当旦那&子供2人の3人分作ってるわよ

297:名無しの心子知らず
19/04/12 10:12:45.07 6KfzL7UH.net
自分の昼食も調達できない子が大学で何を学べるんだろうか

298:名無しの心子知らず
19/04/12 10:41:49.66 gdmTjRHe.net
【ママが】成績が悪い中高生親・その後【買った服】

299:名無しの心子知らず
19/04/12 10:48:28.65 g/fCND7G.net
>>297
あなた自身は我が子にお弁当は作らない主義ならそれでいいと思うが、
そんな言い方だと>>297のご主人や、親や配偶者が作ってくれたお弁当を持参している全ての大人にも失礼な話だ

300:名無しの心子知らず
19/04/12 12:56:52.01 5MuoWI2z.net
それもわかるけど自分が大学の時は弁当持参の子はいなかったな

301:名無しの心子知らず
19/04/12 13:32:28.86 ncW9ugq5.net
それもわかるけど、お弁当がいる要らないの話ではないと思うな

302:名無しの心子知らず
19/04/12 14:12:41.02 9/F34B7F.net
>>297
これは確かにその通りでございますなのよ
悲しいかな、資格と大卒の肩書きがもらえればレベルの心意気で入学させてるからそこまで意識高くない
大学終わったらもう解放されたい

303:名無しの心子知らず
19/04/12 15:40:30.43 fSrVa0xf.net
>>297
社会に出るまでの猶予期間

304:名無しの心子知らず
19/04/13 00:27:12.40 5g+vyvDo.net
>>300
Fランクだと結構多いらしいよ。
黙々と登校して、黙々と弁当食べて帰る、みたいな。
授業中はただボーッとしてるだけ。

305:名無しの心子知らず
19/04/13 03:57:15.20 j4u6m1jF.net
県立大学で働いてたけど
弁当持参の子すごく多かったよ。
自分が大学生の頃ってほとんどいなかったけど。

306:名無しの心子知らず
19/04/13 07:03:00.63 V0RlX/Tx.net
うちはおバカさんな娘だけど周囲は案外弁当持参が多いらしい
女子大のせいかもしれん
社会人になった姉もいるから3人で交代というか気まぐれに作ってるわよ

307:名無しの心子知らず
19/04/13 08:07:23.79 2JnS8ovo.net
自分は北大だけど自宅生は弁当の子もいたよー
学食で一緒に食べてた
席取っててくれたりしてありがたい
男子でもいたような気がする
割と苦学生多かったしかな
今は分からないけど

308:名無しの心子知らず
19/04/13 08:14:18.81 2JnS8ovo.net
空き教室やサークルスペースで弁当やパン食べる子もいたけど
「自分の時はいなかった」て断言できるのすごいね
くまなくあちこち昼ご飯みて回ったの?
私も割と日によって変えるほうだったけど見てないところまで分かんないや
男子とか一瞬で食べ終わってる子もいたし

309:名無しの心子知らず
19/04/13 08:27:15.10 I1zZJFMv.net
上の子(非該当)も大学時代お弁当だったよ
短い昼休みに学食やカフェに学生が集中して席もいっぱいで時間がないからって、友達と外や空き教室で食べてた
パンやファストフード買う時もあるけど「できたらお弁当作ってくれると嬉しいです」と言われて作ってた。
いまは上も下(該当)も自宅通勤の社会人だけど、どちらも社食がないのでお弁当作ってあげてるよ
末の子は高校生(非該当)なので朝3つ作る
大変な時は通勤通学途中のコンビニでパンかってもらってる。

310:名無しの心子知らず
19/04/13 10:31:15.23 6uHWsbgp.net
うちは高校から弁当拒否。学食以外では食べない。あったかいものが食べたいけどジャーは重たいんだと

311:名無しの心子知らず
19/04/13 11:39:36.48 k6bvH9St.net
売店でなんか買って空き教室で友だちと食べてたな
学食カロリー高いもんばっかだしいろんな人と会うのもめんどかった

312:名無しの心子知らず
19/04/13 11:56:42.06 ijHiDnB7.net
自分たちが学生の頃とはお昼事情がだいぶ違うね
お弁当も珍しくないし、学食メニューも男子が多い学校でも女子学生を意識したメニュー充実してる
入学式も親同伴当たり前だし、ケアも手厚いし、だいぶ変わったよ

313:名無しの心子知らず
19/04/13 13:57:27.16 GIxKMVcT.net
決してお弁当が悪いわけじゃないけど、過保護というか貧乏くさいというか堅実というか
大学生といえばほぼ大人扱いだったのに今じゃ中学生か高校生くらいの感覚ね

314:名無しの心子知らず
19/04/13 14:45:38.88 ijHiDnB7.net
我々の時代よりも真面目な子が多いよ
成績関係なくね

315:名無しの心子知らず
19/04/13 14:53:59.92 V0RlX/Tx.net
入学式どころか卒業式も今時保護者参加当たり前だしね
小中高と親の出番ありきの環境だったから違和感ないのかも
このスレは学生ばかりじゃないだろうけど、社会人になれてる子は本当に羨ましいわ

316:名無しの心子知らず
19/04/13 18:00:21.21 YRIN0Aki.net
>>313
自分で作ってるのは考えもしないの?
社会人だって自分で作って弁当持って行くの普通にあると思うけど
学食より米美味しいしおかずも好きなもの入れられるし
貧乏くさいって逆に驚きの発想

317:名無しの心子知らず
19/04/13 18:29:38.16 tkirN/yM.net
>>313
お弁当が貧乏くさいってどんなお弁当を食べて育つとそんな感覚になるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch