【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291at AVI
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291 - 暇つぶし2ch917:名無しさん@編集中
24/05/09 10:29:30.49 NguThTckr.net
バイナリ編集もやりたくなるんだよね
使うのはSC解析結果も使うからGUIの方だけど

918:名無しさん@編集中
24/05/09 10:29:37.94 66R+dgGO0.net
>>905
思うに・・・・お前には無理やないかと
ほんの数レス前から比較的丁寧に解説されてるんやが
これでできないんやったら「おおざっぱ」な解説では不可能やろw

919:名無しさん@編集中
24/05/09 10:30:17.86 zfSDsYwV0.net
>>820
・mini用sim抜け殻カードが無い ←知らんがな
も追加で

920:名無しさん@編集中
24/05/09 10:34:31.56 ezs47LJH0.net
URLリンク(imgur.com)

921:名無しさん@編集中
24/05/09 10:35:31.84 ezs47LJH0.net
バイナリーの方はこれを参考にね

922:名無しさん@編集中
24/05/09 10:46:15.06 ezs47LJH0.net
URLリンク(imgur.com)

923:名無しさん@編集中 (スップ Sd2a-WTbv)
24/05/09 10:51:56.46 Qy/g5fmOd.net
大事な事なので

924:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7310-Vm2K)
24/05/09 11:00:48.50 hVtOXWeZ0.net
>>897
角鶴GUIのiniみたいに新しいkwをどんどん書き足す書式なら
関係無いけど、角鶴CLIなんかだとkwの2byte目(1byte目事業体識別コード)
が偶数のと奇数のを1つずつ書き換える形式のがあって、よく奇数kwのとこに
偶数kwを上書きしてハマってるやつが同窓会のたびに現れる

925: 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 6a7d-c5DX)
24/05/09 11:17:55.34 n3/YbIoU0.net
aとbの次は何がくるん?

926:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a68c-JXCL)
24/05/09 11:20:45.16 qTJysIMN0.net
CUIでもini使うツールのやつは偶数→奇数の順に書かなきゃいけないのに
例えば07と08のキーを書く場合、正しくは08→07の順だが
自分の判断で勝手に07→08の順に書いてハマってるアホが現れる

927:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 11:21:47.73 ezs47LJH0.net
C,D,Fと続きます、ネットで16進数を調べてみてください
あなたは10進数で生きていますがコンピューターは16進数で生きているのです

928:名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-U3JB)
24/05/09 11:22:27.10 Tfk6SWUkd.net
まあバイナリとか弄る機会は昔と違ってないからな

929:名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-U3JB)
24/05/09 11:23:10.24 Tfk6SWUkd.net
16進数とかZ80世代なら得意だが

930:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 11:25:05.06 ezs47LJH0.net
>>915
どんぐりレベルが高いですね

931:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/09 11:27:44.30 b31pnRKS0.net
>>912
r6~r7v、それ以前、x86、x64、自己ビルド
どれ使ってるか分からないから
そこまでやってもできませんって奴が必ずでてくる

932:名無しさん@編集中 ころころ (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
24/05/09 11:29:59.78 CthSdGVg0.net
>>919
雑誌の記事見てポケコンゲームの打ち込みとか

933:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/09 11:33:03.51 0A4NBa3m0.net
>>905
この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。

934:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a63a-uq6a)
24/05/09 11:34:55.70 XEtA05de0.net
現行の1つ前を探すんだっけ?

935:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/09 11:37:58.03 b31pnRKS0.net
>>907
聞かずにできる人は何使ってもいいよな、そうでない人が教わってまでバイナリ置換しようとするのが問題で
ちなみにCLI版もkwは入力できるぞ

936:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f26-wlOY)
24/05/09 11:45:34.99 Op/iOcI70.net
素直にGUI版のCardTool使えばいいのにね

937:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
24/05/09 11:49:44.79 CPyehp1Pr.net
>>912 さんの画像で、見えてる部分は問答無用で全て書き換えればスターもスカパーも幸せになれそう

938:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38d-Hnlo)
24/05/09 11:55:34.10 5bp39Igr0.net
偶奇や順序を意識する必要はありません。

939:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6da-iRMP)
24/05/09 12:19:06.02 k2s5EFs90.net
俺の中ではPCやOS周りの変化でVisualStudio使えなくなるのが先か、2038年来るのが先かって感じだな
もう一つ、2038待たずしてBSCS停波の可能性もありそう
あとICカードライタデバイス終了の可能性もあるか

940:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/09 12:22:31.40 Q19FJjdW0.net
NHKがある限りBS停波はねえな
国家レベルの利権ががっつり絡んでる

941:名無しさん@編集中
24/05/09 12:24:40.37 BnTarYcDd.net
>ICカードライタデバイス
ETCカードが存在する限りは心配ない
セットアップ店で使うから

942:名無しさん@編集中
24/05/09 12:27:54.92 GIjkS+dQ0.net
WindowsからMacBookに乗り換えただがMacでバイナリ弄れる?

943:名無しさん@編集中
24/05/09 12:32:09.22 hVtOXWeZ0.net
未だにPC経由でe-Taxしてるから年に一度はICカードリーダーは使うわ

944:名無しさん@編集中
24/05/09 12:33:12.31 HpShVnEu0.net
MacでParallels使ってWindows動かせば出来るんじゃね
しらんけど

945:名無しさん@編集中
24/05/09 12:41:58.70 Z9l8Q7ME0.net
bsi.txtも忘れずに更新しろよ

946:名無しさん@編集中
24/05/09 12:43:28.16 zZRWQkg70.net
>>932
Intelプロセッサを搭載したMacでbootcampを使ってWindowsが動かせれば作業は可能ですが
Mチップ搭載のMacの場合Parelleis desktopアプリを使ってWindows11をインストールできますが
BCAS改造などの作業は弾かれて全く使えません

947:名無しさん@編集中
24/05/09 12:45:10.55 4EsRqQEXr.net
>>912
☆ と スカパーも よろ

948:名無しさん@編集中
24/05/09 12:49:13.29 zZRWQkg70.net
>>935
bsi.txtの新BSなどを追記しても6月にまた変わるので角鶴で更新作業をする場合は画面中央にある「カスタムビットマップ」という
所をプルダウンして「フルビットマップ」に切り替えて更新すればbsi.txtの変更不要で対応できます

949:名無しさん@編集中
24/05/09 12:50:33.91 HpShVnEu0.net
Appleはこれだからね
URLリンク(www.youtube.com)

950:名無しさん@編集中
24/05/09 12:54:36.40 zZRWQkg70.net
>>937
URLリンク(imgur.com)

951:名無しさん@編集中
24/05/09 12:56:34.28 4EsRqQEXr.net
>>940
ありがとう

952:名無しさん@編集中
24/05/09 12:58:16.95 hVtOXWeZ0.net
>>926
同窓会ではこの手の作業に苦手な人間ほど
一番面倒でミスしやすいバイナリ改変を続ける傾向が強いな

953:名無しさん@編集中
24/05/09 13:00:28.71 wR1DHas7r.net
変更前に16日の予約出来ないことを確認
変更後に16日の予約が出来ることを確認
今回もサンキューやで
win11で出来んって見て焦ったけど問題なかったわ

954:名無しさん@編集中
24/05/09 13:01:23.74 zZRWQkg70.net
>>942
GUI版はアボカドさんが3511カードなどのWOWテロを消すサブルーチンを入れてないため完璧を求める人はバイナリー一択

955:名無しさん@編集中
24/05/09 13:09:02.77 hVtOXWeZ0.net
かく言う俺もini対応の角鶴CLI使い続けてるけど

956:名無しさん@編集中
24/05/09 13:12:29.53 P51UqHAt0.net
>>938
そうなんだ知らなかった

957:名無しさん@編集中
24/05/09 13:14:49.44 YBfgqLQC0.net
アドレス100483番地ってどこだよ

958:名無しさん@編集中
24/05/09 13:23:34.53 zZRWQkg70.net
GPSで積丹半島の少し下あたり

959:名無しさん@編集中
24/05/09 14:26:10.17 GIjkS+dQ0.net
>>936
M2MacBookだから無理みたいだわ
出来ないことがわかったから助かる
あとはMacでバイナリが弄れるかどうかだけど誰かわかんない?

960:名無しさん@編集中
24/05/09 14:28:56.12 Q19FJjdW0.net
>>949
ネカフェとか言ってWINDOWS機借りるほうが速いと思う

961:名無しさん@編集中
24/05/09 14:58:05.68 zZRWQkg70.net
>>949
MAC上ではAppleStoreからHex Fiend などのエディターをダウンロードすればカードツールのデータをバイナリーで書き換えできます
注意としてはツールを入れてあるUSBメモリーなどがNTFSモードでフォーマットされていたりするとMACでは認識しないので有料のビューアーを
インストールしたりないなくてはいけないのでWindowsを持ってる人に作業をさせてもらったほうがいいかもです

962:
24/05/09 14:59:40.77 kRL3n/ti0.net
>>949
UTMのx86_64エミュレートモードで動かしたx86_64版Windowsでできたような記憶がある。ゲストマシンにUSBカードリーダー接続するようにして。うる覚え。
自分で再現検証する気力がないので、試してみて。

963:
24/05/09 15:32:08.70 oEC8knzyd.net
みんな親切だなぁ

964:名無しさん@編集中
24/05/09 15:45:34.28 GIjkS+dQ0.net
>>950
ありがとう どうにもならなかったらそうする
>>951
なるほど フォーマット形式さえ間違わなければ角鶴は使えるんだね まずはこれからやってみるよ
>>952
Windowsをエミュレート出来るんだね 上の方法で解決しなかったらこれでやるよ

965:
24/05/09 15:48:43.78 OYDMSYb80.net
>>940
次の☆は08スカは0aじゃないですか?

966:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 16:08:03.96 ezs47LJH0.net
>>955
その通りです
緑と青の箱は現在のデータです、15日からはそれぞれ箱の先頭から9バイトが新データになります
偶数の次は奇数と交互に替えて契約者に切り替え時の途切れが出ないようにしています

967:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a376-IWIS)
24/05/09 16:19:23.22 cPMKnOlj0.net
へー まじで祭りくるんだね
それにしても親切がすぎるな

968:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7bb-W3Fu)
24/05/09 16:35:02.17 nDNCJnjK0.net
前にアップされた最新データ残してるけど
追い詰められないと宿題しないタイプだったから
今回もむろん更新してないわ

969:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bef2-t0lP)
24/05/09 16:45:13.47 QU/TGgOo0.net
15日の日付が変わってから放送休止までは問題なくて
休止後の午前7時からは駄目らしいと立ち聞きした

970:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fa2-Np3+)
24/05/09 16:47:46.10 uitOyBfg0.net
みなさん、親切
ありがとう!

971:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eabd-as05)
24/05/09 16:51:26.64 5e0jI/tK0.net
つか
cardtoolはMacで普通にコンパイル出来るんだが…

972:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 17:04:00.68 ezs47LJH0.net
コンパイルwww

973:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-mrOc)
24/05/09 17:07:18.18 fdBuaOL00.net
の?みそ コネコネ

974:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 17:07:20.13 ezs47LJH0.net
技術談義や手法紹介は大いにOKですが実際にBCASカードに改変を加えた段階で法的には”犯罪者”になります
お気をつけくださいませ

975:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7b7-hWoV)
24/05/09 17:16:58.50 oDg0ly+40.net
祭の前日まではみんな親切だよね
まあ祭が始まるとここのメンバーがガラリと変わるんだろうけど

976:名無しさん@編集中
24/05/09 17:33:50.73 F3jP4Vh00.net
Mac mini M2とParallelsで角鶴は動くよ
なんで動かないなんて嘘を吐くの

977:名無しさん@編集中
24/05/09 18:35:18.39 7wB2TENo0.net
そら祭りになると話が通じないやつがいっぱい来る
今は祭り前夜だから関係者のみって感じ
夏祭りなんかわけわからん奴が群れ成してくるだろ

978:名無しさん@編集中
24/05/09 18:42:26.46 17fELDPS0.net
>>810
〇〇を検索して
△△に置き換える
W謎の文字列
⭐︎謎の文字列
S謎の文字列
この様に訳してくださると助かります
今年も何卒よろしくお願いします🙇

979:名無しさん@編集中
24/05/09 18:43:05.59 17fELDPS0.net
>>811
〇〇を検索して
△△に置き換える
W謎の文字列
⭐︎謎の文字列
S謎の文字列
この様に訳してくださると助かります
今年も何卒よろしくお願いします🙇

980:名無しさん@編集中
24/05/09 18:50:19.40 17fELDPS0.net
>>955
わかりました。
ではワウは0dですか?
その欄の文字列を何処の文字列と置換すれば良いのですか?

981:
24/05/09 18:56:31.58 pcOt+mcWd.net
最近流行のバイナリエディタを知りたい

982:名無しさん@編集中
24/05/09 18:58:21.48 ggN519AU0.net
>>971
ImHex
URLリンク(imhex.werwolv.net)

983:名無しさん@編集中
24/05/09 19:00:05.47 17fELDPS0.net
>>940
枠で囲ってある箇所を新しい謎の文字列と置換すれば良いのですか?

984:名無しさん@編集中
24/05/09 19:03:16.77 ggN519AU0.net
ここで聞かなくてもChatGPTでスクリプト作ってもらったらできるぞ

985:名無しさん@編集中
24/05/09 19:05:52.79 7cZaYbPJ0.net
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれるバイナリエディターがあるらしい
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

986:名無しさん@編集中
24/05/09 19:17:26.53 uJWldb+S0.net
うちも使う場合はまだStirlingです
そんなに昔のアプリだったのか

987:名無しさん@編集中
24/05/09 19:24:01.64 zZRWQkg70.net
使用者も古そうだがアプリも記事も古いねw

988:名無しさん@編集中
24/05/09 19:25:08.17 zZRWQkg70.net
15日までにはこの291本目は終わりそうですね

989:名無しさん@編集中
24/05/09 19:25:09.93 NaKkY55kH.net
wowowで16日録画不可を確認した。
何か嬉しい!

990:名無しさん@編集中
24/05/09 19:26:21.97 Ptrl648/0.net
Stirlingはでっかいファイルを扱えないから今はFavBinEditだなぁ

991:名無しさん@編集中
24/05/09 19:31:07.17 17fELDPS0.net
>>974
置換場所も教えてもらえますか?

992:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/09 19:35:01.44 zZRWQkg70.net
昨年の3月には次期kwの入ったcardtool.iniも出している(>>13にも記載済み)のに15日以降の「未契約」が確認
出来る人は書き換えをしていないカードで


993:チェックを楽しんでいるか、書き換えが済んでいない人なんだね wowのkwが変わると2-3か月後に次期kwが降り始めるので次も変更する気があるのかどうか分る、こっちの方が楽しみだな



994:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-GK0Y)
24/05/09 19:45:21.49 I+SzD/8j0.net
とりあえず長文書くのがへたくそなのは分かった

995: 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 9f02-K+pl)
24/05/09 19:47:19.68 1jfYYtwr0.net
>>979
15日朝7時以降はダメでしょ

996:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/09 19:47:51.41 b31pnRKS0.net
アドレス〇〇~ラストまで範囲指定で一括削除や置換、そんな当たり前のことができないエディタばかりだから、いまだにStirling

997:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/09 19:48:50.59 b31pnRKS0.net
>>968
嫌です

998:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6302-cZ8V)
24/05/09 19:54:44.54 lG80kbtq0.net
とっくに書き換えてあったけど
頼まれ物でやったら殆ど忘れていて、小一時間かかってけど、このパソコン壊れたらもうできない位に何もかも忘れてますわ

999:名無しさん@編集中 (ワッチョイW da91-JXCL)
24/05/09 20:00:56.94 j56R5x8q0.net
imgurも削除したしIDコロコロにするか

1000: 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ 9f02-K+pl)
24/05/09 20:07:02.97 1jfYYtwr0.net
カスタムビットマップとフルビットマップって何が違うんだっけ?

1001:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9747-AzGB)
24/05/09 20:19:30.33 sij3dNM50.net
>>917
アホか!
コンピューターは2進数で処理しとるぞ
人間が解り易いように16進数で表してるだけだぞ!!

1002:名無しさん@編集中
24/05/09 20:23:21.32 j56R5x8q0.net
夜になると>>990のような奴が湧いてくる
静かに寝てろやw

1003:名無しさん@編集中
24/05/09 20:31:26.09 17fELDPS0.net
>>956
赤枠は新しい謎の文字列ですよね?
どうして何処に置換したか言わないんですか?
それに⭐︎とスカは前回の謎の文字列ですよね?
何で詐欺まがいの様なことするんですか?

1004:名無しさん@編集中
24/05/09 20:33:55.57 zfSDsYwV0.net
全て終わったので、Xiaomiの86インチTV予約してくっかな

1005:名無しさん@編集中
24/05/09 20:36:26.52 fBFIdZGx0.net
じゃ、俺は1000インチ予約しよ

1006:名無しさん@編集中
24/05/09 20:37:34.60 LcpRrnZg0.net
Xiaomiだけは勘弁してください

1007:名無しさん@編集中
24/05/09 20:37:44.19 b31pnRKS0.net
>>956
耐えろw

1008:名無しさん@編集中
24/05/09 20:39:39.42 sij3dNM50.net
>>991
俺間違った事言ったか?

1009:名無しさん@編集中
24/05/09 20:40:31.51 17fELDPS0.net
>>982
新しいのをどこのやつと置換したらいいかを言っている

1010:名無しさん@編集中
24/05/09 20:41:18.45 Gx+wyk9I0.net
てす

1011:名無しさん@編集中
24/05/09 20:42:02.70 b31pnRKS0.net
>>997
合ってるよ

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 3時間 56分 16秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch