【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 186at AVI
【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 186 - 暇つぶし2ch429:名無しさん@編集中
18/10/21 23:12:46.65 cRmbaAPZ.net
>>409
やはり抵触しますよね。
私の認識が正しいのか確認のために尋ねた次第です。流石に警察に確認するのは怖いですからね。
余計なお世話なんでしょうが、違法DLを行う際に生IPで直接DLする行為はリスクが高いという意味で命知らずという表現を用いて警告したつもりでした。
何様だって感じですけどね。
文章が下手で本当にスミマセンでした。
相手をしてくれてありがとうございました。

430:名無しさん@編集中
18/10/21 23:19:20.47 Zx213pWa.net
>>413
法令抵触というなら、あなたが今
「ファイル種別として何をダウソしようとしてその違法性認識があるか」だよ
ダウソの側ならね
あなたの危惧する意味ではあんまりここでは関係ない話だと思う、ということは言っておく
それでいうなら、ネットダウソの意味を法令含めて考えた方がいいと思いますってだけ

431:名無しさん@編集中
18/10/21 23:27:53.79 4dAWOhn0.net
ファイルが違法なことを知っていてDLする行為は法令に抵触しないだろ
「ファイルが違法なこと」じゃウイルスだって含まれるがダウン自体は違法じゃない
ファイルが「ダウンロード」違法なことを知っていてDLする行為は法令に抵触するに決まってるだろ
トートロジーになってるじゃねーか

432:名無しさん@編集中
18/10/21 23:29:58.92 Zx213pWa.net
為念で言っておけば、鶴UPが摘発されたように
龍馬や、えーと何だったっけ、あの得意げな恥ずかしいガキのサイトあったじゃん、
この問題関連のサイトがみんな摘発されたように、犯罪の具体的提供や教唆はもちろんアウトですわね
ここで無邪気にやってるの見てると、ダウソ気にするより
その方がよっぽど可哀そうなアタマだなあとは思ってます

433:名無しさん@編集中
18/10/21 23:31:29.51 Zx213pWa.net
>>415
お前がトートロジーで整理できてないだけだろ…
まあいい、親切もこれまで

434:名無しさん@編集中
18/10/21 23:33:09.40 4dAWOhn0.net
>>417
つまり
メンタリティに於いて「何か言いたいだけ」というプライドだけの空っぽってことだ、お前の場合
中身ない読み飛ばしの強がりのナンセンスの部類、それだけ、
どうでもいいが優しく賢い俺が親切に返事してやっただけ

435:名無しさん@編集中
18/10/21 23:35:00.53 zkEGqM1O.net
>>413
今さら正義感を振りかざして他人を非難するのはお門違い
生まれてこのかた親も含めた他人に迷惑を掛けたことがないとは言わせない
偽善者ぶるなキモチワルイ
だいたい余計なお世話
お前に迷惑を掛けているわけではないお前には関係ない
他人がどうなろうとお前の人生に不都合はない

436:名無しさん@編集中
18/10/21 23:37:11.78 Zx213pWa.net
>>418
37名無しさん@編集中2018/10/21(日) 21:42:58.50ID:Zx213pWa
ふ…馬鹿の特徴として、オウム返しや、すぐに日本語がどうこう指摘もせず脊髄反射するのがあるな
直截には何も言わないし言えない

437:名無しさん@編集中
18/10/21 23:41:23.29 5my3uQPe.net
>>324
だよな
02
02
03
03
17
17
これで大丈夫だったんで

438:名無しさん@編集中
18/10/21 23:55:25.94 cRmbaAPZ.net
>>419
非難した訳ではないですよ。
ここの人達のツールの入手方法がリスキーだなと気になったのですよ。
最近バカ騒ぎが過ぎるような気がしません?
ロダよりFrostから入手した方がリスクが低いと思いますよ。

439:名無しさん@編集中
18/10/22 01:38:44.10 7+RGVMCi.net
<おい!CSの3つのチャンネルが映らねーぞ!どうすんだ?
<CS301ch エンタメーテレ
<CS317ch KBSWorld
<CS318ch Mnet
ってアパートの上の階から聞こえた気がする

440:名無しさん@編集中
18/10/22 02:49:37.72 p457Lhvo.net
ボロアパート

441:名無しさん@編集中
18/10/22 03:43:24.03 n2UkIVHg.net
なんか変なのが沸いてるな。
ダウンロードが違法なのは著作権者でもないのに違法にアップロードされた「コンテンツ」をそれと知りながらダウンロードすることだろ。
ツールはそもそも著作権的に違法にアップロードされたコンテンツじゃないからその法律とか関係ないだろ。
ツールの違法性が高いからダウンロードしたのがバレると目を付けられる可能性がある�


442:チていうのはそうかもしれんが、ダウンロード違法化は微塵も関係ないぞ? アップロードは不正視聴の幇助になるかもしれんが、ダウンロードは実際に不正視聴したとこまで確認できないと手が出せないだろう。 あとウィルスは正当な理由のない所持も違法だから気をつけろ。



443:名無しさん@編集中
18/10/22 05:02:25.41 gdI0JGmg.net
ここのスレで違法うんぬんの話をするか?
デルヘルで来たネーチャンに違法か聞くようなもんだな(笑)

444:名無しさん@編集中
18/10/22 05:20:19.47 gdI0JGmg.net
>>423
お大事に!

445:名無しさん@編集中
18/10/22 06:03:16.86 5d1JBpFH.net
>>408
ファイルは違法じゃ無いでしょ。使い方で違法になるというだけ。それなら包丁売ってる店は違法なの?

446:名無しさん@編集中
18/10/22 06:14:27.09 gdI0JGmg.net
包丁、ナイフは違法じゃないよ  間違えないでね(笑)
目的も無く所持すれば長さによっては・・・
キャンプや魚釣りで持ってても問題ないよ


447:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:46:28.78 EYsrBc6T.net
研究用に所持してもいいんじゃなかった?

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:06:01.79 n2UkIVHg.net
>>430
コンピュータウィルスならな。素人が持ってても認められるか知らんが。

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:14:17.36 2ZKhZkno.net
電話や無線の「盗聴」は違法という人がいるけど
その内容の「秘密」を他人に漏らさなければ違法じゃないんだよね
TVの受信は違法なんですか? 
ここに巣くっている皆さんに質問します

450:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:20:54.05 pz9dUUD7.net
盗聴を違法にしてしまうと
警察が困りますやん

451:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:23:29.30 gdI0JGmg.net
盗聴器を仕掛けて行為に聴くのが盗聴
盗聴器など無線電波(勝手に飛んでる)を受信機で聴くのは傍受
傍受と盗聴の違いを勉強して下さい

452:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:29:03.91 Lvxo3nBr.net
今朝からwもスも映らない、何があった?

453:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:05:13.22 pgumhARv.net
岡崎に感謝するツールってがあるでしょ

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:11:26.04 JEf9UUhn.net
アパートって住んだことないけど
そんなに隣人の生活音や声聞こえるんか

455:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:11:53.42 gdI0JGmg.net
>今朝からwもスも映らない、何があった?
 またこんなアホが出てきた  何があった?  お前の頭が腐った
 腐った頭で>>361みろ


456:名無しさん@編集中
18/10/22 11:26:19.11 3UdoOIFg.net
俺が持っているDIGAは、チャンネル設定の数に制限あるため、CS1で36個。CS2で36個。CS1は大丈夫だが、CS2は全局入れようとすると無理がある。見たい局を厳選する必要あり。放送大学2局とニュース系はカットで良いかね。318も要らんけど。

457:名無しさん@編集中
18/10/22 11:27:27.06 3UdoOIFg.net
おー。放送大学はBSだったね。失礼!

458:名無しさん@編集中
18/10/22 12:00:05.84 .net
>>439
自分がカットしたいチャンネルも、他人に教えてもらわないとわからないのか
末期症状だな

459:名無しさん@編集中
18/10/22 12:14:03.55 wHJswmYh.net
>>371
>>372
カード自体を何度か抜き差ししても認識しなかったんだけど、
日立のテレビに入れると一発で認識
ただ単に、接触悪かっただけだったのかな?

460:名無しさん@編集中
18/10/22 12:18:18.83 4zKRt3/w.net
>>435
折角だから原因を解明してみたら?
取り合えずGUIなりXmasで契約情報を確認してみるとかね

461:名無しさん@編集中
18/10/22 12:39:11.25 2ZKhZkno.net
で、自分の技術で衛


462:星テレビを見るのは「傍受」で O.K. ? 違法性はないんだよね



463:名無しさん@編集中
18/10/22 12:52:25.72 UzBy5v6e.net
実際はDLするよりもUPする奴が逮捕されるんだよ。今まで新聞やTVで逮捕の話を聞く奴はUPした奴だよ。

464:名無しさん@編集中
18/10/22 13:06:56.54 rhRUIsoy.net
youtubeみたりダウンロードした証拠を追求するのは大変だもんな
が、書き換えたカードがあったらそれは証拠になるわけだし
今までないからこれからもないとか、実際違法ダウンロードやB-CAS改造は逮捕者出るし
ACAS切り替えに拍車かけたい利権者は何かしてくるかもな~

465:名無しさん@編集中
18/10/22 13:09:08.49 yFXNRqg+.net
よって作者さんからの一次配布は比較的安全な場所にしかアップされないのだ

466:名無しさん@編集中
18/10/22 13:15:24.53 545+KjPL.net
違法ツールを不特定多数に配信する要因を作った輩が
真っ先に検挙されるのだ

467:名無しさん@編集中
18/10/22 13:38:13.49 XUREXSMT.net
GUI角鶴のプロパティの著作権の欄には「悪徳業者を許さないDTV板住民の会」ってあるから、
ツールを誰でも手に入れやすいようにするのは作者さんの意志にかなってると思うが、リスクはあるわな

468:名無しさん@編集中
18/10/22 13:53:14.42 UyijFeJg.net
◆CardTool_test_a10i
 ・開発環境を Windows 10 pro x64 (1809) + Visual studio 2007(15.8.7) / SDK version 10.0.17134.0 に変更
 ・モジュール定義ファイルの導入
 ・お試し保留時、 CHK / ECM に含まれるコマンド "CheckContract bitmap" が実カードと違うステータスを返す不具合を修正
  CardTool-gui-beta3 以降で「処女化」→「契約確認」を実行すると a10h では全て "視聴可" と誤表示されますが、a10i では "未契約" と表示されるようになります。
 ・その他軽微なコード修正


469:名無しさん@編集中
18/10/22 14:27:26.60 E1TF9Gyf.net
URLリンク(m-fetishism.com)

470:名無しさん@編集中
18/10/22 15:01:34.29 NhZD0nNp.net
なんだこいつ

471:名無しさん@編集中
18/10/22 16:02:59.64 PFDapsAZ.net
角鶴 3.5 のpass 教えてください

472:名無しさん@編集中
18/10/22 16:07:23.02 pz9dUUD7.net
教師ボインボイン

473:名無しさん@編集中
18/10/22 16:17:34.86 cQ+kPOLA.net
>>453
今までと同じだった

474:名無しさん@編集中
18/10/22 16:24:26.43 bF/UeJ2M.net
>>453 185の256

475:名無しさん@編集中
18/10/22 16:33:32.03 rhRUIsoy.net
教師ビンビン〇〇

476:名無しさん@編集中
18/10/22 16:35:16.75 cdC4go9N.net
>>435 なんでそんな事になるかさっぱり分からん。

477:名無しさん@編集中
18/10/22 16:43:03.99 U38M7lT4.net
3.5は手を加えないと動いっすよね?

478:名無しさん@編集中
18/10/22 16:48:02.42 EYsrBc6T.net
確かに最近動いっすよね!

479:名無しさん@編集中
18/10/22 16:48:51.41 Mh8adgRs.net
うん?なんでこんなにスレ伸びてんの?w
次の運用キーでも出たの?w 出たら起こして。

480:名無しさん@編集中
18/10/22 17:00:30.84 I+lTdjua.net
>>451
営業中はわかったから
B-CASで見られるようにしてくださいな!
ちょっと 出たっ!!

481:名無しさん@編集中
18/10/22 17:05:21.08 bF/UeJ2M.net
>>454>>457>>458>>462 かな

482:名無しさん@編集中
18/10/22 17:12:36.54 v2CFGn0S.net
現在のキーはいつ頃出たもの?

483:名無しさん@編集中
18/10/22 17:15:59.57 4hUyJLxE.net
GUI3.5で
EXE_X64ファイル
SIG ファイル
これな-に?

484:名無しさん@編集中
18/10/22 17:36:23.84 s5MuMAzD.net
iniが無いじゃないか!
けしからん!

485:名無しさん@編集中
18/10/22 17:


486:41:25.53 ID:Nfgb2F0N.net



487:名無しさん@編集中
18/10/22 17:46:16.77 EnNQbwjC.net
>>466
作者が差分のみをリリースしてるんだからしょうがない
それで前スレで、フルセットを自分で作ってzippyshareに上げた人がいたけど、作者から怒られてたしwww

488:名無しさん@編集中
18/10/22 17:51:29.83 cj2p/A7u.net
>>468
作者が怒ったとか関係ないだろ
別に自由よ自由

489:名無しさん@編集中
18/10/22 17:57:33.04 NPqrSVor.net
>>468
差分では無く「バイナリ配布」
通常、差分と言うと「diff」のこと

490:名無しさん@編集中
18/10/22 18:00:08.67 UzBy5v6e.net
一時的に逮捕されるのが作者なのに無責任だな

491:名無しさん@編集中
18/10/22 18:08:28.65 tnVndbGH.net
いやいやexeでアップされとるがな

492:名無しさん@編集中
18/10/22 18:15:44.13 pC403zdk.net
次のからは、「GUIβ3.6full.rar」という名前でフルセットをzippyにアップすることにしようぜ

493:名無しさん@編集中
18/10/22 18:29:16.04 gdI0JGmg.net
>>464
それを聞いて何の意味がある

494:名無しさん@編集中
18/10/22 18:34:33.94 v2CFGn0S.net
2015年、2016年、2017年と毎年キーが出て、2017年が最新だと思ってるんだけど、それを確認したくて

495:名無しさん@編集中
18/10/22 18:40:27.60 m6cNh6S/.net
>>469
過去には本気で怒らせて、更新が止まったり、普通には手に入らなくなったりした例がある。
作者さんの意向は尊重すべき。

496:名無しさん@編集中
18/10/22 18:44:32.06 4zKRt3/w.net
>>476
作者さんは呆れているんじゃない?
これからは時限配信にしようか

497:名無しさん@編集中
18/10/22 19:20:39.70 n2UkIVHg.net
>>470
diffのことを差分と呼ぶのは合ってるが、変更があったファイルだけを配布するのを差分と言わないなんてことはない。

498:名無しさん@編集中
18/10/22 19:26:19.99 pC403zdk.net
>>478
それは『実行ファイルのみ』とかだろ
差分とは言わない

499:名無しさん@編集中
18/10/22 19:29:09.67 wsRBgmd5.net
俺もそう思うわ

500:名無しさん@編集中
18/10/22 19:30:00.42 WJEv4swh.net
このあほ回収してこい
ハードオフにありがちなこと 四〇一店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板:635番)
635 Socket774 [sage] 2018/10/20(土) 15:44:16.71 ID:i3EVMBKVM
>>632
全然違う。
俺は転売やーじゃねぇよ。
BS、CSの他チャンネル時代で龍馬さんの活躍なのかw一杯観きれんほど録画したい物が増えた。
BDに焼くのは本当に他の機械で見たくなっりしたもの。
HDDが一杯になったらこのジャンク機器からまた録画を始めるだけ。
デジタルだと簡単にデータ移動出来んだろ。
いちいち焼くのは面倒臭いし枚数が膨大だと気軽に見れなくなるからな。
代々、1年で上限値の3000タイトルが埋まって仕舞うんだな。
まあ、昔は意味もなくP2Pで動画を集めてた口だからねw

501:名無しさん@編集中
18/10/22 19:53:39.84 NPqrSVor.net
>>479
>それは『実行ファイルのみ』とかだろ
通常、.exeファイルのみの配布は「バイナリ配布」

502:名無しさん@編集中
18/10/22 19:58:25.28 wsRBgmd5.net
なんかこの議論もういいわ

503:名無しさん@編集中
18/10/22 20:29:49.85 m8ohog/j.net
>>482
普通はバイナリー配布はソースが付いているかいないかを指してて、バージョンアップで設定ファイルが付いているかいないかを指してる言葉ではないのでは?
そういう意味で、全部入ってる3.2だってバイナリー配布なので区別になってないという指摘だと思う。

504:名無しさん@編集中
18/10/22 20:42:45.29 n2UkIVHg.net
差分って言葉は別にunix系のdiffコマンドのためにあるんじゃないんだがな。
差分バックアップなんていうとファイル単位だし。
バイナリの差分を取るツールだ


505:っていっぱいあるし、昔はフリーソフトのバージョンアップっていうとはバイナリの差分で配布するのが当たり前だったけどなぁ。



506:名無しさん@編集中
18/10/22 20:47:00.81 UzBy5v6e.net
ここは配布所だよ?議論したければよそ行ってくれるかな。誰も興味ないよ。

507:名無しさん@編集中
18/10/22 21:10:54.95 j7aaQyLn.net
わかりました

508:名無しさん@編集中
18/10/22 21:52:17.56 HZ2z2IDX.net
モー娘。が最強

509:名無しさん@編集中
18/10/23 01:21:11.51 rjxvGIhb.net
>>466
3.2と共通

510:名無しさん@編集中
18/10/23 06:36:20.59 YHKsYZFT.net
>>476
別にそれはそれで仕方無いよ

511:名無しさん@編集中
18/10/23 06:41:43.59 AND2WMBC.net
>>476
意向も何も
freenetの方針みたいなのに合わせてるだけだろ
配布場所を変えればいいだけ

512:名無しさん@編集中
18/10/23 06:50:12.47 YHKsYZFT.net
>>491
そういう事なのね
そりゃもっともだ

513:名無しさん@編集中
18/10/23 07:02:14.32 QsjWlkHl.net
ツールの供給が絶たれるかもしれない危険を敢えて冒す理由が判らない

514:名無しさん@編集中
18/10/23 07:14:58.44 .net
もう十分出揃ってるけどな
致命的なバグもなさそうだし

515:名無しさん@編集中
18/10/23 07:29:26.47 TMEseGDx.net
>>449
それはそうかもしれないけど、
そういう場合、オリジナルに手を加えないってのが暗黙の了解だと思う

516:名無しさん@編集中
18/10/23 08:11:28.23 6qj28PT0.net
別にツールの機能も大きく変わるわけではない。自己満足感が満たされる程度だろう、配布停止されても影響ないぞ。

517:名無しさん@編集中
18/10/23 09:33:00.77 uvrkRMv+.net
差分配布厨は、ウザイんだよ!!!!

518:名無しさん@編集中
18/10/23 10:05:43.93 8M7qWo8f.net
文句言う馬鹿のお陰で差分すらアップされなくなったりしてな

519:名無しさん@編集中
18/10/23 10:09:45.98 u1fBFNSM.net
差分、イラネ

520:名無しさん@編集中
18/10/23 10:15:22.74 uvrkRMv+.net
昔、圧縮dllを毎日のようにバージョンアップする馬鹿がいてだな・・・w

521:名無しさん@編集中
18/10/23 13:00:38.62 H4Sq/Noq.net
ちやほやされるし必要とされる魔力は強いから負担が大きくなければ続けるんじゃない

522:名無しさん@編集中
18/10/23 13:02:57.90 H4Sq/Noq.net
kwが出てこないレベルは流石に(自分でやらなきゃいけなくなるから)困るけどツールの差分とかは別に。ソースは欲しい。

523:名無しさん@編集中
18/10/23 13:03:28.66 PvZW6uzE.net
3.5で追加された、更新番号変更って、どんなときに使うの?

524:名無しさん@編集中
18/10/23 13:41:21.84 yCVdF4lK.net
503のようなのが増えてきているし、もう機能追加は要らないんじゃないだろうか?
3.5もr7vも既に完成の域に達していると思う

525:名無しさん@編集中
18/10/23 13:44:37.42 ljJhp7pk.net
GUI、イラネ

526:名無しさん@編集中
18/10/23 14:07:35.55 PvZW6uzE.net
>>503
カスカ 懐石 板で解決。
こう言う対策方法もあるのね。
勉強になったわ。

527:名無しさん@編集中
18/10/23 14:10:18.54 PJ0XQATn.net
今年1月くらいにバイナリゴニョゴニョしてから
何も弄ってないけど全部映ってる
GUIって大変なんだなって思ってROMってる

528:名無しさん@編集中
18/10/23 14:10:47.16 qtNDZbGd.net
地下に潜ったものをここで晒して大多数が見るから変のが多くなる

529:名無しさん@編集中
18/10/23 14:22:30.37 wad68QGy.net
微分、積分、差分、和分

530:名無しさん@編集中
18/10/23 14:27:29.58 zly2kDVS.net
3.2のフォルダに3,5のファイルを上書きすればいいですか?

531:名無しさん@編集中
18/10/23 14:40:08.43 /naoKvQz.net
PT2の、ドライバーとsdkをアップデートする際は
旧ファイルの削除って、してますか?

532:名無しさん@編集中
18/10/23 14:51:29.36 qLa624FB.net
こういうスレが残っている時点で、新人ゴキブリホイホイなのにな

533:名無しさん@編集中
18/10/23 15:10:42.97 vm2VV1Bq


534:.net



535:名無しさん@編集中
18/10/23 15:13:13.83 5MYP1cZk.net
>>513
1月ので3局も問題ないよ

536:名無しさん@編集中
18/10/23 15:17:10.03 ydh0LLum.net
>>514
お前に聞いてない
>>507
は映ってなさそう

537:名無しさん@編集中
18/10/23 15:19:58.55 5MYP1cZk.net
>>515
ごめん環境変わってID変わったけど同一人物だよ
10月1日の直前は映らなかったけど無料期間過ぎても映ってる
1月以降何も弄ってない

538:名無しさん@編集中
18/10/23 15:24:41.35 ljJhp7pk.net
同じく、ゴニョって全部うつってる

539:名無しさん@編集中
18/10/23 15:32:15.20 1Hb3/5HV.net
>>515
10月開局の3局だけが映らなくて、それ以外は全部映るといった症状が起こる可能性があるのは、GUIかXmasを使った時で、
オリジナル、日本語版、minimum-modならそういった症状は発生しない。
>>507は「バイナリゴニョゴニョして」と書いてるからオリジナルを使っていると思われる。
URLリンク(ux.getUploader.com)

540:名無しさん@編集中
18/10/23 15:37:27.74 VpqLOo5p.net
>>455,>>456
ありがとう、解決しました

541:名無しさん@編集中
18/10/23 15:38:13.19 5MYP1cZk.net
>>518
うんうん、オリジナルを弄ってると思う
色んなこと把握してる人いて安心した

542:名無しさん@編集中
18/10/23 15:45:00.59 uvrkRMv+.net
>>518
3局ってエンタメとキャンパス2つ?

543:名無しさん@編集中
18/10/23 15:46:19.31 5MYP1cZk.net
>>521
横だけど韓国系2とエンタメ

544:名無しさん@編集中
18/10/23 16:17:38.93 NFvwlCY5.net
見れないのは3つの新チャンネルだけど、次の対策に向けてひとまず書き換え完了したってのがここ1ヶ月前後の話。
その対策したのが次に影響するかはしらん。

545:名無しさん@編集中
18/10/23 16:20:57.07 DNEjzTXH.net
>>523
>>518

546:名無しさん@編集中
18/10/23 16:26:24.97 NFvwlCY5.net
新ちゃんえるも対策はしたけど(見れるようになったけど興味無い)、ここ1ヶ月の話題は次の対策へ向けての話でしょってこと。

547:名無しさん@編集中
18/10/23 16:28:02.46 DNEjzTXH.net
>>525
なるほど了解

548:名無しさん@編集中
18/10/23 16:37:04.73 yCVdF4lK.net
>>518
GUIもXmasもフルビットマップで書き換えれば問題は生じないんだよね
フルビットマップだとあり得ないデータがカードに書き込まれてしまうので、それを嫌ってカスタムビットマップが実装されているんじゃない?
自分はXmasのソースを弄って起動時にフルビットマップが選択されるように改造して使っている

549:名無しさん@編集中
18/10/23 17:06:12.78 DQnujGPI.net
何も対策やってなくても見れてるんだけど違いは何?

550:名無しさん@編集中
18/10/23 17:07:56.38 NPyIdcgN.net
>>474
意味わかんないのかw

551:名無しさん@編集中
18/10/23 17:26:15.16 A7Zg8Plj.net
>>528
同じ道を違う交通機関で走ってるだけだぞ。
もう同じ乗り物飽きたんだよ。

552:名無しさん@編集中
18/10/23 17:49:49.62 938JKzH0.net
バックドア有りは無しの道路が架線されたことを理解してない場合がある

553:名無しさん@編集中
18/10/23 18:10:11.46 rq65SQIY.net
>>510
逆だよ

554:名無しさん@編集中
18/10/23 18:26:24.39 YHKsYZFT.net
>>515
頭に蛆湧いてそう

555:名無しさん@編集中
18/10/23 18:30:40.08 e1tdhWUb.net
>>529
わからんねー、こんなアホな質問する能なし頭が
kwを見れば現行kwが次期kかはわかる
逆にこちらから わからないのか? 腐った頭では?

556:名無しさん@編集中
18/10/23 18:55:41.14 X62PFD6n.net
>>527
>起動時にフルビットマップが選択されるように改造して使っている
これ良いですね
教えて下さい

557:名無しさん@編集中
18/10/23 19:26:08.52 ze8OtZUZ.net
>>535
起動時に「フルビットマップにチェック入れろ」ってメッセージボックス出すコードを一行書くだけ。

558:名無しさん@編集中
18/10/23 19:34:05.35 125G5xRr.net
そんなに使う機会


559:ないんだから 使うときにフルビットマップをプルダウンから選択すりゃいいだろ



560:名無しさん@編集中
18/10/23 19:55:30.80 Iw3LCRX2.net
>>535
"CardTool.cpp"の521行目を書き換えてビルド
Contract_bitmapState = no_contract_file?1:2;

Contract_bitmapState = 1;
ソースコードが付属するツールは自分好みに改造しやすいので有難いね

561:535
18/10/23 20:06:20.94 X62PFD6n.net
>>538
オ~~
試してみます
ありがと

562:名無しさん@編集中
18/10/23 23:44:13.33 IC7FOy2x.net
BS1が映らん
しばらく確認してなかったが台風が来てからやられたっぽいな
設定ができててもこれではアンテナコースだから困る

563:名無しさん@編集中
18/10/23 23:48:18.60 G1YkRd6L.net
久々に来たが、今までバイナリで更新してた人はこれからもバリナリ弄った方がいい。ということがわかった。

564:名無しさん@編集中
18/10/24 00:08:06.97 mUn8+QO/.net
それで出来るカードならそれでいいし、他の使うのも良し
到達するところが一緒なら何でもいいさ

565:名無しさん@編集中
18/10/24 00:10:21.22 BpDIBibq.net
バイナリでいじれないカードなんてあるのか

566:名無しさん@編集中
18/10/24 00:10:45.40 BpDIBibq.net
訂正
で→を

567:名無しさん@編集中
18/10/24 00:28:18.50 TNGQLIM1.net
なんでここ最近こんなに賑わってるんだ…
お祭りはまだだろ

568:名無しさん@編集中
18/10/24 01:26:36.89 zOs2j1Z0.net
3.4くらいで完ぺきにできたのに3.5はどのような変更があるのですか?
あまりにも更新お頻度が高すぎてついていけません
教えてください

569:名無しさん@編集中
18/10/24 01:36:14.27 vVyiTFWu.net
オカルト おまじない

570:名無しさん@編集中
18/10/24 01:40:17.80 iaW++kHA.net
作者見てたら角鶴で一度km通ったらidと関連付けてiniに保存して次回から自動入力するようにしてくれー

571:名無しさん@編集中
18/10/24 02:00:43.01 nMHjzBEs.net
>>548
はあ?
オマエ、ホントに角鶴使ったことあんのか?

572:名無しさん@編集中
18/10/24 02:07:43.27 nMHjzBEs.net
ん?
id2km.txt って自動生成じゃなかったっけ?

573:名無しさん@編集中
18/10/24 02:35:25.82 AujFg91U.net
>>543
バックドア無いやつでしょ。オリジナルじゃ無理。

574:名無しさん@編集中
18/10/24 03:30:01.74 8fSNIKgQ.net
>>548
バカか、お前は!

575:名無しさん@編集中
18/10/24 06:25:29.96 j++imTIy.net
>>538
これバイナリでいうと何処変えればいいです??

576:名無しさん@編集中
18/10/24 06:51:28.14 s7AAlkS7.net
>>553
それが解ればソースコードなんて要らないんだよねw

577:名無しさん@編集中
18/10/24 07:18:47.98 8JvEC5gJ.net
>>548
ツールの改善要望なら"作者"じゃなくて"作者さん"だろ
礼儀を欠く書込みが多すぎ
iniにはID/Kmの対データは書込こまれない代わりにid2km.txtに書込まれる
この仕様が気に入らないのか?

578:名無しさん@編集中
18/10/24 07:23:17.98 AujFg91U.net
>>555
理解できてないんだよ。もう散々馬鹿扱いされてるんだから、わざわざ解説せんでええ。

579:名無しさん@編集中
18/10/24 07:38:35.37 mUn8+QO/.net
結構前からの仕様なのに何もわからんとはこれいかに

580:名無しさん@編集中
18/10/24 08:10:11.59 hC56HlZc.net
バイナリでチマチマやんのが面白いのに

581:名無しさん@編集中
18/10/24 08:16:18.23 /AKji+A8.net
ずっと拾えなかった人かいつでも手に入るようになってやっと拾えて勘違いしている人か
餌に寄ってきた期待の大型新人かもしれない

582:名無しさん@編集中
18/10/24 09:25:59.62 HSdi1e/a.net
効いてる 効いてる

583:名無しさん@編集中
18/10/24 10:23:57.46 Ci0w9l++.net
4thのtxt、1MB超えたけどinvalid key
星2つのM003

584:名無しさん@編集中
18/10/24 12:11:15.36 ukHRTyWl.net
ぶっちゃけ結


585:果が出るなら何でも良いよね



586:名無しさん@編集中
18/10/24 12:44:22.66 PdA5F+LT.net
>>558
うん。

587:名無しさん@編集中
18/10/24 13:18:40.08 6DFnK6Qz.net
お祭りがあるたびにバイナリ様にお札を上げて安心・安全を祈願する・・・・・ これが基本です

588:名無しさん@編集中
18/10/24 14:00:58.18 /Lhn+0jz.net
>>558
修正箇所場所教えてもらわないと出来ないのに、、、

589:名無しさん@編集中
18/10/24 14:32:02.65 BrFMYkR8.net
他人が上げたツールを落としてるだけの知恵遅れがえらそーにwwww

590:名無しさん@編集中
18/10/24 15:19:46.88 zOs2j1Z0.net
3.4くらいで完ぺきにできたのに3.5はどのような変更があるのですか?
あまりにも更新お頻度が高すぎてついていけません
教えてください

591:名無しさん@編集中
18/10/24 15:24:26.95 feYD0cbi.net
>>567
教えます
ついていく必要はありません

592:名無しさん@編集中
18/10/24 15:49:10.39 gAjdbiOe.net
>>434
もし、傍受が違法だったら盗聴バスターズのTV番組が出来なくなってしまうからな、

593:名無しさん@編集中
18/10/24 15:53:43.40 gAjdbiOe.net
>>481
全然スルーされててワラタw

594:名無しさん@編集中
18/10/24 16:00:25.21 exwJumUL.net
>>570
スルーされてからの自己レスワロタ

595:名無しさん@編集中
18/10/24 16:02:02.45 gAjdbiOe.net
>>571

意味、判らん?

596:名無しさん@編集中
18/10/24 16:15:51.26 QdTewnw4.net
>>565
soft2 にある「バイナリ書き換え派備忘録.png」でもDLしとけ

597:名無しさん@編集中
18/10/24 16:22:53.07 /eDNFd1h.net
新局が追加されていることをさっき知った
いままでは昔の信頼できるソースを自分でいじってビルドしてたけど
なんかもういいやw

598:名無しさん@編集中
18/10/24 17:19:40.89 W1SAMy+k.net
新3局なんかどうせ一度も見ないよ
でも一応全局okにしておきたいんだよな

599:名無しさん@編集中
18/10/24 17:52:40.78 wNdfEO8/.net
貴重なエロ映画チャンネルやぞ

600:名無しさん@編集中
18/10/24 17:55:06.99 Ci0w9l++.net
乳首ありか?

601:名無しさん@編集中
18/10/24 17:58:48.02 dq8YMXJC.net
うn毛もじゃのオジサンの

602:名無しさん@編集中
18/10/24 18:06:22.50 /8nbDNax.net
映るけどメモリもったいないし外してるな

603:名無しさん@編集中
18/10/24 18:13:39.29 ZPk+vIYr.net
>>575
韓流チャンネル混じってる感じだけど興味ないから良かった。

604:名無しさん@編集中
18/10/24 18:18:10.03 mUn8+QO/.net
【W】
06 4e 2a bc 41 c3 2f a8 48

08 c6 3a 0c 76 a9 67 f2 d4
【☆】
03 19 44 06 20 19 43 01 08

05 64 36 03 60 09 46 64 82
【S】
05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd

07 AE 35 76 13 86 8C BF 3F
あってる?

605:名無しさん@編集中
18/10/24 18:23:55.37 5+Eieszs.net
試せば分かることだ

606:名無しさん@編集中
18/10/24 19:17:23.98 2qeiyF1I.net
う~ん、もうバイナリのやり方忘れてしまった・・・・
つーか、もう面倒くさくてやりたくねーわ
GUI1択だわ

607:名無しさん@編集中
18/10/24 19:29:15.47 yntEjTHD.net
敷居が下がったかな

608:名無しさん@編集中
18/10/24 19:32:47.99 +SHXUsIh.net
GUIに十分食いつかせて1、2年後に放り出す
放り出された人はもうゴニョることもできない
初めから勘付いていました。

609:名無しさん@編集中
18/10/24 19:34:15.60 w7djUjir.net
男は黙って

610:名無しさん@編集中
18/10/24 19:37:03.73 11oIpSn9.net
>>585
設定ファイルを変えれば良いだけ
そんなこともわからんのかw

611:名無しさん@編集中
18/10/24 19:51:25.86 /AKji+A8.net
>>585
そしてまたクレクレ君ともったいぶり君と冷やかしの祭りがあって盛り上がるってことだw

612:名無しさん@編集中
18/10/24 19:56:08.61 11oIpSn9.net
>>588
馬鹿に乗っかる馬鹿

613:名無しさん@編集中
18/10/24 20:31:37.45 6DFnK6Qz.net
>>581
いいんでないかい!  その調子でBカス最後の日まで行こう
「過去&現行」を「現行&次期」のkwに書き換えメモ帳に書き留め、祭りごとに繰り返すだけ
ただし次期kwの真贋を見定める眼力が必要


614:名無しさん@編集中
18/10/24 20:49:25.55 4AfxH2XO.net
>>587
まあバイナリゴニョゴニョがわかんなくなっちゃうような人には設定ファイルゴニョゴニョも難しいだろうから

615:名無しさん@編集中
18/10/24 20:53:26.28 11oIpSn9.net
いやいや、だから
設定ファイルを入れ替えるんだよ?
日本語読める?

616:名無しさん@編集中
18/10/24 23:05:33.88 mKJQ7MCZ.net
うん

617:名無しさん@編集中
18/10/24 23:42:37.64 hxbWi1OQ.net
NHKのBS放送に12月1日、2つの新しいチャンネル、「BS4K」「BS8K」が誕生する。
これはどう影響するの?

618:名無しさん@編集中
18/10/24 23:52:19.95 yfFYaud5.net
何も影響出ないよ
そっちはACASチップの方だから

619:名無しさん@編集中
18/10/25 00:07:36.37 9/nP2GHg.net
Dlife(ディーライフ)は、BS放送の無料放送です。このチャンネルが綺麗に映れば主要なBS4K放送は受信出来ると思われます。??

620:名無しさん@編集中
18/10/25 01:43:34.08 HAdKUC7V.net
圧縮方式とか知らんけど、単純に帯域4倍16倍やろ?
雨とかケーブルとか面倒そうな気しかしないw

621:名無しさん@編集中
18/10/25 02:07:26.18 /UsGNlcn.net
>596
トラポン配置確認して対象トラポン使ってるchで確認したら?

622:名無しさん@編集中
18/10/25 02:44:41.65 Gt5/IX6A.net
うちDlife映らん

623:名無しさん@編集中
18/10/25 05:37:15.50 H+nrIq8F.net
Dlifeはアナログチューナーが付いていた頃のパナやSONYのHDDレコで一部対応できないやつはあった
追加高周波トラポンはむりだたよ
集合住宅はこういうのもあるね。古い機器の対応はここのチャンネル配列とか見ると参考になるかも。
URLリンク(www.jushin-s.co.jp)

624:名無しさん@編集中
18/10/25 05:54:56.81 ZTAnGQMp.net
お大事に

625:名無しさん@編集中
18/10/25 08:42:14.17 jzWJljBv.net
>>581
やったね!

626:名無しさん@編集中
18/10/25 09:00:51.42 lYtmbpug.net
効いてる 効いてるw

627:名無しさん@編集中
18/10/25 10:36:38.24 hLIpJ0lc.net
今tor版にスレってあるの?

628:名無しさん@編集中
18/10/25 11:13:21.03 Qrmhjo27.net
自分で見ろよハゲ

629:名無しさん@編集中
18/10/25 11:14:38.69 71A8ZakJ.net
えっ!GUI使っちゃダメだったの?
やっちまったーーー!

630:名無しさん@編集中
18/10/25 11:50:09.96 qXoa/SIW.net
追加された新チャンネル何もしないでも見れてるが
細かいことは気にしない、結果オーライだよね(笑)

631:名無しさん@編集中
18/10/25 11:57:55.69 Cr/hP0Cl.net
見れないって奴は、3つ(ry

632:名無しさん@編集中
18/10/25 13:24:03.61 leye/euw.net
>>606
初心者は玉葱の初心者スレへGo

633:名無しさん@編集中
18/10/25 14:37:13.46 nN+C4Df/.net
フルビットマップってやっぱ落ち着かない。
関係ないビット立てるってのがどうしても落ち着かない。

634:名無しさん@編集中
18/10/25 14:44:24.61 g0guocV+.net
>>610
病院行って落ち着こう

635:名無しさん@編集中
18/10/25 15:10:31.18 mtmDcXLv.net
オモロくない。
オチつかない。

636:名無しさん@編集中
18/10/25 15:54:18.52 zpDShwdG.net
スカパー!e2 契約しているんだが 先日契約情報確認したら
スカパー!契約中
B-CASカード/ACAS番号:0000-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX
って出たんだが、4Kのチューナーだけあればスカパー!e2の4K
見られるということ?

637:名無しさん@編集中
18/10/25 16:00:10.46 8bclEKx1.net
>>スカパー!e2の4K
さぁ、つっこめ!

638:名無しさん@編集中
18/10/25 16:05:44.50 K


639:EhqAMU1.net



640:名無しさん@編集中
18/10/25 16:16:54.49 xqe05QwP.net
484 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/24(水) 15:53:56.24 ID:???
今日発売されたTV情報誌に12月からの4K、8K放送局の情報があり
その中でスカパー!の8チャンネル、スカパー!に加入していたらすべて受信可能とある
随分大盤振る舞いだな
プレミウムスレ
これのことだと思うけど
受信可能=パックやJスポーツを契約してれば追加課金無しで4Kも見れる
ということか

641:名無しさん@編集中
18/10/25 16:22:52.37 XDKg2+rp.net
>>609
玉葱の初心者スレ
ってどこよ?
アドレス晴れや、このハゲ。

642:名無しさん@編集中
18/10/25 16:45:30.50 0+YvJQSm.net
♪ ばかね~ばかね~ゴニョればいい~のに~ ♪

643:名無しさん@編集中
18/10/25 16:56:58.12 Xzz5yIa3.net
GUI角鶴β3.5 と Xmas2016_r7v で、更新もひと段落ってとこみたいだね
作者さんたち、ありがとうございました
では、2年後に

644:名無しさん@編集中
18/10/25 17:03:31.66 FgpDEZOd.net
全部入りでアップしろ

645:名無しさん@編集中
18/10/25 17:08:51.28 7dOK+5/W.net
また作者さんに怒られるぞ

646:名無しさん@編集中
18/10/25 17:11:00.07 .net
>>620
今soft2にあがってるやつを組み合わせれば、全部入りになるだろ
ウイルスが~、とか言うなよ

647:名無しさん@編集中
18/10/25 17:12:40.70 jFZqyBmF.net
>>619
2年後では次回の祭りに乗り遅れる予感。

648:名無しさん@編集中
18/10/25 17:18:55.62 zpDShwdG.net
>>616 ありが㌧
だけどこのカードゴニョゴニョしたらやばいよな

649:名無しさん@編集中
18/10/25 17:22:33.79 bwOVOf4B.net
> 新3局なんかどうせ一度も見ないよ
チョソ3局だぜw
特に2局はマジで糞チョソ
糞チョソ増やすなら旅チャンネルを復活せよ!
無理なら既存局を全てHDにせよ!

650:名無しさん@編集中
18/10/25 17:24:55.81 YQAOtkp1.net
風呂で時限配信している方も覗いていると思うので
A-CAS時代になったら、「sc_v1.00」公開してね!

651:名無しさん@編集中
18/10/25 17:32:21.43 6ZNObEgZ.net
メーテレのエロ番組が制作年が新しめで
女優もみれるレベルだから今月数回視聴した
韓国チョンネルはチョンネルスキップして
番組表からも2局共闇に葬った

652:名無しさん@編集中
18/10/25 17:40:11.98 uvellFgz.net
>>620
モー娘。3.2で問題無い
何でも一番新しいの使わんでも結果は一緒

653:名無しさん@編集中
18/10/25 18:11:40.46 OxcSINpK.net
これまた3局見れない繰り返すのか?

654:名無しさん@編集中
18/10/25 18:21:31.52 uvellFgz.net
使い方の問題だけでしょ?見れないツールなわけじゃ無い

655:名無しさん@編集中
18/10/25 18:35:51.16 ZTAnGQMp.net
まったくだね
能なしのアホほど最新版を要求する

656:名無しさん@編集中
18/10/25 18:54:09.76 UNPyswyL.net
自分で努力しようとしないヤツは過去ログすら読まないから中途半端に教えるとまた3局見れないって駄々捏ねる。
無視するに限る。

657:名無しさん@編集中
18/10/25 18:56:05.78 GJj7/FGT.net
俺な~~~~~んも見れない
アンテナ上げてねーから
でもネット内圧縮ファイルコレクターとしてゲットする

658:名無しさん@編集中
18/10/25 19:19:43.44 UZyLM1p+.net
GUI使いは負け組~~~w

659:名無しさん@編集中
18/10/25 19:21:21.22 kcGxIYhW.net
>>634
何故?

660:名無しさん@編集中
18/10/25 19:26:52.11 AsDe9aEp.net
630はどこに向いて話してるのか?

661:名無しさん@編集中
18/10/25 19:35:16.77 9JInkODc.net
韓国の3局みれなくたって、常人は問題無いはず。
騒いでるのは業者か。

662:名無しさん@編集中
18/10/25 19:53:48.49 uvellFgz.net
>>63


663:6 君じゃ無いことは確かなので気にしないでおくれ



664:名無しさん@編集中
18/10/25 20:34:41.67 b2T99Gnty
> 韓国の3局みれなく
角鶴だとだめね
柔らかは何もせずそのまま見られる

665:名無しさん@編集中
18/10/25 20:11:52.52 umPOzdRH.net
メーテレって韓国枠なんけ?

666:名無しさん@編集中
18/10/25 20:39:55.01 uNzvETXJ.net
俺み~~~~~んな見れる
アンテナ上げてねーけど
フレッツ光入ってるし、スカパーに金払ってるから

667:名無しさん@編集中
18/10/25 21:03:31.05 PM2yWPmj.net
>>640
なごや枠だがん

668:名無しさん@編集中
18/10/25 21:19:21.89 6R/5At8a.net
-. -... -.

669:名無しさん@編集中
18/10/25 21:32:06.48 0PtX1kL8.net
>>640
私の名はメ~テレ、大韓航空に乗りなさい

670:名無しさん@編集中
18/10/25 21:34:07.10 AsDe9aEp.net
>>641
全部観れるだけ払ったら月四万以上になるわな
ここに書いたら多分調べてもらえるな

671:名無しさん@編集中
18/10/25 22:42:05.26 8bclEKx1.net
>>644
私はメ~テレ、鉄郎、大韓航空に乗りなさい

672:名無しさん@編集中
18/10/25 22:56:28.86 p6/urfsZ.net
>>640
エンタメ〜テレ=名古屋テレビ

673:名無しさん@編集中
18/10/25 23:22:04.00 77Piyrpa.net
メ~テレ、キムチのカラダは…ちと臭い

674:名無しさん@編集中
18/10/25 23:32:25.00 jFZqyBmF.net
メーテルがねてる。エーテルが煮えてる。

675:名無しさん@編集中
18/10/25 23:44:33.15 TaMYKXdh.net
お前らメ~テレ大好きだな。
思わず さようなら~ってエンディング歌って泣いてしまったわ。

676:名無しさん@編集中
18/10/26 00:03:40.54 B6UgMpnx.net
パチテレ見れる?

677:名無しさん@編集中
18/10/26 00:33:23.30 ufD0zu3R.net
家にあるカードの更新番号見てみたらBLACKCASがはじめから最大になっていた
これ作ったやつ最初からここまで対策してたんだな

678:名無しさん@編集中
18/10/26 00:37:35.38 pwgxbKej.net
しまった しまった、島倉千代子

679:名無しさん@編集中
18/10/26 02:46:31.11 HJAYs4Gy.net
【ACAS】 受信時の制御方式(コンテンツ保護方式)
ARIB STD-B61 第一編 第2部 39頁 ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
・デバイス鍵 Kd について【図3-1】
 Kdはメーカーの出荷ロット単位で配布される為、機種を絞ってBANが可能
・Kwも複数配信される。【図3-2】
ーー
東芝のACASが突破されても、SONYやPanasonicではKdが異なるので、
東芝機種向けkwではスクランブル解除不可ね。

680:名無しさん@編集中
18/10/26 03:06:59.29 BkFkjMan.net
余計なCAS作って負担増やしやがって とっととNHKにスクランブルかけろやアホが

681:名無しさん@編集中
18/10/26 06:15:48.73 pwgxbKej.net
>>654
ここはBCASや ACASちゃうで!

682:名無しさん@編集中
18/10/26 06:54:30.08 QI6t6NKT.net
新規の三局が視聴出来る環境と出来ない環境の差って何なんだろうね?
同じPCとツールで書き換えたカードでも家電のテレビでは視聴可能だったけど
WindowsでVirtualPTとTVTESTは視聴不可になっていた。
家電側は赤カードでWindows環境は青カードだけど関係あるのかな。
VirtualPTはEMMを受信しない設定なのがいけなかった?
面倒なので赤カードをダンプした物を青カードにリストアしたけど
見なくても良かったなぁ。韓流ファンとかマニア以外は喜ばないんじゃないの?
自分には合わなかった。

683:名無しさん@編集中
18/10/26 07:14:13.24 ueA/vawm.net
> 新規の三局が視聴出来る環境と出来ない環境の差って何なんだろうね?
自分は最初出来なかった
でも同じGUI版で書き換えできた

684:名無しさん@編集中
18/10/26 07:55:54


685:.31 ID:1GzjpQLr.net



686:名無しさん@編集中
18/10/26 08:24:07.56 VOc7DGez.net
バクの無いカードへの何らかの書込sc等で地上波含めて全く使えなくなることはありますか?

687:名無しさん@編集中
18/10/26 08:37:50.79 pwgxbKej.net
ほんと低レベルのアホが増えたよね

688:名無しさん@編集中
18/10/26 08:45:25.99 v1RB+5zm.net
B-CAS導入後一度も変更されてないみたいだけど、地上波にもKwはあるからな
そこに間違ったKwを書き込んでしまうと地上波も見られなくなるだろうね
バックドアがないカードってことは、バイナリーの直接書き換えではなくて、
GUI角鶴かXmas等のツールを使ってってことだろうからそういう事態にはなりにくい気がするけど、
.ini や WorkKeys.txt を下手にいじってるとあり得るかもな
scでそんなことになるかどうかは知らん
なさそうだけど

689:名無しさん@編集中
18/10/26 08:48:22.00 wl6rhkbZ.net
罪悪感や挑戦する恐れを持ってるやつはやらんくていい
限られたヒントを元手に攻略突破するのが不正
何より既にすべての検証や失敗成功がスレに出揃ってる

690:名無しさん@編集中
18/10/26 08:52:08.65 BBMh4C4I.net
あれ?今朝から㋜が映らないぞ!

691:名無しさん@編集中
18/10/26 09:12:07.77 oQQpNsgw.net
定期的に映らないさん元気?

692:名無しさん@編集中
18/10/26 09:36:54.34 QI6t6NKT.net
>>658
ありがとう。
試行錯誤するしかないようですね。

693:名無しさん@編集中
18/10/26 10:47:04.43 l7t8mt8R.net
>>664
「丸ス」が出したいだけだろw

694:名無しさん@編集中
18/10/26 11:24:21.00 nOE49n8a.net
>>660
バクってなに?夢を食べるの?w

695:名無しさん@編集中
18/10/26 11:27:52.07 4SgKxG37.net
パクならナマポ食うんだろ

696:名無しさん@編集中
18/10/26 11:50:50.61 LqNLzimn.net
バグってハニー

697:名無しさん@編集中
18/10/26 11:59:19.32 0AoqgnP1.net
よう名人

698:名無しさん@編集中
18/10/26 13:09:29.99 i6jtQ14H.net
うるせー 暇人

699:名無しさん@編集中
18/10/26 13:10:13.94 vkNZ++z/.net
>>584
不義理でもしたのか?

700:名無しさん@編集中
18/10/26 13:39:51.95 GvRyA/SE.net
馬具食う人

701:名無しさん@編集中
18/10/26 14:16:26.94 lV1Ex64V.net
今はバックドアなしでも書き換えできるらしいけどどういう仕組みなの?
kmわからないと無理なのかわらんよね?

702:名無しさん@編集中
18/10/26 14:20:47.86 QMt4aWhZ.net
>>675
>>11読んで>>2から移動しろ

703:名無しさん@編集中
18/10/26 14:23:32.37 LSH1iBXi.net
>>675
KmわからなくてもIDだけで書換えは可能
但し視聴不可にする事しかできないけどw

704:名無しさん@編集中
18/10/26 14:38:09.24 rnv0FigU.net
ECMの毒電波ってやつ

705:名無しさん@編集中
18/10/26 16:14:51.89 Lil8netB.net
M003星2でめちゃ手強いのがおる
サブキーが1st2nd3rd4th問わず毎回1桁2桁変わって特定もできない
他のはいけてるんでリーダーは問題ないと思うし、接点清掃もやってる
カード自体になんか障害があんのかなぁ

706:名無しさん@編集中
18/10/26 16:17:44.81 Suy0hGSE.net
>>679
スレリンク(download板:998番)n

707:名無しさん@編集中
18/10/26 16:50:32.06 38FUNnBZ.net
>>679
PCは何世代?
最近のにすれば15分も掛からないと思う

708:名無しさん@編集中
18/10/26 16:57:12.57 57qE5h8J.net
なんだ、3.5のフルセットがアップされてるじゃん
知らんかったわ

709:名無しさん@編集中
18/10/26 17:14:12.24 Lil8netB.net
>>681
U38NってノートでWin10にしてる
T00


710:2なら数分、他のM003星2のミニカードは40分でいけた このカードだけはinvalid key出るまでに、1stからやると2時間とか8時間とかかかる



711:名無しさん@編集中
18/10/26 17:27:20.97 Lil8netB.net
>>680
ああ、これを荒ぶるって言うのかw
やっと意味把握した
やってみるよありがとう

712:名無しさん@編集中
18/10/26 17:52:24.23 NDdvhIvs.net
soft2のCardTool_Xmas2016_Add_Restore_r7v.rarのx86版ってうなりを上げてウィルス駆除ソフトが
反応するんだがどうしてるの?xxx7uもx86版だけ反応する。誤動作なのか仕込まれてるのかどっち?
ビルドしなおせば済む問題なんだろうか。

713:名無しさん@編集中
18/10/26 18:09:58.35 f0lWUwzo.net
>>685
やっちまったなご愁傷様です

714:名無しさん@編集中
18/10/26 18:12:40.67 NDdvhIvs.net
>>686
もちろん動作はさせてない。解凍すると反応する。

715:名無しさん@編集中
18/10/26 18:14:44.28 QMt4aWhZ.net
唸りをあげてウィルスソフトが反応ビビるなそれw

716:名無しさん@編集中
18/10/26 18:14:44.98 dXcqgpXo.net
>>687
パソコン持って逃げろ。

717:名無しさん@編集中
18/10/26 18:17:30.64 qmYUFYo4.net
早く回線引っこ抜いて窓から投げ捨てるんだ

718:名無しさん@編集中
18/10/26 18:18:41.40 QI6t6NKT.net
>>685
Windows10で珍しくWindowsDefenderが反応しました。
Trojan:Win32/Zpevdo.Aだそうです。
本当に珍しい。

719:名無しさん@編集中
18/10/26 18:24:18.39 38FUNnBZ.net
そいつだけDefenderが隔離するね

720:名無しさん@編集中
18/10/26 18:29:22.20 QI6t6NKT.net
WindowsDefenderが仕事するところを初めて見ました。
解凍前に纏めて検疫されてしまった。
誤検知じゃないの?まぁ、気にするなら使うなってだけの話ですが。

721:名無しさん@編集中
18/10/26 18:29:59.05 Kt+2X3Cb.net
いま一番いいDVDリッパー教えて
DVDFabはガードが取れない

722:名無しさん@編集中
18/10/26 18:33:50.71 QI6t6NKT.net
>>692
ですね。

723:名無しさん@編集中
18/10/26 18:46:57.62 0wPyduHQ.net
URLリンク(i.imgur.com)

724:名無しさん@編集中
18/10/26 18:48:59.54 38FUNnBZ.net
激裏って逮捕されちゃったんだっけ

725:名無しさん@編集中
18/10/26 18:51:51.13 0C00a9yw.net
>>685
風呂から貰ってきて自ビルドしたファイルには反応しないな
Sost2のはマジでウイルス入りかもな

726:名無しさん@編集中
18/10/26 18:58:37.39 dJ+L0jkJ.net
>694
どんなガード?

727:名無しさん@編集中
18/10/26 19:05:18.42 msg2El1c.net
>>694
DVDのみでいいなら DVD Decrypter
ただしディズニーアニメはこれでは無理

728:名無しさん@編集中
18/10/26 19:13:41.17 Lil8netB.net
れどめにだいぶ前から86版だけ反応するって書かれてたやろ

729:名無しさん@編集中
18/10/26 19:17:27.12 sl2HnXez.net
DVDFab Blu-rayはクラック版はすぐに対策されて使えなくなる
いつ何時でも使いたいのならそれなりに投資する覚悟でないといけない
Leawo Blu-rayコピーがシンプルで使いやすい

730:名無しさん@編集中
18/10/26 19:24:42.46 Kt+2X3Cb.net
みんなサンクス
しばらくDVDFabが最強だったんだけど変わったんだなあ

731:名無しさん@編集中
18/10/26 19:32:56.75 b4/7WVv1.net
DVDFabのクラックができなくなったってことか
強力なコピーガードが登場したのかと全員が思ったぞw

732:名無しさん@編集中
18/10/26 19:35:01.18 nOE49n8a.net
おまえだけだよ

733:名無しさん@編集中
18/10/26 19:39:37.40 b4/7WVv1.net
なんだこれ
誰か通訳してくれ

734:名無しさん@編集中
18/10/26 19:40:46.99 Kt+2X3Cb.net
>>704
そうだよ
DVDFabが読めないDVDがあるんだよ
それはPCのDVDで見れなくしてある
タイトルは言わないけど最初PCのドライブが逝かれたのかと思ったから

735:名無しさん@編集中
18/10/26 19:43:13.80 b4/7WVv1.net
言葉足らずの厨とそのお友達どもwwwww
頭いてーわwwwwww

736:名無しさん@編集中
18/10/26 19:55:06.08 oWpO


737:bIEN.net



738:名無しさん@編集中
18/10/26 20:02:50.35 Kt+2X3Cb.net
いやPCのドライブで見れないコピーガードは問題だぞ
レコーダーでしか見れないタイトルってなんだよ

739:名無しさん@編集中
18/10/26 20:10:33.61 kTplOWKI.net
どうせイタチごっこ

740:名無しさん@編集中
18/10/26 20:39:56.74 BlSqykrC.net
>>707
それって「***の一本道」?

741:名無しさん@編集中
18/10/26 20:45:09.44 Kt+2X3Cb.net
>>712
腹を割って話そう

742:名無しさん@編集中
18/10/26 21:04:44.88 YkVKwjiy.net
手持ちのPIONEERの2台は普通に"猿"で吸い出せるけどな。
エラーは円盤の傷で読めなかったのがあった程度だわ。

743:名無しさん@編集中
18/10/26 21:15:51.45 xAC6a7DV.net
>>714
腹を割って話そうでも?

744:名無しさん@編集中
18/10/26 21:42:02.00 vWVG60f8.net
>>713
肉付きが良くて腹が割れてないっす

745:名無しさん@編集中
18/10/26 23:05:05.94 YkVKwjiy.net
NHK BS4Kでは、日本映画の巨匠である黒澤明・溝口健二・小津安二郎の名作を、4K映像で6週連続放送する「4Kシアター」を12月8日から毎週土曜夜9時から放送する。
・12月8日(土)「羅生門 4Kデジタル修復版」(黒澤明監督作品1950年製作)
・12月15日(土)「乱 4Kデジタル修復版」(黒澤明監督作品1985年製作)
・12月22日(土)「雨月物語 4Kデジタル修復版」(溝口健二監督作品1953年製作)
・12月29日(土)「山椒大夫 4Kデジタル修復版」(溝口健二監督作品1954年製作)
・1月5日(土)「近松物語 4Kデジタル修復版」(溝口健二監督作品1954年製作)
・1月12日(土)「浮草 4Kデジタル修復版」(小津安二郎監督作品1959年製作)

746:名無しさん@編集中
18/10/26 23:34:12.21 AWOWggHw.net
俺様のDVDFab 10は絶好調。

747:名無しさん@編集中
18/10/26 23:39:51.06 cFKPO9Qr.net
早く4k放送始まって欲しい
見れる環境は整えたから
始まるときなんか特別番組でもやるんかな、BSが始まったときみたいに

748:名無しさん@編集中
18/10/26 23:41:58.23 51DheJWB.net
頼む
ビットマップのフルだの何だのって猿でもわかるように解説してくれんかのう?

749:名無しさん@編集中
18/10/26 23:52:36.15 Lil8netB.net
最低限、人類やないと無理やで

750:名無しさん@編集中
18/10/27 00:04:21.47 NtdntvXa.net
フルにしとけっていってるんだからフル一択にしとけ

751:名無しさん@編集中
18/10/27 00:23:26.05 PlQUOP+d.net
genbsて何をする物?、これ必ずフォルダ内に入れなきゃダメなの
教えてえろい人

752:名無しさん@編集中
18/10/27 00:55:39.14 lpKuC6Ao.net
>>701
ああなんか思い出した
この手のは何となくx86側を使ってしまう俺

753:名無しさん@編集中
18/10/27 01:01:37.47 Tp279Bh7.net
>>714
パイオニア信頼しすぎると痛いめにあうよ
この2年で3台壊した

754:名無しさん@編集中
18/10/27 01:19:13.35 Q+8k6z7x.net
>>725
ウチのは2台でBDが読み書きできなくなって、3台でもれなくトレイがボタンで開かなくなって毎回ピンで押してる

755:名無しさん@編集中
18/10/27 01:24:08.31 7rSBeuAT.net
パイオニアはもう倒産寸前やんけ
そら手抜きもしまっせ

756:名無しさん@編集中
18/10/27 01:28:40.01 Q9KzXn1A.net
光学ドライブ駄目にする奴は
喫煙者でヤニの影響か、埃部屋でPCのエアフローが負圧で隙間から埃吸いまくりとかだろ
他にはレンズが基準位置からズレてる(ディスクの回転軸側にスライドレールに沿って押し込めば直る事が多い

757:名無しさん@編集中
18/10/27 02:29:54.84 R4Uwd6OC.net
>>694
猿のバージョン古いんじゃね?

758:名無しさん@編集中
18/10/27 02:48:32.49 bbTThvoR.net
PCのモニターは、4Kが1台あるけど、テレビはまだだなあ。
とりあえず、B-CAS・ACAS併用機を購入予定。

759:名無しさん@編集中
18/10/27 02:49:33.35 uczY3qOJ.net
>>726
パンチ穴補修シールで直る
ダイソーのでもおk
URLリンク(souzouno-yakata.com)

760:名無しさん@編集中
18/10/27 02:50:10.41 tQAmWH2l.net
フルあがってんじゃん

761:名無しさん@編集中
18/10/27 02:50:31.08 O78TfVkT.net
>>726
開いた状態で中を見るとゴムを利用して開閉しているのがわかると思う。綿棒を少し濡らしてそのゴムを綺麗にする。そうするとちゃんと開閉するようになるよ。

762:名無しさん@編集中
18/10/27 02:52:53.31 tQAmWH2l.net
経年劣化ならゴム変えた方がよくない?

763:名無しさん@編集中
18/10/27 03:07:54.48 o4CMB3bs.net
12月の8Kの2001が見てみたい

764:名無しさん@編集中
18/10/27 03:27:28.99 1Yq0xsVw.net
アイドルビデオがブルーレイで最近ろくなのが出ない
3流の着エロとかじゃなくてグラビアのトップの若い娘のがみたいのに
オリンピックのせいか まあ売れないんだろね

765:名無しさん@編集中
18/10/27 05:05:21.96 yFg77E1F.net
あのクソオリンピック、ボランティア好調だそうじゃないか
結局日本人ってそんなもん

766:名無しさん@編集中
18/10/27 05:12:38.36 bbCxGUBq.net
いつの間にか見知らぬ局が増えていますが何か無くなった局もある気がします
何が増えて何がなくなったのか、どなたか教えてください

767:名無しさん@編集中
18/10/27 05:41:56.51 Ar2LhsSq.net
AnyDVDを使ってる  途中で会社が変わりライセンスが無効になった
頭にきたが、高性能で使い易いので新たにライセンスを購入
TVでやってる「警察xx」で違法海賊版摘発便場のPC画面にはこのソフトが多い(笑)


768:名無しさん@編集中
18/10/27 06:04:22.29 BiwK7ez1.net
>>723
スレリンク(avi板:752番)-754

769:名無しさん@編集中
18/10/27 08:14:23.23 A3IY++EC.net
>>739
完全なスレチ
>>738
スカパーInfoか過去スレ(183)よめ

770:名無しさん@編集中
18/10/27 08:58:06.95 4PMaqjB9.net
>>738
韓国、名古屋

771:名無しさん@編集中
18/10/27 08:58:57.37 d3MOpOl+.net
フジ

772:名無しさん@編集中
18/10/27 09:50:00.18 Tp279Bh7.net
>>741
BCASの情報は成熟したんだから少しくらいの雑談はいいだろ
スレの保守だと思わんのか

773:名無しさん@編集中
18/10/27 10:16:18.40 KI5Sp0Nw.net
>>723
genbsi な
generate bsi の略だろう
TS抜きで保存された録画ファイルから bsi.txt を作成する
TS抜きする環境がなければ、持ってても意味なし
削除しても無問題

774:名無しさん@編集中
18/10/27 10:25:34.69 LbDdEQwz.net
>>734
ゴムと良く言い間違うがOリングと覚えておいた方が良い。似て非なるものだから。

775:名無しさん@編集中
18/10/27 10:27:26.69 bbTThvoR.net
画面   視聴距離
24インチ  80cm
55     180cm
視野に入る画面は"同じ大きさに見える"んだけどねえ。


776:名無しさん@編集中
18/10/27 10:43:38.63 yFg77E1F.net
画面   視聴距離
55 80cm
24インチ 8cm
これで解決


777:名無しさん@編集中
18/10/27 11:32:17.43 vB+7c6+u.net
>>74


778:8 55インチで80cmとか24インチで8cmとか どっちも近すぎて疲れるやろちゃんと離れろや



779:名無しさん@編集中
18/10/27 12:28:14.08 BU8m25rg.net
ドット識別してるのかな?

780:名無しさん@編集中
18/10/27 12:49:26.81 OFVZlZXZ.net
>774
m2tsでいけるの?

781:名無しさん@編集中
18/10/27 13:18:37.06 3lMUrXcE.net
bsi.txt
ってなんにつかうの?

782:名無しさん@編集中
18/10/27 13:59:35.01 f33A5JIO.net
>>752
トイレで使ってるな

783:名無しさん@編集中
18/10/27 14:03:33.62 3lMUrXcE.net
>>753
ゴミ

784:名無しさん@編集中
18/10/27 14:26:36.33 6i4fCzfG.net
KNTV
KBS World
Mnet
この3局が映れば新key書き換え成功でしょうか?

785:名無しさん@編集中
18/10/27 14:29:25.11 5yDx6xbA.net
失敗かも知れん、成功かも知れん
それだけじゃどっちとも言えんな

786:名無しさん@編集中
18/10/27 14:51:35.53 6Grg77ZV.net
>>746
そんなこといいだしたらOリングの材質なによって話でしょ

787:名無しさん@編集中
18/10/27 15:26:07.90 eYngFEOE.net
>>755
その3局が映ることと、新keyに書き換えが成功したかどうかは無関係

788:名無しさん@編集中
18/10/27 15:30:05.31 I1/w6bmn.net
スカチャンってdaznにやられてチャンネル減らしたんかと思ってたけど、
e2以外じゃ手広くやってんのね

789:名無しさん@編集中
18/10/27 16:01:00.23 6i4fCzfG.net
そうですか、書き換え前のカードでもMnet映ります

790:名無しさん@編集中
18/10/27 16:01:35.00 3lMUrXcE.net
古いバイナリ書き換えだとチャンネル情報は機器が勝手に衛星から情報を持ってきて書き換える
GUIなど新しいツールはデフォルトだとbsi.txtでチャンネル更新するようになってるので
bsi.txtも用意しないとチャンネル情報不一致で映らない

791:名無しさん@編集中
18/10/27 16:06:40.37 nntCoaQ2.net
>>761
馬鹿発見

792:名無しさん@編集中
18/10/27 16:07:02.26 I1/w6bmn.net
>>761
素人にはもっともらしく見える大嘘上手いなw

793:名無しさん@編集中
18/10/27 16:18:01.27 iLRBgq+s.net
>>760 自演失敗w

794:名無しさん@編集中
18/10/27 16:33:07.04 UfGzuZ6B.net
2/16 173の287で未知カードになってたの
V1.6で戻って来た
参考になる人もいないだろうけど・・・

795:名無しさん@編集中
18/10/27 16:46:00.52 eYngFEOE.net
>>759
e2以外ってスカパープレミアムのことなら
それこそチャンネルも契約数も減らす一方なんだが

796:名無しさん@編集中
18/10/27 16:59:38.38 BiwK7ez1.net
>>759
確かにスカパープレミアムの方は、スカチャン1~スカチャン13まであるけど
番組を放送してるのはスカチャン1だけでスカチャン2~スカチャン13は現在、休止中ですよ
URLリンク(tv.so-net.ne.jp)

797:名無しさん@編集中
18/10/27 18:04:07.19 lpKuC6Ao.net
フルセットっていうならcasinfoも入れとけばbsi.txtの意も分かるんでないの?

798:名無しさん@編集中
18/10/27 18:23:15.73 3lMUrXcE.net
>>768
bsi.txtつかえCasinfoってどこにある?

799:名無しさん@編集中
18/10/27 18:27:00.09 BiwK7ez1.net
soft2

800:名無しさん@編集中
18/10/27 18:29:36.12 I1/w6bmn.net
というかなぜれどめも読まずに質問してくるのか?

801:名無しさん@編集中
18/10/27 19:28:52.59 3lMUrXcE.net
>>771
ゴミ

802:名無しさん@編集中
18/10/27 19:57:06.89 CnYwbbru.net
フルセット誰が入れたんだ?
作者の許可なくやるのはダメだね

803:名無しさん@編集中
18/10/27 19:59:34.07 4cmHLrVG.net
二次配信もオリジナルで上げるべき

804:名無しさん@編集中
18/10/27 20:21:42.08 JtX6Logp.net
>>772
しかもなんできっちり自己紹介もするのか?

805:名無しさん@編集中
18/10/27 20:21:42.96 YehLxalu.net
人が作ったものを落とすしか出来ない無能がしゃしゃり出るな!

806:名無しさん@編集中
18/10/27 20:36:37.15 KI5Sp0Nw.net
>>776
あなた、もしかして作者様ですか?

807:名無しさん@編集中
18/10/27 20:40:07.72 5zE/IEHc.net
作者は逮捕されたぞ

808:名無しさん@編集中
18/10/27 20:53:25.70 CnYwbbru.net
>>776
なんで起


809:こってるの? 前頭葉に障害でもあるのか?



810:名無しさん@編集中
18/10/27 21:14:38.79 hAI2RaKj.net
>>779
それを言うなら怒ってる

811:名無しさん@編集中
18/10/27 21:26:09.55 DVjQnmdi.net
>>773
どれよ

812:名無しさん@編集中
18/10/27 21:29:51.15 .net
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


813:名無しさん@編集中
18/10/27 21:32:13.71 d7Sa2MDK.net
今日初めて来た人もフルセット入手の日ってことだな

814:名無しさん@編集中
18/10/27 21:38:28.38 fvUrKMKx.net
そら働きたくないでござるから愛より金で結婚したのに働かされたら嫌気もさしますわ
そうですよねまんさん?

815:名無しさん@編集中
18/10/27 21:43:11.55 SeS+nJVh.net
dtv

816:名無しさん@編集中
18/10/27 21:52:30.04 W0RgFumq.net
契約確認のボタンがなくなってるのね

817:名無しさん@編集中
18/10/27 22:40:36.05 KI5Sp0Nw.net
>>786

GUIβ3.5のことか?
あるだろ

818:名無しさん@編集中
18/10/27 23:48:14.41 UfGzuZ6B.net
ini によって変わるみたい

819:名無しさん@編集中
18/10/27 23:49:18.90 OFVZlZXZ.net
bsiが無いと契約ボタンは出ない

820:名無しさん@編集中
18/10/27 23:58:47.38 KI5Sp0Nw.net
>>789
すまん、そうだった
>>786
そういうことだと

821:名無しさん@編集中
18/10/28 01:19:43.72 OiJtb8aJ.net
100%出たらそのセクションは確定でいいの?
100%でも間違ってる可能性ある?

822:名無しさん@編集中
18/10/28 01:21:14.27 Iig1CyGM.net
sc.exeも同梱してこそフルセット
じゃないとフルボッコw

823:名無しさん@編集中
18/10/28 03:59:50.06 GwENHzuX.net
仕舞にはVBもつけないと完全とは言えないなどと。

824:名無しさん@編集中
18/10/28 05:52:32.20 MGIX1JSL.net
そうまでしても「パソコンまで付けてくれなきゃ何も出来ん」とか言い出されるはず。

825:名無しさん@編集中
18/10/28 07:23:56.44 lJxUEBRw.net
メ~テレ低俗すぎてわろた
パチンコ麻雀はまあ許せるとしても、今やってる番組が2chコピペレベルのタブロイドバラエティやってる
これなら全国ネットのゴールデン帯バラエティの方がましだわ

826:名無しさん@編集中
18/10/28 07:32:42.62 lJxUEBRw.net
シネフィルWOWOWと時代劇専門のビットレートを糞みたいに削減した結果が韓国chと低俗名古屋ch追加なんてバカらしいわ
シネフィルと時代劇専門は画質悪化しまくったから解約するやつ増えるだろうな

827:名無しさん@編集中
18/10/28 07:36:00.28 GwENHzuX.net
>>796
おまえみたいな不正視聴だから解約は増えない

828:名無しさん@編集中
18/10/28 07:51:34.70 WsOaAyaY.net
>>796
そもそもシネフィルWOWOWはBSだから、CSの帯域再編とは無関係なんだが
だからシネフィルWOWOWはスロット (ビットレート) の削減はされてない
イマジカBSを名乗ってた頃から現在に至るまでずっと16スロット

829:名無しさん@編集中
18/10/28 08:02:00.89 lJxUEBRw.net
>>798
シネフィルの画質下がったのは気のせいだったのか
でもbitrate viewerみると去年に比べて結構な下がり方してるから、多分VBRにしたのかもしれない
時代劇専門は往年の名作が見れるchだから下げてほしくなかった
その分necoと東映がHDになったけど、それもビットレート不足でブロックノイズ出まくりだし
アニメなんて単調な動画はビットレート低くてよくないか?って思う
いい画質で見たければ円盤買えよって話だしさ

830:名無しさん@編集中
18/10/28 08:10:19.69 H1gp+pbd.net
アニメやCGのようなエッジが際立つ画�


831:怩ヘMPEG圧縮だと不利なんだよ



832:名無しさん@編集中
18/10/28 08:12:33.10 uINaAruj.net
>>799
アニメはMPEG2で下手にビットレート落とすと輪郭が酷い事になるぞ。
VBRが効きやすくはあるだろうから平均は少し落ちても良いかもだが
ある程度の上限は必要だろう。

833:名無しさん@編集中
18/10/28 08:32:13.77 MGIX1JSL.net
時代劇専門チャンネルはまんが日本昔ばなしの為に画質落としていいからあと20年継続してね。

834:名無しさん@編集中
18/10/28 09:18:28.86 fVoyxF7X.net
名古屋チャンネル結構みてるわ

835:名無しさん@編集中
18/10/28 09:28:24.16 nWDrXzJm.net
め~てれはムーを許容できる器の大きさがすばらしい
韓国ドラマはほかでやってるから早々に切っていいと思うが
アニメ以外のサブカル・カルト頑張ってほしいわ

836:名無しさん@編集中
18/10/28 09:44:53.12 MGIX1JSL.net
メーテレはエロというかお色家路線を頑張って増やしてほしい。
あと、オカルト路線との2本建てだけでいい。

837:名無しさん@編集中
18/10/28 09:50:19.40 yDojHVbA.net
>>805
全裸肝試しですねわかります

838:名無しさん@編集中
18/10/28 09:53:14.49 MGIX1JSL.net
>>806
まじでその企画サイコーだと思う。

839:名無しさん@編集中
18/10/28 10:05:45.05 uINaAruj.net
メ~テレ、男性向け標榜してるんだし
年齢制限設定入れた番組やったら良いと思う。
そうすれば乳首ぐらいは出せる。

840:名無しさん@編集中
18/10/28 10:09:19.98 uINaAruj.net
あ、年齢制限番組入れちゃうとスカパーのパックに入れて貰えなくなるな。
じゃあ無理か。

841:名無しさん@編集中
18/10/28 10:25:09.94 lADDERQS.net
うちDlife映らんしシネフィルはノイズ入る

842:名無しさん@編集中
18/10/28 10:28:20.35 cnNrY3Iy.net
>>810
よくそういう人見かけるけど
アンテナの角度替えたりブースターで改善できる問題ではないの?

843:名無しさん@編集中
18/10/28 10:29:37.86 uINaAruj.net
>>810
アンテナの口径デカくするか向きの微調整するかしたら?
マンションやアパートで共聴アンテナしか選択肢が無いなら御愁傷様だけど。

844:名無しさん@編集中
18/10/28 10:34:06.20 0sfUprka.net
周波数帯域の問題だから
途中に挟まってる機器で通せんぼ
対応機器に交換するか抜いちゃえば映るようになる

845:名無しさん@編集中
18/10/28 10:34:35.62 ENb8CDl/.net
genbsi.exeってなんに使うの?

846:名無しさん@編集中
18/10/28 10:38:26.12 uINaAruj.net
>>814
将来放送局が増えたり減ったり変わったりした時に
放送波の全サービスのTSファイルからbsi.txtを生成するのに使う。

847:名無しさん@編集中
18/10/28 10:44:42.90 Iig1CyGM.net
sc.exeも同梱してこそフルセット
じゃないとフルボッコw

848:名無しさん@編集中
18/10/28 10:53:07.23 YUIoNvth.net
うちはパナのコードレス電話のアンテナの向きで映らなくなるぜ

849:名無しさん@編集中
18/10/28 11:11:34.13 gjOV9165.net
メ~テレ始まったのいいけど劣化版モンドだよな
パチライターとかしゃべりが下手だしいかにもな奴らばっかりだし

850:名無しさん@編集中
18/10/28 11:35:42.10 cnNrY3Iy.net
何割くらいの世帯が衛星視聴環境あるのかな
そのうち割れ率1%とかか

851:名無しさん@編集中
18/10/28 11:57:26.91 1eCIectT.net
333が激しく劣化した気がするのは俺だけ?

852:名無しさん@編集中
18/10/28 12:11:07.70 uINaAruj.net
>>820
AT-XはSDからHDになったのに何をどうしたら劣化になるんだ?
そりゃビットレートが微増なのに解像度が1440x1080に上がったから
相対的にはビットレート不足気味になるだろうが
以前の720x480のSD放送に比べれば万倍マシだと思うが。

853:名無しさん@編集中
18/10/28 12:14:02.73 KcyDeBXs.net
AT-XはHD化してビットレートはいくつくらいになったんだ?

854:名無しさん@編集中
18/10/28 12:18:06.55 uINaAruj.net
>>822
以前8Mbpsだったのが現在は10Mbps。

855:名無しさん@編集中
18/10/28 1


856:2:30:26.92 ID:IGt7sLBQ.net



857:名無しさん@編集中
18/10/28 12:39:39.45 u7BlZ9ab.net
実際に映像に使われてるのは7Mbps程度だよ
CSは1スロット辺りの容量が少ない上にEIT,EMMでかなり容量食ってるからね

858:名無しさん@編集中
18/10/28 12:48:41.56 ZjcAgOjR.net
24スロット

859:名無しさん@編集中
18/10/28 12:52:00.72 lJxUEBRw.net
>>824
地デジとBSは約1Mbps、110℃CSは約0.7Mbpsだったはず

860:名無しさん@編集中
18/10/28 13:16:31.41 tENHXihA.net
3.5から角鶴のアイコン消えてない?

861:名無しさん@編集中
18/10/28 13:21:16.12 tENHXihA.net
>>828
勘違いだった

862:名無しさん@編集中
18/10/28 14:33:41.35 MWr1HgZp.net
>>821
今 この素晴やってるんだけど
以前録画したBS11の画像に比べて
汚いってレベルじゃないくらい劣化してる。
動きの速いところでブロックノイズがひど過ぎる
BS11だとおなじシーンでノイズなど無い

863:名無しさん@編集中
18/10/28 14:45:16.48 scdXl+s4.net
>>830
そらBS11と比べるからだ
それでもSD画質より遥かにマシだろって

864:名無しさん@編集中
18/10/28 15:12:13.71 peOljEcp.net
元々韓国と衛星放送の電波帯域半分ずつ分け合ってるからこんな低ビットレートなのに、
なんでKBSなんて誘致するんだよばか野郎
向こうの衛星放送でも日本のドラマ流すch作れよ

865:名無しさん@編集中
18/10/28 15:17:41.22 QgfUzk/J.net
>>832
文化が朴られるから却下

866:名無しさん@編集中
18/10/28 15:23:56.97 ZjcAgOjR.net
>832
凸電頼む

867:名無しさん@編集中
18/10/28 16:10:23.60 zqSZibO1.net
【S】
05 62 7d 70 6f db 6c 00 bd

07 AE 35 76 13 86 8C BF 3F

で韓国新チャンネル 見れますか?

868:名無しさん@編集中
18/10/28 16:14:01.11 unsOWicM.net
>>835
やってみればいい

869:名無しさん@編集中
18/10/28 16:15:56.26 uINaAruj.net
>>835
soft2のGUI3.5βで見れるから落としてくれば?

870:名無しさん@編集中
18/10/28 16:16:34.40 zqSZibO1.net
>>836
それは 「見れる」 という意味ですか?

871:名無しさん@編集中
18/10/28 16:18:30.22 zqSZibO1.net
>>835
新たに ファイルを落としたくないのです。
DLの場所もわからないし・・・。

872:名無しさん@編集中
18/10/28 16:18:31.35 unsOWicM.net
>>838
ごめん日本人じゃなかった?

873:名無しさん@編集中
18/10/28 16:22:47.69 aVgd7GX+.net
>>835
聞く前に、自分でやってみようとは思わないの?
結果ダメだったら聞いてみよう。

874:名無しさん@編集中
18/10/28 16:33:19.60 4ZqiQ9hv.net
アニオタのスレッドですか?

875:名無しさん@編集中
18/10/28 16:41:23.16 zqSZibO1.net
>>841
これも 暗に 見れる ってこと?

876:名無しさん@編集中
18/10/28 16:46:05.78 oai7Gwvw.net
>>835
スレリンク(avi板:426番)

877:名無しさん@編集中
18/10/28 16:47:52.63 aVgd7GX+.net
>>843
いや、S自体見れないでしょ。

878:名無しさん@編集中
18/10/28 16:51:47.51 zqSZibO1.net
>>844
その過去ログから思いついたのです。
最新の角鶴でOKかなと。
今、同じようなことで困っている方々が多いと思います。
そして、今 どなたかが実行していると思います。
結果報告を待ちます。
更に、時間短縮のため、どなたかご存じの方、もったいぶらずに教えてくれませんか

879:名無しさん@編集中
18/10/28 16:53:23.32 Bgi2LwOb.net
困っていた方々はとっくに解決しております


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch