◎2人目育児を語る part29◎at BABY
◎2人目育児を語る part29◎ - 暇つぶし2ch982:名無しの心子知らず
18/11/17 15:59:23.42 FCSPQQtC.net
上の子もうすぐ3歳、下の子7ヵ月。
最近上の子が下の子大好きで、いないいないばぁしてあげたり、おもちゃ渡してあげたり、二人でうつ伏せでケラケラ笑ってたりして和む。
私は姉妹育ちで、子供は姉弟だから大きくなったらどんな関係になるのかまだわからないけど、このまま仲良しでいてくれればいいなぁ。

983:名無しの心子知らず
18/11/17 16:51:59.45 OezxqZef.net
>>970
うちの姉弟もそんな感じ
下はもう1歳過ぎてたまにおもちゃの取り合いとかでだめよー!とか小競り合いはするけどご飯食べさせてくれたりおもちゃの遊び方教えてあげたり本当に助かる
ただ下が牛乳飲んでる時に笑わせるのだけやめてほしい…吹き出して大惨事になる
そういえば私も小学生の時男子によくやられたわ

984:名無しの心子知らず
18/11/17 19:34:48.48 kPdBLcnI.net
上3歳、下6ヶ月
最近上の子の下の子への扱いがめっちゃ雑になってきた…前は下の子がブロック取ったりするとすぐママー!って呼んで助けを求めにくるだけだったのに
最近はダメッて取り返したり、下の子がずり這いで近付くとあっち行って!って仰向けに転がしたりw
下はまだ意味分かってないからされるがままだけど、すぐギャーギャー言い出すんだろうな…兄弟だし喧嘩勃発が目に見える

985:名無しの心子知らず
18/11/18 09:40:28.42 +fxhCDTJ.net
2人目生後23日。1ヶ月健診もまだだけど、上の子と真夏の頃からひたすら家にいて限界なのでコンビニまで散歩行ってみた
私の体調も少しずつ回復してきたし、大丈夫かなと思ったら赤ちゃんが想像以上に重たかった為、途中から体が痛くなった
2人目は確実に老化してるし、無理するもんじゃないね

986:名無しの心子知らず
18/11/18 09:50:03.56 hQrWmV9f.net
抱っこ紐車に乗せたまま夫が車出勤してしまった
つい昨日下の子が寝返りしてしまったので家事が全然捗らない
持ってるビョルンはおんぶからの寝かせるのやりにくいしやっぱりもう一つサブで買おうかな
隣の奥様がいつも下の子おんぶしてるけどその意味が今ならわかる

987:名無しの心子知らず
18/11/18 14:38:02.98 cnW3P0yP.net
>>974
サブにはエアリコベビーいいよ
畳むとすごい小さくなるし、洗濯も着脱もラク

988:名無しの心子知らず
18/11/18 16:05:20.46 ZMOWsW+y.net
>>974
ビョルンで寝返りしたばかりの月齢の子をおんぶしてるの?

989:名無しの心子知らず
18/11/18 16:47:31.63 TsZm0E45.net
>>976
寝返りって遅い子だと8ヶ月とかの場合もあるよ

990:名無しの心子知らず
18/11/18 17:37:05.05 ZMOWsW+y.net
>>977
ビョルンのおんぶは12ヶ月からだよ

991:名無しの心子知らず
18/11/18 19:04:59.49 EjNGSVBf.net
>>978
それを理解した上で早めからおんぶしてる人の話じゃないの?

992:名無しの心子知らず
18/11/18 19:13:50.01 KfUNgUDc.net
o( ̄◎ ̄)o 980get

993:名無しの心子知らず
18/11/18 19:18:00.68 KfUNgUDc.net
◎2人目育児を語る part30◎
スレリンク(baby板)

994:名無しの心子知らず
18/11/18 20:17:14.67 PlUHdoz9.net
乙です!
おんぶって腰座ってからじゃないの?紐によるのかな

995:名無しの心子知らず
18/11/18 20:37:16.12 DN8zaHqY.net
>>982
紐による

996:名無しの心子知らず
18/11/18 20:39:31.22 OEV9c3eu.net
>>981
ウニ乙

997:名無しの心子知らず
18/11/18 22:03:39.98 KNI0RZDq.net
海外メーカーのおんぶ紐は1歳からが多いね
おんぶする文化ではないのかも
そういえば白人におんぶのイメージ無いわ

998:名無しの心子知らず
18/11/18 22:06:49.67 trYqsP8i.net
>>979
事故のリスク覚悟でってこと?
元はそういう話じゃなくない?
もしそういう話ならサブとかじゃなくちゃんと月齢にあったものメインとして買ったほうがいいと思うけど
>>982
ものによる
ナップナップは首すわりから使える、エルゴとかモンベルは腰すわりから、ビョルンは12ヶ月以降って取説に書いてある

999:名無しの心子知らず
18/11/18 22:08:55.69 swhATuub.net
>>981
ウニ丼ありがとう
見直したw

1000:名無しの心子知らず
18/11/18 22:34:34.31 ZTUDJXQz.net
もともとウニはたいして害虫じゃない

1001:名無しの心子知らず
18/11/19 00:20:52.03 e1BcfDUA.net
ウニおつ
>>986
ごめん抱っこ紐スレにビョルンをリスク覚悟に1歳前から使ってる人いたから混同してた
と思ったら本人だったよ
自己責任で使ってるらしいよ

1002:名無しの心子知らず
18/11/19 09:32:16.14 lBZBpt1U.net
下2ヶ月、もともとよく寝てくれる子だったけどついに自力で指しゃぶりをマスターしたらしく更にぐっすり寝る子に進化
空気読みすぎてて怖い

1003:名無しの心子知らず
18/11/19 09:55:31.05 HjEzmOVK.net
スレ立ておつです
いいなぁ
二人目は空気読んで楽とか言うけど全然楽じゃないわ
なんでご飯の時間とかやらなきゃいけない時に限って泣くんだろう
いくら授乳の時間調整してもだめだわ

1004:名無しの心子知らず
18/11/19 10:06:49.80 aEfOe6z8.net
おんぶの流れで4年前に買った手元のビョルンONE見たらおんぶは9ヵ月からだった
基準変わったんだね
うちは年齢差はあんまり開いてないからって油断してると数年でも上と下で常識が変わることあってちょくちょくやっちまったなーってなるわ

1005:名無しの心子知らず
18/11/19 10:09:08.81 L4R/n8CB.net
>>989
本当だ、同じ人だ
私も見てたけど、ID見間違えて違う人だと思ってた

1006:名無しの心子知らず
18/11/19 10:28:21.44 xos7jGrA.net
>>992
二人目が寝返りして泣くのが始まったから一人目の時から使ってる昔ながらのおんぶ紐ひっぱりだしてきたわ
平穏な生活はこれでおわりかなあ

1007:名無しの心子知らず
18/11/19 11:42:59.91 soIJXBO2.net
新生児で3~4時間ごとにしか起きないし、上の子が帰ってくると空気を読んだようにセルフねんねしてる
上の子はいつまでも育てにくく、下の子が癒しでしかない
上の子にも優しくしないといけないのに、どうしてもイライラして冷たくしてしまう

1008:名無しの心子知らず
18/11/19 13:39:15.84 a9VewIsJ.net
同性三歳差の妹とは今もすごく仲が良い
家族でもあり親友でもあるような感じで頼りになる
10歳離れた妹は可愛いけど正直姉妹って感じがあまり無い
同性2、3歳差が希望だったけど三歳差姉弟になったので3人目迷う
3人目がどっちの性別でも4人目考えてしまいそうだw

1009:名無しの心子知らず
18/11/19 13:39:39.05 a9VewIsJ.net
ごめんなさい、誤爆です

1010:名無しの心子知らず
18/11/19 15:28:59.09 FveSzuhb.net
下の子3ヶ月のクリスマスプレゼントに迷う。
親からは、上の子にもあげるから下の子にもってことで適当に小物をあげる予定。
両実家からのリクエスト要請が来てるんだけど、おもちゃも服も上の子のものやおさがりがあるし、二人目であったらいいものって何だろう。
上は3歳男児、下は女児。
食器は出産祝いでもらったし、ままごとやお世話ごっこはまだ早い。
ピアノもシロフォンもたいこもある。
歯がため買い直すぐらいしか思い付かない。
あとは無難に服かなぁ。

1011:名無しの心子知らず
18/11/19 15:53:07.90 ixykrg1N.net
>>998
きりんのソフィーの歯固めとかかな?

1012:名無しの心子知らず
18/11/19 16:04:28.88 yd9H0RgS.net
1000

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 17時間 31分 40秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch