【B-CAS総合】懐石・研究・ツールat AVI
【B-CAS総合】懐石・研究・ツール - 暇つぶし2ch62:名無しさん@編集中
19/01/29 18:46:16.69 zzkeps8Y.net
ツールで遊びすぎてもう未解除カードがない!
量販でもらった白カードも電測計用の茶色カードもやっちまった、あとは何色だ?

63:名無しさん@編集中
19/01/29 19:09:40.89 eR/g5fIs.net
処女カードと処女化したカードに違いはある?

64:名無しさん@編集中
19/01/29 19:10:51.03 wji7Ekyd.net
>>61
ドア無しの場合は違いが生じる

65:名無しさん@編集中
19/01/29 19:12:44.09 KwOE/ndI.net
>>59
KMからKWを読み出すやり方を教えてくれよ
KMが判明したらKWはサクッと読み出せるんだろ?

66:名無しさん@編集中
19/01/29 19:14:01.62 q1lBxKbZ.net
>>61
処女カードは突っ込むと本気で痛がるが、
処女化カードは突っ込むと演技で痛がる。

67:名無しさん@編集中
19/01/29 19:16:37.63 wzG4G1Wj.net
最近のものと172改というものを見つけたので少し遊んでみます。

68:名無しさん@編集中
19/01/29 19:29:09.56 RpSVaqdZ.net
念のためとドア付きカードを何枚も予備でストックしてるけど
出番が来る前にACASに淘汰されそう。

69:名無しさん@編集中
19/01/29 19:37:16.04 P7WXnFxJ.net
DIGA買っておこうといろいろ調べてるけど
6チューナーの全録はいろいろトラブルありそうだな

70:名無しさん@編集中
19/01/29 19:37:53.95 zzkeps8Y.net
>>66 いいなぁ、オクで奈良の韓国人がリサイクル集荷場で入手して大量に売っていたが5枚買ったあとアカ停止されてた。別アカでやってるみたいだが頭いいよな、韓国人



72:名無しさん@編集中
19/01/29 19:39:32.18 eR/g5fIs.net
>>62
>>64
やはりちがいはあるのか
もっと詳しく頼みたい
具体的になにが違うのでしょうか

73:名無しさん@編集中
19/01/29 20:03:01.35 wji7Ekyd.net
>>69
ドアが無いとメッセージ領域を完全な初期状態に戻す事が出来ない
Kwの完全クリアが出来ない等々(ゴニョゴニョした痕跡が残るらしい)

74:名無しさん@編集中
19/01/29 20:22:54.77 70Ef40du.net
>>68
あれってドア無し?
紛らわしい出品してるが

75:名無しさん@編集中
19/01/29 20:51:53.42 zzkeps8Y.net
>>71
ドア有りですね。したたかな連中です。
数名でグルってやってるみたいですね。
写真に⭐一つのマーク入れてドア有りをPRして
購入を煽ってます。落札して追加で買うから口座番号を聞いても教えません。捕まらない対策は完璧です

76:名無しさん@編集中
19/01/29 21:25:38.69 70Ef40du.net
>>72
サンクス
まあ、そんな感じがしましたが...
物は動作品でしたか?

77:名無しさん@編集中
19/01/29 21:45:12.96 zzkeps8Y.net
Mを5枚買いましたが全てワンボタンでOKでした。宛先文字は子供が書いたような字でしたがw

78:名無しさん@編集中
19/01/29 22:26:24.90 f+4d5jRM.net
囁き
祈り
詠唱

79:名無しさん@編集中
19/01/29 23:38:10.63 uJatl3wl.net
念じろ!

80:名無しさん@編集中
19/01/30 00:24:21.32 qicN1msC.net
>>70
勉強になります
ありがとう

81:名無しさん@編集中
19/01/30 02:07:21.80 HpUchx6u.net
前から渋くやってるヤツにしろよ
オク初心者かよ
しかも韓国人透視っていうわかりやすいバカウヨヘイトが底辺低偏差値らしい

82:名無しさん@編集中
19/01/30 02:36:17.53 HCvEAh8H.net
住所が八戸ノ里、知ってる?大阪の生野区、
韓国嫌いじゃないよ、度々遊びに行ってるしね。明洞行った事ある?

83:名無しさん@編集中
19/01/30 08:47:14.84 nMvnUbZN.net
>>63
すまん。そこは俺の中では「大筋」に入ってなかったw

84:名無しさん@編集中
19/01/30 09:38:40.67 h8Eux3L3.net
あれ?
今朝から㋜が映らないけど?
何があった???

85:名無しさん@編集中
19/01/30 09:42:59.90 HrYRoZNk.net
おまんか

86:名無しさん@編集中
19/01/30 09:51:45.27 yz3hvduC.net
強風でアンテナ落下

87:名無しさん@編集中
19/01/30 11:09:44.33 HCvEAh8H.net
>>78
質問蘭で「조금 더 싸지지 않겠습니까 ?」と書いたらちゃんと返事があったしね
偽名だろうけど「張本」なんて普通名乗らないよ
君は学生? 「偏差値」なんて大学入試依頼聞かないが「IQ」の間違いではwww

88:名無しさん@編集中
19/01/30 11:37:59.61 qVS1M4Oy.net
>>78は逆にネトウヨ透視していうこじらせぶりを披露しちゃったな

89:名無しさん@編集中
19/01/30 12:54:02.94 JaZXDh7y.net
>>84
EQ低いぞ、お前

90:名無しさん@編集中
19/01/30 13:48:26.10 xfqMnT/b.net
IQEQオバQ

91:名無しさん@編集中
19/01/30 14:00:29.63 HrYRoZNk.net
子宮

92:名無しさん@編集中
19/01/30 14:37:51.49 HCvEAh8H.net
>>86
ありがとう!
EQ イクイク  夕べは顔面発射でした

93:名無しさん@編集中
19/01/30 15:31:22.85 bRyQJs+6.net
>>70
地デジ難民の書き換えした(M)カードはどうしようもない
ドア付きのTカードであればどうとでもなる(角鶴ではなくBackupBC01を使用)

94:名無しさん@編集中
19/01/30 21:50:11.16 S+z+si+3M
ドア付きのTカード・・なつかしいな
2012はヤフオクで高騰してたな。
まだ ドアTはアマで売ってるな。

95:名無しさん@編集中
19/01/30 21:12:40.40 P1427PBH.net
URLリンク(ux.getuploader.com)
これどうなの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


96:名無しさん@編集中
19/01/30 21:24:48.76 HCvEAh8H.net
>>92
こっちは動作確認あり
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


97:名無しさん@編集中
19/01/30 22:33:31.44 Kn8Q4Hi+.net
>>92 >>93
どっちもgui角鶴は同じだよ

98:名無しさん@編集中
19/01/30 23:57:40.49 cHOitViu.net
岡崎と塩野目って今何してんの?

99:名無しさん@編集中
19/01/31 00:19:35.60 kiWOSuSE.net
「在日の皆さんへ、兵役のお願い」
韓国大使館が正式通知
在大阪韓国総領事館から「在日韓国人に兵役のおねがい」
TITLE 永住権者等の入隊希望願い制度案内 Date 2013.06.26
URLリンク(jpn-osaka.mofa.go.kr)
【韓国】「在日の徴兵法案」7親等以下の親類にも適用
過去に遡って罰金課税 -- 朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)
在日男性の多くが徴兵義務を果たしていないことに対し、韓国政府は、過去に遡って罰金課税を行うことを
法案に盛り込む見通し。罰金課税の対象も、対象となる男性だけではなく近縁の家族・親戚にも及ぶ事に。
具体的には、過去に遡って7親等以下の親類すべてにおいて徴兵義務を果たしていない親類に
1人頭当たり総資産の3~5%を毎年課税する。
韓国民としての義務として「祖国へ徴兵の義務」を説得しなかった事を理由に、資産の差押えもあります。
在日親類の仕送りで得た財産に関しても、課税される仕組みです。
 
<朝鮮日報 2015/04/31>

100:名無しさん@編集中
19/01/31 00:31:44.33 jRMJU4ob.net
新しいテレビ付属のカード、GUI最新でごにょろうとしたらKMを入力してくださいと表示されてごにょできない。
ヒントお願いします。

101:名無しさん@編集中
19/01/31 00:33:21.97 hriDIlvj.net
>>97
URLリンク(www.b-cas.co.jp)

102:名無しさん@編集中
19/01/31 00:54:47.16 zpnGUvIP.net
>>97
長く地下にいるとウソとホントが文章の中から見えてきま~す。
南無阿弥陀仏!!

103:名無しさん@編集中
19/01/31 00:58:42.17 zpnGUvIP.net
>>96
誤「在日の皆さんへ、兵役のお願い」
正「在日の皆さんへ、帰国のお願い」 にして頂きましょう。

104:名無しさん@編集中
19/01/31 01:25:36.40 1jiLoBMs.net
スターチョンネルとジェイコミュがメンテナンスなのですがそろそろですか?

105:名無しさん@編集中
19/01/31 02:22:11.82 FPkesgnM.net
もう済みました
解散

106:名無しさん@編集中
19/01/31 03:09:03.84 wn9o1xNZ.net
>>100
元�


107:Xが密入国者どもだしな



108:名無しさん@編集中
19/01/31 07:36:06.69 25UrFIG+.net
>>97
>>53の最後の1行

109:名無しさん@編集中
19/01/31 07:53:28.55 Y/kGW7nr.net
ウンコカード

110:名無しさん@編集中
19/01/31 08:15:19.23 hriDIlvj.net
ま んこカード

111:名無しさん@編集中
19/01/31 10:42:34.33 zpnGUvIP.net
PayPayコードもこれ1台、孫さんが導入したら小型店増えてきたな
URLリンク(coiney.com)

112:名無しさん@編集中
19/01/31 14:13:48.77 RWYIezxR.net
チョンまさよし崇拝のチョン

113:名無しさん@編集中
19/01/31 14:20:59.16 25UrFIG+.net
それCoiney
俺やお前が好きなのはCoiny

114:名無しさん@編集中
19/01/31 14:38:31.60 zpnGUvIP.net
>>109
最近田舎の商店街までコイニー端末が、、、、 孫さんと楽天の三木谷さんが
推し進めてますな、ヨドバシやコジマはビットコインでも払えるようになったし
楽天もEdyやめるかも、ドコモのiD やWAONも Coinyに乗っ取られるのかなぁ
手数料はおいしい。

115:名無しさん@編集中
19/01/31 14:44:31.03 zpnGUvIP.net
あ、coinyと書いてもうたwww こちらは禁句です。
コイニーは coiney ,紛らわしいのに コイニー・デブのcoinyがあるんですよww

116:名無しさん@編集中
19/01/31 16:06:31.35 cY+464BD.net
車でもスカパー見たいとき、車用のカードもごにょごにょできるの?

117:名無しさん@編集中
19/01/31 16:34:41.15 dhghD3yB.net
>>112
BS/CSアンテナ積んで走ってるの?
自動追尾の

118:名無しさん@編集中
19/01/31 16:39:25.03 cY+464BD.net
なんという初歩的で致命的な問題!!
ありがとうございました

119:名無しさん@編集中
19/01/31 16:43:41.79 Q/cuJYV9.net
車にアンテナ積んでまで
運転中に観たいかね

120:名無しさん@編集中
19/01/31 16:48:54.62 UJFN09vH.net
BSかCSの両対応か忘れたけど、ガリレオだったかコロンブス?とかいうアンテナが発売されたことがある
レンズ方式だったかな?とにかく画期的な方法の車載アンテナがあった
キャンピングカー用にそこそこ需要があったと思う
BS用のポータブルアンテナはナショナルwが販売してたよ もちろん自動追尾じゃないけどw

121:名無しさん@編集中
19/01/31 17:01:23.24 nBalbW81.net
パナのカーナビチューナーTU-DTV200を車に設置しています。走行中などは地デジだけですが、バーペキューに行った時、テニスやサッカー
見たい時使ってます、アンテナは室内用を表に出して使います。衛星は簡単に見つかります。
ゴニョカード入れてます

122:名無しさん@編集中
19/01/31 17:08:56.65 K3dRFuDc.net
走行中でも見るなら自動追尾要るけど
停まった状態でいいならポータブルでいい
URLリンク(inbyte.jp)
ヨドバシでも売ってる

123:名無しさん@編集中
19/01/31 17:42:17.56 25UrFIG+.net
てか外出先ならTvRemoteViewer_VBとかのロケフリ環境で見ようぜ

124:名無しさん@編集中
19/01/31 17:43:03.56 zpnGUvIP.net
走行中見たい場合はピクセラのエリアフリーTVを買ってゴニョカードを入れておく
あとはスマホかタブレット経由で地デジ、BS・CSどこでも見放題!!
電波の受けにくい場所でもOK,castできるナビを持ってる人は車のナビでも観れるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)ピクセラ-Android-Windows向け-テレビチューナー-PIX-BR310W/dp/B00PD4HAWY/

125:名無しさん@編集中
19/01/31 18:14:21.70 poxNBfpB.net
>>111
その件に関してどこのスレで相談すればよい?

126:名無しさん@編集中
19/01/31 18:30:32.68 otMsikex.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)


127:PD4HAWY/ ん?



128:名無しさん@編集中
19/01/31 18:50:37.83 zpnGUvIP.net
>>121
お宅も好き物とお見受けしましたwww
私の口からは言えません、それはそれは恐ろしい所

129:名無しさん@編集中
19/01/31 18:51:56.52 zpnGUvIP.net
>>122
そうです!

130:名無しさん@編集中
19/01/31 19:03:22.42 jqQ3cvrl.net
>>121
アボカドスレが一スレだけで終わってるからないよ
詐欺連呼の既知外が一匹いるせいだろ
サテラやSKYのスレでしか話されてないし別アンテナとチューナが必要
ラジオやアダルト…全部だから最強ではあるな

131:名無しさん@編集中
19/01/31 22:50:31.09 jRMJU4ob.net
>>104
どうもありがとうございます。
その後あれこれ格闘し、scでKmを割り出せばいいと言うところまで分かりましたが、
sc.exeのパスが分からず断念、もう少し頑張ってみます。

132:名無しさん@編集中
19/01/31 23:00:37.28 hVHF9M8T.net
アンテナで神経とがらせるより、家から中継したほうがカードもいらないし楽だろうw
リアルタイムで見たいものにもよるだろうけど
サッカー場でTV中継見てるのはたまにいるね
ツイートかと思ったらTVだった

133:名無しさん@編集中
19/01/31 23:01:54.88 TT01LDe4.net
>>118
こんなのあるんだな
欲しい

134:名無しさん@編集中
19/01/31 23:11:29.63 zpnGUvIP.net
>>126
URLリンク(ux.getuploader.com)
パスはかかってないですよ 動作もちゃんとOKです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


135:名無しさん@編集中
19/01/31 23:19:11.47 zpnGUvIP.net
WOWとスターはオンデマンドビジネスをやっているために、レコーダーなどから
スマホ経由で見ようとすると正規契約でもごにょでも観れないんすよね 一部の機器を
除いて。スマホで見るならオンデマンドでという事でしょう

136:名無しさん@編集中
19/02/01 00:50:02.82 7xd+uVVt.net
よく考えてみたらキャラクタ液晶でグラフ表示するよりも
こんな感じで計測状況を表示した方が判りやすい気がする...
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん@編集中
19/02/01 01:40:20.95 hRBScLWG.net
JPGは怖くて開けないよ インフル付きかも

138:名無しさん@編集中
19/02/01 08:52:07.43 Lhp5iS98.net
そろそろか

139:名無しさん@編集中
19/02/01 09:38:38.65 g95eKjaw.net
じゃあ車用でもやる意味はあるってことで、通常ビーカスサイズのアタッチメント使えばカードリーダーでごにょれるんでしょうか?

140:名無しさん@編集中
19/02/01 10:11:25.02 hRBScLWG.net
ごにょり依存症になった、試すカードがない 隣んちのテレビもやらしてくんないかなぁw

141:名無しさん@編集中
19/02/01 10:22:55.59 8CU/tPfM.net
中古108円のUSBフルセグチューナーに付いてたmini-casがドア有りだった時の妙な敗北感

142:名無しさん@編集中
19/02/01 10:32:56.50 3eFta0im.net
>>123
見たいよりも、その壁を突破したい。

143:名無しさん@編集中
19/02/01 10:42:51.77 /HB/gzeM.net
バックドア有り無しってどうやって見分けるの?

144:名無しさん@編集中
19/02/01 10:55:36.78 bbJKONar.net
 
カードの厚みを測るとすぐわかる、電子ノギスがあれば一発だよ!
0.06以上なら「有り」以下なら「無し」
それ以外でいうとカードの赤い方に酸性の洗剤を吹きかけて
色が紫になれば「有り」変わらなければ「無し」
全体に吹きかけるとバレるからカードの端っこに少しだけがベスト!

145:名無しさん@編集中
19/02/01 10:56:12.27 u0C5NHgS.net
URLリンク(satch.tv)

146:名無しさん@編集中
19/02/01 11:33:23.92 XbGZLYUJ.net
>>138
guiが教えてくれるんじゃなかったっけかな�


147:B



148:名無しさん@編集中
19/02/01 11:51:13.04 /HB/gzeM.net
>>141
ありがとうございます!
確かめてみます。

149:名無しさん@編集中
19/02/01 11:53:17.03 hRBScLWG.net
>>141
カード右上の白い星の数

150:名無しさん@編集中
19/02/01 12:13:19.81 hRBScLWG.net
>>139
しゃぶの判定ですね

151:名無しさん@編集中
19/02/01 13:24:48.85 7r+H0PZTs
URLリンク(satch.tv)

152:名無しさん@編集中
19/02/01 13:28:59.01 U/Y1gCNn.net
URLリンク(satch.tv)

153:名無しさん@編集中
19/02/01 13:30:13.43 U/Y1gCNn.net
URLリンク(satch.tv)

154:名無しさん@編集中
19/02/01 13:41:40.29 hRBScLWG.net
>>147
これ何??

155:名無しさん@編集中
19/02/01 16:18:54.95 8p9GAp6o.net
サテラ業者の掲示板にいる情弱がはりつけてるんだよ
宣伝ポイント稼ぎとかなんだろ
ウラモノ商売にだまされる程度の5ch初心者バカが迷惑

156:名無しさん@編集中
19/02/01 16:30:37.57 hRBScLWG.net
>>149
なるほど、
くだらんねぇ

157:名無しさん@編集中
19/02/01 18:05:23.74 hRBScLWG.net
はい、次の質問

158:名無しさん@編集中
19/02/01 19:04:03.42 sCqsANCS.net
サテラはぁろこれー買えるのかぁー?
教えろください。

159:名無しさん@編集中
19/02/01 20:19:07.38 hRBScLWG.net
う~ん 「おしえろください」と言われてもエロは芸能人のように
強制的に性交するのが一般的っす
サテラはCANONショップに行くと売ってますが量販店でも売ってます
URLリンク(kakaku.com)

160:名無しさん@編集中
19/02/02 02:54:53.85 dli0Aszk.net
日本のプリンターはインクが高すぎ。

161:名無しさん@編集中
19/02/02 12:33:06.08 fbeIq7bR.net
URLリンク(satch.tv)

162:名無しさん@編集中
19/02/02 18:04:42.43 CURoDNCb.net
>>154
インク売るのが本業。本体はおまけやんか。

163:名無しさん@編集中
19/02/02 18:09:25.30 9McAGgaN.net
時々目つまりさせておいて、ヘッドクリーニングで大量のインクを放出させます
またインクが売れるw

164:名無しさん@編集中
19/02/02 18:13:47.01 9McAGgaN.net
サテラ8周年の看板を挙げて「もう十分みたでしょ」と少しずつ門を閉めて
次の機種へといざないます。そしてまだまだ7-8年は使えますよとそそのかし
ておいて釣れたら餌を徐々に絞って餓死させます。
エイリアン対プレデター

165:名無しさん@編集中
19/02/02 18:14:31.43 qbq/Ud4p.net
キャラクタ液晶をもうひとつ発掘した
ニョキニョキ度倍増!!
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しさん@編集中
19/02/02 18:16:02.47 9McAGgaN.net
>>159
ときどき教えてくれてるみたいだけどこれ何?

167:名無しさん@編集中
19/02/02 19:46:13.13 Ag0yWV2k.net
URLリンク(satch.tv)

168:名無しさん@編集中
19/02/02 20:02:10.35 3FqoD15w.net
>>159
ここまでC-LCDに拘る理由がわからない
G-LCDで良いじゃないの?

169:名無しさん@編集中
19/02/02 20:32:00.22 FyAScq11.net
>>160
どれだけの人が怒ってるのかリアルにわかるやつ

170:名無しさん@編集中
19/02/02 20:56:59.54 9McAGgaN.net
>>162
キャラクターだろうがグラフィックだろうがどっちでもいいような
気がするけどww

171:名無しさん@編集中
19/02/03 04:37:52.86 0WeznaQe.net
引きこもりだけどそんなん作りたい
昔ラジオ作ってた

172:名無しさん@編集中
19/02/03 08:47:11.33 QmAAdSN8.net
半田ゴテ女子
URLリンク(light.dotup.org)

173:名無しさん@編集中
19/02/03 08:48:33.31 h1qdsZUD.net
そんなとこ持ったら火傷するよ、お嬢ちゃんw

174:名無しさん@編集中
19/02/03 09:15:01.24 XZ/izEqR.net
何かありましたか きさまら

175:名無しさん@編集中
19/02/03 09:51:03.49 0353nPO8.net
焼きそばがAカスの写真とBSテレ東4Kの画


176:面キャプあげて 5ちゃんねるの書き込みに馬鹿野郎と突っ込んだくらいだよ



177:名無しさん@編集中
19/02/03 10:12:07.03 IvEO+lUV.net
>>166
手も最適化されてくるのか
めっちゃ熱そうだが
こて置き台がないのも違和感しかない

178:名無しさん@編集中
19/02/03 10:28:15.65 QmAAdSN8.net
半田付け作業をやってると手がもう一本欲しくなることが多々ある

179:名無しさん@編集中
19/02/03 11:45:26.93 WcGKd2mW.net
>>171
クリップのついたアーム売ってるじゃん
物によって無いよりマシってレベルだけど

180:名無しさん@編集中
19/02/03 11:50:49.84 HrTgLLnU.net
>>171
「てだすけ君2」というふざけた名前の商品が売っているが凄く便利

181:名無しさん@編集中
19/02/03 15:29:37.37 VR8PiZC6.net
ハンダ付けの時は手よりも最近は老眼入りだして照明付きルーペスタンドが手放せないわ

182:名無しさん@編集中
19/02/03 16:13:11.70 1jtIEYGw.net
>>169
あのカードは自作なんかね?

183:名無しさん@編集中
19/02/03 16:34:08.46 1jtIEYGw.net
ググったら別のとこ出てきた。
そうか、パナのはチップが外付けでそのまま対応端子に繋げはカード化できるんたね。

184:名無しさん@編集中
19/02/03 16:35:36.42 bjLTVv8i.net
>>175
ACASカードのダンプリストも前回アップしていたのでデータを読んだり、書き込んだりは
出来てるかも知れないけど「解除」できたかどうかは99.9%怪しいなww
本来のACASのデータを読み出して、自作改造チップに書き込んだというだけなら理解できる
BCASと同じ8ピンだし、しかしご苦労なことだわ

185:名無しさん@編集中
19/02/03 16:53:08.29 1jtIEYGw.net
>>177
あれはまだ解析できたってことではないでしょう。
でも挙動が分かるわけで。

186:名無しさん@編集中
19/02/03 19:21:10.07 Dh316TAp.net
2月9日から契約無しに

187:名無しさん@編集中
19/02/03 19:23:16.33 bjLTVv8i.net
派遣社員の?

188:名無しさん@編集中
19/02/03 19:30:23.61 2kl1GQKF.net
辛いのう

189:名無しさん@編集中
19/02/03 19:41:05.14 8Tb5s2tk.net
麻婆豆腐 辛いのう

190:名無しさん@編集中
19/02/03 19:46:16.85 tmQfnhJB.net
>>174
うるせぇ!
ハズキルーペ敷くぞ!!

191:名無しさん@編集中
19/02/03 19:52:26.40 6LQmzgtp.net
なんちゃってハズキルーペにしました。
340円でした

192:名無しさん@編集中
19/02/03 20:08:32.15 lnCqxrpG.net
ダイソーのなんちゃってなら108円やぞ

193:名無しさん@編集中
19/02/03 20:20:04.97 1jtIEYGw.net
まあしかし実需品だよな。

194:名無しさん@編集中
19/02/03 20:58:21.13 MXDbmclM.net
麻婆豆腐は辛いんじゃなくて痺れるんだ

195:名無しさん@編集中
19/02/03 21:44:02.13 ZjsMK5eb.net
>>166
なんか背景が金属加工やってそうな感じがする

196:名無しさん@編集中
19/02/03 21:54:00.89 bjLTVv8i.net
下町ロケット

197:名無しさん@編集中
19/02/03 21:57:29.87 DlUJt17C.net
>>187
痺れるのは山椒が効いてるからだぜ
中国人系の店の汁無し担々麺は良い具合に痺れる

198:名無しさん@編集中
19/02/03 22:03:02.86 tps7nBZr.net
花椒だとなおよし

199:名無しさん@編集中
19/02/04 01:27:04.85 8mhw1I0l.net
花椒塩は春巻きに

200:名無しさん@編集中
19/02/04 11:01:57.47 7nUt38KY.net
いつから懐石料理のスレにw

201:名無しさん@編集中
19/02/04 17:54:15.87 4tNmXV2B.net
>>166
そんな下を持ったら火傷する!

202:名無しさん@編集中
19/02/04 18:11:38.46 Xr7VVW7s.net
手の皮がずるっとね ははは

203:名無しさん@編集中
19/02/04 18:26:16.58 REmjr8gE.net
懐石料理よりもたまに食べる焼きそば弁当の味は悪魔的な旨さ

204:名無しさん@編集中
19/02/04 19:18:55.27 jtprfg3e.net
焼きそばは、Aカス調理中

205:名無しさん@編集中
19/02/04 19:24:37.02 dRsCdzd+.net
aカス調理してほしいな

206:名無しさん@編集中
19/02/04 19:48:07.65 4tNmXV2B.net
玉葱スレです。

207:名無しさん@編集中
19/02/04 19:52:22.69 9d3eHXzC.net
トッピングはアボカドすか?

208:名無しさん@編集中
19/02/04 19:54:13.62 OVpNJ+3H.net
>>185
ダイソーで40W相当のLED電球がついに100円になってたので驚いた
60W相当も150円
他の100円ショップは高い、いまのとこダイソーだけだな

209:名無しさん@編集中
19/02/04 20:35:26.90 fckTMaWd.net
ただあれ寿命8000時間とか書いてなかった?
LEDにしてはやたら短いぞ

210:名無しさん@編集中
19/02/04 20:53:28.97 OVpNJ+3H.net
いや15000時間だな
大メーカーの40000時間より少ないなとは思ったが
これで100円ならお得と思って数個買ってしまった
…電球全部変えてあるので使い道がないんだが
300円とか書いてある古いのもまだ置いてあるけどそれは知らない

211:名無しさん@編集中
19/02/04 20:55:46.11 Xr7VVW7s.net
熱対策してないLEDだと、環境によっては1週間で死ぬ

212:名無しさん@編集中
19/02/04 21:10:28.60 OVpNJ+3H.net
ああ、これだ、300円のヤツは40000時間なんだな
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
去年から売られてたんだな、知らなかった
極端な環境じゃなきゃ大丈夫だろ

213:名無しさん@編集中
19/02/04 21:15:43.54 MwZ4rrie.net
2009年東芝のLED5個購入したが未だに故障無し
もち日本製
最近の中国製はすぐ壊れるらしいね

214:名無しさん@編集中
19/02/04 21:25:57.89 uHwXh0l3.net
>>201
LED電球の普及が始まった頃 1球1500円で何年使うと元が取れるとか宣伝してたが
60Wクラスが150円になると1日3時間点灯でも1ヶ月の電気料金150円かかるんだよね
ほんと安くなったもんだな。

215:名無しさん@編集中
19/02/04 21:47:06.30 1CxbosOH.net
うちの風呂場、LED使えないわ、たぶん
カバーで熱こもる

216:名無しさん@編集中
19/02/04 22:05:10.98 u4PX9JHg.net
おれはもう40000時間もイケてないから8000時間のやつを買ってくる

217:名無しさん@編集中
19/02/04 22:17:06.40 Xr7VVW7s.net
イケロ

218:名無しさん@編集中
19/02/04 22:55:49.63 4tNmXV2B.net
ネタ切れで100均スレが続いてます!

219:名無しさん@編集中
19/02/05 00:58:25.11 frsSG5G9.net
安物電化はコスパより火事が恐ろしくて使えんわ
100均充電器とかよく使うなーって感心してる

220:名無しさん@編集中
19/02/05 05:58:45.30 dd2CUgi5.net
>>208
密閉器具対応ってのがある パナとかパナとか・・

221:名無しさん@編集中
19/02/05 06:49:26.65 tGxPwBvt.net
>>201
安くなっらアイリス大山に対抗じゃね?

222:名無しさん@編集中
19/02/05 11:03:01.03 CvmOSNpc.net
ダイソーの安いのはLEDドライバの質をめっちゃ落としてるようだよ
電圧の安定化を簡素化したようでオシロで見ると酷いみたい
長時間使ったり文字を読む環境下には使わない方が良いね
トイレか廊下か玄関灯だね

223:名無しさん@編集中
19/02/05 14:03:10.53 /00LQeTg.net
>>215
スレ的に液晶テレビのバックライトのはなししてると思った…

224:名無しさん@編集中
19/02/05 15:02:08.96 0ku/g3O4.net
来たね
祭りの準備始めるか

225:名無しさん@編集中
19/02/05 15:25:54.80 /1xVqAWj.net
なんやねん祭りの準備て草

226:名無しさん@編集中
19/02/05 16:07:16.91 0ku/g3O4.net
知らんのか?

227:名無しさん@編集中
19/02/05 16:32:52.90 hVxx4xnF.net
それより「来たね」のコイツには、いったい何が


228:見えて何が来たのか知りたいわw



229:名無しさん@編集中
19/02/05 16:37:35.62 oJpshhJb.net
なんもこねーぞ

230:名無しさん@編集中
19/02/05 16:53:42.76 ZnMBI1RK.net
春が来た

231:名無しさん@編集中
19/02/05 17:02:49.20 UlqlyKRK.net
どうせ鎌をかけてるだけだろ
そんなに気になるなら、調べる方法が>>9-10に書いてあるから自分で調べろ

232:名無しさん@編集中
19/02/05 18:02:47.19 wdiwlP8M.net
>>215
LEDで肉眼では見えないが高速で点滅してるんだろう!
品質が悪いのは目に良くない!

233:名無しさん@編集中
19/02/05 18:25:31.79 RuNQb0Tf.net
>>219
EITを見たがKw02xxは全く降っていないし少なくとも2/11まではKw0304/Kw1706のままだな
それとも京都県警でも来たのか?

234:名無しさん@編集中
19/02/05 20:26:39.76 /es8iXW+.net
>>224
そうなんですか?
蛍光灯の話じゃなくて?
PN接合で電子と正孔が結合したときに放出されるエネルギーギャップでしょ?
点滅というイメージではないのですが。

235:名無しさん@編集中
19/02/05 21:27:58.73 RuNQb0Tf.net
>>226
LEDの発光原理じゃなくて駆動回路の事を>>224は言っているんだと思うよ
お手軽なのはPWM調光でしょ

236:名無しさん@編集中
19/02/05 21:36:47.11 yWOKPZ5d.net
>>226
スイッチングハブとかのLEDは点滅するぞ

237:名無しさん@編集中
19/02/05 21:42:17.35 erIVuIQR.net
>>225
京都県警www

238:名無しさん@編集中
19/02/05 21:45:01.89 RuNQb0Tf.net
京都県警を知らない世代か?
時の流れは早いなぁ・・・

239:名無しさん@編集中
19/02/05 21:47:29.33 90L8d0Cf.net
岡崎に感謝しなきゃな

240:名無しさん@編集中
19/02/05 21:52:51.49 KZVx/eaR.net
京都県を知ってる人ってどれくらい昔から生きてるんですか?

241:名無しさん@編集中
19/02/05 21:59:42.65 erIVuIQR.net
岡崎体育

242:名無しさん@編集中
19/02/05 22:01:55.91 erIVuIQR.net
X大阪府
〇大阪県 これもいいかも

243:名無しさん@編集中
19/02/05 22:19:54.83 hVxx4xnF.net
未だかつて「京都県警」ほど有能な新参チェッカーはないなw

244:名無しさん@編集中
19/02/05 23:38:32.24 /es8iXW+.net
>>227
なるほど。
調光対応のLED電球はまだ高いですよねぇと思ってググったら1000円切ってますわ。
スレ違いですみません。
勉強になりました。

245:名無しさん@編集中
19/02/06 01:44:19.69 bZhSpiwH.net
ネ実にあるSC詰め合わせのパスってなんでしょう?

246:名無しさん@編集中
19/02/06 01:51:27.80 YY6XYk2/.net
れいのやつ

247:名無しさん@編集中
19/02/06 02:03:14.11 rCaNGR/R.net
dtvでもbcasでもlevel0でもないじゃん
わからん

248:名無しさん@編集中
19/02/06 11:30:16.99 ByM1M6wQ.net
来てるやん

249:名無しさん@編集中
19/02/06 13:22:02.30 Sab0HUN7.net
生え際か?

250:名無しさん@編集中
19/02/06 17:36:02.29 SioWFhb+.net
ワイが前進しとるだけや!

251:名無しさん@編集中
19/02/06 17:36:52.88 EZQjfqg0.net
>>166
恥ずかしいけどマジでここ掴んだことある
実際はつまむ程度で直ぐに放してコテ先クリーナーで冷やしたけどジンジンしてえらくシビれた

252:名無しさん@編集中
19/02/06 17:57:25.68 7f8D2LZ4.net
ハゲはつらいな

253:名無しさん@編集中
19/02/06 17:59:34.70 bZhSpiwH.net
ドア無しって懐石出来ない?

254:名無しさん@編集中
19/02/06 18:17:32.70 UIt6GMsh.net
>>242
お、それはソフトバンクの孫正義の話題になった名言だな
「髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである」
それに対して
「ハゲしく同意」
と、ここまでが定番

255:名無しさん@編集中
19/02/06 19:25:52.69 TVso8b0O.net
>>239
長い16文字

256:名無しさん@編集中
19/02/06 22:25:32.56 TmjhW9JX.net
>>245
ソア有なら


257:解析不要だろ



258:名無しさん@編集中
19/02/06 22:36:06.89 hBTbTMqU.net
>>63
"サクッ"とは無理。scのオプションを変えればいいだけ

259:名無しさん@編集中
19/02/06 23:01:07.77 CNjqpLPs.net
ネ実のどこにあるん?

260:名無しさん@編集中
19/02/06 23:02:32.49 gDNSVX9y.net
>>250
>>2

261:名無しさん@編集中
19/02/07 03:16:46.58 9muQoblE.net
>>249
kmを取得できればscしないでもkwをカードから読み出せる
かという話だと思うけど。

262:名無しさん@編集中
19/02/07 08:30:18.16 0dUV+TAg.net
URLリンク(satch.tv)

263:名無しさん@編集中
19/02/07 12:04:17.40 DjM9MqcI.net
バカはくるな

264:名無しさん@編集中
19/02/07 15:04:49.64 p0QDyz6C.net
アンダーパー

265:名無しさん@編集中
19/02/07 15:32:34.01 0fsECjdz.net
不正B―CAS作成・使用容疑 家電販売業の町議逮捕
URLリンク(www.asahi.com)

266:名無しさん@編集中
19/02/07 15:35:09.04 o2fhatAR.net
町議なんて成り手がないんだろけどな

267:名無しさん@編集中
19/02/07 15:43:47.88 LOiaI8vC.net
20人ぐらい友人が住んでたら、なれちゃうぐらいのとこもあるかんな(^^

268:名無しさん@編集中
19/02/07 15:47:13.28 d/Q/fyCI.net
おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捕まるぞ捕まるぞwwwwwwwwwwwwwww

269:名無しさん@編集中
19/02/07 16:08:54.16 KHhRVzx+.net
無投票もあるから友達いなくてもなんとかなるぞ

270:名無しさん@編集中
19/02/07 16:49:49.93 dCWuWN2L.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ 捕まらんぞ捕まらんぞ捕まらんぞwwwwwwwwwwwwwwwww

271:名無しさん@編集中
19/02/07 17:45:59.81 Acg8a/ys.net
ヒキでボッチなら修行なんかしなくとも…

272:名無しさん@編集中
19/02/07 17:56:00.69 Ssz9X4uF.net
ACASはB-CASより捕まりやすいからな

273:名無しさん@編集中
19/02/07 19:02:55.84 45ATXd2z.net
 三重県の東員町議会議員の男が、テレビの視聴に必要なB-CASカードを不正に改変し、有料放送を見ていたとして逮捕されました。
 逮捕されたのは三重県東員町議の片松雅弘容疑者(52)で、去年2月ごろから1月までの間にテレビの視聴に必要なB-CASカードのICチップのデータを不正に改変し契約をせず有料放送を見ていた疑いが持たれています。
 去年8月、「不正なB-CASカードが出回っている」との匿名の情報提供があり警察が捜査していました。
 片松容疑者の自宅からは書き換えに使ったとみられるパソコンなどが押収され、調べに対し容疑を認めているということです。
 片松容疑者は東員町議を務める一方、家電販売店も経営していて警察は店で不正に改変したB-CASカードを販売していた可能性もあるとみて追及する方針です。

274:名無しさん@編集中
19/02/07 20:46:00.38 G8oyVzuf.net
>>206
アイリスオーヤマのシーリングライト、3ヶ月で
壊れたわ。

275:名無しさん@編集中
19/02/07 21:25:08.08 cp4dcq59.net
>>264
出回っているの通報でいいんだ。

276:名無しさん@編集中
19/02/07 22:13:26.39 H8fvpuXv.net
バンバン通報!

277:名無しさん@編集中
19/02/07 23:37:49.96 azTpeXhB.net
店で売るてw

278:名無しさん@編集中
19/02/08 01:16:07.55 fxcEENl4.net
買った奴のリストも押収されてるんだろうね

279:名無しさん@編集中
19/02/08 05:25:28.43 s9E8zXzi.net
wikiに経過出てるからなぁ
買ってた人も数百万請求だろ

280:名無しさん@編集中
19/02/08 05:31:16.35 bI4mI89q.net
ていうかこのスレ情報開示して個々に当たれば芋づる式だろうに。

281:名無しさん@編集中
19/02/08 05:40:37.27 fxcEENl4.net
しばらく震えて眠る奴が出そうだな

282:名無しさん@編集中
19/02/08 05:50:23.09 ktXG8AzT


283:.net



284:名無しさん@編集中
19/02/08 05:51:11.60 zoqI2zos.net
流石に売ったら警察も重い腰を上げるだろうに

285:名無しさん@編集中
19/02/08 06:31:38.87 eE1MdyJu.net
てか何のスレだよw

286:名無しさん@編集中
19/02/08 07:30:25.30 Lb7Dlxi9.net
通報されるぞwwww通報されるぞwwww
捕まるぞwwww捕まるぞwwww捕まるぞwwww

287:名無しさん@編集中
19/02/08 08:50:35.59 k4v+kTW5.net
>>274田舎なら盆暮れ正月と、署長の転勤などに、ちゃんと付け届けしときゃあ大丈夫なのにね(^^

288:名無しさん@編集中
19/02/08 09:06:18.62 sg68droO.net
ACAS・BCASに金を払いたくない民法連はスクランブル解除の方針か

289:名無しさん@編集中
19/02/08 12:22:42.19 AJBFHmkF.net
スタチャが来たな

290:名無しさん@編集中
19/02/08 15:27:38.11 tbTPSCLq.net
同窓怪の案内か?

291:名無しさん@編集中
19/02/08 16:23:34.78 0N3PM/2c.net
来たな
準備始めるか

292:名無しさん@編集中
19/02/08 16:43:03.93 hPpHx86Y.net
また新しいの

293:名無しさん@編集中
19/02/08 17:14:22.65 osNj6MKR.net
前もバレンタインの時期だったね

294:名無しさん@編集中
19/02/08 17:43:19.02 gvF1HKU/.net
書き換え済みなのかエラーが出ないなぁ

295:名無しさん@編集中
19/02/08 17:52:48.86 eU3njujz.net
頭悪いと、ガセ情報に振り回されて大変だよね

296:名無しさん@編集中
19/02/08 18:20:43.41 hSRd7pqZ.net
>>285
読点の使い方よ
馬鹿がバレるなw

297:名無しさん@編集中
19/02/08 18:33:13.12 Zc9d/eKK.net
>>264
改竄B-CAS付でテレビを販売か
量販店と価格競争できないので最後の手段か。

298:名無しさん@編集中
19/02/08 18:36:39.53 Zc9d/eKK.net
で、J;;COMのCASの解析は終わったのかい?

299:名無しさん@編集中
19/02/08 21:18:17.12 sg68droO.net
量販店で製品をチェックし買うのはネット最安店
そういう意味で量販店は俺にとってショールーム

300:名無しさん@編集中
19/02/09 02:22:43.17 djyRNvcQ.net
金持ってる老人が買うからそれでいい
量販もビンボー人相手にしてないし、社員教育にも金かけていないしな

301:名無しさん@編集中
19/02/09 07:01:26.99 jFEd6NCz.net
遂に来たか・・・・・・・
同窓会て毎回人減るよな
死んだヤツも居てお通夜になるわ
派手に逝こうぜ!

302:名無しさん@編集中
19/02/09 09:33:14.79 7PzpPZnI.net
スタチャ予約でもエラー出ないぞ

303:名無しさん@編集中
19/02/09 09:40:57.22 SlFXa9Zi.net
もうこっちのスレは いらんなw

304:名無しさん@編集中
19/02/09 13:10:19.88 1nQo0wKX.net
>>286
句読点打てない奴は、アホ

305:名無しさん@編集中
19/02/09 13:12:13.65 qY2TINdD.net
きてねーよたこ

306:名無しさん@編集中
19/02/09 13:26:44.06 5RwabHKl.net
>>294
打つ位置次第だよね
>>285のは打たなくても良いと思う

307:名無しさん@編集中
19/02/09 13:34:33.77 8PeonUBM.net
>>290
それじゃ足りねーから問題なんだよなあ

308:名無しさん@編集中
19/02/09 13:46:23.30 8RNfWnln.net
句点と読点がわからん馬鹿がいる

309:名無しさん@編集中
19/02/09 13:46:29.42 c2PUWr+j.net
ここでは句点ほとんど使わんよ

310:名無しさん@編集中
19/02/09 14:12:37.98 FLtYEpMW.net
スターバックス値上げきてるじゃん

311:名無しさん@編集中
19/02/09 18:25:13.54 1bY2OSt9.net
>>300
20円程度じゃないの?アルバイトの給料上げてやらないと可哀想だしいいんじゃね

312:名無しさん@編集中
19/02/09 18:25:20.94 irfKI/yX.net
金を出せる奴にとってはより快適な場所になるな、良い事だ

313:名無しさん@編集中
19/02/09 19:22:30.77 IIQZSGG9.net
スターバックスとスタートレックを混同したよ俺

314:名無しさん@編集中
19/02/09 19:24:22.14 H8yIbcZI.net
>>301
アルバイトの給料なんて上がん


315:ないよ 上がるのは上層部の手当て



316:名無しさん@編集中
19/02/09 20:19:47.30 AP2rdj7a.net
>>304
外資系の報酬額知らないね、もっとも成果報酬でない日本の“いるだけで給料貰える“制度の安給料では理解できないけど、値上げ程度の費用は
下々のワーカー分で、管理職、役員報酬にはまわりませんw

317:名無しさん@編集中
19/02/09 20:23:08.72 AP2rdj7a.net
ディズニー見たいに値上げすると、客質があがり混雑が減る、快適空間が作れるのでGoo!

318:名無しさん@編集中
19/02/09 21:45:15.01 I91fRNYW.net
年間パスポートで平日に行くのが良い

319:名無しさん@編集中
19/02/09 22:15:54.35 fK6gz7Oj.net
コーヒー好きはスタバなんて行かないからなぁ。砂糖ぶち込んでオシャレな写真置いときゃバカが集まる、それを上質の客と言うならそれで良いが。

320:名無しさん@編集中
19/02/09 22:37:25.88 3/xeoB6l.net
て上から目線のオレかっこいい

321:名無しさん@編集中
19/02/09 23:06:34.45 VQEp3owp.net
>>306
お前日本語おかしいぞ

322:名無しさん@編集中
19/02/09 23:17:14.40 SlFXa9Zi.net
最後の英語もおかしい、意味は当然分かるが、!まで書くならGood! だろw

323:名無しさん@編集中
19/02/10 00:27:05.09 N0RLapJi.net
スタバでバイトするやつって男女共陽キャ系だから家が金持ちだよ
可哀想もへったくれもないな

324:名無しさん@編集中
19/02/10 00:28:45.47 k2fgl1lz.net
支離滅裂でワロタ

325:名無しさん@編集中
19/02/10 00:58:20.54 N0RLapJi.net
イケメン陽キャに生まれたかった

326:名無しさん@編集中
19/02/10 07:57:08.71 ZFyFP8q6.net
いいんだよ

327:名無しさん@編集中
19/02/10 11:23:34.89 UepyWrgz.net
そもそも上流はバイトなどしない(´・ω・`)

328:名無しさん@編集中
19/02/10 12:24:28.33 1dhXRuO5.net
バイトの醍醐味は女探しとおもしろTwitter投稿!
金がある人間はクソ忙しい中華圏女しかいない外食屋とかではバイトしない
バイト探しはタウンワークww

329:名無しさん@編集中
19/02/10 12:34:31.92 UIjuWOqI.net
>>316
「社会勉強」で貧困層の生活費入手手段を食いつぶすよ

330:名無しさん@編集中
19/02/10 13:53:05.10 5RGP7IZK.net
スタバよりコンビニコーヒーのほうがうまいよ

331:名無しさん@編集中
19/02/10 15:09:36.49 aUmC7XMH.net
沸かし置きコーヒーのくどい味

332:名無しさん@編集中
19/02/10 15:18:22.40 PBZvb5q+.net
コンビニのは急速に出すために薬剤が入っているとかなんとか

333:名無しさん@編集中
19/02/10 15:27:39.39 hgDYq+JU.net
コーヒーは雪印だろ

334:名無しさん@編集中
19/02/10 16:02:22.06 J5UztyB/.net
マク○ナルドはミ○ズの肉~とか流行ったのを思い出すわ。

335:名無しさん@編集中
19/02/10 16:44:06.23 opDSazjL.net
スタバのコーヒーは大して美味くないのに高いかな。

336:名無しさん@編集中
19/02/10 16:57:20.46 1dhXRuO5.net
>>320
マックは30分経ったら廃棄の業務マニュアル、バイトは誰も聞いていない
出し殻活性炭の味が魅力です。MACで「コーヒー」飲みたいならマックカフェ

337:名無しさん@編集中
19/02/10 17:01:18.26 1dhXRuO5.net
コールドストーンアイスの店員とスタバの店員はパフォーマーとか言って
多少あやしい人材起用が目立つ 商品によくわからんアルファベット名を付けて
店員は心酔ぎみw

338:名無しさん@編集中
19/02/10 18:48:57.65 RIGmFKQ2.net
アメリカの量販店は、中韓メーカーのショールーム化しているよ。
・良い場所はサムス�


339:唐ェ買い取っている。 ・日本メーカーの存在感なし。 ・中華のメーカーが、"TOSHIBA"というブランドでテレビを売っている。



340:名無しさん@編集中
19/02/10 19:44:59.25 RIGmFKQ2.net
B-CAS3枚エンタメ~テレ,KBS World,Mnetが映らなかったが、最新ウイスキーで映るようになったわ、

341:名無しさん@編集中
19/02/10 19:46:36.11 6SNqRW2L.net
アメリカの家電業界にくわしい俺ってカッコいいだろう?

342:名無しさん@編集中
19/02/10 20:13:11.95 g7QRX7Nh.net
うん

343:名無しさん@編集中
19/02/10 20:45:14.22 1dhXRuO5.net
>>327
中国ではToshiba はToshibo (aではないのでパクリでない中国企業ですww)
SONYは 策尼 エプソンは 爱普生であって SONNYやEPSOMは中国なのだww

344:名無しさん@編集中
19/02/10 22:03:18.03 TbJklT+w.net
こち亀を思い出した
つボイノリオも

345:名無しさん@編集中
19/02/10 22:18:56.56 hgDYq+JU.net
金太負けるな!

346:名無しさん@編集中
19/02/10 22:38:06.05 1dhXRuO5.net
クンタキンテ

347:名無しさん@編集中
19/02/10 23:47:43.51 hQcEeeGd.net
ハワイハワイ

348:名無しさん@編集中
19/02/10 23:49:37.56 1dhXRuO5.net
ブルーハワイ

349:名無しさん@編集中
19/02/11 10:38:31.25 U0Zi9jkp.net
サイドチャンネンアタックしてもiniが古ければ意味ないの?

350:名無しさん@編集中
19/02/11 10:42:12.26 k40YbmVN.net
iniは自分で書き換えてPowerUP

351:名無しさん@編集中
19/02/11 11:11:17.10 l27WhDM4.net
チャンネンちゃうねん

352:名無しさん@編集中
19/02/11 11:32:39.84 LfuUUqG/.net
URLリンク(satch.tv)

353:名無しさん@編集中
19/02/11 12:27:23.87 2ecxjZ9l.net
>>337
目的が違う

354:名無しさん@編集中
19/02/11 17:27:43.86 2hyoePjF.net
>>336
下がブルーハワイに染まってるぞ

355:名無しさん@編集中
19/02/11 19:37:05.27 bg38+EoK.net
あれ?残尿で濡らしちゃった?

356:名無しさん@編集中
19/02/11 19:45:00.73 k40YbmVN.net
リフレの「超うす安心パッド」があるから大丈夫

357:名無しさん@編集中
19/02/11 21:08:44.51 wIbiUicS.net
CMだと何故かブルーになるよな

358:名無しさん@編集中
19/02/11 21:23:14.32 byijhNU9.net
ワシはトイレットペーパー巻き々 orz

359:名無しさん@編集中
19/02/11 22:18:58.61 2hyoePjF.net
カキ氷のブルーハワイを食べると次の日のウンチは緑

360:名無しさん@編集中
19/02/11 23:31:50.23 5la27BUe.net
トイレットペーパーは水溶性だから、ヤバくね?。

361:名無しさん@編集中
19/02/11 23:34:02.20 k40YbmVN.net
パンツの中で粉々

362:名無しさん@編集中
19/02/12 01:49:14.47 ITyt4vRU.net
bs何かあった?
番組表にLANつなげって出てんだよ
古いシャープさん問題ねーけど芝さんがおかしいんだ

363:名無しさん@編集中
19/02/12 06:51:38.13 +W4NVDbO.net
それ警察来るかも

364:名無しさん@編集中
19/02/12 13:02:01.70 9yCZXNmr.net
無視に1票

365:名無しさん@編集中
19/02/12 14:06:17.57 MzmqtSAh.net
東芝 スマートTV 監視対象
ggrks

366:名無しさん@編集中
19/02/12 14:41:54.95 qFNVwMu3.net
東芝こんなことやってんだ、ビデオリサーチ不要だな。つうかウチはソニーだけど同じ様なことやってるじゃん、拒否したいぞ

367:名無しさん@編集中
19/02/12 14:46:29.59 3gU891su.net
無視してたらそのうち諦める に1票

368:名無しさん@編集中
19/02/12 14:51:13.17 xwAuRPCY.net
とりあえず関東民だけ
民放5社がTV視聴データ活用で共同実験。番組を観た時刻など集約/分析
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

369:名無しさん@編集中
19/02/12 14:53:33.78 JUFNbwUX.net
当然、テレビはネットに繋いでないですよね

370:名無しさん@編集中
19/02/12 15:25:23.59 hD/YKEFH.net
無線ランで繋いでるけど、自動更新は切りにしてるなあ
5年以上経つけど問題は無い ディーガ

371:名無しさん@編集中
19/02/12 15:53:40.93 CttMMAam.net
自動更新問題無し

372:名無しさん@編集中
19/02/12 17:20:26.31 t7xdi5oG.net
ネットにつないで大規模データとして取られてるけど問題なし。通常契約

373:名無しさん@編集中
19/02/12 17:27:15.34 ydf1wzIs.net
リアルアニメのエロ見たけどスカパーのボカシエロを越えたわ。日本のアニメ技術はエロでもトップ

374:名無しさん@編集中
19/02/12 18:01:18.67 qFNVwMu3.net
>>356
製造番号やBCASカードIDは使用しないと書いてあるが、見ようと思えば見れるということか。何でそんな情報送るんだよ

375:名無しさん@編集中
19/02/12 18:19:26.98 xbo08k9S.net
ネットに繋ぐと捕まるて都市伝説!

376:名無しさん@編集中
19/02/12 18:42:16.07 W3wo72a0.net
>>362
接続するだけで判明する情報
・(httpの) User-Agent
・接続してきたIP
・接続した日時
この2つ
番組ってことはデータ放送上で番組名送れとかあるだろうから
・ch or 番組名
機器の製造番号なんてものは読み取れないけど
機器によってはUser-Agentの文字列で機種(系統)が判明する (シャープのTVであればD10ラインとか)

377:名無しさん@編集中
19/02/12 19:22:01.65 gOIiRIP0.net
テレビをネットにつなぐ目的が何なのかわからんが、家庭内LANと言うならデフォルトゲートウェイの値を適当にずらしとけば外に出ないだろう

378:名無しさん@編集中
19/02/12 19:27:20.75 NtlxVpfH.net
>>365
自宅外から録画予約
自宅外から視聴

379:名無しさん@編集中
19/02/12 19:27:42.09 0QDkygTR.net
>>363
捕まらんかもシランが、せっかくの労作カードは台無しになるんだぜ。

380:名無しさん@編集中
19/02/12 19:29:23.25 W3wo72a0.net
>>365
DHCP鯖の設定弄ればいいさ
テレビのIP設定やってみろよ
ストレス凄くたまる
AAA.BBB.CCC.DDD だとしてAAAの部分だけで入力画面出して入力終わったらBBBと・・・
この途中で入力画面じゃないのに数値ボタン押したらch切り替わって今までの入力が全て無駄になる

381:名無しさん@編集中
19/02/12 19:55:38.56 gOIiRIP0.net
>>366
なるほど
圧倒的少数だと思っていたがそういう理由もあるんだな
俺は家できちんと予約して出かけるし、外出先で「リアルタイムで放送中のテレビ番組」を観ようなんて夢にも思わないが
人それぞれだよな

382:名無しさん@編集中
19/02/12 20:05:25.31 gOIiRIP0.net
>>368
どこのメーカーだよw

383:名無しさん@編集中
19/02/12 20:46:44.40 JxUeIMH1.net
>>369
うん
自宅にいる時だったらテレビでAndroidTV観る為
AbemaとかYoutube とか

384:名無しさん@編集中
19/02/12 21:26:15.02 gOIiRIP0.net
>>371
なるほど
それには納得

385:名無しさん@編集中
19/02/12 21:32:40.39 8fZ07ENT.net
うちでもyoutubeとHulu見るためにLANは繋いでるな

386:名無しさん@編集中
19/02/12 23:21:44.54 W3wo72a0.net
>>370
シャープw

387:名無しさん@編集中
19/02/12 23:24:26.53 SxzVucBa.net
アクオスのスマホリンクは便利

388:名無しさん@編集中
19/02/13 02:27:11.81 A22DMFNx.net
>>374
横からだがやっぱりw。以前シャープ使ってたがUIクソ


389:だよな。



390:名無しさん@編集中
19/02/13 06:46:25.68 xTFMcHuc.net
もう日本人仕様じゃないからな
何かトラブったら埋めて終わり
ぷーさん映ってるうちはまだ使えると思う

391:名無しさん@編集中
19/02/13 12:26:24.71 7Sc0vbhy.net
>>367
その気になれば身元はわかるんだから逮捕は可能。
その気になれば、の可能性の見積もりの問題だな、通信の秘密も関わってくるから。
その場合、選ばれた犠牲羊が、どこまで見せしめとして効果的で悪質な奴かとか、
目についたやつをどこからどこまでとか、そうした有用性の勘案を含むことになるだろう。

392:名無しさん@編集中
19/02/13 14:43:58.63 pN2iN+Q9.net
>>247
解析ツール使ってみたいのに、スタートラインに立てない

393:名無しさん@編集中
19/02/13 15:29:51.27 K1Ln5pLa.net
解析ツールを使う前に様々な解析が必要だ

394:名無しさん@編集中
19/02/13 15:45:25.37 vPEYCzlY.net
ぼくらは位置について
横一列でスタートをきってるわけじゃない
位置につけないひともいるし
周回遅れでたまたま横一列にみえたのかもしれない

395:名無しさん@編集中
19/02/13 17:57:15.55 oCg67CYi.net
在日数ランキング
1,在日中国人 73万人
2,在日チョンコ 48万人
3,在日フィリピン人 26万人
4,在日ベトナム人 24万人

396:名無しさん@編集中
19/02/13 18:20:18.74 oFQTyYMC.net
ダメなやつは何をやってもダメ。

397:名無しさん@編集中
19/02/13 19:03:16.33 pZHiwhNq.net
了見の狭い人は海外でも仕事は出来ないし国内でも。差別人間は自分の価値をおとす。近隣諸国にもダメな奴も多いが日本人でもアホは多い。

398:名無しさん@編集中
19/02/13 20:43:27.85 8rZusYOd.net
日本人の8割

399:名無しさん@編集中
19/02/14 14:27:10.78 bl41aG2s.net
>>365
デフォルトゲートウェイの値を適当にずらしておくってのは、無線LANルーターでの設定ですよね?
あまり詳しくないのですが、テレビのみの値を変えたり出来るんですか?

400:名無しさん@編集中
19/02/14 14:37:02.22 mCTRg6GV.net
事実を書かれて「ほかの国もぉ~~、日本人もぉ~~~」か(^^
進歩できないわけだわw

401:名無しさん@編集中
19/02/14 16:25:14.31 m1gAgqXL.net
>>386
テレビのネットワーク設定のデフォルトゲートウェイを0.0.0.0とかに
するんですよ。すなわちIP取得を自動にしないで、手動でIPアドレスを
振る。デフォルトゲートウェイはインターネットに出ていかないようなアドレス
を記述する。それをやったあと、ファームウェア更新ができない、などと
騒がないように。

402:名無しさん@編集中
19/02/14 18:24:37.02 0AZhG+vD.net
>>388
0.0.0.0はまずいんじゃない?
127.0.0.1の方が間違いないかと。

403:名無しさん@編集中
19/02/14 18:40:38.28 fil9QP9a.net
>>389
それ、まともな設計だと確実に弾かれる

404:名無しさん@編集中
19/02/14 19:11:34.93 0AZhG+vD.net
>>390
スマンコ
でも0.0.0.0はまずくね?
ならDHCP割り当て範囲外のローカルアドレス指定か。

405:名無しさん@編集中
19/02/14 21:00:31.29 1W3psEM3.net
LAN配線されていて外に出れないと、データ放送(特にニュース)見るときに外に探しに行って応答遅くならない?
おれはLANケーブル抜いてる。

406:名無しさん@編集中
19/02/14 22:44:00.37 iSC3+EoK.net
最初からやり直せ
くだらん過ぎや

407:名無しさん@編集中
19/02/14 23:09:44.21 ig4pTvyK.net
>>392
面白珍回答だね

408:名無しさん@編集中
19/02/15 00:35:45.55 .net
Stream


409:#0:0: Video: hevc (Main 10), yuv420p10le(tv, bt2020nc/bt2020/arib-std-b67), 3840x2160 [SAR 1:1 DAR 16:9], 58 fps, 59.94 tbr, 1200k tbn, 59.94 tbc



410:名無しさん@編集中
19/02/15 01:11:39.20 WK/DsUwe.net
>>378
注視に値するのは実際の線引きだけ

411:名無しさん@編集中
19/02/15 15:36:02.36 BbKKljKE.net
俺は4年前からナスネで外から予約してるし
ずっとネットにも繋がっとる
なーんも無いわ

412:名無しさん@編集中
19/02/15 16:17:04.95 9bIGlZqf.net

などと逮捕前のインタビューでは語っておりました。

413:名無しさん@編集中
19/02/15 16:44:12.88 IhVaxbwI.net
録画もNASに保存すると外部アプリでTS抜ける

414:名無しさん@編集中
19/02/16 00:20:17.14 eOq5t838.net
今更だけど"Arduino Leonardo de SCA"をシリアル送信にしました。
リダレクトするだけw
URLリンク(i.imgur.com)

415:名無しさん@編集中
19/02/16 00:21:07.29 XRTLvJUR.net
最近のAQUOSに番号変更して食わせたら警告出すのな

416:名無しさん@編集中
19/02/16 00:34:32.88 yS7DQ4/I.net
余裕ブチかましている奴ほど後々痛い目に合っている件

417:名無しさん@編集中
19/02/16 00:47:39.57 bTEE7bAM.net
まあ警戒するにこしたこたぁない

418:名無しさん@編集中
19/02/16 02:35:21.45 bQfxoJFW.net
>>401
どんな警告が出るの?

419:名無しさん@編集中
19/02/16 12:04:42.56 hRDoI2Df.net
>>404
いやぁ~ん
抜かないで~

420:名無しさん@編集中
19/02/16 16:50:48.60 azMFI2WT.net
生で入れないで~

421:名無しさん@編集中
19/02/16 17:05:01.55 Fit6KukY.net
変態ども、

422:名無しさん@編集中
19/02/16 18:12:37.93 enWhLxLn.net
>>405
童貞には知るすべもないが、現実世界の女はそんな事言わないんだ

423:名無しさん@編集中
19/02/16 18:54:22.12 s7u4INVy.net
テスト
スレリンク(avi板)
スレリンク(avi板)

424:名無しさん@編集中
19/02/16 19:34:01.94 XRTLvJUR.net
>>404
本体メッセージに「このカードは使用できません」が蓄積される(視聴は出来るぽい)

425:名無しさん@編集中
19/02/16 19:59:26.85 ptUgNeI5.net
>>410
カード番号とkmが正しい組み合わせかチェックする機能がついてるんじゃね

426:名無しさん@編集中
19/02/16 20:57:35.48 XRTLvJUR.net
>>411
多分そんな要らん機能が追加されてる

427:名無しさん@編集中
19/02/16 21:34:24.47 KqcdS/NP.net
参照機能があって通信されて集約可能
畢竟、犯罪の証拠は残るということ
手段はいつでも整ってる
それをどう考えるかの問題なので>>397みたいなのはそれでよし

428:名無しさん@編集中
19/02/16 22:00:00.79 bQfxoJFW.net
>>410
オンラインでそのメッセージはヤバい気がするけどオフラインならどんな仕組みなんだろうね
先頭の数字を見てるだけだったりして

429:名無しさん@編集中
19/02/16 22:50:13.30 XRTLvJUR.net
>>414
オフ&青→赤化っす
赤(同じ番号)は文句言わなかったですね

430:名無しさん@編集中
19/02/16 22:56:54.50 XRTLvJUR.net
確認した本体メッセージは消去ボタンで消せた(裏で保持してるかは知らない)

431:名無しさん@編集中
19/02/17 11:23:52.34 x0MuhQH1.net
うちはLANに繋いでるし、お試しもしてる。

432:名無しさん@編集中
19/02/17 13:29:23.07 cUV/oCWP.net
まあ本人がいいならいいんじゃね
俺はTカードの例を持ち出すまでもなく裏でどんなのを送ってるか信用してないからやらんけど

433:名無しさん@編集中
19/02/17 13:


434:50:41.78 ID:xpiufgu9.net



435:名無しさん@編集中
19/02/17 15:54:45.76 apDwDdOr.net
パソコンで視聴するチューナーは番組表取得とかで常にオンライン状態なのでは? PTシリーズなどかなり売れた割には逮捕者少ない気がしますよね?

436:名無しさん@編集中
19/02/17 16:17:55.10 D0jpNDmk.net
えーと

437:名無しさん@編集中
19/02/17 16:39:40.62 NT6vW4HF.net


438:名無しさん@編集中
19/02/17 16:58:27.09 dAms2SO1.net
マン

439:名無しさん@編集中
19/02/17 17:05:48.52 VY2o4pQz.net


440:名無しさん@編集中
19/02/17 18:36:07.16 NtbpSYz5.net
相談させてほしい。
レコーダ買ったのでさっそくSC、角鶴でゴニョったのだが、wowだけテロップが外れない。お任せもマニュアルでも成功とは出るんだが、テロップありのまま。
カードはM003星2。ちなみに他のカードでは問題ないのでwowのみkw間違えてるとか考えにくいんだが、何か考えられる対応ある?

441:名無しさん@編集中
19/02/17 18:43:30.54 /zCPXDq/.net
>>425
GUI角鶴ならそういう仕様
CardTool-minimum_modならWOWOWのテロップも消える

442:名無しさん@編集中
19/02/17 18:45:35.11 iI73rpS9.net
GUI角鶴で処女化して契約フラグ立てろ

443:名無しさん@編集中
19/02/17 18:47:51.63 HSYOKAzo.net
テロップと契約フラグって関係性が有るの?

444:名無しさん@編集中
19/02/17 18:52:38.95 V7h56bfa.net
そもそも"Kw"と"テロップ"は何の関係も無いよ。

445:名無しさん@編集中
19/02/17 18:55:20.17 iI73rpS9.net
契約してないからテロップが出る

446:名無しさん@編集中
19/02/17 19:02:49.16 NtbpSYz5.net
>>426
指摘通り、GUI角鶴3.5なんだがカードによってはテロップ消せたり消せなかったりするの?

447:名無しさん@編集中
19/02/17 19:14:28.91 V7h56bfa.net
テロップはカードバージョン003とそれ以外で改ざん検出位置が違った気がする。

448:名無しさん@編集中
19/02/17 19:20:37.29 HSYOKAzo.net
>>431
Xmasではどうなん?
'@'キーがGUI角鶴のお任せ相当の機能

449:名無しさん@編集中
19/02/17 19:43:28.68 NtbpSYz5.net
うーむ、少し前に今回のカードと同じM003typeC星2を実施した時は問題なかったんだが…
初期から一気にGUI角鶴に飛んだので、間のツール持ってないw
Xmasは見つかったが、minimumは見つからん。とりあえず試してみる。

450:名無しさん@編集中
19/02/17 21:54:39.42 NtbpSYz5.net
Xmasダメだった。minimum試してみたいが、見つからない。
だれか場所わかるエロい人いればおせーて。
今すぐ困ってるわけではないので、のんびり待つわ。

451:名無しさん@編集中
19/02/17 21:56:42.78 KIHvU0f6.net
警察に聞いたほうが早いよ

452:名無しさん@編集中
19/02/17 23:29:22.24 xpiufgu9.net
警官もゴニョってるので確かに聞く価値はあるな

453:名無しさん@編集中
19/02/18 00:13:15.87 2UU4Zosj.net
アングラなものは大体持ってそう
児童ポルノ最大のコレクターも警察だし

454:名無しさん@編集中
19/02/18 01:57:29.51 uMaBQBL2.net
J:COM対応のツールまだあ?

455:名無しさん@編集中
19/02/18 02:37:49.12 caPA9CHF.net
ジェイコムの名前が出た今なら言える!
このスレを羨ましくROMっている自分だが、
大家がジェイコムと契約した所為で
工事をを拒否したウチは今迄無料で視聴出来ていた
BS1、2さえも映らなくなった(他の世帯が見られているかは知らん)
アンテナ案も真北向きなのでお手上げ。
解析・研究したところで意味が無い、でもROMっちゃう><

456:名無しさん@編集中
19/02/18 05:11:34.14 oaz2GyXx.net
そうなんだ!すごいね!!!

457:名無しさん@編集中
19/02/18 06:49:26.96 ImNM9Hh8.net
中華鍋というアイテ


458:ムがあってね



459:名無しさん@編集中
19/02/18 06:54:03.54 pgwfzpLx.net
工事して貰えば良かったのに。
JCOMとは契約するしないは自由でしょ。

460:名無しさん@編集中
19/02/18 09:29:07.24 2WdB92aJ.net
>>436あるいはNHK職員な、局内からWinnyで色々落としてたりしてたぐらいのオーソリティがいるから

461:名無しさん@編集中
19/02/18 14:55:41.06 bl+v99pE.net
えっジェイコム?今時?なんでww
ゆうせんと一緒で今後廃れ行く斜陽産業だと思ってたのに
大家さんがなんかセールストークにやられてつい契約しちゃったのかなあw

462:名無しさん@編集中
19/02/18 15:16:44.43 IdHC2Qd3.net
ジェイコムでも見れてるって家の大家は言ってたけど

463:名無しさん@編集中
19/02/18 15:25:52.85 y4mN9oKO.net
>>440
なんで拒否したの?

464:名無しさん@編集中
19/02/18 16:00:58.71 ceOmA1ye.net
CATVだと全部変換してると思い込んでる奴多いからなあ、

465:名無しさん@編集中
19/02/18 17:47:52.89 EGpIe0Fn.net
え? うちも実際JCOMはB-CASで見れないぞ
ただ昔から立ててる旧タイプBSアンテナは残ってるので
チャンネル制限されて見ることができた。
今は自分で建てたアンテナ経由で全部BSは見ることはできる
という夢を見た。

466:名無しさん@編集中
19/02/18 17:55:17.98 du4XPCcA.net
>>445
うちはアパートだけど
去年くらいにケーブルテレビからアンテナ受信に変わった
建物建てたときに電波が弱くて地上デジタル入らなかったからだと説明受けたわ
おかげでケーブルのときは自前のアンテナタテた

467:名無しさん@編集中
19/02/18 19:48:08.89 svk2LRDnn
j:comのBSは周波数が違うから専用チューナーないと見れないな

468:名無しさん@編集中
19/02/18 19:00:05.58 zT1Xglu9.net
うちはケーブルテレビが首都圏U局をだいたい流してくれている上にB-CAS可だったな
TOKYO MX、テレビ神奈川、テレ玉、チバテレが全部映るネ申ケーブルだった

469:名無しさん@編集中
19/02/18 19:13:56.11 TSLTY1RC.net
>>449
エラーメッセージは?

470:名無しさん@編集中
19/02/18 19:20:52.29 du4XPCcA.net
STBは双方向通信だからやめとけ言われなかったか?

471:名無しさん@編集中
19/02/18 19:20:56.87 L2VR50fc.net
ケーブルテレビは遠いほど画質が劣化するから(´・д・`) ヤダな

472:名無しさん@編集中
19/02/18 19:46:36.60 9TGc9w30.net
ADSLで電話局の近くに引越すみたいな

473:名無しさん@編集中
19/02/18 19:55:01.03 pF28RIwe.net
音楽番組が録れなくなったって聞いたけど
どうなの

474:名無しさん@編集中
19/02/18 19:57:39.64 JQfvGRg1.net
ウチは何故かJ-Sports 3以降がカットされるケーブルテレビ導入アパート

475:名無しさん@編集中
19/02/18 21:10:00.62 J1UR5csH.net
>>448
BS放送直接パラボラアンテナ受信でも3回位チャネル拡大が有ったから、古い受信設備であれば映らないチャネルも出てくる

476:名無しさん@編集中
19/02/18 21:19:05.10 0GIxGfzO.net
>>434-435
soft2にCardTool-minimum_mod_r3a+が来てる

477:名無しさん@編集中
19/02/18 21:48:41.24 erNEOowY.net
>>460
しかしバックドア無しのカードでKm マスターキーの入力ができないのでは?

478:名無しさん@編集中
19/02/18 22:03:06.88 1b6rL+Fa.net
手動で入力するようになってる

479:名無しさん@編集中
19/02/18 22:09:38.08 0GIxGfzO.net
>>461
なんで「更新履歴」をちゃんと読まないの?

480:名無しさん@編集中
19/02/18 22:41:19.14 610POhdI.net
>>452
うちの大家はジェイコムでその状況なんで、逆になんか不安だって

481:名無しさん@編集中
19/02/18 23:26:12.87 erNEOowY.net
>>463
使う必要が無いので開いていない。

482:名無しさん@編集中
19/02/18 23:30:36.54 erNEOowY.net



483:W合住宅の場合Jcom契約すると不動産屋に「ケーブル対応物件」と紐づけが されて入居率が高まる。 引込工事、上りブースター、分配器など費用は全額無料、CATV持ち。 オーナーのみ加入特典あり、STB 2台まで無料。



484:名無しさん@編集中
19/02/19 00:13:28.46 mcr0JFZi.net
>>460
カスペが発狂するんだけど

485:名無しさん@編集中
19/02/19 00:14:36.13 9lxMUewA.net
うちのマンションはJCOMだけど地上波しか写らない
リサイクルショップでCATVチューナー買ってきて
サービスモードから設定してもBS3局しか写らない

486:名無しさん@編集中
19/02/19 00:17:59.91 /F9tEtGt.net
不正なことをするためのツールなんだからセキュリティソフトが反応するのは当たり前だと思うんだが
ていうか除外設定もできないのかよ

487:名無しさん@編集中
19/02/19 00:26:15.57 BZs5Qgz+.net
>>468
JcomはパナソニックかHUMAXのSTBだが最近の小さいHUMAXのSTBは契約コードで
鍵開けするので使えない。 横幅30cm長のSTBならBS民放全局とゴニョでWOW
が見れる

488:名無しさん@編集中
19/02/19 00:33:26.39 1OIMq+hf.net
>>469
いや当たり前じゃないから
ウイルスバスター(笑)くらいじゃないの

489:名無しさん@編集中
19/02/19 00:42:30.42 BZs5Qgz+.net
>>471
カスぺって書いてるじゃん、 俺のもカスペルスキーだが仕込み有の反応でるので
無視

490:名無しさん@編集中
19/02/19 00:43:05.85 L+Ai20Gh.net
CATVは今は田舎でも光ファイバー伝送があたりまえなのに
都会のタワマンが同軸とかって無いよね??

491:名無しさん@編集中
19/02/19 00:49:17.21 BZs5Qgz+.net
集合住宅は宅内まで光にできない。物件の入り口に大型のONUを置いて集合住宅内は
同軸配信、 戸建ての場合は軒先まで光で来てONUを壁につけてそこから同軸、
原則 ひかりTVと同じやりかた

492:名無しさん@編集中
19/02/19 00:51:49.12 mcr0JFZi.net
>>469
いや他の角鶴とかには反応しないけどこのCardTool-minimum_mod_r3aにだけ反応するのさ
まぁウィルスでなないけど
not-a-virus:VHO:Adware.win32.StartSurf.gen

493:名無しさん@編集中
19/02/19 01:02:26.81 9MAfl2Un.net
直ちにBCASカード売却手続きを取るニダ

494:名無しさん@編集中
19/02/19 01:15:59.44 L+Ai20Gh.net
>474 回答ありがとう。
いつまであんな5cとか7cとかぶっとい線がっ??って思ってた

495:名無しさん@編集中
19/02/19 02:24:54.41 /aPm2G0j.net
賃貸住まいの人は、J:COMのエリアには引っ越さない方がいい。
"点検商法"とかに巻き込まれる。

496:名無しさん@編集中
19/02/19 02:48:40.14 sVSHQcSS.net
>>478
それ来るね。点検とか言って部屋に入って大した点検もせず営業を始め出す。

497:名無しさん@編集中
19/02/19 09:40:13.36 I0zY/a0K.net
引っ越しの際に買った55型4kテレビを点検するとか言い出した時は
思わずあんたバカかって言ってしまったわ

498:名無しさん@編集中
19/02/19 09:51:20.87 YTtQIMxD.net
WOWOWからメール来てたけどkwまた変わるのか
数年ぶりに来たらいろいろ変わったみたいでついていけない
昔はT、M型の一部のものだけだったけど今はそんなことなくなった?

499:名無しさん@編集中
19/02/19 09:54:59.14 MzSKfYG8.net
ついていけない頃についていったカードの人は、いつでも同じ方法でよいのが羨ましい

500:名無しさん@編集中
19/02/19 10:07:39.52 ni0iL5hl.net
>>453 忘れたよ 確認してみる

501:名無しさん@編集中
19/02/19 10:09:19.63 X3mn8XYq.net
>>481
さっき実家からBSみれなくなったとメールがあったわ

502:名無しさん@編集中
19/02/19 10:14:06.15 ni0iL5hl.net
>>458
それ古いタイプのBSアンテナがついてる

503:名無しさん@編集中
19/02/19 10:55:04.86 O87nqx3/.net
>>474
その内all光になる。
テレビに直接光ケーブルを差し込む事に!

504:名無しさん@編集中
19/02/19 11:17:22.30 aPIlGERf.net
URLリンク(satch.tv)

505:名無しさん@編集中
19/02/19 11:59:01.85 5nyfMsim.net
>>401
こんな事するかシャープは売れなくなるのに
ミニカス導入はじめに頑なに普通サイズで出した東芝見習えってんだ

506:名無しさん@編集中
19/02/19 15:40:20.35 mHZOaI8b.net
ミニスカ導入はじめて、かたくなに普通サイズで出した学生服を見習え

507:名無しさん@編集中
19/02/19 15:54:50.05 sawQ0Jqn.net
>>486
ひかりTVという、ちょっと昔問題を起こしたテレビサービスがあってだな

508:名無しさん@編集中
19/02/19 16:03:12.66 jWPiK/rt.net
シャープ・ソニー・パナはPC動画観れるから良い
東芝はB-CAS対応なのにLAN連携が悪くなった

509:名無しさん@編集中
19/02/19 20:02:55.29 5BRVfkwe.net
jkはミニスカの方がいい

510:名無しさん@編集中
19/02/19 20:23:42.11 AZCiYidz.net
PC動画って
いやらしい.mp4のこと?
USBに入れたmp4が(少年モノ、熟女モノ、少女モノ、素人流出モノ、、)
1000本以上あるんだけど
東芝のBDレコーダーでは観れず、LGのBDプレーヤーにUSBぶっ込んで観てる
これが糞プレーヤーだから苦痛
sonyのBDレコーダーなら観れるの?
観れるんならすぐ買う

511:名無しさん@編集中
19/02/20 02:48:05.49 O93gufPl.net
wmvじゃないと見る気しない

512:名無しさん@編集中
19/02/20 03:15:23.14 pA4LsM4O.net
中1日置いて来てみたら、スルーされずにジェイコムの話題が揚がっていたw
ジェイコムの所、意外に多いのね。
工事拒否は、アンテナ線が本棚の裏側で、色々とどけないと無理だったので。
しかも大家も何をするのか全然理解していなく
「やりたい人だけ頼んでね~いやなら断ればいいのよ~」て言われた。
当日はベランダからも作業する大がかりな工事で、大家が「いやだわ~」とかのたまっていた。

513:名無しさん@編集中
19/02/20 03:15:50.31 Vv2q0Qdc.net
>>494
なんか昔やたらこだわってる奴いたよなw

514:名無しさん@編集中
19/02/20 04:22:21.78 YrKPUIyD.net
mkvじゃないと見る気しない

515:名無しさん@編集中
19/02/20 10:06:40.86 7oa+GDFL.net
コンテナに興味は無いけど

516:名無しさん@編集中
19/02/20 10:20:11.02 aF4j9BjO.net
>>493
PCに保存した共有動画ね

517:名無しさん@編集中
19/02/20 13:01:02.82 S/lo+cRZ.net
>>460
すんません。レス今気づいた。
今会社なんで、帰ったら確認してみる。

518:名無しさん@編集中
19/02/20 13:31:37.98 bcLUM2TQ.net
日本の家電メーカーのBDレコーダーは(264対応でも)mp4を再生できない

519:名無しさん@編集中
19/02/20 13:55:08.94 WN3OT4Bd.net
パイオニアのブルーレイプレーヤーは、だいたい再生できるよ

520:名無しさん@編集中
19/02/20 15:04:40.96 qR/JoVZc.net
なぜわざわざPC動画をレコーダー プレーヤーで再生するの?直接HDMIケーブルで接続してPCで再生すれば簡単なのに。。。

521:名無しさん@編集中
19/02/20 16:33:20.44 drDpyUee.net
PCがある部屋とTVがある部屋が別だからじゃないかな。

522:名無しさん@編集中
19/02/20 16:41:32.46 4Cg5U9UL.net
NASとAndroidTVBOXがあると便利なんだけどね

523:名無しさん@編集中
19/02/20 18:05:00.86 1PMpMHSG.net
CATV工事はCATV帯域とBS帯域が確保出来てる場合はブースター交換と部屋の中のアンテナ端子をBS対応品に交換だけだが、BSも通らない
ボロ物件はDW工事といいべランダやエアコン穴から同軸引き込む面倒な工事に。しかも完成してもレベル的に不安定で契約してもネット速度はでない。部屋借りるならセントラル工事の
物件がいい。

524:名無しさん@編集中
19/02/20 18:54:10.63 S/lo+cRZ.net
>>460
432です。ファイル残ってた。エロい人ありがとう。
あとでwowテロ消せるか試してみる。

525:名無しさん@編集中
19/02/20 21:29:29.38 PBAJxELD.net
残念、minimumでも消せなかった…
1週間だか2週間のお試し期間過ぎると変わったりするのかね~?
ダメ元でで処女化してお試し終わってから試してみる。

526:名無しさん@編集中
19/02/20 21:37:22.49 S4VnLTqS.net
>>508
本当に正しいKmを入力できているの?
テロ消しEMGの生成にはKmは必須

527:名無しさん@編集中
19/02/20 21:37:53.33 //8m8yNf.net
そんなことがあるのか・・・
レコーダーのメーカーと型番晒してくれ

528:名無しさん@編集中
19/02/20 21:45:54.14 /+1Md345.net
CS317映んね 見ないけどw

529:名無しさん@編集中
19/02/20 22:01:01.43 PBAJxELD.net
>>510
レコーダ型式関係ないと思うが…そういうカードが入ってるかもという意味では有用なのか?
パナのDMR-BRW1050。一番売れてる一般的なやつ。
配布所スレ見ると、同一情報が若干出てたので、偶発事故ではなさそうだが。

530:名無しさん@編集中
19/02/20 22:03:35.08 //8m8yNf.net
>>512
古いレコーダにGUIやX,masで書き換えたM003星2刺してもWOWテロップ出ないんだよ

531:名無しさん@編集中
19/02/20 22:05:57.83 PBAJxELD.net
>>509
kmは間違ってないと思う。GUIで他の情報は全てゴニョれてるし、minimumで言えばacceptってでてるしね。念のため、コピペ、手打ちどちらもやった。

532:名無しさん@編集中
19/02/20 22:11:57.95 +3DyNbty.net
soft2のCardTool-minimum_mod_r3a+にはソースコードも付いてるから
その辺を確認してみれば?

533:名無しさん@編集中
19/02/20 22:14:31.66 PBAJxELD.net
>>513
今回のカードを古いレコーダでは試してないが、GUIで書き換えたり、他ツールでテロ消ししてから読みだしても、wowのとこだけテロ有のまま。戻り値見ても成功とは出てるんだがね。で実際にもテロは出てしまう。
今古いレコーダ録画始まったので、終わったら試してはみるが。

534:名無しさん@編集中
19/02/20 22:15:44.43 PBAJxELD.net
>>515
すまん、ソースコード読めるほどの能力ない。

535:名無しさん@編集中
19/02/20 22:16:59.55 //8m8yNf.net
確認するだけならテレビに刺せばすぐわかるんじゃね?

536:名無しさん@編集中
19/02/20 22:23:29.15 PBAJxELD.net
テレビか…とオモタが、そのカード入れた新レコも動きだした。
結果を気にしてくれるなら1時間ほど待って。

537:名無しさん@編集中
19/02/20 22:59:43.90 Umes5LT7.net
家のDMR-BRW1050は全く困ることない。
2012年当時のカードを中身新しくした数枚をとっかえひっかえして、見たいものを見ようと思えば見えるし、見たくないものは見えない。

538:名無しさん@編集中
19/02/20 23:43:44.53 PBAJxELD.net
確認してみたが、Z2000、Z2、ヴァルディアRD-S601、どれも古いが全部カードに依存してwowだけテロが出る。
517はレコーダ問題ないようだし、何で書いたところでGUIにステータスでテロップ有と残るんだから、このカードが消せてないと考えるのが妥当だわな。
カード情報残しとくので、だれか鶴で対応してくれる奇特な人いれば、あと頼む。
M003 CA33 ★2

539:名無しさん@編集中
19/02/21 00:56:30.97 cHGvgR/L.net
テロップ・エリアって何が書いてあったっけ?
事業体識別とMJDと鍵IDくらい?

540:名無しさん@編集中
19/02/21 01:06:05.65 1NKRxatt.net
なんだ
スタチャ来たなクソッ

541:名無しさん@編集中
19/02/21 01:07:22.23 C7D86o1u.net
>>521
当方でも同じ状況が�


542:ュ生してます。 以下の書き込みを参照願います。 【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 193 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1549950916/26 試したカードは、B-CAS M003、Mini-BCAS M003、各1枚を、1か月以内に新品で入手。 GUI角鶴3.5で表示してもWOWのみテロップ有の欄が●のまま。 試したOSは、Windows10、Windows8.1、Windows7で どれも●のまま。 あと、関係ないとは思いますが、試した装置は シャープ製テレビ、LC-24K40、2017年8月購入 東芝製4Kチューナー、TT-4K100、2019年2月上旬購入



543:名無しさん@編集中
19/02/21 02:00:11.04 I0TpE49r.net
T003
Km : 099b6a2cd9b992ff
r7o
90 38 00 00 16 ID ID ID ID ID ID 44 02 01 6e b0 4f ad 24 78 ee 59 0b ab 71 2c b3 00
Km_D2R
90 38 00 00 19 ID ID ID ID ID ID 44 02 01 6e b0 4f ad 24 78 ee 59 a5 96 f9 eb f6 b8 ae 11 00
改ざん検出位置が広くなったのに対応してないんじゃね?
一応どちらも"リターンコード:2100"が返ってくるけど

544:名無しさん@編集中
19/02/21 06:41:09.42 0iBSWBSM.net
>>525
古い鶴だとEMGに余計なデータが含まれる(実害は無さそう)
Xmas以降の鶴ではそれが削除されているハズ
>改ざん検出位置が広くなったのに対応してないんじゃね?
性格には暗号化部分が広がった
データ長はカードのバージョンに関係なく同じ長さになる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch