カスカ 懐石・研究 79枚目at AVI
カスカ 懐石・研究 79枚目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@編集中
18/05/17 19:01:36.21 rxOWlX00.net
【B-CASここまでのまとめ】
・有料放送事業者などが技術的に実施可能な不正視聴対策
URLリンク(megalodon.jp) (ウェブ魚拓)
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.marumo.ne.jp) (Wayback Machine)
(A) 松コース
新しい暗号アルゴリズムにも対応した新B-CASカードを契約者全員に郵送して、既存のB-CASカードと交換する施策
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
URLリンク(i.imgur.com) (掲載元:ラジオライフ 2014年1月号)
URLリンク(twitter.com)

3:名無しさん@編集中
18/05/17 19:01:55.08 rxOWlX00.net
(B) 竹コース
受信機 (テレビやレコーダーなど) 側で契約期限が異常に長いB-CASカードを使えないようにする施策
B-CAS社や有料放送事業者は現状の運用からは変更不要だが、受信機メーカーにかなりの負担がかかる
このような機能が実装された受信機はまだ確認されていない
契約期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される
(C) 梅コース
運用するワーク鍵 (Kw) を変更する施策
対策としては、WOWOW、スターチャンネル、スカパー!はそれぞれ3回実施した
しかし、全てのケースでKwが不正配布され、対策がほぼ無効化された

4:名無しさん@編集中
18/05/17 19:02:15.03 rxOWlX00.net
・現在、新CAS (ACAS、Advanced CAS) を開発中 (注:松コースとは別物)
2018年6月に開発完了を予定し、ACASチップの市場供給は9月を見込んでいる (ACASはカードレス)
ACAS対応受信機がほとんどの世帯に普及するまでは、B-CASと併用する必要あり
B-CAS廃止はACAS導入の20~30年後 (2038~2048年) 頃か?
URLリンク(www.acas.or.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(www.marumo.ne.jp)
URLリンク(www.marumo.ne.jp)

5:名無しさん@編集中
18/05/17 19:02:31.17 rxOWlX00.net
・B-CASの2038年問題など最初から存在せず
現在の仕様でも2100年2月28日まではそのまま運用可能とARIBの仕様書に記載されている
2038年4月23日以降も使えるようにするための処理は、受信機側で行うよう規定されており、B-CASカード側は何もする必要がない
BS/CS (4-90ページ目、pdfの110ページ目) [2038年以降のMJDについて]
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.arib.or.jp) (Wayback Machine)
地デジ (4-120ページ目、pdfの142ページ目) [2038年以降のMJDについて]
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.arib.or.jp) (Wayback Machine)
(有償化のためARIB公式サイトでは閲覧不可)

6:名無しさん@編集中
18/05/17 19:02:47.90 rxOWlX00.net
・B-CASカードの書き込み回数は当初から10万回以上可能なように設計されている
2001年にリコールされたことがあるが、これはファームウェアのバグが原因
数百回程度しか書き込めないというのはデマ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp) (Wayback Machine)
スレリンク(avi板:329番)n

7:名無しさん@編集中
18/05/17 19:03:05.13 rxOWlX00.net
・現在の方針で、経営上問題のない運用Kwの最短変更間隔は1年
Kwや新しい契約期限が記録された更新信号 (EMM) が契約者に送信されるのは1年に1回
WOWOWの送信期間は、加入月前月の15日から加入月翌月の10日までの約2ヶ月間
URLリンク(www.wowow.co.jp)
URLリンク(wowow.wowcom.co.jp) (1月加入者のみ対象)
URLリンク(wowow.wowcom.co.jp) (2月加入者のみ対象)
URLリンク(wowow.wowcom.co.jp) (3月加入者のみ対象)
URLリンク(wowow.wowcom.co.jp) (4月加入者のみ対象)
スカパー! (スターチャンネル) の送信期間は、契約から11ヶ月後の1ヶ月間
URLリンク(www.star-ch.jp)
つまり上記の方針では、全契約者に次期運用予定のKwを送信するには最短でも1年掛かるため、運用Kwの変更間隔を1年より短くする事は実質的に不可能
注:経営的に問題がない運用Kwの最短変更間隔は1年と言っているだけであって、毎年必ず運用Kwを変更してくると言っているわけではない

8:名無しさん@編集中
18/05/17 19:03:21.69 rxOWlX00.net
・運用Kwの変更日時は録画予約できるかどうかで調べることができる、そして変更が判明するのは早くても変更日の一週間前
ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装している受信機では、放送波経由の電子番組表 (EPG) で「番組指定」で録画予約をした時、
その番組の要求するKwが、B-CASカードに記録されていない場合、録画予約できないようになっている。
そして、放送波経由のEPGは8日分のデータしか送出されていないため、運用Kwの変更が判明するのは、どんなに早くても変更日の一週間前。
実際、WOWOWが2015年2月10日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の2月3日に「WOWOWの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
スレリンク(avi板:910番)n

9:名無しさん@編集中
18/05/17 19:03:38.15 rxOWlX00.net
スターチャンネルが2015年6月15日に運用Kwを変更することが分かったのは、
変更日の一週間前の6月8日に「スターチャンネルの録画予約ができない」と報告があったのがきっかけ。
スレリンク(avi板:86番)n
なお、ARIB STD-B25における予約処理の推奨仕様を実装しているかどうかは、
有料放送が“映らない”赤B-CASカードを挿し、放送波経由のEPGで「番組指定」で録画予約できるかどうかで調べることができる。

10:名無しさん@編集中
18/05/17 19:03:55.06 rxOWlX00.net
・自分が知りたいKwを確実に取得するには、次期運用予定ではなく運用中の状態になった後、下記の手順を実行する
(A) 2週間お試し体験 (URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)) に申し込んで取得する方法 (※ WOWOWは不可)
1. 2週間お試し体験に申し込んだことがないB-CASカードを用意する
2. カードIDを変更してある場合は元のカードIDに戻す
3. 2週間お試し体験に申し込んで、番組が映るようにする
4. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツール (sc.exe) を使ってKwを解析・表示する
  例えば sc.exe -w1707 と実行すると、B-CASカードにKw1707が記録されていて、なおかつ解析に成功した場合、Kw1707が表示される
  なお、マスター鍵 (Km) も分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

11:名無しさん@編集中
18/05/17 19:04:11.29 rxOWlX00.net
(B) 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する方法
1. 自分が知りたいKwが出荷時に記録されているB-CASカードを入手する (手続き不要の7日間無料視聴ができるかどうかで確認できる)
2. サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
(C) WOWOWやスカパー!に実際に加入して取得する方法
1. 実際に加入して、番組が映るようにする
2. バックドアが有るB-CASカードの場合、角鶴+F2キーでKwを表示する
  バックドアが無いB-CASカードの場合、サイドチャネル攻撃ツールを使ってKwを解析・表示する
  なお、Kmも分かっているのであれば、直接EMMを解析してKwを表示する方法もある (要 PC用チューナーカード)

12:名無しさん@編集中
18/05/17 19:04:30.45 rxOWlX00.net
保守

13:名無しさん@編集中
18/05/17 19:04:46.77 rxOWlX00.net
保守

14:名無しさん@編集中
18/05/17 19:05:28.07 rxOWlX00.net
保守

15:名無しさん@編集中
18/05/17 19:05:54.19 rxOWlX00.net
保守

16:名無しさん@編集中
18/05/17 19:06:10.94 rxOWlX00.net
保守

17:名無しさん@編集中
18/05/17 19:06:31.97 rxOWlX00.net
保守

18:名無しさん@編集中
18/05/17 19:06:48.34 rxOWlX00.net
保守

19:名無しさん@編集中
18/05/17 19:07:05.00 rxOWlX00.net
保守

20:名無しさん@編集中
18/05/17 19:07:21.40 rxOWlX00.net
保守

21:名無しさん@編集中
18/05/17 20:36:25.40 YZeEDcd7.net


22:名無しさん@編集中
18/05/17 22:08:06.04 g/Fi2dpV.net
>>1

23:名無しさん@編集中
18/05/17 22:15:59.13 /VQ9MBPV.net
>>1
有能
次もワッチョイ無しでお願いします

24:名無しさん@編集中
18/05/18 15:31:25.14 ntviBb1G.net
結局oisiiのパス懐石はあきらめたん?

25:名無しさん@編集中
18/05/18 20:42:56.59 c0LaBxKl.net
C-CASの懐石も頼む

26:名無しさん@編集中
18/05/19 13:25:35.63 UxJuX9lW.net
WOWOW
0208
降ってきたぞ。

27:名無しさん@編集中
18/05/19 13:33:51.22 2Muv/lud.net
>>26
おしえろよー
エロい人ー

28:名無しさん@編集中
18/05/19 13:47:31.85 dx36ieDy.net
>>26
嘘つくなよ

29:名無しさん@編集中
18/05/19 13:59:04.52 UxJuX9lW.net
>>28
PDに流れてきた。
見違えてゴメン。
ただし、本物かは?
GUIベータ2用。

30:名無しさん@編集中
18/05/19 14:04:51.44 iirFExp9.net
ソレガセ過去スレにあった

31:名無しさん@編集中
18/05/19 14:16:39.39 UxJuX9lW.net
>>30
了解。
有り難う。
ガセを入力しても、カード書き換え出来るね。
どうすれば、ガセと判断できるか?
わからん。
ガセだから、元に戻した。

32:名無しさん@編集中
18/05/19 15:46:46.39 iirFExp9.net
簡単だよ
まだ配信ないから

33:名無しさん@編集中
18/05/19 17:52:12.47 2Muv/lud.net
がせかどうかわからないから
入れっぱなしだ

34:名無しさん@編集中
18/05/19 18:10:10.38 CJhjEzX6.net
流れ出してから運用まで1年だから焦ることはない。

35:名無しさん@編集中
18/05/19 20:43:56.67 iirFExp9.net
前回の06が2016/10/13から送信されて運用終了が2018/10/13 am4:00までで、
02 07が3/13 am4:00から送信されてるのに08が今頃送信されるわけないだろう
早くて半年後だな

36:名無しさん@編集中
18/05/19 20:55:58.24 rez1SV6j.net
>>35
何言ってんのか意味わからねえ
前回新kwの06に切り替わった3か月後には漏れIDによって07の存在が確認されていたんだが

37:名無しさん@編集中
18/05/19 21:25:05.09 tXg6jHsr.net
>>35
URLリンク(ux.getUploader.com)
・WOWOW (事業体識別 02)
ワーク鍵識別 06
2015年5~6月頃から契約者に送信されていた
2016年10月13日午前4時から2018年3月13日午前4時まで運用されていた
ワーク鍵識別 07
2016年10月15日から契約者に送信されている
2018年3月13日午前4時から運用されている

38:名無しさん@編集中
18/05/19 21:38:21.72 tXg6jHsr.net
Kw0207の送信開始日がなぜ2016年10月15日と言えるのか
(1) URLリンク(wowow.wowcom.co.jp)
(2) URLリンク(wowow.wowcom.co.jp)
(3) URLリンク(wowow.wowcom.co.jp)
WOWOWの運用Kwが05から06に変わったのは2016年10月13日なので、これよりも前に07が送信されることはあり得ない。
よって(1)の可能性はない
07が(Onionちゃんねるで)流出したのは2016年11月6日なので、これよりも前に送信され始めていたことになる。
よって(3)の可能性はない
残ったのは(2)

39:名無しさん@編集中
18/05/19 21:45:39.84 HlF+Jx7B.net
kw0203は運用されることなく0205書き換わった例もあるぞ
偶数キーは02→06になったためkw0204は存在しなかったし

40:名無しさん@編集中
18/05/19 22:05:23.13 WzhXT9JE.net
過去は振り返るなwww

41:名無しさん@編集中
18/05/19 22:19:09.45 5ygWofm0.net
アムロ 振り向くな アムロ

42:名無しさん@編集中
18/05/19 22:36:12.89 iirFExp9.net
少しガセを混ぜると本気モードで説明してくれるから助かる
だから08はまだ降りてきてない

43:名無しさん@編集中
18/05/19 22:46:32.10 CJhjEzX6.net
ぷw

44:名無しさん@編集中
18/05/19 22:49:07.31 tXg6jHsr.net
>>42
お前何言ってんの
俺は08のことには一言も触れてないだろ

45:名無しさん@編集中
18/05/19 22:52:26.25 ppYNxVa3.net
結局どうすれば信じるの?08
玉葱に書かれたら本当だと信じるわけ?

46:名無しさん@編集中
18/05/19 23:00:04.62 D82G/gOP.net
INITAL_STARTUP_GROUP_ID[1] = 06 4E2ABC41C32FA848 07 524521c04ebd59de WOWOW
INITAL_STARTUP_GROUP_ID[2] = 04 1907701219097607 03 1944062019430108 Star Channel HD
INITAL_STARTUP_GROUP_ID[3] = 06 d911e0199a587e91 05 627D706FDB6C00BD SkyPerfecTV E2 / 110CS
INITAL_STARTUP_GROUP_ID[4] = 02 8D8206C62EB1410D 01 15F8C5BF840B6694K NHK

47:名無しさん@編集中
18/05/19 23:06:27.44 OVbPKhiH.net
08を業者に教えてやればええやん
切り替え前までに降りてくるから今知る必要なし

48:名無しさん@編集中
18/05/19 23:12:57.53 iirFExp9.net
08なんか今は見たく無いから絶対に書くなよ
降りてくるのが楽しみなんだから絶対に書くなよ

49:名無しさん@編集中
18/05/20 06:46:08.91 oyrT4Umh.net
おまいらBCASデバッグしまくりまクリスティーナ

50:名無しさん@編集中
18/05/20 08:20:16.24 1AN6VmUt.net
名古屋市中区の漫画喫茶で男性が男にナイフで刺され死亡した事件で、男性の体には刃物による傷が10カ所以上あったことがわかりました。
殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された住居不詳の無職稲田府見洋容疑者(22)について、警察は19日朝、
容疑を殺人に切り替えて送検しました。捜査関係者によりますと、死亡した会社員大竹智之さん(35)の体には刃物による傷が背中などに10カ所以上ありました。
また、大竹さんの妻(31)は弁護士を通じ報道各社にコメントを出しました。「夫は仕事が終わった後でも漫画喫茶の個室や喫茶店などで勉強をしてから帰宅することもありました。
事件があった日もそうした普通の日常のことでした」とし、容疑者に対する思いについては「なぜ夫だったのだろう。なぜ刺したのだろう。これからどうしたらいいのか」としています。警察は稲田容疑者が大竹さんを執拗に襲った動機などを詳しく調べています

51:名無しさん@編集中
18/05/20 08:20:51.98 1AN6VmUt.net
勉強は家でするもんだ。

52:名無しさん@編集中
18/05/20 09:51:13.92 O9kTO29H.net
>>45
ここで祭りになったらとしか言いようがない

53:名無しさん@編集中
18/05/20 23:17:11.26 ABTLGweh.net
>>45
いや、玉葱にも嘘の情報はたくさん書かれましたけど

54:名無しさん@編集中
18/05/21 00:25:15.25 5/zTsOid.net
ウソをウソとみn(ry

55:名無しさん@編集中
18/05/21 00:27:37.01 1rFaezse.net
現時点でホントかウソかなんてコト、業者以外どうでもいいコト

56:名無しさん@編集中
18/05/21 01:04:50.51 VAd+xrqW.net
>>38
0208は2018年1月ころから降ってる可能性があるってことかな

57:名無しさん@編集中
18/05/21 02:39:46.13 xXkdsk9u.net
1月から降ってたら映らなくなるでしょ

58:名無しさん@編集中
18/05/21 04:33:38.52 CCF6wX1E.net
はい?

59:名無しさん@編集中
18/05/21 13:05:16.53 POTNuDzG.net
0208は次期


60:な



61:名無しさん@編集中
18/05/21 13:52:16.89 Zpvlr5ZM.net
このくだり飽きたやめろ

62:名無しさん@編集中
18/05/21 18:49:21.83 cDricBex.net
時期をもっとずらす様にしたら混乱するわな
それ狙いじゃないのかな

63:名無しさん@編集中
18/05/21 19:48:00.18 66kBDAPT.net
caaf9db5c4a782af

64:名無しさん@編集中
18/05/21 21:56:43.49 EPML7dvo.net
>>62
ありがとうございました

65:名無しさん@編集中
18/05/21 22:12:19.36 QoTGNSRe.net
またヲマエか

66:名無しさん@編集中
18/05/21 23:24:37.11 TFQDYynP.net
>>62
有難う御座います。これで2020年まで楽しめます。

67:名無しさん@編集中
18/05/22 12:10:58.02 4wGdwvP4.net
1707もよろしくお願いします。

68:名無しさん@編集中
18/05/22 20:01:23.20 k7PVKKnk.net
>>66
BID=17
KW07=ABBAAB右右左

69:名無しさん@編集中
18/05/22 23:51:01.73 qU29NQK9.net
無敵コマンドー

70:名無しさん@編集中
18/05/23 13:16:47.95 46eyLTUK.net
まだ阿波照治患者ない

71:名無しさん@編集中
18/05/23 13:43:35.29 QLy5itDx.net
UNOdeSCR
UNOdeSCR は AVR de SCR の代替実装です。
・ハードウェアは AVR de SCR 互換
・シリアル通信の改善
・カードIO処理の改善
・AVRマイコンの省電力化
・windows/linux対応

72:名無しさん@編集中
18/05/23 14:06:28.69 Q9GqXmgo.net
>>70
だからなに?
自分の趣味を見せたがりくん

73:名無しさん@編集中
18/05/23 17:45:21.11 BcN2D+9s.net
>>70
それT003のカードを認識しない欠陥品だよ

74:名無しさん@編集中
18/05/24 06:22:36.16 MrQedMTi.net
URLリンク(goo.gl)

75:名無しさん@編集中
18/05/25 20:07:27.34 RmjfoPqI.net
>>72
問題解決し最適化が進み、本家 AVR de SCR より計測時間が短いとか言ってるよw

76:名無しさん@編集中
18/05/26 07:42:28.54 QBfPNis9.net
UNO de SCRの詳細どこへ行けば見れるの?

77:名無しさん@編集中
18/05/26 10:09:52.50 ANiBFOXs.net
>>75
UNO de SCR ←正式名称「UNOdeSCR」「unodescr」
FreenetのFrost
「AVR de SCR」 は時限配信で、これからの方は更新Verは手に入らない
当初よりハードの単価が非常に安価で手に入るので「UNOdeSCR」のソフト
は貴重かも知れません。
まあ、それでも「Backdoorあり」カードが2~3枚あれば必要無いかな

78:名無しさん@編集中
18/05/26 15:47:36.25 ISRGeZF5.net
それ言ったら身も蓋もないな

79:名無しさん@編集中
18/05/26 18:26:42.20 EdU1Qt9Y.net
Back-Door あっても、身も蓋もない ????
なんのことやら、素人にはさっぱり分からぬ

80:名無しさん@編集中
18/05/26 19:50:16.33 kDvPpv6b.net
この春のカタログに載っている現行モデルのテレビとレコーダーを買ってきたのに申し込み不要のお試しが使えない。

81:名無しさん@編集中
18/05/27 04:27:40.32 m9y/NFQT.net
>>76
Frostのノードの設定とか分かんねぇよ。
Backdoor無しのカードを使えるようにする
ハードとソフトの組み合わせなのかと思います。
間違っていたら補足お願いします。

82:名無しさん@編集中
18/05/27 04:52:37.99 aOapL2UV.net
カニンガムの法則発動中

83:名無しさん@編集中
18/05/27 09:03:55.73 36vcOrlB.net
b951e0c09a377e44

84:名無しさん@編集中
18/05/27 14:27:22.52 nsmbJUbz.net
興味があるなら、早く「unodescr_154+patch168・173・175・185・187」をDLした方が良いよ
何時「時限配信」になるかも知れないので
上記以外に最低限必要な物
ハード:「オリジナルAVR de SCR」又は「Arduino UNO R3(16MHz 市販品)」「Arduino UNO R3(24MHz化版)」
ハード:AVRライター
ソフト:PCに「Atmel Stu


85:dio 7.0」「Visual Studio 2017」がインストールしてあること



86:名無しさん@編集中
18/05/27 14:42:55.55 nsmbJUbz.net
>>83 追加訂正
上記以外に最低限必要な物
ハード:「オリジナルAVR de SCR」又は「Arduino UNO R3(16MHz 市販品)」「Arduino UNO R3(24MHz化版)」
ハード:SCR基板(FET仕様)か簡易版SCR(スマートカードソケット:IC07B・ID2M-8S-2.54DS(72)
ハード:AVRライター
ソフト:AVRライター用フリーソフト(avrdude・ftavrw)
ソフト:PCに「Atmel Studio 7.0」「Visual Studio 2017」がインストールしてあること

87:名無しさん@編集中
18/05/27 14:54:51.81 ClCA1BBA.net
>>84
UNOを使うならAVRライターは不要では?

88:名無しさん@編集中
18/05/27 15:35:45.88 TQSKK/zS.net
>>85
yes

89:名無しさん@編集中
18/05/27 17:04:51.87 eIlGlb3Q.net
高須クリニック

90:名無しさん@編集中
18/05/27 17:23:17.43 nsmbJUbz.net
>>85
それは、本家「AVR de SCR on Arduino」
AliExprssでArduino UNO R3 互換品が送料込み310円~350円で購入出来るので
16MHzからクリスタルを24MHzに変えて使った方が性能も1.5倍で良い
AVRライターは、FT232RLチップモジュールが安いのはAliで200円以下(送料込み)で
購入出来るので、AVR機器を扱う方は購入した方が良い

91:名無しさん@編集中
18/05/27 17:36:39.33 TQSKK/zS.net
>>88
UNO使うのであれば>>85の通りAVRライターは使用する必要は無い
良く理解せずに使用しているのかな?

92:名無しさん@編集中
18/05/27 17:38:57.60 TQSKK/zS.net
UNOとはArduino UNO R3のことな

93:名無しさん@編集中
18/05/27 17:41:23.76 TQSKK/zS.net
ついでに
Windows環境でも「Atmel Studio 7.0」と「Visual Studio 2017」は必須ではない

94:名無しさん@編集中
18/05/27 17:41:36.93 p+AEUrIc.net
>>83
興味があるなら、早く「unodescr_154+patch168・173・175・185・187」をDLした方が良いよ
これをどうしたらよいの?
手順を教えてください。

95:名無しさん@編集中
18/05/27 17:44:43.96 04yMOZfE.net
当初はみんないろいろ解析してたけど、数年経って結局クレクレしかいなくなった

96:名無しさん@編集中
18/05/27 17:49:12.03 p+AEUrIc.net
>>83
patchを充てる前の、最初のソースは
UNOdeSCR-tr+3-e7649b667cbc
ですか?

97:名無しさん@編集中
18/05/27 17:59:49.48 ClCA1BBA.net
>>91
ここの連中にfwをビルド出来るのだろうか?
本家はソリューションファイル付きだったからAtmel Studio 7.0を入れれば何とか出来たけどなw
>>94
正解です

98:名無しさん@編集中
18/05/27 18:21:46.91 c+A7eW9j.net
>>95
ありがとう

99:名無しさん@編集中
18/05/27 18:29:42.88 aOapL2UV.net
gcc 環境で make する

100:名無しさん@編集中
18/05/28 07:14:37.95 xTio2q0l.net
岡崎の情報が知りたければ
岡崎 犯罪常習者の情報
でググると出てくる

101:名無しさん@編集中
18/05/28 07:29:30.18 nrw0FKkI.net
スター2or3のトラポン変更来た 

102:名無しさん@編集中
18/05/28 08:13:53.19 f34j9P+W.net
fwをavr-gccにてビルドしてArduino_v2.19でFirmware hex変更して行った。
これで合っていますか。16MHzと24MHzでdos窓見ると同じデータになっている。
何か初歩的なミスを犯しているかも?教えて

103:名無しさん@編集中
18/05/28 09:12:01.27 aIpxZ1/e.net
>>100
frostのスレに詳しく書かれているので良く読め

104:名無しさん@編集中
18/05/28 11:52:31.37 SqosOdNW.net
URLリンク(i.imgur.com)

105:名無しさん@編集中
18/05/28 11:57:41.94 agTJUSfc.net
コンパイルで下記の内容でメッセージが出ます。
MinGW Atmel Studio 7.0(プロンプトはStudio 7から起動すると、下記メッセージでhexまで作成されます。
ただし、通常のプロンプトで起動では実行されませんでした。
どう対処すればよいですか?(初心者格闘中)
~\fw>mingw32-make
'hg' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
rm -f Makefile.dep
avr-gcc -MM -g -std=c11 -mmcu=atmega328p -Os -Wall -Wextra -flto main.c usart.c cmd.c scard.c info.c ssd1306.c twi.c >> Makefile.dep
'hg' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
avr-gcc -g -std=c11 -mmcu=atmega328p -Os -Wall -Wextra -flto -c -o main.o main.c
以下略

106:名無しさん@編集中
18/05/28 12:37:30.82 xRj7OC1P.net
makeコマンド通って無い

107:名無しさん@編集中
18/05/28 16:20:06.92 agTJUSfc.net
HGVersion := $(shell hg log -r . \
--template '{latesttag}+{latesttagdistance}-{node|short}' 2> /dev/null || true)
ifneq ($(HGVersion),)
CPPFLAGS += -DVERSION='"$(HGVersion)"'
endif
これは何でしょうか?
'hg' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
ここで認識されないようです。
どう対処すればよいのでしょうか?

108:名無しさん@編集中
18/05/28 16:35:56.00 kV3I/Wwz.net
ん、オレに言わせれば「ハンジモノ」だな、別世界の言語
別にそんなことしなくても、、、ふっ、ふっ、ふっ

109:名無しさん@編集中
18/05/28 16:38:25.45 0xs0nK46.net
hgってのをインストールするんだろうな。
ちなみに一般的なunixコマンドにhgなるものは歴史的にない。

110:名無しさん@編集中
18/05/28 17:04:06.48 7t5n6wBr.net
レーザーラモンHGのことだろ

111:名無しさん@編集中
18/05/28 17:11:33.97 HP0fUsFv.net
Mercurial(Hg)
Win10で説明
スタート → Atmel Studio 7.0 → Atmel Studio 7.0 Command Prompt → patch済のfwへ移動 → make
以上

112:名無しさん@編集中
18/05/28 17:22:26.37 50KU0F88.net
ここでUNOdeSCRのビルド方法を聞いている人ってsc172以降のscを持っているのだろうか?
sc172では折角の面白機能が動作しないぞ

113:名無しさん@編集中
18/05/28 17:40:28.60 PjAL+0dY.net
これ以上防衛費を増やすな
日本が戦後発展したのは軍事費に金をかけなかったから
国の台所は火の車 税収50兆円 国の予算100兆円 50兆円借金して国を運営
国の借金1100兆円  どこなそんな金があるの
消費税30% 国民は重税に喘ぎ戦前に逆戻り
アメリカの戦争はニューディール政策に失敗したルーズベルト以来の公共工事
北朝鮮を煽り、アメリカの兵器を日本買わせ
軍事費を増大させ日本の国力を弱めるのが目的
阿部アンポンタンはそんなこともわからんのか
北朝鮮は金体制を維持したいだけ あほはほっとけ
日本には天然の要塞海がある 専守防衛に徹すべき
日本は資源のない国 技術立国でないと生きていけません
お金は技術立国のために使うべき
防衛産業族議員を叩き潰せ

114:名無しさん@編集中
18/05/28 17:56:42.79 qod8qGTM.net
>>111
阿部アンポンタンってのはこいつやな
URLリンク(www.youtube.com)

115:名無しさん@編集中
18/05/28 17:57:41.21 G1Dr5VpZ.net
>>111
アメコ依存からの脱却政策に悉く反対し妨害してるブサ連に言いなさい

116:名無しさん@編集中
18/05/28 18:09:14.53 WoChGG3L.net
>>110
機能するSCはどこにあるのですか?
SC名は?

117:名無しさん@編集中
18/05/28 19:48:38.27 JgusUD73.net
>>111
もっともらしいこというチャイナやチョンの手先乙

118:名無しさん@編集中
18/05/28 20:03:15.73 xRj7OC1P.net
>>105
ライブラリが入って無い系とソース不足エラー
winのvs2017無料だからそれでやりな

119:名無しさん@編集中
18/05/28 20:16:32.05 n5M1oOEp.net
福山のバカ助はいつまでやるつもりなんだろ  
こいつの面を見るだけで胸糞悪くなるわw
なにも出てこなくて森加計が終了すれば
しれっとして次の難癖考えるんだろうなこの能無しの糞野郎は

120:名無しさん@編集中
18/05/28 20:33:30.20 UmfpFyI9.net
トラポン移動って滅多に無いことなのか?

121:名無しさん@編集中
18/05/28 21:37:50.25 t4P4cHZq.net
>>105
hgリポジトリのバージョン処理。
無視で良いと思う。
バージョンが取得できない場合は、main.hの下記が有効でしょう。
#define VERSION "1df8c028cde6"

122:名無しさん@編集中
18/05/28 22:03:46.93 Z+vrapSd.net
>>119
ありがとうございました。

123:名無しさん@編集中
18/05/28 22:07:58.48 R2kbTkdl.net
sc172以降のscとは?
どこに存在するの?

124:名無しさん@編集中
18/05/28 22:23:17.54 HP0fUsFv.net
>>121
sc_v1.00 時限配信
遅い手に入らない

125:名無しさん@編集中
18/05/29 01:26:00.78 LqpmJ6/i.net
URLリンク(goo.gl)

126:名無しさん@編集中
18/05/29 05:51:40.57 5IfokG1b.net
URLリンク(i.imgur.com)

127:名無しさん@編集中
18/05/29 08:41:34.74 QJtr3fgTf
>>111
寧ろナマポをカットして防衛費上げるべきだな。
つーか阿部って誰?
バカチョンは漢字もろくに使い分けられないんだなw

128:名無しさん@編集中
18/05/29 10:07:13.30 lEeNw9ne.net
>>114
>機能するSCはどこにあるのですか? SC名は?
SC じゃないだろ CS だろ それとも B-CAS ?

129:名無しさん@編集中
18/05/29 10:58:47.12 WvHppwbj.net
>>118
BS右旋4Kの帯域を増やすためだったので今回は特別

130:名無しさん@編集中
18/05/29 11:19:12.62 y3FWBRcW.net
釣りビジョンが一部スロットを返却するので、他にスロット削減する局ないか
探して、新しい事業者募集するから、来年にもう1回あるな。

131:名無しさん@編集中
18/05/29 11:51:16.05 GaztIfdX.net
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
じゃないの? 秋にもありそうだけど

132:名無しさん@編集中
18/05/29 12:22:47.20 9yEFSoas.net
>>128
今回のCSのHDチャンネルの大幅な帯域返上でBSチャンネルとの差が大きくなってるので、
多分BSの多くのスカパー!チャンネルは帯域を減らすことになるかと。
結果的にHD4チャンネル分くらい出てくるんじゃない?
既存のチャンネルのHD化に充てられるなら、合計で6ch分になるか。

133:名無しさん@編集中
18/05/29 12:29:24.09 n404o8xU.net
>>102
在日・左翼確定!!!
釜山港に帰ろうな。

134:名無しさん@編集中
18/05/29 12:32:56.79 Ec/v7YXs.net
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@編集中
18/05/29 13:16:10.01 q5xTBH2n.net
日本にいてる外国人でヘイトばっかり言う奴らは半島人だけやないか
痴浮獄人でもあんまり言わんぞ
アホらし

136:名無しさん@編集中
18/05/29 13:53:32.51 RsNX13q8.net
支那人は鮮人みたいに池沼じゃないから
でも、長野騒乱みたいなことをやるから警戒すべし

137:名無しさん@編集中
18/05/29 14:42:09.63 Z28UBsRt.net
玉葱に来たぞ。
0208=ca af 9d b5 c4 a7 82 af

138:名無しさん@編集中
18/05/29 14:49:18.85 Src7KjrZ.net
>>135
>>62

139:名無しさん@編集中
18/05/29 14:50:54.46 Ec/v7YXs.net
>>135
俺が垂れ流したデマだから、
本気にするな

140:名無しさん@編集中
18/05/29 18:47:45.81 361DV9fI.net
本当だとしても今は必要無い

141:名無しさん@編集中
18/05/29 19:25:40.44 OZVfNocQ.net
AFが2回出てくる時点でウソだと

142:名無しさん@編集中
18/05/29 20:10:12.11 p+CdAqEI.net
ア●●フ●●●

143:名無しさん@編集中
18/05/29 20:39:06.78 4Uf9YRk2.net
ア●ルフ●ッ●

144:名無しさん@編集中
18/05/29 20:52:02.58 I5N54idP.net
アドルフヒット
らー!

145:名無しさん@編集中
18/05/29 20:58:24.08 4LqkKfCz.net
アドルフヒット.rar

146:名無しさん@編集中
18/05/29 21:05:42.88 I5N54idP.net
zipデクレ

147:名無しさん@編集中
18/05/30 03:36:12.25 I4J7Zrda.net
Kw0208 = B0K2AD9G8LE2SW1X

148:名無しさん@編集中
18/05/30 04:34:30.77 HbxOEbls.net
>>145
かなり頭が悪いな

149:名無しさん@編集中
18/05/30 04:44:29.06 /XIzUo6h.net
>>145
馬鹿の極み

150:名無しさん@編集中
18/05/30 04:47:34.05 NxygCBqd.net
Base64

151:名無しさん@編集中
18/05/30 06:09:33.19 3Km7J5Bh.net
xまで出るって何進数?

152:名無しさん@編集中
18/05/30 06:28:20.03 eqDM2WPo.net
smartcard splitter 総合スレ Part5
スレリンク(hard板)
ハード板にお引越ししました

153:名無しさん@編集中
18/05/30 06:29:16.71 BtcChwTC.net
>>148
62進/64進でどう計算しても桁数が合わないだろw

154:名無しさん@編集中
18/05/30 07:43:15.54 HC/o6xy7.net
UNOdeSCR Fw、dllでビルド完 fwでFirmwareのやり方を教えてください。
frost見てもよくわからない。

155:名無しさん@編集中
18/05/30 09:20:31.01 Fd0BdPX6.net
>>152
すみません、仰ってる意味が分かりません

156:名無しさん@編集中
18/05/30 10:21:57.70 AIgSxTLr.net
さっぱり分からない話をするスレがあると聞いてきましたが
ここのことですか?
「frost見てもよくわからない」のが「意味が分かりません」だから
オレにも分からないし、誰にも分からない、でいいですか?
それも分からないスレなのかな?
あ、コンガラカッてきた、さっぱり分からない

157:名無しさん@編集中
18/05/30 12:18:41.07 BtcChwTC.net
fwとFirmwareは同じ物を示しているんじゃないの?
ホントに質問の意味がわからんな

158:名無しさん@編集中
18/05/30 13:10:44.21 eh3tQ2Xp.net
エスパーの透視
「fw」は、フォルダーのことでは?
で「fw」フォルダーの各ファイルから
「Firmware」・・・hexファイルを生成するにはどうしたら良いのか?
を問うているのでは無いかな?
どうでしょうか。

159:名無しさん@編集中
18/05/30 13:10:48.40 +fv4bast.net
嘘書いてもチェックサムでバレるんだよ

160:名無しさん@編集中
18/05/30 13:44:06.79 Fd0BdPX6.net
透視の通りだと仮定して
AVR-GCCが扱える環境にする
後はお好きなコンパイラでどうぞ

161:名無しさん@編集中
18/05/30 14:38:08.13 neKROb2C.net
>>158
次はFirmwareのHEXやき方を教えてください。になりそう・・・

162:名無しさん@編集中
18/05/30 15:44:00.29 8mWwYRVd.net
負け うp
ただしブートローダが有効な場合に限る

163:名無しさん@編集中
18/05/30 16:52:37.99 HC/o6xy7.net
UNOdeSCRのFirmware・hexはできています。version 5.4.0をmakeで出来ています。
AVR de SCRのWriteFlash.batの
方法で良いかまたは別の方法があるのか聞きたかっただけです。
AVR de SCR on Arduino_v2.19動作している。

164:名無しさん@編集中
18/05/30 16:59:56.04 YLouaICB.net
こりゃ社会生活歩む上で、決定的に日本語能力が足りないな。
これだとガテン系の職業でも難しいくらい。

165:名無しさん@編集中
18/05/30 17:06:10.14 GAJp6Okl.net
>>161
> または別の方法があるのか聞きたかっただけです。
別の方法はあるよ。

166:名無しさん@編集中
18/05/30 17:15:28.64 BtcChwTC.net
>>161
Makefileに自動でファームをAVRに書き込む機能が記述されている事を見落としているだろ?
もちろんWriteFlash.batの中身を書換えて実行しても良い

167:名無しさん@編集中
18/05/30 18:46:40.13 ka


168:soIG90.net



169:名無しさん@編集中
18/05/30 20:22:31.43 HC/o6xy7.net
>>164 Makefileに自動でファームをAVRに書き込む
有難う御座います。出かけているので明日やってみます。

170:名無しさん@編集中
18/05/31 00:25:34.78 JiMbMso3.net
面白そうだから俺もやってみようかと思ったけど
当たりカード10枚近く持ってるから意味無いな
売ったり配ったりする訳じゃないし

171:名無しさん@編集中
18/05/31 02:07:40.86 lkAfEkL5.net
手元にある複数の当たりカードを使う事もなくこのままB-CASが終わる日が来るんだろうなぁ
集めてる時はRPGみたいで楽しかったけど

172:名無しさん@編集中
18/05/31 09:49:47.68 HPHYU4RK.net
>>168
URLリンク(www.skyperfectv.co.jp)
4Kのスカパープレミアム用、角鶴の制作お願いします。

173:名無しさん@編集中
18/05/31 12:36:41.57 yHrbQmQl.net
>>169
もうあるんじゃ!出直せやウザい

174:名無しさん@編集中
18/05/31 15:18:48.85 Chkkbtj8.net
>>169
カード無くても見れるけど

175:名無しさん@編集中
18/05/31 15:48:39.35 i0gClJ0I.net
>>171
えっ!どうするの?

176:名無しさん@編集中
18/05/31 16:10:37.18 Chkkbtj8.net
>>172
PCならICカード無しで Ch.597 4K が見れる
URLリンク(radiolife.com)

177:名無しさん@編集中
18/05/31 17:30:21.96 MneE38mJ.net
>>173
4k体験はもうすぐ終わるんじゃなかった?

178:名無しさん@編集中
18/05/31 17:38:56.75 7PzRyIcx.net
スカパープレミアムの4Kは廃止。110度CSに移行すると思われ

179:名無しさん@編集中
18/05/31 18:12:20.30 TJrALWzl.net
次期Kw1707 0305 0208
教えて下さい

180:名無しさん@編集中
18/05/31 18:56:25.59 NkkBAaxg.net
4K見られると言われても、一般家庭のPCモニターはフルHDばかりだからなあ

181:名無しさん@編集中
18/05/31 19:35:56.62 B4PEA5Ew.net
糞みたい番組ばっかなのに4K普及するとでも思っているのかね

182:名無しさん@編集中
18/05/31 20:09:52.38 n7bA0OWM.net
4Kの漫画がないとお怒りです

183:名無しさん@編集中
18/05/31 20:52:11.25 64nAWxgN.net
初期の4KTVはチューナーをつないでも4K見れないんだね

184:名無しさん@編集中
18/05/31 21:09:29.29 skvz7CBg.net
>>176
PDにある
真偽はわからん

185:名無しさん@編集中
18/05/31 22:27:20.68 75zj86RU.net
ガンダムサンダーボルトって、4K制作だよね。

186:名無しさん@編集中
18/05/31 23:10:12.28 vWc+ulWk.net
4K8Kに限り無修OKにしたら普及するよ

187:名無しさん@編集中
18/06/01 01:55:20.29 j06+Q6WR.net
>>1
RasPi3やTinker Board上で動くAVR de SCRがほしいです。
できれば、RasPi3上でsc解析でき、操作はAndroid等でできれば最高です。
RasPi3上で動くsc.exeとCardTool Xmas 2016もほしいです。

188:名無しさん@編集中
18/06/01 03:16:57.40 IJ0NR8S5.net
>>184
ある

189:名無しさん@編集中
18/06/01 06:03:33.00 81YXcyMZ.net
>>176
URLリンク(satch.tv)

190:名無しさん@編集中
18/06/01 11:31:56.67 ery9qcXn.net
>>176
07 = 52 45 21 Co 4E BD 59 DE
04 = 19 07 70 12 19 09 76 07
06 = D9 11 E0 19 9A 58 7E 91
今は使えるんだな。

191:名無しさん@編集中
18/06/01 12:50:26.11 yVXmrdCo.net
Coってなんだ?一酸化炭素か?

192:名無しさん@編集中
2018/0


193:6/01(金) 13:33:06.54 ID:lmb/C4uD.net



194:名無しさん@編集中
18/06/01 15:15:47.14 ZVtgNPlU.net
皆盛り上がっています!!
URLリンク(satch.tv)

195:名無しさん@編集中
18/06/01 15:38:45.98 3aVN9BU6.net
0305をお教え下さい。よろしくお願いいたします。

196:名無しさん@編集中
18/06/01 15:44:26.41 8y+zHNam.net
>>191
ネ実 uploader.jp

197:名無しさん@編集中
18/06/01 15:51:03.23 lmb/C4uD.net
>>190
ブルーノート注意

198:名無しさん@編集中
18/06/01 17:14:05.95 ery9qcXn.net
0305って、今年の10月以降じゃなかったけ?

199:名無しさん@編集中
18/06/01 17:37:34.71 i1G/BeAM.net
カニンガムかッ!! 危うく騙されるところだったゼ。

200:名無しさん@編集中
18/06/01 17:39:28.41 Dvyksil5.net
03 05 6436036009466482

201:名無しさん@編集中
18/06/01 21:33:17.70 G3C2Xz2x.net
なんでこいつらいつも数字のみなん?

202:名無しさん@編集中
18/06/01 22:00:11.15 B9LHhWwG.net
03はまだ降ってくるけど17は終了したみたい

203:名無しさん@編集中
18/06/01 22:07:09.34 4R3eSoz2.net
角鶴17年にするにはバイナリエディタ起動で角鶴16年の中にある
【W】
05 a3 5b 4e 53 b7 6f c6 93を検索して
07 52 45 21 c0 4e bd 59 deに置き換え

【☆】
02 10 00 32 18 82 10 23 28を検索して
04 19 07 70 12 19 09 76 07に置き換え
【S】
04 83 e7 67 19 30 a0 34 1fを検索して
06 d9 11 e0 19 9a 58 7e 91に置き換え
かいな。

204:名無しさん@編集中
18/06/01 22:08:06.11 Dvyksil5.net
03 03, 03 04も全て数字だけだよ。
嘘だと思ったら、使うなよ。

205:名無しさん@編集中
18/06/01 23:43:26.59 IJ0NR8S5.net
古いのう

206:名無しさん@編集中
18/06/02 00:03:15.08 F/gLJwDA.net
>>198
スカパーは毒電波が一切降ってこないね
今後寝かしが使えるってことかな

207:名無しさん@編集中
18/06/02 07:37:22.27 ZfXg0V8T.net
URLリンク(satch.tv)

208:名無しさん@編集中
18/06/02 19:03:38.60 AUrPYq3Q.net
0208 = T01FS08mT01BTktP

209:名無しさん@編集中
18/06/02 20:17:42.63 EmcKFj70.net
すっげ
tまであるとか、何進数だよ

210:名無しさん@編集中
18/06/02 20:38:49.17 h64IXvh8.net
0208 10 ma eh ab ak ak a1 11

211:名無しさん@編集中
18/06/02 20:51:16.08 jCG+CX06.net
一般的な62進数だと0x88a5c5f32a5747be174bdf81

212:名無しさん@編集中
18/06/03 15:33:48.92 jIDUgx/r.net
書けるかてすと

213:名無しさん@編集中
18/06/03 16:24:00.01 f/4vBsGh.net
業界は3Dの失敗に懲りておらず視聴者を馬鹿にした4K放送など普及するはずない!!

214:名無しさん@編集中
18/06/03 16:29:18.96 RxgG2lPt.net
あぁまんこ舐め損ねた

215:名無しさん@編集中
18/06/03 16:29:45.68 ABBIcACX.net
>>207
初期のfrostでの時限配信で使われていたBASE64準拠の62進数だと
3152be14af7c835c9a0c86dd
どっちにしろ桁数が合わんな

216:名無しさん@編集中
18/06/03 16:39:41.82 Qd0CSRcm.net
>>209
金持ちは3D仕様を買う

217:名無しさん@編集中
18/06/03 17:19:45.24 VcUUsYyc.net
セロテープ どーです
URLリンク(satch.tv)

218:名無しさん@編集中
18/06/03 17:26:50.60 HqVj/qWl.net
もう3D対応のテレビ売ってないやろ。

219:名無しさん@編集中
18/06/03 17:29:30.20 OXqzaIbX.net
>>209
3Dは酔いがあるから失敗したけど、高解像度化は少なくとも気持ち悪くなることはないからなぁ

220:名無しさん@編集中
18/06/03 18:02:36.06 ytigq8ap.net
飛び越してVRに行っちゃったしな

221:名無しさん@編集中
18/06/03 18:08:14.18 qj0sq8mW.net
3Dのメガネは頭痛くなるけど、VRはならない
しかしかけたままでは、コントローラーをガンガンぶつけて手が痛くなる

222:名無しさん@編集中
18/06/03 20:06:47.59 bZ1XB/rs.net
ウチのSONY 3D対応だけどメガネ持ってねーや

223:名無しさん@編集中
18/06/03 20:26:45.53 Mxh5kaq2.net
偏光式なら100均か映画館で安く買える

224:名無しさん@編集中
18/06/03 22:16:33.60 mHRT8est.net
赤青のセロファンじゃダメかや

225:名無しさん@編集中
18/06/03 22:20:32.96 ytigq8ap.net
>>217
股間のコントローラーはぶつけない様に気をつけろw

226:名無しさん@編集中
18/06/03 22:37:50.17 Mxh5kaq2.net
>>220
PowerDVDは、それだっけ?

227:名無しさん@編集中
18/06/03 23:36:43.64 TQPRh3la.net
左右で赤と青のカラコン装着すればいいんじゃね?

228:名無しさん@編集中
18/06/03 23:46:20.94 Mxh5kaq2.net
これって本当?
k00=02 08 C5E85DD106112B56 WOWOW

229:名無しさん@編集中
18/06/04 00:29:04.15 PAnBFAnr.net
Kw02 = 08 C5E85DD106112B56 07 524521c04ebd59de WOWOW
Kw03 = 04 1907701219097607 05 6436036009466482 Star Channel HD
Kw17 = 06 D911E0199A587E91 07 AE357613868CBF3F SkyPerfecTV E2 / 110CS
Kw1e = 02 8D8206C62EB1410D 01 15F8C5BF840B6694K NHK

230:名無しさん@編集中
18/06/04 04:23:16.40 +AvkV5s6.net
Kw 正しく出揃った?!かな??

231:名無しさん@編集中
18/06/04 06:39:32.39 /5TShzje.net
223
うそか誠か出所によるな

232:名無しさん@編集中
18/06/04 09:02:29.03 Xn70auiEZ
>>209
ま、4kは失敗するやろな。
成功するとしても8k以降じゃね?

233:名無しさん@編集中
18/06/04 09:03:57.53 Xn70auiEZ
>>209
ま、4kは失敗するやろな。
成功するとしても8k以降じゃね?

234:名無しさん@編集中
18/06/04 07:19:07.85 Vdt8ea1o.net
何れにせよ来年まで結果はわからんとです。

235:名無しさん@編集中
18/06/04 08:07:42.70 E8NjIXuF.net
>>225
まとめのありがとう本当だと良いですよね!

236:名無しさん@編集中
18/06/04 08:18:52.33 9QcR4Hvo.net
嘘に決まってるじゃん
一人芝居するなよ

237:名無しさん@編集中
18/06/04 09:24:52.59 jS2cz3GQ.net
07が二つある時点で嘘と気付けよ池沼ども

238:名無しさん@編集中
18/06/04 10:28:49.08 PAnBFAnr.net
>>233
その根拠は?

239:名無しさん@編集中
18/06/04 11:03:31.86 z5VdHsVh.net
56 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6fd-ZeuL)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 08:58:02.18 ID:PAnBFAnr0 [2/2]
>>55
その根拠は?

240:名無しさん@編集中
18/06/04 11:40:15.59 v19TEUdK.net
232 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 11:03:31.86 ID:z5VdHsVh
56 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6fd-ZeuL)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 08:58:02.18 ID:PAnBFAnr0 [2/2]
>>55
その根拠は?

241:名無しさん@編集中
18/06/04 11:57:28.38 95qHC13r.net
その男根は?

242:名無しさん@編集中
18/06/04 12:03:25.38 v19TEUdK.net
>>237
どんどん続けて欲しかったのに、連鎖を断ち切っただと!?
  ↓
233 自分:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 11:40:15.59 ID:v19TEUdK
232 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 11:03:31.86 ID:z5VdHsVh
56 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6fd-ZeuL)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 08:58:02.18 ID:PAnBFAnr0 [2/2]
>>55
その根拠は?

243:名無しさん@編集中
18/06/04 12:20:09.20 28gUdBWL.net
焦る事ないよな
冬に考えよう

244:名無しさん@編集中
18/06/04 12:36:15.63 +AvkV5s6.net
0208は、
b951e0c09a377e44とC5E85DD106112B56が出回っている様だが、
どっちなのか?

245:名無しさん@編集中
18/06/04 12:38:53.51 v19TEUdK.net
>>240
今必死になってるのは業者だけだろ

246:名無しさん@編集中
18/06/04 15:01:39.99 yg3bjsPz.net
>>233
k00=02 08 C5E85DD106112B56 WOWOW さえ合っていれば他は正しい
07重複も同じチャンネルじゃ無いので問題無し

247:名無しさん@編集中
18/06/04 15:03:43.19 yg3bjsPz.net
↑訂正 k00=02 08 C5E85DD106112B56 WOWOW さえ合っていれば全て正しい

248:名無しさん@編集中
18/06/04 15:06:22.88 N8bNfjEo.net
まだあわてるような時間じゃない

249:名無しさん@編集中
18/06/04 16:09:10.16 7HmhLxpY.net
急がないとパソリが売り切れてしまうぞ

250:名無しさん@編集中
18/06/04 16:58:45.99 52gW+OiT.net
パソリ何に使うの

251:名無しさん@編集中
18/06/04 17:11:25.92 sdGwoDSa.net
パソれよ

252:名無しさん@編集中
18/06/04 17:15:06.11 CVa7FN63.net
パソるんよ

253:名無しさん@編集中
18/06/04 17:21:27


254:.13 ID:hqsWORK/.net



255:名無しさん@編集中
18/06/04 17:47:20.89 fafAS0Zv.net
C6

256:名無しさん@編集中
18/06/04 18:54:55.56 +AvkV5s6.net
>>245
最近はeTaxにもパソリが使える様なので、売り切れたりはし無いと思うんだが、
何か特別な事情や、パソリの特定の個体機種で何かいい事できるとかあるのでしょうか?

257:名無しさん@編集中
18/06/04 19:00:47.31 ScrLj1c3.net
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

258:名無しさん@編集中
18/06/04 19:05:43.73 FM+f4qTz.net
>>225
助かりました。
本当にありがとうございます。

259:名無しさん@編集中
18/06/04 19:14:31.06 Sqda5yO4.net
ヤフオク業者乙
売ったら捕まるよ

260:名無しさん@編集中
18/06/04 19:40:21.63 xOfzEJ1t.net
単発id祭り

261:名無しさん@編集中
18/06/04 20:43:25.17 kdSW9LEJ.net
パソリはACAS移行後にゴニョゴニョ出来るんだろ?

262:名無しさん@編集中
18/06/04 20:57:47.39 v/XnfuyO.net
は?

263:名無しさん@編集中
18/06/04 20:59:40.24 kdSW9LEJ.net
またまた?

264:名無しさん@編集中
18/06/04 21:23:41.07 CVa7FN63.net
そこをなんとか

265:名無しさん@編集中
18/06/04 21:46:11.46 l/1Q/1hF.net
ACASカードはよ

266:名無しさん@編集中
18/06/05 08:08:12.62 KX9q0KY8.net
k00=02 08 C5E85DD106112B56 WOWOW

267:名無しさん@編集中
18/06/05 11:15:18.22 398prZVg.net
>>261
正しいかどうかを確認する方法を
ここれもいいのですが、
ネ実ロダかTorにでもあげてもらえないでしょうか。

268:名無しさん@編集中
18/06/05 12:16:20.70 bDSOwtof.net
>>262
kwが更新されたカードから抜き出してチェックすればよい

269:名無しさん@編集中
18/06/05 12:46:43.47 xrHr+Vrv.net
実際に切り替ったら誰かが正解を書いてくれるから待ってれば良いんじゃない?

270:名無しさん@編集中
18/06/05 13:13:22.11 KX9q0KY8.net
02 08 C5E85DD106112B56
これは俺が初心者からかってPDに載せていたやつじゃんwww

271:名無しさん@編集中
18/06/05 14:17:59.53 sZWGtHyn.net
ID:KX9q0KY8
この人自作失敗したの?

272:名無しさん@編集中
18/06/05 14:20:01.09 KJ73cbNb.net
そだねー

273:名無しさん@編集中
18/06/05 14:25:09.17 rbERySVa.net
日本から盗んだ韓国産イチゴは美味しいですか?
日本から盗んだB-CAS利権は美味しいですか?

274:名無しさん@編集中
18/06/05 15:30:05.10 fiyaKZqF.net
韓国人には悪魔の血が流れている

275:名無しさん@編集中
18/06/05 15:32:55.85 HiuXtYdR.net
>>262
契約者のカードを覗けばOK

276:名無しさん@編集中
18/06/05 16:06:24.24 9YKG+xFi.net
>>269
乞食と奴隷と売女の血だろ

277:名無しさん@編集中
18/06/05 16:48:37.77 TEeJmeUg.net
ID:KX9q0KY8
だっさwww

278:名無しさん@編集中
18/06/05 18:12:25.45 huCtR4Ik.net
Kw揃ったら在日やコリアンが、またオクで売るんだな。

279:名無しさん@編集中
18/06/06 12:45:58.98 JjqqO+by.net
教えてください。
UNOdeSCR-v0.1+1-xxxxxxxxx
xxxxxxx194_to_202.diff
パッチを当てないでdllは正常にコンパイルできますが、パッチを反映後にコンパイルでエラーになります。
~¥unodescrにファイル拡張子がありません。
~¥dll¥version.in:VCendはコード1で終了しました。
何が悪いんでしょうか?

280:名無しさん@編集中
18/06/06 13:03:10.26 6mf/0vN2.net
何が悪いって改造行為じゃないかな

281:名無しさん@編集中
18/06/06 13:12:18.93 vJKOXd//.net
普段の行いとか?

282:名無しさん@編集中
18/06/06 13:13:24.44 3Zv7Hq0v.net
だなw

283:名無しさん@編集中
18/06/06 13:27:49.42 HfqT795g.net
>>274
src-tr+3-e7649b667cbc ←これと同じにすると幸せにw

284:名無しさん@編集中
18/06/06 14:16:41.62 JjqqO+by.net
>>278
入門者のため、解決にたどり着けません。もう少し具体的なヒントをお願いします。

285:名無しさん@編集中
18/06/06 14:54:44.96 CcnS6w1u.net
>>279
もう少し勉強してから出直してきなさい

286:名無しさん@編集中
18/06/06 15:09:31.31 5xNzaqaF.net
文系脳じゃ無理

287:名無しさん@編集中
18/06/06 15:10:13.46 HfqT795g.net
>>279
ソフトはそのうち解決出来るが、ハード(ベース基板・SCR基板)は完成しているの?

288:名無しさん@編集中
18/06/06 15:34:21.11 4GNk3pnE.net
入門者?patchが吐いてるエラーメッセージも読まない馬鹿じゃないの?

289:名無しさん@編集中
18/06/06 16:14:00.04 i1Q/LqUA.net
>>278
>>280
>>281
>>282
>>283
暖かいコメントありがとうございます。
解決しました。

290:名無しさん@編集中
18/06/06 16:17:19.99 aQ3o9MfG.net
二度と来んなヴォケ

291:名無しさん@編集中
18/06/06 16:27:49.92 JjqqO+by.net
>>285
5L2V44Gr5oCS44Gj44Gm44KL44Gu77yf

292:名無しさん@編集中
18/06/06 16:28:46.98 pikwZJj+.net
>>284
どう解決したのか書かないと。

293:名無しさん@編集中
18/06/06 16:30:44.76 W5bW2Pmc.net
相談する場所が悪かったというオチ

294:名無しさん@編集中
18/06/06 16:41:21.85 i1Q/LqUA.net
>>287
恥ずかしいのですが!
~Documents\UNOdeSCR-v0.1xxxxxxxxx
で正常にコンパイル完。
1階層増やした階層(unodescr new)でコンパイル(vs2017)するとエラーでした。

295:名無しさん@編集中
18/06/06 17:07:31.66 3Zv7Hq0v.net
>>289
アホなのか?
スペースいれるなよ

296:名無しさん@編集中
18/06/06 17:40:44.90 i1Q/LqUA.net
>>290
そうなのですか。勉強になりました。

297:名無しさん@編集中
18/06/06 18:35:15.31 zZMWFzF7.net
みんなもACAS用にパソリ用意してるの?
ACAS改竄防止の為パソリ販売中止になるんでしょ?

298:名無しさん@編集中
18/06/06 19:21:32.90 EiQA1PmP.net
転売用に確保してる

299:名無しさん@編集中
18/06/07 08:38:34.68 xIOSYn+w.net
マジか
俺も転売用に確保しておこう

300:名無しさん@編集中
18/06/07 08:48:47.64 9YHPJqCD.net
じゃあ、そういう確保組に売るためにオレも確保するか

301:名無しさん@編集中
18/06/07 09:02:22.92 tfm9wker.net
じゃ俺も俺も

302:名無しさん@編集中
18/06/07 09:50:39.62 AR2fDbpj.net
どうぞどうぞどうぞ

303:名無しさん@編集中
18/06/07 10:51:09.71 4iam45qQ.net
ACASに勢いで勝ってる

304:名無しさん@編集中
18/06/07 14:41:24.19 WUBFkV4m.net
楽天edyのアレでも代用できるんか?

305:名無しさん@編集中
18/06/07 15:11:21.23 kaMiAaId.net
パソリ3つ持ってるしもういいわ。

306:名無しさん@編集中
18/06/07 17:14:05.54 k76KCWNk.net
パンツ3つとか甘え

307:名無しさん@編集中
18/06/07 18:13:04.99 AOAo7Z41.net
パソリって何?
スープにトッピングするヤツ!?

308:名無しさん@編集中
18/06/07 18:35:20.14 LqhKWK2b.net
国産のカードリーダーはパソリだけ

309:名無しさん@編集中
18/06/07 19:14:02.05 +VBaOSkN.net
>>302
それクルトン

310:名無しさん@編集中
18/06/07 19:19:48.09 JXVkAbFF.net
>>302
ジャイアンにあれ買ってこいこれ買ってこいとかって言われて小間使いみたく使われるやつよ

311:名無しさん@編集中
18/06/07 19:20:35.47 vr9WCWm5.net
ダイハツの軽

312:名無しさん@編集中
18/06/07 19:32:28.55 Y5bCyyPK.net
フェローMAX?

313:名無しさん@編集中
18/06/07 19:47:15.96 wAQkHsOz.net
それ
パッソ
タン塩の付け合わせ

314:名無しさん@編集中
18/06/07 20:57:15.83 d5N+V+Qw.net
>>305
それパシリ

315:名無しさん@編集中
18/06/08 00:36:20.18 c1ZsrraG.net
パソリ昔買ったヤツ1台どっかにあるはずで
この前NFCタグにamiiboのデータ書き込みに使うから探さなきゃと思ってたけど、別の物で代用できたから探してない

316:名無しさん@編集中
18/06/08 07:01:51.18 lDNRKe2o.net
パッソーラじゃないの?

317:名無しさん@編集中
18/06/08 08:19:00.44 /l2psufJ.net
漢字で書くと馬橇

318:名無しさん@編集中
18/06/08 09:39:21.67 f1i6gNAZ.net
パソリ一箱が2年後には札束一箱になる転売マジックです
このスレを見た人だけ儲けて下さい

319:名無しさん@編集中
18/06/08 11:51:33.03 zrhdovoe.net
NTTのものなら信頼するが、SONYのものはここで社員が宣伝してるだけだからなぁ(´・ω・`)

320:名無しさん@編集中
18/06/08 12:16:27.60 wwLFRw4s.net
パナキチ?

321:名無しさん@編集中
18/06/08 12:31:14.57 azZweVXA.net
ジェムアルトは?

322:名無しさん@編集中
18/06/08 14:31:57.85 CIbzbzoZ.net
>>314
NTTのは従来のB-CASの話だろ。
パソリ買占め勢は次世代を見てるんだよ。

323:名無しさん@編集中
18/06/08 14:40:39.81 sSxAx66H.net
楽天edyのアレでもパソリの代用できるんか?

324:名無しさん@編集中
18/06/08 17:23:03.37 fcuHUmY/.net
円がインフレするって意味か

325:名無しさん@編集中
18/06/08 17:31:03.29 X19ChQPW.net
>>317
んなこともちろん分かってての書き込みでしょ。NTTと違ってSONYはネット工作が得意だから、来年になったらなったで大量に売られてるかもよってこと。

326:名無しさん@編集中
18/06/08 18:21:06.10 6YEOUIPs.net
ラッタッタ

327:名無しさん@編集中
18/06/08 18:50:37.02 0lGeqVJg.net
パソリをどうやって使うの?

328:名無しさん@編集中
18/06/08 18:53:03.03 RfQoferm.net
どうやって使おうか?一緒に考えよう

329:名無しさん@編集中
18/06/08 19:01:36.20 i1ap+uEr.net
さぁ、みんなで考えよう By逸見政孝

330:名無しさん@編集中
18/06/08 19:15:21.14 lDNN8HKZ.net
パソリ貝塚 (千葉県民向けのネタ)

331:名無しさん@編集中
18/06/08 19:27:18.13 9LqWw7Xn.net
>>322
ここに書いたら逮捕されるがな

332:名無しさん@編集中
18/06/08 19:32:06.53 0j5mPamt.net
釣られてパソリ頼んじまった
NTTのカードリーダー持ってるのに。。。

333:名無しさん@編集中
18/06/08 19:44:01.97 tCOE2f0/.net
>>322
ACASの近くに置いて通信させる。

334:名無しさん@編集中
18/06/08 21:08:47.10 exL2AJii.net
ACASって半導体で基盤直付けかそれに近くするんだそうだから、電波飛ばしてもな

335:名無しさん@編集中
18/06/08 21:22:11.96 PeG5NJQC.net
>>327
正しい選択したね

336:名無しさん@編集中
18/06/08 21:26:37.29 kiXQ+s9J.net
パソリって380と390のどっちのこと言ってんの?

337:名無しさん@編集中
18/06/08 23:57:40.96 0lGeqVJg.net
>>328
えっ!マジで!そんなことができるの?!
非接触でICチップの中を書き換えできるの?
そんなことができるのなら例えば
ファミコンのカセットの中身を直接いじれることになる?!

338:名無しさん@編集中
18/06/09 00:25:07.29 li0GD1xI.net
URLリンク(copiezzare.info)

339:名無しさん@編集中
18/06/09 02:32:44.16 66H4TF/g.net
>>331
どっちなんだろうな
USBの方だけがe-Tax対応みたいだからUSBの方でいいと思うんだろうけど

340:名無しさん@編集中
18/06/09 03:26:46.96 vBx6E9gi.net
ACASまだ搭載したTV世の中に出回ってないのに、
なぜパソリで行けるとか言うのか訳わからん。
東芝のACAS搭載テレビも仕様が定まってないから、
USBドングルで販売後にACASに対応させると言っているのにな。

341:名無しさん@編集中
18/06/09 04:21:11.94 V+mSqwZJ.net
ハソリはカードを挿入しなくて近づけただけでも使えるね

342:名無しさん@編集中
18/06/09 04:38:32.45 si8USU7t.net
えっ挿入しなくても逝けるの
童貞なの?

343:名無しさん@編集中
18/06/09 04:57:05.26 dgmfTgXn.net
カードじゃないからな。

344:名無しさん@編集中
18/06/09 05:06:06.25 03SJ+Y8P.net
通信しない基盤上のチップには意味無い

345:名無しさん@編集中
18/06/09 05:10:53.98 LpYTD7xe.net
またまた

346:名無しさん@編集中
18/06/09 10:58:11.69 SfwIxsef.net
ダークウェブにパソリの改造方法が流出してるな
ラジヲライフに転載される頃には売り切れになってそう

347:名無しさん@編集中
18/06/09 11:11:54.92 p7Xrz2h9.net
ダークウェブw
普通なら玉葱や風呂というはずなのにガセだとわかっちゃうから
ダークウェブという言い方をしたんだろうよ

348:名無しさん@編集中
18/06/09 11:34:55.36 V+mSqwZJ.net
故障対応性や利便性を考えてACASも交換式になるよ

349:名無しさん@編集中
18/06/09 11:43:41.75 BN8bDaWD.net
風呂てなんすか

350:名無しさん@編集中
18/06/09 11:49:58.44 LpYTD7xe.net
風呂入った事ないの?
ばっちいな

351:名無しさん@編集中
18/06/09 12:10:23.60 XvCjyQ+Z.net
若い姉ちゃんが入った風呂の上澄み飲みたい

352:名無しさん@編集中
18/06/09 12:27:46.23 jFJbdANU.net
若いネーチャンの汁はそのまま飲みたい

353:名無しさん@編集中
18/06/09 13:00:40.43 KIzx50F0.net
>>343
AV機器なんて修理になったら回転部品を使うのでACASが基板と一緒になったら
嫌だなー

354:名無しさん@編集中
18/06/09 14:37:43.13 JSa/dRIs.net
ACAS懐石スレまだあ~

355:名無しさん@編集中
18/06/09 15:14:03.94 V+mSqwZJ.net
ACAS置いといて、ヤキソバLV4~からのパスわかる?

356:名無しさん@編集中
18/06/09 16:20:42.70 lH2sHdP4.net
たかがパソリ程度でACASのセキュリティを破れるわけないだろ
クレカ情報を盗めるくらい難しいと思うわ

357:名無しさん@編集中
18/06/09 16:38:00.89 4Zlf2VXc.net
パソリを甘く見てはいけない

358:名無しさん@編集中
18/06/09 16:44:16.35 kJZlXliX.net
君たちはまだ本当のパソリを知らない

359:名無しさん@編集中
18/06/09 17:15:13.61 vBx6E9gi.net
パソリはFeliCaリードライターでNFC-F規格完全に包括し含んだ規格製品だと思うのですが、
FeliCaが隠し持っている独自の部分にACASをハックできる機能があるといいですね。
そんなものは無いと思い込んでおりますが。

360:名無しさん@編集中
18/06/09 18:56:58.58 +L7yyM39.net
なぜ、昔からのパソリネタでマジレスしてる奴が居るのだろう

361:名無しさん@編集中
18/06/09 19:00:27.02 LpYTD7xe.net
そう思うだろ?

362:名無しさん@編集中
18/06/09 19:00:37.40 rCseyUYG.net
よほどパソリに怨みでもあるんだろうなwww

363:名無しさん@編集中
18/06/09 19:01:49.37 8EtK3hdh.net
YAMADA パッソリ

364:名無しさん@編集中
18/06/09 19:10:43.88 2BaIO0Go.net
ネタはあっちでやってくれ
こっちはACASの懐石を本格的に求めるスレだ
パソリで本当にできるなら技術的な話題で

365:名無しさん@編集中
18/06/09 19:32:24.00 vBx6E9gi.net
4K・8K TVには、LANやWi-Fi接続などでつながるし、
USBでFirmを書き換える様なアプローチもあるのではと思います。
2020年までに解析よろしく!!

366:名無しさん@編集中
18/06/09 20:47:30.51 yMId0AVb.net
またパソリがハードオフに大量入荷するかなー

367:名無しさん@編集中
18/06/09 23:45:59.94 JSa/dRIs.net
ARIBの会員じゃないと規格の資料がダウンロードできなくなっているんだよね。
一般人は、目次程度の内容しか閲覧できない。

368:名無しさん@編集中
18/06/10 00:32:13.90 FdPt3Vg0.net
パソリセージローズマリーアンドタイム

369:名無しさん@編集中
18/06/10 03:00:00.42 QmDZ6n/t.net
>>362
国立図書館行くと見れるよ

370:名無しさん@編集中
18/06/10 04:18:31.92 Oz0FscQ9.net
ん?国会図書館のつもり?
まあ国立だけどw

371:名無しさん@編集中
18/06/10 04:50:15.68 IVRt+eYB.net
さすが


372:にその程度の書き間違いで揚げ足取りしてたら5ちゃんではきりないだろ まあ、そういう自分も突っ込みたくなったけど



373:名無しさん@編集中
18/06/10 09:07:38.93 azUKYuNJ.net
そういうの何故かロシアのサイトとか、スペイン語のフォーラムにあったりするんだよな。

374:名無しさん@編集中
18/06/10 09:12:57.94 xPCFWjAI.net
えぇw

375:名無しさん@編集中
18/06/10 09:13:16.85 xPCFWjAI.net
すまん実況の誤爆

376:名無しさん@編集中
18/06/10 09:50:02.07 Ejo3JUMy.net
PCにつないでもパソリだと決済できないから不便なんだよな
チャリーンで決済できるようにしろよといつも思う
3DSやらwiiuですらスイカ使えるのに

377:名無しさん@編集中
18/06/10 10:00:42.07 dURugP2y.net
>>370
明らかにスレ違いの話題だけどできるぞPCでも。
URLリンク(www.sony.co.jp)

378:名無しさん@編集中
18/06/11 00:04:34.14 r7IYc5db.net
国立市に国立図書館はあるからな
言葉尻とは決め付けられない

379:名無しさん@編集中
18/06/11 04:37:44.49 oMsYCKGe.net
国立国会図書館
〒100-8924 東京都千代田区永田町1丁目10-1
国立国会図書館関西館
〒619-0238 京都府相楽郡精華町精華台8丁目1-3
どなたか閲覧よろしく:
ARIB STD-B61
標準規格名 デジタル放送におけるアクセス制御方式(第2世代)及びCASプログラムのダウンロード方式
ちなみに「一般の方はARIB Web Storeにてダウンロード版が購入できます。」
だそうです。

380:名無しさん@編集中
18/06/11 05:06:05.04 oMsYCKGe.net
「新CASチップの流通・運用に係る
受信機製造メーカの募集について」
URLリンク(acas.or.jp)
どなたか申請して技術を手にしませんか?

381:名無しさん@編集中
18/06/11 05:29:57.35 /FJ3OIXG.net
>>373
>>374
============================================
ACASの基礎知識 (ソースは最新版ではありません)
============================================
・B-CASのKmからKd(デバイス鍵)に変更。
・様々なIDが追加
 RMP機種ID、RMPメーカID、デバイスIDなど
 ACAS用語集 ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
・ワーク鍵(Kw)漏洩対策で、"受信機の特定がロット番号程度の分解能で可能なこと"
・デバイス鍵(Kd)の漏洩対策で、"デバイス鍵の更新が可能なこと"
 ACAS機能 ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
==
NHKの受信契約が、ACASとマイナンバーに紐付けされたら、大変な超管理社会になるねえ。ACAS反対!

382:名無しさん@編集中
18/06/11 06:03:05.42 /FJ3OIXG.net
>>375 補足
=================================
ACASの機能 不正受信機BANのしくみ
=================================
受信機における特定の鍵の無効化運用 ・・・ URLリンク(i.imgur.com)

383:名無しさん@編集中
18/06/11 07:11:13.77 r7IYc5db.net
>>375
何が大変な管理社会なのか意味不明すぎる
善良な市民にとっては何も抵抗は無い
悪意を持ってるやつ、都合が悪いやつ、悪さを考えてるやつにとっては抵抗あるよなw
おまえみたいなやつなw

384:名無しさん@編集中
18/06/11 07:53:43.66 /FJ3OIXG.net
>>376
ACASシステムの基本原理(Kd/Kw/Ks) ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
ECMにはフォームが異なる2種類のECM(ECM-F0、ECM-F1)がある。
ECM-F1はワーク鍵の漏洩元を検出できるように図3-2のように拡張して適用する。
a)ワーク鍵は、ひとつのRMP事業体において複数生成、伝送される
b)受信機識別単位には、複数生成されたKwのうち、ただ1つが配布される。
c)送出システム側は、スクランブルで用いる1つのKsをすべてのKwで暗号化して、ECMに多重させる。
d)受信機側は、自身に配布されたKwで暗号化されたKsの部位のみを抽出し、復号する。
e)復号して得られたKsによってコンテンツを復号する。
このような構成でワーク鍵の配布先を限定的にすることにより、万一EMMで配布されたワーク
鍵が漏洩した場合に、漏洩元を絞り込む。複数のKwの割り当て方によって、単一の漏洩元に絞り
込むことも可能である。
なお、ECMについては、事業者の運用により、2種類のECMのうち片方のECMのみを使って
運用する場合がある。
※AQUOSとBRAVIAでは、使うKwが違うってことだね。

385:名無しさん@編集中
18/06/11 10:17:12.44 g7GTElYk.net
東芝のACASはUSB接続の機器。
この機器の方を使って仕様通りのプログラムを作ってしまえばTV視聴は可能になってしまう…

386:名無しさん@編集中
18/06/11 10:18:40.23 /FJ3OIXG.net
>>373
>>376
==================================
ARIB STD-B61を読み終わった感想・・・
==================================
↓こういうのは、ほぼ無理だね
(1)恵安チューナー ・・・ 回路の一部をカッターで切って、謎のファームに入れ替え。
(2)SKYHD FTA001 ・・・ ジャンパーピンを1個抜いたら、お楽しみ機能
(3)BLACKCAS    ・・・ 本家は台湾警察に逮捕されたが、懲りずに販売を再開
(4)ネットCAS    ・・・ 黒フリーオのネットCASがサービス継続中かは不明。
(5)ACAS対応TVTest ・・・ メーカー、機種が特定されるので、実現しても、まるごとBANの可能性が。
--
ACASデバイスIDとデバイス鍵の世代更新 ・・・ URLリンク(i.imgur.com)
●B-CASの大失敗に学んだ運用です。

387:名無しさん@編集中
18/06/11 10:24:37.37 nTspHTfX.net
>>379
ムリだね。当然双方向の機器認証が走るので、やり取りの信号を
コピーしても、次回から通用しない。例えて言えばWebサイトの秘密の質問
ってのに似ている。お互いの秘密の質問に答えられなければ、シーケンスは進まない。

388:名無しさん@編集中
18/06/11 10:32:11.61 nTspHTfX.net
>>380
結局、HDCP解除でHDMIフルキャプチャって昔の流れになるのかね。

389:名無しさん@編集中
18/06/11 10:50:27.38 aKrNjV4K.net
>>366
こういう場合、揚げ足取りとは言わない

390:名無しさん@編集中
18/06/11 11:45:16.89 M3y2QSyA.net
BCASのICチップみたいに
メモリのロックが解かれて デバイスID/鍵の記録領域が見えてしまったり
サイドチャネルで内容がわかったりすることで破られたりするんだろうか
それにBCASのICカードによる認証Kmを辞めて 機器タイプによる認証Kdに変えて
契約情報の確認とかどうなるんだろうか
別にKm的なものがあるのかな...

391:名無しさん@編集中
18/06/11 12:01:09.37 /FJ3OIXG.net
>>382
TS抜きが無理なら、HDCP2.2を解除する、例のIntegralを使った4Kキャプチャですね。
秋発売の4Kチューナー(東芝など) = HDMI = Integral = HDMI =


392:4Kキャプチャボード → (HDD) → (クラウドで共有) Integralって評価が大きくわかれていて半信半疑なんですよね。相性問題が出そうだし、値段も高い。 メーカーが訴えられたので機能は本物っぽいですが。アメリカでCATV解約の原因のひとつが、 "4K ULTRA HD Blu-ray"をソースとする海賊行為の4K映画、ドラマのファイル共有。 民放は「録画禁止、せいぜいコピワン」とか言っているけど、世界遺産は保存したいと思いますよ。 【スカパー!4K総合で放送された世界遺産】 (閲覧は4Kモニター推奨) ・・・ https://i.imgur.com/4a0MQnr.jpg 録画サイズは、30分で8.52GiB ・・・ https://i.imgur.com/2FqE4du.jpg ※2時間映画なら、34GiB  (EMM等まるごと録画なので、メーカの録画機ならもう少し容量は減ります) == GiB = 1024×1024×1024を1ギガバイトとする数え方



393:名無しさん@編集中
18/06/11 12:36:20.15 JkTebXyo.net
てす

394:名無しさん@編集中
18/06/11 15:59:37.01 aX1qvUOv.net
お前ら妄想でよくそこまで話広げられるのう
そら現実でぼっちになるわ

395:名無しさん@編集中
18/06/11 16:01:54.85 AlrmhmgY.net
インターネットTVの時代に家電のみ有効な保護方式を作っても廃れるだけじゃね?

396:名無しさん@編集中
18/06/11 16:13:39.47 h3WyJKwK.net
利益を守る無駄の技術のためだけに予算が取られ、コンテンツの中身はカスカスに、\(^o^)/

397:名無しさん@編集中
18/06/11 16:43:48.02 oMsYCKGe.net
>>381
ハッタリ認証サーバ(自作)をLAN上に設けて、ゴニョゴニョするとかダメそうでしょうか。

398:名無しさん@編集中
18/06/11 17:20:57.12 e3sP2kWZ.net
>>387
意味不明。妄想ではない。根拠に基づく推察だ

399:名無しさん@編集中
18/06/11 19:33:00.91 C6DoyxOR.net
22から14に落ちるだけ。
二年前から持ってるがホコリ被ってる。
某アナログスレ住人より。

400:名無しさん@編集中
18/06/11 19:44:20.64 L68QS9xR.net
>>383
どんだけ悔しかったのか知らんけど、流石に必死すぎ

401:名無しさん@編集中
18/06/11 20:46:16.72 A2jsYBsX.net
唐揚げになった鶏は必死じゃなかったとでも言うのか?

402:名無しさん@編集中
18/06/11 23:40:38.34 nzjE61lL.net
竜田揚げと唐揚げの違いが未だにわからん

403:名無しさん@編集中
18/06/11 23:43:48.73 RZm8vgRD.net
片栗粉と小麦粉の違いだってしらないのか

404:名無しさん@編集中
18/06/12 00:01:54.23 FS3F3WYI.net
ザンギは唐揚げなのか竜田揚げなのか、はたまた第三の料理なのか

405:名無しさん@編集中
18/06/12 00:04:24.15 37YHHZrR.net
ザンギF

406:名無しさん@編集中
18/06/12 00:06:31.82 0C44jUil.net
>>398
ヨガファイヤー

407:名無しさん@編集中
18/06/12 04:34:50.93 Qpl1pZOd.net
■計画中の地デジ4K概要■
 URLリンク(i.imgur.com)
既存のHDの画質を下げ、4K用のビットレートを確保する。
全チャンネルMXテレビ並みの画質となる
当然、ACASとなる

408:名無しさん@編集中
18/06/12 05:52:37.76 KtH6UQZn.net
アンテナ特需来るかw

409:名無しさん@編集中
18/06/12 06:18:42.88 ElXHPdSz.net
>>371
それは無い。

410:名無しさん@編集中
18/06/12 08:17:31.31 ur5bPkzX.net
ヨガファイヤー猫である。名前はまだない

411:名無しさん@編集中
18/06/12 08:27:14.97 MjyJs958.net
4K用のビットレートはNHKの放送枠減らすのと、生かせてないマルチ枠分を減らして充てればいいのに


412:。



413:名無しさん@編集中
18/06/12 08:28:39.43 uuw6DWEP.net
>>401
ナイナイ
画質で買い換え需要があったのはカラー放送だけ。

414:名無しさん@編集中
18/06/12 09:05:49.25 QHAoM9j/.net
>>400
これ計画じゃない。もし地上波で4Kやるとしたらの技術検討の複数ある案の一つ。

415:名無しさん@編集中
18/06/12 09:17:23.06 BGHHDLfz.net
>>400
地上波無くして衛星だけにすればいいのに

416:名無しさん@編集中
18/06/12 09:28:39.13 ABbql1AZ.net
地方局はまだ必要...ってことにしておきたいのだろう

417:名無しさん@編集中
18/06/12 10:48:19.05 Txmg771G.net
>>407
大雨でドロップする今日この頃

418:名無しさん@編集中
18/06/12 10:53:33.66 6VNd4GU0.net
>>407
瀬戸内海の個人所有の一部島がそれ

419:名無しさん@編集中
18/06/12 11:26:55.39 37uYW+/h.net
>>407
全国展開してる企業しかCM打てなくなる

420:名無しさん@編集中
18/06/12 11:30:23.08 yV0Ecaaz.net
今だって主要な時間帯は大手しかCM打てないじゃん

421:名無しさん@編集中
18/06/12 11:40:28.50 KiNQva1n.net
地方テレビ局が泣くだろ
ローカルニュースがなくなる

422:名無しさん@編集中
18/06/12 11:54:15.17 ADiHw1zi.net
>>413
大事な利権だしな

423:名無しさん@編集中
18/06/12 12:03:00.02 QHAoM9j/.net
まだ地方では、静止画のCMってやってるのかね。

424:名無しさん@編集中
18/06/12 12:13:00.87 4bmE8rR5.net
難視聴の時みたいにSD放送で分割して流せばいいんだよ
高画質化よりよっぽど意味がある

425:名無しさん@編集中
18/06/12 12:15:09.67 LKk1o1NV.net
>>415
やってるしアナログ時代のままでモノラル音声で映像にノイズが乗ったのが流れていたりする

426:名無しさん@編集中
18/06/12 12:23:56.60 RcZrm9sH.net
正直にテレ東が見たいと言えば良い

427:名無しさん@編集中
18/06/12 12:42:04.01 BGHHDLfz.net
>>411
テレビに地域設定させて地域ごとのCMを受信させるようにすれば問題無いじゃん

428:名無しさん@編集中
18/06/12 12:44:13.37 37uYW+/h.net
>>419
何言ってるの?

429:名無しさん@編集中
18/06/12 14:39:30.03 w4K4fkt7.net
全国地上波を全て衛星で再送信してくれればパラボラアンテナでいけるのにな……
と日本の電波の受信できる韓国人、中国人、台湾人、ロシア人が申しております。

430:名無しさん@編集中
18/06/12 14:42:41.10 6VNd4GU0.net
衛星破壊されたら全世帯が見れなくなる

431:名無しさん@編集中
18/06/12 14:52:28.78 6X9/C044.net
>>419
馬鹿は出て行け

432:名無しさん@編集中
18/06/12 15:07:05.00 riYthMli.net
>>410
>瀬戸内海の個人所有の一部島がそれ
その島って1個人のために電線引いてるのか?すごくコストかかりそうだけど。
ほかにも上水道や便所の汲み取りとかどうしてるんだろう?

433:名無しさん@編集中
18/06/12 15:18:17.96 6VNd4GU0.net
>>424
無人島からのスタートならこんな感じ
URLリンク(kakuyomu.jp)

434:名無しさん@編集中
18/06/12 15:43:54.28 w4K4fkt7.net
瀬戸内海じゃなくても東京都の離島も衛星オンリーなはず。

435:名無しさん@編集中
18/06/12 15:45:31.49 0nH/mN3w.net
給水船や汲み取り船もあるしょ

436:名無しさん@編集中
18/06/12 16:57:25.00 eXqhAhhf.net
電源は今ならソーラーとバッテリーでじゅうぶん

437:名無しさん@編集中
18/06/12 17:47:49.03 WMCXe8en.net
>>332
!?を?!とか書いちゃう奴は間違いなくガイジ

438:名無しさん@編集中
18/06/12 17:54:07.31 37uYW+/h.net
便利な時代になったよね
ソーラーパネルの設置場所さえあれば
電源の心配しないでいいんだから
電気があれば水も作れるし

439:名無しさん@編集中
18/06/12 18:25:19.99 Qpl1pZOd.net
>>406
別の提案の[地デジ4K]について
"階層分割多重(LDM)"は、韓国の技術だから採用はないね。
韓国に大半の特許を握られているものなんかありえませんよ。
欧州はDVB-T2のH.264をHEVCにアップグレードして対応するしね。
NOTTVは、ISTB-TmmとMediaFLOの提案があったが、ISTB-Tmmになったし。
どちらが優れているかより、政治的なものもあるし国内メーカの事情もある。

440:名無しさん@編集中
18/06/12 18:51:08.42 Qpl1pZOd.net
>>431
"TBSが提案"する韓国LDMの詳細ニュース
URLリンク(www.pronews.jp)
TBSは経営陣から技術陣まで、韓国まみれ。

441:名無しさん@編集中
18/06/12 18:55:02.58 37uYW+/h.net
TBSって赤坂だっけ?

442:名無しさん@編集中
18/06/12 19:04:17.62 Qpl1pZOd.net
>>433
TBSは放送なんか止めて、不動産業に鞍替えすれば、左うちわだよ。
存在するのは、反日・売国の反政府組織としての放送局だね。
成田闘争の時に左翼に武器を準備したり、
オウムに坂本弁護士のビデオテープを提供したり、トンデモ放送局

443:名無しさん@編集中
18/06/12 20:14:28.96 RYkEgVwO.net
埼玉のポツンと一軒家のおっさんかよ

444:名無しさん@編集中
18/06/12 20:24:39.95 63GZxCcd.net
>>421
お前が韓国やロシアのテレビ受信できるとして頑張って観ると思うか?
このネット時代に日本のコンテンツにそんな魅力ねぇよ。
誤った愛国教育かれたネトウヨはそんなことも分からんのかね。

445:名無しさん@編集中
18/06/12 20:30:44.67 6VNd4GU0.net
韓国資本率の高さではフジTVが断トツ

446:名無しさん@編集中
18/06/12 21:28:20.06 iTIEtJB6.net
ネトウヨうぜえ
毎日韓国に恋してないと死ぬ病気かよ

447:名無しさん@編集中
18/06/12 21:32:38.35 kMvzmpHt.net
死に至る病は孤独

448:名無しさん@編集中
18/06/12 23:57:14.46 jUw0966g.net
>>438
在日君?日本にいらないからな

449:名無しさん@編集中
18/06/13 04:02:24.96 Mn6u8bmB.net
>>436
私の友人の台湾人は大きい目のパラボラアンテナをあげれば日本のテレビが観れて、
日本語の勉強にも役立つと言っておりますし、B-CASカードも台湾島内で、
観れるようになったものが手にはいると言っております。
釜山や済州島など日本に近い韓国では、日本の衛星放送を普通に観ているという話も、
聞いており、特に日本のアニメやドラマを観ているそうです。
ロシアについては情報が不足していますが、ウラジオストックやナホトカなどでは、
設備が整えば観れるそうです。

450:名無しさん@編集中
18/06/13 05:43:53.02 7FIvG67H.net
>>438もうすぐ家族まとめて帰国だな、大嫌いな日本を離れられて嬉しいだろ?

451:名無しさん@編集中
18/06/13 06:41:16.58 FSnEhx+m.net
非核化のおかねは日本がだすんたたと

452:名無しさん@編集中
18/06/13 07:40:40.22 ps1HVbin.net
アメリカのお財布

453:名無しさん@編集中
18/06/13 08:24:39.77 uZvTHbTc.net
4粕の懐石 まだ~?

454:名無しさん@編集中
18/06/13 08:25:36.13 QlvxmFke.net
非核化のお金は韓国負担、日本は在日を帰還させて、人的な協力をする
これで双方winwin

455:名無しさん@編集中
18/06/13 08:27:23.50 YwiXAPJj.net
>>441
台湾へ出張が多いけど
日本のBSどころか地上波も映るホテル多いよ
と言うか本当に外国に来たと言う気分にならないのか台湾
円のコイン使える自販機さえも当�


456:スり前のようにある



457:名無しさん@編集中
18/06/13 08:49:26.31 CjMuxRLI.net
>>436
台湾行ったことないだろ
普通に日本のTVみんな観てるぜ
韓国行ったことないだろ
普通に日本のTVそっくりな番組放送してるぜ

458:名無しさん@編集中
18/06/13 08:53:43.31 G10I6W90.net
ワッチョイ無しのスレに湧くチョン
帰国の準備は出来た?

459:名無しさん@編集中
18/06/13 10:07:26.52 tiD99ANt.net
>>446
アメリカは何をするんだ?
交渉だけ?
実際のところ非核化で1番得するのはアメリカなのに

460:名無しさん@編集中
18/06/13 10:42:19.02 OYg/t5IG.net
非核化なんてされるわけがない

461:名無しさん@編集中
18/06/13 11:44:04.33 3t2z3qhl.net
非核化されたらアメリカにとっての防衛線が半島から日本に変わる

462:名無しさん@編集中
18/06/13 11:45:51.35 PQfq/eao.net
努力するとしか言ってないから今までと何も変わらない

463:名無しさん@編集中
18/06/13 11:58:53.89 g031aHlm.net
北「比較します」(金もらえるわ)
米「日韓払っとけ」(選挙買ったわ)
日「はい」(なんでやねん)
北米韓「ごちそーさん」

464:名無しさん@編集中
18/06/13 12:24:05.72 FSnEhx+m.net
日本は福島で放射能ばらまいたから、その償いだね。拉致は行き詰まったね

465:名無しさん@編集中
18/06/13 12:25:16.93 DxZ3daiJ.net
朝鮮戦争が終結すれば特別在留許可も切れて皆んな帰ってくれるんだよね?

466:名無しさん@編集中
18/06/13 12:29:03.07 FSnEhx+m.net
>>456
なにそれ?ネトウヨは嘘ばっかりだね。これからは北朝鮮からも来日が増えるよ。仲良くしなくちゃね

467:名無しさん@編集中
18/06/13 12:47:53.58 Mn6u8bmB.net
>>457
経済格差が大きいから、北朝鮮と平和条約を結ぶ時代が来ても、
VISA無し渡航とかあり得ない訳で、特に北朝鮮国民は外交か裕福層の人間くらいしか
日本に来れないだろうな。勿論、特別永住許可は無くなる代わりに、
個別を審査して、ご帰国か、永住権か、帰化かに分かれるでしょう。
私個人的には、特別永住権保持者は難民の様なものなので、国が安全になったら、
ご帰国なされるのが筋だと思いますけどね。

468:名無しさん@編集中
18/06/13 12:58:59.91 dUMhqvDP.net
北朝鮮は非核したところで、サリンや生物兵器があるから、核はただの交渉�


469:゙料だってことに日本人は気付くべきだよな



470:名無しさん@編集中
18/06/13 12:59:17.85 FSnEhx+m.net
南北両方の国民に多く永住してもらいましょう。そして、優秀民族のDNAを分けてもらいましょう。

471:名無しさん@編集中
18/06/13 13:19:21.91 Mn6u8bmB.net
>>460
それは無いな。
南も北も、ずっとハッタリや裏切りや嘘をつき続けて今に至っている歴史があり、
その国民の活動も、日本国外に限らず、各国で同様です。
その様なならず者国家や、その国民や、在日の人たちの遺伝子が優秀とは思えません。
優秀という言葉使いが可能は分野はハッタリや裏切りや嘘について天下一品であることだけです。
その様なハッタリ優秀遺伝子は日本には必要無いので、ご帰国が相当でしょう。

472:名無しさん@編集中
18/06/13 13:22:57.66 rKpjxYrC.net
>>448
台湾も韓国も数回行ってるよ。だから台湾の例、出してないだろ?
韓国やロシアの話だよ。日本が嫌いで5chで工作してるようなヤツが日本語で日本の番組を頑張って観ようとするならそれはもはや愛だろwww
日本の番組みたい人は金払ってか、ネットの違法動画で字幕付でみてるよ。

473:名無しさん@編集中
18/06/13 13:59:19.26 ZgzqDgxp.net
チョンうぜー

474:名無しさん@編集中
18/06/13 14:05:26.45 mi7SBxH7.net
韓国の業界の人はアイデアを考えるとき釜山へ出張が常識だぜ
釜山へ行けば日本の番組と良く似た素晴らしいアイデアがどんどんわいてくるんだぜ

475:名無しさん@編集中
18/06/13 14:21:16.97 41JVPqop.net
日本の掲示板で日本語で日本の悪口

476:名無しさん@編集中
18/06/13 14:38:24.10 4Izcpm6x.net
忘れてはいけません
北は偽札、偽タバコ、も世界中に売っているのだ。

477:名無しさん@編集中
18/06/13 14:50:18.53 QlvxmFke.net
中国経由でアサリとかヘリサートなんかも売ってる

478:名無しさん@編集中
18/06/13 14:54:25.40 QlvxmFke.net
>>460休戦が終戦となれば、日本が温情で「特別に」一時滞在させてやる必要もなくなるかんね
日本が大嫌いな彼らも大喜びで半島に帰るさ、そうなれば日本国内の治安も良くなるから
双方ともにwinwin、オレらも在日帰還事業になら喜んで手助けしてやる

479:名無しさん@編集中
18/06/13 16:05:39.74 TcEU55eE.net
知床で90cm以上推奨

480:名無しさん@編集中
18/06/13 18:49:29.30 CUHN2cWu.net
>>468
その理屈が通用したのは30年前までだな
在日1世がまだ生きてるうちでなければならなかった
もはや在日は帰る気はさらさらない
日本は宝の湧き出す国だからな
半島に帰ったら差別されるだけだしな

481:名無しさん@編集中
18/06/13 19:47:40.41 b5Mfwq2d.net
>>465
三国人の存在は置いといて、自国の体制を批判することは正常な反応
外国を賛美しだすと正気を疑うが(けっこういるけどね、そんな連中)

482:名無しさん@編集中
18/06/13 20:01:53.43 EwOLIc3z.net
朝鮮人は食人グンマー帝国に任せればOK

483:名無しさん@編集中
18/06/14 02:07:48.21 FVFmRn72.net
台湾発BlackCASは本物だったが、韓国発WhiteCASは、在日ヤクザがらみで、
実際に購入すると、その後「NPO法人 全国放送保護協会」と名乗るところから
「告発通知」と題した手紙が郵送される例があり、その内容は「この文書到着後
10日以内に示談金として24万5千円を指定した口座に振り込まないと、
警察への告発や損害賠償請求の手続きを行う」と連絡があり、流石韓国発の代物と
いう事態になっていました。朝鮮・韓国人や在日と関わるとロクなことは無いのです。
日本語を巧みに操り騙す、裏切る、信用のできない人たちは帰国か刑務所が相当でしょう。

484:名無しさん@編集中
18/06/14 02:53:58.54 kSTl+qms.net
悪魔の血筋だし

485:名無しさん@編集中
18/06/14 04:30:02.07 zNk8Tw+j.net
必死だなぁ

486:名無しさん@編集中
18/06/14 07:12:09.48 FaC3tsfz.net
フジ  在日支配
BSフジ 日本人社員の左遷先

487:名無しさん@編集中
18/06/14 07:25:48.27 1Q7K5Tip.net
よくわからんけど韓国人にいじめられた人が多いんだな哀れ

488:名無しさん@編集中
18/06/14 08:43:05.99 Ix3G+0Mw.net
>>470帰ったら差別されるとかは日本には関係無い、密入国の1世だろうが3世だろうが
国籍は韓国や北朝鮮の外国人であり、日本に居続ける権利も無い
終戦となれば、温情で置いてやってた理由も無くなる
もう半島に帰るか、あるいは日本以外の国に行くかしか選択肢は無い
当人達に帰る気が無くとも、ほかの不法滞在外国人と同じで
日本に居る権利が無い

489:名無しさん@編集中
18/06/14 08:45:03.45 tSaPot3E.net
帰化死体とか言ってくるんじゃね?

490:名無しさん@編集中
18/06/14 08:45:30.52 Ix3G+0Mw.net
>>477いじめられてたじゃなくて、一方的に被害を蒙ってるんで、まともな日本人は悪感情と拒否感を持つんだよ
キミも、いづれ中学生ぐらいの精神性と世界観を得れば理解できるようになるよ。

491:名無しさん@編集中
18/06/14 09:25:42.30 S27fs6fM.net
台湾のオーディオショップ群じゃ店内のTVにBShiが映ってたなぁ。
まだ夜市でカスカが売られていた時代だけど。

492:名無しさん@編集中
18/06/14 10:25:11.66 Bs1hSZKl.net
>>477
哀れなのは理解力の無いおまえ

493:名無しさん@編集中
18/06/14 10:58:12.76 cqZasL8G.net
オレオレ詐欺犯人も韓国人が殆ど

494:名無しさん@編集中
18/06/14 11:54:33.03 ogcr8v16.net
まぁ、とにかく非核化の金は用意しておけよ。

495:名無しさん@編集中
18/06/14 12:26:07.03 IDxmtQxt.net
確認しとくけど、比較化だね

496:名無しさん@編集中
18/06/14 12:56:21.57 93B1cZXM.net
否カス化

497:名無しさん@編集中
18/06/14 13:40:41.09 aJ2iXnjA.net
駅前の一等地にあるパチンコ屋はGHQ時代に在日によって不法占拠された土地がそのまま登記され
現在に至るまで残っている  米軍が朝鮮人の乱暴狼藉に手出しできないよう日本に命令したものであり
日本人に対する戦争贖罪意識を植え付けた一環ともいえる  パチンコによる不当利得は北朝鮮に還流
され今でもその資金源となっている  東京裁判に象徴されるWGIPは日本を戦争へと引きずり込んだ米国の
政策で日本への大都市空襲・原爆投下を正当化するためのプログラムであり真に裁かれなければならないのは
ルーズベルトとトルーマンら戦争犯罪者たちである

498:名無しさん@編集中
18/06/14 14:25:19.17 lxuqqn5a.net
結局パソリでいけそうなの?

499:名無しさん@編集中
18/06/14 14:27:22.46 46zVJBbR.net
なんでいけないと思うの?

500:s
18/06/14 15:24:08.62 m6UATFdJ.net
URLリンク(oeun10.xyz)

501:名無しさん@編集中
18/06/14 20:32:42.70 FVFmRn72.net
日本の放送局や芸能界どこも在日や帰化人まみれなんだな。
政治の世界もそうなんだか、本人は当然、
父方と母方、少なくともお祖父さんとお祖母さんくらいまで遡って、
家族全員が日本で生まれ


502:育ち、日本国籍を持っているのを条件にしないと、 ダメなんだ無いかと思う。 しかし鎖国的になっても日本の未来は無い訳で、 日本人として海外での経験なども重要視されるべきなのでは無いでしょうか。 在日や外人が有利な場合があるのは結局日本以外のことを日本人以外の視点で考えられる ことなので、日本人としてはそこは日本人の視点で、日本の為に考えらて、 物事が行われる世の中に変わっていかないと、日本国民の満足はないでしょうね。



503:名無しさん@編集中
18/06/14 21:42:02.08 9HxhffLn.net
>>480
×まともな日本人
○貧な人間

504:名無しさん@編集中
18/06/14 22:00:30.52 Bs1hSZKl.net
>>492
477は正しい。おまえは間違い

505:名無しさん@編集中
18/06/14 22:24:13.78 08F4qFrp.net
>>492もうすぐ半島に帰るんだろ?荷造りは済んだか?

506:名無しさん@編集中
18/06/14 22:28:09.24 rbf/CpBk.net
チョン必死やな

507:名無しさん@編集中
18/06/14 22:35:40.46 1LY1/VMB.net
ネトウヨ「俺が就職できないのは朝鮮人のせい」
ネトウヨ「俺がハゲなのは花王のせい」

508:名無しさん@編集中
18/06/14 22:47:43.42 cqZasL8G.net
半島人が恨みっぽいのは2000年奴隷の痛みが遺伝子に刻まれてるから

509:名無しさん@編集中
18/06/14 23:00:20.16 qC0//G7c.net
それは仕方が無い

510:名無しさん@編集中
18/06/14 23:57:41.32 9HxhffLn.net
日本人ヅラした家畜がヒッシやな

511:名無しさん@編集中
18/06/15 00:36:11.88 PJ3siJ1P.net
M003を入手
久方ぶりにやってみますん

512:名無しさん@編集中
18/06/15 00:42:29.87 Kn8sGkm0.net
はやく人間になれるといいね♪

513:名無しさん@編集中
18/06/15 03:16:01.44 suoT87bC.net
パクリ(朴李)、パックった後、韓国朝鮮人や在日たちが元祖だと言う物事を「ウリジナル」という。
日本の鉄鋼や自動車製造などあらゆる技術がパクリにあっており、最近では日本産のイチゴの品種を
韓国国内で掛け合わせて新しい品種を作り、間違いなく韓国のイチゴと韓国人たちはも申しております。
在日は、日本語を巧みに操り、日本国内でスパイ活動をしている。北朝鮮はスパイが拉致までしていた。
見かけは日本人の様に振る舞うので本当に注意が必要。スパイは日本にいらないので帰国して下さい。

514:名無しさん@編集中
18/06/15 03:22:41.06 Rm0xzZmo.net
Don't Korea

515:名無しさん@編集中
18/06/15 07:49:05.64 AMV+KnLC.net
どーでもいいけど、福島原発廃棄の際に放射能出しまくりだな。
だから、工事着手前に天皇に訪問させたんだ。
福島に行くな、福島は来るな、
米は作るな、売るな。
県内だけで処分しろ。
 なんてことにまたなるな。

516:名無しさん@編集中
18/06/15 08:10:25.74 9OLCqb4m.net
>>447
かれこれ10回は台湾行ってるけど日本の硬貨が使える自販機は見たことがない
どの辺にあった?

517:名無しさん@編集中
18/06/15 08:20:29.31 3TiA6dm/.net
>>504日本語でおk

518:名無しさん@編集中
18/06/15 11:41:48.52 AMV+KnLC.net
>>506
言語に拘わらず、おまえには読解不能爆笑

519:名無しさん@編集中
18/06/15 12:16:24.34 mBXgZYPT.net
>>504
放射能と書くやつに限って理解してないんだよな
おまえもそうだ
微量放射線は体に良い
微量放射線は腫瘍抑制作用がある
世界中で何千もの研究論文が出ていて認められていることだ
エビデンスがしっかりある
日本人は金を払ってまで放射線を浴びに行ってるからな
ラデン温泉とかな
金を出して行くくらいの民族なのを理解しような
福島の騒ぎは集団ヒステリーにかかっただけだ
未だに言ってるおまえは単純に無知なバ


520:カなだけ



521:名無しさん@編集中
18/06/15 12:20:14.84 noMDb5i2.net
バカは早死にする傾向があるのかもしれないと思った

522:名無しさん@編集中
18/06/15 12:30:10.83 AMV+KnLC.net
>>508
よし、長生きしたけりゃ福島へ行こう!
放射能一杯浴びて一杯長生き。
銘柄名セシウム米を腹一杯食べて体の芯から放射能浴びよう。

523:名無しさん@編集中
18/06/15 12:55:36.46 E9J3rSqs.net
福島~三陸にかけての海藻類や貝類なんかもたっぷり食べて、内部被ばくもした方がより効果的!

524:名無しさん@編集中
18/06/15 13:09:08.22 2n89FsBS.net
おい
ここ何のスレなんだよ

525:名無しさん@編集中
18/06/15 13:14:19.39 sOJ9Nugc.net
ぱよちんやチョンにスレ乗っ取られてるって事だろ気付けよ

526:名無しさん@編集中
18/06/15 13:54:24.88 CQA9lPvX.net
半島から変態が編隊を組んでやって来てます

527:名無しさん@編集中
18/06/15 14:19:14.09 Q4dQco+/.net
ネトウヨって何を根拠に政府に反する意見はすべて悪、政府がすることはすべて善って思ってんの?
福島が微量の放射能だと本気で思ってるの?

528:名無しさん@編集中
18/06/15 14:23:00.93 sOJ9Nugc.net
一行目と二行目がかみ合わないんですけど
何が言いたいのかさっぱりわからん
その2行がリンクすると言うなら、先ずは精神科にて看て貰った方がいい書き込みだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch