21/07/17 09:33:40.65 1PkQ4vcO0.net
ワンミングク MMea
これ昔から居る嵐
257:名無しさん@編集中
21/07/17 09:36:26.18 1PkQ4vcO0.net
てかWinUSBで音飛び症状が出たと報告されると困る人でもおるの?
自分の所で起こってないならほーんそんな人もおるんだねでええやん
258:名無しさん@編集中
21/07/17 09:42:28.49 PUluPAVXM.net
>>252
なんかしらんけど困りに困った嵐おじさん(ワッチョイ 959f-GSebは昔から他人を嵐扱いしてた自白でもしたかったのだろうなしらんけど
259:名無しさん@編集中
21/07/17 09:51:13.23 cy1bGaDJ0.net
>>253
困る人がいるわけじゃなくてどこに要因があるのか分からんからでしょ
260:名無しさん@編集中
21/07/17 09:53:01.06 eMVaH52/0.net
回線替えてまでしつこく嵐行動とるなんか知らんけどおじさんの魅力について
261:名無しさん@編集中
21/07/17 09:54:49.63 cy1bGaDJ0.net
>>256
たぶんマジで病気の人だと思う
昼夜問わず出てくるし
262:名無しさん@編集中
21/07/17 10:05:47.90 Fi7aSGAz0.net
らんけど
ってみんなNGワードにしてないのか?
263:名無しさん@編集中
21/07/17 10:18:31.99 PUluPAVXM.net
>>257
なんかしらんけど回線かえてさえいないワン様と違って
逆恨みしてワン様に歯向かう意味不明で異様な嵐行動のために回線をコロコロかえてまでしてしまうとしたら
本当にあたまのわるい病気みたいなもんなんだろうな。なんかしらんけど
嘘つきおじさん「あいつは嘘吐き」嵐おじさん「アイツは嵐」病気おじさん「やつは病気」
回線変えてまでワン様逆恨みしてこんな迷惑行動ことばかり起こしてるあたまのわるいアピールを披露しに来たのなら
なかなかできることじゃないよ。アホ軍団認定してほしいのかな?しらんけど
264:名無しさん@編集中
21/07/17 10:44:18.07 PUluPAVXM.net
>>258
うそをつくのがいきがいみたいなやつらのなかまなら
いってることやってることぜんぶがぜんぶうそみたいなもんなんだから
勝手にNG宣言しておいてNGしないなんてのも序の口みたいなもんなんじゃないか?しらんけど
でもなんかなんかしらんけど
みんなってのが「今日もオレ様何もわからない!」みたいなかわいい泣き声のなかまでもそれはむりそう。かわいそう
265:名無しさん@編集中
21/07/17 11:53:51.95 WL73tGRz0.net
TSに異常がないかどうか報告ないよね?
266:名無しさん@編集中
21/07/17 12:08:36.92 gRQKTM1Z0.net
今話題のwinusbドライバーってWindows8.1でも動きますか?
267:名無しさん@編集中
21/07/17 13:47:31.54 OI226vsf0.net
>>262
WinUSBはWin8.1では動かないポンコツです
BonDriverProxyExを経由することもできないポンコツドライバです
268:名無しさん@編集中
21/07/17 14:05:03.69 EdyXfroS0.net
どういう目的か知らないけど
おかしなやつが増えてきたな
269:名無しさん@編集中
21/07/17 14:07:23.45 0WrYmgct0.net
radishと純正ドライバに戻してBondriverExの音声ドロップがでるかテスト開始しました。
テストといっても映像ながしっぱなしでAudio Remderer表示して中断やサイレンスが出るか放置してるだけですが・・・。
270:名無しさん@編集中
21/07/17 14:39:10.38 gRQKTM1Z0.net
>>263
そうなんですか(´・ω・`)ですね。
271:名無しさん@編集中
21/07/17 17:32:53.48 0WrYmgct0.net
純正ドライバ+radish+BondriverProxyExで4時間ほど視聴しましたが音声ドロップは発生しませんでした。
WinUSBだと4時間程度みていると音声ドロップがほぼ発生していたので、純正に戻す事にします。
チャンネル切り替え早くてよかったのですが、仕方なしです
272:名無しさん@編集中
21/07/17 19:00:15.38 q3Qda4XX0.net
40分前に対策っぽい修正入ったねpx4_drv(WinUSB)
バッファサイズをユーザ側で指定できるようなった模様
273:名無しさん@編集中
21/07/17 19:16:04.38 RpJN38Oq0.net
音飛びとか言ってる奴はまず問題の切り分けぐらいすれば?
数時間TVTestで視聴するとかなんの切り分けにもならんぞ
274:名無しさん@編集中
21/07/17 19:35:50.41 tSxAx/4ZM.net
新しいwinUSBは、音飛び対策つて書いているね
使用しているけど、かなり改善されているみたい
275:名無しさん@編集中
21/07/17 19:39:44.35 LhDtYaVc0.net
TSを扱うのに音声途切れと音声ドロップごっちゃにしてるのがいらつく
276:名無しさん@編集中
21/07/17 19:44:00.27 pALPxM6f0.net
>>268,270
デフォルトを2048, 32, 2から1024, 64, 4にしたのね
Proxyに合わせたのかな
277:名無しさん@編集中
21/07/17 20:03:05.14 EdyXfroS0.net
チャンネル変更時の問題も改善されたみたいね
278:名無しさん@編集中
21/07/17 20:25:28.20 EdyXfroS0.net
変わらないか
とにかくありがとうございます
279:名無しさん@編集中
21/07/17 21:23:13.86 IOWM93B0M.net
1時問様子を見たけど、中断/サイレンスはゼロ
今までは聞いて気が付くレベルだった
ns779さんに感謝!
280:名無しさん@編集中
21/07/17 21:24:57.68 8DDVAlgW0.net
2時間ほどテストしてみましたが、
WinUSB+BondriverProxyExの環境で音声がドロップする問題は発生しなくなりました!
作者様素早い対応本当に感謝です。
自分的にはPLEXチューナーだけあれば安心して録画できる環境が整ったので本当に感謝です。
281:名無しさん@編集中
21/07/17 23:01:41.34 OI226vsf0.net
なんだかんだで対応して解決してくれるWinUSBの作者さんは神すぎる
282:名無しさん@編集中
21/07/17 23:43:57.97 eMVaH52/0.net
>>277
その割にはポンコツとか悪口言いまくりだなw
283:名無しさん@編集中
21/07/17 23:47:41.13 HjBlTjtk0.net
マスゴミがよくやる手口
284:名無しさん@編集中
21/07/18 01:21:43.36 EOfzErfE0.net
PX-W3PE5を購入、TVTESTにて使用し始めたのですが、
解像度が320X180で低画質の上、エラーログをたくさん吐いてしまいます。
URLリンク(trading-diary.net)
こちらのサイト通りに導入したのですが…どこを直せば改善するかも分からず困っています。
どなたかご教授いただければ有り難いです。宜しくお願い致します。
285:名無しさん@編集中
21/07/18 01:22:02.06 EOfzErfE0.net
こちらスクショです
URLリンク(i.imgur.com)
286:名無しさん@編集中
21/07/18 01:42:53.70 CfByDor50.net
>>281
地デジで11.45dbって低くないですか?
信号強すぎ/弱すぎでは?
まずこのスレ調べて強すぎ対策してみては?
287:sage
21/07/18 01:46:02.77 wS1hLyCZ0.net
>>281
320x180 なのはワンセグしか視聴できていない(電波が弱すぎてワンセグしか受信できない)からだね
まず地デジの受信感度が 11.45dB はあまりにも低すぎる 適宜ブースター入れるとかして受信感度上げないとチューナー側でフルセグを拾えない
Digibestチューナー&公式ドライバで受信感度が適正なら 30.80dB で安定するはず
288:名無しさん@編集中
21/07/18 06:04:11.07 QWZq1Bt90.net
>>280
まず問題点を切り分けした方が良いと思う
W3PE5に刺さっている地デジのケーブルをそのまま家のテレビに繋いだ場合、問題なく全チャンネル映る?
遠くにテレビがあったとしても近くに移動させて確認すべき内容
テレビで問題なく映って、かつテレビの受信感度測定画面(のようなものが普通はついてるので)で調べて、
高い電波状態だった場合は、アッテネータ-10db~-20dbを段階的に変えながら入れて電波を弱める
別に業者でもなんでもないがpaypayモールのyou+でかったら1つ400円くらい
次にテレビでも映らないとかテレビの受信感度画面で低い値の場合はアンテナレベルが低すぎる
CN値が11dbって低すぎるので、これにブースターを入れたところで映るようにはなるとは思えないので、
テレビアンテナの角度や設置をしなおして、最低限CN値で20dbくらいまで上げる
289:名無しさん@編集中
21/07/18 06:32:27.52 Tp9BSt230.net
バグ報告してくれてる人を攻撃するのはだめだぞ
バグのないソフトなんか存在しないんだからもっとおおらかになれ
290:名無しさん@編集中
21/07/18 08:05:46.01 R1h1yqgE0.net
4系ってLinuxだと元から安定してるんだっけ?
291:名無しさん@編集中
21/07/18 08:42:56.04 n7VMGxIF0.net
ワーワーいってるのはいつもの例の荒らしと客だけだろ
所でWinUSBゴミ掃除完了までの最新ビルドしてbondriverproxyex通して10本くらい録画したけれど、
音声飛びもないしドロップもないし快適そのもの、作者さんにほんとうに感謝やで
Q3PE4で4x4chまで同時録画できるしPT3よりも使い勝手よくてほんと助かってます
292:名無しさん@編集中
21/07/18 08:52:20.84 5sRmKbe1d.net
>>287
昨日その後にゴミ対応も来てたのね
MLT8PE環境ですが後で確認してみますか
293:183
21/07/18 09:13:35.50 xxiXKv/Z0.net
DXのLED付きのアッテネーターで確認出来まして LNB電源が原因のようです
・PT2+PX-MLT8PE (JackeyBon MLT8PE用)
PCを起動すれば常時通電
・PT2+PX-MLT8PE (WinUSB)
PT2がBS/CS受信時のみ通電
理由や原理はよく解りませんが このような状態でした
アパートで集合アンテナなのも関係するのかも
電源供給機の購入を考えます
ご指摘ありがとうございました
294:名無しさん@編集中
21/07/18 09:36:47.02 nHg8qv+/0.net
PT3はPT3Ctrl.exeをサービスに登録すればLNBへ情事宮殿できたと思ったけど、PT2はできなかったっけ?
295:名無しさん@編集中
21/07/18 09:41:13.46 UHEX/jiY0.net
>>289
MLT8PEが給電してるってこと?
296:280
21/07/18 10:03:13.72 bh6NmWctM.net
ありがとうございます
>>283
ワンセグのみの受信になっていますね フルセグ受信しようとすると何も表示できなくなりました。
公式ドライバは入れているのですが、Digibestチューナーというのは別チューナーのドライバを入れるということでしょうか?
>>284
そのケーブルをそのままテレビに繋いでも快適に見れます。PX-W3PE5以外にテレビは3台あるのですが、それはすべて快適に見ることが出来ます。
ソフト側の問題ではなく、PX-W3PE5の部分の受信感度だけが異常に弱いということでしょうか。
ブースターを買っても改善しないような感じでしょうか?(賃貸住宅なのでアンテナが自分で触れる位置にはありません…)
297:名無しさん@編集中
21/07/18 10:03:59.54 UHEX/jiY0.net
BonDriver_PX-MLT.ini
[BonDriver.ISDB-S]
ChSetPath="BonDriver_PX4-S.ChSet.txt"
の下に
LNBPower=1で通電確認しました
298:名無しさん@編集中
21/07/18 10:04:58.26 DS2q5mCU0.net
暗号解除出来てないとこんな感じにならなかったっけ?
299:名無しさん@編集中
21/07/18 10:08:30.34 BE98c6R20.net
>>292
長文でよみとれんかったか?
W3PE5につないでいるケーブルでテレビで受信レベルを確認したら強電波なのか弱電波なのかどっちなん?
集合住宅って時点でブースターが入っているのはほぼ確実なので、おそらく強電波だとおもうから、アッテネータいれないとだめとおもうが、
その証拠のためにテレビで受信感度がどうなっているのかを見て調べるのが最優先
300:名無しさん@編集中
21/07/18 10:09:17.80 tStXqnqt0.net
bcas認識不良でもこうなることがあったかも
301:名無しさん@編集中
21/07/18 10:09:49.40 BE98c6R20.net
MLT8PEにLNBがついていて、WinUSBで簡単に制御できるのが事実だとしたらかなりの大発見なわけだが
302:名無しさん@編集中
21/07/18 10:14:58.92 UHEX/jiY0.net
俺もこのスレで電源供給できないって何度も見たからそのつもりでいた
303:名無しさん@編集中
21/07/18 10:19:50.77 uBSuTJ0p0.net
MLT8PEって、radi-sh版BonDriverないの?
304:名無しさん@編集中
21/07/18 10:25:19.02 6AEuRQ2O0.net
MLT5PEでWinUSB版にしてみました。
チャンネル切り替え(とEPG取得も?)が早くなって快適です。
作者さんに感謝です。
ところで、
BonDriver_PX4.dll (BonDriver_PX-MLT.dllにリネームして使用)
DriverHost_PX4.exe
を最新版ビルドしたらファイルの上書きコピーするだけで
バージョンUP完了ですよね?
305:名無しさん@編集中
21/07/18 10:26:34.80 F6wXrLFe0.net
>>298
俺は試す方法もないが事実だとしたらDD MAX M4も不要になるね、値段安くて8chだし
PT3レベルの中古価格と同じでQ3PE4買えて安定性かわらんしPLEXの時代来たやん急に
306:名無しさん@編集中
21/07/18 10:27:39.14 zkKrV5k0d.net
>>297
公式の方共通のFAQで給電ないってあるのにPC起動しただけで常時給電っての嫌だな
307:名無しさん@編集中
21/07/18 10:28:10.01 DsvB/L2h0.net
>>300
昨日iniファイルの修正も入ってる
308:名無しさん@編集中
21/07/18 10:29:11.37 DsvB/L2h0.net
>>302
常時給電なんて誰も書いてないぞ
309:名無しさん@編集中
21/07/18 10:29:31.51 6AEuRQ2O0.net
>>303
そうだった。ありがとう
310:名無しさん@編集中
21/07/18 10:32:14.95 zkKrV5k0d.net
>>304
>>289見ると公式ドライバだと常時給電するように思える
311:名無しさん@編集中
21/07/18 10:34:54.41 DsvB/L2h0.net
>>306
公式ドライバで常時給電は真偽不明やんその人消えたし
WinUSBでLNB給電できるって話がでてきて、そっちは驚きだし常時給電じゃない
312:名無しさん@編集中
21/07/18 10:42:58.13 zkKrV5k0d.net
>>307
制御できるなら公式よりいいよねって意味で書いただけ
313:名無しさん@編集中
21/07/18 10:44:27.82 ERawv4cT0.net
>>308
ああ、そりゃすまぬ
314:名無しさん@編集中
21/07/18 10:49:06.57 m8YpX3jq0.net
最新ビルドでWinUSB試してますが、
BondriverProxyEx通して長い時間視聴しても中断もサイレンスも上がらず、
ほんと神ですね
PT3一強時代が終わった印象
ドロップ出ないしチャンネル切り替え速いし快適そのもの
315:名無しさん@編集中
21/07/18 11:23:31.50 UHEX/jiY0.net
給電はされるけど
オフの動作が機能しないみたい
一度オンになるとTVTest再起動しないとオフにならない
316:289
21/07/18 11:51:31.87 xxiXKv/Z0.net
>>290 >>293
情報ありがとうございます 試してみます
>>306 >>307
すいません
PX-MLT8PEのドライバをWinUSBに変えたら
PT2から常時給電されなくなったと言いたかったのです
今日は録画が多いので夜まで触れそうにありません
317:名無しさん@編集中
21/07/18 12:14:47.14 CD3ocH9gd.net
それにしてもこのタイミングで尼が値下げしてるから追加が欲しくなる
318:名無しさん@編集中
21/07/18 12:30:05.53 CD3ocH9gd.net
今の所注意点は分波と入力レベルの調整だな
FAQ見たら思いっきり書いてあったわ
319:名無しさん@編集中
21/07/18 12:39:13.08 BwrL6fY/0.net
ガンガン更新掛かってきたな
C13~スキャン不可修正とか色々来てる
320:名無しさん@編集中
21/07/18 12:43:21.36 mx9F7v2SM.net
>>313
T/Sの組み合わせ自由なMLT系でUSBケーブルが不要なのが欲しい
いま使っているのはMLT8PE
W3PE5をみると、出てきそうな気がするんだけどなあ
321:名無しさん@編集中
21/07/18 13:00:55.64 UHEX/jiY0.net
使えないスロットが有効活用できるUSBケーブル版はなくなってほしくないな
322:名無しさん@編集中
21/07/18 13:04:44.18 DK05x0Qa0.net
USB版は超小型ケースで外付け運用も出来てなくなったら困るし、PCIe版に自分は魅力を感じないな
323:名無しさん@編集中
21/07/18 13:05:34.59 DK05x0Qa0.net
しかしPT3を自分のPCから取り外してPLEXだけで運用する日がくるなんて夢のようだ
ほんとありがたい
324:名無しさん@編集中
21/07/18 13:14:35.89 SkC1f+Nd0.net
USB接続が悪いんだろって思ってたらそうじゃないんだもんな
いろんな形態で運用出来る様になったのは良いことだ
325:名無しさん@編集中
21/07/18 13:17:03.31 q2sjMZ75M.net
>>311
うん?アプリ終了してオフになるのはわりと普通の仕様にきこえるけど
326:名無しさん@編集中
21/07/18 13:26:33.34 UHEX/jiY0.net
>>321
いや
ボンドラはTVTest終了時やBSからUHFに切り替え時にオフにしようとしてるんだけどオフにならないの
多分W3PE4なら機能するんだろうな
327:名無しさん@編集中
21/07/18 13:33:31.33 F/h9KsIqd.net
MLT8PEのロープロ版が欲しいんだぜ
328:名無しさん@編集中
21/07/18 13:40:29.09 3gUGYrUx0.net
Q3PE4だけど確かに地デジ視聴時はLNB給電はOFFになるね
CS/BSの時だけLNBが有効になる
329:名無しさん@編集中
21/07/18 13:57:53.54 PrhBPMW60.net
>>322の発言でWinUSBでLNBを有効にすると常時流れっぱなしになるとわかったので、
>>289はPT2から給電してたんじゃなくMLT8PE+JackyBonが常時給電してたと考えれば説明がつく
なので>>289はPT2から給電する設定を見直してそれで流せば色々解決するんじゃないかと
330:名無しさん@編集中
21/07/18 14:23:34.65 3w6T1PviM.net
>>322
なるほどたしかにU4PE4ならBS→地上波の切り替えのときにチューナー閉じるものな
そこの給電オフ動作は有効ってことかな。同じチューナーだしMLTだと閉じないのが原因なんだろうかな
331:名無しさん@編集中
21/07/18 14:27:39.67 xtE2MH7V0.net
給電オフ修正入った
MLT8PEをProxyで別PC視聴だがゴミの件ちゃんと直ってないかも
まだTVTestでストリームの変化を検知って出る
自分が適当にやったのはPurgeTs→WaitTs→PurgeTsでロック後に最初に届くTSを捨てただけだが
ストリームの変化を検知も出ないしdropも0のままチャンネルが切り替わる
332:289
21/07/18 16:26:16.98 xxiXKv/Z0.net
>>293
凄いです LNBPower=1 一行の追加で全てが解決して快適になりました
これでPT2やマザボがいつ壊れても安心
気になったのですがMLT5PEも同じく電源供給するのでしょうかね
333:名無しさん@編集中
21/07/18 16:42:43.53 +ps9nBMtM.net
>>299
MLT5のをMLT8の設定すれば使えるんよ。つまりあるってことだなしらんけど
334:名無しさん@編集中
21/07/18 17:05:53.44 xtE2MH7V0.net
ありがとうございます
MLT8PEでゴミの件直りました
335:名無しさん@編集中
21/07/18 17:12:36.03 xtE2MH7V0.net
これで大体収まったのかな
W/Q系は設置してないので検証できないが
336:名無しさん@編集中
21/07/18 17:14:08.35 UHEX/jiY0.net
素晴らしい
337:名無しさん@編集中
21/07/18 18:25:50.43 PP8+Jdfg0.net
最新ビルドに差し替えたところ、Q3PE4でBondiverExで音飛びがまた発生するようになり、
中断とサイレンスが上がるようになってしまったうーむ、
これからもう少し腰据えておま環含めて検証しますが、
視聴15分で、現状すでに中断27サイレンス1320ミリ秒まであがってしまってます
338:名無しさん@編集中
21/07/18 18:34:34.86 r7Yiy13yM.net
>>333
なんかしらんけどゴミ対策設定がオフられてるからかな?
339:名無しさん@編集中
21/07/18 18:35:25.05 xtE2MH7V0.net
>>333
BonDriverのiniのここら辺を調整してみるとか
NumberOfPacketsPerBuffer=1024
MaximumNumberOfBuffers=64
MinimumNumberOfBuffers=4
以前のデフォルトと同じにするなら
NumberOfPacketsPerBuffer=2048
MaximumNumberOfBuffers=32
MinimumNumberOfBuffers=2
かな
ini差し替えてないと項目自体ないと思うがその場合は[BonDriver]の所に追記する
340:333
21/07/18 19:03:51.02 oL1fPRZ30.net
Q3PE4で再起動したりビルドし直したりPC再起動して試しましたが、
bondriverproxyex環境で音声ドロップが頻発するので、
NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1
で現在検証をはじめました
341:名無しさん@編集中
21/07/18 19:07:13.88 UHEX/jiY0.net
1は規定値だよ
前と同じにするなら0
342:333
21/07/18 19:09:42.71 epA7r4DJ0.net
>>337
最初NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=0で検証したんですが、
15分くらいで中断が27くらいまでガンガンあがって音飛びするので、
今NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1で検証してます
343:名無しさん@編集中
21/07/18 19:11:22.08 epA7r4DJ0.net
現在15分くらいたちましたが、
NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=0
だと中断がいっきに5~6づつあがるんですが、
NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1
だと中断があがっても1づつになりました。
1しかあがらないと、人間の耳だと殆ど音のドロップは感じません(75msecしか落ちないので)
あとはバッファ不足の可能性をみて、
MaximumNumberOfBuffers=128
MinimumNumberOfBuffers=8
で続けて検証してみます
344:名無しさん@編集中
21/07/18 19:37:26.72 epA7r4DJ0.net
NumberOfPacketsPerBuffer=1024
MaximumNumberOfBuffers=64
MinimumNumberOfBuffers=4
NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1 ※0から1に変更
Q3PE4ですが1箇所だけ変更して運用することにしました
NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1にすると中断が出づらくなるのと、
出ても中断が1あがる位なので人間の耳ではききとれないのでこれで運用します
以下余談ですが、
MaximumNumberOfBuffers=128
MinimumNumberOfBuffers=8
なんて大きくすると1分くらいで中断とサイレンスでるし、
小さくしてもすぐ中断とサイレンスでてしまいました
345:名無しさん@編集中
21/07/18 19:59:26.13 Ko8bU+TyM.net
>>340
何かいろいろテストしているみたいだけど、それなら
ProxyEx.iniのFIFO_SIZEも弄ってみれば?
おれは64→128にしている。
効果がどの程度あるか分からんけど
346:166
21/07/18 20:05:23.03 Lqh8l/mT0.net
>>166
>>173-175
166です。
MLT8PE+winusb(3eaf291)+BonDriverEx(decodeブランチ)+TVTest(V10.0)で、
「チャンネルの変更が BonDriver に受け付けられません。」が発生する件、
詳しくは上のアンカー参照。
デバックロジックを入れながらどこで発生しているか調査してました。
ようやく、場所の特定と対策をして100%動作するようになったので報告します。
「receiver_base.cpp」の「ReceiverBase::Tune」関数内で、
SetFrequency();を呼んだあとの、CheckLock呼び出しループ内で、
CheckLockがlocked(true)を返さず、タイムアウトになっていました。
原因はわかりませんが、SetFrequency()が失敗しているようです。
試行錯誤のあげく、
ret = SetFrequency();
のあとに、
Sleep(20);
ret = SetFrequency();
の2行を追加したところ、完全に動作するようになりました。
SetFrequency()は1回目も2回めも0を返しています。
最新のwinusb(920fa75)でも、同様の問題が発生したので対策したところ直りました。
347:名無しさん@編集中
21/07/18 20:08:11.23 r7Yiy13yM.net
とりあえずおつ
348:名無しさん@編集中
21/07/18 20:17:27.59 MPYxUXxp0.net
>>342
やっぱロックが取れていなかったか
349:333
21/07/18 20:30:40.96 T0j1y4Zy0.net
>>341
ありがとうございます
フルネスが10%代に落ちるとドロップが出る事がわかってるのですが、
TS_FIFO_SIZE=256まであげたところフルネスが30~40くらいで落ち着くようになりました
加えて上にかいた通り、
NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1
を併用してみると調子よさそうなかんじですね
今視聴開始したばっかりなので1時間くらい視聴放置して、中断サイレンスが上がらないかチェックしてみます
350:名無しさん@編集中
21/07/18 21:02:38.21 r7Yiy13yM.net
フルねす?なんかしらんけど省電力でのドロップのことか
TVTestとかの省電力抑止は再生オンでの動作だったかな
再生オフでも省電力阻止するような作用が必要なのだろうな
351:333
21/07/18 21:14:04.66 T0j1y4Zy0.net
多数投稿してしまいましたが安定したので30分でテストを切りました
多分この先延々テストしても中断サイレンスは上がらないと思います
1)Q3PE4ですがiniをNumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1に変更
2)BondriverProxyEx側のiniのTS_FIFO_SIZE=256に変更
これでAudio Rendererのプロパティでフルネスが35%~42%くらいで落ち着くようになったので、
結果、中断・サイレンスはあがらなくなりましたど安定です
中断・サイレンスがあがるときはフルネスが10%代まで落ちる時のようですが、
35%-42%くらいでおちついているので大丈夫そうです
WinUSBの最新ビルドでちゃんと動いてよかった
352:280
21/07/18 21:47:35.84 EOfzErfE0.net
>>295
テレビで確認したところ、80という数値が出ていました。
80ということはかなり強いと思うのですが(写らないTVTESTだと12-13dbなので)
強すぎて映っていないということなのでしょうか?
アッテネータという装置を間に挟めば見られるようになる物でしょうか?
353:名無しさん@編集中
21/07/18 22:08:50.63 1ZNCIKtY0.net
>>348
80はメーカによるけどパナソニックだとほぼMAXの値なので、
その場合は-15db程度のアッテネータ(減衰器)をぶっこむと、
うつるようになる可能性(あくまでも可能性なので責任とれんけど)があるよ
うちはパナソニックのテレビ80読みで、-15dbいれて全チャンネルうつってるよ
Q3PE4だけど
354:名無しさん@編集中
21/07/18 22:16:04.14 r7Yiy13yM.net
パナは80ぐらいで最高値なのか
30前後でワンセグとの切り替わり境界あたりだったから
かなあり上限なんだろうな
355:名無しさん@編集中
21/07/18 22:28:48.47 XlB/Z1Gg0.net
強すぎてもダメなのがこの世界だからな
356:名無しさん@編集中
21/07/18 22:39:14.95 r7Yiy13yM.net
非公式になると40dBとかも超えちゃう謎が深まる謎も深まる謎もあるものな。公式ソースも見ないで言うのもあれだけど
たぶん限界突破すると0dBとか12dBとかになるんだろうな。しらんけど。ケーブル緩めて判定するおおざっぱなやり方もあったな
357:名無しさん@編集中
21/07/18 22:46:19.13 FPEgwO9o0.net
何故か仕切る荒らし
358:名無しさん@編集中
21/07/18 22:50:07.11 xtE2MH7V0.net
mutexを使用するように変更って来てる
>>342
SetFrequencyの問題ってex固有とかあるのかな
exじゃないproxy環境で�
359:`ャンネル変更しまくったけど再現できなかった その代わりNumberOfBuffersToIgnoreAfterPurgeは1だとまれにゴミが残ったので2にしたわ それとMLTだとSetStreamId→SetFrequencyになってるけど これSetFrequency→SetStreamIdでもLockに成功するんだな
360:名無しさん@編集中
21/07/18 22:59:04.00 xtE2MH7V0.net
MLTだと地デジの方東芝の強度推奨範囲の真ん中あたりでもすでにシグナル表示が下がり始めるから
強入力には弱いのかな
361:名無しさん@編集中
21/07/18 23:09:47.72 r7Yiy13yM.net
>>353
うーん?こんなことをしても意味ないと思うんだけどなるほど
2d-はなんかしらんけどほんとどうしようもないほどの清々しいほどのゴミだらけだな
何故か仕切る荒らしおじさん (ワッチョイW 6a2d-ukMZ)「何故か仕切る荒らし」
有名なキチガイおじさん (ワッチョイW 832d-Dqim)「それそれこの板で有名なキチガイ」
昼夜問わず出てくるマジで病気のおじさん (ワッチョイW 6a2d-ukMZ)「昼夜問わず出てくるマジで病気」
そんなゴミ捨ててPE4を買いなさいおじさん (ワッチョイW 462d-CYf4)「そんなゴミ捨ててPE4を買いなさい」
362:名無しさん@編集中
21/07/18 23:18:32.96 6TGCURJZ0.net
JKだけど
363:名無しさん@編集中
21/07/18 23:20:51.88 r7Yiy13yM.net
>>355
混合の場合だと混合レベル差が悪影響することもあるのかな?
364:名無しさん@編集中
21/07/18 23:30:50.51 xtE2MH7V0.net
>>358
公式で分波は必須みたいなこと書いてあったな
うちももちろん分波してる環境
365:280
21/07/18 23:39:40.58 EOfzErfE0.net
>>349
ありがとうございます アッテネーターを購入してみました。試してみます
366:名無しさん@編集中
21/07/19 04:05:15.26 H32DtURU0.net
Linux板には上がってるけど「公式」ドライバのソースコードがようやく公開されたよ
単体では今更用済みだけど、内蔵カードリーダーやリモコン受信だったりの仕様解析には役立つかも
コードからして PX-Q3PE5・PX-MLT5U・PX-MLT8U は発売されるかはともかく開発はされているらしい
URLリンク(www.plex-net.co.jp):CentOS 6.3 GNU/Linux、Linux 2.6.32 SMP i686
367:333
21/07/19 06:38:24.28 2xXF9bO60.net
作者さんに正しくない情報が伝わるとまずいので修正します
Q3PE4の場合、>>347で
・Q3PE4ですがiniをNumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1に変更
とかいたのですが、ここは弄らず初期値のまま
・Q3PE4ですがiniをNumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=0
として
・BondriverProxyEx側のiniのTS_FIFO_SIZE=256に変更
この1箇所だけの修正の方がより落ち着くようです、失礼しました
フルネスの値がこちらの方がより良い値になりました
ご報告まで
368:名無しさん@編集中
21/07/19 09:46:55.49 0B0MXSpN0.net
>>360
あくまでも参考までにだけど、アッテネータをいれて映ったとしてもCN値(TvTESTの読み)で27db程度になるように調整したほうがいいよ
32dbとかあるとちょっとしたときに電波が強すぎてはりつきドロップっていう症状がおこるので、27db程度に調整するのが具合いいと思う
-15dbで32dbとかになるなら、-10dbとかをたしていきながら下げていくのがおすすめ
369:名無しさん@編集中
21/07/19 09:47:36.94 0B0MXSpN0.net
>>360
あ、足すってのはアッテネーターを直列つなぎって意味です
370:333
21/07/19 10:17:28.41 MpnUQ+/X0.net
一旦これで最後にします333です何度もすみません
うえの後長時間視聴で検証をすすめましたが、BondriverProxyEx経由で音声ドロップが発生してしまいました
色々と設定こねくりまわして試したのですが、1時間以上位見ると発生します(昨日は15分できってしまったのは尚早でした)
Corei9-9900Tのサーバーなのでスペック不足って事はないと思っていますが、
PLEX純正の2021年4月+radishに戻す以外選択肢はなさそうなので残念ながら戻す事にします
自分の方ではこれ以上打つ手なしです
371:名無しさん@編集中
21/07/19 11:44:52.14 LsOUqA0d0.net
PX-W3PE4でもV2.0以降のロットなら純正ドライバで2チューナー目のドロップ出ないから問題ないけどな
初期版は当然ドロップする
372:名無しさん@編集中
21/07/19 13:39:22.37 Z4iSrwaj0.net
Q3PE4やW3PE4のV2.0基盤だと2021年4月1日ドライバ+radish凡で問題ないしねチャンネルスキャンが遅い位か
bondriverproxyexで安定して動くなら、無理にWinUSB使う必要は無いだろう
ただ、WinUSBだと音が欠けて、純正ドライバだと欠けない理由はなんだろうね?
linuxのソースが公開されたので作者さんが解析をして安定化が進んでいったらいいね
373:名無しさん@編集中
21/07/19 14:42:52.11 ddxnJoY90.net
Windowsでまともに動くようになっても署名がつきまとってめんどくせえ
374:名無しさん@編集中
21/07/20 12:02:30.86 DhhhgIWm0.net
おちさんWinUSBが力尽きたと報告あげてるね
症状をみるとメモリリークっぽい
BondriverProxyExの音抜けも長時間視聴で発生するとあるので、
どこかでメモリリークしてるのかな、素人考えだけど
375:名無しさん@編集中
21/07/20 12:31:40.17 rCN5yVYj0.net
555名無しさん@編集中 2021/07/20(火) 11:27:21.36SLIP:ワッチョイ ae9f-NvNM(1/1)ID:Avhz1Qa10(1/1)
W3U4+TVTest0.10.0+WinUSB
TVTestを同時起動(短時間の連続起動)すると両方とも起動失敗する
エラー表示はそれぞれ
BonDriver::OpenTuner: no receivers available.
BonDriver::OpenTuner: command failed.
1つのPX4 Divice Driverプロセスを2つのアプリが重複生成しようとしているのでは
PC立ち上げ後TVTestを初めて起動するとき起動処理がもたつく(キャッシュ影響?)ので
生成タイミングがより接近するからか起こせやすい
転載、これうちでも発生する
376:名無しさん@編集中
21/07/20 12:45:33.06 rkGqE+ON0.net
今回の糞ドライバのおかげでプレクス純正のドライバの優秀さがわかったな。
377:名無しさん@編集中
21/07/20 13:37:20.79 E6qemPyH0.net
随分と過激なやつがいるけど、元々じゃPLEXのドライバのハード設計がクソな所が根本課題
W3PE4もQ3PE4もv2.0基盤であれば最新ドライバで安定するのでWinUSBなしでもいけるが、
v1.1基盤だと純正ドライバでドロップしまくるしBSoDもでる
それら含めて対策してくれているのがWinUSBで足むけて眠れないすばらしいもの
上にも書いた事ふくめて、メモリリークしてそうって事とラッパーかました時の音抜けも選局時にメモリを完全にリセットするような動作いれたら治りそうだし、
チューナーオープンのエラー少しなおせば問題なくなる事であって、nns779氏なら対応できそうな問題なきがする
378:名無しさん@編集中
21/07/20 13:38:03.28 E6qemPyH0.net
?元々じゃPLEXのドライバのハード設計
○元々PLEXのハード設計
379:名無しさん@編集中
21/07/20 13:57:27.90 20F/MHTh0.net
慈善で提供している第三者のソフトなんて別に不具合あるなら使わなければいいだけなのに、
糞ドライバ言う神経、人間性を疑うわ。
380:名無しさん@編集中
21/07/20 14:54:27.29 SimhnucC0.net
px4_drv WinUSB版完璧に動作してます
381:名無しさん@編集中
21/07/20 16:41:41.85 mEHZX6Nu0.net
動いているのは素敵な事だとおもうけど、動いている環境を書いてあげたほうが親切だとおもう
BondriverProxyExつかってるのかとか、OSとか、64bitなのか32bitなのかとか、VS2019でビルドしたのか否かとか
PX4-T PX4-Sの1つなのかコピーしてつかっているのかなど
おちさんは確かPX4-Tを複数にコピーしてつかってたはずなのと、
BondriverProxyExも複数コピーしてつかうけど、こんなのも関係するんだろうか
382:名無しさん@編集中
21/07/20 16:52:22.13 SimhnucC0.net
おちさんって誰よ?
383:名無しさん@編集中
21/07/20 16:55:32.36 SimhnucC0.net
チューナーオープンのエラーは俺も確認した
同じチューナーを開こうとしちゃうのかな
今まで問題なかったがEDCBで同時刻に録画するときに問題になることもあるかもね
384:名無しさん@編集中
21/07/20 16:55:47.15 L+9r1BaY0.net
ツイッター経由で動作検証報告してる人
385:名無しさん@編集中
21/07/20 17:00:25.35 LEEIw5XDM.net
>>376
なんかしらんけど本人でも名乗りたくない勝手代理の人でもどうでもいいから
動かない状況を質問テンプレ+α(ビルド環境、各種バージョン他)やらでまとめなよ
386:名無しさん@編集中
21/07/20 17:47:30.58 j+pQOWpS0.net
>>378
なるほど
自分はbondriver分けてるから問題なさそう
387:名無しさん@編集中
21/07/20 20:05:22.56 1SFx2ZH+0.net
>>370
バッチファイルで4っTvTestを起動したら3つ同じエラーになった。
BonDriver_PX4.dllは0から3まで番号ふってコピーして使ってる。
TvRockで予約録画してるので特に問題にはならないかな
388:名無しさん@編集中
21/07/20 20:23:01.59 SimhnucC0.net
修正来た
389:名無しさん@編集中
21/07/20 20:39:58.53 4yIghMhA0.net
修正してくれるのほんとありがたい
今日の更新が終わったなって思うタイミングて早速テストしてみる
390:名無しさん@編集中
21/07/20 20:43:50.64 j+pQOWpS0.net
乙
>>382
チューナー指定はReceiverDefinitionにIndexで設定だと思う
ってこれソース見てないとたぶん分からないな
391:名無しさん@編集中
21/07/20 20:57:47.54 20F/MHTh0.net
>>385
詳しく!
392:名無しさん@編集中
21/07/20 21:16:43.49 j+pQOWpS0.net
>>386
チューナー指定に余計な定義要らんからMLT8PE5の5番目のチューナーなら
BonDriverのiniを修正して
[ReceiverDefinition0]
DeviceName="PLEX PX-MLT8PE5"
DeviceGUID="{7de16cba-9609-432a-83bf-bc14ba785152}"
System="ISDB-T,ISDB-S"
Index=4
こんな感じに指定してる
393:名無しさん@編集中
21/07/20 21:24:20.06 20F/MHTh0.net
>>387
詳しい解説あり!
そんな簡単にできるのね。
394:382
21/07/20 21:36:56.84 1SFx2ZH+0.net
>>385
Indexを追加したらエラー出ずに4つすべて正常起動した
ありがとう
395:名無しさん@編集中
21/07/20 21:39:02.05 SimhnucC0.net
チューナーオープンのエラーは直ってるよ
396:名無しさん@編集中
21/07/21 06:59:21.27 ZRvuVuQ/0.net
WinUSBは凄く素晴らしい物だとおもうけれど、bondriverproxyexやspinelで使うと音抜けが発生してしまうので乗り換えできないや
最新ビルドでもだめなので、純正で使うしかなさそう
397:名無しさん@編集中
21/07/21 07:17:08.27 mgbR5kUG0.net
>>391
TVRemotePlus使え(暴言
398:名無しさん@編集中
21/07/21 09:01:16.70 n2T/2X9G0.net
間抜けな質問でしたらごめんなさい
PLEXのPX-W3PE5を導入したのですが、BonDriver_BDA-2019-02-02のx86\Release\BonDriver_BDA.dll を
BonDriver_PX_W3PE5_T.dll、BonDriver_PX_W3PE5_S.dllという名前にしてBondriverの中に入れ
EpgDataCap_BonやTVTestで選ぶと必ずブルスクになって落ちます。
これはドライバが合ってない�
399:セと思いますが、どなたか会うドライバご存じでしょうか? PLEX公式は64ビット、EpgDataCap_BonやTVTestは32ビット入れてます。 よろしくお願いいたします。
400:名無しさん@編集中
21/07/21 09:12:11.13 aV7+pha20.net
>>393
それってiniの記述とあってないんじゃ。
401:名無しさん@編集中
21/07/21 09:35:57.24 0Pbaa9XJM.net
>>394
iniファイルを入れたと言う話さえそこにはないのだ
402:名無しさん@編集中
21/07/21 09:38:56.19 QMZEu6cPM.net
>>393
公式と凡ドラを32か64、どっちかに合わせないと
403:名無しさん@編集中
21/07/21 09:52:59.29 jyelAaclp.net
>>396
それは違う 公式ドライバはOSのbit数に合わせないといけないけどアプリ側(凡ドラ、EDCB、TVtest)はアプリ間で統一されてれば問題ない
404:393
21/07/21 10:06:56.02 n2T/2X9G0.net
みなさんありがとうございます。
iniはBDASpecial-IT35-2019-02-02のBonDriver_PX_x3U4_T.iniとBonDriver_PX_x3U4_S.iniを名前変えたうえで
FriendlyName6="PXW3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0"
FriendlyName7="PXW3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #1"
↓
FriendlyName6="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0"
FriendlyName7="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #1"
に書き換えました。他に変更点等あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
405:名無しさん@編集中
21/07/21 11:12:14.38 FveUV/2a0.net
「PX-W3PE5でのテレビ試聴チャレンジ」でググれば全部かいてあるよ
406:393
21/07/21 14:32:23.40 n2T/2X9G0.net
一応それ見ながらやったんですけどね。
BonDriver_BDA-2019-02-02のx86\Release\BonDriver_BDA.dll ってほんとにPX-W3PE5に対応してるんでしょうか?
ちなみにEpgDataCap_Bon(32ビット)が0.10.66、TVTest(32ビット)が0.10.0です。
あとPX-W3PEと2枚刺しで、そっちのほうは民放、BS/CSどちらも視聴できてます。
407:名無しさん@編集中
21/07/21 15:12:06.11 Wctf8Ktj0.net
もしかして:IT35.dll入れ忘れ
408:名無しさん@編集中
21/07/21 15:58:28.03 RDZRgXpI0.net
もしかしてパート2:VC_redist入れ忘れ
409:名無しさん@編集中
21/07/21 16:13:54.74 bpGrORxwM.net
>>400
対応はしてる
ただ、今出先なんで確認はできないけど俺はTvtestが7.23なのでFriendlyName0とFriendlyName1もPXW3PE5にリネームしてそれでokでした
(計4箇所をPXW3PE5に書き換え)
あと、BS釣りビジョンとJSPORTS3が映らないと思うのでそちらの対応もついでにやったほうがいい
410:名無しさん@編集中
21/07/21 16:46:05.30 n2T/2X9G0.net
IT35.dllとVC_redistは32,64両方入れてますねー。
>>403
ありがとうございます
FriendlyName0とFriendlyName1もリネームしてみましたが、だめでした。
ドライバをPX-W3PE5_*.dllって選んだあと、「UHF」「BS」「CS」となるはずの所が「スカパー」になるんですよね
その後ブルスクになるから調べようがなくて。何がおかしいんだろう
411:名無しさん@編集中
21/07/21 16:53:00.57 hD3M2j8i0.net
S.iniに書くFrendlyNameは
PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0
じゃなく
PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0
だよ
412:名無しさん@編集中
21/07/21 17:08:12.76 gyIsJAjP0.net
TvTestで左下がスカパーと表示されるっていうのが謎
iniファイルの TuningSpaceName="スカパー"ってなってること?
あともう1つこれは可能性はうすいとおもうが
一旦WinScard.dllとWinScard.iniをはずす(入れない)はどうだろうか
カードリーダーがW3PEのGUIDとだぶっておかしな事になってる事への
ねんのためのチェックとして
もちろんこれだと復号化できないのでスクランブルが上がることになるけど
動作チェックはできるので
413:名無しさん@編集中
21/07/21 17:10:13.34 n2T/2X9G0.net
>>405
ありがとうございます。_s.iniファイルは元々Multi Tuner ISDB-S BDAになっておりました。
414:名無しさん@編集中
21/07/21 17:14:12.33 n2T/2X9G0.net
>>604
ありがとうございます。
ブルスクになるので、再起動後のiniファイルにはW3PE5以外のドライバが記載されています。
あと、WinScard.dllとWinScard.iniは元々使っておりません。
415:名無しさん@編集中
21/07/21 17:20:51.19 mgbR5kUG0.net
>>404
it35.dllとか32、64両方入れてるって……
これ気になるんやけど両方入れて大丈夫なんか?
EDCBとか32ビット版しか使った事ないから64も
合わせて入れた事ないから判らんが
416:名無しさん@編集中
21/07/21 17:26:07.10 Xx3SywaH0.net
>ブルスクになるので、再起動後のiniファイルにはW3PE5以外のドライバが記載されています。
ん?どういうことだろう
1)BondriverBDA.dllを以下4つにコピー
BonDriver_PX_W3PE5_T0.dll
BonDriver_PX_W3PE5_T1.dll
BonDriver_PX_W3PE5_S0.dll
BonDriver_PX_W3PE5_S1.dll
2)IT35から「BonDriver_PX_x3U4_S.ini」と「BonDriver_PX_x3U4_T.ini」を以下にコピー
BonDriver_PX_W3PE5_T0.dll.ini
BonDriver_PX_W3PE5_T1.dll.ini
BonDriver_PX_W3PE5_S0.dll.ini
BonDriver_PX_W3PE5_S1.dll.ini
3)上のiniの中身
FriendlyName6="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0"
FriendlyName7="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #1"
FriendlyName6="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName7="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
あとはIT35.dllもいれる
これでやってるんよね?
417:おあって280
21/07/21 17:26:28.92 PQpw9Cpf0.net
>>280なのですが、-15dbのアッテネーターを購入してtvtestを起動したのですが、やはり画面が映りません。
E(エラー)メッセージは出ず、Sが増えるようになりました。テレビ番組表も取得できますが画面が真っ暗です。
URLリンク(i.imgur.com)
チャンネルスキャンをするとこのような感じの画面が出ます。
URLリンク(i.imgur.com)
・PX-W3PE5を使用しています。アッテネーター1つでは駄目だったのでしょうか?テレビでは普通に閲覧できます。どなたかご教授頂ければ…宜しくお願い致します。
418:名無しさん@編集中
21/07/21 17:30:23.05 Xx3SywaH0.net
>>411
E/Dがあがってない時点で受信できてる、受信できなければE/Dがあがるから
SがあがるのはB-CASカードが認識されていない事が理由が殆ど
419:名無しさん@編集中
21/07/21 17:34:48.88 LG5DMYyyM.net
>>406
なんかしらんけど読み込まれてるiniがないってことだぁろぉねえ
420:名無しさん@編集中
21/07/21 17:36:26.53 Xx3SywaH0.net
>>411
もうちょっというと下の写真でバーがあがってるので、チューナーはちゃんと電波ひろってるよ
たぶんWinscard.iniの記載がまちがってると予想
421:名無しさん@編集中
21/07/21 17:37:39.72 Xx3SywaH0.net
>>411
あーあともう1つ。TvTESTにb25デコードのライブラリ2つを入れ忘れてる
422:名無しさん@編集中
21/07/21 17:38:26.58 RDZRgXpI0.net
>>411
WinSCard.ini の TunerFeiendlyName のところを良く見て書き直せ。
423:名無しさん@編集中
21/07/21 18:01:56.99 AG8uaUN00.net
BCAS周りの問題だろうけど
ちゃんと何をコピーしたのか
BCASはどうしてるのとか書いてねえからわからねえよな
多分自分でも何が何だか分かってないんだろうけど
424:166
21/07/21 18:50:32.08 nHHMbTLz0.net
166です。
作者さん対応ありがとうございます。
MLT8PE+winusb(3eaf291)+BonDriverEx(decodeブランチ)+TVTest(V10.0)で、
「チャンネルの変更が BonDriver に受け付けられません。」が発生する件、
詳しくは↓のアンカー参照。
>>166,173-175
最新のpx4_drv_winusb(61e6bd6)に差し替えて、試してみましたが、
7回目のチャンネル変更で、またタイムアウトが発生しました。
mutexによるロックでは治らなかったようです。
再び
>>342
の対応を追加すると、やはり完全に動作します?
ただ、70回ぐらいチャンネル変更したところ、画面がすぐに表示されず、
表示されるまで10~20秒かかりました。
TVTestのログにはエラーは出ていません、待っている間Sの値が増えていったので、
TSパケットの同期がずれて、B25デコードエラーが発生していたようです。
なので、バッファにゴミが残っていたのではないかと思い、
NumberOfBuffersToIgnoreAfterPurge=1→2
に変更して、チャンネル変更を500回ほど実施しましたが失敗はゼロになりました。
425:166
21/07/21 18:51:42.35 nHHMbTLz0.net
次に、MLT8PE+winusb(61e6bd6+2行追加)+BonDriverEx(decodeブランチ)+EDCB(tkntrec最近のコミット)で、
EpgDataCap_Bonのチャンネルスキャンを実行したところ、
スキャン4回に1~2回、1~2チャンネル欠落する問題が発生しました。
欠落するチャンネルに規則性はありません。
ソースにデバックロジックを入れ調査したところ、winusbのチャンネル変更は成功していました。
よって、EpgDataCap_Bonの方のソースを追ったところ、「BonCtrl.cpp」の「CBonCtrl::StartChScan」で
「★AutoScan Ge
426:tService timeout」を出力していました。 これはチャンネル変更は成功したものの受け取ったTSパケットを解析した結果、サービス一覧がとれなかった場合、 無信号と判断した場合のメッセージです。 BonCtrl.iniの ServiceChkTimeOut=10→20 に変更して、TSパケットを解析する時間を20秒に変えて、4回チャンネルスキャンしたところ、 チャンネルの欠落はなくなりました。4回とも完全に同じChSet4になりました。 また、PT2、PT3でスキャンした場合の内容と同様の内容となりました。
427:名無しさん@編集中
21/07/21 19:03:40.53 y1kYqHiV0.net
>>418
詳しそうなのでお尋ね
BonDriverExを使っているって事ですが、
クライアント側でなんどかチャンネル変更をしていると、
TvTESTのAudioRendererでフルネスの値が極端に下がる時があって、
中断とサイレンスがあがる(音切れする)事ありませんか?
MLT8PEだと発生しないのかな?
428:名無しさん@編集中
21/07/21 19:49:47.02 fEu4Zwc40.net
purge=1でゴミが残る件については>>354にも書いたからデフォルトは2がよさそうだね
429:393
21/07/21 20:42:34.07 n2T/2X9G0.net
みなさん、ありがとうございました。
無事にチャンネルスキャン、EPG取得、視聴まで出来ました。
おそらくですが、>>403が原因で、再起動やブルスクのタイミングで設定が異なっていものと思われます。
思い切って聞いてよかったです。
ついでにですが(笑)、JSPORTS3の映し方を教えて頂けれると助かります。
430:名無しさん@編集中
21/07/21 21:05:02.12 hD3M2j8i0.net
>>422
これのBSのチャンネル設定(44~71行目)部分だけ持ってきて上書きすればいいんじゃない
URLリンク(github.com)
431:名無しさん@編集中
21/07/21 21:25:00.15 QEHETItV0.net
>>422
BS19/TSフォー!
432:名無しさん@編集中
21/07/21 23:53:09.62 n2T/2X9G0.net
JSPORTS3、見れました!
何故かEPG番組表には出てこないけど、とりあえずありがとうございます!
433:名無しさん@編集中
21/07/22 01:50:05.44 95xlukzw0.net
pt3から8peに移行!買ったでー
皆んなよろしく。
434:名無しさん@編集中
21/07/22 02:41:29.47 HgDVmJC90.net
>>420
まずTSがドロップしてる(TVTestでDの数値が増える)のかしてないのかをハッキリさせろ
ドロップしてないのならTVTest側の問題
ドロップしてればBonDriver側の問題
435:名無しさん@編集中
21/07/22 05:29:44.32 Au6/oX7c0.net
>>427
PLEX純正ドライバ+radishでは問題が発生しないので、検証はやめてる
ただMLT8PEの人が似たような環境なので、音飛びが発生するかしないかを聞きたかった
で、自分だけが発生するならおま環なんだと思いあきらめるだけの話
436:名無しさん@編集中
21/07/22 05:36:33.10 Au6/oX7c0.net
あ、そしてツイッターで今検索したら、
有名某氏がpx4_drvを直で使用してもTvTESTで音飛びが発生する時があると書いてくれたので、なるほどと思った
この時EDの値が上がらないって事でいいですよね
ならPLEX純正ドライバ+radishを使う事にします、こっちだと発生しないのです
あと戦争したいわけでもWinusbがだめだと言いたいわけでもなく、
むしろチャンネル切り替えが早いWinUSBを使いたいだけなんだけどね
437:名無しさん@編集中
21/07/22 07:09:50.43 VFeJRzzA0.net
無意識に人をムカつかせるタイプのアスペ
438:名無しさん@編集中
21/07/22 09:22:34.98 +1nf2A+C0.net
BonDriverProxyExでW3PE4(V1.1)飛ばして、クライアントPCでT0とT1同じチャンネルを
TVTestで録画中、Audio Rendererで中断/サイレンスをモニターしてT0で
音飛び再現したから、TvtPlayで録画ファイル再生して音飛びした部分確認したけど
中断/サイレンスはカウントされなかった
439:名無しさん@編集中
21/07/22 10:58:04.46 f22Pu2JE0.net
言いっぱなしでもあれなのでTvTestでの録画テスト自分もやってきました
2分ほど録画したところで運良く中断/サイレンスが1になったtsデータができたので、
TvtPlayでAudio Rendererで再生しましたが、全く同じ場所で中断/サイレンスが1になりました
確認した結果、tsデータで音声欠落が発生しているようです
ただDもEもSも全部0のままなので映像データは欠落していないです
これがTvTESTでの録画データだからなのかもしれないので、
当面の間EDCBで録画テストを重ね、TvtPlayで毎回再生視聴するようにして、
中断/サイレンスがEDCBでも発生するのかを確認していきます
多数録画をかさねないといけないので時間はかかると思います
ちなみにEDCBもbondriverproxyexを経由しています
440:名無しさん@編集中
21/07/22 11:11:55.52 DVOMnqks0.net
PPPoEでつないでるので毎回IDかわるかもですが、上です
失礼しました、訂正します
TvtPlayで何度か繰り返し再生してテストしたんですが、
フィルターのリセットをすると中断/サイレンスは0のままだったので、
TvTest側の問題が大きくなってきました
この点は確認不足で本当に申し訳ない
ですがEDCBでも引き続きチェックしていきます
441:名無しさん@編集中
21/07/22 11:43:17.63 RPSXPQ9a0.net
検証するならTvtPlay以外のソフトで再生した方がいいと思うけど
442:名無しさん@編集中
21/07/22 12:09:56.67 eKDb6mB/0.net
Tvtplay以外だと中断/サイレンスが可視化できるほうほうがないので、
TvTEST起動直後でフルネスが高い値になるタイミングで再生確認してみます
ここまでの勘違いでを整理すると実はPT3でも実は発生していたのかもしれない事と、
純正ドライバ+radish盆でも発生していたかもしれないという事は言えそうです
この点は本当にすみません、作者様
いずれにしてもtsデータとりためて確認する事にします
443:名無しさん@編集中
21/07/22 12:14:09.06 cjUQB8Sb0.net
よくわからんのだけど、 drop 0 なのに音声だけ欠落したTSファイルが存在するってことかね?
TSファイルのdropチェックが無意味になる日が来るとは思わなかった。。。
となると、TSファイルの新しいチェック方法が必要になるのか。。。
444:名無しさん@編集中
21/07/22 12:30:02.25 KgKLUE4W0.net
BonDriverProxy通してTvTestなどで再生すると音声が途切れるって言ってるのはわかるが
TSにDropが無いのをちゃんと確認した上で報告してほしい
切り分けもせず先の話するのは問題ありすぎる
TS自体に問題があるかどうかの問いかけ全部スルーしてるし
報告者のスキルがヤバそうなんだよ・・・
445:名無しさん@編集中
21/07/22 12:36:15.76 apuS202Z0.net
tsDropChkx64.exeかけてもtsデータ上のドロップはないですね
音声はドロップっていうより「音抜け」に近いのかもしれません
446:名無しさん@編集中
21/07/22 12:38:04.71 RPSXPQ9a0.net
>>435
多くのソフトで同じように確認できますよ
447:名無しさん@編集中
21/07/22 12:38:45.52 HgDVmJC90.net
>>437
ドロップの話を意図的にスルーしてるっぽいから荒らし認定で放置でいいんじゃないかね
ドロップさえなけりゃ後は元々のデータに問題がある or TVTest側の問題って事で終わる話だわ
448:名無しさん@編集中
21/07/22 12:38:51.19 IRuhSOIy0.net
EもDも0のママって散々かかれてるきがするが
449:名無しさん@編集中
21/07/22 12:43:07.17 RPSXPQ9a0.net
まあ他のチューナーやドライバーでも起こるっていうのは最初からみんないってたんだよ
450:名無しさん@編集中
21/07/22 12:44:05.81 HgDVmJC90.net
なら後はTVTestスレでやればいい話だな
451:名無しさん@編集中
21/07/22 14:26:39.97 I9V2b9FuM.net
>>426
調子どう?
452:名無しさん@編集中
21/07/22 14:55:45.47 pvPDVfUs0.net
Windowsの更新でタイマー関係に変更があったようだから
考慮が必要なツールがあるかもしれない
453:393
21/07/22 15:59:51.09 k08MvUN60.net
先日はありがとうございました。
PX-W3PEとPX-W3PE5の2枚刺しで、EpgDataCap_BonでBonDriver_PX_W3PE5_Sを2つを開いて、
BonDriver_PX_W3PE_S0やBonDriver_PX_W3PE_S1を開こうとすると、BonDriverのオープンができませんでした、となり開けません。
これだと2枚刺しで
454:4チューナーが無駄になってしまうのですが、どこか設定が違っているのでしょうか? BonDriver_PX_W3PE_S0、BonDriver_PX_W3PE_S1を開いてBonDriver_PX_W3PE5_Sを開いても同じです。 要は、BS/CSチャンネルを3つ以上開こうとするとだめみたいです。 よろしくお願いいたします。
455:名無しさん@編集中
21/07/22 16:24:10.18 RPSXPQ9a0.net
なんか間違ってんだよ
エスパーに頼らずちゃんと情報さらすか諦めろ
456:393
21/07/22 16:24:21.15 k08MvUN60.net
あ、今試したところ地デジでも同じでした。地デジ、BS/CSとも3チャンネル以上開けないようです。
457:名無しさん@編集中
21/07/22 16:30:21.32 ckerXyUi0.net
できませんって書き込んで誰かがエスパー回答したら、
前回は俺はちゃんとやってるって回答して、最後自己解決しましたって流れだった
どうせ今回も同じっしょスルーでOK
458:名無しさん@編集中
21/07/22 16:49:44.51 XB/YPUZ80.net
>>446
BonDriver関連のファイルが正しく配置されてないんだろ、dirして貼ってみ。
459:名無しさん@編集中
21/07/22 16:52:04.59 RPSXPQ9a0.net
更新来ました
460:名無しさん@編集中
21/07/22 17:12:48.05 CznDrd8O0.net
上の人がsleep(20)を入れたらチャンネルロックうまくいくとあったけど、
今回の修正で16ms以下にならないように修正された(?)っぽいのでMLT8PEのチャンネルロック問題解決しそうな気がする(持ってない)
461:名無しさん@編集中
21/07/22 17:24:05.16 CPhvTu8+0.net
win32apiのSleep()
>引数に 0 を指定するとタイムスライスを同じ優先順位のスレッドに譲ります
>そのようなスレッドが無い場合は、即座に実行を続けます
これか?条件によってはスリープしない
疑似マルチスレッド時代に強制タスクディスパッチのために用意したAPIなのかな
462:名無しさん@編集中
21/07/22 17:45:28.70 1M9P6V630.net
そろそろPX系チューナーで
PT系のSample.exeみたいなやつ作れないだろうか。
原因は不明だが特定TSだけ認識しないことが増え来た
接栓まわりは初回導入後から殆ど触れてないし緩みとかもないはずだが
463:名無しさん@編集中
21/07/22 17:47:10.58 CPhvTu8+0.net
>>453
すぐに戻るのは引数が0の値のときだけか
今回の改修とは関係なかった
464:名無しさん@編集中
21/07/22 21:06:10.80 +1nf2A+C0.net
音飛びに関しては
TVTestの設定⇒再生⇒データが溜まってから再生を開始する
にチェック入れてみてほしい
少なくとも録画に影響ない中断/サイレンスはカウントされなくなると思う
2時間くらいだけど>>431のW3PE4とついでにBonDriverProxy_Linuxで投げてる
W3U4の空いてた3チューナーの計7チューナーで見て中断/サイレンスがゼロだった
465:名無しさん@編集中
21/07/22 21:38:43.91 pvPDVfUs0.net
リモートだとバッファ無いと飛びやすそうだがローカルの話も入ってんのかな?
466:名無しさん@編集中
21/07/22 22:03:27.92 PhiQ/1Wi0.net
音飛びの書込み多いなぁ。
自分もずいぶん前に経験してるけど。CPUクロック固定にしたら治った。
同じ要因かどうか知らんけど、悩んでるならちょっと試してみて。
467:名無しさん@編集中
21/07/22 22:06:26.15 RPSXPQ9a0.net
音飛び言ってるのは一人だけだよ
468:名無しさん@編集中
21/07/22 22:56:30.79 95xlukzw0.net
>>444
取り寄せになってるから月末に来る予定。
今はPT3使いながらコンパイルしてファイル類の準備してる。
469:名無しさん@編集中
21/07/22 23:34:01.99 lvuo5Utt0.net
うちの環境だと音飛びするの一行を原因の切り分けもしないで長々と書くのはね
TSにドロップないなら再生環境の問題と考えるのが自然
初心者で拾い物使ってた時に音飛びしてたことあるけど全部自分でビルドするようになってからはそういうのはない
拾い物だとビルド環境とかランタイムの違いでおかしなことが起きたりするらしい
理想は同じ環境で一式ビルド
470:名無しさん@編集中
21/07/22 23:46:06.56 +1nf2A+C0.net
例えば仮に原因がビルド済みExのB25対応版の亜種使って鯖側でデコードしてる時だけ
起きるみたいな現象だったとした場合
再現実験で録画には無関係な音切れが混ざってしまう感じだと絶対にたどり着かないから
整理してやってほしいとは思うね
471:名無しさん@編集中
21/07/23 06:51:02.18 uqUOsvGK0.net
誰かesxi6.7でW3PE5の認識できた人いませんかね
USBデバイスとして認識されたって情報はあったけどBIOS的にはPCIで認識してるっぽいんだよね
472:名無しさん@編集中
21/07/23 07:18:14.38 lvXR+VWd0.net
使っていないがW3PE5はUSBでなくてPCIeだろ
PCIデバイスで認識するはずから普通にPCIパススルーできるのでは?
473:名無しさん@編集中
21/07/23 07:21:10.21 v773ogDq0.net
「USBデバイスとして認識されたって情報」が眉唾だな
474:名無しさん@編集中
21/07/23 07:32:34.60 lvXR+VWd0.net
PE4がUSBでPE5がPCIEだろ
475:名無しさん@編集中
21/07/23 07:56:06.90 KWsJnmUz0.net
結局はUSBブリッジ搭載しているかしてないかの違いだからUSBには違いない
476:名無しさん@編集中
21/07/23 08:02:03.39 v773ogDq0.net
いやいやPCIEを使っているのだから認識はPCIEだよ
USBブリッジ搭載していないのにUSBっておかしいでしょw
477:名無しさん@編集中
21/07/23 08:11:05.35 i7PHNmNt0.net
>>468
持ってないけどUSBブリッジならそれがUSB増設カード相当で、そこにUSBでぶら下がって見えるんじゃないの?
478:名無しさん@編集中
21/07/23 08:14:16.79 QXCLQQaI0.net
>>468
なんでW3PE5にpx4_drvが対応してたりradishBonでIT35.dll使うのか良く考えてみよう
479:名無しさん@編集中
21/07/23 08:16:06.55 LZpqlonOa.net
Pe5は電源だけでなくデータ転送もpcieだからな
480:名無しさん@編集中
21/07/23 08:25:09.14 v773ogDq0.net
>>470
それはUSBからPCIEに変換するチップが載っているからでPCIE上をデータ転送されるから認識はPCIe
ドライバーがチップを認識するのとは全く別の話
481:名無しさん@編集中
21/07/23 08:31:20.15 i7PHNmNt0.net
>>472
だからPCIEで認識されるのは"ブリッジ"で、本体はそこにUSBでぶら下がった状態で認識されるんじゃねーの?
つまり本体はUSB認識だから、アプリから見たらUSB機と同じに見える
482:名無しさん@編集中
21/07/23 08:31:50.20 v773ogDq0.net
PCIEでハードが認識されるからESXiのパススルーデバイスに出てくるのは正常ということ
483:名無しさん@編集中
21/07/23 08:33:38.99 v773ogDq0.net
>>473
分ってないねw
BIOSとしての認識はPCIeなんだよ
だから質問者のPCIデバイスで認識されるのは正常なの
全くの別問題
484:名無しさん@編集中
21/07/23 08:41:18.94 v773ogDq0.net
まあESXiを知らないやつなら分からないか
485:名無しさん@編集中
21/07/23 08:44:42.84 QXCLQQaI0.net
>>473
わかって無いのはお前だよ
その理論ならW3PE4もPCIE接続だわ
まずお前はMCS9990CVがどういうチップか調べてこい
486:名無しさん@編集中
21/07/23 08:48:38.68 v773ogDq0.net
>>477
おいおいBIOSはアプリケーション云々以前の問題だからな
PE5はPCIeでデータ転送される
ESXiはその情報でシステム動かすんだよ
だからPE5はPCIデバイスで認識されるの?
理解できない?
PE4はPCIeから取るのは電源だけな
487:名無しさん@編集中
21/07/23 08:52:00.80 jX3ICdVa0.net
恥ずかしすぎる
488:名無しさん@編集中
21/07/23 08:53:18.38 YvAGO8CM0.net
>W3PE4もPCIE接続だわ
え!
489:名無しさん@編集中
21/07/23 08:53:38.31 v773ogDq0.net
>>479
おまえがな
OS上の認識とごっちゃにするアホが多い
490:名無しさん@編集中
21/07/23 08:57:04.59 LZpqlonOa.net
BIOSレベルならpciデバイスでしょうね
接続を見ているだけだから
VMのESXの管理からはPCIで見えるのはおかしくない
491:名無しさん@編集中
21/07/23 09:12:00.06 QXCLQQaI0.net
あーはいはいusb ifのチップをPCIパススルーしたいと
ならMCS9990CVごとPCIパススルーすれば良いんじゃね?
492:名無しさん@編集中
21/07/23 09:15:49.69 v773ogDq0.net
>>483
馬鹿のことを言わないように
BIOSレベルでは見えていないんだよ
だから質問者はPCIで認識していると事実
493:として書いているじゃないか
494:名無しさん@編集中
21/07/23 09:22:35.61 LZpqlonOa.net
ソフトウェアレベルの知識しかないのでしょう
495:名無しさん@編集中
21/07/23 09:32:44.95 QXCLQQaI0.net
>>484
見えてるのか見えて無いのかどっちだよ
PE5はUSB IFチップのMCS9990の先にPE4がぶら下がってる
だからMCS9990ごとパススルーするか
ホストにMCS9990を認識させてPE4部分をUSBパススルーするぐらいしかやりようないだろ
496:名無しさん@編集中
21/07/23 09:33:47.74 v773ogDq0.net
USB→PCIe変換しているのはカードだからBIOSはそんなの関係ない
OS上でチップが見えるのとは関係ない
497:名無しさん@編集中
21/07/23 09:38:10.89 v773ogDq0.net
>>486
それに事実としてPCIデバイスとして認識している
MCS9990ごとパススルー?何アホなこと言ってるの
全くESXiが分っていないし低能が露見するぞ
498:名無しさん@編集中
21/07/23 09:41:03.16 v773ogDq0.net
そもそもESXiはホスト型でないからOS上では動いていない
ツッコミどころ満載
499:名無しさん@編集中
21/07/23 09:42:34.72 LZpqlonOa.net
>>486
キソチシキガウススギマス
500:名無しさん@編集中
21/07/23 09:43:24.44 QXCLQQaI0.net
>>488
えー、ならわかってる君が無駄に11レスも消費してないで
すぱっと解決方法書いてよその方が早い
501:名無しさん@編集中
21/07/23 09:45:21.52 /ijpWZ+br.net
なんでこの人たちこんなイライラしてるの?
502:名無しさん@編集中
21/07/23 09:47:49.23 v773ogDq0.net
>>491
だから質問者さんの状態で問題はない
正常と上で言っている
503:名無しさん@編集中
21/07/23 09:52:06.43 v773ogDq0.net
>>463 BIOS的にはPCIで認識してるっぽいんだよね
正常です。
これが答え
11レスはおまえらのいらぬツッコミに答えているだけだろ
504:名無しさん@編集中
21/07/23 09:57:36.47 QXCLQQaI0.net
>>494
えーっとじゃあ詳しいようなので追加で聞くけど
使えるようにするにはどうすればいいの?
505:名無しさん@編集中
21/07/23 09:57:50.29 LZpqlonOa.net
ゲストにPCIパススルーさせてからドライバー入れればいいだけ
506:名無しさん@編集中
21/07/23 09:58:46.58 QXCLQQaI0.net
>>492
このスレは9割ぐらいイライラでできてるから平常運転だよ
507:名無しさん@編集中
21/07/23 10:04:11.60 v773ogDq0.net
>>496でOKだが、とりあえずハイパバイザー型を知らないみたいだから仕組みは自分で調べなよ
508:名無しさん@編集中
21/07/23 10:05:29.96 v773ogDq0.net
誤字った
ハイパーバイザーな
509:名無しさん@編集中
21/07/23 10:09:05.99 LZpqlonOa.net
かんちがいなレスがしつこいとイライラするのでは?
510:名無しさん@編集中
21/07/23 10:27:00.21 /xzu60L0d.net
Twitterで自分語り大好きおっさん見てる~~~?
それはそうとESXiをBIOSっていうやつ初めて見たわ。おもろ
511:名無しさん@編集中
21/07/23 10:32:04.26 LZpqlonOa.net
たのしい?
ESXiをBIOSと言ってはいないでしょ
ハイパーバイザーだからBIOSレベルでのハードウェアの認識になるって話ね
きみも薄薄だね
512:名無しさん@編集中
21/07/23 10:35:53.14 SB60nQRB0.net
レベルが低いわな
スップとか
513:名無しさん@編集中
21/07/23 10:54:56.10 TzziJ/vgd.net
末尾aなんてアフィカスか自演でしょ
514:名無しさん@編集中
21/07/23 11:03:50.13 SB60nQRB0.net
スプー系が湧いてくるねw
515:名無しさん@編集中
21/07/23 11:06:33.00 xe4Q/XyR0.net
自演だとか末尾がどうとか令和の時代とは思えん古臭さ
516:名無しさん@編集中
21/07/23 11:29:57.92 o+3HGkjN0.net
DTV板全体なんかノリが古臭い感じがする
517:名無しさん@編集中
21/07/23 11:33:41.19 xh+Jj3yq0.net
うちの安鯖のCPUはVt-dサポートしてないからPT3はCPU換装しないとESXiでパススルーできない
プレクスが安定するとUSBでいいから可能性が広がるなとこの話題で気付いた
ていうかLinuxなら元から安定してたんだっけ?
518:名無しさん@編集中
21/07/23 11:34:49.28 8OLTV6ii0.net
手持ちのW3U2がもう限界だからW3PE5を買おうと思ってるんだけど、
カードリーダ別で用意した方がいいのかな?
内蔵でも問題ないだろうか?
519:名無しさん@編集中
21/07/23 12:04:02.65 HG1PxlHF0.net
>>509
ダメな奴は
520:何をやってもダメ。
521:名無しさん@編集中
21/07/23 12:08:15.65 Xg2dL2bo0.net
>>509
内蔵のリーダは微妙だと思うから
別で用意できるならした方が
522:名無しさん@編集中
21/07/23 12:15:17.43 8+kxDt6X0.net
柔らかいやつで十分
523:名無しさん@編集中
21/07/23 12:26:15.76 9dy2iHD60.net
W3PE4でいいやんPE5高いし
524:名無しさん@編集中
21/07/23 12:59:49.01 YLWvqZQj0.net
CASくらい後ろ暗くないものを使えよ
525:名無しさん@編集中
21/07/23 13:38:34.97 TzziJ/vgd.net
>>505
ブーメラン
526:名無しさん@編集中
21/07/23 14:11:54.13 S+t5vlPK0.net
同じ型番でもバージョン違いで動作違ったりと細分化されすぎだからPE、PE4、MLT、PE5あたりでスレ分けたほうがいいかもね
527:名無しさん@編集中
21/07/23 14:24:19.52 KK+tcCBAM.net
>>516
うーん。このチョイW 2d-はなんかしらんけど過去のスレからみてろくでもない発言の常習犯だね
何故か仕切る荒らしおじさん (ワッチョイW 6a2d-ukMZ)「何故か仕切る荒らし」
有名なキチガイおじさん (ワッチョイW 832d-Dqim)「それそれこの板で有名なキチガイ」
昼夜問わず出てくるマジで病気のおじさん (ワッチョイW 6a2d-ukMZ)「昼夜問わず出てくるマジで病気」
そんなゴミ捨ててPE4を買いなさいおじさん (ワッチョイW 462d-CYf4)「そんなゴミ捨ててPE4を買いなさい」
528:名無しさん@編集中
21/07/23 14:47:35.12 mnyiv8b+M.net
スレ多くしても微妙なんで分けるならブリッジ内蔵タイプとUSB接続タイプか
そうなると無印の立ち位置が微妙になるか
529:名無しさん@編集中
21/07/23 15:43:40.86 ekojHIxv0.net
>>517
根に持っててワロタ
530:名無しさん@編集中
21/07/23 16:58:15.27 KK+tcCBAM.net
>>519
なんかしらんけどわらえない常習犯なのが暴かれたチョイW 2d-は根に持つなよ
531:名無しさん@編集中
21/07/23 17:48:52.44 ekojHIxv0.net
>>520
マジレスするけど2dってだけで一人じゃないからね
532:名無しさん@編集中
21/07/23 17:55:38.31 KK+tcCBAM.net
>>521
うーん?こんなことをしても意味ないと思うんだけどなるほど
なんかマジレスするけどなんかしらんけど2d-はほんとどうしようもないほどの清々しいほどのゴミだらけだなあ
何故か仕切る荒らしおじさん (ワッチョイW 6a2d-ukMZ)「何故か仕切る荒らし」
有名なキチガイおじさん (ワッチョイW 832d-Dqim)「それそれこの板で有名なキチガイ」
昼夜問わず出てくるマジで病気のおじさん (ワッチョイW 6a2d-ukMZ)「昼夜問わず出てくるマジで病気」
そんなゴミ捨ててPE4を買いなさいおじさん (ワッチョイW 462d-CYf4)「そんなゴミ捨ててPE4を買いなさい」
533:名無しさん@編集中
21/07/23 18:21:10.19 o+3HGkjN0.net
ガチの病気の人やん…
534:名無しさん@編集中
21/07/23 18:27:12.16 uqUOsvGK0.net
PT3はパススルー設定画面でMultimedia controllerって表示されてるんだけどW3PE5は出てこないんだよね
で色々検索するとUSBデバイスで追加できましたって情報がでてくるんだけど
俺のesxiはUSBデバイスとしても認識してない
書いた通りBIOSで見るとPCIで認識してるんだけどesxiのコンソールでPCIのリスト吐かせるといないんだ
>>496 の言うとおりにパススルー設定画面に出てきてくれたら終わりなんだけどね
色々ありがとうございました
535:名無しさん@編集中
21/07/23 18:29:34.12 /n/EQSlJ0.net
ワッチョイって前4桁と後ろ4桁の組み合わせだから2dだけじゃ判別できないんじゃ
536:名無しさん@編集中
21/07/23 18:31:38.33 HG1PxlHF0.net
>>525
後ろは何で書き込みしたかだろ。
537:名無しさん@編集中
21/07/23 18:43:53.00 5ZlYVnkZ0.net
荒れとる荒れとる
538:名無しさん@編集中
21/07/23 18:59:28.46 ekojHIxv0.net
OCN モバイルの奴は本体としてワッチョイ持ってて荒らしてる奴だから質が悪い
539:名無しさん@編集中
21/07/23 19:07:04.74 mnyiv8b+M.net
>>521
荒らしに構うなよ
皆NG入れてるんで(ワントンキン MMea-2SQw)で17レスしてるのに誰にも相手されてないだろ
540:名無しさん@編集中
21/07/23 19:12:15.29 KK+tcCBAM.net
>>523
チョイW 2d-の奇行はワッチョイによって暴かれたということだね
541:名無しさん@編集中
21/07/23 19:23:40.67 KK+tcCBAM.net
>>525
ワッチョイ全部一致でも同一人物じゃないって言い訳は可能だぞ?
ここで問題とされるチョイW 2d-の投稿内容は悪質なゴミぞろいなだけだよ
542:名無しさん@編集中
21/07/23 19:30:34.58 KK+tcCBAM.net
>>529
なんかしらんけど前スレでもちゃんとLNB給電処理問題報告から現行スレ立てまでしているワン様だと分かっていながら
逆恨みして荒らし扱いして暴れまわってるやつらのガチの病気仲間みたいなもんなんだろうな。しらんけど
543:名無しさん@編集中
21/07/23 19:51:39.93 KK+tcCBAM.net
>>528
なんかしらんけどチョイW 2d-がなぜワン様を逆恨みして暴れるばかりなのかなんてしらんけど
前スレで作者推奨のファームウェアのやりとりのところで「バージョンはどれでも別にいいんだろ」とか言って完全スルーで相手にされてないチョイW 2d-がいたからこれかな?
作者おすすめバージョンの話でワン様と質問者とでやりとりが成立してサンクスされていたのがよっぽど気に入らなかったのか
逆恨みでうそばかりついてワン様に不当攻撃ばかりくりかえしてもサンクスなんてしてもらえるわけないのにね
544:名無しさん@編集中
21/07/23 21:34:03.78 XN1+jOA00.net
そんなことよりさーPX_W3PEとPX_W3PE5の2枚差しで
BonDriver_PX_W3PE_S0.dll
BonDriver_PX_W3PE_S1.dll
BonDriver_PX_W3PE_T0.dll
BonDriver_PX_W3PE_T1.dll
BonDriver_PX_W3PE5_S0.dll
BonDriver_PX_W3PE5_S1.dll
BonDriver_PX_W3PE5_T0.dll
BonDriver_PX_W3PE5_T1.dll
の状態で、地上波、BS/CS共に3個以上開こうとすると
BonDriverのオープンができませんでした
ってなるのなんでですかね?2枚差しの意味がない
545:名無しさん@編集中
21/07/23 21:43:45.82 HG1PxlHF0.net
>>534
TVTestで開こうとしてんのか?
546:名無しさん@編集中
21/07/23 22:06:45.19 mhbMdwuO0.net
radi-sh凡を#0 #1両方書いたまま増殖させてるっぽいし、チューナー変えればいいだけとかそういうオチなのかね
547:名無しさん@編集中
21/07/23 22:20:26.38 yasf/ayL0.net
親切な人がTVTestのフォルダーを丸々送りつけた方が早い
548:名無しさん@編集中
21/07/23 22:49:50.92 XN1+jOA00.net
>>535
いえ、EpgDataCap_bonですね。時間帯が3チャンネル被ったら録画が出来んです。
>>536
BonDriver_BDA-2019-02-02\x64\Release\BonDriver_BDA.dll を8個コピーしました。
iniファイルはBDASpecial-IT35-2019-02-02\BonDriver_PX_x3U4_S.ini、BonDriver_PX_x3U4_T.iniを名前変えてコピーしました。
中身はそれぞれ
FriendlyName0、6="PXW3PE Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName1、7="PXW3PE Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
FriendlyName0、1="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName6、7="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
に書き換えました。この#0、#1というのが関係しているのでしょうか
>>537
上の8個のDLLとiniはD:\DTV\EpgDataCap_Bon\BonDriver に置いてあります。
549:名無しさん@編集中
21/07/23 22:52:40.70 XN1+jOA00.net
ああああ間違えました
FriendlyName0、6="PXW3PE Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName1、7="PXW3PE Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
FriendlyName0、6="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName1、7="PXW3PE5 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
でした。すいません。
550:名無しさん@編集中
21/07/23 22:59:04.04 HG1PxlHF0.net
>>539
Epg Timerの設定、基本設定の基本タブでBonDriverのチューナー数の設定は間違いないか?
Epg Timerの使用予定チューナーのタブを開いて8つのチューナーがあるか?
551:名無しさん@編集中
21/07/23 23:12:41.43 yasf/ayL0.net
適当にエスパー
PlexPX.dllが入ってなければ入れる
BDASpecial-PlexPXからW3PEのiniを持ってくる
BonDriver_PX_W3PE_S0.dll
BonDriver_PX_W3PE_S1.dll
これは一個でいい
そのほかのdll,iniも一個ずつ
まあ2こあっても動くけど
どうしてもだめなら
デバイスマネージャーで片方のチューナー無効にして
一個ずつ動くように設定する
552:名無しさん@編集中
21/07/23 23:14:05.88 LkVzsX+P0.net
FriendlyNameが#0と#1しかないから2つしか開けないんじゃね?
うちボンドラ1つだけどiniに#0から#4まで並べたら5つ開くぞ
553:名無しさん@編集中
21/07/23 23:22:39.91 HG1PxlHF0.net
プラグインが別なんだな、二つ入れないと。
W3PE用
Plex PXシリーズ3波チューナー用プラグイン-20190202
URLリンク(github.com)
W3PE5用
Digibest系チューナー用BDASpecialプラグイン-20190202
URLリンク(github.com)
554:名無しさん@編集中
21/07/23 23:23:34.86 LLIDYviT0.net
>>542
同じボード2枚じゃないしそこは0と1でいいんじゃねぇの?
555:名無しさん@編集中
21/07/23 23:29:30.35 yasf/ayL0.net
W3PEの方の設定が間違ってるんじゃないかと思うんだよね
PlexPXに関しては何も書かれてないし
W3PE持ってないから良く分からないけど
556:名無しさん@編集中
21/07/23 23:33:31.16 mhbMdwuO0.net
W3PEのFriendlyNameは
"PXW3PE Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #*"じゃないからね
同じFriendlyNameを重複して記述する意味も分かんないけど
あっちの方はCaptureFriendlyNameとかもあるし
PlexPX.dllに同梱されてるini使って何も触らない方がいいかもね
557:名無しさん@編集中
21/07/23 23:36:52.78 yasf/ayL0.net
W3PEが動いてないのは間違いなさそうだね
558:名無しさん@編集中
21/07/23 23:42:27.41 q95U2fGX0.net
この人前回も自分の情報をしっかり出さず、
勝手に自己解決して終わった人だから相手しなくていい
上で全環境さらせってのにあいかわらずエスパー回答求めてるし
559:名無しさん@編集中
21/07/23 23:43:02.71 HG1PxlHF0.net
そりゃW3PE用のプラグインを入れてないんだから動かないわな。
560:名無しさん@編集中
21/07/23 23:49:32.36 mhbMdwuO0.net
>>400でW3PEは動いてるって言ってるから謎なんだよな
561:名無しさん@編集中
21/07/23 23:49:59.53 8X6+wo/R0.net
nullパケの話(>>212)もpayloadの話(>>216)も先週の時点で触れてんだけど
562:名無しさん@編集中
21/07/23 23:50:17.58 8X6+wo/R0.net
nullパケの話(>>212)もpayloadの話(>>216)も先週の時点で触れてんだけど
563:名無しさん@編集中
21/07/23 23:51:34.33 8X6+wo/R0.net
ごめんブラウザ不調?で2重に夏休み
564:名無しさん@編集中
21/07/23 23:51:49.79 8X6+wo/R0.net
ごめんブラウザ不調?で2重になった
565:名無しさん@編集中
21/07/23 23:54:47.55 8X6+wo/R0.net
ああ開会式で重いのか
566:名無しさん@編集中
21/07/24 00:06:42.49 c8P99cgW0.net
みなさんありがとうございます。
>>546さんでビンゴでした。
>>543さんのW3PE用 Plex PXシリーズ3波チューナー用プラグイン-20190202 のBonDriver_PlexPX_S.iniとBonDriver_PlexPX_T.iniを
2つずつコピーしてそのままで地上波、BS/CS 共に4波動くようになりました。
>>547さん、単体では2派までは動いてたって言うのが謎なんですよね。
何もお返しが出来ませんが、ありがとうございました!
567:名無しさん@編集中
21/07/24 00:12:48.83 9S1NeiAJ0.net
エスパーだった
568:名無しさん@編集中
21/07/24 01:46:23.74 VCpCL6SZ0.net
PCの設置場所を変えたらAT-X等のND16だけが大量Dropするようになったので、ふと信号強度が十分だったのでラインブースターを外したのを思い出し再度取り付けたら、嘘のように安定するようになった
ラインブースターが原因でびっくり
569:名無しさん@編集中
21/07/24 02:03:23.50 9S1NeiAJ0.net
>>558
いわゆるND16問題じゃないの
570:名無しさん@編集中
21/07/24 06:19:33.94 /xtxLkINM.net
>>550
おつかれさまです。信頼できない語り手も事実誤認も質問者にはありがち事象ですからなあ
ま625とかで動かしてたんじゃないですか。文字通りFriendlyName0、6="とか書いてな可能性もありますが
r氏版でつかんでおいて開けないとか言っていたようなこともあり得るんでしょう。そんなことどうでもいいことでしょうけれど
なんかしらんけど注意喚起されてしまうほどなのも珍しい気もしますけれども(変な省略にしてもわるふざけのようにもみえるんだからしかたもないメンもあることでしょう)
(というか9f-にしてもLNB給電処理問題報告がまだ未解決のときに前スレで問題ないまとめ報告作成してたあわてんぼうだったり)
(毎回ID変わる宣言して切り分け問いかけスルーで問題視注意喚起されてる同じ9f-というありさまですし…)
困ったもんです
571:名無しさん@編集中
21/07/24 07:36:09.83 B8HKkww00.net
パナソニックのコードレス電話ドアホンによるND16問題臭い
うちは外から家に引き込む時のスキマケーブルが粗悪で発生してて、
中国製から国産メーカの物にかえたら完全に収まった
572:名無しさん@編集中
21/07/24 11:30:32.05 KDaTH/PT0.net
px4_drvでTvTESTの音抜けが出る件、
DriverHost_PX4.iniをDiscardNullPackets=falseにすると解決するっぽいね
573:名無しさん@編集中
21/07/24 12:31:02.25 vdXT3auh0.net
一応やってみるかって位でDiscardNullPackets=falseをしてみたけど、
普通に音声抜けしたわ
tsに影響ないからええけど
574:名無しさん@編集中
21/07/24 13:31:37.35 KHkznh/Z0.net
>>558
コードレスホン、インターホンは使ったらだめだぞ
設置してるならすぐに撤去
575:名無しさん@編集中
21/07/24 13:48:51.53 qcnWHXwa0.net
ND16とか通ぶってるわりには無線関連の知識が全く無いのな(笑)
576:名無しさん@編集中
21/07/24 13:58:11.53 /3v21pij0.net
原因が根本原因ではないんじゃね?って思ったとしても
安定したって言ってるんだからアドバイスはべつに
求めてないんじゃない
577:名無しさん@編集中
21/07/25 07:02:47.55 sn29GIpur.net
MLT5PE
純正からwinUSBに変えたら確かに5チューナ使い切れるね
プレクスはUSB接続だからdropが出るとか何だったのか
578:名無しさん@編集中
21/07/25 07:48:32.40 D0OYrrUR0.net
こいつは知恵遅れのただの荒らし、関わらないように
↓
(ワッチョイ 5902-uCgs)
579:名無しさん@編集中
21/07/25 11:45:04.05 wohw/+Ui0.net
>>567
純正ドライバでも問題なく動いてるけど
580:名無しさん@編集中
21/07/25 17:17:06.54 ZCNoOtk70.net
2021年4月ドライバではチューニング遅いだけで、
殆どのチューナー問題なく動くからな
ドロップするってv1.1基盤の旧モデルくらい?
WinUSBの選局はやいからやめられんけど
581:名無しさん@編集中
21/07/25 17:18:59.64 kewFSmfB0.net
MLT5PEは純正でもそんな遅いとは思わないけど