【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291at AVI
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291 - 暇つぶし2ch553:名無しさん@編集中
24/05/03 05:04:56.23 aPXwYLnM0.net
ニンニクの発酵食品と良質なテアニンの豊富な煎茶の飲めば大体大丈夫
内耳の血流も関係しているので、血流を良くすること
蒸し風呂状態の部屋では倦怠感が残るので、汗を流すなら運動、若しくはお風呂に粗塩や重曹、セスキなどを入れてお湯のpH値などを設定して汗が出やすいようにすると良い
それと習慣の生き物なので生活習慣病という疾病名は不自然であるが、認知症も生活習慣病の成れの果ての姿とも言えることから、それに限って対策するとすれば、
意識的に日常と全く異なる道を通るなり、食事をするなり、普段は絶対にやらないことをやったり、職業を変えたり、旅行に行きまくっていたのを控えたり、そういうことですわね
高血圧症、糖尿病、脳卒中、心臓疾患などはそれぞれ方法論が異なるのでここで語るには一年は要するかな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch