PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.59at AVI
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.59 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
22/01/05 20:02:56.77 WmE9Gsjaa.net
■質問者テンプレ
回答者はエスパーではないので情報を小出しや後出しせずハード環境とソフト環境を必ず書き込みましょう。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に書き込みましょう。
2回目以降の書込みは最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に書き込みましょう。
丁寧な言葉を使うと回答者も快く回答してくれます。
【型番】
【ドライバ】
【OS】
【M/B】
【CPU】
【GPU】
【HDD/SSD】
【メモリ】
【電源】
【カードリーダ】
【MPEG-2デコーダ】
【BonDriver】
【使用ソフトウェア】
【質問】

3:名無しさん@編集中
22/01/05 20:03:30.52 WmE9Gsjaa.net
■FAQ
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■課題一覧
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■PX-Q3PE/W3PE導入ガイド
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
■PX-W3PE導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■TVTest導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■TvRock導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■Spinel導入方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)
■地デジ感度調整方法
URLリンク(www22.atwiki.jp)

4:名無しさん@編集中
22/01/05 20:04:07.47 WmE9Gsjaa.net
PX-W3PEシリーズは2つのグループに分類されます
ASICEN系→PX-W3PE・PX-Q3PE
DigiBest系(ITE系)→PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5

■BDAドライバ(デバイスドライバ)
●W3PE4 URLリンク(plex-net.co.jp)
●Q3PE4 URLリンク(plex-net.co.jp)
●MLT5PE URLリンク(plex-net.co.jp)
●MLT8PE URLリンク(plex-net.co.jp)
●W3PE5 URLリンク(plex-net.co.jp)

■参考Url
BonDriver_BDA
URLリンク(github.com)
BDASpecial-PlexPX (W3PE/Q3PE用)
URLリンク(github.com)
BDASpecial-IT35(W3PE4/Q3PE4/MLT5PE用)
URLリンク(github.com)

5:名無しさん@編集中
22/01/05 20:04:44.24 WmE9Gsjaa.net
■Linuxドライバ
URLリンク(plex-net.co.jp)
■非公式版Linuxドライバ
px4_drv - Unofficial Linux driver for PLEX PX4/PX5/PX-MLT series ISDB-T/S receivers
URLリンク(github.com)

6:名無しさん@編集中
22/01/05 20:05:20.85 WmE9Gsjaa.net
■WinUSB版px4_drv
非公式版Linuxドライバpx4_drv のWindows版(開発版)
URLリンク(github.com)
> 787 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-kMi9)[sage] 投稿日:2021/06/29(火) 02:03:39.98 ID:c9b+eehT0
> 全DTVer待望の px4_drv のWindows版がついにGitHubにて公開されたのでご報告
> BonDriver_PX4 とセットで使う形で、BonDriverの形態は PT3 寄りになってる
> まだ正式公開ではないようだけど、ビルドすれば一通り動くらしい(署名なしなのでテストモードにしておく必要がありそう)
> URLリンク(github.com)

7:名無しさん@編集中
22/01/05 20:05:57.44 WmE9Gsjaa.net
■旧ドライバ
●W3PE4
Ver.Beta(16.12.01.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.3(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.4(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

8:名無しさん@編集中
22/01/05 20:06:32.63 WmE9Gsjaa.net
■旧ドライバ
●Q3PE4
Ver.Beta(17.07.27.1)⇒x3U4のVer.1.0相当
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver1.1(18.05.22.1)先行試験版
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.3(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.4(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

9:名無しさん@編集中
22/01/05 20:07:13.38 WmE9Gsjaa.net
■旧ドライバ
●MLT5PE
Ver.Beta(18.11.29.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.0(19.03.13.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.1(19.04.16.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.2(19.05.07.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
Ver.1.3(19.08.08.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
●MLT8PE
Ver.1.0(19.08.23.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)
●W3PE5(20.10.08.1)
URLリンク(plex-net.co.jp)

10:名無しさん@編集中
22/01/05 20:07:48.04 WmE9Gsjaa.net
■旧ドライバ(20.10.8.1)※テストモード注意
URLリンク(plex-net.co.jp)
> 779 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-kGov)[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 21:09:14.43 ID:VMTMiWoc0
> PLEX-TV.rar展開したらDriverってフォルダ出来てそれインストールしてみたら
> デバマネでQ3PE4が!マークになった、Ver1.4(19.5.7.1)の時はセキュアブートOFFだけでOK
> このバージョン(20.10.8.1)はさらにテストモードに入れないとウチではダメだったけど
> PLEX TVでもTVTestでも視聴は出来た
>
> C:\Program Files (x86)\PLEX TVフォルダ以下に他のモデル含めてドライバーが展開されてた
> PXMLT8Uってフォルダがあった。4T+(2ST+2T)っぽいけど。

11:名無しさん@編集中
22/01/05 20:08:25.36 WmE9Gsjaa.net
> 817 名前:名無しさん@編集中 (ニククエ 775f-7vHe)[sage] 投稿日:2020/11/29(日) 14:55:14.18 ID:7rhMl5pd0NIKU
> すでにQ3PE4のドライバが入ってる状態でPLEX-TV.rar内のDriverインストールしたら見事映らなくなった(Windows7)
> 一旦デバイスマネージャーからドライバ消した上で更にコンパネからドライバアンインストール後再起動してv1.4ドライバを当て直したら直った
> あとPLEX TVは外付けのB-CASを認識してくれなさそうな感じ、QVCとショップチャンネルしか見れんかった

■PX-Q3PE非公式Linuxドライバ
DVB driver for Earthsoft PT3, PLEX PX-Q3PE ISDB-S/T PCIE cards & PX-BCUD ISDB-S USB dongle
URLリンク(github.com)
研究用資料(動作未検証)
URLリンク(gist.github.com)

12:名無しさん@編集中
22/01/05 20:08:59.81 WmE9Gsjaa.net
参考
■チャンネル再編時用ドランスポンダデータ作成ツール
> 585 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ c22f-oFCC)[sage] 投稿日:2021/02/17(水) 10:03:18.86 ID:/gEKhSOt0
> とりあえずTVTestでBSが視聴できてたら
> ストリーム情報をコピペして必要な情報を抽出するのを作ったよ
> BSトラポンデータ作成.zip
> URLリンク(www.axfc.net)

13:名無しさん@編集中
22/01/05 20:10:02.55 WmE9Gsjaa.net
>>1
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は、extend コマンドの記述は不要です
  (つまり、逆にワッチョイを付けない時は、!extend::checked:: の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
  (即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)

14:名無しさん@編集中
22/01/05 20:25:44.87 gANwotvBM.net
■WinUSB版px4_drvの導入方法
非公式版Linuxドライバpx4_drv のWindows版(開発版)
URLリンク(github.com)

1.ビルド等の準備
WinUSB版px4_drvソースはVisual Studio 2019でビルドできる(2017でもビルドできる)
BonDriver_PX4.dll、DriverHost_PX4.exe、fwtool.exe等が作成される

2.ファームウェアの準備
it930x-firmware.binを用意する
px4_drvのインストール説明ページにある例は0b41a994
現状用意されているものは大きく分けて3パターン
・旧ドライバ16.12.01.1~19.03.13.1のsysベース(0b41a994)
・旧ドライバ19.04.16.1~19.05.07.1のsysベース(df0bf49a)
・usb-px4.koベース(b3887375)
(px4_drv-winusb\fwtool\fwinfo.tsv記載firmware_crc32)
おすすめされてはいないが他のでも動作に問題はないとされる
動作確認により問題の発生確認した場合報告連絡相談等
以下は現状fwinfo.tsvに用意されてない。利用できまい
旧ドライバ(20.10.8.1)、202104(20.10.08.1)

15:名無しさん@編集中
22/01/05 20:26:40.20 gANwotvBM.net
3.インストール
時間の余裕をもって環境の更新に取り組むこと
pkg\infにあるドライバinfの中から
チューナーにあわせてインストールする
(infは署名されていません)
署名しない場合、
ドライバー署名の強制を無効にすることでインストールできる
> 833 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f63-KuYY)[sage] 投稿日:2021/07/01(木) 09:45:26.38 ID:D+7LhOJm0
> 現状で署名周りは最終仕様のはず
> nns779@yamask32·4月25日
> ・WinUSBドライバ用infを読み込ませるためには、スタートアップ設定から
> 「ドライバー署名の強制を無効にする」を選択して起動させる必要があるが、
> 一度読み込ませてしまえば署名強制の無効化・テストモードONは不要

16:名無しさん@編集中
22/01/05 20:27:35.44 gANwotvBM.net
> 39 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4527-O0xy)[sage] 投稿日:2021/07/09(金) 07:52:37.83 ID:0aXC4RXS0
> 3.署名無効モードでpkg\infのドライバをインストール
> デバイスマネージャでデバイスドライバを削除
> 設定->更新とセキュリティ->回復->今すぐ再起動
> トラブルシューティング->詳細オプション->スタートアップ設定
> ドライバー署名の強制を無効にする
> デバイスマネージャで自分のに合ったpx_winusb.infをインストール
署名を試したいならたとえば
pxw3u4_winusb.infとかならそこに
CatalogFile=pxw3u4_winusb.cat
とか書いてオレオレ署名付ければ
あとはデバマネからでも署名ありでインストールできるだろうwin10とかはしらんけど

17:名無しさん@編集中
22/01/05 20:32:08.75 gANwotvBM.net
4.アプリへのファイルの配置
BonDriver_PX4.dllをコピーリネームして
BonDriver_PX4-S.dll
BonDriver_PX4-T.dll
BonDriver_PX-MLT.dll
を用意する。各種ini、ChSet.txt等はpkgフォルダにある
DTVアプリのBonDriverとして以下のものを配置する
あとはDTV用アプリでチューナーの動作確認をする
●共通(W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,MLT5PE,MLT8PE)
BonDriver_PX4-S.ChSet.txt
BonDriver_PX4-T.ChSet.txt
DriverHost_PX4.exe
DriverHost_PX4.ini
it930x-firmware.bin
●W3U4,Q3U4,W3PE4,Q3PE4,W3PE5,
BonDriver_PX4-S.dll
BonDriver_PX4-S.ini
BonDriver_PX4-T.dll
BonDriver_PX4-T.ini
●MLT5PE,MLT8PE
BonDriver_PX-MLT.dll
BonDriver_PX-MLT.ini

18:名無しさん@編集中
22/01/05 20:32:46.69 gANwotvBM.net
研究用資料
> 762 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6163-NW/4)[sage] 投稿日:2021/08/07(土) 00:01:20.51 ID:/yrCJs2a0
> 需要ないと思うけどお遊びで
> ラズパイ4+Win10(ARM64)+Q3PE4+px4_drv(winusb)+BonDriverProxyで動作した
>
> infにntarm64を追記してドライバー署名の強制を無効でドライバー入れて
> winusbとBonDriverProxyをARM64でビルドして設定
---------------------------------------
[Manufacturer]
%AuthorName%=PXQ3PE4_WinUSB,ntx86,ntamd64,ntarm64
[PXQ3PE4_WinUSB.ntx86]
%PXQ3PE4_WinUSB.DeviceDesc%=PXQ3PE4_WinUSB.DeviceInstall,USB\VID_0511&PID_024A
[PXQ3PE4_WinUSB.ntamd64]
%PXQ3PE4_WinUSB.DeviceDesc%=PXQ3PE4_WinUSB.DeviceInstall,USB\VID_0511&PID_024A
[PXQ3PE4_WinUSB.ntarm64]
%PXQ3PE4_WinUSB.DeviceDesc%=PXQ3PE4_WinUSB.DeviceInstall,USB\VID_0511&PID_024A
---------------------------------------

19:名無しさん@編集中
22/01/05 20:52:45.31 WmE9Gsjaa.net
>>14-18
テンプレ追加ありがとうございます

20:名無しさん@編集中
22/01/05 21:05:53.47 gANwotvBM.net
ちなスレタイが長くて建てられないと言って暴れたやつらの大嘘を証明したのがこの現行スレタイなのだ

21:名無しさん@編集中
22/01/05 21:59:59.02 swSrg0w70.net
だれかあっちの削除依頼だしといて

22:名無しさん@編集中
22/01/05 22:51:54.30 BM3OBgXQ0.net
で、どっちが次スレ?

23:名無しさん@編集中
22/01/05 23:50:47.73 gANwotvBM.net
>>22
なんかしらんけど次スレもこのスレタイだぞ

24:名無しさん@編集中
22/01/06 03:24:01.38 yubhKIZgM.net
トラポン変更する度調べてini書きかえるの


25:面倒なんだが最新のが載ってるWikiかなんかないの?



26:名無しさん@編集中
22/01/06 03:43:52.11 RoLWRp/L0.net
>>24
意味を理解した方が早いと思うけど、最悪>>12を使いこなせれば毎回調べる必要はないんじゃね

27:名無しさん@編集中
22/01/06 04:31:37.70 N1Z3Cq8kM.net
なにそれ BS1つでも映ってたら全部直せるの?だったら神ツールだが

28:名無しさん@編集中
22/01/06 05:03:11.86 RoLWRp/L0.net
そうだね、TVTestで全TSIDと周波数抜けるからtxtに手動で落として
batで各種凡フォーマットに変換してるだけのツールだけど

29:名無しさん@編集中
22/01/06 13:42:09.08 +h5sr1bW0.net
まーたドロップ頻発し始めたよ
誰だよ、winUSBでドロップは絶対起きないとか頑張ってた奴

30:名無しさん@編集中
22/01/06 13:42:35.56 +h5sr1bW0.net
0x104D : 0x0B : 0 Drop : 2016702 Total
0x100D : 0x0A : 14 Drops : 38700795 Total
0x0701 : 0x04 : 0 Drop : 3388870 Total
0x0012 : 0x0A : 0 Drop : 2274444 Total
0x0A0D : 0x00 : 0 Drop : 1 Total 対象外
0x0000 : 0x01 : 0 Drop : 81092 Total
0x040D : 0x01 : 0 Drop : 81092 Total
0x060D : 0x09 : 0 Drop : 81091 Total
0x0025 : 0x0A : 0 Drop : 45909 Total
0x0011 : 0x0D : 0 Drop : 30813 Total
0x0010 : 0x07 : 0 Drop : 17844 Total
0x0014 : 0x06 : 0 Drop : 1622 Total
0x0024 : 0x03 : 0 Drop : 3244 Total
0x0001 : 0x0B : 0 Drop : 812 Total
0x0023 : 0x08 : 0 Drop : 392 Total

31:名無しさん@編集中
22/01/06 14:16:46.91 Xfcs68Gt0.net
それもうアンテナ環境の見直しが必要なんじゃねぇかな

32:名無しさん@編集中
22/01/06 14:28:11.31 j9UnhpGO0.net
>>29
ドロップじゃなくスクランブル解除出来てないね
負荷かけすぎかb-cas辺りに問題あるんじゃね?

33:名無しさん@編集中
22/01/06 14:34:10.96 TArBwx2Wd.net
drop14くらいじゃ再生とかほとんど影響ないレベル
そんなに神経質になるなら高い金出してpt3でも買った方がいい

34:名無しさん@編集中
22/01/06 15:31:13.85 nNSP5JIsd.net
東京雪降ってるからパラボラアンテナ使ってる人はアンテナに雪付いてないか注意だな
田舎じゃ雪対策でカバー付けるの当たり前だが、東京じゃカバーなんてつけてないのがほとんどだからな
気づいたらお椀に雪がこんもり

35:名無しさん@編集中
22/01/06 15:56:51.72 0DIIX5Z+0.net
PT3の転売屋があばれてるだけ
天候不良になればPT3だって14ドロップ程度当たり前におこる

36:名無しさん@編集中
22/01/06 16:08:29.41 NbwaCch4M.net
雪対策は室内設置かヒーターつけるかするくらいでしょうな

37:名無しさん@編集中
22/01/06 18:20:59.03 KU0KE9nod.net
やばい。ATXが11dbまで下がってる・・
家帰ったら夜中に雪落とししないと。

38:名無しさん@編集中
22/01/06 18:31:25.82 XMaJi78fd.net
どうしてもdrop消したくて仕方がないのなら10年もののpt3じゃなくてDD Max M4を買いな値段は似たようなもんだ

39:名無しさん@編集中
22/01/06 20:15:53.31 C6LwSuqZ0.net
>>36
録画してる時に幸雄としをするとかえってノイズが乗るから気を付けよう。
放射器?の雪を落とそうとしてつき手で覆ってしまった・・・。

40:名無しさん@編集中
22/01/06 21:15:43.20 RoLWRp/L0.net
開局予定日出そろったね
URLリンク(www.apab.or.jp)

41:名無しさん@編集中
22/01/06 22:23:35.82 Db57iq+b0.net
家電のテレビだとJスポやグリーンチャンネルやWOWOWプラスが映るのに
W3PE4だと0db/0Mbpsになってまったく受信できてない
アンテナケーブル変えても.ch2を削除しても受信できない
スターチャンネル以降のTSIDで認識しないものなのかな

42:名無しさん@編集中
22/01/06 22:24:18.19 Db57iq+b0.net
もちろん>>12も試した

43:名無しさん@編集中
22/01/06 22:34:18.68 Db57iq+b0.net
BS01/TS00 から
BS15/TS20 までは映る
BS19/TS00 から0db/0Mbpsになる

44:名無しさん@編集中
22/01/06 22:57:03.23 kwznHPm/0.net
>>42
昨年のトラポン移動の設定は大丈夫?

45:名無しさん@編集中
22/01/06 23:00:42.75 Db57iq+b0.net
>>43
返信ありがとう
年が明けてから購入したんだ

46:名無しさん@編集中
22/01/06 23:06:03.83 kwznHPm/0.net
>>44
凡は何?
radi-sh?WinUsb?
それ以外なら知らん

47:名無しさん@編集中
22/01/06 23:08:08.97 Db57iq+b0.net
>>45
radi凡 EPGは取得できてる

48:名無しさん@編集中
22/01/06 23:22:15.60 aN8vlfgjM.net
EPGはBS朝日とか1ちゃんだけでも全チャンネル分取得できるのだ

49:名無しさん@編集中
22/01/06 23:33:18.88 Db57iq+b0.net
ストリーム情報の衛星分配システムが
TS26 : TSID 0x4752 (18258) までしか表記されてない
正常ならその先も表示されるのか

50:名無しさん@編集中
22/01/06 23:40:09.57 Db57iq+b0.net
まったくいじってないIT35 201902-02aを使っても
BS19/TS0以降は0db/0Mbps

51:名無しさん@編集中
22/01/06 23:52:48.46 uqqmSXJ70.net
うちの集合アンテナはアナログ時代のもので地デジと混合でBS15まで。BS/CSは自前アンテナから取ってる
こんな場合地デジとCS逆に挿すと>>40みたいになる
>>40はテレビのBSアンテナ線をそのまま繋いでみた?

52:名無しさん@編集中
22/01/07 00:00:47.44 /tCvK/t70.net
>>50
返信ありがとう
マンションだからできないんだ

53:名無しさん@編集中
22/01/07 07:50:11.81 /tCvK/t70.net
チャンネルスキャンするとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
家電のTVだとJスポやグリーンチャンネルは映るが
パソコンだとチューナーかtvtestが原因なのか
BS19/TS00から信号が0,00db/0,00Mbpsになる

54:名無しさん@編集中
22/01/07 08:29:06.49 Rii7T6nlM.net
設定が違うかでんぱが来とらんってことか

55:名無しさん@編集中
22/01/07 08:49:57.36 6uERmkSy0.net
W3PE5購入して
Win11+TVTest0.10 x64で視聴と録画OK
EDCB x64でチャンネルスキャンOK EPG取得OKまではできたんだが
EPGから予約して録画がした番組が真っ黒画面で再生できない状態
EpgDataCop_bonを起動してVIEWボタンをクリックすると視聴に問題はないのに即時録画したものを再生すると真っ黒画面
BCASはPE5スロットにさしてる状態です
なにかヒントないでしょうか
一応PT2(x86)で使っていた環境を移植した場合、TVtest、TVrock、EDCBほぼ問題なく録画と再生できました
(EDCBのチャンネルスキャンでJsports3が出てこないなどの若干の問題はあり)

56:名無しさん@編集中
22/01/07 08:58:40.70 Rii7T6nlM.net
Jスポ3のBS19/TS3の定義漏れだろうま。定義がないからスキャンされない

57:名無しさん@編集中
22/01/07 09:01:26.72 /tCvK/t70.net
>>41
>>55
CH018=1,12072.720,R,0,BS19/TS0,0x0,0x4730,J SPORTS 4
CH019=1,12072.720,R,0,BS19/TS1,0x0,0x4731,J SPORTS 1
CH020=1,12072.720,R,0,BS19/TS2,0x0,0x4732,J SPORTS 2
CH021=1,12072.720,R,0,BS19/TS3,0x0,0x4733,J SPORTS 3

58:名無しさん@編集中
22/01/07 09:04:10.51 /tCvK/t70.net
IT35にある状態のままでも他のチャンネルは受信できた

59:名無しさん@編集中
22/01/07 10:08:39.31 riO9Xgpv0.net
>>52
BSって事だから、JCOM使ってないでよいよね?
で、結論からいうと電波のCN比が低すぎる
恐らくそれでいうと受信できているチャンネルでもギリギリの10db~12db位しか無いように見える
ダメなチャンネルは8dbとか相当低いCN値になっていると思われる
家電で映るのにといわれたら、そりゃ残念ながら家電程良いチューナーじゃないからね
アンテナの角度を掃除する、角度を見直す、分配器をつかっていればはずす、
それでもだめならアンテナ大きな物にかえる、ブースターを入れる、
集合住宅なら不動産屋に相談してアンテナ設定してもらう
などが必要と思われる

60:名無しさん@編集中
22/01/07 10:09:53.76 riO9Xgpv0.net
書き忘れた
自分の家だとCN比は18db~20db位あって、
バーは緑色目いっぱいか、それを上回って黄色で全ch受信してる

61:名無しさん@編集中
22/01/07 10:21:48.33 riO9Xgpv0.net
>>56
ちなみにこれはあってるので、設定で受信できていないわけじゃないとおもう

62:名無しさん@編集中
22/01/07 10:53:15.15 /tCvK/t70.net
>>58
マンション自体がJCOMに加入してるのか10chと11chでJCOMがみられる
電源コンセントの隣にテレビアンテナの差し込み口が2つあるから分配器も分配器も通さず
そこから直接2本差し込んでる
ディズニーchやWOWOWプラスは家電のテレビでも見られないからブースターを使ったことがあるけど
結局映らないから返品した
地上波は30~35dbだけどBSは家電でも電波が弱い(9~11db)のは知ってた
でも0,00bpsってなるのが不思議

63:名無しさん@編集中
22/01/07 10:56:33.35 Rii7T6nlM.net
>>56
ええと55は54がすきゃんできないお話についてなので基本関係ありません…
一定周波数以降のスキャンならない見つからないのは電波か設定の問題が考えられる状況です
58のひとの言っているのはケーブルテレビなどの環境で一部BSやCS110についてチューナー受信できる電波が来ているかの根本問題の確認を含んでいます

64:名無しさん@編集中
22/01/07 11:04:52.27 /tCvK/t70.net
少しずつ納得しはじめてる自分がいる
アンテナはマンションだからどうしようもないんだ
返信ありがとう
何度も何度もレスしてすまんかった

65:名無しさん@編集中
22/01/07 12:37:30.69 YlnSuulW0.net
>>63
BS用のラインブースター使う。

66:名無しさん@編集中
22/01/07 13:05:02.53 yk1tjnkS0.net
>>61
あー。混合波なら分波器通した方がいいよ。それだけでずいぶん違う
ただ分波器通してもダメなケースもあるし金かかる事なので自己判断で。
ホーリックとかなら密林で650円。
あと書かれている内容から地デジのみJCOM経由(だから電波が強い)が、衛星はアンテナと思われる。
分波器通しても電波がだめなら、ラインブースター入れるしかないと思うが、それで改善するかはまた別物
ブースターも金がかかるし100%直るともいえない
いずれにしても、衛星アンテナついてるって事はさ、NHKにBS契約はらってるんでしょ?
だったらうつらないって不動産にちゃんといってBSアンテナ直してもらうべきと思う
あとテレビでは弱電波でも受信するのに、TvTESTで0dbになるのはシンプルにチューナーの仕様の問題だと思う
たぶん(推測だけど)一定の出力以下は凡ドラで切り捨ててるんだと思う(という予想)

67:名無しさん@編集中
22/01/07 13:09:16.44 yk1tjnkS0.net
>>61
ちなみにラインブースターって電波をきれいにお掃除してくれるもの
通常はラインブースターで電波をきれいにして、そのあとにブースターをつけるんだけど
ただまあ自分でかいといてなんだが、ラインブースターはアンテナのすぐ近くにつけないとほぼ意味がないので、
マンションだとつけられないのであんまり意味ないね
なので分波器通してだめなら、不動産相談へGO

68:名無しさん@編集中
22/01/07 17:05:58.68 /tCvK/t70.net
>>64
BSのラインブースターを買ってダメだったんだ
>>65-66
近所のホームセンターで分波器買ってみる
もし映ったら報告する、書き込みがなかったらダメだと思ってくれ

69:名無しさん@編集中
22/01/07 18:41:58.19 RpNK6ccs0.net
>>40
>家電のテレビだとJスポやグリーンチャンネルやWOWOWプラスが映るのに
>>61
>ディズニーchやWOWOWプラスは家電のテレビでも見られないからブースターを使ったことがあるけど
結局映らないから返品した
何言ってんだかよく分からんな
家電TVで映るのか映らないのかどっちだよ

70:名無しさん@編集中
22/01/07 18:59:51.20 QRmx2osV0.net
何言ってるかよくわかんないやつのTVの状況なんて本当に知りたいのか?
そういうのはメールでやってくれ

71:名無しさん@編集中
22/01/07 19:15:49.67 /tCvK/t70.net
>>68
揚げ足とるなよ
Jスポやグリーンは映るけどWOWOWプラスやディズニーや日本映画専門は映らないの
それとホームセンターだと1000円ぐらい高かったからアマゾンで注文した
明日の夜に届く ちゃんと分「波」器だぞ

72:名無しさん@編集中
22/01/07 19:36:01.64 PuEdVRVvM.net
これは揚げ足取りとは言わない

73:名無しさん@編集中
22/01/07 19:36:53.46 RpNK6ccs0.net
>>70
揚げ足じゃねーよ
だから家電TVで何が見れて何が見れないんだよ
そこら辺キチンと整理しないと何もサポできんぜ
>>40 でJスポやグリーンチャンネルやWOWOWプラスが映るって言ってんだろうが
何が正解なんだよ
それとCSの状況も出来れば頼むぜ

74:名無しさん@編集中
22/01/07 19:50:02.94 /tCvK/t70.net
アンテナが古いからかCSは元からまったく見られません
>>40でのwowow+は訂正します

75:名無しさん@編集中
22/01/07 20:06:29.30 RpNK6ccs0.net
>>73
家電TVでBS21 BS23 とCS が見れないということなんだな?
iniファイルが正値だとして(CH099はシーケンスを飛ばすとダメなんだぜ)
上の賢者の言う地デジJcom BS/CS アンテナという環境だと思うが
そこから推察するとお前のマンションのBS/CSがデジタル対応出来ていないので
高周波数帯が受信出来ていない、または電波が減衰して見れないということ
管理組合に聞いて対応してもらえよ
家電TVで見れないものはどう足掻いてもPCチューナーでも見れないだろうよ

76:名無しさん@編集中
22/01/07 20:09:49.77 /tCvK/t70.net
ありがとうございます
分波器でも無理なら管理人さんに相談します

77:名無しさん@編集中
22/01/07 20:47:24.54 BQrAHwNY0.net
74がドヤったわりには何1つ新しい情報だしてないのは草

78:名無しさん@編集中
22/01/07 22:04:38.96 6uERmkSy0.net
Jspo3が出てこないのは、Jspo3の情報をコピペで追加したのが原因でしたわ
BSのTuningSpace最新データどこかにないですかね
ググって色々参考にして見たんですけどディズニーとBSスカパーが複数出てきてしまいます

79:名無しさん@編集中
22/01/08 02:17:29.59 LHopw91A0.net
>>16
これも使えた
22 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f6e-zH/y)[sage] 投稿日:2021/08/23(月) 00:01:48.84 ID:StwxuCiu0
px4_drv winusbのinfにオレオレ署名付けてみたのでよかったらどうぞ。
URLリンク(pastebin.com)
拡張子emlにして適当なメーラーで開いてファイル取り出してください。
install_cert.batを管理者で実行して証明書を登録で、テストモードにしなくてもインストールできます。

80:名無しさん@編集中
22/01/08 11:18:08.35 nN+TKWxSM.net
>>77
こうかな?しらんけど
BS11/TS1 BSスカパー!
BS23/TS0 ディズニーch

81:名無しさん@編集中
22/01/08 18:28:06.74 XdcDjtaz0.net
ホーリック アンテナ分波器を買いました
dp/B09DY4D4YW
チャンネルスキャン前にBS1を繋げたらいつもより2倍弱の信号が出てきて
これは・・・!と思いスキャンをかけてみました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
何度も何度も連投したのにも関わらずアドバイスをくれた皆さん本当にありがとうございました

82:名無しさん@編集中
22/01/08 18:53:00.62 XdcDjtaz0.net
ワッチョイ変わってるけど>>40です
2枚目の画像消えてるけどちゃんと映りました、失礼します

83:名無しさん@編集中
22/01/08 19:36:59.96 vLUWE2bw0.net
650円で解決できて良かった
混合波だと分波器必須よね

84:名無しさん@編集中
22/01/08 19:49:57.96 V8h5hi/00.net
アンテナが古いからかCSは元からまったく見られません

不思議

85:名無しさん@編集中
22/01/08 20:09:58.84 GSGt5KE30.net
>>83
CS放送が始まるまでのパラボラアンテナはBSしか受信出来ない。

86:名無しさん@編集中
22/01/08 20:42:21.38 V8h5hi/00.net
今時そんなに古いアンテナを使っているのか

87:名無しさん@編集中
22/01/08 20:55:56.72 V8h5hi/00.net
解答してくれてありがとう、疑問が解けた

88:名無しさん@編集中
22/01/08 21:04:57.06 dkfzBDNT0.net
うちもテラスハウスの賃貸だがJCOM地デジ+BSのみだよ
今のところCS見る予定もないしというか衛星に金かけるつもりもないので、
無料のBSだけみれれば十分

89:名無しさん@編集中
22/01/08 21:07:50.67 r0nPVSk/M.net
ええんやで

90:名無しさん@編集中
22/01/08 21:13:06.54 da+XW1RId.net
Jcomならトラモジチューナー買えば見れんじゃないの?

91:名無しさん@編集中
22/01/08 21:44:01.56 d53mmsw90.net
分波器より高いやん

92:名無しさん@編集中
22/01/08 22:19:18.02 sjaQgm5z0.net
>>83
昭和の時代の受信設備はCSの高い方の周波数に対応していない
それはアンテナだけじゃなくてブースター、直列ユニット、分配器すべてがそう
だから設備の更新はできない

93:名無しさん@編集中
22/01/08 22:32:50.51 ewUsSXdG0.net
うちは旧BS対応アンテナ、ブースター、分配器で新BSまでギリ見れてたのが
地デジアンテナ建てたタイミングでミキサー兼ブースターを地デジ/CS対応に変えたら
TVチューナーによって個体差あるけどND6~ND16までスキャンかかるようになったな

94:名無しさん@編集中
22/01/08 22:44:40.29 GSGt5KE30.net
>>92
うちも40年前のBSアンテナでPX\W3PEでCSチャンネル殆ど写ってた。
映らないのはMONDO TVとエンタメテレビぐらい。
今は、新しく4K対応パラボラ上げたから関係ないけど。

95:名無しさん@編集中
22/01/08 22:55:12.96 QPuEnWlN0.net
40年前ってゆり2号aすら上がってないぞ
すげえな

96:名無しさん@編集中
22/01/09 00:47:45.51 pqbyF7ly0.net
最近BSのシグナル強くね?人工衛星変わった?
シグナル記録してるけど17.80から19.70に変わったぞ

97:名無しさん@編集中
22/01/09 07:45:33.47 Svht73Ky0.net
40年前じゃなくて2002年からな

98:名無しさん@編集中
22/01/10 14:30:48.03 jd+D0Hhf0.net
>>93
嘘つきは死ね(´・ω・`)

99:名無しさん@編集中
22/01/10 15:06:03.33 QFpZ9Sz6r.net
TDKの衛星アンテナだっけ?
帯域が広くてBS/CSも行けるの売りにしてたの
メーカー名は伏せてたけど他社製の帯域が狭い事例
をカタログに乗せてた

100:名無しさん@編集中
22/01/10 15:43:25.15 68u0In+p0.net
>>95
うちも強くなったわ
px-q3peだけど前完璧に調整したときは15dbちょい下、今16.8位出てるわ(bs11)

101:名無しさん@編集中
22/01/10 16:49:50.16 0npcx3nJ0.net
冬場は星が綺麗に見える通り大気が浄化されているんです
ですから衛星放送的には有利になるんです

102:名無しさん@編集中
22/01/10 17:12:15.34 68u0In+p0.net
去年の冬はこんなに高くなかったで

103:名無しさん@編集中
22/01/10 20:00:29.11 pBMOa2mm0.net
温暖化の影響だよw

104:名無しさん@編集中
22/01/10 23:03:45.41 4dU+FPEXd.net
気候変動な

105:名無しさん@編集中
22/01/10 23:18:36.84 hUo5Am7O0.net
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________

106:名無しさん@編集中
22/01/11 15:58:17.19 6X6fegDNd.net
いま、尼みてたら、 PX-Q3PE5のページができてて、1/21発売とあったが既出?

107:名無しさん@編集中
22/01/11 16:23:29.95 b/FiRxsw0.net
見事にW3PE5の空きパターンにチップが載ってるだけだな

108:名無しさん@編集中
22/01/11 17:08:02.41 wk3asPH2M.net
もちしらんけど

109:名無しさん@編集中
22/01/11 19:51:21.84 +dMkqXZL0.net
Keepaですら16:10に初値ついてるのにすごいタイミングで見つけたね

110:名無しさん@編集中
22/01/11 20:19:57.07 i1Nk0GWf0.net
MLT8PEより高値の¥27910か
さすがPCIEスゲー

111:名無しさん@編集中
22/01/11 21:57:41.17 uBQjrYV/r.net
 PX-Q3PE5はwinuabがちゃんと使えるの
確認してからやな
USBケーブル使わないのは嬉しいわ

112:名無しさん@編集中
22/01/12 01:39:41.27 wgIsY3kR0.net
>>109
えっ?
PX-Q3PE5なら16800円やん

113:名無しさん@編集中
22/01/12 01:42:57.25 wgIsY3kR0.net
すまん、プレクスHPで一番上にあったから、それかと思った
よく見たらPX-W3PE5だった・・・
1文字違いで紛らわしい

114:名無しさん@編集中
22/01/12 11:55:35.42 Dk/HaieI0.net
地上波4ch/衛星波4chなら、8ch自由に使えるMLT8PEの方が使い勝手いいような気がするけど....
やっぱりPCIE内部通信の方が安定するのかなぁ
去年の暮に初代Q3PEからMLT8PEに乗り換えたばかりだから様子見スルー

115:名無しさん@編集中
22/01/12 12:23:18.21 cpOf/At90.net
様子見なんてする意味ないだろ
買い換える気なのか?
MLT8PEのPCIe版というなら分かるが

116:名無しさん@編集中
22/01/12 13:29:43.11 k8fFbKqH0.net
WinUSBを使う前提ならPCIeにするメリットはほぼ無い
PCIe-USBブリッジが入ってる事で不安要素増えてるだけだし

117:名無しさん@編集中
22/01/12 14:45:24.78 cX+KeayOr.net
マザボの内部USB消費したくないんよ

118:名無しさん@編集中
22/01/12 16:39:00.04 Yjn4MxLh0.net
内部USBは1000円位で増設もできるけれど、
それをケチってPCIブリッジモデルにして、
ドライバ対応待ちになったり、
このスレでもW3PE5は色々トラブル報告があるけれど、
そういう目にあうリス


119:クを上げたいならば良いのではないだろうか



120:名無しさん@編集中
22/01/12 16:45:19.35 IX8n3aogp.net
W3PE5はWinUSB版で凄い素直に不便もなく動作してるわ

121:名無しさん@編集中
22/01/12 16:54:06.58 cX+KeayOr.net
 PX-Q3PE5はwinusbですぐにつかえそうやけどな
 PX-W3PE5はwinusbでめっちゃ安定してるし

122:名無しさん@編集中
22/01/12 17:16:55.87 JnwLhxVQ0.net
実際報告があるのでリスク上がるという話であって、
安定して動いている人は別にそれでいいでしょう

123:名無しさん@編集中
22/01/12 17:20:12.65 psMsg4Un0.net
ドライバーおもらししててPIDわかってるんだから
GUID生成ツール使って適当にGUID決めれば
inf/iniはもう作れるんじゃね

124:名無しさん@編集中
22/01/13 07:02:07.41 o9iHjfrj0.net
M/BのUSBポートはコレでもかってくらい載ってるので心配ない
このままMLT8PEでいいな

125:名無しさん@編集中
22/01/13 08:18:47.87 tDsow/Dn0.net
2つと違うの?

126:名無しさん@編集中
22/01/13 15:20:45.73 VxeSP9fz0.net
PX-Q3PE5スゴイ値上げしてるね

127:名無しさん@編集中
22/01/13 16:32:43.54 O5nlVcC50.net
マザーボード上のUSB2.0のピンヘッダなんて今は1個か2個しかないでしょ。しかもLEDコントローラなどで使う場合がある。

128:名無しさん@編集中
22/01/13 16:46:45.28 nPWzXY410.net
少し前の異常なまでのMLT5PE押し、そして今度はQ3PE5押し
いやはや不思議だねぇ

129:名無しさん@編集中
22/01/13 17:37:44.94 4JM/XuCD0.net
amazonのアルゴリズムに右往左往する人達

130:名無しさん@編集中
22/01/13 18:17:43.68 CSAFI5UH0.net
プレ糞のスレなんだから新製品出たら騒ぐだろそりゃ
winusb次第で産廃になるんだから関心も高いわ

131:名無しさん@編集中
22/01/13 18:58:44.55 VxeSP9fz0.net
MLT5PE とQ3PE5を比べる不思議

132:名無しさん@編集中
22/01/14 00:01:26.89 dSyyuMmg0.net
Q3PE5は初代Q3PEからの系列乗り換え組向けだよね
メモリ整合性有効でもドライバ対応してるから
TvRockもほぼそのままで使えるのかな?
MLTシリーズならEDCB一択でおk?

133:名無しさん@編集中
22/01/14 07:43:57.09 wfl6tXmy0.net
新着情報
2022年1月 新製品PX-Q3PE5が1月21日にリリース予定。
2022年1月 PX-Q3PE4およびPX-W3PE4が生産終了。

134:名無しさん@編集中
22/01/14 07:49:53.18 S01so5/b0.net
Q3PE4生産終了か
予備で買い足そうとは思わないけれど、
USB外付け化利用なので、MLT5PEしか選択肢がなくなるのはやだな

135:名無しさん@編集中
22/01/14 08:08:55.79 /0InF8L00.net
今度のは安定するのかな

136:名無しさん@編集中
22/01/14 14:31:41.55 XNb3+Vpu0.net
Moschip-ITE間のL443・L444あたりでD±ぶった切れば外付け化出来るんじゃない

137:名無しさん@編集中
22/01/17 09:21:03.77 tCmZOqSg0.net
Q3PE5ってなんで販売前から値上がりし始めてるんだろ?
最初見たときは28,000円くらいだったのに、今じゃ32,000円位になってる
まだ値上がりするんなら、余裕があるならW3PE5を2枚刺しのほうがいいような気もしてきた

138:名無しさん@編集中
22/01/17 09:59:54.42 ilfI2BEP0.net
MLT8PEの方がいい

139:名無しさん@編集中
22/01/17 10:51:31.77 B+RJV7V70.net
px-w3pe rev1.3 壊れかけてんのか、アンテナ線がおかしいのか
BSのチャンネル選択で失敗して全部ドロップすることが多々
アプリの再起動とかでチャンネル選択しなおすと治るんだが
寿命かなぁ
Q3PE5買ってみよう

140:名無しさん@編集中
22/01/17 12:57:41.79 0NrSTg9N0.net
MLT8PEよりもQ3PE5の方が人気なのか

141:名無しさん@編集中
22/01/17 13:54:49.84 IuNqKyap0.net
発売前に突然はじまるQ3PE5押し
5ch対策怖い怖い

142:名無しさん@編集中
22/01/17 14:05:28.73 Soevncgc0.net
>>137
それ原因はPC電源の劣化じゃね?

143:名無しさん@編集中
22/01/17 14:10:12.11 Soevncgc0.net
OCCTで1時間、電源とCPUに負荷かけてフリーズするか試してみたらどうよ

144:名無しさん@編集中
22/01/17 14:37:59.94 ONs7OALr0.net
MLT8PEとQ3PE5の違いを教えてください

145:名無しさん@編集中
22/01/17 15:31:45.88 VOx3hO8Q0.net
winUSBが出たあとむしろ今のプレクス製品は鉄板だろ

146:名無しさん@編集中
22/01/17 16:07:57.35 /N197YQP0.net
>>142
大きさとPCへの最終接続方法と搭載してるチューナーの種類が違う

147:名無しさん@編集中
22/01/17 16:12:39.41 Soevncgc0.net
PLEX社員はそんな風には思ってなさそうだけどな。

148:名無しさん@編集中
22/01/17 16:26:33.09 laxuoUKh0.net
earthsoftが新ボード発売→皆飛びつく
Plexが新ボード発売→皆様子見
いくら工作しても意味がない件
実績のPLEXやで

149:名無しさん@編集中
22/01/17 16:30:06.34 Soevncgc0.net
PLEXに優位性があるとすれば、ちゃんとした化粧箱に入れて販売しているぐらいだろうな
他の無反応チューナーは殆どがプチプチに来るんで薄い茶箱にいれてメール便でおくられてくる

150:名無しさん@編集中
22/01/17 17:36:07.12 VOx3hO8Q0.net
むしろPT3の方が転売屋の工作キッツいです
プレクスなんぞ工作するほど社員居ないやろw

151:名無しさん@編集中
22/01/17 17:36:34.81 /hr2JfjAM.net
地上波なんか要らないから
衛星メインのカード出してくれりゃあいいのに

152:名無しさん@編集中
22/01/17 19:05:41.25 +HyjwodK0.net
MLT5は最初は怪しかったけど、ハードウェアの素性は良かったね。
PLEXの中でも一番の当たりハードではないかと思っている。
MLT8はなんで5+3なのか理解できない。
5+5にするか、せめて4+4にしてくれよ。

153:名無しさん@編集中
22/01/17 19:09:09.77 1EOj0ngl0.net
コストカットだろうな
衛生用は高いらしいし

154:名無しさん@編集中
22/01/17 19:29:33.89 BBmZxuUH0.net
【型番】MLT8PE
【ドライバ】winusb
【OS】Win10
【HDD/SSD】SSD
【メモリ】32GB
【BonDriver】BonDriver_PX4
【使用ソフトウェア】TVTestや周辺ソフトなど
【質問】
MLT8PEを購入しwinusbで4か月ほど運用していたのですが
こないだのある日を境にほとんどのチャンネルでドロップやエラーのカウントが大いに増えるようになり
MLT8PEやその周辺を掃除し差し直したところTVTestで「BonDriver::OpenTuner: no receivers available.」と出た後
「BonDriverの初期化ができません。」というメッセージが出るようになりました
チューナーが3つだけ開けて残りの5つはこのようなエラーが出てきます。
デバイスマネージャでPX-MLT8PE5は「このデバイスは正常に動作しています」と出ていますが
他に原因はあるのでしょうか。それともBonDriver_PX4側の問題なのでしょうか?

155:名無しさん@編集中
22/01/17 20:06:08.30 y11N0LSE0.net
>>152
掃除した後USBケーブルを半分ずれて挿してない?

156:名無しさん@編集中
22/01/17 20:39:37.57 HU2JnIoKd.net
>>150
何の話?

157:名無しさん@編集中
22/01/17 21:15:18.83 tCmZOqSg0.net
MLT8PEって地上波・衛星合わせて8ch使えるんだよね?5+3とかってのは何?
まぁそれはいいとして、MLT8PEよりもQ3PE5のほうが気になるのは接続方法だよね
内部USB余ってないから、実質W3PE5かQ3PE5の2択になる
Winusbを考えるとQ3PE5のほうがいいんだけどちょっと高い
MLT8PEの新型が出て内部USBが不要になったら間違いなく1択状態になると思うが、Q3PE5よりも更に高くなるんだろうな・・・

158:名無しさん@編集中
22/01/17 21:56:39.69 0NrSTg9N0.net
>>155
内部的にはMLT5PEと3chマルチチューナーがくっついた形になってる点じゃない?

159:152
22/01/17 21:56:51.57 BBmZxuUH0.net
>>153
8PEの本体のUSBをそれぞれ再度差し込みなおしてみましたがやはり同じ結果でした
再起動を何回してもno receivers available.というエラーが出てチューナが開けない状態です。

160:名無しさん@編集中
22/01/17 22:11:09.35 KgrGW9vO0.net
個人的に読んでて静電気でいかれたんが可能性たかくねって思ったわ

161:名無しさん@編集中
22/01/17 22:45:31.09 YqbIxZlS0.net
回路的にMLT8作る時にMLT5コピペして追加でMLT3設計するより
MLT4(DTV02A-4TS-P)設計して2個コピペした方が検証や
サポートも楽だしUSB帯域的にも分散するよねって話

162:名無しさん@編集中
22/01/18 00:14:12.97 TH6Szp2XM.net
PC機器の認識がおかしい時は何度再起動してもおかしいままなことありがちよね

163:名無しさん@編集中
22/01/18 00:15:25.62 KVRDv5gm0.net
MLT系の嬉しいところは安定しててかつしょぼいarmボードで運用できる事だな
なんで外付けキット出してくれないのか謎

164:名無しさん@編集中
22/01/18 01:44:21.46 cYJFkiR30.net
MLT5買ってよかったわ
2個目買うか迷う

165:名無しさん@編集中
22/01/18 06:04:22.33 BSfit2c70.net
WinUSB使えば他の板でも安定だよ
MLT5PEとQ3PE5だけが謎に上げられる不思議状態

166:名無しさん@編集中
22/01/18 08:14:22.52 dJNSTBSHM.net
MLT系はテレビやレコーダーでは当たり前の3波対応チューナーを積んでいるけど、
何故他のTS抜きチューナーボードは地上と衛星を分けて搭載しているんだろう
単純にコストカットのためなのか

167:名無しさん@編集中
22/01/18 08:51:41.41 Kx4xVqsS0.net
非公式ドライバに支えられているメーカーとか珍しいな
メーカーは寄付とかしたら良いのに

168:名無しさん@編集中
22/01/18 09:39:22.81 7HA/rz5r0.net
メーカーが[BonDriver対応済]って正々堂々と宣伝できるようになればいいのに

169:名無しさん@編集中
22/01/18 10:05:36.91 8CFdTf0va.net
TS抜きはグレーだから公式じゃ無理やろ
ググると違法じゃないと出てくるが、コピガかけてる側からしたら抜け道使ってようが許せんだろうし。公式でんなこと宣伝したら潰されかねん

170:名無しさん@編集中
22/01/18 10:05:51.27 pG8oHsY60.net
技術力がないの?

171:名無しさん@編集中
22/01/18 10:15:04.66 NoGSkjn+0.net
ユーザーがドライバ作って使うのはKEIAN~さんぱくん外出から続くdigibestチューナーの伝統だし
現行のPLEXチューナーもその伝統に沿ってる形だな

172:名無しさん@編集中
22/01/18 10:49:12.60 tRB/gNlg0.net
プレがw3pe,q3peのドライバソース公開すれば神チューナーになれるのに

173:名無しさん@編集中
22/01/18 10:50:43.32 P4exRNws0.net
Digibestとの保守契約もあるんじゃね

174:名無しさん@編集中
22/01/18 12:26:57.37 L58JUxP4M.net
EggTimerでの録画結果、Drop はこんなもんなの?改善余地あり?
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しさん@編集中
22/01/18 12:42:00.06 ndfAbH3FM.net
公式ドライバからWinUSB版に入れ替えたPCで、番組情報取れてなくて録画も失敗しててさ
USB取外しアイコン出てなくて再起動しても出ないから、デバイスマネージャー見たらドライバが公式に戻ってた
Windowsの大型更新時に署名無効で当ててたのが当たらなくて、代わりに公式が適用されたっぽい
要注意だわ‥

176:名無しさん@編集中
22/01/18 12:51:48.40 NoGSkjn+0.net
>>172
数ヶ月何百本か録画してDropでソートしてそれなら天候とかもあるからそんなもんかも
そうでなければ公式ドライバ使ってもそこまで出ないから要調整
MLT5PEで公式ドライバ使ってて衛星側がやたらドロップするとかチューナー開くのに時間かかるとかなら
地デジ側にアッテネータ入れると直る場合があるよ

177:名無しさん@編集中
22/01/18 13:24:35.10 oQ18NEdA0.net
>>172
異常に多い
100本録画して1本ドロップするかどうかで、ドロップしても10とか11とかその程度
>>173
公式ドライバに戻ってたじゃなくて、
公式ドライバは完全にアンインストールしてからWinUSBを使うんよ
そしたらアプデしようがなんだろうが戻る事はないよ

178:名無しさん@編集中
22/01/18 13:35:18.49 Kx4xVqsS0.net
>>172
まず晴れている時のシグナル何dBだよ話はそれからだ

179:名無しさん@編集中
22/01/18 14:19:33.75 GiRm26oRH.net
Q3PE5取り扱い店全然増えないんだけど
本当にでるの?

180:名無しさん@編集中
22/01/18 15:44:19.27 L58JUxP4M.net
>>176
TVTest-0.10.0-20210113で
地デジ日テレ 21.5dB
BS日テレ 17.8dB
64bitバージョンだと1dB以下の表示になり正しく出ない

181:名無しさん@編集中
22/01/18 15:45:47.28 y8UaRp940.net
地デジはギリギリだなw

182:名無しさん@編集中
22/01/18 16:36:02.94 pbauyw4K0.net
>>169
一応ジャッキーハンという謎のプログラマーが製品発売後にすぐさま凡ドラをネットに挙げてるけどなw
まあ台湾メーカーの中の人だろうけどさw
ジャッキー凡使ってる人多分少ないと思うけどw

183:名無しさん@編集中
22/01/18 16:59:26.01 d8DxzOjY0.net
>>178
その数値の出方でいうと気づき2つ
JCOM回線とかないよね?その場合はアッテネーター必須(-20db位)
あと地デジと衛星の混合波ってことない?その場合は分波器必須

184:名無しさん@編集中
22/01/18 18:57:44.13 1hle/BQP0.net
Q3PE5ってradi-shのBonDriverそのままつかえるんじゃろか?

185:名無しさん@編集中
22/01/18 19:04:11.61 fsUxTOEX0.net
TVTest-0.10.0-20210113 ver って随分古いね

186:名無しさん@編集中
22/01/18 19:08:55.90 y8UaRp940.net
そういえばtvtestの最新版は
いい加減データ放送の送受信に対応しているのか?
PLEXのリモコンにも4色ボタンがついているのに
tvtestでは何の役にも立たないからモヤモヤする

187:名無しさん@編集中
22/01/18 19:22:36.80 ocipsAlz0.net
plexTVでデータ放送堪能すりゃいいんじゃね
何でTVtestがなんかせにゃいかんの

188:名無しさん@編集中
22/01/18 20:53:35.63 fgClLaNq0.net
>>184
人が作ったものを借りてるだけなのに横柄だな(笑)
自分でコミットすればいい
ほかの人は興味ないから誰も作らないだけ
ボランティアも君の相手をするほど暇じゃないってことだ

189:名無しさん@編集中
22/01/18 21:11:15.21 SC8Ik5yi0.net
オレはPT2の2枚刺しで問題なく使っているが、一人暮らしの娘がオレの作ってやった自作PCで録画したいと言い始めた。
今のUSBなしのサイシンのPX-WPE5を買っておけば無問題なんだろ。設定は全部できる

190:名無しさん@編集中
22/01/18 22:03:57.88 1X4+2Fz40.net
e-betterもDTV02A-4TS-PをMLT8の半額以下、W3PE4と同価以下あたりの
価格設定で売ってればこんな気持ち悪いレスもつかずに一択になるのになぁ

191:名無しさん@編集中
22/01/18 22:37:34.88 QZEXpqd20.net
>>187
なぁ、娘ワンルームに住んでんやろ
電源とかCPUのファン音とかHDDのカカカカ音に耐えられるんか?
寝てるときにヒュイーンとか無理やと思うで
普通に東芝か松下のレコーダー買わせた方がええで
電気代も全然違うしの
アプライアンスは優秀や
TS抜き以外意味ないでPC録画
ちなみに�


192:純VはCisco Nexus 9500の裏でも余裕で寝れるからPCの音とか気にしたこともないが



193:名無しさん@編集中
22/01/18 22:43:05.13 pG8oHsY60.net
ファンレスのパソコンにSSDで組めよ

194:名無しさん@編集中
22/01/18 22:54:44.29 SC8Ik5yi0.net
>>189
助言ありがたいが、娘はマニアっクなところがあって、カメラはソニーの最新のミラーレスの1眼レフ、レンズ別体、オーディオはJBL4312SE+USB→アナログ変換
ノーパソはマックの最新、自作PCはオレがLGA1200のcore i7+32GBで作ってしまった。こいつ妙に制限されるのを嫌い性格がオレと同じなので
PCレコ以外使わないと言いやがる。モニターは4Kの120Hzが安くなるまで待つというPCレコは自宅のPT2のTVサーバーから録画することに高校からやっている

195:名無しさん@編集中
22/01/18 22:56:04.12 IM0bxR7H0.net
もしかして娘って画面からでてこなかったりする?

196:名無しさん@編集中
22/01/18 23:06:38.45 QZEXpqd20.net
>>191
耐えられるツー前提とお前さんが工作得意つーなら
アホオクでPT2を5000~7000円で落札して
www.ebay.com/itm/311915485839
買ってだな
www.あまぞん.co.jp/gp/product/B07BD66771/
工作して収めるのがコスパと安定性では一番やで
アホオクでPT2二枚落札しても1~1.5万や
ケース尼で買っても2万で鉄板4+4録画環境できるで
ワシも1台この構成で回している

197:名無しさん@編集中
22/01/18 23:41:28.38 235E9alvp.net
娘さんの将来の方向性がひん曲がりそうだなw

198:名無しさん@編集中
22/01/18 23:47:48.28 1X4+2Fz40.net
うちの娘のJKはジブリ・アンパンマン・プリキュアあたりから
英才教育はじめてCATVでおジャ魔女に堕としたけど
最終的に若干腐りつつ宮野にはまって佐賀とかお兄さんを
サブスクで義父母に見せて必死に布教してるのにドン引きしたけど
「抜きたい?」「サブスクでいいって」感じだな

199:名無しさん@編集中
22/01/19 00:00:00.76 0ksm1a6e0000000.net
データ放送ってなんか使いみちあるん?
WEBブラウザで調べ物するより有用なのかな

200:名無しさん@編集中
22/01/19 00:19:54.40 AB3o5n/90.net
>>193
PCI-EをPCIに変換するコネクターを買ってPT2を買えってことか・・おれもそれやってる。でもあれ、ATXのケースじゃないとうまく入らねーんだよな
娘のPCケースはM-ATXなのでPT2一枚刺しならイケるかもだが、干渉するかもしれんな。やはりPT2が鉄板か。ヤフオクでPT2落とすほうが手堅いか

201:名無しさん@編集中
22/01/19 00:25:43.57 KL1djVny0.net
とりあえず各種速報はデータ放送でやれと言いたい

202:名無しさん@編集中
22/01/19 10:33:30.70 GXH1n3js0.net
>>137
俺も最近BSが駄目になってPC再起動で治るな。
win11だったりする?最近11にしたからそのせいかと思ってこのスレ見に来たんだが。

203:名無しさん@編集中
22/01/19 12:40:41.08 IrRLUG5F0.net
自分はQ3PE使ってるけど、逆に地上波の2チューナー目以降が稀に開けなくなることがある
そうなったら再起動すれば復活するけど、これは寿命なのかなあ…?
衛星はそういう事象は一度も発生したことないんだけど

204:名無しさん@編集中
22/01/19 12:51:30.92 lAVV1Wa3a.net
>>193
PCI変換カードは燃えたとかの話もあるから、プラスチックケースに入れるのは�


205:ソょっと怖い・・・。



206:名無しさん@編集中
22/01/19 13:51:03.70 SGOiy5U/0.net
>>199
うん。Win11
新PC組み立てて 、ボードを移植した
移植前はそういう事象起きてなかったんだけども
電源まわりのノイズかなーとか
GTX3090詰んでたりするから、熱でやられたかなー とか
もうだいぶ古い(?)し、どっかでパターン剥離とかしてそうな気もするし、AmazonでQ3PE5注文した。

207:名無しさん@編集中
22/01/19 15:05:23.17 GXH1n3js0.net
>>202
win11が原因かね?わからんけど。
俺もpx-w3pe rev1.3を10年近く使ってるんだよな。
セキュアブートあたりなのか無効で使ってみるかな。
win11ってセキュアブート必須だっけか。
買い換えるかこのまま使うか。

208:名無しさん@編集中
22/01/19 20:32:09.20 vyqfAmaBM.net
>>193
PCIライザカードはアマゾンで同じものを2千円台で買ったような気がすると思ったら2,178で買ってた
今は値上がりしてるな

209:名無しさん@編集中
22/01/19 20:41:53.84 9Kz0qSOAM.net
なんかしらんけどOSかわって機器認識のあやしさとなれば電源省電力の関連がきになってくるのだろう

210:Volkerball
22/01/20 00:43:44.46 /imhRtvu0.net
【型番】PLEX PX-MLT5PE
【ドライバ】px4_drv
【OS】Ubuntu 20.04
【使用ソフトウェア】mirakurun
【質問】PX-MLT5PEを買ってmirakurun dockerで繋いでた信号が弱かったようで、TBSの画面が歪むのとフジテレビは完全に見れません。
他のチャンネル特に問題はない、MyGica S270でフジテレビも見れるけど。検索してみたらこれはPX-MLT5PEの最初からの問題みたい。
Windowsの方でドライバーをアップデートしたら治るみたいけど、Linuxの方にどうするのをちょっと分からない。
px4_drvのgithubでBonDriver_LinuxPTXのこと書いているけど、それをUbuntuでのインストールし方を分からない、GitHubの方にもちゃんとの説明はない。
グーグルしてもpx4_drvを使っているのマニュアルしか出てこない。PX-MLT5PEのubuntuでフジテレビ(21ch)をちゃんと見れる用の設定はありますか?もしあれば教えてください。
P.S.日本語は下手くそので、申し訳ございません。

211:名無しさん@編集中
22/01/20 04:17:52.53 wj+IOh1x0.net
>>206
尼でアッテネーター3種セットかって噛ましてみては
BonDriver_LinuxPTXはBonDriverProxy_Linuxとかで使う
MLT系対応の凡ドラ、recpt1+mirakurunでやるならいらない

212:名無しさん@編集中
22/01/20 09:24:56.92 QgKNdFwV0.net
テンプレートにJCOM地デジ使っているかは必須だと思う
これ案件ならアッテネーターで1発解決だし

213:名無しさん@編集中
22/01/20 09:38:24.21 bmwy9lHO0.net
>>205
電源モードは高パフォーマンスですが発生しますね
BSのチャンネル選択に失敗する事象が発生したときに
もう一方のチューナーは生きてて選択できることが分かった…
(その後 アプリ起動しなおしたら 最初に失敗したほうでも選択できる
やっぱボードが新出そうな予感

214:名無しさん@編集中
22/01/20 19:46:44.90 bS+7oeCod.net
テレビによっては強度の推奨範囲が出るものもあるのでそれで真ん中超えないように弱めたらいいかも
地上波の話ね

215:名無しさん@編集中
22/01/21 02:18:47.43 n41gW5s60.net
小型の省電力サーバ機でおすすめないでしょうか?24時間つけっぱなしで録画専用機にしたいです
あと自動エンコードさせたいのでおすすめのビデオカードもお願いいたします、cpuエンコだと遅いし重いので…

216:名無しさん@編集中
22/01/21 05:52:44.21 woVUKWwI0.net
>>211
スレチ

217:名無しさん@編集中
22/01/21 09


218::55:57.76 ID:9u1UgVVs0.net



219:名無しさん@編集中
22/01/21 10:23:24.81 It18hAds0.net
>>213
URLリンク(www.plex-net.co.jp)
> 完全PCIE駆動にバージョンアップしたことにより、
> マザーボードとUSBヘッダーをつなぐ必要のあった
> 転送ケーブルが不要になりました。

220:名無しさん@編集中
22/01/21 10:27:25.09 9RAqM/Kj0.net
USBの4ピン端子基板上のどこにも見当たらないんだけど逆にW3PE5のどこにUSBケーブル繋ぐつもりなの?

221:名無しさん@編集中
22/01/21 10:30:32.49 eNjI8nhnd.net
繋ぎたくても繋ぐとこなくね

222:名無しさん@編集中
22/01/21 10:42:17.83 4bHPwTLXM.net
amazonのレビュー混在してるから見間違えでしょ

223:名無しさん@編集中
22/01/21 11:03:30.25 9RAqM/Kj0.net
なるほどね
商品まとまってるページだとレビューもまとめられちゃうんだよな
色違いとか容量違いくらいならならいいけど別商品まとめられるとただでさえ役に立たないレビューがさらに使いづらくなる

224:名無しさん@編集中
22/01/21 11:04:02.40 OKDbUw4I0.net
文字読めないタイプの方?

225:名無しさん@編集中
22/01/21 11:12:37.38 GijLxLML0.net
今どきPCI-Eボードの上に液コンが載っているんだよな
怖いわ

226:名無しさん@編集中
22/01/21 12:12:32.34 4bHPwTLXM.net
>>218
クソ仕様だよな
缶スプレーのレビューなんか色が大量にある上、メタリック、サフ、クリアが同じレビューとしてまとめられてるからマジゴミ

227:名無しさん@編集中
22/01/21 16:27:47.55 ctpX5rJA0.net
URLリンク(www.plex-net.co.jp)
新製品 割引ないんだね

228:名無しさん@編集中
22/01/21 18:59:12.36 fFeyARl00.net
アースソフトの新型が出れば慌てて値引きするんじゃない

229:名無しさん@編集中
22/01/22 00:36:57.71 l99Ao3Xv0.net
どちらかというとPlexがアースソフトの隙間産業をつまみ食いしていなければ
PT4が出ていたかもしれないっってのが残念なところかもね

230:Volkerball
22/01/22 00:57:53.59 d//kPpGT0.net
>>207
ありがとうございます。アッテネーター付けたら問題は解決しました。

231:名無しさん@編集中
22/01/22 08:09:05.41 74+IvgfF0.net
>>224
PT3が店頭でだだ余りだったからプレクス関係ないだろ

232:名無しさん@編集中
22/01/22 08:37:12.57 JpqvnfOn0.net
WinUSBで録画もど安定になってたたく所なくて、
液体コンたたいてるの笑う
今時液コンなんて10年は最低でも持つのに、
一体何年このボードでテレビ見続けるつもりだよw

233:名無しさん@編集中
22/01/22 09:55:46.33 sqC53h5y0.net
PT3の販売終了からもう6年か
それより、Amazon発送のQ3PE5、ゆうパケットで発送されたわ
Amazonでゆうパケット初めてなんだが、これってポスト投函なのか?

234:名無しさん@編集中
22/01/22 10:54:47.16 eFwL6GAh0.net
いまさらながらMLT5をWinUSBドライバにしたら
公式ドライバ+rad凡で頻発してた予約録画で番組情報が見つからん、ってエラーがなくなって万全やね

235:名無しさん@編集中
22/01/22 12:07:45.14 uv78KNdK0.net
Q3PE4 2万
Q3PE5 3万
内部USBポート1つ使う違いだけで1万円か
しかもWinUSBの定義ファイルもなくて動く保証もなしと
nns779氏が対応してくれればよいけれども

236:名無しさん@編集中
22/01/22 12:45:19.71 s2ivKuAD0.net
内部構造一緒だからwinUSBが対応できない訳がない

237:名無しさん@編集中
22/01/22 13:29:13.59 RIJkJPe90.net
そんなもんなん?

238:名無しさん@編集中
22/01/22 13:57:36.00 fnYex5Wkd.net
マザーボードのUSBポートに線出してつなぐか
カード上にPCI-E接続のUSBポートが作りつけてあって内部的につながってるか、って違いだけじゃね

239:名無しさん@編集中
22/01/22 14:49:24.39 DCXJXTgK0.net
PLEXとしては Q3PE5 3万で減価償却出来ると見積たんだろう

240:名無しさん@編集中
22/01/22 16:41:37.35 p7BAUBmv0.net
> 対応デバイス
>
> PLEX
> PX-W3U4
> PX-Q3U4
> PX-W3PE4
> PX-Q3PE4
> PX-W3PE5
> PX-Q3PE5
> PX-MLT5PE
> PX-MLT8PE
>
> e-Better
> DTV02-1T1S-U (実験的)
> DTV02A-1T1S-U
> DTV02A-4TS-P
対応デバイスはこれか

241:名無しさん@編集中
22/01/22 18:00:26.29 l99Ao3Xv0.net
それLinux版の対応だね、WinUSB版はinfファイルの有無で対応モデルわかる
Q3PE4infのPIDのみ074Aに置換してQ3PE4として認識させてとりあえず動くのかとか
inf/iniちゃんと書いてみてそれだけで動くのかみたいなのは確認できるんじゃない

242:名無しさん@編集中
22/01/22 18:17:17.33 sqC53h5y0.net
W3PE rev1.3からQ3PE5への乗り換えなんだが、
Windowsだと、今2系統 BonDriverがある認識で良いのかな?
・公式ドライバ+BonDriver_BDA ( + PLEXPX プラグイン)
>>4 あたりの
・非公式ドライバ (px4_drv for WinUSB)&同梱される
>>6 >>14 あたりの
そして、前者だとブロックノイズが多い?
(ブロックノイズ=ドロップ?別物?
rev1.3のドライバが何使ってるかすら覚えてない
環境の更新なんて久々すぎてついていけないぜ。

243:名無しさん@編集中
22/01/22 19:02:02.88 Z6TTs7IFM.net
ドライバとドロップはあまり関係ないよ
ドロップはアンテナ線からソフトのバージョンから複雑に絡み合ってる
非公式ドライバは公式よりチャンネル切り替えのレスポンスが速いとかだから

244:名無しさん@編集中
22/01/22 19:23:42.72 l99Ao3Xv0.net
>>237
公式リーク凡(いわゆるJacky凡)
URLリンク(www.axfc.net)
最新版はe-better DTV02-1T1S-Uとかのドライバーに同梱されてる
BS/CSのトラポン設定が外出しになってる
斧の凡ini+e-betterの凡dllとTable.iniをいい感じに組み合わせる
scardは使ってないからよく知らない、PE5はPE4ベースに察する

245:名無しさん@編集中
22/01/22 19:24:49.11 vAXBfyHv0.net
TVTest、EDCB tkntreck版 
共にSoftCas(WinSCard.dll+WinSCard.ini)を
配置しただけで見れてるよ。
URLリンク(www66.zippyshare.com)

246:名無しさん@編集中
22/01/23 01:09:34.30 qWyyOf360.net
ソフカス使ってるぜうぇーいと言っていた後輩が、部屋に人呼べなくなって友達いなくなって
会社でもPT3設定できない客に切れて首になったのは、何となく部屋に人に見せれないものがある犯罪者の王道行ってて当時はよくネタにしたものだ
部屋にそんなものあると婚期のがすよ。マジで。

247:名無しさん@編集中
22/01/23 01:13:48.10 /QLs1OaJa.net
日本語でおk

248:名無しさん@編集中
22/01/23 01:18:00.00 +ePzhzA90.net
WinUSBのfwinfo.tsv
Q3PE5の定義ないから心配だったけど、 ドライバファイルをバイナリで追ってみたら
df0bf49aで一緒だったわ
いちおう参考まで
URLリンク(pastebin.com)

249:名無しさん@編集中
22/01/23 02:12:02.16 ZtzSA9q00.net
確か作者さんは0b41a994で動確してる
--
nns779@yamask32·2021年7月9日
WinUSB版でも it930x-firmware.bin はCRC32が 0b41a994 のものがおすすめです

250:名無しさん@編集中
22/01/23 09:06:26.42 j3p6vtBn0.net
Q3PE5は自分でinfファイルを書くか作者が対応してくれない限り
WinUSBで使えないのが痛い

251:名無しさん@編集中
22/01/23 12:53:47.84 SaH2xhO/0.net
>>240
W3PE5で使えてる

252:名無しさん@編集中
22/01/23 17:13:46.06 +ePzhzA90.net
Q3PE5届いた。
・公式ドライバ+radi-sh版BonDriver DBA+IT35で動作確認
 FriendlyName14-17にQ3PE5を追加するくらいで動作したわ。
 BonDriver_PX_x3U4_T.ini URLリンク(pastebin.com)
 BonDriver_PX_x3U4_T.ini URLリンク(pastebin.com)
・px4_drv for winusb
 ファームウェアは>>243の通り df0bf49aで
 pxq3pe5_winusb.inf URLリンク(pastebin.com)
 BonDriver_PX4-S.ini URLリンク(pastebin.com)
 BonDriver_PX4-T.ini URLリンク(pastebin.com)
 
 infに自己署名してWin11Pro(21H2)環境に署名無効化なしでインストール
 
 TVTest(0.7.21) + 直接px4_drv for winusbのBonDriverではS,T 4チューナー分 動作OK

253:名無しさん@編集中
22/01/23 17:37:45.10 +ePzhzA90.net
ただ、元々Spinel+ECDB+TVTestでやってたんだが、
px4_drv for winusbのSpinelへのBonDriverの設定方法がわからん。
 BonDriverMapping.json URLリンク(pastebin.com)
 PLEX.xml URLリンク(pastebin.com)
 としたうえで
 
 TVTestで直接と同じBonDriverの配置だと、1チューナー分しか認識されず。
 BonDriver_PX4-S0~S3.dllの4つを配置して、
 S0.iniにはIndex=0、S1.iniにはIndex=1...って感じで追加してみたところ、
 Spinel上では4チューナー分認識されるようになった。
 BonDriver_spinel経由で PXQ3PE5/0/S/0とPXQ3PE5/0/S/1は見れる。
 だけど、PXQ3PE5/0/S/2をオープンしようとすると、Spinelで↓のエラーのダイアログが出る。
  BonDriver_PX4 (BonDriver::OpenTuner)
  BonDriver::OpenTuner: no receivers available.
(長いので続きます

254:名無しさん@編集中
22/01/23 17:38:08.37 +ePzhzA90.net
 ログは こんな感じに
  MulticastTuner[PXQ3PE5/0/S/2].StartStreaming: チューナーをオンラインにできませんでした。
  MulticastTuner[PXQ3PE5/0/S/2].AddClient(xxxxxxx/TVTest/17376): StartStreamingで失敗しました。DataLinkMethod=Lapis.Spinel.NamedPipeDataLink SessionToken=xxxxxxxxxx
  RemoteTuner[xxxxxx/TVTest/17376].OpenCore: MulticastTuner[PXQ3PE5/0/S/2].AddClient(SessionToken=xxxxxxxxxx)に失敗しました。DataLink(Lapis.Spinel.NamedPipeDataLink)を破棄します。
 思い付きで↓のReceiver0-3を 4-7まで増やしてみたりしたけど変わらず。
 URLリンク(github.com)
 
 BonDriver を物理チューナーの数だけコピーして配置するか、自動で空いてるチューナーを選択するか の仕様の違いが起因かなとも思うんだが
 Spinelでの方法がわかればアドバイスが欲しい

255:名無しさん@編集中
22/01/23 17:38:38.50 GCbhF9N20.net
フレンドリー名が適当でも動くものなんだね

256:名無しさん@編集中
22/01/23 17:39:40.03 +ePzhzA90.net
ECDBじゃなくてEDCBだった ??

257:名無しさん@編集中
22/01/23 17:42:14.56 +ePzhzA90.net
>>250
radi-shのほうの話よね?
公式ドライバのinf内に書いてあるFriendlyNameと一致する必要があるんじゃない?
とりあえずそれに合わせて書いた(予測可能な名前でもあるけど)

258:名無しさん@編集中
22/01/23 17:42:41.99 CDE45ff90.net
>>247
うふふアハハ

259:名無しさん@編集中
22/01/23 17:42:43.00 8al+7hyTd.net
MLT8PEみたいに地デジ3衛星5にできれば
迷わず買うのに

260:名無しさん@編集中
22/01/23 17:56:31.56 +ePzhzA90.net
>>249
あ、自己解決した


261: S2 index=2,S3 index=3とかしてたのが悪かったみたい BonDriver_PX4-S2.ini  Index=0 BonDriver_PX4-S3.ini  Index=1 でSpinel経由で4チューナー別々動作できた



262:名無しさん@編集中
22/01/23 19:21:25.41 +ePzhzA90.net
あれぇ…トランスポンダ BS 1,BS 3が映らない…チャンネルスキャンでも消えてしまう

263:名無しさん@編集中
22/01/23 21:26:36.14 UfCfhTx60.net
>>256
続報をワクテカして待つ

264:名無しさん@編集中
22/01/23 21:34:45.48 fahPqIYd0.net
>>257
Spinel+winusbから公式ドライバ+ TVTest +radi-sh直接に変えてみても ↓が全く映らない。
BS01/TS0 BS朝日
BS01/TS1 BS-TBS
BS01/TS2 BSジャパン
BS03/TS0 WOWOWプライム
BS03/TS1 NHK BSプレミアム
他のBSやCS,地デジはどの構成でも問題なく映るんだが…
普通のテレビに分波してる方は見れてるし、W3PE rev1.3のころは普通に見れてた
今は公式ドライバ+PlexTVで今チャンネルスキャン中
直接チューナーを操作して応答を確認する手段とかってないですかね?

265:名無しさん@編集中
22/01/23 21:40:37.42 fahPqIYd0.net
PlexTVでもBS1,BS3がチャンネルスキャンで0件でした
ちょっと今地デジ側録画中なのでそれ終わったら W3PE rev1.3指しなおして
ケーブル回りの問題がないかは再チェックするつもり
BS01/03だけ特異的にノイズが入ってて識別できないとかあるんだろうか アッテネーター?
W3PE rev1.3だとレジストリで利得調整とかできたけど、Q3PE5は付いてないんだよね?
もしくは初期不良とか?  どう切り分けしていいかわからない

266:名無しさん@編集中
22/01/23 22:02:31.31 RsdLQJWMM.net
周波数低い方の問題だらまずでんぱ入れすぎを疑うような雰囲気

267:名無しさん@編集中
22/01/23 22:09:42.63 GCbhF9N20.net
BSの信号が強すぎるような環境は必ずブースターが入ってるはずだが

268:名無しさん@編集中
22/01/23 22:10:53.52 fahPqIYd0.net
>>260
フレッツテレビで同軸ケーブル長3mない程度、経路上にブースターなどはなく…
アッテネーターとか入れてみるべきですかね…?
radi-sh + tvtestで BS05/TS0だと 18.77dBとかです
BS23/TS0 16.5-17.0dB
ND24/TS0 16.2dB
地デジも20dB前後ですね(低い?

269:名無しさん@編集中
22/01/23 22:37:52.05 c5l5V3/D0.net
最近ほんとちょこちょこドロップするなあ
ザ・ベストテン(1984年11月22日放送)井上陽水がスタジオに初登場した1984年11月22日の回を放送!初登場の井上陽水にある人物からお祝いのメッセージが…!他にも、小泉今日子、安全地帯らが出演。 [TBSチャンネル2] 2022年01月23日 21時00分00秒(日曜日).ts
DROP : PID 0x0701 , 1 Drop , PCR 0:41:09.652 , TOT 2022/01/23 21:41:05 , +0xB8CB6628
DROP : PID 0x0012 , 1 Drop , PCR 0:41:09.652 , TOT 2022/01/23 21:41:05 , +0xB8CB770C
DROP : PID 0x104E , 1 Drop , PCR 0:41:09.652 , TOT 2022/01/23 21:41:05 , +0xB8CB93B0

270:256
22/01/24 01:47:40.43 1hq3aPiX0.net
トランスポンダ BS 1,BS 3の件
強すぎるわけではなくノイズが原因みたいでした。
同軸ケーブルのルートを変えて、分波を増やしたらなぜか解消した…
radi-shと何回か入れ替えてわかった、チャンネル選択早いわ
px4_drv winusb + Q3PE5 いいぞ

271:名無しさん@編集中
22/01/24 05:39:37.32 lhAJzWgtM.net
PX-MLT5PE を購入しますた。
よろしゅうです。

272:名無しさん@編集中
22/01/24 11:25:26.31 Gq3C4/fd0.net
分波?分配?

273:256
22/01/24 11:34:43.58 1hq3aPiX0.net
>>266
分波じゃなかった分配!
分配する分、利得下がってるとか違いはありそうですが
ボードとかドライバの問題ではなかった!


274: Q3PE5いいぞ!



275:名無しさん@編集中
22/01/24 13:21:04.79 dxCd+5Kc0.net
買った製品を自慢したい気持ちはわかるので否定はしない
でもねWinUSB使ったら現行のUSBプレクス製品は全部良いんだわ

276:名無しさん@編集中
22/01/24 14:54:46.00 QKuSew2rM.net
Q3PE4の中古が手に入ったんで中古のデルのミニタワーを買って組んでみた。
地デジは4チューナーとも良好だが、BSは2チューナーがいまいち。
まあBS2チューナーのみでも十分な私なのでそのまま録画中。
今後は静音化に取り組んでみたい。
というか静音望むならノートパソコンにUSB接続の方を買ったほうが良かったんかな。

277:名無しさん@編集中
22/01/24 15:04:36.20 MQzpKQLf0.net
4x4のUSB版(Q3U4)はファンがついていてくそ煩いのでやめた方がいいよ
Q3PE4を外付け化すれば、ほぼ無音超省電力録画PCが組める
W3PE4外付けとかでググればやってる人は結構いるよ
PCIe版はこれができないのが最大の弱点

278:名無しさん@編集中
22/01/24 15:21:33.34 Gq3C4/fd0.net
>>267
とりあえずよかった、アッテネーターを入れれば同じ効果を得たのかな

279:名無しさん@編集中
22/01/24 20:13:09.97 92hgAmMwa.net
久しぶりにスレ覗いたらデフォがradi-shからwinusbなるものに成っていた

280:名無しさん@編集中
22/01/25 00:59:57.43 fk3vOMnV0.net
時代の流れじゃの
安定しているものをみんなが選択したい

281:名無しさん@編集中
22/01/25 08:24:01.54 +GjQOnDF0.net
Q3PE5+winusb セレクティブサスペンドを無効にしないと
OS起動時にデバイスが認識されないことがあるな
過去スレ見てみたら、W3PE5でも起きてたみたいだけど
有効のままでも、起動後にデバイスマネージャーで ハードウェア変更のスキャンをかけると認識されるっぽいが
これって 無効にする以外の対処方法とかある?

282:名無しさん@編集中
22/01/25 08:41:16.60 GSAOFr/d0.net
OS起動時というのがコールドスタートアップなんだとすれば、
内蔵USBモデルではそういう事はそもそも起こらない
スリープ解除の事ならセレクティブサスペンドをOFFにするしかない(場合もある)
もしコールドスタートアップでダメならUSBブリッジチップモデルダメじゃん

283:名無しさん@編集中
22/01/25 08:43:18.49 GSAOFr/d0.net
質問主の回答次第ではあるけど、やっぱり内蔵USBモデルに限るな
Q3PE4よかったけど、ディスコンなら値段的にもMLT5PE一択だな

284:名無しさん@編集中
22/01/25 08:48:01.35 GSAOFr/d0.net
言うまでもなくセレクティブサスペンドをOFFにすると、
未使用のUSBポートも含めて常時電力供給されることになるので、アイドル時の消費電力が上がる

285:名無しさん@編集中
22/01/25 08:52:09.59 GSAOFr/d0.net
URLリンク(knowledge.ni.com)
いじわるしても仕方ないので解決策
devcon使えば起動直後に再認識させる事はできる
ただ設定は面倒だし、あなたにちゃんとできるかどうかは別問題

286:名無しさん@編集中
22/01/25 11:29:21.98 +GjQOnDF0.net
なんかよくわからん変なマウントとられた感あるけど…自己解決
デバイスマネージャー>ユニバーサルシリアルバスコントローラー>USB Root Hub
の中から プロパティ>電力 で Q3PE5がぶら下がっているものに対して、
プロパティ>電源の管理>電力の節約のために、コンピューターでこのデバイスの電源をオフにできるようにする のチェックを外す
としたら、 OS全体のセレクティブサスペンドは有効なままでも
コールドスタートでも起動直後に認識されるようになった
OSにPnPで認識されたブリッジチップ部分のセレクティブサスペンドが既定で有効になってた って話かな
他試したことのメモも共有
・(ハードウェア変更のスキャンではなく) USB Device Tree Viewer を起動すると認識される
・pxq3pe5_winusb.infの [PXQ3PE5_WinUSB.DeviceSetup.AddReg] セクションに
 `HKR,,'DeviceIdleEnabled',0x00010001,0`を追記して、ドライバを更新
 ⇒もともと 既定値で無効で、上位のハブの問題だったので解消せず

287:名無しさん@編集中
22/01/25 11:59:41.82 4aT4tIue0.net
>>276
ずっと粘着してるけどMLT5PEの在庫でも抱えてるんですか?

288:名無しさん@編集中
22/01/25 12:32:13.32 25dIIP5C0.net
セレクティブサスペンドで内部USB接続は問題なくてPCIe接続だと問題出る理由がよう分からん

289:名無しさん@編集中
22/01/25 12:38:30.90 DnkRB/Ff0.net
>>280
勘違いしてるが、MLT5PEで粘着した事ないんだが

290:名無しさん@編集中
22/01/25 12:43:02.88 +GjQOnDF0.net
>>281
3PE5に搭載してるブリッジチップの挙動によるんじゃないかな?
PCIe to USB Bridge: ASIX MCS9990CV-AA

291:名無しさん@編集中
22/01/25 13:04:34.12 z1s+dyrXa.net
昨日初めて知ってradi-shからwinusbにしてみたけど、
動作軽いしメチャメチャ良いね。まじで作者に感謝(`・ω・´)ゞ

292:名無しさん@編集中
22/01/25 13:07:49.96 WmMZTTDg0.net
もう乗り換えて結構立つから慣れちゃって何とも思わないけど
チャンネル切り替えが確かめちゃくちゃ早くなったよなWinUSB版

293:名無しさん@編集中
22/01/25 13:16:54.31 25dIIP5C0.net
>>283
OSからはPCIeに見えるからセレクティブサスペンド対象にしないんじゃないの?

294:名無しさん@編集中
22/01/25 14:00:18.91 0PbTBB0fp.net
winUSB版ってそんなにいいの?
Q3U4使ってるけどそんなに変わるなら導入したいけど難しいのかな?

295:名無しさん@編集中
22/01/25 14:09:03.93 +GjQOnDF0.net
>>286
OSからはPCIe接続のUSB増設カード+そこにつながるUSBチューナー って感じで認識されてるみたい
"ハードウェアの取り外し PXQPE5"とか出てくるし

296:名無しさん@編集中
22/01/25 14:44:34.98 L7SJtYJo0.net
USBブリッジを使っている時点でPCIe接続版だとしても内蔵USB版だとしても、
OSからはUSB接続機器として見えるよ
書かれている通り外付けのPCIeUSB基盤を経由しているか、
マザーボードの直付けのUSBに繋がているかの違い
だからPCIe版でもセレクティブサスペンドで問題が起こるか?でいえば起こる
でなんでPCIe版だけ?といえば、INTELorAMDのUSBチップか、社外(ブリッジチップ)かじゃないのかな
どうあれここだけはブラしたくないけど、内蔵USB版の方が安定性は高いというのは言えると思う
事実報告をみていてもそう

297:名無しさん@編集中
22/01/25 15:10:12.49 YUV8vQ+zp.net
>>287
公式やらガン無視で、最初の認識からWinUSB版でW3PE5使ってる
ただの安定したチューナーカードにしか思えなくて快適
使用環境はTVRPのロケフリのみ

298:名無しさん@編集中
22/01/25 15:11:56.96 C0xDe3pD0.net
>>228
この度、こちらはMLT5PEを工房で買ってみたが、箱が驚きの薄さ。
これは尼のゆうパケットに充分入る大きさw
MLT5PEやが、Windows8.1に入れてみたよ。
署名無効でINFファイル入った。
アンテナとかはまた後日!

299:名無しさん@編集中
22/01/25 15:54:58.46 vjPxG4f70.net
>>283
USB2.0の増設ってほとんどPCIで行われてきたから
PCIe-USB2.0ブリッジってわりと変態仕様で
枯れるほど使われてないかもね
3.0x2のUPD720202でよかった気がするんだけど

300:名無しさん@編集中
22/01/25 16:20:09.03 25dIIP5C0.net
>>288-289
なるほど理解
だからドライバほとんどそのまま使えるのね

301:名無しさん@編集中
22/01/25 16:23:25.91 66dEhwrH0.net
> winUSB版ってそんなにいいの?
糞PLEXがLinuxだと安定するとわかって
それをWindowsに移植して頂いたんだよ
本来ならPLEXが安定するドライバなりを用意すべきなのに
WinUSBのおかげでPT3並にど安定
PLEXは作者さんに金払ってもいいレベル

302:名無しさん@編集中
22/01/25 17:22:37.29 G2b5xCyl0.net
>>287
PLEXは技術力がなくてlinux版については台湾メーカから提供されたドライバのソースコードをそのまま公開したのね
で、WinUSBの作者さんがそのソースコードを読んで、問題になっている箇所に対して対策をいれて、
最初linux版のpx4_drvというのを作ってくれた
これがものすごくど安定で動く素晴らしいドライバだったんだけど、linuxって事で導入ハードルが高かったものを、
Windowsに移植してくれたのがpx4_drvなのでど安定で動くのよ
つまりはPLEXが無能だったという結論で、チューナーボードには問題がなかったという落ちだった

303:名無しさん@編集中
22/01/25 18:12:23.21 AGNnhq+nd.net
>>279
ブリッジっていうかUSBコントローラー&ルートハブ→USBチューナー乗っけたボードなんだな

304:名無しさん@編集中
22/01/25 18:15:17.89 vaoHPRenp.net
なるほど、つまり導入した方が幸せになれるってことね
わかりやすい導入サイトでも探してみるか
オススメがあったら教えて欲しいけど、それだと荒れるよね
週末にでも時間空けてやってみます

305:名無しさん@編集中
22/01/25 18:46:49.35 p6OLisu80.net
PLEX気に入っらないならe-Better 買いなさいよ

306:名無しさん@編集中
22/01/25 18:47:30.63 z1s+dyrXa.net
このスレの↑の方に御親切にテンプレで導入方法書いてあるやん

307:名無しさん@編集中
22/01/25 19:46:58.77 XDx+6URC0.net
>>279
同じ症状で困ってたので助かりました
カードリーダー持ってないんで公式ドライバー使ってますが早く手に入れてwinUSB版導入してみたいと思います

308:名無しさん@編集中
22/01/25 21:05:36.29 qQoNbJ6+0.net
PCIe版はやっぱり面倒だな
たった1か所の変更だっつっても内蔵USB版はそんな設定不要だもの

309:名無しさん@編集中
22/01/25 21:22:10.45 7MzZdmgN0.net
QPE5の人気に嫉妬
u+0I)

310:名無しさん@編集中
22/01/25 21:45:10.00 cJxTRm0C0.net
PE5って不具合報告多いな

311:名無しさん@編集中
22/01/25 23:28:48.26 KoWEBLXvM.net
>>297
ちょっと前に始めてチューナー買って環境構築した時にメインで参考にしたのが下2つ
ビルド済みのを公開してくれてるし他人のビルドでもいいってなら多少楽できる
tsukumijima
enctools

312:名無しさん@編集中
22/01/26 00:52:52.27 9rKSFRiU0.net
winusb版使うと内蔵カードリーダーは使えない?

313:名無しさん@編集中
22/01/26 02:59:35.44 9mlqojmW0.net
みんなに釣られてwinusbに移行してみた
立ち上がりが早い!チャンネル変更が早い!
地味にストレスだったから嬉しいわ

314:名無しさん@編集中
22/01/26 07:22:13.41 ZW9m7mpJ0.net
WinUSB+Q3PE4、直近100件の録画の結果としてはドロップはたったの3回
51
1
20
正直天候とかそんなレベルの話なので、絶好調
過去も毎回100件につき2~3件で、ドロップも上の数値位なのでほんと助かってる

315:名無しさん@編集中
22/01/26 07:28:15.71 ATWUzwlK0.net
winusbを入れてから彼女ができました!

316:名無しさん@編集中
22/01/26 07:43:45.50 LmlD6da2a.net
winusbはdropもほぼ皆無、
Q3U4+MLT5PEでEDCBにて、約24時間
テストで地上波/BSを約200番組録画で合計ドロップ数2個
2018年からプレクソ製品Q3u4・W3PE4・Q3U4・MLT5PE
を使ってきたけどブルスクとdropに悩


317:まされてきたけどwinusbで大化けした。 プレクソはwinusb作者に利益の数%でも支払うべきだとマジで思うは 後、録画中のPC全体の消費電略も2~5W(サンワWチェッカー計測)減った



318:名無しさん@編集中
22/01/26 07:45:50.65 LmlD6da2a.net
間違えた、どうでもいいだろうけど訂正
Q3u4・W3PE4・Q3PE4・MLT5PE

319:名無しさん@編集中
22/01/26 08:20:10.23 vKqhMz+2p.net
>>304
ありがと〜!
そこ参考にしてやってみる

320:名無しさん@編集中
22/01/26 09:21:10.76 goM1C5qr0.net
>>305
作者様が最初から内蔵では動かないし今後も
対応する予定はないとHPのとこにきちんと書いてある
カードリーダーは外付けか例のやつ使うか2択
WinUSB専用スレ立てた方がいい気がする・・

321:名無しさん@編集中
22/01/26 09:27:13.67 57ozxLv50.net
WinUSBスレとかいらんよ
前スレでそれで変にバトルになってスレ分割して総合スレとかできたけど、
誰一人使ってないし
むしろUスレいらんから、こっちとくっつけろってレベル
過疎なんだし

322:名無しさん@編集中
22/01/26 09:28:24.19 57ozxLv50.net
内蔵USBはWinUSBでも使えてるんだが…という怪情報が過去スレにあがってたな
個人的には眉唾だけど

323:名無しさん@編集中
22/01/26 09:30:55.02 57ozxLv50.net
WinUSBはMicrosoftのUSBドライバを使うので、
Defenderのコア分離も問題なく動くし、
何より省電力モードでC10までフルで使えるから消費電力下がるし
良い事しかないのよね、ほんと感謝

324:名無しさん@編集中
22/01/26 09:32:43.06 hY8G4/CX0.net
【PLEX】PLEX 内蔵テレビチューナー総合 Part.59
スレリンク(avi板)
WinUSB専用ならこっちつかったら?スレ立てたきり誰も使ってないんだし

325:名無しさん@編集中
22/01/26 09:59:44.43 LmlD6da2a.net
一生付き合っていかなきゃいけないと思っていた病気が完治した気分で
脳から幸せホルモンが出まくり
WinUSB最高!!

326:名無しさん@編集中
22/01/26 10:05:20.72 ge03JAqR0.net
分けたらここの話題がなくなると思う

327:名無しさん@編集中
22/01/26 10:15:59.30 goM1C5qr0.net
ここと
スレリンク(avi板)
で話題が重なるときもあるし

328:名無しさん@編集中
22/01/26 12:18:30.47 9rKSFRiU0.net
内蔵カードリーダー使えないならWinusbは使わん
今のPlex製ドライバーで別に問題出てないし
外付けの機器がゴロゴロするのがイヤで内蔵チューナー買ったんだから

329:名無しさん@編集中
22/01/26 12:32:55.71 PiEOyw4v0.net
好きにしろ

330:名無しさん@編集中
22/01/26 12:32:56.68 0x83oRjm0.net
正規でカードもってるなら、柔らか使えばいいだろ?何いってんだ

331:名無しさん@編集中
22/01/26 12:57:39.12 oDy7cVHW0.net
なぞの柔らか推しはなんなんだ
危ない橋を渡るのをわざわざ勧めてどうすんだ

332:名無しさん@編集中
22/01/26 13:04:59.33 6luNDp1G0.net
ねっからなお犯罪者気質なんだろう

333:名無しさん@編集中
22/01/26 13:05:10.61 Vh9wagNz0.net
くるくるぱーなんだろ

334:名無しさん@編集中
22/01/26 13:54:42.03 xnM+Bn3V0.net
WinUSB上げが始まると、どこぞからワラワラと下げがくるけれど、
PT3の転売連中かなんかしらんが、なんだかなあと毎回思う

335:名無しさん@編集中
22/01/26 16:23:07.42 sNOE8DV/0.net
PT3信者じゃない?

336:名無しさん@編集中
22/01/26 16:56:30.42 C2P8DRvO0.net
内臓カードリーダーはTvTestで最初の頃は使っていたけど、今は使っていないな
TvTestしか使えないから

337:名無しさん@編集中
22/01/26 17:52:22.13 LmlD6da2a.net
そう言えば過去、drop対策でパスコンやらフェライトコアやらの書き込みあったけど
全てプラシーボ効果でしかなかったって事だなwww

338:名無しさん@編集中
22/01/26 18:39:38.56 bdLAWiPm0.net
フェライトコアが必要だったり信号調整が必要なおま環に公式・非公式は関係ないけどね

339:名無しさん@編集中
22/01/26 19:23:30.05 qW9wUytEM.net
多少は効果があったのかもしれんけど、わからんな

340:名無しさん@編集中
22/01/26 19:33:09.17 J7THBkA50.net
それを言うならプラセボ効果な。

341:名無しさん@編集中
22/01/26 19:59:00.59 OWbXhIf90.net
どっちでもええわ

342:名無しさん@編集中
22/01/26 21:32:06.40 DhyQRF6La.net
トランシーバー効果な

343:名無しさん@編集中
22/01/26 23:52:58.82 bm8a7w470.net
>>329
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
これくらいやればOK


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch