◇◇チラシの裏 402目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏 402目◇◇ - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
18/05/31 13:38:51.54 26w8AUH3.net
>>1
おつ

3:名無しの心子知らず
18/05/31 13:50:54.81 U2WmkwFy.net
おつ
エベレストで回収できない遺体にロマンを感じる
登山者の目印になってるらしい

4:名無しの心子知らず
18/05/31 14:36:37.48 G6yXAz5M.net
>>1
おつ
>>3
育児どこ?
家族からしたら、ロマンも糞もないわ

5:名無しの心子知らず
18/05/31 15:28:23.42 CC6qMCOw.net
>>1乙乙!
前スレから気になってたんだけど「枚」が抜けてるよねw
次に立てる方、修正よろしくお願いします

6:名無しの心子知らず
18/05/31 15:30:34.15 Xn5NsTJ9.net
>>1

近所のイオンで短肌着1枚の新生児?を素で抱いて?持って?腕に乗せてボンヤリしながらフラフラ歩いている真夏みたいな格好のギャルがいた。
みんなギョッとして振り返っていたけどあの赤ちゃんをどうするの?と遠巻きに見ていただけ
そこに70代くらいのオバチャン達がきて「あらー、かわいそうに!」「すっぽんぽんじゃないの!かわいそうに!」(肌着とオムツ着用している)
「誰の赤ちゃん?あなたママなの?かわいそうに!」などかわいそう連発して赤ちゃん奪って通路のイスに座ってギャルとおしゃべりしていてギャルも身軽になって嬉しそうだった。

7:名無しの心子知らず
18/05/31 16:47:09.91 5Ep7GEhP.net
>>6
かわいそばぉが役に立ってる!

8:名無しの心子知らず
18/05/31 17:15:44.23 U+Mvs2Pl.net
>>6
そのギャルは産後うつだったのかな?
可哀想婆もたまには役に立つんだねw

9:名無しの心子知らず
18/05/31 17:15:56.64 +VJ1uqgC.net
>>1
最近小学生の子供が足クサになりがちなので、学校から帰ったら足を洗わせてるんだけど
雨降りで洗濯物を浴室乾燥にかけてると伝えるのをすっかり忘れてた
戻ってきた子供に「お風呂場入ったらハフハフした」って言われて気がついた
熱帯植物育ててる温室状態だったろうに…そのまま洗うとはw

10:名無しの心子知らず
18/05/31 17:44:20.98 LpgPT7Yz.net
>>1ありがとう。
年長男児がおりがみにハマって、私が作ったものを床に並べて毎日遊んでいる。
せみ、蝶、クワガタ、青虫など作り方を見ずに作るのには感心した。
今日はゴリラとスピノサウルスを作ってあげる予定。

11:名無しの心子知らず
18/05/31 17:45:21.47 fe01Jp7u.net
1乙
>>8
小学2年の息子がいる。
児童クラブからさっき歩いて帰ってきた。
今日は知らないおばあさんが一緒に連れてきてくれた感じになってしまい、ありがたい事ではあるけど、逆に怖くなった
帰り際にこけてしまい、泣いていたので送ってくれた。
1年の終わり位までは車で迎えに行ってたんだが、集団下校に切り替えた。

12:名無しの心子知らず
18/05/31 17:47:20.66 qD7yNNHm.net
お隣の若い同棲カップル、彼氏さんが帰宅する時のインターホン5.6回連打がほんと迷惑
深夜0時はダメでしょ
うちのアパート壁薄いから丸聞こえで、子も起きて泣いちゃうし
でも我が家の乳児の泣き声で普段から迷惑かけてるから言うに言えない

13:名無しの心子知らず
18/05/31 17:58:35.30 /0wKzWrc.net
つ管理会社

14:名無しの心子知らず
18/05/31 18:11:22.94 Nf5beA12.net
>>12
文句言える立場じゃないわね

15:名無しの心子知らず
18/05/31 18:16:36.98 obssj5zv.net
>>12
変な人じゃないよ、って合図なのかな?
他人に覚えられたら危険だから、LINEか何かで連絡すればいいのにね

16:名無しの心子知らず
18/05/31 18:31:33.07 UZUUT+EH.net
アイシテルのサイン

17:名無しの心子知らず
18/05/31 18:46:16.41 1hSjzz+x.net
夜中にひっそりとピンポン同じ様に連打してみたらいいんじゃないかw
合図変えるかもよ

18:名無しの心子知らず
18/05/31 18:48:43.00 myMkLSvR.net
ピンポン連打は「ひっそりと」は無理では

19:名無しの心子知らず
18/05/31 18:52:20.32 J8FL2X5Q.net
ひっそりと
呼び鈴連打で
赤、起きる
隣も激怒で
負のスパイラル

20:名無しの心子知らず
18/05/31 18:54:16.87 sRSRuszv.net
あーそうか、アイシテルのサインか
昼間だって、静かにしてたら隣の家のインターホンの音とか聞こえそうだけどね
それでも夜中は控えようとまでは思わないってことが

21:名無しの心子知らず
18/05/31 18:56:47.93 BNfYRAhM.net
ウチの実家はインターホンにカメラがないから、家族が鳴らしてるのがわかるように
某宗教の尊師テーマソング的にピンポン鳴らしてたわ
無宗教だし流行ってたからふざけてやってたけど、被害者からしたら不謹慎だったな...

22:名無しの心子知らず
18/05/31 19:01:46.82 aoYgI+om.net
ひっさびさにだいすけ兄さんのブログ見たけど、自撮りの写真が疲れ果ててやつれていて驚いた。稼ぎどきだからとはいえ働きすぎだよな。
先日近所のイオンでハイタッチ会してたけど、ものすごい長蛇の列だったらしいし、まだまだ人気者なんだね。

23:名無しの心子知らず
18/05/31 19:10:50.08 XCy4z7Gg.net
>>12
引っ越せば解決するよ
乳児持ちで壁の薄いアパート…隣のが迷惑だと思ってるかも

24:名無しの心子知らず
18/05/31 19:23:54.79 obssj5zv.net
>>21
なんて選曲だw

25:名無しの心子知らず
18/05/31 19:29:09.14 PWtyVcEK.net
帰宅途中に子の癇癪が起こり、歩道に座り込んで号泣。隣のマンションから「うるさい!」って叫ばれた。120%うちの子&私が悪いけど、どの部屋かもわからないので謝るすべもなく、毎日の通園路だから、明日からもかなり気が滅入る…

26:12
18/05/31 19:35:42.88 qD7yNNHm.net
お隣さんは4月に越して来たんだけど、前の人の生活音はそんなに気にならなかったんだけどね
今はマリオのコインを取る時のチャリン!まで聞こえるよw
ピンポン連打、普段は19時頃だから別にいいんだけど、深夜は切実にやめてほしいよ
言える立場にないから言わないんだけどね

27:名無しの心子知らず
18/05/31 19:36:24.97 R871Bds2.net
>>25
年少さんかな?
自転車や最悪バギー・ベビーカーで機動力上げるしかない

28:名無しの心子知らず
18/05/31 19:36:43.09 wjazKvZd.net
>>21
やったやった
うちは親にメッタメタのギッタギタに怒られた
あの集団まったく擁護できないけど曲やセリフが妙に頭に残っちゃうよね

29:名無しの心子知らず
18/05/31 19:36:52.28 2X2/AzLg.net
>>12
そうだね…
インターホンで赤ちゃん泣いちゃうくらい壁薄いならその状況で赤ちゃんへのクレームあげてこない優しい隣人じゃないか…

30:名無しの心子知らず
18/05/31 19:37:36.90 R871Bds2.net
>>26
それで泣くんだから、深夜のピンポンに関しては言っていいでしょうよ

31:名無しの心子知らず
18/05/31 19:39:21.76 p0FKocsE.net
>>30
言ったら言われるってことを分かってから言わないとねぇ

32:名無しの心子知らず
18/05/31 19:41:14.43 htCDBFtW.net
そんな環境で生活させられてる赤ちゃん可哀想

33:名無しの心子知らず
18/05/31 19:58:14.86 5PNw+LNb.net
子が生まれてから神経質なくらいに虫歯を気にして箸共有やチューなんて以ての外、話す距離すら気を使ってきた
おかげで虫歯はゼロだけど同じ頃に生まれた義姉はチューしたいもんって言って気にせずチューしまくったり顔くっつけたりすごく近いスキンシップをしてたにも関わらず歯磨きを丁寧にして歯医者にもきちんと通ってた為虫歯ゼロ
私もあんな神経質にならずにもっと子と近くでスキンシップ取りたかったなと少し後悔してる

34:名無しの心子知らず
18/05/31 19:58:22.29 dfp5lACk.net
ピンポンの音で起きるくらいなら隣には夜泣きで迷惑かけてるだろうし普通は言いに行きにくいと思うよ。
壁が薄いところに住んでるんだし仕方がないことだよ

35:名無しの心子知らず
18/05/31 19:59:54.23 Q2CKfZjG.net
煽りじゃなく、ピンポンの音で起きるてすごい
ものすごく繊細な赤ちゃんなのかレオパレスなのか

36:名無しの心子知らず
18/05/31 20:17:57.82 pxnQxQ2Y.net
夕方子供の習い事お迎えに行ったときに見た光景
自転車1台にお父さんと娘2人、3歳と6歳くらい
下の子は前カゴに体育座り、上の子はお父さんの方を向いてハンドルに腰掛けて走ってた
そして自転車はレンタサイクル
なんか色々衝撃的だった

37:名無しの心子知らず
18/05/31 20:19:13.98 8zaXEaMn.net
管理組合にいえば良いと思うけど。
自分は学校の職員に旗当番の事相談したら、免除申請したらと言われた。
去年はやったけど、今年は無理。
人が足らないみたいで、やたら熱心な保護者に文句言われそうだけど。

38:名無しの心子知らず
18/05/31 20:22:22.76 8zaXEaMn.net
>>37
管理組合じゃなくて、管理会社ね

39:名無しの心子知らず
18/05/31 20:37:58.75 OsXsUAgE.net
子どもを幼稚園に送って行く時にすれ違う別の幼稚園のグループ。
私がすれ違う時にはすでに子どもはバスに乗せた後なのにずっとかたまって路上で話してる。
今日は、送っていって役員仕事してから帰ったんだけどまだ同じ場所で話してた。
2時間以上同じ場所で話してることになるけど、そんなに話すことよくあるな。

40:名無しの心子知らず
18/05/31 21:19:09.99 Sw3/KpAD.net
保育園激選区だから比較的入園しやすいと言われる0歳児クラス4月入園で申し込みして、就活しようと思ってたけど落ちて、
求職中じゃ仕方ないかーしばらくゆっくりしてようと気持ちを切り替えたのに年度途中で承諾されてしまった。
激選区だから途中入園無理だと思ってたのに。
前は働く気マンマンだったけど今は正直嫌だ。かわいい0歳児ともっと一緒にいたい。
でも社会復帰するにはなるべく若いほうがいいかもと気持ちが揺れるー

41:名無しの心子知らず
18/05/31 21:20:37.04 CfaT5mv8.net
保育園の懇親会で夜泣きの対応とか寝かしつけのいい方法はないかみたいな話題になったんだけど、5chのどこかのスレでポイズンが効くって最近話題になってたな~と思いつつさすがに懇親会ではオススメできなかったw

42:名無しの心子知らず
18/05/31 22:02:27.31 FEVO3Tbo.net
オススメしたいものもオススメ出来ないこんな世の中じゃ

43:名無しの心子知らず
18/05/31 22:14:06.41 Db8vN/AQ.net
そういやポイズンJ-waveの番組で紹介されてたらしいよ

44:名無しの心子知らず
18/05/31 22:30:55.94 RvT4cx+3.net
>>40
0歳4月入園は比較的容易いんだよ。世の母みんな今のあなたと同じ気持ちだから。
激戦の本番は1歳4月入園。
これを逃したら余程の幸運が舞い込まないかぎり無理だと思った方がいい。

45:名無しの心子知らず
18/05/31 22:38:35.03 9M0UzV5b.net
子供が今年からこども園に通い出したら全てにやる気が出なくなり体もだるくてパート以外ずっと寝ている
こども園に通う前は毎日子供と一緒で自分の時間がとにかく欲しかったのになあ…

46:名無しの心子知らず
18/05/31 22:49:01.01 Jb7j+sqp.net
ツイッターで便器にハマった子供の画像流れてきたけどわざととしか思えない
いくら掃除してても便器とか汚いしあんなハマり方一人でできるものじゃないし
百歩譲って偶然だとしても写真撮って全世界に発信する意味がわからない
とにかく気持ち悪い

47:名無しの心子知らず
18/05/31 23:33:37.73 cr9c55jl.net
子供の写真をノハナで注文してたんだけど、
スマホが古すぎて来月からサポート対象外になるらしい
ついに機種変しないとダメなのか…
粘ってたけどそろそろ潮時か

48:名無しの心子知らず
18/05/31 23:37:23.44 5Zrvp3TI.net
チューされてヘルペスうつって髄膜炎で亡くなった新生児いるから怖いよ

49:名無しの心子知らず
18/06/01 00:35:47.24 03Kfhcn1.net
どうにも相性とタイミングが合わない親子がいる。
いっつもうちのがそこの息子に迷惑かけられて、うちの息子が反論等したら、その部分だけ
親に伝わって「名無しさんの子どうなってんの?」と来る。
この前の学校公開の時も、息子がその子に「おめーもうやめろよ!」と大きな声で言ったところだけ
その親に聞かれて「おめーとか言うのってどうなの?」と言われた。
あとで息子に話を聞くと、その子が息子の持ち物についていた名札ホルダーを
チンコだウ○コだとしつこく言って来たかららしい。でもいっつもこんな調子。
もう嫌だから親子共離れてたいのに、同じクラスだし、息子はその子のお世話係みたいな位置づけに
されてるようだし、離れられない。その上その親はスピーカー。もう最低!

50:名無しの心子知らず
18/06/01 00:38:29.95 lmgvC8lF.net
生理前のカッとなる癖が出てきた。
考えるより先に手が出る。
さっきも2歳2ヶ月の娘に、ひどいことした。
大きな声出すから上の子も怖かったと思う。
気を遣わせたと思う。
気休めと思うけど、抑肝散飲んだ。
明日からも些細なことでイライラしてしまうんだろうか。
弱い者いじめ大嫌いなのに、コントロールできなくて辛い。

51:名無しの心子知らず
18/06/01 00:42:22.94 /N35AoHr.net
今日支援センターでヌメっとしたハイハイする子いた
その子がおもちゃの包丁の柄の部分を口に、刃の部分は口から出る形で咥えながら2歳くらいの女の子のところにヌメヌメと向かっていった
それに気付いた女の子がキィィィ!!!と奇声をあげながら泣き出して、ハイハイしている子はそれを眺めながら一時停止
その口からダラダラよだれが出ていてなんかホラーだった
その後もハイハイの子は2歳の子にヌメヌメ向かっていってはキィィィ!!と泣かれていて、せめてどっちかそこから離れろよ…と思った

52:名無しの心子知らず
18/06/01 02:09:04.67 JBoDeWin.net
>>49
なんで詳しい経緯をその親に言わないの?

53:名無しの心子知らず
18/06/01 02:21:52.58 eTGwxr5P.net
同じマンションに住むママ友?が最近難しい。
不在チェックされてるし、服装チェックもされてるみたいだ。
楽しげな報告すると表情変わるから、休日の過ごし方を聞かれても、それとなくかわしていたら次々詮索してくるし、私の服装がどうのこうのしつこいし。
悪い人じゃないんだろうけど、最近話すのが億劫だわぁ

54:名無しの心子知らず
18/06/01 04:00:37.95 ezZy4dxn.net
>>49
先生に今から「来年はクラスを離して欲しい」と言えば今から席くらいは離してくれるかも
あと発達傾向のある子の親も発達傾向があるから関わらない以外の避けようはない

55:名無しの心子知らず
18/06/01 04:55:41.87 /wLY8kDg.net
叱らない育児は本当に迷惑
他害はちゃんと叱ってくれ

56:名無しの心子知らず
18/06/01 08:07:46.17 A2vmaw5W.net
娘の腕がコッペパンみたいになってきた
もう日焼けが完成しつつある

57:名無しの心子知らず
18/06/01 08:09:56.80 V7vps/lh.net
明日運動会なのに胃腸風邪になってしまったみたい
一生懸命練習して楽しみにしてたのに明日運動会出られなかったらかわいそうだな

58:名無しの心子知らず
18/06/01 08:14:42.81 MKk4AA6V.net
うちも胃腸炎になりました2歳の下の子が
たまたま用事で幼稚園行ってから貰ったみたい
流行り始めてるのかな

59:名無しの心子知らず
18/06/01 08:27:35.20 Eb3Mr6O7.net
胃腸炎流行ってるらしいよ
うちも娘→私→夫の順に全滅した
本来ならシーズンオフなのに、何故か原因不明の感染性胃腸炎が流行ってるって内科の先生が言ってたよ

60:名無しの心子知らず
18/06/01 08:40:15.82 LLaOei7W.net
>>53
同じことをご近所の方にされてる
この間は郵便受けの中の物取ってる時に背後にいて、田中(仮)さんちはアメックスのゴールドなんだね!って声かけられてホラー
服装バッグ靴をジロジロ、子供たちの習い事のバッグもジロジロ
ジローラモされてる怖い
会いたくないのにわざわざ出てくるんだもん、やばいわ
10mくらい離れてるのになぜ見ているのか
マンションなら同じ建物内だもんね、余計にうざいよね
頑張って!

61:名無しの心子知らず
18/06/01 08:47:37.11 t6YXRg8/.net
2枚貝の毒素が例年よりすごくて、潮干狩り行って胃腸炎になった人が多いときいたよ
そこからうつってるのかな

62:名無しの心子知らず
18/06/01 08:55:50.11 V7vps/lh.net
先生からの電話で知ったけど他学年で胃腸風邪流行ってるらしい
運動会の練習で関わることもあるし学校で貰っちゃったんだなー
明日行けるかな

63:名無しの心子知らず
18/06/01 09:03:22.23 A2vmaw5W.net
貝め…

64:名無しの心子知らず
18/06/01 09:29:37.18 fLgaKVV9.net
幼稚園で最後の親子遠足
昨日とうってかわっていい天気
くっそ暑くなりそうだけど、楽しんでくるぞ~!
日焼けどめもしっかり塗ったぞ!

65:名無しの心子知らず
18/06/01 09:37:24.43 9Kcz5qR+.net
昔潮干狩りで死にかけて以来トラウマ
貝は本当に恐ろしい

66:名無しの心子知らず
18/06/01 09:47:43.47 LLaOei7W.net
海の物の毒性ってヤバいイメージ
河豚とか身体にテトラドトキシンとんでもない毒を内蔵してるとか恐ろし過ぎて、貝だってディノフィシストキシンとかオカダ酸とかもう化学兵器レベル…
全然関係ないけどカタツムリも貝の仲間って昨日初めて知った
年少の末っ子がナメクジに殻を乗せたらカタツムリになるって信じてて、公園や草むらでいそいそとカタツムリの脱け殻を集めてて、雨が降ったらナメクジさんにプレゼントすると言っててとても可愛い
でもあの生き物には広東住血線虫という恐ろしいものが寄生しているので触って欲しくないんだがどうしたら…

67:名無しの心子知らず
18/06/01 09:49:45.64 a356XHqW.net
服装チェックって怖いなあ
うちの子の園は割とみんな好きな服を着てるママさんが多い

68:名無しの心子知らず
18/06/01 09:52:16.04 ArR3XV2C.net
>>66
海のスナイパー、ミスター・オカダ……
つまらん事思いついてしまった、すまん

69:名無しの心子知らず
18/06/01 09:59:36.18 TA738Psp.net
息子がブルーベリージャムを盗み食いして
口の周りをブルーベリーだらけしてた。
あれ赤黒いから一瞬血でも吐いたのかと思ってビックリしたよ。
一瞬ね。

70:名無しの心子知らず
18/06/01 10:02:48.41 k13HFi0z.net
娘2歳、おでこにブツブツできてきたからヒルドイド塗って様子見してたら「日焼けのせい」って言われた
元々私が日焼けに弱いからそのせいかな
園では日焼け止め塗ってくれなさそうだし、どうしたら…

71:名無しの心子知らず
18/06/01 11:24:36.26 zAgRc/V/.net
>>70
帽子被らないの?

72:名無しの心子知らず
18/06/01 11:43:18.57 Hqk22XQw.net
夫にオムツ買ってと頼んだら、パンツじゃなくてテープタイプを買ってきた
サイズはちゃんと伝えたけど1歳過ぎて今更テープは無いわあ
開けてから気づいたしショック過ぎる
ねんね期のテープタイプ使ってた頃が既に懐かしいなー

73:名無しの心子知らず
18/06/01 11:50:35.81 pEs+ggUg.net
庭でプールだしたいけど私道から丸見えだから悩む
同じ年代の子も家の前の私道で遊んでるから話しかけられるんだけど話すのがとにかく苦手
子供が出来れば変わるかと思ったけど相変わらず苦手
ご近所さんだから下手な対応できないし本とそっとしといてくれって感じ
ママさんも子供もいい子で私がコミュ障なだけなんだけど

74:名無しの心子知らず
18/06/01 12:09:25.67 AgOuGBN3.net
夫が子を見てるからたまにはゆっくり出掛けて来なよと言ってくれたから日曜友達と出掛けることになった
明後日のため搾乳して冷凍しとこうと思ったんだけど、予想外に出ない…
低月齢の頃親に預けたときはもっとだくだく出たから大丈夫だと思ってたんだけど、差し乳化したのか、もう8ヶ月だし生産量落ちてるのか…
まだ離乳食だけじゃ足りないし、粉ミルクはアレルギーがあるから飲ませられないから困るよー
最低限1回の授乳分は必要なのに粘りに粘って50cc…
しっかり体重増えてるから普段はちゃんと出てると思うんだけど、搾乳の仕方が下手なだけ?

75:名無しの心子知らず
18/06/01 12:10:42.54 /86HNU5K.net
>>74
飲んでいる途中で、どんどん補充されるタイプなんじゃない?

76:名無しの心子知らず
18/06/01 12:12:09.17 udMpK2h0.net
>>74
アレルギー対応のミルクとか

77:名無しの心子知らず
18/06/01 12:18:49.76 Gliomyqx.net
>>72
うち、1歳4ヶ月だけど家ではテープだよ
パンツは保育園でのみ使ってる
テープじゃないと●の時うまくふけない
旦那が寝る前のオムツ替えで1つ大きいサイズの試供品を履かせた
ベッドで漏れたら悲惨だと思って履き替えさせてたら、それくらい平気だろ!パッと目に付いたの履かせただけなのに!と逆ギレしだして心底イラついた
お前が濡れたシーツ洗うのかよ!
なんでわざわざ試供品選んで履かせるんだ

78:名無しの心子知らず
18/06/01 12:18:52.05 VhlIgr0R.net
>>72
タッチできるなら外出時はテープのおむつのほうが楽よ
2歳すぎまで重宝した

79:名無しの心子知らず
18/06/01 12:20:14.13 fqjd9VKF.net
生後8ヶ月だけど毎日つらくて早く一日が終わってほしい
でも時間が過ぎたら子も赤ちゃんじゃなくなってしまう
寂しいよ

80:名無しの心子知らず
18/06/01 12:31:35.14 udMpK2h0.net
>>79
一日が長く感じて大変な時期だよね
過ぎ去ってみれば一番可愛かったなぁと感じる時期でもある
息抜きしつつ大切に過ごして欲しいな

81:名無しの心子知らず
18/06/01 12:31:58.89 hH0jpb/r.net
>>74
餅食べて寝る。朝起きてすぐ搾乳してみたら?

82:名無しの心子知らず
18/06/01 13:11:07.09 6e37Xui3.net
クレヨンしんちゃんの声優の矢島さん、降板しちゃうんだね
次のしんちゃんも、現しんちゃんの声や喋り方に寄せてくるのかな
うちの子、変わったことに気付くかなw

83:名無しの心子知らず
18/06/01 13:25:25.95 vwJPZRvd.net
10ヶ月の子に5本目と6本目の歯が生えてきた。
もう赤ちゃんじゃないんだなって感じ。最後の子なのでなんだか淋しい。
復職の準備も始めなきゃだ…

84:名無しの心子知らず
18/06/01 13:34:10.39 WmqAdEWZ.net
>>82
驚いたよね。今の声優さんの声以外に考えられないわ。ドラえもん以来の衝撃かも。
矢島さんてスヌーピーとかにも出てるけど全然違う声だし、しんのすけの声って喉に結構負担かかるのかもしれないね。
うちの子はクレしん大好きだし春日部市民なので寂しい

85:名無しの心子知らず
18/06/01 13:38:33.07 Db9oL4NX.net
>>82
そうなんだー。
馴染みの声優さんが役を降りるの残念。
ヒロシの声も徐々に戻ると書いてあったのに、戻る気配なくてもうクレしん見たいと思わなくなった。
子ども達と夫は未だに見てる。

86:名無しの心子知らず
18/06/01 13:39:06.50 MHwN9rcf.net
同じアパートで5月半ばに生まれた赤ちゃんがいる家庭があるんだけど
最近市のステッカーが貼ってある車がほぼ毎日のように駐車場に停まって、車から降りてきた人(多分市の職員)がその家に行ってるみたい…
生まれる以前はこんな車来てなかったから多分赤ちゃん関係なんだとは思うけど
そんなに頻繁に様子を見に来るって何があるんだろうと気になってる
でも赤ちゃんが体の弱い子だったら通院か入院だと思うから関係ないのかな

87:名無しの心子知らず
18/06/01 13:40:01.40 Z+U19dy7.net
余計なお世話

88:名無しの心子知らず
18/06/01 13:41:55.11 L/uYZ35b.net
>>86
ゲス

89:名無しの心子知らず
18/06/01 13:58:55.31 fqjd9VKF.net
>>80
ありがとう
一番可愛い時期に一番余裕がないなんてね
一日一日大事にします

90:名無しの心子知らず
18/06/01 13:59:39.00 Hqk22XQw.net
>>77
>>78
そうなんだ!ありがとう
1歳2ヶ月でまだ立たないんだけど、すぐハイハイでどっか行っちゃうから追いかけてパンツ履かせる日々だった
テープタイプは丸めるとすごく小さくなるからゴミのカサ減るし、これからも使えるなら使っていきたいな

91:名無しの心子知らず
18/06/01 14:09:27.75 /86HNU5K.net
>>86
実はお父さん、なんて事もあったりしてね
近所の警察官の住む宿舎、時々パトカーが来るので、事情を知らない人達に変な誤解されてたよ
強面ぞろいだったんで、無理もないが

92:名無しの心子知らず
18/06/01 14:15:27.68 3C9M4oyW.net
【渋谷】路上切りつけ事件で韓国人を殺人未遂で逮捕の方針
【世田谷】「民事裁判が起こされている」とウソの電話をかけ400万円を騙し取ろうとした疑いで韓国籍の男たちを逮捕
【大阪府】未成年に売春周旋容疑で、
韓国籍の女らを逮捕

93:名無しの心子知らず
18/06/01 14:20:06.15 augW3zt4.net
9か月児と午前中に支援センターで思い切り遊んでお昼の離乳食もしっかり食べさせ授乳も済ませ寝かしつけもわりとスッと出来て
1時間ばかりゆっくりしたいなとコーヒーを淹れていたら猫がベビーベッドの真下で大きい声で数回鳴き子供もギャーンと泣いて起きた
お昼寝時間15分で終わってしまったので物凄くがっかりしてどっと疲れがきた
誰も悪くないだけに胸にモヤモヤだけが残ってる
あーこのまま夜までノンストップだよ
もうすぐ上の子が学校から帰って来るし気持ち切り替えないと

94:名無しの心子知らず
18/06/01 14:21:24.82 86QQfrJm.net
2歳の娘が家でも外でもプレでも可愛い可愛い言われてるからか最近鏡を見ながら○○ちゃん(自分の名前)可愛い~!とポーズをとるようになってきてしまった。
女児あるあるだと思いたいがこの年齢でナルシストってあるのかなぁ

95:名無しの心子知らず
18/06/01 14:23:50.10 udMpK2h0.net
>>94
かわいい
うちの5歳娘は現実に気付いてきたらしく私の目(一重)は怖いから〇〇ちゃんみたいな目(二重)になりたいとか言ってる
こけし顔でも親からすれば一番可愛いんだけどねぇ

96:名無しの心子知らず
18/06/01 14:57:39.02 fSh+PkCX.net
>>93

うちも猫いるからあるあるだわ
どっちもかわいいよね

97:名無しの心子知らず
18/06/01 15:01:05.34 BCPkb2GE.net
>>72
うちの夫は3歳半の頃にオヤスミマン頼んだのにテープビッグ買ってきたよ。
呆れたけど、結局家で●する時やトイトレ完了後の外出時に保険で使いきった。

98:名無しの心子知らず
18/06/01 15:11:23.04 FMWY654K.net
まだ新生児の頃だけど、新生児5000gってサイズもメーカーもちゃんと文面で指定したのに、新生児3000g買って来られたの思い出した
すでに3000g越えたねすごいねと夫婦で喜びも分かち合ったのになんなの、とその頃寝不足やなんやらで荒んでたからめっちゃムカついたなぁ
せめて大きいサイズなら先々使えたのになぁ

99:名無しの心子知らず
18/06/01 15:31:29.29 C/osS/hs.net
>>85ひろしの声違う人がやってるの?それとも同じ人がやってるけど故障中なの?

100:名無しの心子知らず
18/06/01 15:45:44.87 LzoCegmH.net
朝からずっと外出していてさっき帰ってきた
上3歳と下5ヶ月が昼寝してる
この間にサッと夕飯を作ってお風呂を沸かせば後が楽なんだ
わかっちゃいるけどダラダラしてしまう
あーアイス買ってくればよかった…

101:名無しの心子知らず
18/06/01 15:51:36.01 6FBNCYso.net
遠足帰りに公園を通ったら、遊具で遊びだした年長児
タフすぎる

102:名無しの心子知らず
18/06/01 15:55:39.70 LI10HryU.net
ははと話していると否定ばかりしてつかれる
娘にあせもができたから小児科にいく話をしたら
なんで小児科になんていくんだ、アトピーなんだからアレルギーの専門病院にいくべき、とのこと
うちの子アトピーだったっけ?
しかも専門医は近所にはない
同じ市内にあるらしい
皮膚科はあるけどものすごく混むし私は数回いったけどいつもステロイドぬって様子みてで終わりであまり好きじゃない

103:名無しの心子知らず
18/06/01 16:01:28.76 XyX7W+SS.net
子供と一緒にいると駐車場何階に停めたかわからなくなるときある
なぜか

104:名無しの心子知らず
18/06/01 16:07:13.56 KPh/MmtO.net
娘小3
この年になるとドラマとか見始める子が出てくるんだな
私は暗ーいドラマ好きなうえに横でガチャガチャされるのが嫌で一人で見たい派だからこどもとドラマとか想像つかないんだけどドラマ見る子の親は恋愛ドラマみたいなの一緒に見てるのかな
昔の土9みたいなのないから今は何から見るのかもわからないや

105:名無しの心子知らず
18/06/01 16:20:23.15 AgOuGBN3.net
74です、反応くれた方ありがとう
アレルギー用ミルクは近所に大きい缶しか売ってなくて飲んでくれなかった時のダメージが大きいので
頑張って絞ります
とりあえず餅買って来た!
もう一枚
最近なかなか昼寝しなくて、寝ても30分弱で起きてしまってた息子
成長にともなう睡眠時間の減少だと思って気にしてなかったんだけど、今日エアコンの除湿付けたらしっかり朝寝2時間、今も昼寝で1時間以上寝てる…
ただ蒸し暑くて眠れなかったのかも
気付かなくてごめんよ

106:名無しの心子知らず
18/06/01 16:34:40.78 zpAH8gBb.net
子供が今度何かで勇気100%を歌うって言うから
私が子供の頃買った光GENJIのCDを発掘して聞かせたらこんな野太い声じゃないって言われた
今の聞いたらずいぶんキーが高いんだね

107:名無しの心子知らず
18/06/01 16:35:01.24 BjsLsXx2.net
子ども2人連れて初めて歯医者に行ったらキッズルームがあって乳児はそこで診てくれる
ご褒美のおもちゃももらえて、徐ろに先生が風船細


108:工を始めて好きなものを作ってくれる 至れり尽くせりでびっくりした



109:名無しの心子知らず
18/06/01 17:12:27.33 j0NEXw22.net
>>107
そんな歯医者さんいっぱいあるとは思うけど
三重県津市?

110:名無しの心子知らず
18/06/01 17:17:06.05 fHJQM+WN.net
>>82
最近声がちょっとしんどそうだなとは思ってたけどショックだー
最後にヒロシ戻していつもの野原一家で見たいな

111:名無しの心子知らず
18/06/01 17:17:39.23 O2aPG9C8.net
>>106
私の頃はヤーヤーヤーだったわ懐かしい

112:名無しの心子知らず
18/06/01 17:49:55.23 7Y4TSfFI.net
今日は張り切って二人の子を連れて児童館の体操イベントへ行ってきた
二人を抱っこして運動したら今股関節やら足やらもうどこか分からないけど痛くて怠い
筋肉痛がまだ当日にくるなんてフフッと思えないくらい怠い
いつも二人は抱っこするけど完全に運動不足だ

113:名無しの心子知らず
18/06/01 17:50:04.03 BjsLsXx2.net
>>108
何をそんなにイライラしてるの?更年期?
都心近くだけど前まで行ってた所は子ども向けじゃなかったから驚いただけなのに
何気に三重県に失礼だし例えるならもっと陸の孤島みたいなとこにしなよ

114:名無しの心子知らず
18/06/01 17:56:21.55 R0qpCEww.net
高学年男子4人が集まるとこんな感じかぁ…
すごいパワーだわ…

115:名無しの心子知らず
18/06/01 18:09:37.88 qBUJBS0P.net
>>112
何をそんなにイライラしてるの?更年期?

116:名無しの心子知らず
18/06/01 18:16:44.79 j0NEXw22.net
>>112
イライラしてないよw
どっちかというとワクワクしてのレスだったんだけど
なんかごめんね

117:名無しの心子知らず
18/06/01 18:18:44.80 zjBeuvjW.net
>>99
違う人が頑張って寄せてるみたいだよ
元の人はだんだん他の仕事も復帰し始めてるけど、毎週放送の仕事は負担が大きいからどうだろうね

118:名無しの心子知らず
18/06/01 18:56:30.76 Tq9i8I7N.net
ドラえもんラブな子供たちと録画したのを見ていて目が点になった
スネ夫のお母さんの声が高山みなみだった
めちゃくちゃ驚いた

119:名無しの心子知らず
18/06/01 19:00:20.84 a356XHqW.net
しんちゃんの声優さん
メインの人達、ベテランさんが多いんだよね
続けていくな�


120:轣Aここで一気に変えちゃった方がいいのかな



121:名無しの心子知らず
18/06/01 19:11:14.08 76ETNxzG.net
全然地声とは違う声を出してたみたいだね。地声に近ければ野沢雅子や戸田恵子みたいに長く続けられたのかな。
子供に話したら、なんで?風邪引いたの?と不思議がってた。

122:名無しの心子知らず
18/06/01 19:37:25.60 WEjX6jp2.net
二人目出産にあたって上の子0歳の面倒と家事手伝いを頼んでいて、練習がてら&切迫早産ぎみで横になっていたいので実母に今日来てもらった
いやーストレスたまる!やり方説明してると一々的外れな意見を挟んでくる、頼んだことは説明と違う方法でやる、頼んでいないことを勝手に始める
あげく上の子の哺乳瓶用のスポンジでガスレンジをゴシゴシしててブチ切れた
赤くなるからやめてって言ってるのに食事中やお風呂で子供の顔をタオルでゴシゴシ拭く、何が「大丈夫よ」だ、今みたら真っ赤だよ

123:名無しの心子知らず
18/06/01 19:40:51.84 s7B7BpYf.net
忍たまのエンディングとオトッペの鍋のやつにハマってる1歳10ヶ月の娘
思い出すたびに「カモンカモン」「ベイベー」とか言うから、スーパーやエレベーター内で笑われる日々が続いてる…このブームいつ過ぎるんだ

124:名無しの心子知らず
18/06/01 19:45:01.03 wVW6fSL6.net
>>121
うちの2歳もいきなり「アイオンチュー」とか言うから何事かと思ったら、オトッペの歌だったわw

125:名無しの心子知らず
18/06/01 19:58:49.15 0GAzCQbn.net
姉が生後7ヶ月の男の子を連れて実家に帰って来て、初めて会ってだっこさせてもらったんだけど、オレの失明してる右目ばっかりガン見して引っ掻こうとしてきたよ。
周りからは言われなきゃ気付かないって言われるオレの右目ばっかり気にしてたのは不思議だったわ。
子供がいないオレはよく言われる「赤ちゃんには不思議な力がある」なんて鼻で笑ってたけど、本当だったわ。

126:名無しの心子知らず
18/06/01 19:58:53.08 5Dff4/df.net
愚痴注意

ここ連日夫の帰りが2歳児の寝かしつけ時間に被ってて全然寝てくれない…
普段は平日朝しか会えないから「おかえりー!」って駆け寄ってく嬉しそうな姿を見られて微笑ましいんだけど、寝かしつけに1時間半は地味にツライ
さっき連絡がきて今日もかと思うともう何もやる気でないーどうせ寝ないし限界まで起こしとくかって投げやりになってる自分がいる

127:名無しの心子知らず
18/06/01 19:59:11.15 O0q2RCsR.net
同期の子に子連れで遊びに来ない?って聞かれてるけどなぁ………
正直、3歳児と7ヶ月児連れては正直行きたくない。職場復帰の事も考えてやんわり断ってたけど、話がまるで通じてないから、もっとハッキリ断らなきゃダメか………

128:名無しの心子知らず
18/06/01 20:00:13.91 pduIzvGz.net
>>120
手伝いに来てもらっといて文句ばかりか

129:名無しの心子知らず
18/06/01 20:14:19.18 8aYBEh3r.net
4歳息子が、お母さんデュランドゥ買って!あの美味しいやつ!
って言い出して、なんのことかと特徴を詳しく聞くと
クッキーの周りに茶色のチョコの棒のやつ!
ルマンドでしたw

130:名無しの心子知らず
18/06/01 20:15:50.30 kVw/JH0f.net
子が特撮系やプリキュアを卒業し、先月からここたまにハマってる
やれ誰々が裏切っただの、誰々が死んだだのが一切なく、平和なストーリーでちょっと癒されるw
特撮系って内容的には子供より大人向けだなとつくづく思った
最後のほうは、子より私のほうが続きが気になってたしw

131:名無しの心子知らず
18/06/01 20:16:47.73 VsC1htve.net
ハタチで産んだ人って19で妊娠したってことだよね
羨ましい
私は22で出産したけどやはり子供が8歳で30歳ってババァだなぁと実感する

132:名無しの心子知らず
18/06/01 20:21:10.38 F81NouL5.net
つまらん

133:名無しの心子知らず
18/06/01 20:30:08.64 vvOAdpPF.net
>>129
あなたと同じ年齢で産んで今35歳だけど仲の良いママ友は40代が多いのに年齢差は感じないし子供から言わせるとみんなババアだって言われたよw

134:名無しの心子知らず
18/06/01 20:34:39.46 WEjX6jp2.net
>>126
やってくれたことへはお礼を言っているよ
衛生面や健康面で気をつけてほしいことまで無視して勝手なことしてるんだから怒るよ

135:名無しの心子知らず
18/06/01 20:43:12.26 fHJQM+WN.net
マンションに賃貸で住んでるんだけどすぐ隣が戸建て
そこに赤ちゃんがいるんだけどまーよく泣く赤ちゃんで一日中泣いてる
最近暑くなって向こうが窓開けっぱなしなので泣き声が物凄い聞こえてきてしんどくなってきた
同じマンションに住んでる訳じゃないからなにか言うこともできないし引っ越ししかないかな…

136:名無しの心子知らず
18/06/01 20:55:20.32 H0pelANq.net
学校からアタマジラミのプリントを持ってきた
このご時勢でもまだいるんだなーと思ってたら、子に1匹いた…
まじかーなんだよもうどこでもらってきちゃったんだよショックすぎる

137:名無しの心子知らず
18/06/01 21:18:43.11 UspOWpV5.net
>>121
うちの1歳11ヶ月男児はアンパンマンブーム
スーパーのカートに乗ると「ゴーゴーゴーゴーゴーアンパンマンゴー」って大声で歌い出すから恥ずかしくて仕方ないw

138:名無しの心子知らず
18/06/01 21:36:07.74 amDXnGxA.net
>>134
幼稚園の頃から度々お手紙配られるよ。
市内で発生すると通達されるみたい。
不衛生とか関係ないみたいだよ。
子供同士一緒に遊んでるだけで普通に貰うらしい。

139:名無しの心子知らず
18/06/01 21:41:21.16 ikmyURJV.net
>>134
運動会練習をしたならテントや道具から

140:名無しの心子知らず
18/06/01 21:47:52.83 0oxLmdMP.net
>>106
光GENJIって8cmCDじゃなかった?
よく持ってたわねw

141:名無しの心子知らず
18/06/01 22:08:24.36 C/osS/hs.net
>>133以前住んでた所で子供の声じゃないけどうるさい人がいた時はお経流してた
嫌がらせ兼音めっちゃ聞こえてるよ!っていうアピール

142:名無しの心子知らず
18/06/01 22:09:16.87 C/osS/hs.net
>>116今日久々に見たけど気づかなかったわ
スモークチーズ食べたい

143:名無しの心子知らず
18/06/01 22:20:16.68 XCzRMeT4.net
ネットニュースの見出しで「親はどうする?子供の入院」とあったけど、逆の方が気になる
自分が子供と2人の時に急病で救急車で運ばれたら誰か来るまで子供はどうなるの?から始まって
入院したら誰が面倒見るんだろう、むしろ突然死んだら…とか
最終的に葬式で無邪気にお母さん起きて!
と言う子供に周りが胸を痛めるシーンまでネガティブ妄想して泣くのが月一回くらいある

144:名無しの心子知らず
18/06/01 22:48:37.91 LLaOei7W.net
>>138
あれを再生できるプレーヤーが生きてるのがすごいよね

145:名無しの心子知らず
18/06/01 22:49:45.59 jMeV3g3j.net
>>133
児相にお電話したらそのうち窓しめるようになるよ

146:名無しの心子知らず
18/06/01 22:53:20.59 WYmOo+3u.net
児相はそんな暇じゃないよ

147:名無しの心子知らず
18/06/01 22:56:52.58 H0pelANq.net
>>136
そうなんだね、もう流行病みたいなもんだと思って駆除頑張るわ
ありがとう
>>137
運動会はあったけどテントは


148:使わなかったんだよね 強いていうなら、給食当番やったから白衣の帽子はあやしいかも あとスイミングやってるのでロッカーとか でももう仕方ないよね



149:名無しの心子知らず
18/06/01 23:20:34.75 Ajcg2Yb1.net
>>138
持ってるw忍たまらんたろうのアニメの絵が表紙の
産後4ヶ月抜け毛のピークが終わらない
美容室に行きたいけど迷惑だよなーと思って行けずにいる

150:名無しの心子知らず
18/06/01 23:20:59.50 c48M6XMV.net
>>142
パソコンやdvdプレーヤーは?

151:名無しの心子知らず
18/06/01 23:42:12.12 b1mYXqhT.net
>>147
PCに8cmCD入れたら壊れるわ

152:名無しの心子知らず
18/06/01 23:43:26.27 oUUnL2e6.net
>>147
シングルだとサイズが合わない
アダプターがあればいけるけど

153:名無しの心子知らず
18/06/01 23:43:28.09 cuEFZ26z.net
>>127
その説明でよくわかったね。
でも、ルマンド美味しいよね~。
後引くから何個でも食べられる。

154:名無しの心子知らず
18/06/01 23:44:57.60 VykI2FWG.net
PCは水平トレイなら8cmでも大丈夫なのが殆どじゃないかなぁ

155:名無しの心子知らず
18/06/01 23:48:55.14 c48M6XMV.net
去年新品で買ったポータブルDVDプレーヤーはカチッとはめるタイプだから8cmもいける
最近はパソコンとか8cm無理なタイプ多いのかもしれないけど再生出来るタイプもCDプレーヤーも普通に売っているのに142はとても大げさすぎると思ったわ

156:名無しの心子知らず
18/06/01 23:51:00.75 b1mYXqhT.net
>>151
自宅も職場も長年スロットローディングしか目にしてなかったから
水平タイプのドライブの事は忘れてたわ
失礼しました

157:名無しの心子知らず
18/06/01 23:59:04.04 LLaOei7W.net
>>153
私も
水平なんてものもあったね…ごめん忘れてた

158:名無しの心子知らず
18/06/02 03:24:25.41 FKZwIyb8.net
先日弟の婚約者さんと初めて会ったんだけど、子ども達が婚約者さんに懐きすぎて、特に下の子はまだ婚約者さんの名前も言えないのに
(留め字に子がつく名前なので母が「○子ちゃん」と呼び、下の子はそれを真似してるつもりなんだけどちゃんと言えなくて「こちゃ」と呼んでる)
家中の戸を開けて回っては「こちゃ、いなーい」と悲しみの二語文を連発していた。
そこまではいいんだけど、この時間に寝ぼけて起きて泣きながら婚約者さんを呼ぶのやめてくださいorz

159:名無しの心子知らず
18/06/02 03:47:47.92 ZZ0K1KZr.net
【主婦必見!専業主婦でも月収100万円稼げます!】
専業主婦なのに共働きで働いていた頃よりも
収入が倍以上になった!
嘘みたいな話ですが
この話、実話なんです。
その主婦がどうやって収入を増やしたのか
その秘密はこちら。
URLリンク(tli.tl)
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)
すでに知っている主婦は
もう参加している
「最低月収100万円の参加型コミュニティ」
あなたもこの機会に参加してみませんか?
参加費は完全無料なので
安心して参加してくださいね。
URLリンク(tli.tl)
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)
・知識不要
・パソコン経験不要
・年齢不問
ちなみにこの参加募集は今期で
募集を終了するようなので
掲載が終わる前に、是非ご参加ください。
URLリンク(tli.tl)
(※クリック後click here to show linkクリックでサイトに飛びます)

160:名無しの心子知らず
18/06/02 06:17:43.67 d48+r2AK.net
>>134
何で分かったの?
髪の毛かき分けて見つけたの?
我が子はまだいたことないから、心配になったわ

161:名無しの心子知らず
18/06/02 06:44:31.97 vr0QORKR.net
隣のアパートで6:30くらいからリコーダーの練習してる
私は5時過ぎには起きてるからいいけど一般的には非常識じゃね?

162:名無しの心子知らず
18/06/02 09:12:17.95 Pi2Os4m6.net
PTAの係で出たくないのは、祭りの時のみまもり活動。
学区外だし、神社が警備員雇わないのに出るのが納得出来ない。
年に一回、近くの神社で大きな祭りが3日間ある
市内、県内からも大瀬が来て、屋台もたくさん出る。
警察官やOBも大勢警備に出る
でも、神社は警備員出さない

163:名無しの心子知らず
18/06/02 09:41:20.65 kfEKzfa0.net
>>157
134だけど、子が自分でコンディショナー流そうとしたときに指先にいたのを見つけたんだ
冷静に洗面器にお湯はって、そこに入れて見せてくれたよ
事前にプリントを配られていたのもあって、わかったみたい
シラミ自体はそれ1匹しか見つけてないのだけど、卵っぽいのはよくみたらあった
スミスリンシャンプー買ってくる
そして先週あたりから耳の後ろ?後頭部?あたりをバリバリ掻いてたんだよねそういえば
しっかりシャンプーを流せてないのかもとか、呑気なこと考えてたよ

164:名無しの心子知らず
18/06/02 09:47:43.24 mvtCSopG.net
旦那が軽い病気して家事育児+旦那のケアも土日含めしなくちゃいけなくなって
旦那も義親(遠方)もごめんね無理しないでねと感謝してくれるけど
平日貴方達のお金で限界まで子供預けてるので気にしないで下さい

165:名無しの心子知らず
18/06/02 09:58:45.50 FSFFI/Zk.net
今日は子供達が夫と私の実家に朝から行ってる
私は昨夜から衣替えとか玩具の片付けとか部屋のレイアウト変えたりとか、5ちゃんで息抜きしつつずっと働いてる
やることが多過ぎてもう目眩が…
靴をあと7足洗ったら実家行こう!お腹すいたけど実家でお昼食べるまで我慢する

166:名無しの心子知らず
18/06/02 10:01:27.22 j8lDN06x.net
>>162
できる母だし、旦那さんもあなたの実家にあなた抜きで先に行ってくれるなんて素晴らしいね!

167:名無しの心子知らず
18/06/02 10:16:24.65 Y4ZlVmPQ.net
106だけどうちのパソコン用のCDドライブはCDそのものじゃなくトレーが出てくるタイプだから
出せなくなることはないだろうと思ってダメ元で8cm入れたら問題なく再生できた
水平式って言うんだね、1つ賢くなったわ

168:名無しの心子知らず
18/06/02 10:42:16.03 j4YCFRYm.net
小5の甥が4歳の娘にアニメや漫画の死亡シーンなどを見せては煽ってくる
(これぐらい平気で見れるよねぇ?みたいに)
負けん気が出始めた娘が強がると、もっと直接的な描写のされたシーンを見せて以下同文
気付いた時点で叱っても何度も何度も懲りずにやる
厨二病でも発症してるんだろうけど、
必要以上に叱るタイプの姉(甥母)に伝えてもいいのか迷う

169:名無しの心子知らず
18/06/02 10:44:42.07 6zTQ6kJH.net
>>160
すごい参考になったよ
ありがとう

170:名無しの心子知らず
18/06/02 10:48:33.92 9TTpBOBc.net
小学校が遠足をはじめ何かというと電車で出かけるのに結構カルチャーショックを受けた
北関東の田舎出身の私は校外に行く=大型貸切バス以外の発想がなかった
小学校の遠足も中学の部活の大会も、なんでも貸切バス
時代なのか土地柄なのか分からないけど確かに学校付近に大型バスが停車できるスペースもないし
子供にとってはこれが標準になるのか

171:名無しの心子知らず
18/06/02 10:58:45.29 7UvhBZKf.net
>>165
過剰に叱られてもいいじゃない。伝えたらいいよ。
アニメや漫画には死亡シーンってあったりするけど、わざわざ小さな子供に見せる必要ないもん。
叱っても聞かないなら「ふーん。それで?そんなの見せて楽しいの?あっそ~」で興味ない、面白くもない。しょーもない。娘ちゃんほっといて向こう行こう。って態度してたらどう?
叱ってもどうせ、俺は平気で見れるけどね~(笑)って調子のるだけなんだし。

172:名無しの心子知らず
18/06/02 11:09:42.70 Xdq/v/5I.net
>>165
あなたの旦那さんに叱ってもらったらどうかな?
他人である男性に怒られたらかなり響くと思う

173:名無しの心子知らず
18/06/02 11:10:18.94 gNGb5/fK.net
>>167
うちの方だと駅近の学校の場合は電車移動が認められてるよ

174:名無しの心子知らず
18/06/02 11:30:05.75 1VayMi2W.net
>>167
電車は渋滞で遅れないのが魅力よ

175:名無しの心子知らず
18/06/02 11:33:40.04 Z3YzOCKX.net
>>167
土地柄だと思う
私が子供の頃も電車移動基本で、アクセスの悪い場所とか修学旅行とか遠くに行くときはバスが来た

176:名無しの心子知らず
18/06/02 11:33:57.65 FzRGrafH.net
PTA、出来る範囲で協力はしたいんだけどな、仕事や家庭に支障がないレベルでなら。
うちの学校多いようで弱る。
子ども会も盛ん。
子どもがいる世帯が少なくて、役員やってもまたまわってくる。
下に幼稚園児がいても旗振りに行って下さいとか。
免除申請する人もいるみたいで今年は出したが、人数も足りないようで嫌がられるだろうな

177:名無しの心子知らず
18/06/02 11:40:30.45 qBaeICqP.net
裏の家の子がピーピー鳴る椅子を購入して子供のお気に入りらしく、朝から晩までずっとピーピーうるさい
早く飽きますように

178:名無しの心子知らず
18/06/02 12:15:18.48 7UvhBZKf.net
私の姉がママ友とそのお子さん、この前は旦那さんらを家に呼んでタコパしたとか聞くとすごいなぁって思う。
私は遊びに来てもらって、おやつ食べて家遊びくらいならいいけど家で準備、片付けがある食事は面倒くさいから無理だ。
旦那の会社の人の家でバーベキューや鍋がある時に家族で呼ばれて行ってたことあるけど、それも無理だ。
家を建てたんだけど旦那の会社の人が「いつ呼んでくれるんだ?」って話題になるらしいけど、うちでか宅飲みは絶対に無理。って言ってる。

179:名無しの心子知らず
18/06/02 12:25:05.58 x5D9eey/.net
タコパって昔憧れてたんだけど
実際やってみるとそんなに楽しくなかった…!

180:名無しの心子知らず
18/06/02 12:33:37.42 j4YCFRYm.net
>>168
まさにそう
「俺は平気~」って調子に乗る
姉が仕事で家を空ける時にだけやるからやってはいけないことだとはわかってるのかな
あまり強引に押さえ付けて拗らせられても…と思って迷ってたけど
義兄は空気だから>>169の言うとおり旦那に相談して一度話してみてもらうわ

181:名無しの心子知らず
18/06/02 13:44:50.13 6zTQ6kJH.net
>>167
小学生の時の遠足は電車だったなー

182:名無しの心子知らず
18/06/02 13:47:01.35 d48+r2AK.net
>>165
甥に何かの歪みを感じる
同級生相手ならまだしも、4歳にやるって…
娘が不安がるからやめて欲しいってお姉さんに伝えても問題ないと思う

183:名無しの心子知らず
18/06/02 13:55:34.13 y/XPU8HS.net
お姉さんに言っちゃってもいいよね。
今はちょっとした死亡シーンを見せて俺すげーだろアピールしてても見るアニメ、漫画が変わったらグロ、エロとか見せるようになったら困るよね。

184:名無しの心子知らず
18/06/02 13:57:29.66 oLcLBnaW.net
>>177
五年生だから、お留守番できるでしょで、預からなければ良い。赤ちゃん返りや思春期で不安定なんだろう。学校で何か問題抱えているんじゃないかと、姉に伝えるべきだね 厳格な躾なのか知らないけど方針転換する時期と伝えるべき

185:名無しの心子知らず
18/06/02 14:54:34.41 QPXuQkch.net
>>167
遠足で電車やバスに乗るというのも驚き
社会科見学や修学旅行でバスは分かるけど、うちの方では遠足といえば学校から延々徒歩で移動するものだった
でも考えてみれば、ちょうどいい距離のところにちょうどいい広さの施設がなければバスや電車使うしかないよね
ほどほどの田舎で、だだっ広い公園や広場や小山がいくつもある土地だから徒歩で遠足できたんだろうな

186:名無しの心子知らず
18/06/02 16:19:29.71 KJ4WQrIM.net
最近テレビに子のお守りしてもらうことが多くてちょっと自己嫌悪
午前中は児童館とかで遊ぶけど、2週間前から自分が風邪気味で午後になるとダウンして相手できない

187:名無しの心子知らず
18/06/02 16:40:23.99 Jx0UObim.net
友達が出産して、ひさしぶりに会うことになったので御祝いに子供服を買ったのだけど可愛すぎて私が欲しくなってしまった…!
友達の子供と私の子供は同じくらい。これうちの子が来たら可愛いだろうなーと思ってしまう。子供服かわいくてたくさん欲しくなる

188:名無しの心子知らず
18/06/02 16:47:16.67 f916Vir2.net
小さい頃は服買うの本当に楽しかったな。お気に入りのお店がどんどん増えていって、自分の服よりずっとお金かけてた。
小学生の今が1番安い服着てると思う。

189:名無しの心子知らず
18/06/02 16:51:20.40 0HCCq58K.net
子供服、セパレートに移行した70、80サイズの頃が一番お金かけてたな

190:名無しの心子知らず
18/06/02 16:58:49.95 gNGb5/fK.net
>>185
小学校高学年の娘、洋服代すごいかかるよ
子ども用ファッション雑誌を毎月読んでお気に入りのお店で毎月お買い物
時にはお友達と双子コーデ()なんかもやりたがるし

191:名無しの心子知らず
18/06/02 17:12:09.41 6i15ZbpI.net
うちは男の子二人だが、ユニクロとか安い服ばかり。
親もあまり買わない。
今のうちにと、貯金に精を出している。
大学が自宅外なら、二人で家建てるほどかかるから。

192:名無しの心子知らず
18/06/02 17:26:06.74 1VayMi2W.net
>>188
今、まさにそれを実感してる
服はユニクロ、カットは1500円までだわ

193:名無しの心子知らず
18/06/02 17:31:06.21 UCaigsvX.net
土曜参観だったけど、下の子を教室で放牧するとか
後ろで匂いのする菓子食べさせるとか、大らかな()親が何人かいて萎える
夫婦で無能かよ、家で留守番しとけや
廊下でガハハハ喋りたくってる母親も井戸端会議なら家の方でやれよ
参観をアトラクションとでも思ってんのか

194:名無しの心子知らず
18/06/02 17:39:19.01 JxPVKDO7.net
40年ほど前、うちの両親は親族の子を託児されていた
が、母の妊娠(その子供が私)をきっかけに、託児されていた子は親元に帰された
その子は、親元で家庭内の事故が原因で、返されてすぐに亡くなった
そうとう利発でかわいい男の子だったらしく、うちの両親含め親族一同落ち込んだらしい。
親族が集まるたびに、私を横目に「あのまま預かっていれば、あの子だって元気だったのに」とかなんとかヒソヒソ言われ続け40年。
※ちなみに、私はこの話をきちんと説明されたことがないけど
周囲のヒソヒソ話でなんとなく概略を知っている。
で、私も結婚出産。それで親族に会うたびに、
あの子だって生きていれば…ヒソヒソ を聞かされてイラッとしていた。
で、その子どもを事故で死なせた親が亡くなったので、葬式で、親族一同集まった。
その亡くなった子の兄弟も来ていて、当たり前だけど、50を超えて立派なメタボ禿たちだったw
子どものころは、亡くなった子と似たような容姿だったらしく、その劣化に親族たちはショックを受けた風だった。
(子を亡くした後、親族たちはなんとなく疎遠だったため、あまり会っていなかったようだ)
なんか、親族たちの
「あの、とてもきれいで優秀な子が無事に大人になれていれば、さぞかし」
なドリームが打ち砕かれた空気が感じ取れてすっきりした。

195:名無しの心子知らず
18/06/02 17:48:36.92 +wlmDEXI.net
>>191
家庭板に書いたら良かったのに

196:名無しの心子知らず
18/06/02 17:59:26.55 ZZbp9cfl.net
>>191
すごい田舎の話なのかな? 全員根性悪いよね

197:名無しの心子知らず
18/06/02 18:02:30.62 cWLT+Mci.net
>>190
うちは平日の2時位が多い。
仕事休みにして出たら、やっぱり参観中の話し声うるさかったよ。
参観日の後に懇親会もあって出たけど、あまり意味がない。
これからは様子見たら、帰る事にした。

198:名無しの心子知らず
18/06/02 18:50:21.31 zCYeAZQK.net
旦那がシャキでつらい。
土曜に小学低学年の息子が朝ゴロゴロしながらマンガ読んでいたらダラダラするな、という。
平日自分もパートで家事育児、子ども達も学童や幼稚園の預りで結構遅い。
休みの日位ゆっくりしたいし、させたいのに。

199:名無しの心子知らず
18/06/02 18:57:18.98 mT7vEZLv.net
2歳と4歳でとんかつ3枚付いてる定食頼んだら1枚半食べられた
今度は4枚と味噌汁追加しなきゃ取り分けじゃもう足りない

200:名無しの心子知らず
18/06/02 19:13:36.42 DqZJ0EaJ.net
張り切って子供向けイベントに行くも帰りに爆睡開催→17時過ぎ、今も寝てる
旦那→買い物行こうと誘ったらえーって言いながらパソコンカチカチ
私→5ch
優雅なひと時

201:名無しの心子知らず
18/06/02 19:32:04.26 w1DHbY9v.net
普段寝付きが悪い2歳0歳がまさかのこんな時間に両方寝た
ついでに夫は出張でいない
久々の一人フリータイムなにしようかなー
お菓子買い込んでおけばよかったちくしょー!
甘いものとか辛いものとかゆっくり食べたいー!

202:名無しの心子知らず
18/06/02 20:09:16.39 FSFFI/Zk.net
>>163
ありがとう!さっきやっと実家に帰って来られたよ
今日は家事と5ちゃんしか出来なくて何て日だ!って思ってたけどあなたのレスでとても嬉しくなりました、感謝です

203:名無しの心子知らず
18/06/02 20:09:20.01 drHrWBIw.net
うちの1歳も寝た
いつも22時過ぎとかまで起きてるから久しぶりに自分の時間ができたわ
夫はこれから遊びに行くって...羨ましいなー
友達と遊んだり飲みに行ったりっていつからできるのかな

204:名無しの心子知らず
18/06/02 20:24:24.90 4ilqsJTR.net
>>200
うちは1歳半で初めて旦那に寝かしつけまで頼んで夜6~9時のコンサート行ったよ。卒乳してれば後は旦那次第かもね
この時は大好きなアーティストなの知ってるから快く送り出してくれたけど、この頃は一人で世話するの渋ってたなー

205:名無しの心子知らず
18/06/02 20:31:11.18 A5p1QJV5.net
先に二人目が生まれたというだけの理由で無視されるとか意味がわからない

206:名無しの心子知らず
18/06/02 20:40:33.04 Ypwrz2mi.net
私は娘が1歳3ヶ月のとき夫に託して1泊ひとり旅したなぁ
ほんと夫次第だと思うし、むしろ2歳過ぎたイヤイヤ期や年長のときのほうが、
泊まりの出張が入ると宥めるのが大変だった
今はもう小学生で、数年以内に私の2ヶ月の長期出張が入る予定なんだけど
中学生くらいになってからのほうがいいのか、思春期入る前のほうがいいのか悩ましい

207:名無しの心子知らず
18/06/02 20:46:20.23 hjDx3vZm.net
父親に肩車された娘が手をつなごうと私に言うので手をつないだ
当然高い位置にいる娘と手を繋ぐには私は手を上げないといけないんだけど
これが結構二の腕にくる
娘はまだ幼稚園なので手をつないで歩く事が多いけど こんなに大変な思いをしてるのかと驚いた

208:名無しの心子知らず
18/06/02 20:58:09.21 1VayMi2W.net
>>204
思いもしなかった視点で、はっとしたよ

209:名無しの心子知らず
18/06/02 21:09:49.70 lq+GdqR8.net
近所のママが園バス待ちで、私が出来ていない事を指摘してくれるので、憂うつ。
そりゃ出来んよ、向こうは幼稚園3人目でこちらは1人目。
上は別の所行ってたから勝手が分からん。
私は子ども送ったら、パートに行くのに。

210:名無しの心子知らず
18/06/02 21:17:11.04 fp2nUVSu.net
>>204
大丈夫。若いうちは負担じゃないと思うわ

211:名無しの心子知らず
18/06/02 21:25:59.44 8BJYIlrm.net
>>204
子供の場合はつり革に掴まってるような感じなんじゃないかな

212:名無しの心子知らず
18/06/02 21:38:42.72 5IRQEkr8.net
>>204
私も幼稚園くらいの時に母と手を繋いで疲れた記憶思い出したわ
位置が高い低いなど具体的なところは幼稚園生の思考でわからないけどしっくりこない感じがしてた

213:名無しの心子知らず
18/06/02 22:36:46.75 Ru5rtujc.net
とりあえず二日連チャンの大きなイベントが終わった~
娘との幼稚園最後の親子遠足は元気いっぱいで遊び回ったし、息子の運動会は去年よりひとつ順位をあげて頑張った

214:名無しの心子知らず
18/06/02 22:39:38.54 u5Hz7yBW.net
神奈川税務署員殉職事件

215:名無しの心子知らず
18/06/02 23:56:13.02 JxPVKDO7.net
>>193
田舎だよ。
うちの娘ちゃんに苦労は似合わないから、嫁に育てされればいいじゃない
が通用しちゃう田舎。まあ、昔の話だけど。
家庭板向きなんだろうけど、子どもの事が引っかかってあっちには書きづらかった。
親族に対して、ざまぁwという気持ちもあるけど、実際に亡くなった子の事とかね。
ちなみに、放置親は大企業幹部と、大卒専業主婦。
金と知識はあっても、実際の子育てはできなかったらしい。
生き残った子どもたちは、放置されても全員けっこういい大学まで行って
結構いい企業に就職、結婚、子どもも複数産まれている
子供たちもみんな優秀みたい。
遺伝的な優秀さってのもあるのかね、とか、どうでもいい点でもモヤモヤしている。

216:名無しの心子知らず
18/06/03 15:31:19.67 9XNNXO9K.net
2歳息子。見てないスキにトイレの水で遊んでた…
本人はあまり濡れてなくて気づくの遅れたけど、私がトイレにいったらトイレビシャビシャになってて発覚。いつから…
念のため息子の服は全て着替えて、手洗い消毒したけども。その手でどこ触ったか検討つかないから絶望してるわ。とりあえずアルコール撒きまくるか

217:名無しの心子知らず
18/06/03 15:32:04.05 SNvC4ykl.net
きったねー

218:名無しの心子知らず
18/06/03 15:35:14.33 HNnH5FQI.net
うちも二歳だけどハイハイの頃からばっちい物と熱い物は触らないように徹底的に言い聞かせてたから想像つかないわ

219:名無しの心子知らず
18/06/03 15:38:23.27 9XNNXO9K.net
上の子は一切そういうことしなかったもんで、油断してたorz
たまーに、トイレの水で子どもが遊んで~とか聞いたことはあって、その度にありえないわとか思ってたら自分の子どもがやった…

220:名無しの心子知らず
18/06/03 15:43:01.45 Bt3SHR6W.net
トイレの水をコップに汲んでお父さんに飲ませてあげてる動画思い出した

221:名無しの心子知らず
18/06/03 15:44:08.41 i2OusaAl.net
そっか
きついレスしたけど好奇心強い子なのかもね
トイレの件はしっかり叱らなきゃいけないけど、好奇心が強い子なんだとポジティブに捉えて色んな体験させてあげるといいかもね
何か他の子より秀でた部分を見つけてあげられるかもしれないし

222:名無しの心子知らず
18/06/03 15:44:18.71 NCH/L430.net
汚話注意とか入れといてくれない?

223:名無しの心子知らず
18/06/03 15:45:57.66 DQ0PfaQU.net
メンテ復帰一番乗りの書き込みがコレってすごいね
これ書くために待機してたのか偶然なのか

224:名無しの心子知らず
18/06/03 16:05:24.06 xqjHFxXa.net
【大阪】ひき逃げ容疑で韓国籍の男逮捕 電動車いすの男性は死亡

225:名無しの心子知らず
18/06/03 16:07:21.65 Yv5jwwdv.net
>>212
なんだ嫉妬か

226:名無しの心子知らず
18/06/03 16:27:02.07 WEBJ3nvR.net
会うと必ず「バッグに何入ってるのー?」と私のバッグに手突っ込んだり開けようとする子供の友達(幼稚園)。
相手が子供とはいえ中身を勝手に取ったり触ったりされるのが嫌で、ファスナー付きバッグやリュックにしても強引に開けようとしてきた。もう手ぶらしかないのか。。
なぜかいつも私にだけ絡むし。

227:名無しの心子知らず
18/06/03 16:42:56.79 mByiY2sm.net
使用前のトイレでしょ?
普段から掃除してるなら、そこまで言うほどかな…

228:名無しの心子知らず
18/06/03 16:49:12.59 oSGpe50/.net
価値観の違いだと思う
うちはトイトレはじめて掃除頻度も上がって一日二回は掃除してるけどそれでも遊ばれたら嫌だ
掃除直後でも新品でも便器に手突っ込まれたら嫌だ

229:名無しの心子知らず
18/06/03 16:54:25.02 ucuaDT29.net
今年一年生
プールのお知らせがきたんだけど初めにきたお知らせを見て指定だと思い買いに行ったら後日きたお知らせには黒紺で大体無地ならなんでもおKて書いてあった
結局最初のお知らせは学校指定の洋品店の案内
それならもっと安いので良かったしデザインも選べたし何か納得できないわ

230:名無しの心子知らず
18/06/03 16:57:06.07 t46YHhQE.net
夜まとめて寝たいからと寝室別の夫に9か月を任せたら12時と4時に泣いたからー授乳してーと連れてきたのでがっくりした
完母ならともかく混合なんだしミルク作って自分であげてもよくない…?
夜泣きを気にせず朝まで寝たくて任せたのに泣いてるからーって連れてくるの意味なくない?
結局いつも通りでモヤモヤするわ、がっかりして無駄に疲れたしもう頼まない

231:名無しの心子知らず
18/06/03 17:01:09.98 iUf2PYdK.net
>>227
勝手にミルクあげていいか判断できないんじゃない?
泣いたらミルク作ってあげてね
何回まで何ccね
余程のことがない限り起こさないでねって言ってまた頼んでみたら?

232:名無しの心子知らず
18/06/03 17:08:06.66 SXC87B/O.net
>>228
夫は新人バイトと言われる所以だな
それでもできるバイトなら、もし泣いたらどうすればいいですか?って聞きそうなもんだけど
今まで夜泣くとすぐ母親が反応して静かになってたから、夜泣くって認識すらないんだろうな

233:名無しの心子知らず
18/06/03 17:28:16.28 U97lfZp+.net
面倒くさすぎて小学校の連絡帳とか返事書いてない

234:名無しの心子知らず
18/06/03 17:32:46.80 GQ0Xm2A2.net
やっと寝た
私も眠たいけど寝れない
やらなきゃいけないこともやりたいこともたくさんある
なのにやる気になれずネットしてる
どうせすぐ起きちゃうし
疲れたなぁ
いつも機嫌が悪いけど何がいけないんだろう
どこか痛い所とかあるのかな大丈夫なのかな
機嫌が悪いと体調の悪さと見分けつかなくて、病気を気付けなかったらと思うと怖い

235:名無しの心子知らず
18/06/03 18:10:22.42 FUFE7+gI.net
妊娠中なんだけどベビーベットをレンタルするか迷うなぁ。
ベビー布団とお昼寝布団ってやっぱり違いがある?
敷布団だけ買って掛け布団は夏に生まれるから大きなタオルケットにしようと思ってるけどセットを買わないと赤ちゃん寝かせれないかんじ?

236:名無しの心子知らず
18/06/03 18:16:39.14 DeRTHQuh.net
上の子いなかったらベビーベッドも赤ちゃん用寝具も
無くてもあまり困らないとは思うけど
動き回るようになったときに
ベッドの天板外してベビーサークル的に使うのは便利かな
ちょっと目を離すときにヒョイと入ってもらう

237:名無しの心子知らず
18/06/03 18:18:03.26 qAtuEEVu.net
>>223
やめてねーって言わないからじゃないの?

238:名無しの心子知らず
18/06/03 18:49:34.56 /MKxwWqt.net
>>232
ここ、産まれてからの板だからイタチ
ついでにチラシで質問もスレチ
ベビー布団セットは冬生まれの我が家ですら使わなかった
バスタオルあれば十分
枕も要らない
吐き戻し用にタオル折って使えば十分

239:名無しの心子知らず
18/06/03 18:55:46.86 wU243A1j.net
>>232
ここの方が良さそう
【産前】出産準備品・ベビー用品44【妊婦】
URLリンク(mevius.2ch.sc)

240:名無しの心子知らず
18/06/03 19:11:21.33 s1qU+Zew.net
友達家族4組とイベント行ってきた
他の家庭は乳児連れが多くて、私が引率役する事が多い
何年も付き合いあって気心知れてるからお互い他の子にも普通に注意しちゃう
だけど、今日熱くてボーっとしてて空気入ってる剣を振り回してる子に「それ危ないからやめてくんない」って低めのテンションで注意したら全然違う家庭の子供だった
群れの端っこにいたから同じグループと勘違いしちゃった
その子のお母さんも聴いてたけど、私があまりにも感じ悪く注意したからカチンときてた様子
その後結構色んなアトラクションで鉢合わせしちゃってきまずかったー

241:名無しの心子知らず
18/06/03 19:49:54.15 Sw69/Rzh.net
>>235
チラシで質問すんなとは思うけど産まれてからの板ってわけじゃないよ
妊娠中のスレいっぱいあるし

242:名無しの心子知らず
18/06/03 20:42:36.30 3LJBGmfl.net
明日は幼稚園だー!やったぁ!
5歳児と二人で過ごす土日大変すぎる

243:名無しの心子知らず
18/06/03 20:44:15.78 ly4k4Q26.net
>>227
父親とはいえ普段見てない人に子供任せるのに引き継ぎ的な説明とか何もしないの?
泣いたらこうして、とか基本的なことも伝えてなかったのか?

244:名無しの心子知らず
18/06/03 20:45:06.80 VEZN2H3+.net
>>239
3歳児だけど全く同じ
この土日疲れすぎたから明日は延長保育にするんだ…

245:名無しの心子知らず
18/06/03 20:47:00.11 MtDclmbz.net
>>233
>>235
>>236
ありがとう!
質問しちゃってごめんなさい。

246:名無しの心子知らず
18/06/03 20:50:36.54 HYqjBo/Q.net
こどもの運動会の徒競走にて
ゴール先にある保護者観覧席で前から2番目を確保し待機してたら前にいた父親が自分の子の番が終わった途端私より後ろにいる仲間に「おー!チェンジするー?」とか言って場所交代した
それだけでもムカつくのにそいつの子供がうちの子の一個後だったらしくうちの子が走り出したら立ち上がって、そのせいで写真撮り逃した
あー思い出してもムカムカ

247:名無しの心子知らず
18/06/03 21:17:37.27 dRZPslhs.net
小6姉が小4弟にくっついて弟の友達の家に遊びに行くって普通なのかな
たまにうちに来る子、ほぼお姉ちゃんも連れて来る
お姉ちゃん、一緒にゲームとかで遊ぶ訳でもなくただソファーに座ってるだけだから、私も苦手なんだよな
今日もアポなしで来たけどやっぱりお姉ちゃんも一緒だった
出かける用事があるから帰ってもらったけどさ

248:名無しの心子知らず
18/06/03 21:23:34.66 TvC3ipiM.net
3人め妊娠中臨月で体が重いし四歳と二歳の上の子達の世話でクタクタで、思うように料理が出来ないのが辛い
いいなって思う食材を買って来ても結局体調が微妙で傷ませてしまったり、そうなるから買わないでおこう…とか思って諦めるのも地味にストレス
子供に簡単なものばっかり食べさせて栄養が…って気になるのもストレス
思いっきり料理したいなぁ

249:名無しの心子知らず
18/06/03 21:29:55.03 0tmEgwOw.net
思いっきりセックスしすぎだからしゃーなし

250:名無しの心子知らず
18/06/03 21:44:32.15 g1FM/1if.net
10年使って来たドライヤーが壊れた
思い入れもあったのでしんみりしながら
「物も人も古くなってくたびれてくると動かなくなるもんだよね」なんて言っているとそれを聞いていた三歳娘が泣き出した
お母さんも動かなくなるかも、と思ったらしい
ありがとう、お母さんは大丈夫だよ、といい話風に抱きしめて言ったけど
「古くなってくたびれてくる」というキーワードでドライヤーと母が繋がったってどういう意味だこら

251:名無しの心子知らず
18/06/03 21:51:07.59


252:sLKk8pbb.net



253:名無しの心子知らず
18/06/03 22:00:24.29 QTQi0eMb.net
最悪だ
今日もどこへも連れて行かないでテレビばっかり見させて二人で遊ばせた
言うこと少し駄目なことしたら怒ってしまった
母親失格だ
きっと私がおばあさんになったら捨てられるんだろうな

254:名無しの心子知らず
18/06/03 22:05:26.87 Cg7BST4K.net
ようやく寝たー
夫がいるとどうしてもリズムが崩れて夜更かしぎみになる
それにしてもリビングでテレビ見てる夫の声が五月蝿いわ…

255:名無しの心子知らず
18/06/03 22:09:34.13 Y+RyvJvd.net
子無しの頃、母と「そして父になる」について話した
私が「産んだだけの子より6歳まで育てた子だよねー」と言ったら、母は「そんなことはない、母親にとってお腹を痛めて産んだ子は特別、あんたも子を持てばわかる」と言っていた
その後私も母になった訳だが、今目の前にいるこの子が取り違えられた子だと言われても迷わずこの子を選ぶな
妊娠出産はそれなりに人生の一大イベントではあったけど、実際に子と過ごした7ヶ月とじゃ比べるまでもないわ

256:名無しの心子知らず
18/06/03 22:13:00.76 7Zoqvdfz.net
>>251
わかる
産んだ子も手元に欲しいけど今いる子も手放せない

257:名無しの心子知らず
18/06/03 22:14:47.66 qAtuEEVu.net
取り違えられた、実際に産んだ子もも気になって仕方ないんだろうけどね

258:名無しの心子知らず
18/06/03 22:19:00.06 7neD5hET.net
>>249
自分の将来の心配かよw
本当に母親失格だね

259:名無しの心子知らず
18/06/03 22:32:45.23 NC3vZ33N.net
>>254
ほんとw
大丈夫頑張ってるよ待ちだったんだろうねw

260:名無しの心子知らず
18/06/03 22:34:34.69 Y+RyvJvd.net
お腹を痛めて産んだ子であることが重要と言う母の気持ちは子を産んだ今もわからないけど
もしかしたら母は私を育てる中で「それでも自分がお腹を痛めた子だから」と思って耐えたことが沢山あったのかも
今は可愛いばかりの7ヶ月だけど、この先色々な困難にぶつかる中で母の気持ちがわかる時がくるのかもな

261:名無しの心子知らず
18/06/03 22:37:54.98 7Zoqvdfz.net
イヤイヤ期とかは他人の子なら乗り越えられなかった自信があるわ

262:名無しの心子知らず
18/06/03 22:44:50.71 qAtuEEVu.net
それはあるね。
高2の子がいるけど、あの反抗期がしんどくて親をやめたくなった。他人の子なら完全に逃げたね。

263:名無しの心子知らず
18/06/03 22:49:31.98 3za3TTba.net
お腹を痛めて生んだ子
帝王切開の私はどうすれば…

264:名無しの心子知らず
18/06/03 22:51:52.12 I3b0WYeG.net
帝王切開も痛いでしょ

265:名無しの心子知らず
18/06/03 22:52:34.66 xa0bOW2c.net
帝王切開めちゃ痛いよ、主に産後だけど
痛めたのに変わりない

266:名無しの心子知らず
18/06/03 22:54:17.59 WS9xKUzG.net
私も帝王切開だったけど、痛み自体は違えどお腹痛めて生んだと思ってるよ

267:名無しの心子知らず
18/06/03 22:54:27.57 3za3TTba.net
そうね、たしかに痛かった
数日歩けなかった

268:名無しの心子知らず
18/06/03 22:55:49.22 NC3vZ33N.net
産んだ時に取り違えたなら痛み云々よりもお腹で育てた愛おしさや血の繋がりってことだよね

269:名無しの心子知らず
18/06/03 22:56:12.64 A0I+l3MD.net
陣痛が腰に来るタイプだったのでお腹を痛めるって言うなら帝王切開のほうが近いのではって思う
お腹より腰がとにかくしんどかった

270:名無しの心子知らず
18/06/03 22:58:20.46 nJCXhCdj.net
赤子~幼児時代、我が子はもちろんだけど世界中の子供が可愛くて可愛くて、養子や里子いくらでも育てられる!と母性ホルモンダダ漏れだったけど、反抗期に削られまくりだよ
自分の子だから育てられるというより、自分の子だからそれでも怒ったりできるって感じ
人様のお子様をこんなに怒ったりできません

271:名無しの心子知らず
18/06/03 22:59:14.62 Y+RyvJvd.net
あ、母が言っていたニュアンスは>>264の感じで実際の痛みや分娩方法は関係ないかと

272:名無しの心子知らず
18/06/03 23:04:11.57 ly4k4Q26.net
確かに産む前は今お腹の中にいる子が出ていっちゃうのが寂しかったな
もちろん産んだ後はやっと会えたーって感動がすぐに来たけど
それが取り違えられたよその子だったら、
お腹の中にいた自分の子が他人の元に行っちゃったらと思うと怖いな

273:名無しの心子知らず
18/06/03 23:13:48.99 u0jGiqTw.net
私は今最後の(予定の)妊娠中で早く産んで会いたい気持ちとずっとお腹の中にいて欲しい気持ちが混在してるわ
マイナートラブルも多くてしんどいんだけどお腹に赤ちゃんがいるってなんでこんなに幸せなんだろうか
この時期があるから産まれてからも頑張れるのよく分かる
たぶん急に他人の子預かって育てるとしたら途中で本当に投げ出したくなると思う
きっと育てなきゃいけないって義務感で育て上げるとは思うけど実の子ほど真剣に向き合えない気がする

274:名無しの心子知らず
18/06/03 23:17:59.24 TvC3ipiM.net
>>269
すごいね、私も今回最後のつもりの3人めだけど妊娠中が幸せと思ったこと一人めからずっとないわ
つわりはしんどいし体調悪いし体重いし食べ物制限されるし眠れないし暑いしと文句しかないw
けど産めば可愛いって分かってる(というか一人めで知った)から頑張れるだけで、妊娠中はひたすら耐えてるって感じ

275:名無しの心子知らず
18/06/03 23:36:39.04 fhriu7PN.net
記憶力悪い私はさっき食べすぎてお腹痛かったのと陣痛と、同じ位の痛さな気がするわ
陣痛も始まってから4時間かからずに産んだし、お腹を痛めて産んだ子って感覚はあんまりない

276:名無しの心子知らず
18/06/03 23:47:44.03 u0jGiqTw.net
一人目も二人目も初期のつわりは酷かったけど安定期中には終わってくれたのが大きいかも
後期に入って内蔵やら肋骨は蹴られるし足は攣るし耳は詰まるし骨盤周りも痛いししんどい事だらけだよね
でもなぜかお腹の中に赤ちゃんがいる感覚はすごい好きで育てられる財力と体力(とバックアップ)が無尽蔵にあるなら数年おきに妊娠してたいし子供育てたいわ

277:名無しの心子知らず
18/06/04 00:12:20.35 QLNMAKmZ.net
産む痛みよりも10ヶ月腹の中で自らの血肉を分けて作成したのがスゴいと思うわ
もちろん陣痛も後陣痛も裂けたトコも身体中の筋肉痛も痛かったけど

278:名無しの心子知らず
18/06/04 01:01:40.24 9RrIexxF.net
2歳の息子が大好きなそらジローに会いに行ってきた
同じくらいの年の子がいっぱいいて可愛かったなー
しかし仕草?が可愛くて自分までそらジロー好きになりそうw

279:名無しの心子知らず
18/06/04 01:04:47.50 A5Yy7DLu.net
絵本見ながらわんわんどれ?って聞くとその辺に転がってる犬のぬいぐるみを指すか
実際にぬいぐるみ取ってくる1歳3ヶ月
確かに間違いではないけど健診対策なので絵本から犬の絵を選んで欲しいんだよー

280:名無しの心子知らず
18/06/04 01:42:26.19 JMv1oyfh.net
>>244
普通じゃない。

281:名無しの心子知らず
18/06/04 03:07:49.57 04UGDNLe.net
>>275
えー
それは心配だね

282:名無しの心子知らず
18/06/04 05:02:55.63 0bYt919J.net
まあ、でも、早めに対策出来た方が良いだろうから
健診の対策とか練習はしない方がいいと思うわ

283:名無しの心子知らず
18/06/04 05:22:10.26 j7AGG9ph.net
>>244
お姉ちゃん友達いないか相手されてないんだろうね

284:名無しの心子知らず
18/06/04 06:04:06.76 eLQtaOR0.net
はー。なんかやらかしたかなー。
やっぱり所詮はママ友かな。気兼ねなく付き合えると思ってたけど、ちょいちょいあれ?避けられ気味?ってことあるし。
子供は仲良いから子供だけは、そのまま仲良し
でいてほしいけど。
切られたらまあ寂しいけど仕方ないか…。
私、ママ友達続かないなあ。何か嫌われる要素があるんかな。

285:名無しの心子知らず
18/06/04 06:20:12.71 ak7MxgMI.net
>>280
語尾が強すぎ
ひとこと言わないと気が済まない
時間守らない
自慢多い
自虐多い
上から目線
距離感ない
図々しい
お金にルーズ
車に乗せてもらってばかり
相手の家には行くのに自宅に招待しない
さぁどれだ?

286:名無しの心子知らず
18/06/04 06:34:22.22 hLhilXzb.net
被害妄想
客観的視点の欠如

287:名無しの心子知らず
18/06/04 06:57:24.10 y0Pgm4M9.net
私がさーっと遠ざかるのは子供のマナーや他害

288:名無しの心子知らず
18/06/04 07:09:47.35 ZGu70+De.net
私もママ友続かない
というか始まらない

289:名無しの心子知らず
18/06/04 07:55:55.04 DklZM5xu.net
子供が同じ歳で1歳の頃から付き合いのあるママ友がいる
今はもう4歳になるけど、2,3ヶ月に1回のペースで遊んでるけど、程よい距離感だ
子供が男女だからか成長とかお互い比べることもないし、悩み言い合ったりしてるから、私は良い関係でいるつもり
でも、子供が大きくなったら一緒に遊ばなくなりそうだから疎遠にはなりそうだなー

290:名無しの心子知らず
18/06/04 08:00:14.26 0bYt919J.net
>>280
ママ友って子供同士の関係が直に影響するから
子供同士仲良しなら近い関係にあるということで勝った負けたの何かがあるんだと思う
親のどちらかが負けず嫌いだとしたらすぐ崩壊

291:名無しの心子知らず
18/06/04 08:09:17.38 30LXHvpW.net
>>285
10年近い付き合いのママ友いるけど、そんな感じの付き合いがずっと続いてるよ
性別違うし学校も違うけど、昼間子供が学校行ってる間に親のみで会ってる
子供同士はもう遊ばないかなー

292:名無しの心子知らず
18/06/04 08:14:23.19 rI2gP0dH.net
私はママ友関係が楽
独身のときの友達作りは距離感測るのに苦労したけどママ友は最初から距離感が決まってるから気疲れが少ない

293:名無しの心子知らず
18/06/04 08:15:46.87 JjGirjRH.net
>>278
健診の対策?って聞いててなんか違和感あるなと思ったらそれだ

294:名無しの心子知らず
18/06/04 08:20:58.53 oTLkBI8Q.net
>>280
若い時のヤンチャな話を披露した事がある、とか

295:名無しの心子知らず
18/06/04 08:27:15.97 yuGskpSp.net
>>226
新一年生なら様子見で学校指定のほうが良いよ
プールはじまったらほぼ学校指定の可能性だってこともあるし
あと水着はさすがに6年間は無理じゃないかな?と思うので(男の子はいける?)
次回買い換えの時でいいんじゃないかな?

296:名無しの心子知らず
18/06/04 08:30:05.80 IhkH5Q+/.net
月曜の朝から牛乳ぶちまけられるのは、なかなかのダメージだワ

297:名無しの心子知らず
18/06/04 08:31:30.68 a1v1iW9b.net
>>280
280に原因あるのかもしれないし、お子さんにあるのかも
合う合わないは誰にでもあるけど、数年間で何度も避けられるのはちょっと何かある可能性高いよね
(悪い意味だけでなく、280が美人の大富豪で妬まれてる可能性も含めてね)
所詮はママ友って言うけど、人間関係の基本はそんなに変わらないよ
基本の気遣いに子供関連の気遣いが増えるだけ

298:名無しの心子知らず
18/06/04 08:31:53.73 n46T8LUl.net
最近何作っても微妙な反応しかしない2歳4ヶ月。
バクバク食べるのは味付けなしの焼きかぼちゃ、カボチャの煮物、きんぴらごぼう、ハンバーグ、西京焼きくらい。
ご飯はカレースプーン2杯ですら食べない。なのに4枚切りのパンは食べたり…
朝も昼も夜もメニューに悩んでる

299:名無しの心子知らず
18/06/04 08:32:41.38 GQpaUXOp.net
明日の親子遠足めんどくさー
子供だけで近場で済ませてくれればいいのに

300:名無しの心子知らず
18/06/04 08:34:25.09 yuGskpSp.net
>>277
どう心配なのか具体的に教えてくれないかな?

301:名無しの心子知らず
18/06/04 08:37:13.70 jQSp82Bn.net
気兼ねなく付き合えるママ友って思える感覚がそもそもの間違いな気がする
どんなに気が合っても子供絡んだらどうしたって気を使う

302:名無しの心子知らず
18/06/04 08:42:08.27 UleuZx3X.net
>>292
サザエさん

303:名無しの心子知らず
18/06/04 08:44:07.04 lzjZGmfP.net
>>284
おはよう私

304:名無しの心子知らず
18/06/04 08:44:17.97 DklZM5xu.net
>>287
良い関係だねー
私はどちらも働いてるから、子供が大きくなったら夜飲みに行きたいなーと思ってるw

305:名無しの心子知らず
18/06/04 08:45:38.33 +5CfymSg.net
ママ友って言葉が悪いよね
友達でもない単なる、子の友達の親でいいわ

306:名無しの心子知らず
18/06/04 08:47:46.55 Z6co2xW+.net
今日は日曜参観の振替休日で休み
私も仕事休み貰ったけど子供と一緒ってさっぱり休みじゃない
スマホケースを入稿したい
ゆっくりしたいゆっくりしたいでござる

307:名無しの心子知らず
18/06/04 08:48:08.24 6fWYAFaY.net
>>226
うちはもう中学年で親も「どんなのにしようか」と雑談してた割には
プール始まったらほとんど全員が指定のものだったから
無難に指定の選んどいたほうが浮かなくていいと思う

308:名無しの心子知らず
18/06/04 08:49:17.39 6fWYAFaY.net
>>284
私がいた事に今気がついた

309:名無しの心子知らず
18/06/04 08:54:35.17 OjPbwi2v.net
子供会の会長やってるんだけど、一年生のA母が面倒くさい
Aさん宅の担当は役員Bさんなんだけど、下の子同士が幼稚園で一緒の役員Cさんに連絡してくる
欠席や行事の出欠の連絡をCさんにしてくるので、CさんがBさんに伝える手間がかかる
回覧板も、Aさん宅から徒歩1分、幼稚園への通り道にあるBさん宅のポストに入れればいいのに
幼稚園まで持っていって幼稚園の送迎時にCさんに渡す
Cさんも何度も担当役員に連絡してくれるように言ってはいるけど、Aさんは「人見知りだから」の一点張り
幼稚園でも、クラス役員さんへの連絡を全て仲の良いお母さん経由でしているらしい
他にも、行事の引率は役員が順番にやるんだけど
「子供が行事参加したがってるんだけど、引率がCさんじゃないと不安なので引率はCさんがやってほしい」
と、私に連絡がきた
Cさんに引率をお願いしたら、引率の順番が決まっているからと断られたので「人見知りだけど断腸の思いで会長さんに電話した」そうだ
もちろん断った

310:名無しの心子知らず
18/06/04 09:00:02.63 MPssmMmz.net
>>278
引っかかったら再健診になったり指導受けるのが面倒だからっていう理由で練習させてる人がいたよ
子の1歳半健診何したか細かく聞いてくるからなんだろと思ったらそうだって
まあ本当に問題アリなら練習してもできないだろうからいいんだけどさ

311:名無しの心子知らず
18/06/04 09:23:36.03 10Q6DOqb.net
年長娘
日焼けするのは首から下
顔は冬場よりは少し茶色くなるものの、白いまま
顔だけメラニン色素が作られにくいのかな
なんだこれ

312:名無しの心子知らず
18/06/04 09:42:42.05 SBXirGEK.net
>>301
その通りだね。
ママ友()に手のひら返しで裏切られた経験があって、それからそう思うようにしてる。

313:名無しの心子知らず
18/06/04 10:11:21.95 pjwVGqa7.net
>>244
弟の面倒見るためなのかな。
でもそれなら弟のそばにいるよね。
普通か普通でないかは置いといて、あなたが嫌だと思うならその兄弟は断っていいと思う。
お姉ちゃんは来ないでねなんて言いづらいし、親にも何故付いてくるの?なんて聞きづらいよね。

314:名無しの心子知らず
18/06/04 10:21:59.73 YCC0kFKW.net
息子の歯が欠けてる…慌てて歯医者予約した
昨日ちゃんと確認しておけばよかった。夜歯磨きした夫は気づかなかったらしいし

315:名無しの心子知らず
18/06/04 10:23:02.49 oTLkBI8Q.net
>>310
乳歯?

316:名無しの心子知らず
18/06/04 10:25:14.92 9SQm0AV6.net
近所の中学の制服着た男の子がベビーカー押して赤ちゃんに何回もタオル掛けてあげててすっごく微笑ましかった
お兄ちゃんは◯×ですよ~(聞き取れなかった)って赤ちゃんに顔くっつけて話しかけてて可愛かった
私はもう産む気力はないけど年の差兄弟も微笑ましいなあ

317:名無しの心子知らず
18/06/04 10:33:33.92 ooC8adKG.net
8ヶ月の息子は赤ちゃんらしからぬハッキリクッキリした顔で親バカ抜きにしても綺麗な顔立ちだと思う
私が連れて歩いてると、綺麗な赤ちゃんねー!パパ似かな?みたいな微妙に失礼なことを言われることが度々あるけど、この子私の赤ちゃん時代と瓜二つだから!
今だって顔がデカくてパーツが中心に集まっててその上エラがはってるだけでパーツ自体は美女のそれだから!
…私自身は幼稚園くらいまでは美少女枠だったんだけど、小2くらいで輪郭を揶揄われ始めた覚えがある
この子はこのまま成長して欲しいけど、これだけ私の遺伝子が濃ければいずれエラが張り始めるんだろうな…
男の子だし整形までは考えないけど、向き癖の治療みたいに成長過程での輪郭の崩れを抑制する方法とかないんだろうか

318:名無しの心子知らず
18/06/04 10:46:15.77 /HdK9Esi.net
昨年の12月20日に出産してから一回も育休申請書とか届いてないんだけど、他にそんな人います?会社に問い合わせたら「まだ産後の手当てが支給されてないから~」とかで心配しないでと言われたけど心配でしかない

319:名無しの心子知らず
18/06/04 10:48:17.07 Z8PXRXXp.net
>>313
男子でその顔なら、スポーツとかしてがっしりしてればモテそう。バレー部とかでそんな顔の爽やかモテ先輩いた気がするw
私は中学生くらいから「酒焼けしてる?w」と大人によく言われた低音ハスキーがコンプレックス。4歳娘は声高くて滑舌悪くて子猫のチーみたいな喋りで可愛い。でも声って高確率で親に似るよね…急にダミ声に変わったら悲しいわ

320:名無しの心子知らず
18/06/04 10:49:44.97 9SQm0AV6.net
石田さんちの末っ子なんてまさにエラ!って感じだけどめちゃくちゃイケメンじゃん

321:名無しの心子知らず
18/06/04 11:01:48.79 7Hl1GjME.net
自分が子供の頃は上履きや靴を洗うのが大嫌いだったけど、
子供の汚れた靴を洗うのが楽しすぎる。
無心になれるし、綺麗になるとスッキリ爽快。
当時の私も、ウタマロクリーナーがあれば靴洗いが好きになってたかも知れないけど。

322:名無しの心子知らず
18/06/04 11:05:11.20 wY52TO/B.net
>>313
骨格の問題ならどうしようもなさそうだけど、噛み合わせが悪くて噛みしめて咬筋が異様に発達しているのであれば矯正で何とかなるんじゃない?

323:名無しの心子知らず
18/06/04 11:07:01.65 rWOkf+ms.net
>>314
遅いと思うよ
1月に出産して、5月に産休手当ては振り込まれてるし、病院にも健保から支払った、ってハガキが来てた
育休の書類は産休中に来てたし、育休給付金申請書(2ヶ月おき・職安提出用)も会社から届いて返信するところ

324:名無しの心子知らず
18/06/04 11:14:49.18 NSZRNYH1.net
先月の話。
5月連休の時にパラノーマルアクティビティを見た息子が自分の寝室を撮影すると
カメラで撮影しはじめた。
1週間くらい撮影したらしいんだけど
怖くて再生できないからお母さんだけ見てって言ってきた。
薄暗い息子の部屋と寝ているベッドが映し出されてたんだけど
これ全部見るのかよって早送りしてたら急に息子が起きだしてきて
カメラの前に座った。何かな?と思って通常モードに戻したら
薄暗い中、急にお母さんいつもありがとうと母の日の感謝の言葉を言ってきた。
たしかに母の日だけど何?サプライズ?面白いと思って
残りの動画40時間を見たけどあとはただ寝てるだけの動画だった。

325:名無しの心子知らず
18/06/04 11:27:55.38 /lx8uLSp.net
小一の娘
私のヘアアクセサリーを勝手につけたものの
絡まってとれなくなって慌てた結果
ハサミで前髪切ってしまったようで
これに合わせて他の部分切ったら三戸なつめになってしまう
とりあえず全部ひっつめててっぺんでお団子にしてあげたけど
帽子かぶる日とかはできないし
帰ってきたらごまかし方を考えよう…

326:名無しの心子知らず
18/06/04 11:52:23.33 sQHto/bY.net
産前産後だけ保育園利用するんだけど、朝からまだ一人で食べられない子供にしっかりご飯食べさせて連絡帳書いて、帰宅したらすぐ洗い物して足りないもの補充して明日の準備して
保育園利用してるお母さん達それプラス自分の仕事関連もあるんだから凄いなと思った
下が幼稚園入ったら空いてる時間だけパートするつもりだけどやれるかなー子供大きくなってくれば違うのかな

327:名無しの心子知らず
18/06/04 12:13:24.09 ZJGyCmfi.net
年中娘が絵本を見ながら何やら描いていた。
その間に洗い物を済ませとこうと洗っていると、娘がこれお手紙!と恥ずかしそうに渡してきた。
何描いてくれたのかなと開けてみると「おかあさんだいすき」と書いてあった。
字はまだ書けないと思っていたからびっくり。絵本の字を真似しながら書いたらしい。
私が大喜びしているのを見て娘もすごく嬉しそうに笑っていた。
娘の笑顔は最高だな。

328:名無しの心子知らず
18/06/04 12:21:43.38 uti0st6S.net
>>323
素敵なお話でほんわかしたわ
うちの小6娘も前はよくお手紙くれたなぁ
今は誕生日や母の日等に欠かさずプレゼントをくれるけど、お手紙ってやっぱり別格だよね

329:名無しの心子知らず
18/06/04 12:21:56.51 6rlVVPgZ.net
>>319
ありがとう
やっぱり遅いのか
もう一回電話してみる

330:名無しの心子知らず
18/06/04 12:41:08.28 EHksxIOJ.net
最近の母の日や誕生日の手紙はかなり定型文っぽいんだけどw小さな頃のちょっとした落書きや文章がどれも可愛すぎて捨てられない

331:名無しの心子知らず
18/06/04 12:57:43.20 +c8uxQFZ.net
>>313
うちも息子がなかなか可愛いと思うんだけど、「パパ似?」って言われる。
いやいや、私似なんだよって軽く苛立つ。

332:名無しの心子知らず
18/06/04 12:59:54.33 SFu1K9NE.net
どうしよう、今日はものを捨てようって決めてたのに年長娘が毎日量産するわたし宛の手紙やお絵描きすてられないじゃないかw
今までのお絵描き8割くらい捨てられてなくて、これからも書いてくれるだろうと捨てようと毎日考えてるんだけど、なかなか踏ん切りつかない…
子供の作るものは落書きひとつかわいくてこまる

333:名無しの心子知らず
18/06/04 13:03:41.21 5ofRLMbD.net
周りがみんな一歳の息子を、父親そっくり、並べるとクローンみたい、と言ってきて夫もそれに鼻高々になってるんだけど
夫の顔も息子の顔を毎日じっくり見てるはずの私だけ何一つ似てないと思ってる
…という話を実母にしたら実母も、だよね!ずっとそう思ってた!と言ってきた

334:名無しの心子知らず
18/06/04 13:18:42.05 abvcd/Ks.net
いま産後3ヶ月なんだけど、子に関することだけピリピリ神経質になってしまっている。旦那はヒス持ちの義母にトラウマがあるため、神経質な私を見てるとイライラすると言われた。言われた私もヒートアップ。お互いイライラして土日どっちも喧嘩してしまった...。はぁ
普段穏やかなタイプだから、ちょっとしたことを受け流せなくなってる自分に戸惑うし自己嫌悪になる。

335:名無しの心子知らず
18/06/04 13:26:55.16 Rbwb0+oB.net
>>330
旦那さんは自分が怒られているように感じるんだね
子供ができること増えて、笑顔で喜び会える瞬間を共有できるようにしたらいいよ
それまではお互い辛抱するしかないし、おかずの一つでも多目に作ったらいいんじゃないかな
雰囲気わるくさせてごめん、でも子供のこと大事だから失って後悔しないように頑張りたいだけなんだ、っていえば分かってくれるんじゃないかな

336:名無しの心子知らず
18/06/04 13:27:35.21 fB74MyIz.net
来年から幼稚園無償化で、下の子は再来年入園
夏季保育も無料になるなら、上の子小学�


337:カだし下が幼稚園行ったら働きたい 問題は上の子の学童に入れるか、夏季だけ学童とかアリなのかな



338:名無しの心子知らず
18/06/04 13:30:03.60 KvU2UsYh.net
下の子8ヶ月は正直顔が可愛くない
存在自体はものすごく可愛いんだけど、外見は親のフィルターごしに見てもブサカワイイとしか思えない
上の子のときはうちの子可愛すぎとか赤ちゃんモデルになれそうとか言ってたのになんだか申し訳ない

339:名無しの心子知らず
18/06/04 13:30:06.61 WfBc3b7E.net
暑くて冷房入れてしまったわ
子も暑かったみたいでぐずぐずしてたのがつけたらすっと寝入ってくれたからよかった

340:名無しの心子知らず
18/06/04 13:46:50.48 eLQtaOR0.net
亀になってしまいすいません>>280です。
まさかこんなにレスいただけると思わなくて。
1度言われたのは私ちゃんは好きだけど、娘ちゃんがちょっとね…でした。
うちの娘は、暴力はしませんが口がきつくて、多分一部には嫌われるタイプです。
親だけでは会う流れになると途端に平和ですが娘が絡むといつも避けられる…。
あの子の性格どうしたらいいのかわからない。
きついくせに自分が言われたらへこむウザイタイプで、正直私も娘がたまにムカついてしょうがない…。
旦那が全く一緒なんだよね…。
息子は私に似て平和主義なのになあ。

341:名無しの心子知らず
18/06/04 14:05:00.06 8rYNZPXm.net
一番末の息子がヒキ割り納豆が好きなんだけど
私は小粒が好きでいまいちヒキ割りは好きじゃない。
歯ごたえが無くてなんか○○を啜ってるみたいだよね
って娘に言ったら、馬鹿じゃないの?気持ち悪い。〇ねってキレられた。
反抗期って難しいな。

342:名無しの心子知らず
18/06/04 14:07:21.48 DklZM5xu.net
>>332
自治体で違うかもしれないけど、長期休みの時だけ預けられる学童あるよ
そのときになって空きがあるかどうかもわからないから、早めに調べておいて損はないと思う

343:名無しの心子知らず
18/06/04 14:16:40.00 fppDcP2j.net
私も夏休みのみの学童あてにしてたんだけど、今年からなくなってしまったよ…夏休みどうしよう

344:名無しの心子知らず
18/06/04 14:23:41.75 y1dPGUF3.net
業者にエアコンのクリーニング頼んだら中がカビで真っ黒だった
赤ちゃんがいるならもっと早く呼んでくださいって注意された
こんなの赤ちゃんに吸わせられない!って

345:名無しの心子知らず
18/06/04 14:26:42.64 Dw5t81zv.net
>>336
好きって言ってるものを嫌な風に言われると反抗期じゃなくても反発されると思うんだけど

346:名無しの心子知らず
18/06/04 14:27:41.11 in9z8LVe.net
…。…。尺取虫みたい

347:名無しの心子知らず
18/06/04 14:31:08.57 8txfmpRE.net
自分が嫌いなものを他人が食べてるのを見て「うわぁ~それ嫌い」とか言う人いるけど、本当気分害すわ

348:名無しの心子知らず
18/06/04 14:31:34.52 LoMGGj65.net
>>336
何かはわからないけど食べ物を伏せ字しなきゃならない気持ち悪い物に例えられたら思春期じゃなくても怒るよ
わざわざ口には出さないけど大人でも嫌がる様な発言だよ

349:名無しの心子知らず
18/06/04 14:32:21.66 h2/LKjOb.net
去年までスイカを食べなかった息子が今年は食べる!
私も娘もスイカ好きだから五月に出始めてからほぼ毎日買ってる
夏だなあって思ったけど、まだ夏じゃないよねw
娘を幼稚園送って買い物行って帰ってすぐ息子と食べるスイカが美味しすぎる

350:名無しの心子知らず
18/06/04 14:40:37.03 OBgJdEgf.net
>>336 二種類買えばいいさ
冷凍しておいて食べる前日に冷蔵庫に入れておけばおけ

351:名無しの心子知らず
18/06/04 14:53:01.34 uti0st6S.net
>>336
娘さんに完全同意
言われて当然なのに反抗期のせいだと決めつけてるとこもヤバすぎ

352:名無しの心子知らず
18/06/04 14:54:18.11 gYX1J6by.net
親の336の方が子どもじみてるというかなんというか

353:名無しの心子知らず
18/06/04 14:56:08.38 JVO/tCi7.net
息子が庭に出るトカゲを捕まえろとうるさい
捕まえて渡しても速攻で逃げられひっくり返って泣く
トカゲには引っ込んでいてもらいたい

354:名無しの心子知らず
18/06/04 15:14:01.48 leEgqLCm.net
トカゲ「えぇ…(困惑)」

保育参加がもうすぐなのに顔が荒れまくりでやべーわ。なぜこのタイミングで… うう。皮膚科の薬も塗ってるんだけどなあ。

355:名無しの心子知らず
18/06/04 15:26:41.92 YgkSpCJw.net
いい大人が人見知りだからってあいさつもせずぷいっと顔背けるのはどうなのか。
こども同士友達なのに他の母親伝に あの人人見知りだから仕方ないよ、と言われても。
あいさつくらいしろよ…こんにちは、って返すだけじゃん…

356:名無しの心子知らず
18/06/04 15:35:39.86 SFu1K9NE.net
>>350
たまにいるよね。そういう人はあいさつすると溶ける病気なんだと思うようにしてる

357:名無しの心子知らず
18/06/04 15:38:08.10 ghF4WUHF.net
近所の男の子が娘にとっては凄く恥ずかしいことを言ってからかってくるらしく今日は家に帰ると泣いてしまった
でも何を言われたか言いたくないし私にも何もしないでほしいと
その子も娘も小1
その子は色んな子に酷い事を言ってるらしい
名前はわかってるんだけどどうしてやろうかな

358:名無しの心子知らず
18/06/04 16:01:47.78 Vd6gq/PJ.net
間取りの都合でLDKの隣が引き戸で仕切られた寝室になってるんだけど、子供が最近LDKの方で寝たがって困る
無理に寝室で寝かせようとしても泣き叫んで自分で布団運んでくるからリビングで寝かし付けて寝室に運ぶようにしてるけど、夫がテレビ見たりしてるから就寝時間も遅くなってて家事も押せ押せでしんどい
早くブーム去ってくれ....

359:名無しの心子知らず
18/06/04 16:02:11.58 83Cg0tId.net
ハッピーセット目的のぬいぐるみはもう品切れなのに運動会の振替にマック行く約束してたから行ってきた
渡されたおもちゃ3年も前のだった
どんだけ在庫残ってるのよw

360:名無しの心子知らず
18/06/04 16:04:20.38 Z8PXRXXp.net
【悲報】韓国全経連は日本自民党に、韓日通貨スワップ再開を建議した。

361:名無しの心子知らず
18/06/04 16:05:59.97 7IXVzLeI.net
>>342
まさにこれだ
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無しの心子知らず
18/06/04 16:13:53.62 QHowslyl.net
>>354
キテイちゃんと妖怪ウォッチのやつだった
ぬいぐるみ4つしか集まらなかったよ

363:名無しの心子知らず
18/06/04 16:39:09.24 GdZrBHrZ.net
>>333
うちもそんな感じ

364:名無しの心子知らず
18/06/04 16:51:51.91 83Cg0tId.net
>>357
うちは妖怪とドラえもんとぼんぼんりぼんだった
運動会の振替に行こうって言ってたら品切れになっちゃって1個も入手出来なかったから可哀想なことしてしまったよ
そんなに人気あると思わなかった

365:名無しの心子知らず
18/06/04 16:55:47.82 t08Pwd0S.net
あの動物正直顔怖いのになんであんなに人気なの
幼児たちの間では流行ってるの?
トミカやキティちゃんはずっと在庫あったね

366:名無しの心子知らず
18/06/04 17:04:43.15 cjpvbElI.net
お昼すぎから頭痛がはじまったんだけど
酷くなりそうだから今日は義母に子ども達のお迎えをお願いして
旦那にも実家で子供たちとご飯食べてねって連絡した。
これから寝る。

367:名無しの心子知らず
18/06/04 17:05:05.58 Su2RqeOw.net
tyぬいぐるみ、小学生の時に流行ったな

368:名無しの心子知らず
18/06/04 17:07:10.92 f4Pkx0BE.net
何で疲れてるのかわからないけど疲れた
夫が子供と公園行ってる間に料理しなきゃいけないんだけど横になってしまう
幼稚園に入るまで家で子供みてられるかな
毎日大したことしてないのに肩が凝る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch