暇つぶし2chat BABY
- 暇つぶし2ch2: もちもちしてかわいい我が子を指すだらスレ固有の方言だら~ だらゆえに他スレに普及させようとは誰も思っていないだらw な ちなみにもちめんが発生したのは下のスレの46だら~ 【マターリ】だら育児 Part25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1337511309/



3:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 13:30:32.73 Fm2Ck4Wc.net
***************
だら母のためのだら家電
◯自動掃除機
掃除をだらるためのだらペット。有名どころは血統書付ルンバ、お手頃価格のツカモトエイムだら。
但し散らかった部屋には弱いため、だらの為のシャキが必要な場合に注意だら。
◯スティック型掃除機
掃除機に関する手間をだらるためのだらスティック。
ホースの引き回し、収納の手間など、だらの腰を重くさせる要素を軽減だら。
硬派のマキタ、舶来もののエレクトロラックス、安価なツインバードなんかが有名だら。
充電�


4:ョと非充電式があるので注意だら。 ◯布団乾燥機 布団を干す手間をだらるためのだら家電。 ダニの防除率は日光の何十倍とも。 おもちちゃんの布団もカビさせない、だら母の味方だら。 袋不要の完全だら仕様スマートドライは、だらの心を奪った罪なやつだら。 ◯洗濯乾燥機 洗濯物を干す手間をだらるためのだら家電。 完全に乾燥させれば干さずにそのまま収納だら。 更に除湿機と組み合わせれば、外干し無しで大物も速乾、便利だら。 ◯食器洗い機 お隣のシャキ奥もきっと持ってる、言わずと知れただら家電。 おもちちゃんの哺乳瓶や食器の消毒に使う奥様もいるみたいだら。 (100℃にはならないので効果の程は自己責任でお願いしますだら) ***************



5:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 13:31:06.97 Fm2Ck4Wc.net
***************
だら母のためのだらレシピ
○ちんたま
新玉ねぎの季節に大人気のレシピ(普通の玉ねぎでも可)
皮を剥いた玉ねぎの頭を少し落として十字の切り込み+耐熱容器にラップでレンチンするだけ
かつお節とめんつゆをかけてもよし、ポン酢マヨもよし、コンソメ入れて洋風にしてもよしのだらメニュー
○ジップロック鶏
ジップロックに塩胡椒などお好みの味付けをした鶏胸肉を入れ、
たっぷりのお湯を沸かした大きめのお鍋にぶち込んで1時間以上放置。(火は止めて蓋をする)
アラ不思議!しっとりうまーなメインディッシュのできあがりだら
夏場は粗熱が取れたら冷蔵庫へ
火の通りが甘い時はレンチンするといいだら
○鶏レタス
フライパンにセロリの薄切り、かなりきつめに塩胡椒した鶏胸肉、
ちぎったレタス一玉分の順に入れ、蓋をして中火で熱するだけのだらおかず
○チョコ餅
水に濡らした切り餅をクッキングシートに乗せてチンしたのち、
素早くチョコをくるんで完成!のだらスイーツ
ミルクチョコ、キットカット、ホワイトチョコ等お好みでどうぞ
ただしシャキパイをお持ちの方は乳腺炎に要注意だら
***************

6:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 13:31:45.48 Fm2Ck4Wc.net
※育児なしだら報告はこちらへ
だらしない奥様博物館:114号館 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(ms板)
☆おもち語一覧☆
おもち…赤ちゃん
もちお…男児
もちこ…女児
だら施設…実家
だら施設長…実母
だら副施設長…実父
※「義」が頭に着くこともあり
**最近のおもち語の派生**
もちごめ…胎児
ぬれおかき、おかき 等…おもちを卒業した幼児~児童や学生。明確な区分はなくその時のノリだら。
おもちん…もちおのチソチソ

7:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/10 09:33:07.08 lZszeT/H.net
1乙
前スレのコーヒーかーちゃんはしゃきっただろうか?
私も同じようなことしただら。頑張ったらとっておきのお菓子ムシャーでもしてだらるだら

8:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/10 10:44:53.07 yhwO96YC.net
1おつ!
夜間断乳中のもちこが初めて添い寝だけで寝た!と喜んだものの4時半から5時半まで乳を出せとギャン泣き。そこから抱っこ紐で寝たんだらけど眠いだら。
更に、洗濯途中でプランターの土をぶちまけられた時にいつもみたいに笑えず怒ってしまっただら。
他にも今日は予定がいっぱいあって構ってもらえず愚図るもちこを強制おんぶで寝かしつけちゃったんだら。
寝顔のもちこを見て罪悪感でいっぱいだら。触れるとこに置きっ放しも、予定もカーチャンの勝手だからもちこは悪くないのに。
起きてから遊んであげたら許してくれるだらかねー。とりあえずの予定は一旦終了して一緒に寝てパワーチャージするだら。

9:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/10 10:57:46.35 +Caj3k98.net
>>1乙シャキ!
1歳まで1ヶ月切ったもちおの夜泣きがひどくなってきただらー。
一昨日いつもより早く寝かしすぎて丑三つ時にヒャッハー!で寝かそうとすると泣き出して朝になり、昨日は普段通り20~21時には寝て、2時頃から約1時間ごとに起きてはトントンで寝かせ、5時半前には激おこで添い乳でベッドに引き込んで7時半くらい前に起床。
だらかーちゃんと違い、やたらシャキおもちだらからかーちゃんのライフはゼロなんだらけど、今日は友達呼んでお昼から鍋ぱーりーシャキ!しないといけないだらー。

10:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/10 18:13:12.84 kRPUS83F.net
明日シャキってぬれおかきとおもちを連れて出掛けなきゃならんだら
しかし雨予報なんだら。布製トートバッグで出掛けるだらからバッグの外は勿論のこと中も濡れるだらよね
靴用防水スプレーがあるんだらがこれ使うぐらしいか雨よけ出来ないだら?

11:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/10 18:14:17.11 kRPUS83F.net
>>1
乙ですだら!
乙もせずすみませんでした

12:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/10 19:23:06.51 8kPklI3S.net
いちおつだら
透明な袋があれば穴2つあけて上からかぶせてあら不思議デパートでお買い物したときの雨カバーとかどうだら?

13:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/10 21:37:55.92 /GnXwb4b.net
いちおつだらー
>>5
コーヒーカーチャンだら
ありがとうだら!幸い天気が良かったから洗濯は捗っただら
しかし秋物の服塚がどんどんうず高くなっていくなか、夏物の新たな服塚が完成されただらw
もう見ないふりしかできないだら

14:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/11 04:40:11.36 qfG7QQMy.net
>>11
日本には四季があるだら
色とりどりの山があって丁度いいダラ。かまわずいけよ、いけばわかるさ

15:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/11 12:14:11.03 yWrl9ReG.net
>>12
なんて男前なカーチャンだら
餅つき前に美容院行こうと思っていただらが、なかなか行けずとうとうおもちは2ヶ月だら
カーチャン髪の毛貞子になっちゃうだら

16:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/11 13:06:58.45 uJ6FAKIL.net
>>12
>>11カーチャンちに盆地完成だら!

17:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/11 14:46:39.37 3KqM0YB3.net
>>12
惚れただら
脱衣所に広がる丘にも、きっと綺麗な花が咲くだらね。もちお風呂上がりに足の裏ふくより楽だら。やめらんねーだら。

18:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/11 14:50:54.7


19:6 ID:V/4wKBdz.net



20:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/12 19:48:44.12 3CoTWcXd.net
うちはもはや衣替えをやめてたんすに
引き出し別にすべての衣類を詰めているだら
もちろん最小限の数にとどめているだら どーせ何枚かを
着ては洗濯ぐるぐるしているだけだらからね
楽だらよー

21:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 00:08:17.07 OKbyPGdZ.net
その最小限に抑えることが難しいだら
着ないのに何故か捨てれないだら

22:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 07:27:04.23 q06MDkPS.net
頭も喉も顔もお尻も痛いだら
ぬれおに朝ご飯食べさせなきゃだら…チーズのせトーストと牛乳用意するだけで限界だら
たまごやきはむりげーだら。すまんだら

23:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 07:55:04.42 oloFDAkS.net
今日はガス屋さんが点検に来る日だらがコンロまわりが…
現実逃避したいだら
あーもちお可愛いだらー

24:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 08:21:37.31 uvTlTmLz.net
ベビー布団てカビたら終わりだら?一度カビたらもうそのカビとはサヨナラ出来ないだら?

25:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 09:48:27.13 x/ZRRrUE.net
今日の4ヶ月健診、晴れてるが会場が遠いから少しめんどくさいだら…
紙に50人って書いてあっただらが、最初の方に行くか迷うだら~
中途半端な時間に行くと待ち時間長そうだら~もちこかわいすぎてずっと家で一緒にいたいだらよ~

26:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 09:55:48.07 0eX6HK3w.net
>>22
時間のはじめの頃に行くのをおすすめするシャキ
心配なお母さん方の相談事とかで時間押し押しになって、後になればなるほど時間がかかる印象だっただら
何時から受付と書いてある前でも受付は行列だったりしただらが、検診は早めがいいと学んだシャキ
予防接種は遅めでもいいと学んだだら、まぁこれはかかりつけ医によるだら

27:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 10:16:07.44 x/ZRRrUE.net
>>23
確かに後半どんどん押してのびのびになりそうだらね~。
健診後の午後をもちことだらだら過ごすためにも早め受付目指して行くシャキ!
どうもありがとうシャキ!

28:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 10:33:31.02 wcMLRc3N.net
>>21
カビちゃっただらか…
衛生的にも安いのでいいから新しく買ってあげてほしいだら

29:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 10:36:38.63 /5OlwpES.net
だーらー。もちこが1人で遊んでいたから掃除機かけてたら、いつの間にか無限トイレットペーパーでヒャッハーしてただら。しかも証拠隠滅とばかりに便器にもつっこんであっただら。
ドアも便器もちゃんと閉めてあったのに、こんなことも出来るようになっただらね。嬉しさと片付けを考えるとカーチャン涙ちょちょぎれだら。
しかし便器で溺れることもあるらしいから安全対策考えねばシャキ!

30:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 10:39:07.92 uvTlTmLz.net
>>25
それが悲惨な事に借りてるベビー布団の裏側にカビっぽい物が付いてるだら
うちで発生したと思われるだら。使わない間もマメに干さないといけないシャキね

31:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 11:43:48.22 gEfWAfWi.net
衣替え終わったシャキ!
もうトーチャンのはやりたくないだら、衣装ケースひとつ空けて進呈しただら!
ぬれこと自分ので精一杯だら
月末に家の点検があるだら…
ぬれこを義施設に預けて大掃除シャキ!しただらが、
まだまだ人が入れる状態じゃないだら。
ぬれこがいたらそこまで出来ないだらね、と思ってもらえるだらかね…

32:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 15:35:51.54 Ih0/upqJ.net
お昼寝返上でおもち関係の電話したシャキ!
電話かけるのってかなりシャキ玉消費するんだらよね…
もう今日はシャキれないだら
もうすぐおもち起きるだろうからゴロゴロして待機するだら

33:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 16:58:14.79 4LrXmrY3.net
とーちゃんが転職することになって、年末に引っ越しだら
まず引っ越し業者に見積もりに来てもらえる状態にしないとだらー
めんどいだらー引っ越しに伴う手続きにシャキれる気がしないだららーん

34:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 18:16:40.68 +cA/cbfi.net
深刻なだら不足からか、風邪で一家全滅だらーそんな中トーチャン一週間出張だら。
生きて帰ってくれだら。
カーチャンは仕事休んで寝込んだだら。
もちこは比較的元気で保育園行っただら。親が休みでも短時間保育なら可なとこでよかっただら。
今日は食べさせる気力なく、だらってもちこの主食がバナナだら。もちこは大好きバナナがいっぱいで大喜びでつかみ食べだら。
最近ご飯をベーしてたから、久々にベーのストレスからも解放されただら。怪我の功名というやつだら。
きっと明日もバナナが主食だらけど、保育園で色々食べてるから大丈夫なはずだら。

35:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 19:14:26.07 kkTkBHXv.net
今日はシャキって豚汁2リットル作っただらー
これでしばらく食事作りだられるだら!
ぬれおも好きみたいでがっついてただら
無くなるまで飽きずに食べてくれだら(懇願)

36:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 19:34:49.23 tB+LxEeX.net
>>24
13時からの受け付けに寝坊して14時半についたことあるだら…兄もちおのときは2時間待ったりしてたのに、30分で帰れただら。でも前の人と一緒に待ちつつ話す位ゆったりしてただらよ。

37:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 06:23:25.41 JpY3/0QH.net
市報に来年度の保育園募集が載っただら
継続で申し込む手続きが面倒だら
多分申し込み直さないといけなくて窓口に申請書取りに行って会社に書類届けてまた取りに行って…だらにはひとつひとつが大仕事だら
何より受かっちゃったらもちおとダラダラもちもちできないだら
焦りと喪失感ハンパないだらー

38:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 09:41:08.94 XlE/gaHW.net
産後のサポート頼みたいけど、そのために部屋片付けるのハードル高いだら
とても人通せないだら
サポート頼むために片付けって本末転倒な気もするだら

39:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 12:26:21.02 4s3tAd3C.net
うちは義施設長が来てくれただらが、出産前に入院してたのもあって立派な服塚がある部屋にお迎えしただら
そんなだら汚部屋見たら、シャキ神降臨しただらしく色々やってくれただら
大きいお腹で無理することないだら

40:名無しの心子知らず
15/10/14 12:55:09.96 WC830nbTP
育児日記なんて始めからやるきなしなカーチャンだらが、離乳食もうすぐ始めるし、ちょっとやってみようかと考えただら。
たぶん手帳やノートだと開くの面倒だらだからマスが大きめなカレンダーに書けばいいと気づいただら。
ちょうどもらって使ってないカレンダーあっただら。
冷蔵庫に貼るだら。続けられる気がするだら。イヤ、シャキ!

41:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 16:27:30.56 +ZZ9sXpt.net
昨夜新米おもちつきが超スピードで終わっただら
でも、夜中におもちに問題発生して、おもちは大きな病院に行ってしまっただら
残されたのはもちつき終わった抜け殻かーちゃんだら…
もちつき後初日とは思えない静かさで、何もする事がないから病室に置いてるオムツやおしりふき横目にだらだらするしかないだら
ぬれおかきを実家に見てもらって、新米おもちと一緒にだらるつもりが、おもちがいないだら…

42:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 16:32:11.50 lsTDFGJQ.net
>>38
不安だらね…
今の母の仕事はゆっくり休むことだら
お大事に

43:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 17:06:57.81 ed+NWWVf.net
シャキ神が降臨して今日は粗挽き肉と豚バラ細かくしたハンバーグ作っただら
おもちも珍しくひとり遊びに専念してくれてこねこねが捗っただらよ
しかしこね作業しただけで右腕がぱんぱんになってかーちゃん疲れたからちょっと横になるだら…

44:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 17:53:06.13 T6FtL+GU.net
>>38
お疲れさまシャキ
おもちちゃん心配だらね…早くおもちちゃんと会えるのを祈ってるシャキ

45:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 17:57:24.32 XlE/gaHW.net
>>36
ごめんもう餅つきしたんだらw
片付けるシャキがないから適当に突っ込めばいいだらかね
お願いするのは上のぬれことよくいく支援センターの先生だから普段シャキで通ってるけど、だら母の噂が広まるかもしれないだら

46:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 20:19:28.75 30VaJQ9k.net
>>42
きっと、さすがのシャキママさんも餅つき後は疲れてるのねーと、普段のシャキがどれだけシャキってるか評価されるだらよ。
頭だらってるだらけど、意味伝わるだらうか?

47:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 22:44:55.58 HZ87NQE4.net
好き嫌いなく何でも食べる1歳6ヶ月のおもち持ちだら
そろそろ離乳食をレベルアップして大人の食事に近づけなければと思っているだらが、考えるのが面倒で大きさや硬さは変えてるもののまだ茹で野菜とかあげてるだら
味付けもしてないだらが、さすがにヤバいだらかね…
食べなくなったら考えようと思ってるんだら

48:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/15 07:47:39.69 wTLl3aKQ.net
37だら
心配してくれた人ありがとうだら
別の病院に行ったおもちは検査の結果元気みたいで、でも念のための血液検査でしばらくそっちで入院となっただら
カーチャンも今日追いかけて転院するだら
今の病院、実家の近所で先生も助産師さんも優しくて、静かな個室でご飯も美味いという産後だらには最高の環境だったので名残惜しいだらが、新米おもちを早く抱っこしたい思いには逆らえないだら
転院手続きシャキって新米おもち堪能するシャキ!

49:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/15 09:32:23.48 e7L92XFW.net
>>44
同じことをしてたんだらが、どこかのスレで素材の味ばかりだと給食食べられなくなるよ!と聞いて怖くなっただら…
それから大人のおかずで薄味のやつを取り分けてるだらが、まだ茹で野菜と半々だらよ@1歳10ヶ月

50:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/15 10:44:13.26 St/qLjmG.net
>>45
転院シャキお疲れ様だら。おもちちゃんを思う存分もちもちしてくるだらー
8ヶ月もちこ、カーチャンとお風呂に入るとパイをつかんで飲もうとするだら。トーチャンとお風呂に入ると、乳毛をむしるらしいだら。たまに悲鳴が聞こえるだら。

51:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/15 19:17:49.90 QmcFXd/R.net
>>43
ありがとうだら
とりあえず足の踏み場があればいいだらかねw
明日電話して週明け来てもらうだら

52:名無しの心子知らず
15/10/15 22:58:32.25 VUisD1eTF
もちおが鼻風邪ひいて治りかけてきたっぽいだらが、ふとした瞬間に垂れてくるだらからシャキッて前スレの鼻吸い器レスを読んでたら寝れなくなっただら。
もう少ししたら、もちおが起きてしまうだら。

53:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/16 09:47:50.86 humnD0AY.net
だらー雨だらー
天気が悪いとますますだらに磨きがかかるだら
とりあえずおもちは寝そうにないので、カーチャン添い寝しておくだら

54:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/16 09:56:20.75 LiY9NwJr.net
新生児おもちの沐浴を洗面台でするようにしただら
楽だし、洗面台の掃除も毎日するようになって一石二鳥だら
ベビーバスだとぬれこが背後からのりかかってきて怖かったし腰も痛かったのも解消されただら

55:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/16 21:04:32.14 +8cXmpVl.net
>>46
たぶん同じ書き込み見ただら!
なのでうちはたまに、しらすご飯にお醤油垂らしたり、納豆にお醤油垂らしたり、豆腐におしょうy、オクラにおsy、お醤油ばっかりだら!
まー、つまるところまだいいかと思って大してなにもしてない1歳2ヶ月、だら
まだあせる時間ではないだら…
っちゅーか取り分けとかムリだらー
料理っぽいことなーんもしてないだらー

56:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/16 21:31:26.93 eaSbQBVD.net
取り分け楽よ~ってよく言われるけど、そもそも取り分けられるようなメニュー滅多に作らないだら
これからの季節は水炊きがあるだらが、カレーとか焼きそばなんかは難しいだらよね
ご飯作るのだけでも面倒なのに、取り分けを考えながらなんて無理だら!
というわけで、未だに茹で野菜の冷凍ストックを適当に組み合わせてチン、お醤油垂らすばっかりな1歳1か月だら…
炒めたり揚げたりなんてしてたら、 待ちきれないもちこが怒るからしょうがないだらよね~

57:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/16 21:45:36.62 1h1Fzh4u.net
ひじきの煮物作って小分けに冷凍しとくと便利だら。これだけは3か月に1回位頑張るだら。まあ、ない時がほとんどなんだらがね。
このひじきの煮物があるときは、ひじき、納豆、しらすの三色丼だら。真ん中にブロッコリー刺すだら。カーチャンもこれでいいだら。

58:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/16 22:14:31.17 qxHPazny.net
>>53
うちはもう1歳4ヶ月だらが、まるっきり同じだら
レンチン楽過


59:ぎて抜け出せないだら このままじゃマズいとは思ってるんだら でもレンチン楽過ぎて(ry



60:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/16 23:40:27.78 raB7yM9j.net
気がついたらあと1ヶ月でおもちの誕生日だら!
1才になるまでにフォトアルバム作るダラーとか夏くらいに言ってた気がするだら…
おもちが寝た!とーちゃんは飲み会で帰りが遅い!
今だ!とすんげーシャキ玉捻り出してノーパソ引っ張り出して編集してるだらが
もう眠くて瞼が落っこちそうだら
1年分のおもちの写真がたくさん有りすぎるだらー
アルバムのおもちはまだ1か月だら
あと10か月あるだら…
秘蔵のさつまりこかじりながらもう少し頑張ってみるだらーシャキ!

61:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/17 06:20:15.48 5djVkq8w.net
取り分けしてないおもちちゃんは親の食べてるの欲しがらないんだら?
うちは親の料理欲しがるから一歳過ぎたら気持ち薄味にして、早々に同じものあげてただら

62:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/17 09:17:19.01 T1D3F9Nr.net
>>57
うちは先におもちに食べさせてから、親の食事にしてるだら
自分も貰えると思ってないからか、欲しがったことはないだら
本当は一緒に食べた方がいいんだらうけど、おもちに食べさせてたら結局カーチャンは食べられないので、こうなっただら
料理の手際が悪くて、親と子の食事を平行して同時に準備するのが大変というのもあるだら…

63:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/17 12:02:15.70 rvcUT7De.net
うちは一緒に食べてるだらが、欲しがらないだら
初めて見る物はスプーンに乗せてあげても断固拒否だら
食に関してビビリなんだと思うだら
おもちがボーッともぐもぐしてる間にササーッと食べてるシャキ!だらが、食べた気がしないだら…
早くスプーン上手になあれだらー

64:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/17 21:21:40.90 cOiByPgP.net
8ヶ月もちこ、寝る前に歯磨きナップで磨こうとすると、私から奪って自分でカミカミした挙句、エキスをじゅっじゅっと吸い出してるだら。
こんなやり方でいいのだらうか…専スレないから年齢別スレのぞくのも億劫だら。
明日は近くの公園でやるハイハイレースに参加させてみるシャキ。楽しみだららん。

65:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/17 22:29:09.71 VhXVS+9c.net
>>60
いいと思うだら
0歳児のハミガキなんて習慣づけのためにするだけだらよ
お茶飲んどけばオッケーとすら言われてるだら
8ヶ月ならそんなに甘いものも与えてないだらよね?テケトーでいいんだら
どうせ乳歯は抜けるだら!
だからと言って油断禁物ではあるだらから、もうちょっと生え揃ったら寝る前の仕上げ磨きだけシャキるだら

66:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/17 23:31:20.60 E6v8QrBx.net
乳歯は抜けるだらがそれが歯磨きしないでいい理由にはならないだら。
虫歯菌がいなくなるわけではないだらからね。
子の世話はシャキるだら!いやシャキ!

67:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 09:08:30.23 rRKimTgA.net
>>53
カレーはルー入れる前に別の鍋に分けて、砂糖とみりんとしょうゆで肉じゃが風にしてるだらよー
ビンボーだから鶏肉なことも多いだらけど気にせず肉じゃが味にしてるだら
ごはんにかけるとよく食べるだらよ

68:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 12:56:30.24 1DhjEm0h.net
うちはぬれこの器にレトルトのアンパンマンカレー入れてチン、
その上に大人のルー溶かす前のカレーの具を混ぜてるだら
具はキッチンバサミで適当にチョキンチョキンだらよ

69:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 13:03:54.51 d2RMKdfz.net
51だら
そうか、ルー投入前に取り分けるんだらね!
次から野菜多めに入れて、肉じゃが風を冷凍ストックにするシャキ!
取り分けの場合、むしろ鶏肉の方が良さそうだらね
レスありがとうだら

70:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 16:55:52.78 IGnFosTD.net
以前も話題に上ったかな? だら離乳食レシピ誰か作ってくれてただら?
もうすぐもち子が離乳食なんだが本みたいにしっかりしたキラキラレシピなんて
ムリポだわ ここのメニューまとめてくれるシャキママはいないだらか?

71:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 17:00:04.82 5fGp0JkR.net
終わった感あるだらがなんとなくレスだら
私は取り分けて小さくするのがめんどくさになってもっぱらキーマカレーだっただら
ルー投入前に分けて肉じゃが風にしたり子ども用ルー使ったりだら
今はりぬーしょくバイバイだから大人と同じものをあげてるだら
しかしゴロゴロした野菜は嫌らしくやっぱりキーマだら

72:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 17:07:58.20 lUNFqjfh.net
だーらーこの土日ぬれおが昼寝しなかっただらよーーーー!
貴重なだらタイムがあああ
まだ2歳にもなってないのにこのまま昼寝無くなったらどうすれば…

73:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 17:56:28.75 +5OxnzpZ.net
今日はとーちゃん宿直でいないだら~
もちこはまだ母乳だけだから自分のご飯はいつにもましててきとーだら~。
とーちゃんいないとだらに拍車がかかって元に戻れなそうだら~

74:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 18:05:53.96 rRKimTgA.net
>>68
子が昼寝しなかった日は夜中や朝方に布団もぐってスマホスッスして
バランスを取ってるだらよ
まぁその分翌日昼眠いんだが・・・多少眠くても自由な時間がないとストレスMAXだら

75:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 20:11:28.32 so3HlWki.net
うちのおもちも今日はなんか寝なかっただら
というわけでカーチャンは既にグロッキーだら

76:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/18 23:53:14.11 ycXmGwtX.net
うちも昨日昼寝しなかっただら、1歳2ヶ月なのにだら
お陰でカーチャンも昼寝抜きだら
今日も寝付くのにすごく時間かかっただらし…なんなんだらうかねー

77:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/19 03:05:54.47 CEHUENVq.net
日付変わって今日はお食い初めだら
鯛はスーパーで焼いてもらうだら~と思ってたら近所のスーパーでは焼いてくれないそうだら!
ちょっと遠くのスーパーまで足伸ばしてみるだらけど、そこもダメだったらどうすればいいだら
スーパーってどこでもその日に頼んで焼いてくれると思ってしまっていただら…
アホすぎワロエナイだら…
自分で焼くとか無理ゲーすぎだらー!

78:名無しの心子知らず
15/10/19 06:25:59.98 z7O7xujyu
>>73 小さめの鯛なら自宅のグリルで焼けるだら。下処理だけしてもらえば、大丈夫だら。
スーパーでも魚屋さんが入ってるところなら、ある確率高いだら。
私は前もって頼むと三千円くらいして、ばかでかい鯛っぽかったから当日に賭けただら。

79:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/19 07:34:13.65 4yQMSb1E.net
新米おもちを追いかけて転院した>>38だら
おもちは幸い軽い症状だったので、24時間点滴してる以外は元気だら
しかし、NICUの授乳室の中にカーチャンの布団が用意されて、そこでほぼつきっきりでおっぱいという、だらなのかシャキなのかよくわからん状況だら
看護士さん以外ほとんど人の来ない授乳室なのですっぴんパジャマボサ頭で寝ながらのだら授乳だらが、たまにNICUに面会に来た化粧や服装がしっかりしてるママンが授乳にいらしてお互いビックリだら
しかしNICUにいるおもちちゃん達を見てると、みんな幸せになーれのAA貼りたい気分だら…

80:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/19 10:00:02.41 xNCecx7O.net
>>73 大きな鯛だらか? おめでとうだら 
ククパのぞいたらオーブンで塩焼きやらフライパン焼きやらあげてあっただらよ

81:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/19 22:06:38.05 UYWv5


82:i+F.net



83:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/19 22:11:27.82 mP7yQ0Qa.net
>>77
腹が減っては戦はできんだら
糖分だけじゃなく、塩分も補給するだら
腰痛が辛いだら
ほんの30分だらだら歩いただけでフラフラだら
明日はシャキトーチャンにおもち任せて整体行くんだら

84:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 02:01:22.38 aOW9zuve.net
かーちゃんがんべれだら
腰痛なおれしとくだら
お持ち1歳半が夜鳴き復活だら
最近この時間にギャーーーーーーーーーーーっといきなり泣くだら
抱っこしてトントンを15分→ギャーーーだら

85:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 13:06:30.59 thT0CwO4.net
あとひと月でおもち一歳だらが、ここのカーチャン方はどれくらいシャキりましただら?
お付き合いで某写真snsしてるだらが、シャキママ友やタグを辿ったバースデーフォトがなんかもうものすげー凝ってるだら
おもちごはんだけシャキッて大人のぶんは寿司でも買っとけばいいだらよね…?

86:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 14:25:56.55 0DSugyYd.net
>>80
主役が食べられないから大人のご馳走なんて作らなかっただら
おもちの食パンと水切りヨーグルトのケーキだけは作ったシャキ!
あとはセリアで買った飾り付けグッズを適当に壁に貼ればそれっぽくなっただらよー

87:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 15:01:09.24 4jDzIkWD.net
>>80
大人の食事はショッピングモールでオードブル注文しただら
あとはもちおの曾祖母ちゃんがお赤飯作ってくれたからみんなで食べただら
当時すでに大人と同じ白米食べるもちおだったからお赤飯食べさせただら(もち米だから賛否あるかも)
ついでにフルーツたっぷりのケーキ注文して、ケーキにのっているフルーツを食べさせたりもしただら
なんもシャキらんでいいだら。てきとーに買っててきとーに騒いでおもちちゃん祝ってあげればいいんだら

88:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 17:02:53.23 Is68T6Vq.net
離乳食教室って第一子は行ったほうが良いんだらか?
コミュ障な上に産後太りだし薄毛だしでボロ雑巾みたいなのに交流会って項目あるし行くのめんどいだらー
嫌だらー無理だらー翌々日に予防接種あるから風邪とか貰ったらまずいし行かなくても良いだらかね

89:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 17:21:39.75 thT0CwO4.net
>>81-82
素敵アイデアありがとうだらー
食パンケーキいいだらね!
ちょうどヨーグルト大好きおもちが最近パンそのまま食べられるようになっただら
大人のはテキトーに買ってきてもらうことにするだら
お祝いする気持ちと主役さえいればみんな幸せだらよね
それ以上はそのときのシャキ玉と相談することにするだら~

90:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 17:24:22.47 qYe5Aail.net
>>83
行きたければ行くよろし
行きたくなければ行かねばいいよろし
行けば為になるものもあるだらが、別に行かなくても困らねーだらよ
予防接種のほうが大切だらね
まちがってもりぬーしょくスレは見ちゃだめだら
クラクラして打ちのめされてしまうだらよ
あそこのかーちゃんたちはシャキすぎるだら

91:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 17:32:47.82 HZS0ZO/n.net
>>83
行かなくてもいいだら
本が1冊あれば便利だら~
私は某雑誌の付録の本で凌いだからどの本がいいのかはわからんだらが
あとBFを買って柔らかさとか食材を参考にするだら
今日も午前と午後に外遊び頑張っただら
もちろん家事は放置で昼寝も一緒にしただら
でも夕飯作る気力ないだら
なんでうちは宅配弁当のエリア外なんだら

92:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 17:37:40.33 SnBNvKiU.net
>>83
ボロ雑巾笑っただら
皆さんに同意だら
私も行ってないけど、おもちは元気なぬれこになっただら
本買った方がいいって言われるけど、雑誌の付録でのりきっただら
図書館とかの古い本借りるより、新しい雑誌の付録の方が情報が新しくていい気がするだら

93:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 18:59:50.39 FgRIYSeH.net
>>83
どちらでもいいだら
うちの場合は手抜きポイントを中心に教えてくれるだらかーちゃんの気持ちが分かる栄養士さんだったので行って良かっただらが、教科書通りにやらなきゃタイプだったら苦痛だら
あと、心配事があるなら保健師さんもいるから相談しやすいかなあという感じだら

94:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 21:01:51.13 HeCsXrMA.net
>>83
試食のためにシャキって行ってきたところだら
にんじんの甘さにびっくりしただら
話の内容はスマホスッスで何とかなりそうだっただら
栄養士さんも今はネットがあるからーって言ってただら

95:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 21:09:32.61 Q3uHMQGk.net
自分も行ったけど、やってる自治体によるだら。
うちのはシャキラキラママが行くところだっただら…
ブレンダーは使っちゃダメとか作り置きはあまりしないようにとか疲れることしか言われなかっただら。
りぬーしょくは本でなんとかなるだらで、幼児食教室のがタメになるだらよー。

96:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 21:36:39.33 I8duUDWp.net
>>90
横からでごめんだら、作り置きはともかくブレンダーダメな理由ってなんだら?
りぬー色始めたばかりだらが、ブレンダーないと大変だら。柔らかくなりすぎるとかだら?

97:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 21:43:47.87 Q3uHMQGk.net
お粥とか軟飯とかが特にそうだけど、粘りが出るらしいだら。
粘りのせいで食べ辛くなる食材があるからなるべくすりおろした方が良いらしいだらが、知らんぷりで使ってただらよー。
どうせすぐに片栗粉使って滑らかにする時期になるんだらし。

98:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/20 23:44:59.19 Is68T6Vq.net
皆さんありがとだら>>83だら
本は買ったからそれでやろうと思うだら
実習は別の日にあるんだらがおもちはなるべく預けてこいとかおもちはおっぱい星人だし最近おかんがいなくなると激おこ餅になるだらから無理だらよ
やめたやめた本を読むだらーママ友的な交流はまだ数年要らないだら
あーブレンダラー確かに粘るだらね
昔コロッケ作ろうと思ってめんどいからブレンダラーしたらネバネバの芋餅ができただらよw

99:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 00:18:51.07 XwHzEzmY.net
横だらが、りぬー講座今週あったからためになっただら~みなさんありがとうだら。
うちは健診と強制セットだらから、だらっと聞き流して本を買って読むだら。
>>93
激おこ餅かわいいだら。
うちもすぐ激おこ餅になるだら。
だらなのに左親指関節が二カ所とも激痛ぽきぽきになってしまってだられないだら~
痛みを和らげるいい方法ないだらかね~指だらがいいのはわかってるだらが、
なかなか難しいだら…痛いだらーー

100:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 02:27:37.68 Ap2/DuI2.net
>>61
亀だけどありがとうだら、甘いものはフルーツくらいしかあげてないだらから、これで行くことにするだら。
育休中の今しかない!と教習所に通ってるだら。近距離別居の義施設が送迎付きでもちこを預かってくれるだら。
後追い真っ最中なもちこを慣らすべく、私も一旦義施設入りしてから教習所に行くだらが、夕方帰ると夕飯を食べて行ってねーと言ってくれるので素直に甘えてるだら。超シャキメシウマ義母による上げ膳据え膳サイコーだら。
孫可愛がりたい義施設と、ご飯作らなくていい私とでwin-winだら。更に旦那は親孝行してる気分にもなってるらしく三得だら。来月もガッツリお世話になるだららん。

101:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 11:30:42.31 Mmm4grsb.net
>>95
うっらやましーだら!私も昨日義施設に仕事帰り保育園帰りに寄ってからあげ8こもらってきただら。大食いカーチャンと腹ペコぬれお二人では10分ももたないだら…
「もっと頼んでおけばよかったね」とのたまった義父よ。本当にその通りだら。今度から連絡するからもっと頼んでいてほしいだら!
義父は嫁の私を娘のように大事にしてくれて孫ラブだから、義施設大好きだら!

102:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 13:31:29.71 88qQOv3Q.net
>>93
り、りぬーしょく講座におもち預けてこいって…
そりゃ無理だら
どこの自治体だら?りぬーしょく始まろうとなんだろうとパイパイ星人でかーちゃん抱っこ魔神のおもちもちとしてはありえん!だら
かーちゃんとおもちはニコイチセットだらよねぇ
ちなみに、だらが
パイパイ上手に飲むおもちは、お粥は裏ごしとかブレンダーしなくてそのまま10倍粥(なんなら7倍粥)で大丈夫らしいだら
食べて、お腹の具合が悪くならなければ大丈夫だらー

103:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 20:26:51.29 b6Jtuoph.net
もうすぐ1歳3ヶ月のおもちなんだらけど、瓶詰めの鮭フレークってまだ早いだらかな?
簡単だらけど塩分が気になってるだら
あれで1食分のたんぱく質とろうとしたら塩分とりすぎだらかな
濃い味に慣れてそのうち味付けろギャー!となってもメンドイだらし…

104:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 21:12:46.91 /vta3AXg.net
>>98
あれ大人でも結構辛いだら…
湯がいて味が薄まれば大丈夫だらかね。それか、食塩・油不使用のツナ缶とかどうだら?

105:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 21:17:51.07 tDpTU++n.net
鮭フレーク、ほんの少量ぐらいならあげてもいいとは思うだら
ただやはりシャキって生鮭焼いて細かくしてあげる方がいいだら。相当めんどくせーだらけどw
たんぱく質気にするなら鮭フレークだけだと…な気がするから私ならサイドめにうに豆腐やら納豆つけるだら
あ、たまーーーーになら鮭フレーク使ったおにぎりを一食としてカウントするぐらいならいいんでね?だら

106:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 21:48:13.42 88qQOv3Q.net
鮭は焼かないで
チンしてフォークでほぐすと簡単鮭フレークだら
今なら秋鮭が程よいお値段で売ってるだら
骨だけ気をつけて、ぶつ切りをお皿に入れてラップかけてチン!だら
だらは日本酒をぱらっとかけるだらが、そこはお好みでだら
皮は焼いてからはがすと楽だらー
大人のご飯にも美味しいだらよ
おぬぬめだらー

107:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 22:27:35.59 gHTIKwlv.net
まとめてのお礼で申し訳ないだらが、みんなありがとうだら!
あれ塩っ辛いだらよね、さすがにムリだらね
確かにツナ缶で十分だらな、ヘルスィーなタイプを見つけてくるだらー
鮭はシャキ神様が来たときにでも仕込むだら!

108:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/21 22:28:01.79 gHTIKwlv.net
IDかわっちまったけど>>98だら

109:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/22 08:21:35.96 hgxRLeWi.net
おもちがまとめて寝てくれないだら
カーチャンろんぐすりいぱーだらから朝からヘロヘロだら
昼は家事、夜は授乳でいつ寝ればいいか分からんだら
昼寝もおもちとしたいのに、添い寝してもすぐに起きちゃうだら
いつまで続くんだらー!!

110:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/22 15:04:33.58 Qnhna7Yb.net
>>97
語尾がだらーの県のど田舎だらー
親と同居が殆どみたいで平日の離乳食教室でなるべく預けてこいって言うだらよー
母子手帳貰いに行った時も里帰りしろだの手伝いないと無理だのうるさかっただらよー
無理なもんは無理だらよそれに頼らないほうがだら的に気楽なんだらよ
今日はおもちがグズ餅だら…必殺だらっこ紐も効かないだらねー

111:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/22 18:00:18.48 3L2zMQ5j.net
カーチャンたち、知ってるだらか?
今年の日曜日があと10回しかない事を…
キャーッ!!
あと10回のうちにトーチャンをフル稼働させて大掃除シャキしたいだらが
だらカーチャンはだらなのでめんどくさいだららん
でも衣替えシャキって春夏使わなかった服を選別しただらよ!
いらなくなった服は服塚になってるだらけどな!!

112:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/22 18:03:30.76 lktswT8T.net
>>106
ギャーーーーーなんてことだら!速すぎるだらーー!
春に越してきた新居だらが、もう既に薄汚れているだら…。あと10回のうちになんとかせねばだら…。
もちこのおもちゃも整理せねば…だ…

113:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/22 18:21:09.41 CKCaqHD/.net
なんてこった…
そのうち何回かは忘年会だら
換気扇、窓、床のワックス掛け 色々あるだらー
私は妊婦だから子がトーチャンの邪魔をしないようブロックする役だら

114:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/22 18:23:49.70 3L2zMQ5j.net
>>107
うちもおもちゃ整理しなきゃだらぁー
ぬいぐるみ系ぜんぶ重曹水に漬け込んで、リボンやヒモを処分しなきゃだらー
プラチックおもちゃはよ�


115:セれくっちゃくなってるからトーチャンに洗ってもらうだっら!



116:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/22 22:42:48.02 KWFzCtoH.net
なんてこったい
うちはその10回のうち土曜が出勤のことが多く、さらにトーチャン転職のため年末に引っ越しまであるだら
物件探しに荷造りに引越し・・吐き気がしてきただら
とりあえず今日は忘れて寝るだら

117:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/23 00:24:26.93 4VoVSYyX.net
まだ夏の扇風機すら出しっ放しだら…
大掃除なんて夢のまた夢だら…
新米だら母ですが、これまで以上に家事を手抜くことを覚えただらよ
乾いた洗濯物は夫妻子タオルの四つのカゴに分けるだけにしただら
気が向いたら畳むことにするだら
そうしたら気が楽になってもちおとイチャイチャが捗るようになっただら
妊娠中に想像した以上にもちお可愛いだら
授乳クッションと母の腹のあいだでスヤスヤ眠るの可愛い過ぎるだら
可愛いよもちお可愛いよ

118:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/23 02:15:12.50 2yslokDD.net
扇風機は昼間の室内暑くてまだちょっと使ってるだら…
晴れの日でも外は風が冷たいだらが、家の中はポカポカ陽気でおもちとモチモチ日和だら
明日は仕事休みのトーチャンにおもちを任せて美容室に行くシャキッ!!
郵便局や銀行回りも頼まれたシャキ…だららん…
カーチャン、おもちを出産してから人混み酔うのが酷くなっただら
郵便局と銀行回りはしたくないだら~絶対混んでるだら…
頑張るだ…シャキッ!!

119:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/23 14:57:59.87 8zoFUviG.net
今里帰り中でぬれおかきとつきたてもちことだららんしてるだら
まだ床上げ前だから、施設長がぬれおかきを主に連れ回したり家事してくれたりでマターリなだら生活だらが、あともうちょいしたら一人でやらないといけなくなるのを想像してgkblしてるだら…
もちこだけならともかく、ハッスル盛りで小猿のような2歳のぬれおかきとどうやって家事育児を両立出来るかわかんねーだら
二人育児出来てる先輩カーチャン達凄いだら…

120:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 01:32:00.99 UXphnZcD.net
産後人酔い車酔い匂いダメ腹はよく下すポンコツになって引きこもりが捗るだらよー
昼寝は抱っこオンリー、夜はカーチャンとひっついてないと寝られないおもちの生活のリズム作るとか無理だらー
20時にカーチャンが一緒に寝たらトーちゃん飯抜きどころかカーチャンも飯抜き風呂抜きになってしまうだらからどうしてもおもちの就寝がトーチャンカーチャンと同じになってしまうだらよ
月齢スレとか見てると皆19~21時辺りに寝かしつけ終わってて焦る&羨ましいだらよ

121:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 02:49:46.58 qxXP4jSr.net
機種変更を検討中だら
現在Androidなんだらけど、旦那がiPhoneにしなよと言うだら
Androidで不便さを感じてないんだらけど、iPhoneのメリットってなんだらう
iPhoneにはメイトがないと聞いて、iPhoneの人はどうやって2ちゃん見てるだら?と謎だら
iPhoneのメリットデメリット調べるのもめんどうだらし、Androidにするにしてもどれにしようとなるだら
でも安くない買い物だらし、2年は使うことになるだらから後悔はしたくないだらなー
とかいろいろ考えてたらもう機種変更することすらめんどくさくなってきただら…

122:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 02:51:52.50 qxXP4jSr.net
わー育児関係なかっただら
すまんだら
カメラが割れて、もちこの写真がキレイに撮れなくなったから機種変更したいという前提があるだらから許して欲しいだら…

123:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 06:35:27.04 iJy49t9z.net
メモリーカードがないだらから子の写真を沢山撮るなら微妙かもだら。
子の写真を撮りまくってインスタやらに上げてる友人は、32Gを使ってるだらがこまめに同期が必要でめんどくさいと言ってただら。
まいだら
旦那のお弁当を作るの忘れてただら。
冷凍ご飯しかないだらから、解凍してつめるなら今起きるしかないだら。
でもまだまだ布団が離してくれないだらー。
ラップに包んだ冷凍ご飯とタッパーに冷食を詰めて持たせるだら。
チンすればいいだら。
はー布団がぬくぬくだらー。

124:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 07:30:47.62 MwWU7uee.net
>>115
アンドロイドさんで慣れてるならアンドロイドさんと仲良くするのがいいと思うだら
カメラはもはやどれでも綺麗だら
違いは写真をA3サイズくらいに印刷したら分かるくらいらしいだら
もはや素人は画面や普通プリントなら見分けつかねーだらよ
だらはソニーのエクスペディアさんとここ数年仲良くしてるだらが、この前iPhoneさん使ったら操作の概念がまるで違ってパニックだら
なんつーか、日本語しゃべってるのに日本語通じないだらっ!ってくらいパニックだら
慣れの問題らしいだらがね…

125:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 08:06:00.61 mVtPr2r2.net
>>115
何でもリンゴ店に丸投げせざるをえないより、近場のケータイショップに駆け込める泥の方がいいだら
おもちに舐められることを考えたら防水しっかりしてる機種を選ぶといいだら

まいだら
最近ぬれおがクリームチーズにハマりすぎだら
朝ご飯は食パンにクリームチーズぬりぬりしたものをあげないとぶーぶー言われるだら
楽っちゃ楽だら。朝は楽ちんだら

126:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 10:56:04.23 tNosQLqG.net
うちのぬれこもクリチトースト大好きだら!
クリチだけ舐めるのがたまに傷だら。

昨日は父ちゃんが飲み会だったので、保育園迎えに行ってから、モスでディナーしただら。
1歳半で初ファーストフードだったたらけど、とっても良い子に食べてくれただら。
たまーになら良いだらよね…。

127:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 11:10:29.76 sUjyKjv9.net
たまにならいいだらよ!
日常にスパイスも必要だら
今週は2回しか夕飯作らなくてよかった
だらウィークだっただらー
だらだらしすぎて昼近くに寝巻きで洗濯物干してたら、
民生委員さんに見られちゃっただら
見逃してくれだらーテヘペロ

128:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 11:20:30.52 tfEksWDg.net
下注意だら

餅つき後に毛深くなった&しょっちゅうお腹を下すので、今年のクリスマスプレゼントはvio脱毛にしただら。
後追いおもちが扉の前で重石になっちゃうのでトイレは扉開けっ放し、おもちの侵入を阻止しつつ下痢ったお尻を拭かねばいかんカーチャンはもう限界だら。
拭いても拭いても毛の残留分がこんにちわするのはもう嫌なんだら
トーチャンはそんなんでいいの?って言ってたけど何よりも脱毛したいだら。
この際ツルツルにして生理の時もダラるだらー。
でも田舎転勤族ゆえ脱毛するには都会に出て一時保育に預けるシャキが要るだら…めんどくさいだら…

129:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 13:05:28.64 H3xdY33i.net
下レスだら

>>122
それいい案だらね!
つるつるだと次の分娩の時があればどうなるんだろうか、それだけ気になってしまうだら。
先生たちはつるつるママも見慣れてるんだらかね~

130:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 14:00:50.53 LizOpHQe.net
あいぽん、戻るボタンがないのが不思議でならないだら
後ろを振り返ることはないんだらうね
そう、iPhoneならね

義施設にて、もちお初めてのお留守番だら
なついているからまぁ大丈夫と信じるだら
がんばれもちおー

131:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 15:31:02.90 6d8bhJKC.net
>>122
脱毛ハロウィン授乳してると断られることがあるだら。

もちおが謎の高熱でうなされてれるだら…
隣に居ないとすぐ起きて抱っこ要求されて動けないし御飯が作れないので、ここぞとばかりにお菓子むしゃーしてるだら。
明後日もち米の検診で血液検査あるのにまた血糖値高くなりそうだらー。

132:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 17:22:41.34 nzlz1DX1.net
「脱毛ハロウィン」なのか「ハロウィン授乳」なのか気になるところだら

133:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 17:42:25.02 H3xdY33i.net
脱毛は授乳してると…の は の予測変換だらか?
カボチャコスプレおもちちゃんの授乳姿を想像して萌えただら~。

134:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 17:47:30.02 o2Ahe9C8.net
私も脱毛ハロウィンしたいだら
もち米炊飯中だらからしばらく我慢だら

135:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 18:18:19.33 UXphnZcD.net
下レスだら
若い頃に医療脱毛したけど炊飯中にボーボーボーボー生えてきて餅つき後は脱毛前よりマシマシになっただら
二人目三人目考えてるカーチャンは炊飯中に生えてくることあるから注意だらよー
何で産後ってこんな腹ゆるゆるになるだらかね
しかもゆっくりトイレ行けないから常に便秘か下痢だら
今日も抱っこで昼寝な上にだらっこ紐は怒られたから素抱っこで2時間…手首取れそうだら

136:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 18:20:01.68 GShXs7Hc.net
>>115
私は正直どっちでも良かったんだらが
あいぽんは防水機能はないと聞いて、防水ありのAndroidにしただら
当時なんでもナメナメのおもちがいたから防水一択だっただら
トーチャンはあいぽん→ガラケー+リンゴタブレットになっただらが、
2ちゃんはbbs2とかいうアプリ使ってるだらよー

137:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 19:31:53.46 lOZhqywD.net
119だら
カーチャンたち脱毛情報ありがとうだら。
病院に授乳の件聞いてみるだら。
再発毛は初耳でgkbrだら。ホルモンてすごいだらね。
ハロウィンでは皆のダラがはかどる呪いをかけるだら。

138:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 20:29:19.09 iJy49t9z.net
明日はぬれこの誕生日だら。
料理だけはシャキる予定が、気付いたら大人の分はオードブルとお寿司を予約してただら。
ケーキも近所のケーキ屋のキャラケーキだら。
だらすぎて自分でも引いてるだら。
ぬれこの料理だけはシャキるシャキ!
ナポリタンとオムライスとスープだけだらがね。
夜はぬれこのリクエストでファミレスだら。
安上がりな娘で助かるだらー。

139:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 21:52:53.01 NSxOCoaV.net
>>132
おめでとうだら

今日は遠方から友人が来たため朝から大掃除したシャキ!
掃除中ぬれこはいなばあに任せて放置しちゃっだら
でも、片付いた部屋で見るぬれこはいつも以上に可愛く見えて写真撮るのも捗っただらー
いつも背景が残念で撮る気がしないだらよ…

140:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 22:06:16.89 qxXP4jSr.net
>>115ですだら
スレチというか板チにも関わらずたくさんのレスありがとうございますだら
どれもこれも参考にさせていただくだら
一昨日から煎餅屋開店しただら…
3ヶ月なのにシャキりすぎだら
ひっくり返すの意外とめんどいだらよね

141:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 22:25:34.88 GISxjvrn.net
煎餅は寝返りだらか?かわいいだら~
炊飯系とか餅つきとか、テンプレにあるといいなーと思うけど自分ではシャキらないだらw

142:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 22:40:42.57 m/6Zrj/B.net
>>135
煎餅屋は育児板方言だらね
他はまぁニュアンスで伝わればいいんだら

143:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 22:54:56.80 VN4haR+d.net
うちはだらが遺伝してもうすぐ6ヶ月なのに
まだ煎餅屋開店しないだら。
横向きにはなるけどすぐ戻るだら。
だらだけじゃなく諦め早いのも
遺伝しただら。

144:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 22:59:33.74 H0hoHDbd.net
れしぴとかもあるだらが、そんなシャキはここにいないんだら

おもちが自分で靴下履くのがかわいいだらー
涼しくなったから公園行く頻度高くなってきたら自分で履いてただら
こうやって成長するんだらね。かーちゃんインドア過ぎてごめんだら

145:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/24 23:33:16.53 /sJbvlK/.net
>>137
うちは二人とも8か月まで寝返りなしだっただら。今2歳と1歳なんだらが、毎日外遊びだら…カーチャン真っ黒だら…

146:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 12:30:35.04 r+axW6om.net
スレ見るのもだらってただらからかなり今更なんだらが、あいぽんは充電端子にUSBみたいのつけられるらしいだら
某家電量販店で見つけただら
今日はシャキとーちゃんが休みだら!
朝から掃除洗濯とぬれおのごはんまで全部やってくれただら
かーちゃんの存在意義がないだらね
少しは名誉を挽回したいだらが、もうやる事ないから寝るだら
おやすみだら~

147:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 14:27:10.96 h4I2refl.net
2歳半もちこに朝食でしらすご飯あげてたら、トーチャンから「おかずとかも出してあげたら?」と禁断のセリフを言われただら…。
わかってはいるんだら。でも家では食べたり食べなかったりのもちこだから、忙しい朝にアレ食べないコレいらないとされるのもキツイので朝食は確実に食べるお米(夕飯より多めの量)とヨーグルトにしてただら。
保育園では完食してるらしいんだらが。
もう少しお姉さんになって好き嫌いハッキリしてきたら目玉焼きや味噌汁も用意するつもりだっただら、本当だら(脂汗)
…朝からシャキってキラキラの朝食用意できるカーチャン羨ましいだら。もちこ、こんなカーチャンですまんだら…。

148:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 15:02:52.46 FB78fuFm.net
>>141
正しい判断だと思うだらよ
徒労に終わると分かっている努力なんてしなくていいだらー
無駄無駄無駄だらァッッ!

149:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 15:44:28.84 No5QUXWn.net
>>141
2歳前だらが朝は納豆ご飯に大根味噌汁orチーズのせトーストがデフォだら
あれこれ用意したら目移りしすぎて遊び始めることがあるから出してないだら
おかずなどを用意して残されるよりはしっかり食べきってもらえるメニューを適量出すのが一番だら

150:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 17:25:41.74 0cW7dOhr.net
うちもうちもだらー
2歳3ヶ月だけど、ご飯プラス気まぐれに夕飯の残りの味噌汁や納豆や海苔を添える程度だら
かーちゃん専業だらけどね…
とーちゃんには「朝はあんまり食べないんだよね」って言ってるだら
子供の食事のバランスは一週間のトータルで見ればいいらしいだらよん

151:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 17:33:32.46 RFcJAjzk.net
来月からりぬーしょくだら。
なんにも調べてないだらら、初めてりぬーしょくスレ覗いてみただら。
……シャキ神の集まりだっただら。
久々に、もうむりぽ\(^o^)/ってなっただら。

152:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 17:37:51.22 eJvST02x.net
だらも1か月後にはりぬーしょく始める予定だら~りぬーしょくスレ、そんな見てはいけないシャキ神だらけだらか。
>>145さんありがとうだら~気をつけるだら。

153:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 19:58:08.14 oh5+bFwQ.net
子どもが乾燥肌でカユカユだら。シャキって皮膚科の薬塗ったり保湿したりしてるんだらが、一進一退…
最初に酷くなったぬれおは良くなってきただらが今度はおかきが酷くなって、おもちまで赤くなってきただら。
痒そうなおかき達を見ると可哀想で、保湿剤の塗り方とか良さそうなクリームとか調べまくってかーちゃんノイローゼになりそうだら…風呂上りに3人に風邪をひかせないように必死に大急ぎで薬塗るのにちょっと疲れたんだら…
ちょっと愚痴って、明日からまた保湿頑張るシャキ

154:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 20:05:38.04 KpxUBgwt.net
今日はシャキってトーチャンともちことショッピングセンターで
ハロウィンの仮装を買ってきただら
これで今週アンパ〇マンミュージアムに行くだら
今日はトーチャンいたからシャキの皮をかぶっていたけど
平日もちこと二人で出かけるのは難易度高いだら
もちこがアンパ〇マン大好きだからカーチャン今年のシャキ玉全部使って頑張ってみるだらよ

155:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 21:01:48.64 FB78fuFm.net
>>145
>>146
離乳食初期こそBFオススメだら~
野菜の裏ごしとかホント面倒だら
ブレンダー持ってるならそれもいいだらね
さっきからネガティブな言葉ばかりで申し訳ないだらが、どーせ最初は食べやしない、くらいの気持ちで適当に頑張るだらー

156:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 21:04:59.33 Kmv2KstF.net
りぬーしょく、これからの時期は鍋があるし、白菜や大根などなど初期からあげていい野菜も豊富だらね。
だらは最初は昆布や干し椎茸で出汁とってただらが、面倒で出汁パックにすぐ切り替えただら。それでもだしの素より健康的だと思うだら。
パック入れて普段通りお湯沸かして大人用と同じ大きさの野菜入れて煮えたらそのまままな板に取り出してみじん切りだら。すぐ細かくなるだら。
ベビーフードのとろみのもとと茹で汁で良い感じにしたら野菜スープと出汁味で美味しいし野菜の数増やせば栄養満点だら。
そのままもよし、うどんと混ぜてあんかけうどんにもなるし、豆腐にかけたらあんかけ豆腐だら。
楽だらよ~

157:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 22:18:40.01 WumvPuJH.net
>>147
お風呂の温度高すぎたりしないだら?
温度下げてみてはどうだらうか
泡(石鹸やボデソープ)で洗うのやめて、お湯で洗い流すだけにしてもいいかもしれないだら
必要な油まで洗い落として乾燥してるかもしれないだらよ

158:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 22:38:38.83 E5rFQGqV.net
138の朝食母だら。139さん、140さんはじめみなさんありがとうだら~。
やはりだらスレのみなさんは心の友だら!
もちこは夕飯時はよくおかわり~と要求するだらが朝食時は言わないだら。きっと朝はあまり食欲ないカーチャンに似ただらね、もしそうだと助かる…ゲフンゲフン、き、気が楽だらあはは。
うちも納豆大嫌いなトーチャンがいる時以外はほぼ毎朝納豆ご飯だら。連絡帳の朝食欄がいつも同じメニューで恥ずかしいだら。
シャキカーチャン達はきっと前夜に翌朝のメニュー仕込みしたりしてるんだらよね、だらには苦行だら!

159:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 22:46:06.12 +N/EH4xR.net
>>152
前夜に翌朝の仕込み?!?!?!料亭かなんかだらか…世の中凄いだらね。どうせ大きくなるまでご飯の準備はしなきゃならんだら。頑張れる範囲(余裕多目)が大事だら~
いつもちおが熱出して徹夜コースになるか分からないから家事は60%力出せばいいほうだら~

160:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 23:07:10.85 WumvPuJH.net
前夜に仕込みするほど凝った料理がレパートリーにないのではなく
前夜に仕込みする必要なんてないほど手際がいいんだらよ
そう思い込むことにしてるだら

161:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/25 23:34:05.79 NCvyrJZE.net
今週はじめにもちおを出産しまして、だら奥からだら母にジョブチェンジしましただら
夜中の世紀末的泣き声にまだ慣れなくて母も一緒に泣きそうだら
さっそくダラる道はないか探してるだら
新生児期にも発揮できる良いダラ方法があれば教えて欲しいだら~

162:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 02:08:01.49 j8cE80ir.net
>>155
出産おめでとうだら!
カーチャンの体力の限界で生後3週間目くらいから添い乳にしてしまっただらー
ひたすらちゅっぱちゅっぱしてるから動けなくて身�


163:フ痛いけど横になれない&眠れないよりはマシだらー ただ4ヶ月半の今も添い乳ないと眠れないだら とにかく1ヶ月健診まではもちおが寝たらカーチャンも寝る眠くなくても横になるでひたすら休むだらよ! 以下汚はなしだらー 寝るちょっと前から腹がやたら痛いだら2回ほど腹下しただらしかも生理っぽい気がするだら完母なのにマジ勘弁だら 明日健診と予防接種なのにやめてほしいだらよ今もお腹がソワソワしてて眠れないだら もち子の寝顔と寝言でキュッキュキュッキュッ言うのが可愛すぎるだらーーー



164:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 03:02:36.89 teHw+b/q.net
(毎朝スティックパンとヨーグルトとバナナなんていえない・・・パスコさんありがとう@1歳8ヶ月)

165:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 04:03:36.51 lpnN8gdL.net
>>155
153さんと同じだらが添い乳だら!
スマホスッスッしながら脇の下にはめるようにおもちを寝かしてパイをあげられるだら。
先の事は置いておいて、とりあえずダラる事を一番に考えるだらー
十分にダラってからじゃないと、おもちちゃんと幸せにもちもち出来ないだらよ

166:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 07:32:34.90 dixSRiNZ.net
(毎朝トーストと牛乳とヨーグルトとバナナなんて言えないだら・・・@3歳)

167:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 07:41:47.28 6qvYVH9n.net
(今朝の朝ご飯なんてマックのスイートコーン余りとおにぎりとパイナップルだら・・・@来月2歳)
>>155
おめでとうだら!
おにぎりやスティックパンなど、かーちゃんの腹を満たせる簡単お食事を身近に用意するといいだら
パイorミルク与えてる片手間でかーちゃんも腹補充できるから楽だら

168:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 07:54:59.86 G/rJpGqa.net
だら専用の離乳食レシピ見れるところないだらかね
まとめでもいいだら・・ やっとおかきが色々食べるようになったのにまた
離乳食めんどうだら・・ ごめんよもち子 こんな母ちゃんで

169:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 08:04:01.13 GSl5On5t.net
(うちも毎朝トースト・ヨーグルト・バナナだら@1歳7ヶ月 保育園には呆れられてるかもしれんだら)

170:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 09:30:08.18 c6lXEzOc.net
うちもほぼ毎日きな粉おはぎ風御飯だら。
それ以外は準備してもゴミ箱にポイ(本人に)されるから諦めてるだら。
一歳二歳なんて食べムラがあるのはしょうがないだらから、食べたくなる時期が来たらあげれば良いだらーん。
>>161
りぬーしょく、だけでは幅が広すぎるだら。
さりげなーく初期とか後期とか書くと、世話好きなだら母がレシピ投下してくれなくもないだらよ。

171:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 09:36:18.01 uatrt/Wu.net
みんな似たような朝ご飯だらね
ちなみにうちは食パンと牛乳だけだら…
ヨーグルトは下すしバナナは昼ご飯だら

172:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 09:51:03.93 o3vFQmF1.net
>>161
前スレか前々スレで誰かがまとめてみるシャキと言ってくれてただら
なかなかシャキ神様が降臨されないんだらうなーと思いながらだらだらと心待ちにしてるだららん
人任せですまんだら

173:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 10:23:41.61 FvihxkEr.net
まとめを申し出てくれた方は確か当時6ヶ月のおもち持ちだったような…
記憶違いだったら申し訳ないだらが、今頃動き出したり夜泣き対応で眠れんとか、大変な最中かもしれないだら
自分とおもちちゃんのだら確保が一番だらー
>>161、まずは>>163さんの言う通りーだら

174:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 10:46:52.82 G/rJpGqa.net
おおーレスありがとうです
うちは初期、つか始めようと思ってる所なんだらが過去にまとめ神がおられたんだらね
シャキ神光臨する頃には卒業だったりしてなーw 
世話好きなだら母いいなー レシピくれくれ コピペ印刷するだらー いつでも募集中だらよw

175:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 11:06:37.38 tA9jJiHr.net
>>151
144だら。石鹸はやめたんだらが、お風呂の温度は考えてなかっただら。保湿塗る間寒くないように熱めにしてただら。ちょっと下げてみるだら!ありがとう!
朝からシャキって歩いて病院行ったら疲れただら。昼ご飯何もしたくないだらー。

176:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 11:24:18.16 MFdN9SZS.net
ま、まとめサイトって一般ぴーぽーが作れるものなんだらか?
すげーだら!そんけーだら!
来月1才のもちおが最近シャキシャキでだらさせてくれねーだら
朝起きたらセルフπしてから顔をひっぱたいて起こしてくれるだら
起きないと頭突きと鼻フックと髪の毛引っ張りもされるだら
部屋の中をぐるぐる歩き回るもちおを追いかけないと怒るだら
椅子に座ると怒られるだら
ごろんした日にゃビンタだら
髪の毛引っ張りもされるだら
勝手に遊んでていいだらよ
かーちゃんどこにもいかねーだら
ここでだらだらしてるだけだらー

177:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 11:51:11.35 tFfVXDED.net
来月からりぬーしょくのだらカーチャンだら。
BFが何語か分からなくてググったぐらい何も考えていなかっただら。
だれかお勧めのBFメーカーなどあったら教えて欲しいだら…
とりあえず後でシャキッて本屋で1冊買ってくるシャキ。

178:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 12:37:49.81 uatrt/Wu.net
>>170
悩むほどメーカーないだらー
最寄りドラストの品揃えにもよるだら
とりあえず瓶のBFは空瓶を捨てるのが面倒だと思うだら
今月はトーチャンの休日出勤が多くて来月は金~土の泊まり忘年会があって寂しいだら
トーチャン育メン()だらからいるとだらが捗るんるんだら
ということで今日は何も出来んだら!

179:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 12:42:51.76 6rP80WKN.net
うちも来月からりぬーしょく始める予定だら。
とりあえず本を買ってブレンダーをアマゾネスしただら~。
BFも固さとか見るのにいいだらね、情報ありがとうだら~ここの方達には本当に優しくしてもらって感謝しかないだら~。

180:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 13:08:36.22 tFfVXDED.net
>>171
ビン!なるほどめんどうだら!
パウチみてみるだら。
お天気よくてねむねむで本屋シャキできなかっただらぺろ。
来月までまだまだ1週間あるだらだらだら。

181:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 13:32:56.77 yL8+rxhc.net
いい言い方が見つからないだらが、りぬーしょくまとめはそんなに期待してないだら
立候補してくれたカーチャンを貶めてるわけじゃないだら
そのカーチャン家にもおもちちゃんがいて、刻々戦況が変わる戦場だとわかってるからだら

182:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 13:39:06.74 izsGKRby.net
来月からりぬーしょくを始めると言ってるかーちゃん達のおもちはどれくらいの月齢だらか?
うちは明日でまる4か月だら。
5か月から6か月で始めてね☆と産院に言われただらから、来月の半ばくらいだらか?
首がまだ完全に座ってないから、それを待ってからだらうが、イマイチいつからやったらいいのかハッキリわからんだら。
いちごスプーンがあるとりぬーしょくはラクらしいだらが、やはりブレンダーもある方がいいだらかねえ。
質問ばかりなので、まいだらを・・・
昨日からスーパーシャキ!の義施設長が来てるだら。
お陰でなんか申し訳なくて、もちことダラれないだら。。
もちこと昼寝したいだら~~

183:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 14:34:50.23 3CdEkxI9.net
>>175
首すわり待つ方がいいだらー
うちのもちこは首すわってても授業態度悪い高校生みたいな座り方になるだら、首すわってなかったらきっと苦しいだら
道具はピジョンの離乳食調理セットもらってそれしか使ってないだらが、量が少ないから手�


184:ナ裏ごししてもすぐ終わるだらよ 朝、夕食の支度する時に、お味噌汁の具を取り分けて裏ごしがうちでは定番だら 初期はかつおだしとかダメだから、だし入り味噌使うと取り分けが楽だら



185:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 14:34:56.11 vyYgMNG4.net
りぬーしょくあげる時は31のスプーンがいいだら
最初はふつーのアイスのやつ
食べる量増えたらクレープに付いてくるスプーンおすすめだら
ちょっと大きくて持ち手が長いだら
8ヶ月でクレープ用スプーンをガジガジして破壊されたけど、その頃には普通の金属スプーンで大丈夫でだっただら
なによりアイスウマー出来てカーチャンご機嫌だら
ブレンダーは神だら
ただし初期の2、3ヶ月過ぎると出現頻度さがるだら
ダスキンかどこかブレンダーのレンタルとかすればいいのにと思っただら

186:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 14:35:26.22 VPiphcgf.net
>>175
うちのおかきは5ヶ月入った頃から様子見つつ始めたかな…?
食べる子食べない子の落差は激しいだらから、食べなくても気にしなくて良いだら
ブレンダーは便利という人もそうでない人もいるみたいだら

シャキ義施設長とデパート行ってきたシャキ
目的は北海道物産展で野菜フレーク買うことシャキ
無事目的達成したし今日の晩御飯も物産展&デパ地下で調達したのでこれからだらるだら
炊飯予定の二人目のりぬーしょくが始まるまでに野菜フレークが残ってるかは謎だら
大人のご飯にも便利なんだら

来月は再びおかきとおかきLOVEの義施設長とデパート行く予定があるだらから
それまで力を蓄えておくだららん

187:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 14:40:34.15 A4cm0PDG.net
>>170
うちはフリーズドライ野菜パウダーにすごいお世話になっただら
お湯でふやかすだけでペーストになるだらからぶれんだらーも必要なかっただら
おかずはもちろん、パン粥にまぜてポタージュにしたり、ヨーグルトに混ぜてサラダにしたりもできただら
おすすめだらー

188:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 15:10:20.21 MwNwRonx.net
>>155の新生児もちお母だけど皆さまアドバイスありがとうだら~
やはり添い乳がダラには向いてるのね、これから練習して極めるだら!
もう既に手の届く範囲に色んなものが置かれていて究極のだらスペースが形成されつつたあるだら…

189:名無しの心子知らず
15/10/26 16:34:03.76 jPKDuFCEQ
>>175 日本は昔は5ヶ月~だったけどWHOの指針が6ヶ月からだから、5、6か月からになっただらとどこかで見ただら。
そして、うちは土曜から始めただら。もちおは、6ヶ月と三週だら。
5ヶ月ちょうどに始める気には到底なれんかっただら。
予定日より三週早く生まれたから、きっとちょうどいいだら。

うちの姉には10ヶ月から離乳食始めた子がいるが、立派なぬれおになってるだら。極端すぎるから参考にはならぬだらが。

190:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 17:42:07.29 kdQHjXAZ.net
添い乳は最初楽だらが、卒乳時に大変な事もあるだらから要注意だらよ!
産後のだらけきったお腹のために、産後ガードルつけてたらめっちゃお腹を下すだら。
こりゃ変だと調べたらつける位置がおかしかった様だら…。
説明書読むのだらるとだめだらね…。
トイレにこもるともちこ?がギャン泣きかつドア連打で辛いだら。許してくれだら!

191:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 17:53:34.08 Z1IhvxFX.net
ぬれおかきの看病しつつおもちの世話してるだら
明治さんの授乳期の飲める栄養ドリンクみたいなのを飲んでるだらがもっと強力なのが欲しいだら
妊娠中、授乳期はそういった物は飲めないので辛いだら
シャキ玉無くなりそうだら

192:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 18:09:46.00 MFdN9SZS.net
>>183
若甦っていうドリンク剤にノンカフェインがあるだら
どろっどろに疲れて体調悪くて明日は寝たきりかなぁ、って時にこれ飲んで寝たら
翌朝シャキーン!になるだら
産前産後の滋養強壮にって書いてあるだらから授乳中も大丈夫じゃねーだらかねー
って思って飲んでしまってるだら
体の冷えとか風邪のひきはじめにはもんのすごく効くだら
が、しかし
近所のドラッグストアには売ってないだら
昔ながらの薬局みたいな所に買いに行くのがちょっと面倒だらー

193:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 18:21:51.00 FvihxkEr.net
>>178
ありがとう!
フリーズドライの野菜パウダーどこにあるだらかねーと思っていただらー
北海道物産展の文字を見てすかさず北海道に出張中のトーちゃんに探してみてと連絡したら、空港で赤ちゃん雑誌の写真と共にドドーンと並んでたそうだら
明日から離乳食がはかどるシャキ!
野菜食べないもちおの好物に混入してやるシャキ…

194:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 18:46:39.61 bc+uTANP.net
>>185
横だらけど、アカチャンホンポにもあっただら
うちも北海道のお土産で頂いて、使いやすかったのでまた欲しいなーと思ってたらたまたま売ってるの見つけただらよ

195:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 19:39:11.01 FvihxkEr.net
>>186
なんと、次からはアカホンに行くだら
教えてくれてどうもありがとうシャキ

196:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 20:03:19.79 VPiphcgf.net
>>187
181トーチャンが空港で見つけた野菜フレークが「大望」のなら、ネット販売もしてるだらよ
レシピもネットに載ってた気がするだら
私は今日買ったのがなくなったら、次はネットで買うと思うだら
アカホンはデパートより更に遠いんだら…だら…orz

197:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 20:13:00.16 VPiphcgf.net
連投ごめん
大望のは野菜らしい野菜はかぼちゃとにんじんくらいだら
ほうれん草とかはないから、自分はほうれん草はBF使ってただら
うちのはおかきになった今でも、ほうれん草は好きじゃないだらorz
そしてカーチャンは物産展で買った美味しいものでお腹いっぱいだら
カーチャン食いしん坊なので、年に数回くらいなら物産展のためにシャキれるだらw

198:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 20:14:32.77 izsGKRby.net
りぬーしょくの開始時期について質問したかーちゃんだら。
みなさん、色々教えてくれてサンキューだら!
とりあえず首すわりを待ちつつ、様子を見て始めるだら。
ブレンダーのレンタルをやってないか、ダスキンにも聞いてみるシャキ!
10倍粥をまずはひと匙から。と教わっただらが、そんな少量どうやって作るだら。。
適量?作りフリージングだらかね?
これ以上は専用スレ行った方がいいだらね。まずはアマゾンさんで本をポチるシャキ!

199:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 20:25:29.11 MFdN9SZS.net
>>190
家電量販店で3000円くらいで売ってる廉価品でも十分使えるだらよー
氷ジャリジャリしたい!とかじゃなければ安いので十分だら
おもちちゃんのりぬーしょくで便利!これからはお料理シャキるわ!とーちゃん買って!ってなったらお高めのを買ってもらうと良いかもだら

200:名無しの心子知らず
15/10/26 20:52:05.29 jPKDuFCEQ
>>190クックパッドで、「大人のご飯不要」で検索するだら。一番上に出てきたレシピがオヌヌメだら。水と米の量は時期で変えるだら。
だらはまだ量が少ないだらから、100均のすり鉢でスプーンでつぶしてフリージングしただら。
大人ご飯と炊飯すると器の周りにくっつくから、ストレスだっただら。

201:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/26 21:02:22.60 dixSRiNZ.net
>>190
普通に作って製氷皿で冷凍すると楽チンだら。
次からは皿に入れてチンでいけるだら。
100均で買ったふた付きの製氷皿が3歳の今でも活躍してるだら。
(主にチキンライス用のトマトソースだらがね)

202:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 00:21:11.06 bztij8O0.net
>>190
米粉にお水入れてレンチンで完成だららん
シャキシャキできる日はお鍋に米粉とお水入れて火にかけるだらよー

203:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 01:23:47.26 kDbApUVR.net
今日4ヶ月健診行ったら先生が5ヶ月入ったら始めてと言うんで家も来月半ばから離乳食だら
もち子の起床が10時起きor1回8時前後に起きて授乳したらすぐに朝寝で昼までコースのどちらかなんだら
可哀想だから無理に起こしたりしてないんだらけど離乳食始まるからもうちょい早起きにした方が良いんだらかね?
カーチャン自分が寝てる時に起こされるのすごく不愉快だからもち子の事起こすの気が引けるだらよ…

204:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 01:25:24.12 hdg+b59n.net
お役立ちな話が多くて嬉しいだらけどうちのもちおはまだまだ先の話だら…楽しみだら~
今日は起きたら新生児訪問だら
体重測ってもらえるのは嬉しいだらけどあとは何をするだら?
何分くらい滞在なさるだら?
お茶はお出ししたほうがいいんだらか?
眉毛だけ描いてあとは何もしないだら
ホウキくらいはかけるだらか…面倒だら…
もちおともちもち朝寝したいだら…

205:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 01:50:10.97 XPhdPgH7.net
>>196
うちもつい最近訪問あっただら
体重測って予防接種の説明して10分ぐらいで帰っただら
聞きたいことあればなんでも聞くといいだら
もちろんすっぴんだっただらよ
お茶も座布団もださなかっただら
向こうも育児で余裕ないことぐらいわかってるだらよ

206:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 04:15:02.90 V4tHBa2o.net
>>184
ありがとうございますだら
読む前にドラッグストアに行って「授乳期でも飲める栄養ドリンクはありますか」と尋ねただらが「全部カフェインが入っている」と言われただら
次回若甦ノンカフェインを探してみますシャキ!
>>196
2人目おもちの時に日時連絡の電話で部屋が散らかっててもよいかを尋ねたら「それが普通ですよ」と言われただら
質問などがなければそんなに長くはならないだらよ

207:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 05:12:10.24 hdg+b59n.net
>>197
なるほど予防接種の説明だらね!
わりとパッパッと終わりそうな感じなんだだら~
だらけてOKと知れてホッとしましただら
ありがとうございますだら!
>>198
そうだらよね、普通の母も散らかってて当たり前なんだからダラ母が散らかってるのは当然だら!
堂々と散らかしておきますだら、ありがとうございますだら~

208:191
15/10/27 05:16:17.40 hdg+b59n.net
>>199
>>196ですだら、寝起きで頭回ってなかっただらよ…
もちおは朝ごはんのΠを飲んでスヤスヤもちもちしてるだら
肥えてきて本当にお餅のようだら
もちお父が起きてくるまでだらだらするだら~

209:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 10:13:58.74 sQE0wMP4.net
やっちまっただら・・・。
昨日からスーパーシャキ義施設長が来ているだらが、朝、起きれずとーちゃんの朝ごはんを作れなかっただら。
そしたらやんわりとだらが、叱られただら。
朝4時にもちこにπあげて、いつもなら7時頃目覚めるのに、今朝は起きたら8時過ぎてただら。
とーちゃんは優しいだらから、怒らないだらが、義施設長には、やっぱり朝はちゃんと(ry と言われ、正に正論だけに落ち込んだだら。
でも正直、スーパーシャキ!(朝からら洗濯機2回転、洗った食器を拭いて収納まで終わらせる)な義施設長のサイクルは、だらには眩しいを通り越してポカーンだら。一緒にいるのがつらいだら。
長々グチグチすまんだら。

210:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 10:23:11.26 sQE0wMP4.net
そしてだらは186=196だら。
10倍粥、スレチ?なのに米粉使うとか製氷機情報、本当にありがとうだら!
ここの皆さんに癒されてるだら。
心から感謝だら。

211:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 10:55:29.16 W3RjLaFD.net
>>201 正反対のトメいると辛いだらね でもダラが二人もいたら盆正月が大変な事に
なりかねないだらよ・・
朝は携帯をマナーにしてバイブ音だけで目が覚めるようにしてるだらよ 自分は眠りが
浅いからすぐ目が覚めるだらよ うちのおもちは起きた事はないだら
なんでかやっちゃ駄目な日に限ってやっちゃうのってあるだらよね 普段はやらないのに・・
だいたい年よりは朝が早いのが当たり前だら 196はまだ母ちゃん歴浅いんだから仕方
ないだらよ 元気出すだらよ  さーてもちこにミルクやってまた寝ようかな

212:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 11:44:20.18 ekYehAzV.net
だーーらーーー
6ヶ月もちお、寝てるとき以外ほぼ1日中抱っこしてるだら
自分の用事で離れるときは今生の別れの如く大泣きだら
1日中ハイパーシャキ状態疲れただら…腰いてーだら
カーチャン横になりたいだら
愚痴すまんだら

213:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 12:36:15.44 DJL0HzeV.net
もちお寝たけどまだごはんたべてないだらー
でもごはん用意して食べるのだるいだらー
だららららー

214:名無しの心子知らず
15/10/27 12:46:37.88 5AjwMB3++
>>202
今月のひよこクラブに離乳食の別冊がついてるだら。
シャキ義施設長、たいへんだらね。ご主人が優しくて良かっただら。

215:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 12:44:11.44 igLgymE6.net
おつかれだら
月齢上がるとだらだらできなくなると思うと恐ろしい2ヶ月のおもち持ちだら
毎日昼すぎまで授乳とおつむ替え以外はゴロゴロしてしまうだら
自分のご飯食べるのも面倒だら
でも空腹には勝てないだら納豆食べるだら
って書いてたら同じようなだらかーちゃん発見だら

216:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 13:55:57.09 n03if+8e.net
>>201
そのスーパーシャキ義施設長は食器を何で拭いてたんだら?布巾だと途中で布巾が濡れてくるだら
自然乾燥でおもちちゃんともちもちだらだらするのがいいだら~

217:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 14:12:21.05 dbxJ+5xx.net
>>184
若甦ってなんて読むだら…?

218:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 14:19:26.60 7trzNqyV.net
>>204
おつかれさまだら。
うちのもちおは8ヵ月だらが、6ヵ月の頃は抱っこ魔最盛期だっただらよー。
お座りも寝返りもできなかったからもうネンネで一人遊びもカンベンしてくれ状態だったんだと思うだら。
最近になって寝返りマスターして部屋中のホコリくっつけてコロコロ移動したり、お座りも完成して積み木なんかで遊ぶようになって、抱っこは減っただらよ。
違う�


219:モ味で目は離せないし体力ついてきて夜寝ないから支援センター行ったりシャキる方面は変わっただらが、外出で気分転換も出来るからだらは抱っこ魔期間が一番辛かっただら。 みんなそうなるとはもちろん言えないだらが、希望をもってくれたら嬉しいだら~!



220:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 14:32:38.99 GrymLY72.net
>>209
じゃっこうって読むらしいだらよ

221:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 14:58:58.36 /F0f91ze.net
完母でもうすぐ5カ月だらが、りぬーしょくの進め方をスマホスッスーしてたら
母乳の場合は云々と書いてあるサイトもあって頭いっぱいで疲れただら。
しかもりぬーしょく本買ったのに施設長がもう一冊買ってきて母乳の回数減らせって騒いでるだら…
考えただけで疲れただらからもちこと昼寝するだらー!

222:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 15:27:08.18 voSB5SKm.net
朝電話がきて新生児訪問に今から行きたいって言われたけど、明日にしてもらっただら
「おうちを見るわけじゃないですよ」と言われたし、ある程度散らかってていいとは思うけど、限度があるだら…
おもちだけならともかく、ぬれこがいてすごい勢いで散らかるだら…
とりあえず頑張ってある程度まで片付けるだら

223:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 15:41:40.08 yAaNvn9G.net
>>212
離乳食本に減らす必要ないって書いてないだらかねー?
初期中期は欲しがるだけあげてOKと書いてあると思うんだら
うちは後期にさしかかっていい加減三回食にしなければ…だら…
それなりに食べてくれるもちこだからあとはカーチャンの気合い次第だらね
最近夜泣き&深夜シャキが多いのはお腹が空いてしまってるんだらうか
パイ落ちが効かなくなってきただら

224:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 16:08:17.79 RoEMcdQB.net
下注意だら

約2年ぶりの生理が来ただら
もう1人欲しいし、産後1年来なかったら要注意みたいな話も聞いたので、そろそろ来ないとまずいのかなとは思ってただら
でも来たら来たでしんどいだら…
何もしたくないので晩御飯はお惣菜にするだら!
うどんとコロッケがあれば満足してくれるトーチャンで良かっただら~

225:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 16:44:04.03 N5+Cx97C.net
180だら
>>209
>>211さんのいう通りだら
じゃっこう、だら
若く甦るだら!なんだか強そうだらよね
風邪のひきはじめにこれをお湯で割って飲むと翌日シャキーンだら
もしお見かけしたら試してみてくださいだら
一本300円くらいだった気がするだら~

226:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 16:48:07.36 /F0f91ze.net
>>214
書いてあっただら!よく読むだら~ありがとうだら~
施設長は完ミしかやったことなくてまだ果汁とか言ってる世代だら…しかも本読むの苦手らしいだら。
もちこ萌えシャキ施設長を落ち着かせるのも若干面倒だら~

227:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 17:19:44.30 LjSBCfse.net
そういやうちの施設長も果汁世代だからやたらと果汁果汁うるさかっただら
私みたいに食物アレだったらどーすんの?で黙らせただら。私は成長してからアレ持ちになった人だらけどね
まいだら
ぬれおとお昼寝してたらこんな時間に起きてしまっただら
晩ご飯作るのもしんどいだら。今日もうどんにしようかなだら。すまんぬれお…

228:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 17:46:42.95 kNwP2CBJ.net
大きな声では言えないだらが産後から2ヶ月、まだ施設滞在中だら…しかもあと1ヶ月は居座るつもりだら…
と、トーチャンが長期出張に行ってしまったから仕方ないだら!
毎日上げ膳据え膳で、もう普通の生活に戻れないだら…来年には職場復帰するのに困っただら~

229:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 18:28:16.79 DJL0HzeV.net
>>218
うちも施設長が果汁世代でうるさかっただらー
第二セクターの施設長が有名な小児科の先生の育児本を送ってきてくれたんだらが
そっちに
「大昔はみんな栄養状態悪かったしミルクのクオリティ低かったから果汁必要だったけど、今は果汁必要ないんやで」
って書いてあったからそれ見せて黙らせただら
さすがに云十年前からの大ベストセラーは医者の娘だった施設長も黙る印籠だらー

230:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 21:31:02.57 cy3YjiAx.net
義施設長がおもちにそろそろおまるいるわよねってシャキってるだら
まだ九ヶ月なのにいらないだらー
義妹は六ヶ月でおむつ外れたって自慢してくるけど嘘つかないでほしいだら
めんどくさいだらー助けてくれだらー

231:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/27 22:39:10.97 h4DzDE0L.net
こんなところで若甦の話題がでるとは!びっくりだら。
すごく良く効くので、会社で大ブームを巻き起こしたドリンクだら。しかもノンカフェインがあるだらか?!それは知らなかっただら~。
まだ産後間も無いから、外に出られるようになったら探しに行くシャキ!!

232:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 00:51:36.84 YCMHwP7U.net
そういやぁうちの施設長はお風呂上がりに白湯白湯うるさかっただらなぁ
服着せる前に飲ませようとするほどだら
何でただのお湯にあんなにこだわったんだらうか
おもち小さめだったし直後にパイ飲んで寝るんだからいらないだらになぁ

233:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 01:45:39.56 FkPKeucj.net
育児もなんもかんも時代によって色々変わるんだら
その時代に適応させて欲しいだらね、靴下おばばとか・・・。
みんな小さいおもち持ちで羨ましいだら
うちは6歳と2歳でここにきてまたもち米欲しいだら。
しかし、産んで終わりじゃないから辛いだら~~
だらフォーVS幼児の追いかけっこが既に限界を超えそうだら
とーちゃん似で足はやいだら、もう運動会もきついだらー

234:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 01:49:43.57 T6nEQR2d.net
なつかしいだらなぁ
かつて、つきたておもちと共に施設入所した時に靴下論争やベビーパウダー論争しただら
もちろん果汁、白湯でも激論交わしただら
おもち世代が親になった時にだら母世代の常識がどこまで非常識になるのか今からガクブルだら…
最近ぬれおかきの寝顔があまりにも可愛いから寝室から離れられないだら
皿塚とかぬれおかきの散らかしたものとかたくさんあるだらがどうにも片付かないだら(ハナホジポイッ

235:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 01:50:01.32 PykR7+4e.net
コンピューターいんたーねっつの普及でここ十数年の医学の進歩は目覚ましいから色々変わってるんです!
可愛がってくれる気持ちからと言うことはわかるけど、現代の方針や医師の指導に沿わず義施設長の方針でやって万が一何かあった時に義施設長を責めることになるし
被害者になるのはおもちだよ!!!皆が不幸になるからどうか冷静に大人の対応をとお願いするだら
それでもダメならしばらく距離おくだら
だらーーーーんあーーーーー
最近朝が起きられないだららん・・・
もう11月なのに毎日暑過ぎなのが悪いだらよ

236:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 04:13:03.85 mlbYCBYA.net
白湯、果汁、ベビーパウダーわかりすぎるだら!
うちは義施設長がしつこかっただら
今は違うんですと説明しただらけど、
白湯=嫁子さんお風呂上りに水じゃなくて味噌汁飲めるの!?母乳なんてそういうことよ
果汁=昔の人は間違ったことしない、年寄りの言うことは聞くものよ
ベビーパウダー=赤ちゃんに悪いものが売っているはずない、いいものだから今も売っているのよ
と、屁理屈がパネェだら
何度も論争を繰り返してなんとかわかってもらっただらけど、最後は「でも嫁子さんがおばあちゃんになる頃にはまたこれが常識に戻ってるかもしれないわよね」と締めくくられただら
それならそれでいいんだらよ
だらはだらゆえ時代に合わせて生きていくのだらか


237:ら



238:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 05:18:50.83 dcOFfqNk.net
みんな生まれてきたおもちの可愛さに心がシャキッてしまうだらね
餅つきしたての病院に義施設長が来てくれた時、産院で母乳後のゲップをしなくてよしと言われたのでそうしていたら、ずーっとゲップにこだわっていただら
私の時はゲップが出るまでひたすらとんとんしたものよって何十回も言って、終いには私がしてきたことは何だったのかしら…まで言い出しただら
そこまで考えんな、時代が違うだら個々の状況に合わせたらこうなっただらってのをオブラートにくるむんで言ってやったシャキ
そんな餅つきから今日で1年経っただら
誕生日パーリィはトーちゃんのいる日曜にするだら、今日は何するだらかね、とりあえず1歳の姿は写真に収めまくるシャキ!

239:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 08:41:18.71 G7x53GCN.net
>>228
おもちちゃん1歳おめでとうシャキ!誕生日はシャキッてご馳走作ってあげたい気持ちはあるだらが、何を作ればいいか悩むだらね。
さっきCMでやってた寿司ケーキも良さそうだけどめんどくさそうだらから、ガラスの小さめコップにちらし寿司を盛り付けるカップ寿司なんてどうだら?
最近1歳になったおもち持ちの兄嫁さんは、アンパンマンキャラ飯を作ってただら。おもちちゃんのいい記念になるといいだらねー
今夜日付が変わったら旅行に行くだら。もちこ連れの遠出は支度が大変だら。日本海側は寒そうだらけど、美味しいお魚食べるのが楽しみシャキ!

240:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 08:46:33.53 lWm8NrzE.net
里帰り中の新生児もちおカーチャンだら
もちお誕生を喜んでくれてるのは嬉しいのだが、退院してから祖母が毎日うちにやってくるのが何気に面倒臭いだら…
そしてどうしてももちおを預かりたいのか、どこかに行く予定はないのか?と執拗に聞いてくるだら
カーチャンもまだ退院して間もないし新生児もちおを置いて出かけるのは無理があるだらよ~
それはそうと、家に帰ってから掃除はどうしたら良いのか迷うだら。
もちおいるから清潔にしなきゃとは思うけど、もちおがいる部屋で掃除機かけは良くないのではないか?とも思うだら
ダイソンうるさいから目を覚まさないかも不安だら~

241:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 08:58:31.20 c+iYn0OJ.net
下手すると数年単位で違うだらしね
というか、その数年ですら忘れてる事の方が多いだらに、何で施設長やら義施設長は覚えてるんだら
シャキり過ぎだら
今日はだら施設までシャキりに行かんといかんだら
ぬれおはおもちゃと靴下装備してもう行く気満々だらけど、かーちゃんは乾燥で喉痛いし眠いしでまだ行きたくないだら
シャキ玉ほんの少し分けてくださいだら~

242:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 09:12:41.09 jsrq5Ji3.net
>>230
お餅つきおめでとうだら!
クイックル様ですすすーっと埃取っておけばいいだらよ
むしろばーちゃんやとーちゃんに任せてかーちゃんはだらるがいいだら

243:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 09:21:19.98 LCLtWyjD.net
>>230
餅つきお疲れーだらー
うちのもちおは掃除機の音にびっくりして泣き出すだらから
普段はクイックル様でサッサッサーだら
お休みの日にトーチャンに抱っこしてもらって掃除機だら
ついでにアタッチメントつけてもちおの布団もガーだら

244:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 10:28:11.09 VgG5XpS/.net
おもちが生まれて6ヶ月初めてのお熱だら
夜中添い乳でも寝ないからシャキって抱っこしたらあちっちで目がシャキーン。そこからほぼ寝ずの看病で流石に眠いだら。
トーチャンが午後お休みとって帰ってきてくれると言うからもう少しの辛抱だら…おもちは朝イチでもらってきたお薬飲んでスヤスヤ眠っているだら。はやく良くなるだらーーー

245:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 10:39:02.50 lkxOtdBf.net
前に別スレで掃除どうしてるかの話題で、
シャキ母様たちは毎日掃除機と雑巾がけなさると言ってただら、
だらには無理すぎだら~と思ってそっとスレを閉じただら~
毎日掃除機でもハードル高いだら~
雑巾がけなんぞ年に数回だらよ…
クイックル様様だら~!

246:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 11:00:58.54 xn8CrrJ5.net
毎日電気のかさまで拭いてた人いただら 一番ほしい物何?って聞かれて掃除機!って
答えてただらよ・・ すっごいガリガリだった 別スレで栗原はるみ先生もあんなに沢山作って
消費はどうしてるんだ?なぜ太らない?って話題になってただらが、毎日キッチンを拭きまくってる
らしいだら やっぱりスリムな人はよく動くだらね 見習いたいだら 明日からやるだら・・

247:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 13:00:50.11 lWm8NrzE.net
>>232
>>233
やっぱりクイックルワイパーでなんとかなるだらよね! 絨毯はコロコロ、床はクイックルでなんとかするだら
掃除機はやっぱり起きそうだしホコリを舞い上げるともいうから、休みの日だけでいくだら。ありがとうだーらー。

248:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 13:16:57.11 ZzNdUXNY.net
アカチャンホンポや西松屋で売られているマットの上もクイックルでいけるだら?
もしそうならクイックル買いに行くシャキ!
マットなんだらが西松屋でカラーマットを買っただらからフチが無いだら
端っこのギザギザしてる所にゴミやらホコリがあるだら
この部分にゴミやらがこないようにしたいだら

249:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 13:58:18.37 PykR7+4e.net
家にいると腹が減ってる気がしてすぐ何かムシャっちゃうから完母なのに産後さっぱり体重減らないだら
なるべく毎日散歩には出るけど20~30分で終わりだら
支援センターは遠いから着いた頃にはクタクタなのが目に見えるだらよ
朝はなかなか起き上がれないしもう何なんだら

250:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 14:35:48.13 iW2CBzcB.net
>>239
そのムシャーが癖になり、断乳後にひどい体型&体重になっただら。
このスレでチョコもちが流行ったせいだら。
+6キロだら。どうしてくれるだら。損害と賠償をウンタラカンタラだらー。

251:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 14:52:50.56 ZzNdUXNY.net
>>239
母乳あげてる間は元の体重プラス2キロが理想らしいと聞いただら
身体が糖分を欲しがるのも仕方ないらしいだら
しかしうちは気付けばもうすぐ離乳食開始だらから甘いものもそろそろ気を付けなきゃいかんだら

252:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 14:57:52.23 +ogwZW8F.net
>>238
クイックルだとマットのモノにもよるだらが凹凸してるのは無理だら。うちはコロコロで掃除してただらよ~
徒歩8分くらいの距離に支援センターがあることを知ってここ最近毎日通ってるだら。
昼寝も夜も寝付きが抜群によくなっただら。カーチャンとてもとても助かるだらー!
でも寝相が悪化して蹴られるわ狭いわ布団から落ちるわで前より起きる回数増えただら
産後全然体調戻らなくて早8ヵ月…あっちこちガタガタでやんなるだら~だらが足りないんだら…

253:名無しの心子知らず
15/10/28 15:36:13.73 TlMpgXM47
>>238 西松屋でフチを単品しているのを見たことあるだら。

うちのもちおも掃除機すると泣いてしまうようになっただら。同時期から他のおもちが泣いているのに遭遇すると釣られてないてしまうようになっただら。
悲しみを分けあっているだらね。と微笑ましく見てるだらが、音姫にも泣くだらから、外ではトイレもゆっくりできんだら。
新生児室ではほかのおもちがたくさん泣いててもスヤーだったのにどうしてしまっただら。

254:名無しの心子知らず
15/10/28 15:36:57.70 TlMpgXM47
言葉が抜けてただら。フチを単品売りだら。

255:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 15:36:17.26 nnuZCIG9.net
シャキッて皮膚科に出かけただらが二時間以上待たされもちおだっこしながら行き帰りとかなり歩いたら体調崩しただら
あと久しぶりのモスバーガーで胃もたれもプラスだら
最近頑張りすぎてただらからゆっくり休むだらよー
うちのもちお抱っこしてればお外でほとんど泣かないのえらすぎだら自慢のもちおだら
いい子いい子だらー

256:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 15:43:46.82 YCMHwP7U.net
毎日掃除機かけると毎日ホコリが舞うことになるだら、うん
だからそんなに頻繁にやるもんじゃないだらよね、うんうん

257:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 15:47:53.90 lkxOtdBf.net
ジョイントマットの上をコロコロするとばりばりって音がするだら、もちこがいつも目を見開いてるだら~

258:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 16:10:23.63 K5onPJNx.net
手ピカジェルやウエルパスでノロなどのいろんなウイルスもやっつけてくれる日はいつだら?

259:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 17:35:44.40 Hf/c5KHF.net
内祝いってなんで一ヶ月ごろなんだらかね
一ヶ月半だからそろそろヤバイけどまだ全然落ち着いてないだら
抱っこじゃないと泣くおもちと暴れざかりのぬれこいたら、カタログやパソコンポチポチしながら「これいいわね(ウフフ」なんてできないだら
とーちゃんにしてほしいけど丸投げしてくるだら
ガラケーでできればいいのにだら
とりあえず今月中には送らないとだら…

260:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 17:45:35.83 PykR7+4e.net
>>240
産んですぐに+6になってから全く減らないだらー
産後毎日アイスムシャーが平常になってしまっただらよ…
一応雑な運動と雑なカロリー計算はしてるんだらよ…一応(´・ω:;.:...
>>241
+2なんて無理だらー
うちもあと半月で離乳食だらからムシャー控えないといけないのはわかってるけどお腹空くんだら…

261:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 17:55:32.51 Uldgk23t.net
>>249
うちも内祝いそろそろ送らないとやばいだら…
丸投げされてる訳でもないけど放っといたら忘れてやらないだろうからかーちゃんがやるしかないだら
だら夫婦だとこういう時困るだら…
お互い一瞬だけシャキって頑張ろうだら

262:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 19:11:02.45 vvd+X9rQ.net
>>210
亀レスすまんだら
レス見て希望がわいただら
抱っこ抱っこは今のうちだけだらね
カーチャンがその場離れるだけでギャン泣きはつらいだらが、
今だけと思ってしばらく頑張ってみるシャキ!

263:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 19:12:11.73 vvd+X9rQ.net
>>252>>204だら、何度もすまんだら

264:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 19:56:40.77 dTZks8Yz.net
明日ママ友とおもちと遊ぶんだらが
集合10時って言われただら……
10時なんて何も終わってないだら…
みんなすげーだら。
洗濯掃除自分とおもちの支度して9時半に家を出るとか無理だらー
なんとか洗濯だけは終わらせて行くシャキ…

265:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 19:57:51.10 YCMHwP7U.net
イソジンの手洗いバージョンみたいなのがあって、それならノロもやっつけられるだら

266:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 20:23:16.23 LSeo0r6q.net
おもちの手が臭いだら
汗というかなんというか臭いだら
けどついつい嗅いでしまうだら

267:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 20:59:16.77 Hf/c5KHF.net
>>251
幸いというか一人目より数が少ないから頑張ればすぐ終わりそうな量なんだらがね
お互いさっさとすませるシャキ!

268:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/28 22:49:00.45 C3cHaLp5.net
>>256
うちもだら!よだれと汗が混じってすっぱいにおいだらがくんくんしてしまうだら。
りぬー食にたまねぎあげたら、今日は口までくさいだら。

269:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/29 03:44:13.97 eUYdAy9L.net
もちお1歳3カ月を目前として炊飯成功が発覚しただらーー
やっともちおとの生活にも慣れてきてだらが捗るだらねぇと思ってたら…
これはまだまだ働かないでいいように子宮がシャキっただらかね。。
まだ病院行ってないだらが、今2カ月としたら産まれる頃にはもちおは1歳11カ月位だら。
この場合って年子だらか??
頭がだらり過ぎててよく分からないだらー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch