【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291at AVI
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所291 - 暇つぶし2ch523:名無しさん@編集中
24/05/01 19:59:18.26 +MZxl1430.net
>>514
バスガス爆発?

524:名無しさん@編集中 (ワッチョイW c75a-UfmQ)
24/05/01 20:18:10.56 o0G8IAXK0.net
>>515
IHとか言うけどさ、あれ近距離電子レンジやで
近くで調理するから身体に悪いよ。
電磁波は確実に寿命縮める

525:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67cb-H/gD)
24/05/01 20:31:02.18 C980gyqs0.net
カセットコンロが無かった時代、小型のプロパンボンベに充填してもらって卓上コンロですき焼きとかした思い出

526:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fda-nVjz)
24/05/01 20:49:41.65 LUFRez460.net
「カセットこんろ」はどのように生まれたのでしょうか?
川久保さん:1969年に岩谷産業は「イワタニホースノン・カセットフー」という
「カセットこんろ」を初めて発売しました

527:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 872d-b946)
24/05/01 20:57:15.51 w1mVG2jO0.net
電子レンジはマイクロ波
IHは電磁誘導

528:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf7d-/G2d)
24/05/01 21:20:10.85 0urgpYf70.net
ガスのホース踏んだらあかんで!とか怒られながら鍋とかしてたたな
懐かしい

529:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-Dwbi)
24/05/01 21:21:53.48 F44Y9IhF0.net
iPhoneを電子レンジで充電というコピペあったけど
MagSafeは電磁誘導やからな
IHで超高速充電やなw

530:名無しさん@編集中 (ワッチョイW c710-Hi88)
24/05/01 21:22:59.69 1CQUW4NU0.net
>>518
電磁誘導と水分子振動させるのじゃ、たとえ電磁波でも周波数ってか影響がだいぶ違くないか?

531:名無しさん@編集中
24/05/01 23:11:24.51 7DZUC3Ad0.net
>>486
それアスベストトPCB使ってて廃棄すらできないんじゃね?

532:名無しさん@編集中
24/05/02 00:15:00.81 Oi5Ouaim0.net
>>525
アスベストが電源コードやヒータに使われていた時代のやぐらこたつなどは自治体で引き取ってくれる
自治体によるけど緩いところだと粗大ゴミの日にそのまま集積所に廃棄可能

533:名無しさん@編集中
24/05/02 00:51:19.94 89hvhxwO0.net
かすか

534:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67d2-y8PE)
24/05/02 02:33:36.30 9BV6ACfd0.net
鬼瓦

535:名無しさん@編集中 (ワッチョイW c710-Hi88)
24/05/02 02:41:43.91 dqTW/3gt0.net
URLリンク(i.imgur.com)

536:名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfe9-ql/o)
24/05/02 10:22:32.54 sVHnDFRW0.net
>>529
鬼瓦権造!

537:名無しさん@編集中
24/05/02 16:24:29.16 VU8yVVg90.net
まつりじゃまつりじゃGWじゃGWじゃ

538:名無しさん@編集中
24/05/02 18:14:18.58 5ZV9fz8v0.net
もう毎日GWなんでしょ?

539:名無しさん@編集中
24/05/02 18:59:40.27 uHyHWem00.net
IHだとオムレツ用の底が曲面なフライパンを使えないのか

540:名無しさん@編集中
24/05/02 19:24:30.28 TbjGH4+c0.net
IHを持ってればわかるでしょ、IH対応金属なら発熱するが部分過熱になってセンサーでエラー停止するかもね
IH買うとき100V仕様のしょぼいのを買ってはいけない。200V仕様の片方が大火力になる奴がいいよ
家に200Vコンセントがない人や賃貸の集合住宅の人はガスでがまんしなはれ

541:
24/05/02 19:56:58.19 tlwvWbf40.net
後半4連休だ

542:名無しさん@編集中
24/05/02 20:03:08.25 SBx8Ec2X0.net
うちは、IHに切り替えた時はほとんどの鍋類は使えた
一人用土鍋は使えず底部に鉄板入りの一人用土鍋を買った

543:
24/05/02 22:29:56.01 uHyHWem00.net
心臓ペースメーカーや植え込み型除細動器などの利用者はIHに近づくとヤバい

544:名無しさん@編集中
24/05/02 22:59:17.58 44fkTXd10.net
>>509
井草のにおいは好きだけど、地べた生活はしんどいな。椅子とテーブルが楽だよ。

545:名無しさん@編集中
24/05/02 23:00:42.34 44fkTXd10.net
>>537
ペースメーカー入ってると、ブーンて唸るのが分かるよ。電波系は😨。

546:名無しさん@編集中
24/05/02 23:01:59.63 vcHczsMq0.net
チルドで簡単調理を吟っている商品で
火入れした方が、美味しい商品に溢れてるね
商品の説明通りにレンチンでは、不味いのが
ちょっとアレンジで火入れしたら、美味しくなる ってことは、素材や調味料や配合は正しいんだけど、肝心の調理法が間違ってるって事ですね
売ってる時は、いつも半額で買えてるから、重宝してます
今は、そんな謎な商品の開発停滞期ですよ
提供料理の良し悪しで、常に進退の話になる飲食店では、あり得ない事だと思いますよ

547:名無しさん@編集中
24/05/03 02:58:04.35 aPXwYLnM0.net
IHコンロでも火事になることはあるでしょう
一度も無いのかな

548:名無しさん@編集中
24/05/03 03:02:34.57 P1skGAg80.net
スチールウール乗っけて加熱すればまあ起こせなくもないかも

549:名無しさん@編集中
24/05/03 03:05:43.31 aPXwYLnM0.net
>>536
タジン鍋が便利で良いという市民活動家のおじさんが言っていました
陶器か陶磁器なので、強度はどうだろうかなあ、と思案しているところです
あれを使うと他の鍋なんか使えなくなると言っておりました

550:名無しさん@編集中
24/05/03 04:10:45.58 fULpb2zMM.net
>>477
家電は国内工場の人件費高騰で工場を海外移転したら、ノウハウ知った海外勢が安い人件費を武器に価格競争を始めたのよ
それでコモディティ化が進み国内メーカーの製品が高値で売れなくなり落ちぶれた

551:
24/05/03 04:56:01.15 tqk+BBP+0.net
此処はなんのスレや

552:名無しさん@編集中
24/05/03 04:57:09.37 e/gA+jzj0.net
生活習慣病と社会情勢の因果関係を語るスレ

553:名無しさん@編集中
24/05/03 05:04:56.23 aPXwYLnM0.net
ニンニクの発酵食品と良質なテアニンの豊富な煎茶の飲めば大体大丈夫
内耳の血流も関係しているので、血流を良くすること
蒸し風呂状態の部屋では倦怠感が残るので、汗を流すなら運動、若しくはお風呂に粗塩や重曹、セスキなどを入れてお湯のpH値などを設定して汗が出やすいようにすると良い
それと習慣の生き物なので生活習慣病という疾病名は不自然であるが、認知症も生活習慣病の成れの果ての姿とも言えることから、それに限って対策するとすれば、
意識的に日常と全く異なる道を通るなり、食事をするなり、普段は絶対にやらないことをやったり、職業を変えたり、旅行に行きまくっていたのを控えたり、そういうことですわね
高血圧症、糖尿病、脳卒中、心臓疾患などはそれぞれ方法論が異なるのでここで語るには一年は要するかな

554:名無しさん@編集中
24/05/03 05:07:34.13 aPXwYLnM0.net
精神疾患者が増えたことは物理的な要因から言えば照明がLEDに変わったことが一番大きな要素だわ
社会心理学や精神病理学で話すとなると退屈になると思う

555:名無しさん@編集中
24/05/03 05:10:23.18 aPXwYLnM0.net
あと喫煙者が減ったことも認知症患者の人口を増やした
大腸癌増加傾向と和式便所から洋式トイレへの移行はほぼ比例する

556:名無しさん@編集中
24/05/03 06:14:43.23 CsSEKBONd.net
この荒らしてるやつって金もらって仕事でやってるの?

557:名無しさん@編集中
24/05/03 06:34:49.19 48w+1UBa0.net
大便💩が脳🧠に詰まる奇病

558:名無しさん@編集中
24/05/03 06:41:23.57 fAIdm+NY0.net
マシュマロ喉に詰まり重体 沖縄・石垣の学童クラブ
仕事しろ、野田聖子

559:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr5b-Jrah)
24/05/03 07:17:39.02 6vYW2Wknr.net
精神疾患者「精神疾患者が増えた」
なんか府に落ちたよ、ありがとう

560:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-Qiak)
24/05/03 07:24:57.45 aPXwYLnM0.net
>>553
精神疾患者
精神障害者
精神病患者

このように言いますけどね
そのような言い方もするのですか
はじめてしりました

561:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-Qiak)
24/05/03 07:26:56.75 aPXwYLnM0.net
とかいって自分の変換が間違えているわ
すいませんでした
腑に落ちました

562:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-Qiak)
24/05/03 07:29:13.56 aPXwYLnM0.net
私は神経症ですけどね
以前では不眠症といいましたが、今では不眠障害と言われておりますが、眠ることが出来なくともそれで賃労働や仕事が出来ているのならば不眠障害では無いという定義になったそうですよ

563:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-Qiak)
24/05/03 07:30:02.49 aPXwYLnM0.net
精神疾患は持っておりません
神経症状は持っておりますが

564:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfcf-y8PE)
24/05/03 08:03:05.79 Igy3Mkb10.net
私の友人も神経系の難病です 症例数が少ないので
難病指定とはならず、高額医療費で大変です

565:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a75f-Qiak)
24/05/03 08:31:30.84 aPXwYLnM0.net
そういうのは低額所得者であれば医療費だけ無償にする制度があり、区役所の福祉課で出来ますが、収入が多い方ですと少し方法が複雑になってしまいます
難病指定でなくとも、生活保護受給者でなくても、障害者手帳二級以上所有者でなくとも通る制度です
名古屋市などでは、『一部負担金減免制度』という制度の名称を使っておりますが、実質免除の人ばかりです
自治体によってこうした免除などの仕組みや対応は大きく異なるので、一度窓口に行くと良いかもしれませんね

・一部負担金の徴収猶予及び減免並びに保険医療機関等の一部負担金の取扱について(◆昭和34年03月30日保発第21号)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

医療費は無償であるべきだと私は考えております

566:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfda-7pZq)
24/05/03 08:39:57.65 ZhRtfY8/0.net
急に病気自慢始まってた

567:名無しさん@編集中
24/05/03 09:10:13.73 Igy3Mkb10.net
>>559
ありがとうございます
すでに市役所の福祉課で相談済みらしいですが
昨年定年退職、大手商社勤務で年収も高く退職金も結構な額を
なので福祉課では、かなりの制限があるとの事らしいです
来年度以降は色々あるようですね

568:名無しさん@編集中
24/05/03 11:52:03.89 favkLzgba.net
IHは火が出るほどフライパンや鍋が熱くなると自動で電気止めるから火事はおきにくいだろうね

569:名無しさん@編集中
24/05/03 12:40:49.37 LlPy3sGY0.net
>>562
>IHは火が出るほどフライパンや鍋が熱くなると自動で電気止めるから火事はおきにくいだろうね
ガスでも一緒、異常と思われる状況(高温とか)を検知すると勝手にガスが止まる。昨今のマイコン制御の
ガスコンロでは出火することはまずないだろう。ガス検知器をつける必要もないくらい。
(わざと可燃物をコンロに近づけるなどは除く)

570:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67a9-LJkq)
24/05/03 16:34:04.17 Dr2k4snR0.net
穴の空いたマシュマロ以外販売停止にするべき

571:名無しさん@編集中 (ワッチョイW df3f-/G2d)
24/05/03 16:42:17.24 yiSK7RE40.net
IHが便利なのは炎が出ないのに加熱できることに尽きる
エンジンのピストンピンの挿抜とか料理以外で加熱が必要な時の器具としては最適

572:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0702-hecs)
24/05/03 18:55:14.73 pMkfK7sz0.net
ゴジラ見たが、ものすごく地味な映画
特撮も大したことない
つか、特撮を使うようなシーンが少ない

アメリカ人には何が受けたのか?

573:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfda-7pZq)
24/05/03 19:01:18.79 ZhRtfY8/0.net
>>566
アマプラに来てたんだね
明日見よう

574: 警備員[Lv.18(前13)][苗] (ワッチョイ 6723-o/YR)
24/05/03 19:07:12.20 q158GWsF0.net
>>562
ガスレンジも火力が弱くなって炒め物無理

575:名無しさん@編集中
24/05/03 23:15:17.77 9bwLVrBF0.net
>>566
ゴジラマイナスワン 映画館で見なきゃあの迫力は伝わらない
大迫力の音が凄かった 最後の心音まで気持ちよくいい

576:名無しさん@編集中
24/05/03 23:17:01.66 b1admgZR0.net
地下鉄の中でもコマーシャルやっていたわな
そんなに面白いのか
初期作しか認めないぞ

577:名無しさん@編集中
24/05/03 23:19:39.35 MJQZQpmx0.net
まあTV見るのは自分含めて年寄ばかりだったんだな
と思うスレの流れ

578:名無しさん@編集中
24/05/04 00:41:53.69 dsjwvexI0.net
スレ的に何の話やねんwとか思ったけど…それだけ平和なんだな
良きかな

579:名無しさん@編集中
24/05/04 01:22:32.46 zM/vI/wZ0.net
>>566
序盤の展開眠すぎて20分くらいで見る気無くしたわ

580:名無しさん@編集中
24/05/04 02:17:45.86 pzl7tq0I0.net
>>566
ゴジラ見てみようと思ったけどマイナス1とかシンとかゴジラいっぱいあって
結局1本も見なかったわ

581:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0702-hecs)
24/05/04 04:51:35.54 GgWcJvcf0.net
>>569
最後の心音って、神木の心音?

582:名無しさん@編集中
24/05/04 06:28:52.29 GgWcJvcf0.net
>>574
「シン・ゴジラ」が
石原さとみが大統領を目指す日系三世のアメリカ人議員役で出てて必見

583:名無しさん@編集中
24/05/04 06:55:23.75 oOpcWQtS0.net
プライムには勿論入ってるけど
WOWOWで放送されたら録画して見るかな
シンゴジラが酷すぎたから、こっちには期待してる

584:名無しさん@編集中
24/05/04 07:12:31.55 CMmDNV/H0.net
>>575
ゴジラ

585:名無しさん@編集中
24/05/04 07:16:12.38 eHSEqwUQ0.net
最新のkw教えてください。

586:名無しさん@編集中
24/05/04 08:17:57.76 zM/vI/wZ0.net
>>577
正直シンゴジのほうがかなりマシ

587:名無しさん@編集中
24/05/04 08:24:46.43 7rpKeofa0.net
視覚効果賞は話の内容がゴミでも取れるんだよ
シンゴジラはあっけない最後以外は早い展開とオマージュてんこ盛りでわかる人にはおもしろいけど映像的には糞しょぼだったろ
比較するところが違う

588:名無しさん@編集中
24/05/04 08:31:12.44 OkD0egccd.net
ゴジラvsメカゴジラが最高傑作だろ。もちろんオリジナルの奴な

589:名無しさん@編集中
24/05/04 08:33:11.25 7ulHLnUL0.net
映画館でというが、プロジェクターで観てる奴は皆無なのか?
アンプウーハーで鳴らすのは止めたが、プロジェクター100inchは未だ現役だぞ

590:名無しさん@編集中
24/05/04 08:43:56.57 oOpcWQtS0.net
>>580
シンゴジラは、配役に配慮し過ぎて、ストーリーもヘッタクレもないから、ゴジラも活きてない駄作だと思ってます

591:名無しさん@編集中
24/05/04 08:50:09.34 vqxwMeRo0.net
逆に考えるんだ
マイナス1がその駄作より酷いのだと

592:
24/05/04 09:13:18.24 BEdZ1Nj/0.net
シンゴジラの100倍面白い

593:名無しさん@編集中
24/05/04 09:22:53.51 rU2Xrx8z0.net
神木の演技があんなに酷いとは

594:
24/05/04 09:27:21.38 rneWxDlMM.net
わしもシンよりマイナス1の方が好き
分かりやすいエンタメとヒロイズム
今どきコレくらい分かりやすい作品があることを素直に歓迎したい
んじゃvsメガロ観てきますわ ノシ

595:名無しさん@編集中
24/05/04 10:45:53.61 KHuHJdA50.net
>>580
どこが?
マシンガンよろしくまくし立ててるだけじゃん
会話シーン省いたら映像何じゃこれの連続だしカメラワークの酷さしか感じない映画だよ

596:名無しさん@編集中
24/05/04 10:51:57.16 zM/vI/wZ0.net
シンゴジをどれほどけなしてもマイナス1の評価が上がることはないぞあきらメロン

597:名無しさん@編集中
24/05/04 10:57:21.16 /wNeUN0t0.net
真吾痔?

598:名無しさん@編集中
24/05/04 10:59:01.07 Dxu+Or6c0.net
プライムでざっと流し見したけど、ゴジラが戦中に出現って何だよ?
戦後の水爆実験で現れたって話はどう説明付けるんだ?

599:名無しさん@編集中
24/05/04 10:59:10.45 KHuHJdA50.net
>>590
シンを貶して-1を持ち上げてはいないというか
レスの幾つかは逆張りしてるよね
あんたもこう書いてるじゃん

> >>577
> 正直シンゴジのほうがかなりマシ
あんた自分がやってる事わからんの?

600:名無しさん@編集中
24/05/04 11:09:06.05 gDmwizV/0.net
>>593
馬鹿だからわからんのだろw

601:名無しさん@編集中
24/05/04 11:11:39.23 vqxwMeRo0.net
こんなスレでステマしても意味ないのに

602:名無しさん@編集中
24/05/04 11:30:44.40 G/v3UVPNM.net
ゴジラ-1、カラーと白黒を両方見てしもたわ

603:名無しさん@編集中
24/05/04 11:42:22.80 pzl7tq0I0.net
ゴジラVSドンキーコングみたいなのはどうなの?

604:
24/05/04 12:16:54.13 0SMBP1hdM.net
おまいらっていっつも代理戦争してるよな
頼まれてもないし、むしろ頼んですらくれない小物だろうに

だからお前らのことが大好きだ

605:名無しさん@編集中
24/05/04 13:10:29.09 /m0hSdoP0.net
ガス、IHの次はゴジラかいw
しかも劇場公開時は静かでみんなが観終わってアマゾンで会員タダリリースされてからのコメント祭り
しまいには喧嘩でどうしようもないアホばっか

606:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5f3d-H/gD)
24/05/04 13:58:25.42 84FW3cDH0.net
かと言って、何もすることないからなぁ
同じ様に暇は余ってる奴が多いってことでしょう

607:名無しさん@編集中 (ワッチョイ df47-qd7X)
24/05/04 14:04:49.37 4KjeGnAx0.net
マイゴジ面白かったわ
これに比べたらシンゴジはカスや

608:名無しさん@編集中
24/05/04 14:20:58.50 /m0hSdoP0.net
ホテルのBCASかっぱらいどころじゃないね
TVごとや空気清浄機まで持って帰る猛者までいるらしいw
URLリンク(imgur.com)

609:名無しさん@編集中
24/05/04 14:27:17.37 u8kg1oXZ0.net
マイゴジ最初の10分ぐらい見たんだが、音声レベル小さすぎて何言ってるかわかんねーよw
日本語字幕付き版出るまで封印だわw

610:名無しさん@編集中
24/05/04 14:28:21.33 /wNeUN0t0.net
ワイがビジホでバイトしてたとき 湯沸器をもって帰るのがいた

611:名無しさん@編集中
24/05/04 14:34:04.75 /m0hSdoP0.net
給湯器かw無人販売所の餃子泥棒なんてかわいいもんですね

612:名無しさん@編集中
24/05/04 14:36:58.46 7SPhKHvl0.net
前作とか見てないけどゴジラxコング新たなる帝国面白かったぞ

613:名無しさん@編集中
24/05/04 14:39:57.98 /m0hSdoP0.net
>>606
モスラを操る少女、昔のザ・ピーナッツを思い出した?

614:名無しさん@編集中
24/05/04 14:53:53.34 GgWcJvcf0.net
マイゴジは浜辺のヌードがあれば+10点だったけどな

615:名無しさん@編集中
24/05/04 14:55:11.09 7SPhKHvl0.net
一人だけだしあまり

616:名無しさん@編集中
24/05/04 14:58:31.79 G/v3UVPNM.net
>>603
何で見てるの?
音声レベルの設定が崩れてるんじゃないの?

617:名無しさん@編集中
24/05/04 15:15:23.60 u8kg1oXZ0.net
>>610
普通にPCで見てたがPCのボリューム上げてもセリフの声が小さいから聞き取れない
邦画あるある

618:名無しさん@編集中
24/05/04 15:47:46.82 PAQ4ocjRr.net
マイゴジなんじゃコレ…
映画館行かなくてよかったわ

619:名無しさん@編集中
24/05/04 16:06:14.32 BGaQvIbK0.net
>>612
何であれ映画館にはいかんでしょw
今は1800円とかじゃないんよ

620:名無しさん@編集中
24/05/04 16:08:33.06 dsjwvexI0.net
>>611
おそらくオーディオ設定を間違ってる
5.1chや7.1とかでのセンター音を出すスピーカーが設定されて無いまま
5.1や7.1をそのまま2chのつもりで再生してしまっているとか・・・
知らんけど

621:名無しさん@編集中
24/05/04 16:34:11.45 BGaQvIbK0.net
>>614
人はそれぞれ機器や環境が違うので。。
どんなドジでもセンタースピーカーの設定は間違わんだろうがねw

622:名無しさん@編集中
24/05/04 17:18:41.39 utrh43c8d.net
>>592
マイナス1では、ゴジラそのものは以前から深海にいた生き物で時々深海から揚がってきていた(最初の島で襲われた描写)。その後、戦後の米軍のビキニ核実験で巨大化凶暴化した流れと思いますよ。

623:名無しさん@編集中
24/05/04 18:13:09.45 tViMf6B70.net
>>616
最初のゴジラも描写は無いけど何かが水爆実験の影響で巨大化した、じゃなかったっけ?
だから矛盾は無いと思う。

624:名無しさん@編集中
24/05/04 19:04:12.81 rBv4QiM00.net
CM 餃子の王将 30秒版
URLリンク(youtu.be)
餃子1日100万個

625:名無しさん@編集中
24/05/04 19:15:01.34 Ih6EFGCY0.net
>>576
くっそ下手くそな英語でしゃべってるけどな

626:名無しさん@編集中
24/05/04 19:18:24.82 /m0hSdoP0.net
観て文句を言うのが多いな、しかも金は払ってないしな

627:
24/05/04 19:24:50.55 BEdZ1Nj/0.net
シンゴジラもシンウルトラマンも早口長セリフが過ぎる

628:
24/05/04 19:27:47.08 BEdZ1Nj/0.net
>>619
英語力は結構なもんだけど

629:名無しさん@編集中
24/05/04 19:31:38.72 qdyNIAjgd.net
巨大化した長澤まさみの🩲の中へGo

630:名無しさん@編集中
24/05/04 19:47:08.16 EckGRJFI0.net
ちょっとまて、スルーしてたけど長澤まさみ巨大化するなら見てくるわ

631:名無しさん@編集中
24/05/04 20:04:53.98 1l+/Jdmj0.net
身体全体が巨大化するってことはおめこも巨大化するわけだな

632:名無しさん@編集中
24/05/04 20:14:04.78 tOJJYRsw0.net
>>618
エロイな

633:名無しさん@編集中
24/05/04 20:22:09.91 EckGRJFI0.net
いやこれ違うな…長澤まさみが出てくる気配がない

634:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7b6-+hba)
24/05/04 21:25:46.90 3QbQWTFC0.net
神木の芝居が妖怪大戦争から進歩ないのが逆に凄いし

635:名無しさん@編集中 (ワッチョイW df81-Slp8)
24/05/04 23:07:42.62 c+Pbflrq0.net
>>627
シン・ウルトラマンね

636:名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff00-9MeM)
24/05/04 23:17:42.89 LX0wjthK0.net
今日から二郎でイタリア

637:名無しさん@編集中 (ワッチョイW df69-0gYY)
24/05/04 23:23:14.81 1l+/Jdmj0.net
ウルトラマンシリーズではやっぱりウルトラマンコ
スモスが一番好きだな

638:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9731-V+fd)
24/05/05 02:45:28.04 bX4QmXjI0.net
佐々木蔵之助のおかげでようやく面白くなってきた

スモスってなんだよ

639:名無しさん@編集中
2024/05


640:/05(日) 03:05:08.30 ID:bX4QmXjI0.net



641:名無しさん@編集中
24/05/05 03:27:45.09 GJObI0uX0.net
>>633
ボレロみたいなもんか

642:名無しさん@編集中
24/05/05 03:52:23.30 bX4QmXjI0.net
さすがこのはスレ返しが違うな
あれは別格w、チャイコフスキー1812程度

643:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/05 04:18:16.24 /85sWZ5V0.net
巨大長澤の巨大おめめ

644:名無しさん@編集中 (コードモW 9731-V+fd)
24/05/05 05:05:51.85 bX4QmXjI00505.net
橋爪功あのシーンだけなんかい!w

645:名無しさん@編集中 (コードモ 6acf-T7LG)
24/05/05 05:07:13.89 3F+sGG5V00505.net
相模湾作戦開始時にバックに流れるゴジラのテーマ曲
低音が響きまくってこのシーンは良かった

646:名無しさん@編集中 (コードモ 6acf-T7LG)
24/05/05 05:15:31.53 3F+sGG5V00505.net
毎回思うが、あんなデカイのが海から来るのわかるだろう
都内に来るまでに電車止めろよ(笑)

647:名無しさん@編集中 (コードモW 9731-V+fd)
24/05/05 05:24:55.37 bX4QmXjI00505.net
>>638
禿同、キターッってやつ

648:名無しさん@編集中
24/05/05 06:29:17.50 /85sWZ5V00505.net
>>637
俺も気になった
カメオ出演ってやつか!?

649:名無しさん@編集中
24/05/05 07:07:04.50 ZKAdFDntM0505.net
政治資金規正法の改正案だけど、立憲民主党も自公と同じように、朝鮮人や中国人からのパーティー政治献金を禁止にしない改正案になっているのがどうしても許せない!!
朝鮮人と中国人から政治献金を受け取るのを禁止にしているのは、国民民主党だけだった。
壺民族(統一教会の朝鮮民族)からの政治献金を禁止にしない立憲民主党は自民党と同じ壺サポーターとしか思えない。
これからは、壺サポーターの立憲民主党と自民党とれいわ社民党を捨てて、
同性婚推進と憲法改正と壺献金禁止の国民民主党でいくぞ!!

650:名無しさん@編集中
24/05/05 07:17:59.77 /85sWZ5V00505.net
犯人は山下

651:名無しさん@編集中
24/05/05 07:56:08.58 0JRdRk1A00505.net
キッシー
帰りの飛行機落ちんかな

652:名無しさん@編集中
24/05/05 08:40:03.16 a3RJBQwEd0505.net
シンゴー!シンゴー!

653:名無しさん@編集中 (コードモW fb7d-c5DX)
24/05/05 10:40:16.81 jvUD+ffC00505.net
録音や音声の技術スタッフが下手くそなんだよ
なんか最近ライブでもそんな話あったろ

654:名無しさん@編集中
24/05/05 12:05:58.30 a3RJBQwEd0505.net
少子高齢化で若者の中にもまともな人材を探すの難しくなってきてスキルのない者のでも雇わざるを得なくなってきている

655:名無しさん@編集中
24/05/05 12:14:03.44 Bv6sahDw00505.net
俺は洋画は字幕で見てるがオリジナル音声の英語でも聴き取れないのが結構あるよな
英語ネイティブの人なら聴き取れるかというとそうでもないらしい
邦画に限った話ではないのかも

656:名無しさん@編集中 (コードモT Sd2a-U3JB)
24/05/05 13:15:10.40 a3RJBQwEd0505.net
そらそうよ。俺も阿部寛の喋ってる奴とか聞き取れないことかなりあるわ

657:名無しさん@編集中 (コードモW 6302-cZ8V)
24/05/05 13:22:54.67 XoS40F1B00505.net
今、WOWOWでやってるTOKYO VICEは、日本語が聞き取れない部分だらけで、英語の翻訳字幕便りで見てますわ

658:名無しさん@編集中
24/05/05 14:05:06.24 KFS+yfIH00505.net
>>650
聞き取れにくいというのをVICEという打ち間違えで表現してるんだなと思ってタイトル検索したら正しかった
俺の突っ込み気分かえせ!

659:名無しさん@編集中
24/05/05 14:11:22.38 XoS40F1B00505.net
>>651
スペル打ち間違い気にしたので、次の予約一覧見ながら打ちましたので
因みに、今後一週間の予約数見たら、49でした
予備のチューナーで10位は予約してるので、まあ通常モードです

660:名無しさん@編集中
24/05/05 15:45:40.01 2vIIzDwy00505.net
TOKYO VICEって昔同名のOVAあったよね。
まぁどっちもマイアミバイスから取ったんだろうけど。

661:名無しさん@編集中
24/05/05 17:10:43.18 sh4zanpK00505.net
流れぶった切るけど...
録画しといたBSの映画をさっき見てたら録画のタイミングで地震速報の字幕入ってたんだがあれ早送りだと出ないんだな
1.5倍速の音声付き早見再生でも速報字幕は出てこなかった
仕組みとかさっぱりわからないがその気になればああいう速報の字幕消せるってことなのかな

662:名無しさん@編集中
24/05/05 17:17:20.02 SeQoidnl00505.net
>>654
ディスクにコピーすれば消えるんじゃないかな

663:名無しさん@編集中
24/05/05 17:26:44.26 FX0PurGL00505.net
>>650
海外ドラマあるあるだよね
単なる日系で日本語が下手くそだったり生粋の日本人だけど滑舌悪い三流役者だったり
日本語だけどちゃんと日本語の字幕入れて欲しいよなw

664:名無しさん@編集中
24/05/05 17:32:05.94 mPARwnfLa0505.net
>>655
あーそういうことなのか
いいこと聞いたthx

665:名無しさん@編集中
24/05/05 17:32:25.85 /85sWZ5V00505.net
WOWOWの「硫黄島からの手紙」は、全部のセリフに字幕が付いた完全字幕の物
DVDは英語のセリフにしか字幕が付いてないから完全字幕はこれだけ
「硫黄島からの手紙」を完全に理解してるのはごく少数と思われる

666:名無しさん@編集中 (コードモW fb7d-c5DX)
24/05/05 18:35:48.42 jvUD+ffC00505.net
それは知らんかった
昔録画したの抜いて置いてある

667:名無しさん@編集中 (コードモ MM3f-Ubz4)
24/05/05 19:15:17.83 ZekWue8RM0505.net
追っかけ再生だと速報でないとか無かったっけ

668:名無しさん@編集中
24/05/05 19:23:54.84 l9AqlPjs00505.net
今月末でstarが1ch化する
そしてジャパネットに買収されてるstar
どうなることやら やっぱ通販挟むのかな

669:名無しさん@編集中
24/05/05 20:08:39.86 yNGTCBMla0505.net
元々1chだからこれでよし
ついでにオープニングも戻してほすい

670:名無しさん@編集中
24/05/05 20:13:26.08 GPJ3aelt00505.net
2chにしてほしかった
字幕版と吹き替え版で

671:名無しさん@編集中
24/05/05 21:03:20.82 PRd2LK2g00505.net
>>661
通販のジャパネットはグループの一つ、BS放送をやってるジャパネットブロードキャスティング㈱やメディアコンテンツのジャパネットメディアエージェンシー等
元の会社を買収した物、今回はジャパネットホールディングス㈱が買ったのでどこかへ高く転売するのかもね

672:名無しさん@編集中
24/05/05 21:09:44.12 PRd2LK2g00505.net
メディアコンテンツ会社も持ってるしオンデマンドを強化してNETFLIXみたいな進化をして欲しいなアナログな電波放送方式に未来はない
映画の買い取り放送だけじゃつまらん、WOWでさえ自社作品も作ってるし

673:名無しさん@編集中
24/05/05 21:11:19.64 RKCjpA7J00505.net
ジャパネットて胡散臭いグループ会社に成り下がったんだな

674:名無しさん@編集中
24/05/05 21:32:18.58 jvUD+ffC00505.net
スターチャンネルの吹き替えは独自の作ってくれてたから貴重

675:名無しさん@編集中
24/05/05 21:38:36.95 L0OjgyQU00505.net
配給会社界隈はSonyの買収提案に揺れてるな
そんなに儲かるのか、単にDisneyに喧嘩売ってるのか

676:名無しさん@編集中
24/05/05 22:06:39.06 a3RJBQwEd.net
ニコラスケイジとショーンコネリーが共演してた刑務所で爆弾解除する映画で
コネリーが日本語喋れる設定で「フザケルナッ!」っていうのがあったけど
関根勤もネタにしてたな

677:名無しさん@編集中
24/05/05 22:31:19.28 L0OjgyQU0.net
>>669
The・Rockね
懐かしい
アルカトラズ島に立て籠もったテロリストをやっつけるべく、脱獄経験のある男が刑務所から出された

678:名無しさん@編集中
24/05/05 23:27:32.40 jvUD+ffC0.net
毒ガス口の中に入れられて殴られて割られるやつ
最後ニコラスが心臓に注射打つの
ピンク色のまんじゅうはあれはコンエアーか?

679:658
24/05/06 01:37:36.47 qhquhIcM0.net
あ スマソ
「硫黄島からの手紙」が史上最悪に日本語が聞き取れない映画
ということを言わなきゃわからないよな

680:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6acf-T7LG)
24/05/06 06:07:41.11 e73yQSfp0.net
アルカトラズ島、なつかしいなー
海外赴任中にツアーで行ったわ

681:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 335b-iDor)
24/05/06 06:08:27.11 +EU8FfRf0.net
逆さから読むと ズラとかるあ かぁ

682:名無しさん@編集中
24/05/06 06:57:22.11 j3vsRdFU0.net
>>661
映画の間に3回CMを挟むようになったら終わりだな

683:名無しさん@編集中
24/05/06 07:02:28.53 VHgnfEnC0.net
異世界転生してハーレム作って暮らすんだ…

684:名無しさん@編集中
24/05/06 07:49:43.66 uSkwpP020.net
>>671
vxガスだかサリンだか

685:名無しさん@編集中
24/05/06 11:12:36.52 GC6U+6cT0.net
同窓会まだ?

686:
24/05/06 12:23:30.70 PRn+Bg6sM.net
>>673
高校生で留学中に行ったわ
監獄のテーマパークだと当時は思っててスマン

687:名無しさん@編集中
24/05/06 15:22:58.24 5dLNUye/r.net
中古の4K液晶テレビ TH-55GX755にカード刺すトコないんだけどどこか分かる?

688:名無しさん@編集中
24/05/06 15:29:06.99 ApMy/sH00.net
スターチャンネルの件はいろんなメディアが溢れかえって有限の視聴者の時間の奪い合いでチャンネル絞って経費を絞らなくてはやっていけなくなったんだろうな
TVの終焉は近いね

689:名無しさん@編集中
24/05/06 15:30:37.39 KLOqo2TH0.net
>>680
あるわけねーだろアホか

690:名無しさん@編集中
24/05/06 15:42:57.85 l/7Y/xde0.net
>>682
カルシューム足りてますか?
カッカ爺さんは嫌われますよw

691:名無しさん@編集中
24/05/06 16:15:49.49 Xst5Slvd0.net
新しい洋菓子かと思た「カルシューム」w

692:名無しさん@編集中
24/05/06 16:21:53.66 OFEHDT0Y0.net
昭和の時代の駄菓子の名前っぽい

693:名無しさん@編集中
24/05/06 16:22:31.51 +EU8FfRf0.net
カルシュームーリム

694:名無しさん@編集中
24/05/06 16:36:47.01 gP1ntiD00.net
新ネタ提供! 爺さん達でモリ上がりましょうw

695:名無しさん@編集中
24/05/06 16:40:47.85 T/GjSBkv0.net
加齢臭ムゥ~?

696:名無しさん@編集中
24/05/06 16:58:20.75 2AWrXoaG0.net
人工甘味料のことを今もサッカリンって言っている年齢層か

697:名無しさん@編集中
24/05/06 17:08:23.36 mNAxqs/r0.net
>>682
だったらメーカー問わないから1万円以内で買えるBCASBDレコーダー教えてくださいよ

698:名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb7d-c5DX)
24/05/06 17:29:24.34 ZtGHXEoO0.net
バッハリン
ニッキ

699:名無しさん@編集中 (スップT Sd2a-U3JB)
24/05/06 17:30:22.48 QBXevG2kd.net
カルケットとかいう菓子あったな
カルダスで元気出すとかあった

700:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/06 17:57:03.68 gP1ntiD00.net
>>686
ちょっと違います。たくあんなどの甘み付けに使った「チクロ」ですね

701:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/06 18:00:41.72 gP1ntiD00.net
すまん
>>689だったわ、年取って細かい字が見えん

702:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4af8-eGks)
24/05/06 18:06:53.17 pcRxblbb0.net
>>693
チクロは美味しかったな 後に発がん性はないと証明されたのに復権できず、不憫だ。

703:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/06 18:08:48.58 gP1ntiD00.net
サッカリンもチクロも自民党議員が潰しました

704:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6302-cZ8V)
24/05/06 18:11:54.02


705:XCfCYG3Q0.net



706:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/06 18:13:03.41 gP1ntiD00.net
現在はキシリトールなどの糖質系人工甘味料のみが利権がらみで生き残っています。
非糖質系のサッカリンやスクラロースは追いやられてしまいました

707:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/06 18:18:22.39 l/7Y/xde0.net
>>697
処理が適切にされている店なら提供していますよ
通販でもたくさん売られていますw
数年前のレベルで情報が切れていませんか?
URLリンク(imgur.com)

708:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6302-cZ8V)
24/05/06 18:24:42.85 XCfCYG3Q0.net
>>699
金出せば食べられる所があるのは、知ってますよ
韓国に行けば食べられるのも知ってます
安くて美味しい物にしか関心ないです

709:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/06 18:28:12.34 l/7Y/xde0.net
あぁw

710:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
24/05/06 19:00:44.73 0P7lssYlr.net
サッカリン(サッカリンナトリウム)は売ってます
アマ◯ンでも買えます

711:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4af8-eGks)
24/05/06 19:15:12.34 pcRxblbb0.net
サッカリンも発がん性ないってわかったんだよね

712:名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb7d-c5DX)
24/05/06 19:18:25.13 ZtGHXEoO0.net
人工甘味料の入ってるヨーグルトとかは避けるようにしてる
深い意味はないけども
でも何にでも入ってると言っても過言ではないくらい原材料に載ってる

713:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66ba-RDYW)
24/05/06 19:19:52.88 Kjlz1t9u0.net
何千年もつづいている食文化を安倍の行き当たりばったりの政策で禁止するのが間違い

714:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
24/05/06 19:22:53.12 senNd3nY0.net
「何千年」の根拠は?

715:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4af8-eGks)
24/05/06 19:24:51.66 pcRxblbb0.net
縄文時代からってことじゃね

716:名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa0f-zreS)
24/05/06 19:26:56.08 ppKAU5la0.net
高齢化で困ってる日本なんだから長生きしようとか考えるなよ
病院がメタボとかで治療を勧めてくるのなんでだと思う?
患者は病院からすれば客と一緒なんだよ

717:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7efb-cyPP)
24/05/06 19:28:17.54 IZ4HKv6X0.net
幼い女児とも結婚できていた文化伝統も絶やすべきではない

718:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6302-cZ8V)
24/05/06 19:29:10.54 XCfCYG3Q0.net
河豚は幕府が食べるの禁止したけど
海に行けば取れて、美味しいのは分かっているから、言うこと聞かないで食べて毎年、死人が出るから、幕府が折れたんだよね

719:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe6-eGks)
24/05/06 19:29:20.22 egOJ3MR0M.net
男色の文化もなーおまいら (*´Д`)ハァハァ

720:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6606-s5QI)
24/05/06 19:44:06.23 v/EhHZ+90.net
is

721:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7b7-hWoV)
24/05/06 20:03:25.20 OFEHDT0Y0.net
>>700
ユッケもね
でもレバ刺しもユッケも変に安くて食中毒で死ぬぐらいなら高くても今の状況の方が良いわ
衛生管理が適当で事故起こすような激安店は潰してしまえばいい

722:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
24/05/06 20:05:06.52 0P7lssYlr.net
ヒジキとかワラビは発がん性があるのは分かってる
伝統的な食べ物だし、少量しか食べないから大っぴらに否定されてないだけ

723:名無しさん@編集中
24/05/06 20:29:14.59 Kjlz1t9u0.net
>>714
イタイイタイ病が風土病の国らしいな

724:名無しさん@編集中
24/05/06 20:40:46.10 piqcX1Fv0.net
レバ刺しとか適切な処理って放射線照射しかないじゃん

725:名無しさん@編集中
24/05/06 20:42:13.48 /8xZEFBVH.net
サッカリンは寿司でガリにたいてい使われてるぞ。人口甘味料でないと発酵が進むから。
漬物でもサッカリンは結構使われてる。俺は通販で購入してコーヒーに入れてるわ。

726:名無しさん@編集中
24/05/06 21:40:46.82 l/7Y/xde0.net
>>716
中学しか出てないの?

727:名無しさん@編集中
24/05/06 22:37:54.41 kX7Mz8vA0.net
病気になるような食い物は沢山ある
東北、特に北東北は塩分摂取量ずば抜けてる。
味噌汁、漬物、塩漬け魚
何故か北海道行くとラーメンですらあっさりした物が多い

728:名無しさん@編集中
24/05/06 23:04:33.63 J80yLojM0.net
今まで通りコオロギ食ってればいいんだよ

729:名無しさん@編集中
24/05/06 23:07:12.80 ZtGHXEoO0.net
我々の計画通りに進んでいるのだ

730:名無しさん@編集中
24/05/06 23:12:15.12 Xst5Slvd0.net
井上はニュースやらんな
wowのエキサイトボクシングはいつやるんや?

731:名無しさん@編集中
24/05/06 23:21:31.98 H2e8upES0.net
>>722
前回の試合は忘れたころにやってたから、今日の試合も忘れるころだな

732:名無しさん@編集中
24/05/06 23:35:20.73 OFEHDT0Y0.net
長野県も塩分摂取量が全国4位とめちゃめちゃ多いが平均寿命が男女とも全国トップクラス
野菜の摂取量が多いからだとか運動量が多いからだとかいうけどいまいち納得できない

733:名無しさん@編集中
24/05/06 23:40:38.42 HJ9qSVK30.net
その手の話って科学的根拠が薄いのに医者ももっともらしく語るからなあ
医者って自分は理系の人間だという自負がないのか

734:名無しさん@編集中
24/05/06 23:46:41.26 qhquhIcM0.net
那須夫婦遺体の黒幕は結局、身内なのか
しかし、全員が発覚しないと思ってた感じなのはよくわからんよな
全員が全員、バカなの?

735:名無しさん@編集中
24/05/06 23:48:43.11 YRoS18rAr.net
西洋のピクルスはセーフなんだけど
アジアの漬物は怪しい
発がん性
グループ2Bは「動物試験において発がん性を示す有力な根拠があるものの、ヒトに対して発がん性を示す情報がない又はほとんどないもの」が該当します。
漬物はグループ2Bに分類されています。

736:名無しさん@編集中
24/05/07 07:31:58.47 WLC+SJwD0.net
WOWも相当経営的に危険水域なのね
歌手のライブとかも、お前誰? 一発屋のお爺さん、お婆さん歌手だったり
福山とかサザンのライブ放送するならチケット取れないというし、見たい人も多いだろうなと思うけどねぇ

737:名無しさん@編集中
24/05/07 08:09:22.24 SSYTPn2J0.net
>>680
URLリンク(panasonic.jp)

738:名無しさん@編集中
24/05/07 08:37:36.17 Fu/PEJ0+0.net
>>680
GXからカードじゃないだろ?無理してFXの中古買ったら2年で壊れた

739:名無しさん@編集中
24/05/07 09:54:58.85 3SPfA2+a0.net
>>730
どんな無理をしたの?

740:名無しさん@編集中
24/05/07 11:07:13.80 iQ0soW2e0.net
迷惑メール久しぶりに覗いてみたら次回コード書き換え済み!ってタイトルがずらり

741:名無しさん@編集中
24/05/07 11:08:04.06 KEF/D5Wp0.net
50E6800は4K対応でB-CASで見れるんだけど4KでNHKのテロップは消せないのね
残念だけど見れるだけいいか

742:名無しさん@編集中
24/05/07 11:51:18.63 Pno2ivctd.net
>>728
WOWOWもチャンネル数大杉てどうやってこの先生きのこるのか
4Kなんて一般人には忘れ去られた存在

743:名無しさん@編集中
24/05/07 12:06:51.27 rACcdsJwr.net
WOWOWもネット配信始めたよね
映画とか他のサブスクで見られるし、いまさら録画しておく必要もないって言う人も

744:
24/05/07 12:16:29.48 NGv8dz9X0.net
テスト

745:名無しさん@編集中
24/05/07 12:20:37.42 KEF/D5Wp0.net
映画もTVもスマホとヘッドホンで十分って世代が出てくりゃどうしようもない
TV屋は衰退するしかないんだけど、それでも一周回ってなるべくいい絵でいい音でって時代が来るとは思ってる
でもそれは何十年後かは分からんな

746:名無しさん@編集中
24/05/07 12:29:43.64 sCK/qpO7d.net
どんぐりテスト

747:名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-U3JB)
24/05/07 12:30:08.72 sCK/qpO7d.net
どんぐりで邪魔されて書けなかったけど書ける条件がわからんな

748:名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-U3JB)
24/05/07 12:31:01.63 sCK/qpO7d.net
音響は重低音で迫力のあるシアターとかやろうとすると先ず防音からってことになっちゃうからなぁ

749:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 12:38:01.15 3SPfA2+a0.net
>>739
え?この板までどんぐり発動したの。荒らし蔓延のAndoid板だけじゃないんだ

750:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 12:42:12.09 3SPfA2+a0.net
>>740
家を建てる時から考えておかないと後付け防音は金がかかる割に効果がない、うちは半地下構造でAVルームを作った

751:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a14-/rgs)
24/05/07 12:43:53.30 6UUjZ1nC0.net
今CMでインターネットに接続されてるテレビから視聴データーを収集しますってやってたけど
どこまで送信してるんだろうね

752:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a367-as05)
24/05/07 12:59:09.35 xnsQInVP0.net
そりゃあ全部筒抜けよ

753:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37e8-/zLr)
24/05/07 13:15:53.04 4Ew90+CA0.net
目と耳の老化が始まって、絵はでかい方がいいので100inchスクリーン投影、音は家族と会話できる骨伝導かネックスピーカー、これが今のベスト

754: 警備員[Lv.31(前9)][苗] (ワッチョイ 43e0-RDYW)
24/05/07 13:16:53.85 R9RojApz0.net
ころころ

755:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 13:28:00.85 3SPfA2+a0.net
>>743
郵便番号(設定で入力した番号)と視聴しているch、視聴開始時間、停止時間などが送られ集計したデータはマスデータとして集計されてビジネス転用されます
スマホも無料で使えるもの(ブラウザやLINE,マップ、ゲームなど)は位置情報や検索項目までも送られてビジネスに使われます。その代わりタダで検索出来て色々楽しめるという
ギブアンドテイクのビジネスですかね

756:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 13:29:34.98 3SPfA2+a0.net
抜かれたと騒ぐ奴ほど持っている個人データに価値は無い

757:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 13:31:39.64 3SPfA2+a0.net
このスレにいる多くの人は若いころ雑誌などで「ペンフレンド募集」とかで住所氏名年齢丸出しの時代を生きてきたはず

758:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/07 13:39:37.84 KEF/D5Wp0.net
昔のアイドル雑誌見たらファンレター先がリアル住所載っててビビった

759:名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-GtyZ)
24/05/07 13:56:48.88 dNdCY1+bM.net
ペンフレンド募集
URLリンク(jmty.jp)

760:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 13:59:27.07 3SPfA2+a0.net
「ペンフレンド」違いでっせw

761:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 14:01:09.54 3SPfA2+a0.net
ところでみんなのどんぐりレベルは「警備員」どまり?

762:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea72-T7LG)
24/05/07 14:47:32.07 fV7wb0k00.net
今日の昼飯は豚野郎

763:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 14:53:19.10 3SPfA2+a0.net
今日の昼飯はコレ、もう少し食えたが
URLリンク(imgur.com)

764:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-rmS2)
24/05/07 15:00:48.23 Z//i7eIXr.net
実家のDMR-XW30の電源が入らない
コンセントが抜けてるわけじゃない
暫く使って無かったようだが使用頻度が少ないと劣化が早くなってしまうのだろうか

765: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9f02-K+pl)
24/05/07 15:06:22.39 WBPIKdEB0.net
>>749
あった、あった!
懐かしいこと思い出させてもらったわ!
今でも文通相手募集のサイトって複数あるんだわ
この時代でも文通が生き残っていたとは

766:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6f7-T7LG)
24/05/07 15:28:18.83 +5r7j+hp0.net
>>755
平安貴族か

767:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f63-tlLS)
24/05/07 15:39:47.83 b7g1EMV/0.net
>>755
はい
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

768:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 15:41:43.28 3SPfA2+a0.net
>>756
パナのこの機種は欠陥とは言いませんが多くの人が同症状になります。(サービスマンにとっては楽なおいしい修理ですが)
このプロテクターの断線
URLリンク(imgur.com)

769:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 15:50:03.43 3SPfA2+a0.net
>>759
ではこれはどこでしょうw
URLリンク(imgur.com)

770:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/07 15:51:02.24 3SPfA2+a0.net
>>759
これも超有名よ

771:名無しさん@編集中 (ワッチョイ f32f-uq6a)
24/05/07 15:54:07.63 ZJAW3FHU0.net
NHKに地上波番組などのインターネット配信を「必須業務」と義務づける放送法の改正案が、衆議院・本会議で与党などの賛成多数で可決しました。

NHKのネット業務は、現在、放送を補完する「任意業務」ですが、改正法が成立すれば放送と同じく必須業務となります。

対象は、▼放送番組の同時配信や、▼見逃し配信でテレビを持たない視聴者がスマートフォンなどでネット配信を見る場合は、受信契約を結ぶことが必要となります。

また、放送内容を超えるネットコンテンツの無料配信は原則廃止となりますが、地震や台風といった災害などの緊急情報は引き続き無料で提供されます。

改正案は参議院に送られ、今の国会で成立する見通しです。

772:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/07 16:46:29.18 W8M3Zs300.net
NHK+を見ようとすると契約者情報が必要ですが未契約の人が見たい場合はアプリインストール後新規登録をするとアンテナ受信と同じ
金額の契約をしないと見れない。アプリを入れても契約しなければ課金もされない。これが本来の受信方法ですね。
アンテナもスクランブルをかけて未契約者を観えなくするといいだけなんだが。

773:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7bb-W3Fu)
24/05/07 16:47:37.96 IuzZq7lP0.net
>>763
次の法改正は
スマホ持ってたら受信装置があるので強制契約

必死に議員に取り入ってるだろうな

URLリンク(www.news-postseven.com)
〈(総務省は)テレビのない世帯からも料金を徴収する検討を始める。パソコンなどネットを持つ世帯に納付義務を課す案のほか、テレビの有無にかかわらず全世帯から取る案も浮上している〉(総務省放送政策課は「まだ何も決まっていない」と記事を否定)

774:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/07 16:50:20.97 W8M3Zs300.net
NHK+気に入ってま~す
URLリンク(imgur.com)

775:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/07 16:59:22.94 W8M3Zs300.net
FAKEニュースが垂れ流されるのでおつむの弱い人は「本当か、ヤバいな」などと心を病む
普通に考えればそんな面白おかしいことにはならないんだが仕方が無いわなw

776:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
24/05/07 17:12:48.09 VZ5Z9b8kr.net
>>756
全く電源が入らなくてウンともスンともいわないなら別だけど ↓ の症状の人はいたよ

>症状は"Please"を点滅表示したまま電源が入らない状態になるというもの

777:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/07 17:17:11.78 W8M3Zs300.net
パナ機でplease?
waitじゃないの

778:名無しさん@編集中
24/05/07 17:39:37.12 W7ez7UW10.net
>>759
ツイッターからのパクリか

779:名無しさん@編集中
24/05/07 17:40:13.70 W7ez7UW10.net
> ID:3SPfA2+a0
URLリンク(hissi.org)
面倒くさい

780:名無しさん@編集中
24/05/07 17:55:03.58 EgZrbVgB0.net
>>755
なんで画質劣化してんだよ…

781:名無しさん@編集中
24/05/07 18:21:35.35 DEvXJzS+0.net
>>760
>>768
ありがとうございます
ウンともスンともな状態で古い規格のものなので中古のBCASレコーダー買ってきますね
修理の知識が有れば色々楽しめそうですが

782:名無しさん@編集中
24/05/07 18:32:21.37 3SPfA2+a0.net
>>772
お前には教えんw
URLリンク(imgur.com)

783:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f08-n48p)
24/05/07 18:38:00.44 Fu/PEJ0+0.net
>>731
ヤフオクで買ったんだけど元々不良品だったと思うよ液晶にシワよってたし
急に1本線入ってその後真っ暗になった

784:名無しさん@編集中 (ワッチョイW da91-JXCL)
24/05/07 18:38:25.27 zYuKk3mp0.net
>>771
こっちもあるよ
IDはとりあえず16ぐらいね

785:名無しさん@編集中 (ワッチョイW da91-Kpsz)
24/05/07 18:44:31.27 zYuKk3mp0.net
>>771
あはは

786:名無しさん@編集中
24/05/07 20:38:49.64 dGs15emY0.net
>>774
これ思い出した
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

787:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a616-c5DX)
24/05/07 23:19:37.75 bo5sYvXP0.net
東芝のBCASが入る4Kチューナーって熱で壊れやすいみたいだけど、強制空冷の改造してる人いる?

788: 警備員[Lv.21(前13)][苗] (ワッチョイ 8b74-lfEQ)
24/05/07 23:22:48.73 xp2fzMxe0.net
>>667
母体が吹替最大手と言うか独占企業の東北新社だったけど

789:名無しさん@編集中
24/05/08 00:49:57.29 izZ5MxhS0.net
渋谷のスクランブル交差点で信号待ちしてたら
外国人観光客がWは15日の放送休止後に
何かあるかもって言ってた

790:名無しさん@編集中
24/05/08 01:01:11.33 B04DGX++0.net
マジか!そりゃ信憑性高いぞ

791:名無しさん@編集中
24/05/08 07:06:34.32 X3tgzwsK0.net
>>781
何かある事はわかったから中身をおしえろ

792:名無しさん@編集中
24/05/08 07:08:50.23 S5u8SfTC0.net
>>783
その外国人観光客を探し出して聞け

793:名無しさん@編集中
24/05/08 07:18:18.30 kCkb2Fep0.net
WOWOW
2015-02-10
2016-10-13
2018-03-13
2019-06-13
2021-05-12
2022-11-16
2024-05-15
STAR-CHANNEL
2015-06-15
2016-09-06
2018-01-30
2019-06-27
2021-05-31
2022-10-31
スカパー
2015-06-16
2016-09-06
2018-02-06
2019-06-11
2021-06-08
2022-11-08

794:名無しさん@編集中
24/05/08 07:38:54.31 ZTUui8+Cd.net
真偽は予約で

795:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/08 08:58:59.48 rnyHVU6z0.net
>>785
こら!ID:kCkb2Fep0
勝手にコピペして余計なものを張り付けるなよ、恥知らずめがw

796:名無しさん@編集中
24/05/08 09:47:45.37 Q6xaGX6d0.net
>>786
真でした

797:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-GK0Y)
24/05/08 10:28:38.80 ffu0Krw50.net
またデマかと思ったらマジで予約できないな
ほんと1年半後が好きだな、あいつら

798:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/08 10:44:21.12 pE36+5kg0.net
おっと
マジの祭りか

799: 警備員[Lv.43][苗] (スッップ Sd8a-gE7Z)
24/05/08 10:54:00.50 aOfnxWD2d.net
俺のジェムアルトが火を噴くぜ

800:名無しさん@編集中 (スップT Sd2a-U3JB)
24/05/08 10:54:39.80 EJ2ZT18od.net
マジだった。15日以降のワウが予約できんな

801:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-GK0Y)
24/05/08 10:57:01.24 ffu0Krw50.net
なんだよ、soft2消えてるのかよ

802:
24/05/08 11:17:24.52 82faA4CI0.net
なんでそんなギリギリなんですか
夏休みも宿題ギリギリでやってたんですか

803:名無しさん@編集中
24/05/08 11:19:03.81 pE36+5kg0.net
そうだよ
対処療法でいいんだよこんなの

804:名無しさん@編集中
24/05/08 11:36:00.50 KhiGXcv9d.net
>>785
まじですかー めんどくさいなぁ

805:名無しさん@編集中
24/05/08 11:37:23.63 OcGJ2mBI0.net
対症療法な

806:名無しさん@編集中
24/05/08 11:38:42.51 TZOyTd+K0.net
♪ まーーーつりだ 祭りだ 

807:名無しさん@編集中
24/05/08 11:42:20.77 a3m3MTKR0.net
W更新終了
更新日のバカッターを見るのが楽しみ

808:名無しさん@編集中
24/05/08 11:43:31.65 ewKQOJu50.net
>>799
神よ……教えて♡

809:名無しさん@編集中
24/05/08 11:46:38.69 TZOyTd+K0.net
>>785
Wもう更新されてるw
星とパーも来たら宜しく、そしてテンプレ入りも希望

810:名無しさん@編集中
24/05/08 11:48:23.42 pE36+5kg0.net
自分で更新したことすら忘れてる場合があるからな
ここにいる人間は大丈夫じゃねえの?

811:名無しさん@編集中
24/05/08 11:49:40.91 ewKQOJu50.net
>>802
020b までは対応してるんだがどうなんだろ
職場で確認できない

812:名無しさん@編集中
24/05/08 11:56:09.81 aee9TJn40.net
大丈夫、ここにいるくらいの人なら前回の時に既に事前に準備は完了してるはず
何の問題も無い
…たぶん

813:名無しさん@編集中
24/05/08 11:58:13.48 kq/2/V/d0.net
>>800
嫌だね
書いたら逮捕されるやん

814:名無しさん@編集中
24/05/08 12:11:32.59 G+P9ABdvd.net
書き込んで逮捕www

815:名無しさん@編集中
24/05/08 12:23:25.40 ZTUui8+Cd.net
えらいこっちゃ
データもアプリも用意しとんねんけど
肝心の カードリーダーが行方不明や どないしょう

816:名無しさん@編集中
24/05/08 12:24:43.12 dzFeoP5T0.net
あるあるだな

817:名無しさん@編集中
24/05/08 12:26:36.16 n0QVEMo30.net
妖怪カードリーダー隠し
年に一度どこからともなく現れて隠していく

818:名無しさん@編集中
24/05/08 12:32:21.13 ffu0Krw50.net
これでいいのか?
スレリンク(avi板:47番)

819:名無しさん@編集中
24/05/08 12:35:49.21 cTa14XZH0.net
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所282
スレリンク(avi板:185番)

820:名無しさん@編集中
24/05/08 12:36:14.59 evdPmw720.net
大分前に情報出たときにやったんだけど
録画できるから、情報は正しかったようです

821:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/08 12:56:58.38 rnyHVU6z0.net
爺さん以外は仕事しましょう、5chなんか見てると昇給も無しw

822:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2a7c-yj1V)
24/05/08 12:57:51.96 Cfzo8X1N0.net
>>802
5/30が予約できればいいんだよね?
自分でもいつまで分まで更新してるのか自信が無くなってきた

823:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea8c-NOct)
24/05/08 12:59:05.41 EYnJnaFQ0.net
EIT からCVI抜き取ってみた
2024/05/15
191 : 05 02 0b 18 03 86 ba d3 66 5e 5f
192 : 05 02 0b 18 03 86 ba d3 66 5e 5f
193 : 05 02 0b 18 03 86 ba d3 66 5e 5f

824:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/08 13:01:26.31 pE36+5kg0.net
iniキーさえ分かれば書き換えのやり方思い出すだけだから大丈夫だよ
5/30の予約なんて確認できんの?
3週間あるけど

825:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/08 13:04:44.95 j11/xqZl0.net
故意に手付かずにしてない限り住人は15日以降も録画予約できちゃうから確認できないだろ

826:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-rgBu)
24/05/08 13:07:19.81 bjZK/TWCr.net
>>814
テンプレの>>9-10を熟読

827:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6da-iRMP)
24/05/08 13:10:44.18 CwvqeWn30.net
間隔が空きすぎててPC変わったから、今回もVisualStudioインストールするところから始めないといけない

828:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97d6-/zLr)
24/05/08 13:20:08.64 Ji1fRvEc0.net
------ 個人の諸事情日記 禁止! ------
・カードリーダー無い、PC無い、ツール無い ←知らんがな
・やり方忘れた ←知らんがな
・色々教えてくれ ←知らんがな

829:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/08 13:21:58.36 pE36+5kg0.net
それを眺めるのが祭りよ

830:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77d-GK0Y)
24/05/08 13:22:18.48 ffu0Krw50.net
まず服を脱ぎます

831:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0f76-2ntQ)
24/05/08 13:50:16.01 BTJ3e4D10.net
最近はもうみんな親切だよな

832:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/08 14:00:45.37 nG5/fjQD0.net
びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!

833:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-mrOc)
24/05/08 14:04:17.03 aee9TJn40.net
とりあえず、これが出来てればOKよ…ってのだけ分かってれば問題なかろ
あとは個々の諸事情もあるから個別に頑張ってくれたまえ

834:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/08 14:05:17.28 pE36+5kg0.net
バイナリに頼ってた頃はウソの数字書いてたやつがいっぱいいたからな

835:名無しさん@編集中 (ワッチョイ beda-NwNW)
24/05/08 14:06:38.27 UFZXHbnv0.net
>>820
・ツールを起動したら、セキュリティチェックで駆除された ← 知らんがな

を追加で

836:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7310-Vm2K)
24/05/08 14:12:22.22 neq5NTKB0.net
久々の同窓会ですか?

837:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/08 14:31:18.97 rnyHVU6z0.net
この時間に5ch書き込んでるわしも含め期待されていない暇人のなんと多いことかw

838:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6da-iRMP)
24/05/08 14:34:42.11 CwvqeWn30.net
今回も無事アップデート出来ました

839:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a5f-cyPP)
24/05/08 14:51:36.25 tLekJlx00.net
以上で今期の同窓会は終了といたします

840:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/08 14:51:36.88 pE36+5kg0.net
見ものは15日から18日くらいの週末にかけてだな

841:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7310-Vm2K)
24/05/08 15:01:51.88 neq5NTKB0.net
15日になってから同窓会が一気に盛り上がりそうだよね

842:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3edb-RDYW)
24/05/08 15:04:55.33 hh6eWyX+0.net
次は来年の11月頃かな?

843:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/08 15:13:14.74 TuGpMHEf0.net
ホンマや
今確認した

で、必要ファイルは?

844:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/08 15:16:44.34 TuGpMHEf0.net
>>811を見て
CardTool.iniに追加すればOK?

845:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/08 15:41:56.92 TuGpMHEf0.net
おーい、誰かいませんか?

846:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 977f-w0ma)
24/05/08 16:04:10.07 p4gbRzMH0.net
>>836
1番下のを書けばおk

847:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7310-Vm2K)
24/05/08 16:07:11.23 neq5NTKB0.net
今回は0bと0aがあるから
ツール書式によっては奇数偶数で躓くやつがたくさん発生しそう

848:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eada-3BUl)
24/05/08 16:09:04.41 u3t/N0Ik0.net
犯罪者の祭ktkr

849:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eae-cyPP)
24/05/08 16:20:36.31 22i7XBOR0.net
犯罪者?主催はWOWOWだし

850:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a63f-c1/J)
24/05/08 16:27:29.71 p8ltNHo80.net
同窓会にきました

851:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ebb-RDYW)
24/05/08 16:41:12.38 a3m3MTKR0.net
岡崎名誉会長は出席しますか?

852:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/08 16:59:44.37 QiWEF1uI0.net
東京拘置所内でお亡くなりになりました、やはり違法は体に悪いですね

853:名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb70-c5DX)
24/05/08 17:07:40.44 pqjsBSEq0.net
>>842
年と共に出席者が減り続けていると聞いて来ました

854:名無しさん@編集中 (スフッ Sd8a-5CNn)
24/05/08 17:19:04.91 q4LAoD1rd.net
来たか(ガタッ

855:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-RDYW)
24/05/08 17:49:20.08 V8M3Fl7y0.net
久々すぎてwin11機ではカードリーダ使えなくなってたわ
win7機残しといてよかった

856:名無しさん@編集中 (JPW 0He6-oZ1I)
24/05/08 17:59:18.16 xTfbL5NRH.net
>>795
対症療法な。

857:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-0a2r)
24/05/08 18:04:01.80 5TClImxTr.net
靴なめるんでiniでください

858:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eada-3BUl)
24/05/08 18:14:22.17 u3t/N0Ik0.net
>>849
メモ帳でini開いて>>810を書き込むだけ

859:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b87-T7LG)
24/05/08 18:35:05.30 rnyHVU6z0.net
どんぐりチェック

860:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1705-RDYW)
24/05/08 18:38:17.04 +hJUnOEj0.net
いつもありがとやで

861:名無しさん@編集中
24/05/08 18:43:54.49 rnyHVU6z0.net
いつまでもBカス依存かぁw
URLリンク(imgur.com)

862:名無しさん@編集中
24/05/08 18:59:59.57 pVBuqloo0.net
オマ環

863:名無しさん@編集中
24/05/08 19:18:07.03 p5o/DXnod.net
>>850
やってあるわ 

864:名無しさん@編集中
24/05/08 19:30:23.35 okzAZCPx0.net
GUI角鶴のiniファイル(歯車のテキスト)を開くと過去と現行のkwが記載されているからその最後にそれぞれの次期kwを追記することで切れ目なく受信できるようになる
バイナリエディタの作業は過去kwと次期kwを入れ替える作業で過去が次期で常に上書きされていく(もちろん現行はそのまま)
※GUIのフルビットマップは個別チャンネルを無視して”全契約状態”にすることであり、もしチューナー側でこれを異常ととらえて弾くような仕組みが作られると
改造対策された事になるが、今もってこういう対策はされていない
わかりましたか?

865:名無しさん@編集中
24/05/08 19:45:37.94 2r4meOBk0.net
古いテレビだと15日の予約の
可能か不可能では判断出来ない?
予約しました
契約していない場合は
録画出来ません
って出て予約だけは出来るけど…

866:名無しさん@編集中
24/05/08 19:46:28.97 tobp6FWg0.net
もうだいぶふるい落としできたし <


867:br> 今残ってるのは自分でどうにかできるか ここで古事記クレクレ君する人くらいでしょ 時代はもうネットで見たいときに見るようになったし テレビ欄から検索して見る人も減ってるでしょ そういういみではこれ以上KW変更は意味がないと思ってるんじゃないの?



868:名無しさん@編集中
24/05/08 20:12:48.40 X32LyF0c0.net
>>857
15l日までに対処すりゃいいんやで
2~3日してかのんびりらチェックでおk

869:名無しさん@編集中
24/05/08 20:18:29.40 xIEsQxrW0.net
nttのだけどカードリーダーが見つからないって出るね

870:名無しさん@編集中
24/05/08 20:22:49.22 okzAZCPx0.net
最新kwを追記してないと番組表で“未契約”って出るから分り易いね。

871:名無しさん@編集中
24/05/08 20:25:35.98 neq5NTKB0.net
PC内のツール類を漁ってたら
2023年の1月に既に>>810のkwをゲットしてあったわ
すっかり忘れて放置してた

872:名無しさん@編集中 (スププ Sd8a-xP+8)
24/05/08 20:35:39.74 ZRckd6+Nd.net
>>791
笑ってしまったので
初カキコさせて頂きました

873: 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW eaac-c5DX)
24/05/08 20:39:41.54 Vopj6l6s0.net
ini って大文字小文字どっちでもいいんだっけ?

874:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3761-0xU/)
24/05/08 20:40:01.44 Vw4Safz20.net
もしかしてスターチャンネルの再編に合わせてるの?
5/30まではスターチャンネルの123とも予約できる
6/1になったらスターチャンネル1も見られなくなる

875:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/08 20:41:48.20 TuGpMHEf0.net
カードリーダーのめちゃ初期のドライバ(SCR_118.exe)も保存してあった
優秀すぐる>俺

876:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7eda-uq6a)
24/05/08 20:44:32.38 dKxEE6JI0.net
検索して置き換えって古いんか?

877:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
24/05/08 20:45:01.02 Pwal5sEH0.net
>>866
2012年05月22日19:39 のblogが残ってる

878:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/08 20:53:32.22 GOBlGpp/0.net
>>847
皆は使えてるよ

879:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7e78-BYVI)
24/05/08 21:03:49.32 pVBuqloo0.net
使えない問題の解決方法はwin7のときからあるし
vistaは知らんが

880:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b11-W3Fu)
24/05/08 21:08:32.48 kqhe/Qx70.net
角鶴のini書き換えは終わってたんだが、カードが書き換わってないという不思議な状態だった
たぶんini書き換えで安心しちゃってカード抜くのめんどくさかったんだろうな

さてあとは高みの見物

881:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-mrOc)
24/05/08 21:17:14.55 aee9TJn40.net
15日過ぎればハッキリするんだから、それからでもいいじゃないか

882:名無しさん@編集中 ころころ (ワッチョイW a3a6-0xU/)
24/05/08 21:19:39.49 mwibqZzh0.net
>>867
古い
GUIなら一発

883:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
24/05/08 21:51:05.93 U/cND2Djr.net
コマンドラインのやつは bis.txt に相当するのがないけど電波で変えてくれるからそれでいいのかな
そのうちBSプレミアムが消滅するよね

884:名無しさん@編集中 (ワッチョイ be10-uq6a)
24/05/08 22:28:39.33 Cwu2aQUQ0.net
gemaltoのGemPC Twinがwindows10で認識されなくて困っているのですが、
今でも使えるドライバーはあるのでしょうか?

885:名無しさん@編集中 (スップ Sd2a-+oez)
24/05/08 22:50:34.14 bR9mBFbFd.net
マジで同窓会なのか?

886:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/08 23:18:23.10 TuGpMHEf0.net
>>868
それは一体何?

887:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
24/05/08 23:23:36.60 Pwal5sEH0.net
>>877
お祭り騒ぎになった直後、消される前の平成の龍馬のblog
タイトルは「B-CAS書き換え方法の最新まとめ(5/22)」
内容は当時の各種ツールの具体的マニュアル

888:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae79-RDYW)
24/05/08 23:34:43.58 t9DWgARd0.net
SCR_118.exe(4.46)の評判は良くない

889:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-mrOc)
24/05/08 23:39:56.53 aee9TJn40.net
最終的に面倒臭くなった人が「黙ってこれ使っとけ」とツールを上げて終了するまでがいつもの流れ

890:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab7-T7LG)
24/05/09 00:04:17.25 k/rNz/E20.net
お猿さんでも出来るってやつ

891:名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1f-hWoV)
24/05/09 00:04:40.27 IlsCjs/wa.net
カードリーダー探さなきゃ
おーあったあった!
…でどうやって使うんだっけ?

って毎回PaSoRiを前にひとしきり悩むんだよな

892:名無しさん@編集中
24/05/09 00:51:17.72 e+V6bips0.net
16日予約できたぞ

893:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975c-T7LG)
24/05/09 01:31:02.49 2LU5H/3Q0.net
PDにお願い

894:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a37c-o1yD)
24/05/09 01:48:44.00 KG09wfJ90.net
>>811ってガセじゃないよな?
書き換えとこうかな

895:名無しさん@編集中
24/05/09 02:19:32.01 4EsRqQEXr.net
15日は予約できないのに、なんで16日は出来るんですか?

896:名無しさん@編集中
24/05/09 02:38:21.14 lKHkeQW20.net
15日だろうが16日だろうが事前に更新して有ればノープロブレム

897:名無しさん@編集中
24/05/09 02:53:26.23 I+SzD/8j0.net
>>885
ガセではないけど、こういう時はガセネタつかまされた時でも復旧できるようにしてから試す癖をつけるべき

898:名無しさん@編集中
24/05/09 05:06:25.47 f2a9Dq/e0.net
16日の予約が出来るな
どうやら書き替えてあった様だ

899:名無しさん@編集中
24/05/09 08:13:52.18 98mcWyt30.net
020cが最新?

900:名無しさん@編集中
24/05/09 08:15:41.43 ipR9HdH50.net
無事更新できた
また数年後に
じゃあの

901:名無しさん@編集中
24/05/09 08:51:43.82


902:0A4NBa3m0.net



903:名無しさん@編集中
24/05/09 08:58:12.06 Q19FJjdW0.net
考えてみればかなりふるい落としがされてるし新人さんが入れる環境でももうないから
大した祭りにならないかもな
昔のツイッターは面白かったが

904:名無しさん@編集中
24/05/09 09:05:45.29 ur0Tk6hX0.net
>>839
0bってでてたんか!知らんかった

905:名無しさん@編集中
24/05/09 09:11:38.68 tf1TbHJl0.net
今残ってる奴は1年半毎の更新ではふるい落とせないだろうな
5年寝かせば高齢化もあって半分は落ちるだろうけど
でもあいつら契約者が減ってるのはこれが原因だと思ってるからね

906:名無しさん@編集中
24/05/09 09:18:54.71 T/arpW5lM.net
念の為かなり前に更新したけど、ほんとにお祭りくるの?

907:名無しさん@編集中
24/05/09 09:27:44.11 0A4NBa3m0.net
>>839
これ、どういうこと?
意味不明

908:名無しさん@編集中
24/05/09 09:35:14.63 k/rNz/E20.net
偶数か奇数か
間違えれば終わり

909:名無しさん@編集中
24/05/09 09:42:08.84 zZRWQkg70.net
>>895
"契約者が減ってるのはこれが原因だと思ってるからね"
違法改造してる輩が企業の契約数を左右するほどいるわけないだろうw
どんだけアホなの?

910:名無しさん@編集中
24/05/09 09:49:35.91 zZRWQkg70.net
自分がもっている”角鶴3.5”などのフォルダーを開いて「cardtool.ini」という設定ファイルをテキストエディタなどで開きます
# 0x02 WOWOW
途中省略
0209 45726d6569794d65
020a f3c3996c37ebed8c
020b 1f55a124054073e2
この最後の
020b 1f55a124054073e2が入っていない人は020a行の次に自分で書き込みます
書き込みが終わったらファイルを上書きして完成

911:名無しさん@編集中
24/05/09 09:59:21.63 1a98uxnR0.net
違法改造流行時は言い訳で来たけど
今は単純に契約者が減ってるだけだしな
TVもいらねってなってる

912:名無しさん@編集中
24/05/09 10:02:11.69 tXN3Q47m0.net
配信でYouTubeやTverが見れればいいって時代かな

913:名無しさん@編集中
24/05/09 10:07:09.88 ezs47LJH0.net
BCASにこだわってる人には情報も必要でしょう、貧しい人を助ける行為は格差解消、不満解消として治安上も必要です

914:名無しさん@編集中
24/05/09 10:21:29.78 ezs47LJH0.net
10数年前にバイナリー方式を使っていた人はBZなどのエディターを使ってプログラムを開きアドレス1A8A番地から
9バイトを下記のように書き換えれば15日に対応できます
0b1f55a124054073e2

915:名無しさん@編集中
24/05/09 10:24:10.40 6GT+d9cz0.net
>>903
BCASにこだわってないからやり方おおざっぱでいいから解説たのむw
検索しても全然でてこないやん
いつもはぐらかされて終わりやしw

916:名無しさん@編集中
24/05/09 10:28:08.07 b31pnRKS0.net
>>905
もう900に書いてある

917:名無しさん@編集中
24/05/09 10:29:30.49 NguThTckr.net
バイナリ編集もやりたくなるんだよね
使うのはSC解析結果も使うからGUIの方だけど

918:名無しさん@編集中
24/05/09 10:29:37.94 66R+dgGO0.net
>>905
思うに・・・・お前には無理やないかと
ほんの数レス前から比較的丁寧に解説されてるんやが
これでできないんやったら「おおざっぱ」な解説では不可能やろw

919:名無しさん@編集中
24/05/09 10:30:17.86 zfSDsYwV0.net
>>820
・mini用sim抜け殻カードが無い ←知らんがな
も追加で

920:名無しさん@編集中
24/05/09 10:34:31.56 ezs47LJH0.net
URLリンク(imgur.com)

921:名無しさん@編集中
24/05/09 10:35:31.84 ezs47LJH0.net
バイナリーの方はこれを参考にね

922:名無しさん@編集中
24/05/09 10:46:15.06 ezs47LJH0.net
URLリンク(imgur.com)

923:名無しさん@編集中 (スップ Sd2a-WTbv)
24/05/09 10:51:56.46 Qy/g5fmOd.net
大事な事なので

924:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7310-Vm2K)
24/05/09 11:00:48.50 hVtOXWeZ0.net
>>897
角鶴GUIのiniみたいに新しいkwをどんどん書き足す書式なら
関係無いけど、角鶴CLIなんかだとkwの2byte目(1byte目事業体識別コード)
が偶数のと奇数のを1つずつ書き換える形式のがあって、よく奇数kwのとこに
偶数kwを上書きしてハマってるやつが同窓会のたびに現れる

925: 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイW 6a7d-c5DX)
24/05/09 11:17:55.34 n3/YbIoU0.net
aとbの次は何がくるん?

926:名無しさん@編集中 (ワッチョイW a68c-JXCL)
24/05/09 11:20:45.16 qTJysIMN0.net
CUIでもini使うツールのやつは偶数→奇数の順に書かなきゃいけないのに
例えば07と08のキーを書く場合、正しくは08→07の順だが
自分の判断で勝手に07→08の順に書いてハマってるアホが現れる

927:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 11:21:47.73 ezs47LJH0.net
C,D,Fと続きます、ネットで16進数を調べてみてください
あなたは10進数で生きていますがコンピューターは16進数で生きているのです

928:名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-U3JB)
24/05/09 11:22:27.10 Tfk6SWUkd.net
まあバイナリとか弄る機会は昔と違ってないからな

929:名無しさん@編集中 (スップT Sd8a-U3JB)
24/05/09 11:23:10.24 Tfk6SWUkd.net
16進数とかZ80世代なら得意だが

930:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 11:25:05.06 ezs47LJH0.net
>>915
どんぐりレベルが高いですね

931:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/09 11:27:44.30 b31pnRKS0.net
>>912
r6~r7v、それ以前、x86、x64、自己ビルド
どれ使ってるか分からないから
そこまでやってもできませんって奴が必ずでてくる

932:名無しさん@編集中 ころころ (ワッチョイ 2f5c-59Ay)
24/05/09 11:29:59.78 CthSdGVg0.net
>>919
雑誌の記事見てポケコンゲームの打ち込みとか

933:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-cnL9)
24/05/09 11:33:03.51 0A4NBa3m0.net
>>905
この道を行けばどうなるものか。 危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足がみちとなり、その一足が道となる。 迷わず行けよ、行けばわかるさ。

934:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a63a-uq6a)
24/05/09 11:34:55.70 XEtA05de0.net
現行の1つ前を探すんだっけ?

935:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1710-V+fd)
24/05/09 11:37:58.03 b31pnRKS0.net
>>907
聞かずにできる人は何使ってもいいよな、そうでない人が教わってまでバイナリ置換しようとするのが問題で
ちなみにCLI版もkwは入力できるぞ

936:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f26-wlOY)
24/05/09 11:45:34.99 Op/iOcI70.net
素直にGUI版のCardTool使えばいいのにね

937:名無しさん@編集中 (オッペケ Sr33-c5DX)
24/05/09 11:49:44.79 CPyehp1Pr.net
>>912 さんの画像で、見えてる部分は問答無用で全て書き換えればスターもスカパーも幸せになれそう

938:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a38d-Hnlo)
24/05/09 11:55:34.10 5bp39Igr0.net
偶奇や順序を意識する必要はありません。

939:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6da-iRMP)
24/05/09 12:19:06.02 k2s5EFs90.net
俺の中ではPCやOS周りの変化でVisualStudio使えなくなるのが先か、2038年来るのが先かって感じだな
もう一つ、2038待たずしてBSCS停波の可能性もありそう
あとICカードライタデバイス終了の可能性もあるか

940:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7351-W3Fu)
24/05/09 12:22:31.40 Q19FJjdW0.net
NHKがある限りBS停波はねえな
国家レベルの利権ががっつり絡んでる

941:名無しさん@編集中
24/05/09 12:24:40.37 BnTarYcDd.net
>ICカードライタデバイス
ETCカードが存在する限りは心配ない
セットアップ店で使うから

942:名無しさん@編集中
24/05/09 12:27:54.92 GIjkS+dQ0.net
WindowsからMacBookに乗り換えただがMacでバイナリ弄れる?

943:名無しさん@編集中
24/05/09 12:32:09.22 hVtOXWeZ0.net
未だにPC経由でe-Taxしてるから年に一度はICカードリーダーは使うわ

944:名無しさん@編集中
24/05/09 12:33:12.31 HpShVnEu0.net
MacでParallels使ってWindows動かせば出来るんじゃね
しらんけど

945:名無しさん@編集中
24/05/09 12:41:58.70 Z9l8Q7ME0.net
bsi.txtも忘れずに更新しろよ

946:名無しさん@編集中
24/05/09 12:43:28.16 zZRWQkg70.net
>>932
Intelプロセッサを搭載したMacでbootcampを使ってWindowsが動かせれば作業は可能ですが
Mチップ搭載のMacの場合Parelleis desktopアプリを使ってWindows11をインストールできますが
BCAS改造などの作業は弾かれて全く使えません

947:名無しさん@編集中
24/05/09 12:45:10.55 4EsRqQEXr.net
>>912
☆ と スカパーも よろ

948:名無しさん@編集中
24/05/09 12:49:13.29 zZRWQkg70.net
>>935
bsi.txtの新BSなどを追記しても6月にまた変わるので角鶴で更新作業をする場合は画面中央にある「カスタムビットマップ」という
所をプルダウンして「フルビットマップ」に切り替えて更新すればbsi.txtの変更不要で対応できます

949:名無しさん@編集中
24/05/09 12:50:33.91 HpShVnEu0.net
Appleはこれだからね
URLリンク(www.youtube.com)

950:名無しさん@編集中
24/05/09 12:54:36.40 zZRWQkg70.net
>>937
URLリンク(imgur.com)

951:名無しさん@編集中
24/05/09 12:56:34.28 4EsRqQEXr.net
>>940
ありがとう

952:名無しさん@編集中
24/05/09 12:58:16.95 hVtOXWeZ0.net
>>926
同窓会ではこの手の作業に苦手な人間ほど
一番面倒でミスしやすいバイナリ改変を続ける傾向が強いな

953:名無しさん@編集中
24/05/09 13:00:28.71 wR1DHas7r.net
変更前に16日の予約出来ないことを確認
変更後に16日の予約が出来ることを確認
今回もサンキューやで
win11で出来んって見て焦ったけど問題なかったわ

954:名無しさん@編集中
24/05/09 13:01:23.74 zZRWQkg70.net
>>942
GUI版はアボカドさんが3511カードなどのWOWテロを消すサブルーチンを入れてないため完璧を求める人はバイナリー一択

955:名無しさん@編集中
24/05/09 13:09:02.77 hVtOXWeZ0.net
かく言う俺もini対応の角鶴CLI使い続けてるけど

956:名無しさん@編集中
24/05/09 13:12:29.53 P51UqHAt0.net
>>938
そうなんだ知らなかった

957:名無しさん@編集中
24/05/09 13:14:49.44 YBfgqLQC0.net
アドレス100483番地ってどこだよ

958:名無しさん@編集中
24/05/09 13:23:34.53 zZRWQkg70.net
GPSで積丹半島の少し下あたり

959:名無しさん@編集中
24/05/09 14:26:10.17 GIjkS+dQ0.net
>>936
M2MacBookだから無理みたいだわ
出来ないことがわかったから助かる
あとはMacでバイナリが弄れるかどうかだけど誰かわかんない?

960:名無しさん@編集中
24/05/09 14:28:56.12 Q19FJjdW0.net
>>949
ネカフェとか言ってWINDOWS機借りるほうが速いと思う

961:名無しさん@編集中
24/05/09 14:58:05.68 zZRWQkg70.net
>>949
MAC上ではAppleStoreからHex Fiend などのエディターをダウンロードすればカードツールのデータをバイナリーで書き換えできます
注意としてはツールを入れてあるUSBメモリーなどがNTFSモードでフォーマットされていたりするとMACでは認識しないので有料のビューアーを
インストールしたりないなくてはいけないのでWindowsを持ってる人に作業をさせてもらったほうがいいかもです

962:
24/05/09 14:59:40.77 kRL3n/ti0.net
>>949
UTMのx86_64エミュレートモードで動かしたx86_64版Windowsでできたような記憶がある。ゲストマシンにUSBカードリーダー接続するようにして。うる覚え。
自分で再現検証する気力がないので、試してみて。

963:
24/05/09 15:32:08.70 oEC8knzyd.net
みんな親切だなぁ

964:名無しさん@編集中
24/05/09 15:45:34.28 GIjkS+dQ0.net
>>950
ありがとう どうにもならなかったらそうする
>>951
なるほど フォーマット形式さえ間違わなければ角鶴は使えるんだね まずはこれからやってみるよ
>>952
Windowsをエミュレート出来るんだね 上の方法で解決しなかったらこれでやるよ

965:
24/05/09 15:48:43.78 OYDMSYb80.net
>>940
次の☆は08スカは0aじゃないですか?

966:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 16:08:03.96 ezs47LJH0.net
>>955
その通りです
緑と青の箱は現在のデータです、15日からはそれぞれ箱の先頭から9バイトが新データになります
偶数の次は奇数と交互に替えて契約者に切り替え時の途切れが出ないようにしています

967:名無しさん@編集中 (ワッチョイ a376-IWIS)
24/05/09 16:19:23.22 cPMKnOlj0.net
へー まじで祭りくるんだね
それにしても親切がすぎるな

968:名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7bb-W3Fu)
24/05/09 16:35:02.17 nDNCJnjK0.net
前にアップされた最新データ残してるけど
追い詰められないと宿題しないタイプだったから
今回もむろん更新してないわ

969:名無しさん@編集中 (ワッチョイW bef2-t0lP)
24/05/09 16:45:13.47 QU/TGgOo0.net
15日の日付が変わってから放送休止までは問題なくて
休止後の午前7時からは駄目らしいと立ち聞きした

970:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fa2-Np3+)
24/05/09 16:47:46.10 uitOyBfg0.net
みなさん、親切
ありがとう!

971:名無しさん@編集中 (ワッチョイ eabd-as05)
24/05/09 16:51:26.64 5e0jI/tK0.net
つか
cardtoolはMacで普通にコンパイル出来るんだが…

972:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 17:04:00.68 ezs47LJH0.net
コンパイルwww

973:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-mrOc)
24/05/09 17:07:18.18 fdBuaOL00.net
の?みそ コネコネ

974:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b74-T7LG)
24/05/09 17:07:20.13 ezs47LJH0.net
技術談義や手法紹介は大いにOKですが実際にBCASカードに改変を加えた段階で法的には”犯罪者”になります
お気をつけくださいませ

975:名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7b7-hWoV)
24/05/09 17:16:58.50 oDg0ly+40.net
祭の前日まではみんな親切だよね
まあ祭が始まるとここのメンバーがガラリと変わるんだろうけど

976:名無しさん@編集中
24/05/09 17:33:50.73 F3jP4Vh00.net
Mac mini M2とParallelsで角鶴は動くよ
なんで動かないなんて嘘を吐くの

977:名無しさん@編集中
24/05/09 18:35:18.39 7wB2TENo0.net
そら祭りになると話が通じないやつがいっぱい来る
今は祭り前夜だから関係者のみって感じ
夏祭りなんかわけわからん奴が群れ成してくるだろ

978:名無しさん@編集中
24/05/09 18:42:26.46 17fELDPS0.net
>>810
〇〇を検索して
△△に置き換える
W謎の文字列
⭐︎謎の文字列
S謎の文字列
この様に訳してくださると助かります
今年も何卒よろしくお願いします🙇

979:名無しさん@編集中
24/05/09 18:43:05.59 17fELDPS0.net
>>811
〇〇を検索して
△△に置き換える
W謎の文字列
⭐︎謎の文字列
S謎の文字列
この様に訳してくださると助かります
今年も何卒よろしくお願いします🙇

980:名無しさん@編集中
24/05/09 18:50:19.40 17fELDPS0.net
>>955
わかりました。
ではワウは0dですか?
その欄の文字列を何処の文字列と置換すれば良いのですか?

981:
24/05/09 18:56:31.58 pcOt+mcWd.net
最近流行のバイナリエディタを知りたい

982:名無しさん@編集中
24/05/09 18:58:21.48 ggN519AU0.net
>>971
ImHex
URLリンク(imhex.werwolv.net)

983:名無しさん@編集中
24/05/09 19:00:05.47 17fELDPS0.net
>>940
枠で囲ってある箇所を新しい謎の文字列と置換すれば良いのですか?

984:名無しさん@編集中
24/05/09 19:03:16.77 ggN519AU0.net
ここで聞かなくてもChatGPTでスクリプト作ってもらったらできるぞ

985:名無しさん@編集中
24/05/09 19:05:52.79 7cZaYbPJ0.net
23年前に開発終了したにもかかわらずいまだ「定番」と呼ばれるバイナリエディターがあるらしい
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

986:名無しさん@編集中
24/05/09 19:17:26.53 uJWldb+S0.net
うちも使う場合はまだStirlingです
そんなに昔のアプリだったのか

987:名無しさん@編集中
24/05/09 19:24:01.64 zZRWQkg70.net
使用者も古そうだがアプリも記事も古いねw

988:名無しさん@編集中
24/05/09 19:25:08.17 zZRWQkg70.net
15日までにはこの291本目は終わりそうですね

989:名無しさん@編集中
24/05/09 19:25:09.93 NaKkY55kH.net
wowowで16日録画不可を確認した。
何か嬉しい!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch