PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.62at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.62 - 暇つぶし2ch248:名無しさん@編集中
23/03/09 11:38:56.77 ZUfIKQoj0.net
PT3
市場には中古しかない
Above4GDecodingをEnableにすると動かない
省電力設定でC10を有効にすると0db病が発生する
2ch x 2chしかない
PLEX
アンテナの過入力に弱いので環境によってはアッテネータ必須
ドロップはほぼしなくなったがゼロとは言えない
PE5のPCIeモデルに限りスリープで見失い病が発生する(USBのセレクティブサスペンドをOFFにすれば回避可能→待機省電力上がる)
どちらも問題はあるがトータルではPLEXの方が今は上


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch