今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42at BABY
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part42 - 暇つぶし2ch350:名無しの心子知らず
18/06/08 20:35:30.72 5P2Pj+1e.net
>>314
うちは産前は私が9時送りで昼寝起きた14時半頃迎え予定。体調がつらくなったら16時迎え。産後は実母が手伝いにきて旦那が8時送りで19時迎え。旦那が出来ない日は私が9時送り16時迎えになる予定
上の子とゆっくり遊んであげられるのもあと少しだと思うと、産前はできるだけ私がみたいなぁとセンチメンタルになっているわ。ただ、体調がつらくなったら産前産後も7-19時で預ける予定で考えてます

351:名無しの心子知らず
18/06/08 20:37:55.03 +nHL8vjN.net
>>346-348
家にあるのCanonのプリンターだけど確認してみる
無理だったらスマホで写真撮るわ
ありがとう!

352:名無しの心子知らず
18/06/09 02:47:17.42 7Yg4RgzH.net
>>341
保育園には通ってないからあまり参考にならないかもしれないけど上の子の病院の関係で私もぎりぎりまで里帰り先には帰らないつもり
里帰り先の病院は33wまでに初診を終わらせなきゃいけないので33wに妊婦健診をいれてそこは新幹線で日帰りにする
里帰りするのは35wくらいからになりそうかな

353:名無しの心子知らず
18/06/09 07:42:06.66 O1fEWPVq.net
うちは里に来て貰うわ。定年後もヘルパーのバイトしてるから無理言っても1ヶ月だけど
飛行機の距離だけど子供は母大好きだし、本音は1年ぐらいいて欲しいわ

354:名無しの心子知らず
18/06/09 09:13:49.31 4dkOZ60M.net
義母に出産祝いの追加申請を求められた
1人目と同じくらい買ってあげたいんだって
でも産まれてくる子が上の子と時期も性別も同じだからほとんど揃ってるんだよなぁ…
皆さんは両親に出産祝い何お願いしました?
こんなことならベビーベッドやビョルンを自分達で買うんじゃなかった…

355:名無しの心子知らず
18/06/09 09:29:34.43 pjVDRPtT.net
>>354
是非とも商品券にしてもらおう
二人目だし被るものとかあるかも知れないけど産んでみないと分からないから…とか言って

356:名無しの心子知らず
18/06/09 09:51:50.44 EBSs+IFS.net
>>354
サークルとか持ってる?
あとは気が早いけどハイチェア、ファーストシューズとか…

357:名無しの心子知らず
18/06/09 10:19:53.96 xa4tbi3z.net
良い義母だなぁ
私は現金が1番良い、言いづらいだろうからご主人に言ってもらったらどうだろう
うちも上の子と同性だし産まれる季節も一緒だからほとんど買うものないから気持ちわかる

358:名無しの心子知らず
18/06/09 11:15:43.16 l18NMxik.net
>>314です
皆さんありがとうございます
旦那さんが送りの方も割といらっしゃるんですね上の子の相手ゆっくり出来るのも今だけだしとも思うしでも身体きつそうだしで悩ましい産後は送りだけでも旦那に頼もうかと
念のためファミサポも産休に入ったらすぐ登録しようと思います

359:名無しの心子知らず
18/06/09 11:50:59.62 bGdP3am7.net
>>354羨ましい!うちも言われるかな~
電動自転車とか買ってもらいたいな笑

360:名無しの心子知らず
18/06/09 12:40:00.75 fTTOEy/V.net
少し前に「靴だけは新しいの買ってあげた方が~」みたいな流れあったよね。
服やおもちゃは溢れてるから、一歳過ぎて歩き始めたら靴買ってほしいな!

361:名無しの心子知らず
18/06/09 12:43:07.85 g/xxaFUv.net
>>352
>>353
ありがとう。里に来てもらうのもいいよね。うちは旦那が単身赴任になっちゃったから、里に帰った方が楽そうで…。やっぱり途中の健診のためには一時的に帰省だね。バタバタするけどしょうがないね

362:名無しの心子知らず
18/06/09 14:13:50.82 33hWjPhA.net
>>354
産後しばらく後になるけど、お宮参りの写真代とかは?

363:名無しの心子知らず
18/06/09 20:57:17.57 h34stNAM.net
絶賛つわり中で上の子イヤイヤ期に余裕を持って対応できない。産まれたらどうなるのか怖いのと毎日反省して落ち込む。つわりが落ち着けばと思うけどお腹大きくなってしんどくなるんだろうな。

364:名無しの心子知らず
18/06/09 22:22:53.30 ZAI7wcB4.net
17wだけど最近貧血気味というか疲れやすくなった
まさに酸素も血液も養分も二人分必要になってきたって感じ
イヤイヤ期の上の子が本当はお手伝いしようとしてたのに反抗して邪魔してると思い込んでついキツく当たってしまって反省
誠心誠意謝ったけど、あの時の目に涙を溜めた悲しそうな顔を思い出すと本当に申し訳なかったと思う

365:名無しの心子知らず
18/06/09 22:38:40.82 fTTOEy/V.net
>>364
私も貧血指摘され薬が出た@15w
同じく上の子の相手が辛い。
何でも自分でやろうとして飲み物溢したり、余計な仕事を増やしてくれる。
つい怒ってしまい、私も後から反省してる。
自己嫌悪の日々だ。

366:名無しの心子知らず
18/06/09 23:09:07.22 7iN+fKRm.net
上のお子さんが完母で哺乳瓶を使わなかった方は新しい哺乳瓶用意しますか?
1本ぐらいは買っておいたほうがいいのかな

367:名無しの心子知らず
18/06/09 23:16:18.09 r3+fxejE.net
>>366
乳首だけ新しいの買ったけど本体は上の子の時用意したもの使う予定
数えるほどしか使わなかったから消毒すれば大丈夫かと思ってる
一本も持ってないなら自分が必要だと思ったときに買うのでいいんじゃないかな

368:名無しの心子知らず
18/06/09 23:22:09.83 ZAI7wcB4.net
>>365
共感してくれる人がいて少し気持ちが楽になった、ありがとう
明日は余裕持って過ごせるといいな
>>366
うちは産院のお土産で小さい哺乳瓶が貰えるはずなのと、上の子に数回使用しただけのガラス哺乳瓶と新品乳首の買い置きがあるので今のところ買い足す予定はないよ

369:名無しの心子知らず
18/06/09 23:22:53.27 9JcXFc+V.net
>>366
うちも乳首だけ新しいの買った
数回しか使ってないしガラスの哺乳瓶だし年齢差も約1歳半だから劣化は大丈夫かなと
必要になった時にすぐに買いに行ける状況なら別に用意しなくてもいいんじゃないかな

370:名無しの心子知らず
18/06/09 23:29:07.90 7iN+fKRm.net
>>367
>>368
>>369
返信ありがとうございます
うちも上の子の哺乳瓶が残っているので乳首だけ用意したいと思います


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch