【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part5 【ドングル】at AVI
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part5 【ドングル】 - 暇つぶし2ch475:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bae5-VgqF)
17/06/18 16:06:12.71 BqM+lCCv0.net
よく判らんが、S270もう1個買っとこう

476:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1382-Uq+U)
17/06/18 17:28:12.04 lrGkjArQ0.net
アンテナ一つ付けるだけで1500円も値上がりするのか
いい商売だなおい
URLリンク(www.amazon.co.jp)

477:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ba91-bLQP)
17/06/18 17:35:07.92 arPCCp/40.net
>>462
おまえには無理

478:名無しさん@編集中 (バットンキン MMaa-YD8M)
17/06/18 17:57:43.80 QgL6UCHpM.net
S270なら以前から$25で簡易アンテナもコミコミ

479:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bae5-VgqF)
17/06/18 18:14:52.13 BqM+lCCv0.net
簡易アンテナ捨てたけどな

480:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba6f-RMJT)
17/06/18 18:58:54.32 EChEUwyL0.net
>>457
自分で作れよ

481:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef5b-2jtN)
17/06/18 21:50:43.97 LodVnPMM0.net
>>466
plexの仕事をなんで俺がしなきゃあかんねん?

482:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e313-YD8M)
17/06/18 22:28:01.65 mJRltVhG0.net
というか仕様が公開されてないとやりようがない(解析からせなあかんから難易度高い)

483:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba6f-RMJT)
17/06/18 23:53:43.02 EChEUwyL0.net
難易度高いならあきらめれ。
Linuxは欲しいものは自分で作る文化圏にあるんだし。

484:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ba91-bLQP)
17/06/19 00:06:16.05 0RJLWzUG0.net
パッケージにLinux対応と書いておきながら自分で作れとは

485:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53ea-2WTa)
17/06/19 00:08:20.95 ilcmPrKw0.net
LinuxでBSCSはさんぱくん外出が望みありそうなんじゃない?
こないだ少量だけど再販したようだし

486:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1382-Uq+U)
17/06/19 01:06:00.09 qptt2IyD0.net
W3U4のLinuxドライバーなら公式で公開?してるけど使えんの?
URLリンク(plex-net.co.jp)

487:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5326-2WTa)
17/06/19 01:10:05.27 MrQGa8a+0.net
使えないから掲載下げられてる

488:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53ea-2WTa)
17/06/19 17:59:50.33 KK1W2onW0.net
中古品も希少だったり高すぎだったりでLinuxでWindowsライセンス代節約作戦が頓挫気味の昨今ですな

489:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef5b-2jtN)
17/06/19 20:19:32.36 BhPVZ/gc0.net
録画環境に関してはwindows update自爆の恐怖から逃れるために使うものだろ > Linux

490:名無しさん@編集中 (ワッチョイ d646-oYBH)
17/06/19 20:43:45.21 WBrwCwCe0.net
確かに、ライセンス代なんてタカが知れてるもんな・・・
録画鯖は、安定稼働が一番。

491:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e313-YD8M)
17/06/19 20:56:52.12 +f93m2Y


492:B0.net



493:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba6f-RMJT)
17/06/19 21:09:34.52 LAWcxnVA0.net
>>475
ネットワーク抜いておけよw

494:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef5b-2jtN)
17/06/19 21:17:08.81 BhPVZ/gc0.net
>>478
lan経由で他の端末から使うだろ?

495:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53ea-2WTa)
17/06/20 08:01:57.31 E1ppsU7p0.net
win10でもUpdate無効にできるようになったんじゃなかった?

496:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba11-2WTa)
17/06/20 18:02:04.48 gw1ytFJ70.net
よくわかんないけどサービスからWindows Updateは無効にしてる。録画鯖には使ってないけど

497:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9a1d-LgkX)
17/06/20 21:45:41.43 j8X/deFi0.net
windowsupdateならhostsかgateway辺り弄って外出られなくしちゃえば良いんじゃない?
俺の場合tvtestのゴミプロセスが残る事が年に数回あって、それが嫌でlinuxに移ったけど。

498:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef5b-2jtN)
17/06/20 23:09:08.57 y/UZvPkv0.net
同じlan内の端末からウイルス感染とか考えられるしwindows update切りたくないだろ

499:名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3dd-5J5R)
17/06/21 08:25:57.68 rL4D2XTn0.net
時代背景を無視する奴が多いよな。

500:名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba11-2WTa)
17/06/21 18:33:09.83 7XLTUWQz0.net
残念なことに同じLAN内には自分の管理が行き届いてる自分が使うPCしかないから特に問題にならない

501:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-BLjX)
17/06/22 05:57:54.11 wyVsRz8DM.net
視聴は普通に出来るんだけど、TTRec使って録画するとなぜかカートゥーンネットワークだけがショップチャンネルを録画したファイルが出来上がってしまうのですがなんででしょう?
あとディスカバリーチャンネルとかでは失敗しないけど、スーパー・ドラマTVを録画するとMPC-BEでも再生出来ないファイルが発生する確率高いです(3回に2回は失敗する、最初10秒ぐらい再生出来たあとMPCがフリーズする)
環境はWin10、TVtest0.9、TTRec(拾いもの)、柔らか使用
core i5、 SSD 240G 、メモリ8Gです
エスパーな方いたらアドバイスお願いします

502:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f11-lu3q)
17/06/22 07:41:26.70 lGPqxj4z0.net
>>486
前半は録画したファイルをTVTestで開いて、ステータスバーのQVCって書いてあるところを右クリックすればわかると思うの。
後半は知らないわ。

503:名無しさん@編集中 (アメ MM3b-unEc)
17/06/22 08:30:25.54 Jg+cCw+uM.net
>>486
後半は復号化失敗じゃね?そのファイル手動で復号化して再生できるようになればそれ。

504:名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-BLjX)
17/06/22 09:43:31.53 qHPZjMCdM.net
こんな質問に答えていただきありがとうございます
>>487
TVplayプラグインを持ってなかったので他でファイルのプロパティ見たら普通に別チャンネルを録画してるみたいです
TVTestと番組表は正常なのにそこから録画登録したらなぜすれてしまうのか疑問です
>>488
Multi2decでチェックしてみると確かに複合化エラー出てました!
けど手動修正しても挙動は同じで少し再生された後止まってしまいました…
一時間番組でドロップ390ってのが原因ですかね?
どちらもまだ解決しませんが方向性は見えたのでもうちょっと調査してみます
2人のエスパー様、重ねてありがとうございました

505:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9711-q+YL)
17/06/22 10:53:54.37 nnl7Y6dE0.net
>>486
本当にショップチャンネル?
QVCじゃないですか?
QVCなら、ファイルサイズが妙に大きくなっていると思う。
同じストリームの中にある6チャンネルをまとめて保存してしまっているだけでしょ。
TVTestとTvtPlayプラグインで開けば、サービスの切り替えで視聴できるよ。
HDDの無駄だから、指定のサービスのみ録画できる様に録画アプリの設定を見直してみてください。

506:名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-M5hL)
17/06/22 11:39:31.40 seK92acFM.net
つか通報する案件だろ

507:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-BLjX)
17/06/22 13:06:01.99 iuxsI47uM.net
>>490
すみません。確かにQVCでした
状況納得出来ました
ソフトの設定確認してみます
あ、誰かがチャイム押してるみたいなんで出てきますね
こんな時間に誰だろ…

508:名無しさん@編集中 (ドコグロ MMdf-87sI)
17/06/22 13:35:25.32 1eRw7khkM.net
>>492
で、結局ダレだった?

509:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3768-ZLad)
17/06/23 00:02:30.94 kjAH49jV0.net
へんじがない・・・

510:名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-M5hL)
17/06/23 11:12:17.98 W2KqXhgsM.net
ただの しかばね のようだ。

511:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-NIhq)
17/06/23 19:32:22.18 HX6r/MYQ0.net
鹿跳

512:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf6f-pFyb)
17/06/27 22:46:56.31 ffbGy0w70.net
S270買った。
既存のTVTEST環境に付属CD-ROMドライバ入れて
BonDriver_BDAT-1.09を入れたらあっけなく動いた。
とりあえず、CHの登録をし直しますかな。
あと、C/N値の計算方法が間違っておりますな。

513:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-NIhq)
17/06/27 23:20:54.15 UZTLuDZv0.net
B-CASはどうしたんだ

514:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf6f-pFyb)
17/06/27 23:24:37.11 ffbGy0w70.net
ついとるよ。PT1環境のまま使っている。

515:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f730-K8Il)
17/06/27 23:27:04.02 64fqtrsd0.net
>>497
S/Nの計算方法について詳しく教えて欲しい。

516:名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf6f-pFyb)
17/06/28 19:11:57.05 1UMDPPVT0.net
それは復調チップのメーカのパラメータなので
データシートが手にはいらないと判らないな。
他のBonDriverは東芝のチップだったから
データシートがあってそれを元に計算された。
たしか初期は数字が怪しかったよね。

517:名無しさん@編集中 (タナボタ MMfb-Leu1)
17/07/07 21:58:16.79 wng+WhAhM0707.net
S270明日まで15%引きか

518:名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9711-Cim7)
17/07/08 03:07:41.03 N9y11Y1w0.net
この前割引期限ギリギリで買ったけどその翌日割引延長されてた

519:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/08 09:25:07.80 nVo3bolQ0.net
折角だしもう1個買っとくか
使うにはまた分配器買わないといけないけど
2分配x3でも、4分配x1でも、大して減衰は変わらないよね

520:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/08 09:27:59.47 nVo3bolQ0.net
HDDレコーダの方を最近全く使ってないから、
そっちの線を回すという手もあるな
テレビとセットで捨ててしまうか

521:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f32-KuRC)
17/07/09 20:20:19.98 Pz8JGWvG0.net
S2870で満足してます

522:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfb-Leu1)
17/07/10 12:23:21.73 Vb3z1yQjM.net
永遠15%引き

523:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe5-1B52)
17/07/10 21:11:56.32 b+OhTxjI0.net
ポチってしまったがな

524:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27cd-QK4i)
17/07/21 03:37:54.20.net
S270にMygica純正ドライバーを初めて入れたんだけど、S1のドライバーを入れたときよりも感度が高くなるね

525:名無しさん@編集中 (スプッッ Sd9f-VFmV)
17/07/21 14:46:59.47.net
ドライバーはこれでええんか
URLリンク(www.lojavisustv.com.br)

526:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2713-I4wg)
17/07/21 18:22:37.27 lsoxxkxO0.net
s270の


527:ドライバーなら付属CDに入ってるでしょ



528:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-2Fjk)
17/07/21 19:51:39.28 aGnEyjCwM.net
S1UDでS270のドライバーを試したいんだろ

529:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6700-E/h9)
17/07/21 23:24:03.33 5wx8IgZ70.net
S270のドライバはデバイス名が単に
「Digital Video」
になるから好きじゃないw
eztv939のドライバーが全く同じものだけどこっちは
「SMS Digital Video」
になるからこっちの方がおすすめw
URLリンク(www.ezcap.com)

530:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe5-pqVL)
17/07/23 11:20:35.23 7hiya2hI0.net
追加のS270届いた
繋いでチューナー数を1から2にするだけ
簡単すぎる
これでHDDレコーダとテレビは完全に置物になった
捨てればいいんだけど、ゲームする時に困るんだよな
ゲームしないけど

531:名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-YBWV)
17/07/23 11:31:23.67 BosEyGrQM.net
PT系があればとっくに実現してたのにね
今更かよって話なんだよ

532:名無しさん@編集中 (バットンキン MMbf-I4wg)
17/07/23 12:57:43.48 xtMIG9CZM.net
ノートやラズパイに挿せないのはいらないです

533:名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfcd-dw5s)
17/07/23 18:28:26.95 vcX3BfC70.net
禿同

534:名無しさん@編集中 (JPW 0H5b-pOtI)
17/07/24 01:34:42.18 9X7r+PIGH.net
S1UD2つ目を買ったのでChinachuを使って9時からのNスペとEテレのクラシック音楽館を同時にとってみたんだが、Nスペの方は音が飛び飛びで全然ダメだった。
クラシック音楽館の方はちゃんと撮れてた。
Raspberry Pi 3とUSB HDDの組み合わせ。
やっぱりラズパイじゃ2番組同時録画は厳しいのかな。

535:名無しさん@編集中 (JPW 0H5b-pOtI)
17/07/24 01:48:01.53 9X7r+PIGH.net
自己レス
vlcだと音が飛び飛びだけどKODIだとちゃんと音が出たわ
どういうことだろう

536:名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f91-U+w2)
17/07/24 01:51:57.12 AgsjnVTF0.net
vlcは内蔵フィルターだからねえ

537:名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-R07P)
17/07/24 21:02:43.82 428Jo4E1M.net
ラズパイ自体はpi3とchinachuβで使ってて問題なかったな
γにしたら重かったから戻したけど

538:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f23-ozbD)
17/07/25 01:38:59.14 tn6amU4d0.net
いまさら聞くけど
BonDriver_BDASのdB表示が途中から変わったんだが
なんでああいうふうにいじったの?教えて

539:名無しさん@編集中 (ドコグロ MMfb-LhYe)
17/07/25 08:38:03.30 WHi7IlC5M.net
>>522
オプションで変えられるが。

540:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f23-ozbD)
17/07/25 08:50:43.57 tn6amU4d0.net
>>523
VerUpする前から使ってたからな
iniの設定が増えてたの気づかなかった

541:名無しさん@編集中
17/08/01 06:45:00.23 /TH5kMFj0.net
>>1
PX-BCUDこんなんとっくに製造中止やがな
なんdねいつまでもスレタイに入れてるの?
で、Piで使えるBS/CSチューナはないの?

542:名無しさん@編集中
17/08/01 07:15:40.67 FG83ZOmx0.net
もうさんぱくんくらいしかない
piだと重くて駄目らしいが

543:名無しさん@編集中
17/08/01 16:08:56.68 PhdVbjAqM.net
pi3でさんぱくん使ってるけど普通に動くよ。
recfsusbちょっといじらないとドロップ多発するけど。

544:名無しさん@編集中
17/08/01 19:28:51.14 q3IlpvGxM.net
>>527
詳しく教えていただけないでしょうか。

545:名無しさん@編集中
17/08/01 19:37:08.52 xTN2HTvUM.net
実用用途じゃないのか
録画機なんて安定性が第一なのに
piでやろうなんて全く理解できない

546:名無しさん@編集中
17/08/01 19:39:34.74 nibXrcHgM.net
>>528
録画用のバッファ増やすだけ。
Linux板のテレビスレの過去ログ見れば他の方法も書いてある。

547:名無しさん@編集中
17/08/01 19:45:48.33 nibXrcHgM.net
>>529
1ヶ月位上げっぱなしだけど録画も視聴も特に問題無いよ。
どういうクラスの実用か知らんけど、毎日1~数時間録画する分には今のところ問題はほとんど起きてない。

548:名無しさん@編集中
17/08/01 20:09:36.72 FG83ZOmx0.net
piもどきだがうちも安定してる
安いから家族用に良い

549:名無しさん@編集中
17/08/02 04:56:04.03 NyMSMN5z0.net
>>527
pi3検討中なんですけどロケフリ出来ますか?

550:名無しさん@編集中
17/08/02 06:59:38.64 JFE+xYmAM.net
>>533
できるよ。

551:名無しさん@編集中
17/08/02 07:04:53.16 odweZxQP0.net
>>533
pi3でエンコードなんか無理だからmpeg2tsそのまま垂れ流しになるから
androidのmpeg2のハードウェアデコード有効になっている環境でしかまともに使えないよ?
swデコードでも見れるけど端末がアッチッチになるし

552:名無しさん@編集中
17/08/02 09:55:36.31 mqbVjGgk0.net
piのmpeg2ライセンス買えばmpeg2→h264にHWエンコはできるよ
ロケフリで使えるかは知らんけど

553:名無しさん@編集中
17/08/02 12:33:18.99 4hhD7o3AM.net
>>535
h264はハードエンコーダー積んでるし、例えばcriがトランスコーダー出してる。
知ったかはいかんよ。

554:名無しさん@編集中
17/08/02 13:41:04.17 odweZxQP0.net
>>537
h264のエンコーダ積んでるのは知ってるけど
実際にまともにロケフリしてる例は知らんぞ
デインターレースが上手くいかないとか
ここでロケフリできますか?って聞いている奴が解決できるとは思えない

555:名無しさん@編集中
17/08/02 14:37:30.12 J4Wxt7ilM.net
スレチだけど、RasPiのMMALならmpeg2ライセンス買ってTSエンコに使ってるよ
解像度半分にすれば実質テレシネ、デインタレしなくて済んで二倍速ぐらいでエンコできるんだけどアニメだと中割がね。

556:名無しさん@編集中
17/08/02 15:11:11.35 MpV1VEVp0.net
ノーパソ用にS270買ってみたが、
TVTestでの導入はすんなり行ったのに
EDCBで凡ドラ開けない
(bondeiverのオープンができませんでした・・
BDAT1.09でも1.04でも同じだしVC++も考えうる全バージョン入れたけど変わらんな
何でや
TVRockも考えるか

557:名無しさん@編集中
17/08/02 15:23:23.18 MpV1VEVp0.net
あ、何か上手く認識したぽい
VC++2013が足らなかったか
しかし1.09は無理なんだな
TVTestの凡ドラが1.09でEDCBが1.04なのは何か気持ち悪い
揃えたほうがいいか?

558:533
17/08/02 22:03:22.26 NyMSMN5z0.net
pi3の件参考になりました。有難う御座いました。

559:名無しさん@編集中
17/08/03 23:47:17.07 4/QjCJjG0.net
>>539
ラズパイスレでもいいのでkwsk
なんとかしてPX-S1UD積んだラズパイ2単体で
解像度半分に落としたものをロケフリしたい

560:名無しさん@編集中
17/08/04 00:08:38.53 494oFpSR0.net
USBで繋いで転送すればロケフリ

561:名無しさん@編集中
17/08/06 14:08:44.10 VZm6aX4S0.net
チャンネルスキャンがうまくいきません。
ずっと0db/0mbsのままです。
誰かたすけてください。
bcasの向きとかスマートカードリーダとかは大丈夫なはずです。

562:名無しさん@編集中
17/08/06 14:18:49.45 6jNn5vHz0.net
アンテナの確認と受信環境の構築にミスは無いかを一から確認しなおしてみたらどうかな

563:名無しさん@編集中
17/08/06 15:59:05.95 mo3Yv2MS0.net
>>545



564:ずはPX-S1UDを使っているなら こっちのドライバーを http://www.plex-net.co.jp/product/px-s1udv2/download.html S270なら https://sites.google.com/site/tsnukituner/tstunerlist/mygica/s270



565:名無しさん@編集中
17/08/06 20:22:25.05 naeYN1z00.net
ドライバー認識してないとチャンネルスキャンまで行かないからな
bsなら給電ミスとかかもね

566:名無しさん@編集中
17/08/14 22:08:47.15 OBloeVIh0.net
マトリックスでエロ

567:名無しさん@編集中
17/08/19 11:29:05.21 uJyrbRk90.net
すげーな。
税込み9600円の中古PX-BCUDが出品後30分で即決かよ。

568:名無しさん@編集中
17/08/19 11:39:56.98 3Ky4dy9g0.net
>>550
イラネ

569:名無しさん@編集中
17/08/19 12:08:00.64 bt9FbG0Zp.net
プレミアム価格ついたpt3よりコスパ悪いな

570:名無しさん@編集中
17/08/19 13:57:09.06 4fyty32d0.net
>>550
それオクじゃなくて楽天でオレが少し安く買ったのσ(゚∀゚ )
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.null-box.com)

571:名無しさん@編集中
17/08/19 14:41:00.16 TYNlSaJQ0.net
エクセラーって転売屋だろw

572:名無しさん@編集中
17/08/19 15:02:10.99 d/eV2/2pM.net
>>553
流石にその値段で買うやつは馬鹿だろ

573:名無しさん@編集中
17/08/19 15:03:14.49 uJyrbRk90.net
>>553
私なんかはモバイルバッテリーで衛星放送を受信できるようにする・・・なんて、
特殊な用途があるからオークションをチラ見したんですけど、
普通の使い方をするなら1万円出す価値なんて無さそうだから、
瞬殺されていたのにはちょっと驚きましたよ。

574:名無しさん@編集中
17/08/19 15:21:41.28 JB8Bp0u90.net
商品自体がそれまでは普通に売ってたのに急にいきなり在庫が無くなったからなあ
ある程度は転売屋が買い占めたんだろ

575:名無しさん@編集中
17/08/19 15:27:53.38 wq9zo0yb0.net
まあこれ以外に衛星用はさんぱくん外出しか無いんだし

576:名無しさん@編集中
17/08/19 15:38:45.61 ojlUELYyM.net
>>556
アンテナはその場で設置すんの?

577:名無しさん@編集中
17/08/19 16:32:44.08 uJyrbRk90.net
>>559
いつかは URLリンク(inbyte.jp) こういうのが欲しいなとは
思っていますけど、今はカメラの3脚&普通のアンテナで我慢です。

578:名無しさん@編集中
17/08/19 16:55:45.75 Lfv167DP0.net
bsアンテナに給電しないといけないだろうからチューナーのサイズなんぞ誤差だろ
わざわざbcudの中古を1万ってw

579:名無しさん@編集中
17/08/19 18:15:38.70 uJyrbRk90.net
>>561
誤差どころか、実はチューナーの差が一番大きいんですよ。
IOとかBUFFALOの旧機種が理想なんですけど、
Atomに対応していなかったり、対応していても
何故か動かなかったり、トラブルが多くて諦めました。

580:名無しさん@編集中
17/08/19 20:52:49.19 Lfv167DP0.net
>>562
w3u4辺りじゃサイズ的に駄目なん?って思った

581:名無しさん@編集中
17/08/20 21:07:34.69 0L/KDsZu0.net
衛星はさほど遠くない未来に消えそうなジャンルなのにね

582:名無しさん@編集中
17/08/21 00:16:34.50 xKxC7n2R0.net
近い将来に日本が中国に軍事占領されて
衛星でも見とけとなるかも知れんぞ

583:名無しさん@編集中
17/08/21 08:53:23.62 FI6cu2CyM.net
中国に占領される前に内戦で分裂するから
多民族を力で無理やりまとめてるぱんぱんの風船の中国にそんな度胸はない
⇒衛星放送はこのままやね

584:名無しさん@編集中
17/08/21 12:24:54.62 JhyeH1jjM.net
ネット化して終了

585:名無しさん@編集中
17/08/21 19:28:33


586:.96 ID:lgCgCeVn0.net



587:名無しさん@編集中
17/08/21 21:10:38.84 bYwjNklN0.net
日本は日清戦争(1894-1895)で清国を破り、清の属国であった朝鮮を独立させました。
清の故国である満州は日清戦争の後ロシアに占領されていましたが、 日本は1904年の日露戦争を戦ってロシアを追い出し、
清の手に取り戻しました。 さらに日本は満州の地にインフラを築き、治安を守り、産業を発展させました。
第二次大戦後、シナ(漢族の領土)は満州国をまんまと自分のものにし、 日本が多額の投資をした満州の産業をも手に入れました。
しかしそれまで満州は、歴史上ただの一度もシナの支配下になったことはありませんでした。
それなのに満州国の建国を助けた日本は、いつのまにか「中国を侵略した」ということにされています。
朝鮮人やベトナム人がシナを「中国」と呼ぶのは、臣下の国としての長い歴史を反映したものなので 問題ありません。
日本人がそう呼んではいけないのは、日本の歴史を反映していないからです。
∴シナチクの支那

588:名無しさん@編集中
17/08/24 22:14:18.23 Em+mYWP00.net
夏場だけNHKが映らん
去年もそうだったが秋には映った
何か温度とか関係あるのかね
JCOMの地デジパスだからアンテナの温度が熱くなってるとかあまり関係ないと思うのだが

589:名無しさん@編集中
17/08/24 22:21:44.18 Rn3YjMS4H.net
>>570
Eスポ

590:名無しさん@編集中
17/08/26 11:16:15.38 /J633qxR0.net
UHFでか・・・

591:名無しさん@編集中
17/08/26 17:45:07.31 a5YcIOIcM.net
そうだった、脊髄反射してしまった。おまけにCATVって書いてあった

592:名無しさん@編集中
17/08/26 19:21:10.92 fAHypy5v0.net
ケーブルが熱雑音拾ってるのかな

593:名無しさん@編集中
17/08/27 06:10:20.26 8NYrB0KkM.net
>>570
きちんとNHK契約してて家電でも映らないなら
CATVであってもNHKに調査してみるといい
映らないんで契約解除しますといえばびっくりして(CATVも巻き込んで)やってくれる
NHK契約してないクズなら首つって氏ね

594:名無しさん@編集中
17/08/27 17:53:29.52 URKAn1kH0.net
きm

595:名無しさん@編集中
17/08/28 08:52:07.98 cD9QTkHI0.net
>>576
在日かな?

596:名無しさん@編集中
17/08/30 11:13:37.26 kBREjHlH0.net
S270 2317円
URLリンク(www.aliexpress.com)

597:名無しさん@編集中
17/08/30 14:23:07.40 9THLu6no0.net
URLはS870なんだw

598:名無しさん@編集中
17/08/31 00:28:22.00 3x6qML+s0.net
これとやわらかがあれば、HDDレコーダより遥かに便利な視聴環境が手に入ることを、
国民の大半は知らないんだよな

599:名無しさん@編集中
17/08/31 01:24:50.80 HVhHks7pM.net
いいからBCUDをだな

600:名無しさん@編集中
17/08/31 10:43:59.86 7rwjYbikM.net
>>580
どっちも使ってるけど録って見て消すだけならHDDレコーダーの方が使いやすくね?
画像加工するとかエンコするとかハードディスクに取っとくとかスマホやタブでも見たいとかならts抜きだけど一般人はそこまで求めて無いと思う

601:名無しさん@編集中
17/08/31 13:50:05.42 jT2etYug0.net
両方あるけどHDDレコーダーほとんど使わないな
PCの方が圧倒的省電力だしな
個人のPC環境で違うけど

602:名無しさん@編集中
17/08/31 14:17:12.85 Bt0p4FwSM.net
レコのスレってキチガイばっかり
スレリンク(av板:361-番)
スレリンク(av板)

603:名無しさん@編集中
17/08/31 18:59:26.89 3x6qML+s0.net
番組を見てて、ちょっと画面キャプチャしたいとか思っても、HDDレコーダだと無理
そのせいで、スマホで画面を撮影した画像が出回ることに

604:名無しさん@編集中
17/09/01 05:40:14.78 NUwJiy1x0.net
いやでも最近、チョットしたメモでもスマホで撮るし。それが普通に思えてきた。
「メモ用紙」が、死語になるのも時間の問題(って既になってるのか・・・)

605:名無しさん@編集中
17/09/01 08:54:55.38 aRoA+uXCM.net
災害とかで電気が使えない状態になる可能性ある限り紙はなくならないよ

606:名無しさん@編集中
17/09/01 08:56:57.65 jmzrT97d0.net
お尻洗った後はやっぱり拭きたいじゃん?
昔は温風乾燥機能とかあった気がするけどさ

607:名無しさん@編集中
17/09/01 16:23:20.96 HR+rJcUN0.net
>>578
売り切れかよ ・・

608:名無しさん@編集中
17/09/01 17:29:16.31 6EG5j9hh0.net
s270が売り切れって珍しいな
ちょっと高いけどこっちなら買えるっぽい
ISDB-T full seg GENIATECH Mygica S270 Digital HDTV USB Stick for Japan Brazil Argentina Peru Chile with Spanish Portuguese
URLリンク(s.aliexpress.com)

609:名無しさん@編集中
17/09/01 17:42:05.51 mD5AD3xVM.net
プレクが買ってんだろ

610:名無しさん@編集中
17/09/01 17:56:16.87 dj6+fUYZ0.net
待ってればまた在庫入るさ

611:名無しさん@編集中
17/09/01 19:27:38.59 uN7IHif60.net
AmazonのS270たっか…
販売してるの公式ショップなのに

612:名無しさん@編集中
17/09/02 00:46:09.41 mjY+Gh3b0.net
昨日ぐらいまで4,000円弱で売ってたのに値上がってるな
4,000円弱でも高いけど

613:名無しさん@編集中
17/09/02 11:45:32.83 WWkXcs7UM.net
蟻復活

614:名無しさん@編集中
17/09/02 12:40:21.60 LRLLj3sC0.net
次に円高に振れたら買いだ

615:名無しさん@編集中
17/09/02 16:43:47.90 HoRYnmomd.net
T230と合わせて買って両方送料無料にしてもらえたわ
良かった

616:名無しさん@編集中
17/09/03 14:19:37.75 QOjkaYl40.net
すまん、PX-S1UDを二枚指して使ってるんだけど
bon_driverって番号振って2つに分けた方がいいのか?
今のところ一つのbon_driverで2番組見れてるんだけど…

617:名無しさん@編集中
17/09/03 22:49:39.54 Dh4fk5h00.net
ひとつでええよ

618:名無しさん@編集中
17/09/16 21:58:44.20 AfYIITFt0.net
S270って、目に優しくないというか、視ていて疲れる画質だな。
PT3と同じTVTestのデコーダ、レンダラを使ってるのに、なんでだろう

619:名無しさん@編集中
17/09/16 23:32:22.67 EwVbGkre0.net
電源に原因があると見た

620:名無しさん@編集中
17/09/18 15:16:47.00 +knrSlH70.net
教えてください
URLリンク(i.imgur.com)
↑の右側のF型コネクタみたいなやつってどこかに売ってますか?

621:名無しさん@編集中
17/09/18 15:36:19.05 5D73dqWlM.net
こんなんか
URLリンク(www.amazon.co.jp)

622:名無しさん@編集中
17/09/18 15:55:08.31 VcXV+KRJ0.net
無くしたの?

623:名無しさん@編集中
17/09/18 18:17:55.88 T+Z4bM3p0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
でもいけそうですか?

624:名無しさん@編集中
17/09/18 18:35:07.96 p9W88cV10.net
>>605
URLリンク(ja)


625:.aliexpress.com/item/Promotion-5PCS-Coaxial-Coax-RF-Adapter-Connectors-TV-PAL-Male-Plug-to-F-Female-M-F/32625439005.html



626:名無しさん@編集中
17/09/18 18:52:13.07 I32QViZDM.net
おおゴージャス

627:名無しさん@編集中
17/09/18 19:15:24.34 H0oSOP1FH.net
ゴールドトーンメッキw

628:名無しさん@編集中
17/09/18 19:24:19.89 eqnM8sfn0.net
4つも買ってどうするん?

629:名無しさん@編集中
17/09/18 20:25:44.54 iwIPAZ6e0.net
視聴用、保存用、布教用、感電用

630:名無しさん@編集中
17/09/18 20:37:20.89 67WqNOXu0.net
食用、まぜるな危険、たべられません

631:名無しさん@編集中
17/09/18 23:02:57.03 bYCOrypaM.net
観賞 自己満

632:名無しさん@編集中
17/09/19 19:54:00.28 ED6SgPIzr.net
>>603
おお、レスありがとうございます
接触悪いのかグリグリやったら映るんですがたまに全く写らないときがあります
BCUDは中に固定されてるから特にそんなことないけどS1UDの調子が悪いです
新しいの買う前に端子試したくて聞きました、ありがとうございます。

633:名無しさん@編集中
17/09/19 20:04:36.59 TLb12d1M0.net
鉛筆で書くと接点復活する

634:名無しさん@編集中
17/09/19 23:07:17.28 l+DoQGjb0.net
コンタクトZか!

635:名無しさん@編集中
17/09/20 21:37:50.88 Z4ZmUhNU0.net
S270届いてTVtestは問題ないけど
EDCBが
BonDeiverのオープンができませんでした
BonDriver_BDAT.dll
チャンネル情報の読み込みに失敗しました
となる
どうしたらええの?

636:名無しさん@編集中
17/09/20 21:48:57.57 Z4ZmUhNU0.net
S270
PX-S1UDとして認識させればええのん?
つかこれゴミなの?ちぬのー?

637:名無しさん@編集中
17/09/20 22:33:53.76 rUhzyfCZ0.net
>>540
で俺が同じ経験してるから試してみ
VC++2013再頒布入れてBDATは1.04以前

638:名無しさん@編集中
17/09/20 22:34:17.74 lKE1fLxk0.net
うん死んじゃうよ

639:名無しさん@編集中
17/09/20 23:32:09.87 jl2xfrzt0.net
>>616
タイムアウトになってるから、もう少し待ってくれるドライバに差し替える

640:名無しさん@編集中
17/09/21 05:40:20.61 erMRHv2P0.net
>>617
URLリンク(sugariness.net)

641:名無しさん@編集中
17/09/21 05:44:13.08 erMRHv2P0.net
>>617
URLリンク(www.axfc.net)

642:名無しさん@編集中
17/09/21 13:57:20.61 XJ2M40Fq0.net
BonDriver_BDAT、ビルドされたのどこにあるの。BonDriver_BDA改は、すぐ見つかったのにー

643:名無しさん@編集中
17/09/21 14:16:55.54 VCnRl1eN0.net
志村~
上~

644:名無しさん@編集中
17/09/21 14:29:26.75 XJ2M40Fq0.net
Releaseってフォルダーの中にあったわ。オレってバカーw

645:名無しさん@編集中
17/09/22 16:27:30.50 Lpn3Y4ZB0.net
>>625
うむ。バカおつ

646:名無しさん@編集中
17/09/22 17:50:31.37 FDlZUJML0.net
>>625
バーカ

647:名無しさん@編集中
17/09/22 18:48:42.88 8KRIeVFIM.net
脳たりんなタリンちゃん

648:名無しさん@編集中
17/09/22 20:18:03.62 Lpn3Y4ZB0.net
>>625
スーパーバカー

649:名無しさん@編集中
17/09/23 15:43:35.22 IOKq3Ub2M.net
>>625
スーパーハカー、乙

650:名無しさん@編集中
17/09/25 00:40:32.28 chBS6sUg0.net
>>625
しかしとんでもないバカが現れたもんだ

651:名無しさん@編集中
17/09/30 17:45:16.26 i/cGEr3n0.net
tkntrec氏版を初導入してみたけど
EMWUIで番組表の設定のチャンネル数を指定して保存しても反映されないのはオレだけ?
xtn氏版の時は出来ててそこにファイルを上書きしただけなんだけど

652:名無しさん@編集中
17/09/30 18:16:39.86 i/cGEr3n0.net
ごめん誤爆

653:名無しさん@編集中
17/10/01 01:44:28.19 TYCfspH70.net
PX-BCUDをESXiの仮想ホスト上で使ってる人って居ませんか?
ESXi6.5のubuntu16.04LTSで使おうと試行錯誤してるんですが難しくて。。
使用できてるバージョンなど教えてほしいです

654:名無しさん@編集中
17/10/01 02:41:17.22 z6hBsrwa0.net
>>634
USBパススルーでゲストにPX-BCUDを渡したいってことだよね。
現状はどこまでできてるの?
・デバイスが見えない
・デバイスは見えてるけどコマンドを受け付けてくれない
・コマンドは受け付けるけどTSストリーム流れてこない
・PX-BCUD以外のUSBデバイスだとちゃんとパススルーできるのか
などなど。
試行錯誤した内容と結果も書いてくれるとうれしいね。
あとは ESXi はハードウェア構成によってはUSBパススルーは
うまく動かなくてUSBホストアダプタごとパススルーすると
うまくいく、みたいな場合もありますね。
使用してるサーバ機器情報などもあるとアドバイスできるかも。

655:名無しさん@編集中
17/10/01 11:29:29.91 yTc1J2Qpa.net
>>635
レスありがとうございます。
ドライバも入ってデバイスも認識してコマンドも通るのですが肝心のTSストリームが流れてこない状況です。
サーバーはShuttleのDS67uでカードリーダーはGemaltoのUSB-TR HWP119316使ってます。
…とここまで書いてこのカードリーダーをうまくパススルーできていないかもしれない事に気付きました。
WebCliantまでは出てくるのですがマウントさせるとマシン構成に失敗するようです。
カードリーダーのドライバの問題かもしれないのでまた試行錯誤してみます。

656:名無しさん@編集中
17/10/04 01:11:38.59 Orny+WVgM.net
0.10.0はチャンネルスキャンはするけど記憶されん

657:名無しさん@編集中
17/10/04 01:22:31.67 eqen63imM.net
0.9.0にあった.chファイルをコピーして一回スキャンしたら削除しても正常にスキャンするようになった

658:名無しさん@編集中
17/10/07 22:43:07.30 s0L4wbah0.net
将来の次のネタは、PLEX PX-S1UD V2.0の販売中止と妄想した。

659:名無しさん@編集中
17/10/07 22:59:05.55 oAUr9Xor0.net
S270があるから心配いらんよ
やすいし

660:名無しさん@編集中
17/10/07 23:17:11.31 B5q7LZpFM.net
地上波はS270で十分なんだが、USBで安くBSの録画できる選択肢がない…

661:名無しさん@編集中
17/10/07 23:41:56.98 Mqvqn/O50.net
地上波だけで手一杯

662:名無しさん@編集中
17/10/08 00:26:58.66 t+2edVBB0.net
BSは選択肢ないよね
BCUDは貴重

663:名無しさん@編集中
17/10/08 01:53:39.28 9bh9Mz5R0.net
BSは一番安くても、さんぱくん外出あたりしかないからなあ
値段も倍以上するし

664:名無しさん@編集中
17/10/08 05:35:18.12 00fsu6Uq0.net
PLEXはBCUDを再販する気はないのかな
さんぱくんの売れ行きを見るといつも地味に捌けてるんだが

665:名無しさん@編集中
17/10/08 21:50:04.60 TxCjGO0H0.net
想像で
アンテナ給電NGなのが
ネックとか?

666:名無しさん@編集中
17/10/08 21:58:55.95 ezzMGDlj0.net
需要が

667:名無しさん@編集中
17/10/08 23:09:15.34 SurcyQpL0.net
BCUDとかS1UDってW3U4などとは
ハードウエアは全く別物ですか?
ドライバを流用なんて出来ないんでしょうね

668:名無しさん@編集中
17/10/08 23:10:04.65 SurcyQpL0.net
linuxの場合です

669:名無しさん@編集中
17/10/09 00:43:42.79 itaTDRpF0.net
少し考えれば別物だってわかるだろ
u4はfoltiaにドライバ(バイナリ)があるから
kernel 2.xなら多分動く

670:名無しさん@編集中
17/10/09 00:55:37.30 ohCHFljx0.net
foltiaのドライバーって自力で開発してるのかな?
ボードメーカーが出せてないんだからもう少しアピールしてもいい気がするけど

671:名無しさん@編集中
17/10/09 01:15:31.21 itaTDRpF0.net
プレカスから貰ってるだけでしょ、過去の製品を見る限り
いつまでもcentos 6.xだしそんな技術は無い

672:名無しさん@編集中
17/10/09 08:39:47.94 XAYOGLRL0.net
自社開発だったらカーネルバージョンを上げても対応できるはず

673:名無しさん@編集中
17/10/09 09:56:59.78 ohCHFljx0.net
それならプレクス自身もW3U4もlinux対応謳うだろうと思ったんですよね
サポート追加になるんだろうか...

674:名無しさん@編集中
17/10/10 14:38:40.79 mvr/SqQYM1010.net
S270がaliから消えたな

675:名無しさん@編集中
17/10/10 14:49:22.98 O5tnCc44M1010.net
何でこんな嘘をつくのか

676:名無しさん@編集中
17/10/10 14:57:28.15 ujwYwn6sd1010.net
23.80ドルで出てるやん

677:名無しさん@編集中
17/10/10 15:19:19.68 mvr/SqQYM1010.net
ごめん、公式以外では確かにあった。
ただmygicaの公式ショップからは消えたのは間違いない。

678:名無しさん@編集中
17/10/10 15:59:14.73 JgJxLABnM1010.net
あそこに公式なんてあるの?
何処も自称公式じゃなかったか

679:名無しさん@編集中
17/10/10 18:16:25.82 ujwYwn6sd1010.net
因みに在庫あるでしょ?って言うと復活する(経験談)

680:名無しさん@編集中
17/10/14 17:08:12.56 Myrba+Jw0.net
アマゾンでもS270を商売にしてる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

681:名無しさん@編集中
17/10/14 17:31:29.08 U279xOWa0.net
高過ぎ
セール価格: ¥ 3,699 通常配送無料 詳細
b-cas付けてよ、買わないけどね!

682:名無しさん@編集中
17/10/14 17:35:21.51 U279xOWa0.net
TS抜きが記載されていないカスタマーレビューは嘘つきじゃん?

683:名無しさん@編集中
17/10/14 17:40:33.85 JJ69q+oJ0.net
在庫を持つこと自体にコストがかかるんだよ

684:名無しさん@編集中
17/10/14 17:54:19.59 V0+JUeWi0.net
>>663
一人以外サクラやな
付属ソフトでどうやったらフルセグ見れるんだ()

685:名無しさん@編集中
17/10/14 17:54:22.33 U279xOWa0.net
店は日本じゃないじゃん!!

686:名無しさん@編集中
17/10/14 18:14:36.68 CCvOpie00.net
ブラジルで見てるんじゃね?

687:名無しさん@編集中
17/10/14 18:17:51.58 U279xOWa0.net
日本のアマゾンじゃん

688:名無しさん@編集中
17/10/14 19:07:07.64 +VrLF+wV0.net
>>668
高い手数料払って中国から発送の定番コースだね

689:名無しさん@編集中
17/10/14 19:24:01.57 c3y1GR5IM.net
Amazonのは日本の倉庫にある
一日も速く欲しい時と返品交換の時に金がかからん分の付加価値じゃないかな

690:名無しさん@編集中
17/10/14 19:26:50.70 U279xOWa0.net
外国の住所だと遅いよ

691:名無しさん@編集中
17/10/14 20:00:44.42 U279xOWa0.net
>この商品は、vastTVが販売し、Amazon.co.jp が発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
ごめん、早いのかorz

692:名無しさん@編集中
17/10/14 20:06:45.75 c3y1GR5IM.net
vastTVって多分aliのvastmartと同じ(geniatechブランドの直営店?)

693:名無しさん@編集中
17/10/15 00:30:04.75 8AeoqExX0.net
>>640
S870,S880,S2870の製品一覧が
www.geniatech.com/isdb-t-tv-tuner.aspからold.geniatech.com/isdb-t-tv-tuner.asp
に移転になっているからわからないぞ

694:名無しさん@編集中
17/10/26 08:15:22.89 GKNzeFGJ0.net
普段はテレビ観ないけど録画頼まれたからノリで買ったわ
調べたら地デジってガチガチなのな 外に持ち出すのに光学ディスクに焼けとか笑わせんな

695:名無しさん@編集中
17/10/26 09:11:45.64 KqDsisajM.net
持ち出したいならスマホへのダビングに対応した機種買えばいいのになんでこの機種買ったの?

696:名無しさん@編集中
17/10/26 10:36:22.57 GKNzeFGJ0.net
自由に扱える動画ファイルにするにはts抜きしかないんでしょ?

697:名無しさん@編集中
17/10/26 11:13:34.00 5spS86W50.net
レコで録画してBDAVのリップという手もあるけどもっとグレーだからな

698:名無しさん@編集中
17/10/26 12:32:05.88 eUx4V


699:jsLM.net



700:名無しさん@編集中
17/10/26 12:43:19.36 KqDsisajM.net
デスクトップキャプチャソフト使えばええやん

701:名無しさん@編集中
17/10/26 19:38:01.56 GKNzeFGJ0.net
        録画開始
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

702:名無しさん@編集中
17/10/26 20:33:03.60 CyPp6QRE0.net
<たかしー、ごはんよー!

703:名無しさん@編集中
17/10/27 08:48:07.50 NRXBofP50.net
>>682
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」
・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。

704:名無しさん@編集中
17/10/27 22:47:30.15 nfRuNLqLM.net
>>683
わかる

705:名無しさん@編集中
17/10/29 02:51:14.09 f2ssbxPX0.net
届いた ツールの情報が色々あってわかりにくかったけどなんとか動いた
録画も出来るけど最小化すると0バイトのファイルが出来上がるぞ
クッソめんどいな

706:名無しさん@編集中
17/10/29 12:43:48.38 YpXr5j6a0NIKU.net
普通は最小化しても録画されてるけど…

707:名無しさん@編集中
17/10/29 12:54:12.39 X+odMF+u0NIKU.net
録画ソフトは何使ってるのかと

708:名無しさん@編集中
17/10/29 15:30:34.57 f2ssbxPX0NIKU.net
TVtestの録画機能だけ
年取るとダメだね もう色々書き込んで教えを請う気力もない
立ち上げっぱなしにしとけば撮れるからまあいいやってことで

709:名無しさん@編集中
17/10/29 15:54:39.90 +6lqdMe90NIKU.net
俺も同じだな
録ってもどうせ見ないし
寝てる時に立ち上がったりするとうざいし

710:名無しさん@編集中
17/10/29 16:44:11.61 WScY+qOfMNIKU.net
>>688
正直でよろしい
おそらく同世代のジジイな俺が協力するわ
TVtest自体はもちろん閉じたらダメ(最小化はOK)
TVtest画面の左端にマウス持って行ったら再生オフボタン?があるからそれで画面消しとけば負荷は減る
TVtestの録画設定内にある「現在のザービスのみ保存する」みたいなメニューにチェックを入れる
録画ツールはプラグインのTTRecが簡単でオススメ

711:名無しさん@編集中
17/10/29 18:04:06.57 DUy1XtLd0NIKU.net
EDCB使わないなら、普通にテレビ見るのと変わらないような

712:名無しさん@編集中
17/10/29 22:50:28.37 f2ssbxPX0NIKU.net
>>690
ありがとー でもやっぱりだめだー
時刻指定+タスクトレイの組み合わせがダメ 0バイトのtsが出来上がる
タスクバーに最小化なら撮れる  録画始めてタスクトレイ入りは撮れる

713:名無しさん@編集中
17/10/30 01:37:47.50 PO6+2NAu0.net
>>692
EDCBとtvtestのバージョンは?
あと上の人の言ってるTTRecもTVTest番組表から簡単に録画出来るから悪くないと思う

714:名無しさん@編集中
17/11/11 10:39:46.75 j444XzYX0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

715:名無しさん@編集中
17/11/11 10:53:44.53 XbCcg69x0.net
来ねーよ
高杉だろ誰が買うんだよ

716:名無しさん@編集中
17/11/11 12:05:42.53 Y0Rh5xAa01111.net
その値段なら新品持ってこいカス

717:名無しさん@編集中
17/11/11 14:55:42.05 eZwKK8ip01111.net
独身の日で、Mygigaのやつが安く買える人がいるかもね

718:名無しさん@編集中
17/11/11 19:52:24.14 cx6i4eON01111.net
S270が$20.99か
でももう3つ持ってるしな

719:名無しさん@編集中
17/11/11 19:53:04.73 cx6i4eON01111.net
なんだこのID

720:名無しさん@編集中
17/11/11 22:25:04.39 WNzLSFoG0.net
>>699
とても独身の日なIDだ

721:名無しさん@編集中
17/11/12 01:52:49.58 K7LMXCVT0.net
8000円も出してBCUDの中古買うならさんぱくん買ったほうが良くない?
月末にスレ覗いてれば入荷わかるし

722:名無しさん@編集中
17/11/12 13:48:54.54 hNZqhyFl0.net
PX-BCUDのBondriverが初期化できないことで教えて下さい。
前pc(win10 pro x64)から現pcに移設。
ほぼすべてのファイル・フォルダを前pcからコピペ。
デバイスドライバは、ログインユーザのまま普通にインストール。
現pc環境
win10 pro 1703 x64
memory 8GB
cpu celeron J3455
PX-BCUD
PX-W3PE
KTV-FSUSB2N
問題となっているのは、Spinel.exeをタスクスケジューラで「最上位の特権で実行する」で起動させているのに、
Spinel経由のTVTestでPX-BCUDの「BonDriverの初期化が出来ません。チューナを開けません。
BonDriverにチューナを開くように要求しましたがエラーが返されました。」と出る。
この時、他のPX-W3PEやKTV-FSUSB2Nは正常に使用出来る。
しかし、エクスプローラからSpinel.exeもしくは、ショートカットをWクリックして起動すればPX-BCUDも問題なく使用出来る。
次へ

723:名無しさん@編集中
17/11/12 13:50:23.17 hNZqhyFl0.net
以前は、Spinel.exeに「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れていなかったのでSpinel.exeのWクリックでも初期化出来なかった。
しかし、管理者(すべてのユーザの設定も)のチェックを入れたので起動可能となった。
この時Spinelアイコンにwindows Deffenderのアイコンが付加された。
この状態で、タスクスケジューラから起動させても相変わらずPX-BCUDのドライバが初期化出来ません。
タスクスケジューラから起動させてもPX-BCUDを正常に使えるようにするにはどうすれば良いですか?
ちなみに前pcではこの現象は発生していない。今回が初めて。
使用DLL・ドライバ
次へ

724:名無しさん@編集中
17/11/12 13:51:15.02 hNZqhyFl0.net
Spinel側
BonDriver_BSCS.dll        Ver1.0.0.0    2012/03/13 158,720byte
BonDriver_BSCS_Wrapper.dll   Ver ?       2012/05121  15,360byte
BonDriver_BSCS_Wrapper.dll.ini
Spinel.exe              Ver3.6.1.


725:1    2012/04/07 203,776byte TVTest側 BonDriver_Spinel_BSCS.dll    Ver3.5.3.0    2012/04/12 218,624byte BonDriver_Spinel_BSCS.dll.ini TVTest.exe             Ver0.7.23     2013/02/28 1,502,208byte (TVTest_0.7.23fix.exe適用済) pc側 PX-BCUD              Ver5.2012.1106.1 2012/11/06 よろしく。



726:名無しさん@編集中
17/11/12 14:10:35.27 kE+tdi/Y0.net
自己責任で
スタートを右クリックしてネットワーク接続をkクリック
Windowsファイアウォールをクリック
ファイアウォールによるアプリケーションの許可をクリック
設定の変更(N)をクリック
別のアプリの許可をクリックしてspinelを許可してみては?
またはWindowsファイルウオールを無効にする

727:名無しさん@編集中
17/11/12 14:26:09.14 hNZqhyFl0.net
>>705
ありがとう。
ファイアウォールはすでに設定しているが、プライベートにもチェックを入れてやってみたがダメだった。
ファイアウォールの無効も変化無しでした。
起動のさせ方の違いって何が違うのでしょうかね?

728:名無しさん@編集中
17/11/12 14:31:11.85 kE+tdi/Y0.net
○コントロールパネルの「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」で.NET Framework 3.5を有効化しておいてください。
Windows10 32bit
上記インストールされていないと
エラー
! BonDriverの初期化ができません。
”C:ud200/TVTest/BonDriver Spinel.dll”が読み込めません。
エラーコード:0x45a
Windowsエラーメッセージ:
ダイナミックリンクライブラリ(DLL)初期化ルーチンの実行に失敗しました。
        OK
が表示されて利用不可

729:名無しさん@編集中
17/11/12 14:42:14.48 kE+tdi/Y0.net
スタートを右クリック→設定をクリック
アプリをクリック
スクロールバーで下げる
プログラムと機能
Windows機能の有効化または無効化
■.NET Framenetwork 3.5・・・・・

730:名無しさん@編集中
17/11/12 15:02:15.38 kE+tdi/Y0.net
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
サーバ側とクライアント側両方とも要

731:名無しさん@編集中
17/11/12 15:17:13.58 hNZqhyFl0.net
>>707
>>708
何度もありがとうございます。
期待してやってみましたが、結果変わらずでした。
.net3.5と4.7すべての内容をチェックonにしてやってみましたがダメでした。
x86とx64両方をあえてインストールした方が良いのかな?
win10 pro x64 には3.5と4.7両方入っているみたいだけれどもx64のみでx86入っていないのかな?

732:名無しさん@編集中
17/11/12 16:22:23.49 hNZqhyFl0.net
>>707-709
教えて頂いたサイトにヒントが有りました。
URLリンク(vladi.cocolog-nifty.com)
BonDriver_BSCS_Wrapperx.ini
の記述を絶対パスにしたところ起動出来るようになりました。
助かったあ。
ありがとうございました。

733:名無しさん@編集中
17/11/12 16:34:38.89 kE+tdi/Y0.net
>>711
おめ

734:名無しさん@編集中
17/11/23 17:53:25.19 87Ed4Bnu0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

735:名無しさん@編集中
17/11/23 18:07:16.48 thA5oTZ20.net
>>713
中古いらね
2) BS/CS TVチューナー PX-BCUD
 内容物は3枚目の写真をご参照ください。
 箱が若干潰れています。
 対応OSは Windows7, WindowsVista, WindowsXP(SP2以降) (それぞれ32bit/64bit)です。
 Windows10(64bit)で使用していましたが、2017年9月頃に使えなくなりました。
 OSのパッチの影響と思われますが、詳細は不明です。
 Windows10で動作しなくなった後、Windows7で動作することを確認済みです。

736:名無しさん@編集中
17/11/23 18:13:38.40 i5EHp4erM.net
>>713
追っかけ入札しちゃうゾ?

737:名無しさん@編集中
17/11/23 18:15:57.86 gjNG4Ccc0.net
>>713
来てねーよカス
pt3並の耐久�


738:ォならともかく故障報告がボチボチ上がってるこいつはゴミ いつても手軽に新品が買えたから価値があった



739:名無しさん@編集中
17/11/23 23:59:58.58 IdnvH8Vc0.net
セットでさんぱくん以下なら考えなくもない

740:名無しさん@編集中
17/11/24 12:32:30.05 CYUKBIYcM.net
プレクスの中古はすぐ壊れるとかなんとか

741:名無しさん@編集中
17/11/27 08:29:03.12 +0GbEv7s0.net
>>713
え?w
18,750円

742:名無しさん@編集中
17/11/27 10:25:13.79 jqeG2wH70.net
新規が落札者のようだなw

743:名無しさん@編集中
17/11/27 12:35:48.96 1QyTjAKVM.net
マジかよこんな高いのかよ
これだったら俺のBCUDもリリースしちゃうぞ

744:名無しさん@編集中
17/11/27 21:23:01.93 8NviRc9w0.net
さんぱくんずっと買えなくて我慢できなかったLinuxユーザーかな

745:名無しさん@編集中
17/11/27 22:39:26.69 Q8jNBba/0.net
さんぱくん来たぞ

746:名無しさん@編集中
17/11/27 22:41:36.27 mv89yaYJ0.net
さんぱくんは黒いのか白いのかはっきりしない

747:名無しさん@編集中
17/11/27 22:42:44.79 Q8jNBba/0.net
>>713
高すぎw
さんぱくん2台買ったほうがお得じゃん

748:名無しさん@編集中
17/11/30 00:34:16.14 GyNDuaLU0.net
3つも繋いでるのに12/3に4番組重なることが判明

749:名無しさん@編集中
17/11/30 04:32:38.41 kkmzelhZ0.net
そういうときは再放送でこぼれた分をフォロー

750:名無しさん@編集中
17/11/30 10:16:49.39 RffBx+ww0.net
更にもう一つチューナー追加がこのスレ的には正しいだろ

751:名無しさん@編集中
17/11/30 12:19:11.06 yZfhWfC9M.net
spinelの設定すら億劫になり追加で買う

752:名無しさん@編集中
17/12/09 10:47:59.38 sqTG/H7G0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

753:名無しさん@編集中
17/12/09 11:15:26.53 sx0xnHQRM.net
>>730
100円upしておきました

754:名無しさん@編集中
17/12/09 11:46:45.19 B08EqqpI0.net
>>730
来てねーよカス
新品出せ

755:名無しさん@編集中
17/12/09 11:56:34.40 FmhZ5jfc0.net
中古ならただにしろ、
ダフ屋?最低

756:名無しさん@編集中
17/12/09 12:18:37.55 AWyTov8p0.net
>>727
再放送が地震で中止になった

757:名無しさん@編集中
17/12/09 21:15:52.75 wMtCejcE0.net
今日届いたけど、これUSB延長ケーブル付いてくるのね
100均で買っちゃったわ
付属品、F型アンテナ変換コンバーターしか書いてないもんな

758:名無しさん@編集中
17/12/09 23:29:47.98 w6ZBTf+t0.net
短いヤツね
PAL-F変換は日本じゃ見かけないし

759:名無しさん@編集中
17/12/31 11:45:05.30 90rtTOjH0.net
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
M8YWR63FXB

760:名無しさん@編集中
18/01/08 10:45:10.63 zlLvJlrLd.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
こういう分配器にPX-S1UDを挿したいんですが、PALオス-F型オスの変換コネクタってどこで売ってるんでしょうか?
PX-S1UDに付属しているようなPALオス-F型メスであれば売ってるところ見つかるんですが。

761:名無しさん@編集中
18/01/08 11:00:29.09 4PDlMNPkx.net
ありそうだけど探すの面倒
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ケーブル邪魔だけどこれとか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Fメス


762:PALオスとこれ組み合わせるとか https://www.amazon.co.jp/dp/B075SSNYFP?psc=1



763:名無しさん@編集中
18/01/08 11:54:24.04 zlLvJlrLd.net
Amazonのマケプレで一つ見つかりました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
店が怪しいので秋月などもっと他の店にあればいいですか。

764:名無しさん@編集中
18/01/08 11:55:22.47 8NPhIQIb0.net
>>738
それpalじゃなくてFのネジ無しじゃね

765:名無しさん@編集中
18/01/08 12:03:00.81 1f4s1gPpM.net
直挿しは壊すからやめた方が良い
USBも延長ケーブルかました方が良い

766:名無しさん@編集中
18/01/08 12:04:34.44 zlLvJlrLd.net
>>739
変換コネクタ一段増えますが、3つ目の変換コネクタを使うのも手ですね
>>741
この分配器はFのメスのネジありです
なので、FのオスとPALのオス変換があればドングルを直接させるかなと

767:名無しさん@編集中
18/01/08 12:05:33.32 zlLvJlrLd.net
アンテナ側は直接挿して、USBは延長ケーブルを使おうかなと

768:名無しさん@編集中
18/01/08 12:14:07.14 uBuFYA7g0.net
基本はアンテナ線を長く、だよ
ノートでUSB延長は電力足らず1.1接続に落ちやすくなる

769:名無しさん@編集中
18/01/08 12:55:47.38 7ycw5Nvm0.net
俺も似たようなこと考えたけど、結局入手性と言うか探すの面倒くさくてアキバで手に入りそうなカモンのFBS-MM使った

770:名無しさん@編集中
18/01/08 13:02:45.08 8NPhIQIb0.net
>>743
あごめんドングルか
aliexpressで検索してみ
F側がネジ無し限定だから選択肢が…
PALオスとFオスなら単価50円程度で大量に出てくるけど

771:名無しさん@編集中
18/01/09 15:58:07.51 AJqHHDHZ0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

772:名無しさん@編集中
18/01/09 17:51:31.90 D79pOY5R0.net
2000円でしょうがねえなぁ・・・つって買うレベルやぞ
もはやそんな価値ないわ

773:名無しさん@編集中
18/01/09 18:18:15.59 mRAfZuTo0.net
w3u4買うな
ただのアホ

774:名無しさん@編集中
18/01/09 21:13:16.29 1NxiFgtO0.net
>>748
中古のぼったくり

775:名無しさん@編集中
18/01/10 08:07:37.88 U0vzpQhu0.net
さんぱくん外出が新品でそれ以下なのに

776:名無しさん@編集中
18/01/14 17:44:06.76 uwYbxxPKM.net
さんぱくん外出、ドロップするみたい orz
スレリンク(avi板:298番)-323
ハードウェアかファームウェアに問題ありかも

777:名無しさん@編集中
18/01/14 18:33:01.20 ll+o68stH.net
ドロップってなんですか?
さんぱくんもPX-S1UDも水平に緑色のノイズがよく出てくるですが、これの事?

778:名無しさん@編集中
18/01/14 19:09:46.92 ZjUlOkT+0.net
火垂るの墓

779:名無しさん@編集中
18/01/14 19:29:35.72 uwYbxxPKM.net
ドロップがどういう現象(?)かは、次のページが参考になると思います
URLリンク(rndomhack.com)
保存したTSファイルにドロップがあるかは、tsselectコマンドでチェックできます
ドロップすると、ブロックノイズになったり、フレームそのものが抜けたりする(たぶん)んで、緑色のノイズというのは違う原因のように思う

780:名無しさん@編集中
18/01/14 19:33:46.24 DC75GhWZM.net
ファイルの破損だろ、東芝のHDDでよくなる

781:名無しさん@編集中
18/01/14 22:17:46.40 ll+o68stH.net
どうもありがとうございます。
緑の線が出る現象をどういうキーワードでググっていいのか分からず。
ファイルの破損ですか。
チューナー買い増し、アンテナケーブルの買い替え、ブースターを取り付けて見るも全く改善されず困ってたんだけど、HDDの故障が原因かもしれないってことですかね。

782:名無しさん@編集中
18/01/15 00:10:06.03 q0Ca9jZ6M.net
えーと、ファイルの破損で、そんな現象がでるって�


783:フは、考えにくいと思うんだけど。 直接視聴してるんですか?それとも一旦保存したものを見てるんですか? 両方で同じ現象がでますか? TS抜きでやってるなら、保存したものをvlcなどで再生してみて同じ現象がでますか? ビデオカードかドライバーあたりの方が、くさいような気がする。 使ってるPCのハードやOS、環境を書くと、誰かヒントをくれるかもしれませんよ。



784:名無しさん@編集中
18/01/15 00:28:13.99 5sdewqgrM.net
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

785:名無しさん@編集中
18/01/15 05:53:54.39 7iqz1FsL0.net
多チャンネル構成の番組を全部録画してるとそうなる時がある
録画設定のみ現在のサービスのみ録画する、にチェック入れるといい
あとレンダラはEVRが基本じゃねーの?
以上エスパーのチラ裏

786:名無しさん@編集中
18/01/15 13:20:57.83 8qLmrAG5d.net
Raspberry Pi 3(Raspbian 8.0、カーネル4.9.35)にセルフパワーUSBハブを取りつけ、USB 2.0 HDD、PX-S1UD、さんぱくん外出を取り付け、chinachu、mirakurunで録画しています。
録画後のm2tsをVLCやTMPEGenc MPEG Smart Renderer 5で開くと、所々に緑の横線が入っています。
それが入るとTMPEGenc MPEG Smart Renderer 5では無劣化出力が出来ずエンコードされてました。
NHK総合が特に出る確率が多いです。

787:名無しさん@編集中
18/01/15 13:33:22.70 8qLmrAG5d.net
録画に使ったHDDからm2tsを直接開いても、手元のPCにコピーしてから開いても変わりませんでした。
録画用のHDDはexfatでフォーマットしてます

788:名無しさん@編集中
18/01/15 13:55:15.33 KuTuuOcpM.net
tsselectでdropしてないか確認
特定の局だけの場合信号が弱いことも考えられる

789:名無しさん@編集中
18/01/15 14:36:33.44 D5Da2x7+M.net
上にも書いたけどマルチチャンネルを全部保存してしまってるからじゃない?

790:名無しさん@編集中
18/01/15 15:15:45.60 8qLmrAG5d.net
>>764
帰ったらtsselectで確認してみます
>>761
>>765
スレ違いかもしれないけど、chinachuでマルチチャンネルの中の一つのチャンネルだけ録画する事って出来ます?
緑の線が出る現象とは別なですが、
今年に入ってさんぱくん外出を導入してPX-S1UD2台+さんぱくん外出の構成になりました。
それ以来、地上波の受信が出来たり出来なかったりで・・・
さんぱくんはBS/CSのみの受信に使ってて地上波はPX-S1UDを使ってます。
今朝も映らなかったんですが、その時recdvbchksigでは、
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 290
SNR: 280
と続いてました。

791:名無しさん@編集中
18/01/15 15:28:40.79 KuTuuOcpM.net
偏見100%だけど
ラズパイを安定・確実性が求められる用途には使いたくない
特にストレージ周りはなんだかんだ問題ありそう
といいつつ補助用にラズパイにmirakurun入れてたまに使ってるけど(録画サーバEPGStationは別建て)
その環境はS1UDとさんぱくんだから近いっちゃ近いな
もちろんノイズ的なものはない

792:名無しさん@編集中
18/01/15 22:03:34.96 9nNALOuUM.net
>>766
chinachuでサービスごとの録画はもちろん可能。

793:名無しさん@編集中
18/01/15 22:11:27.51 9nNALOuUM.net
>>620
作者です。
どこでタイムアウトしてますか?
ウェイトいれるので。

794:名無しさん@編集中
18/01/15 22:53:13.89 ID5m3aiUM.net
配置はどうしてる?
チューナーをRaspberryPiから離したら改善する?

795:名無しさん@編集中
18/01/16 14:08:15.72 B5LCmEeNd.net
緑の線が入ってるファイルをtsselectで見てみたらd=0では無い行がいくつかありました。
d=0では無い行の数と緑の線が入っている数は同じでした。
ということはPX-S1UDでの地上波、さんぱくん外出での地上波・BS全てドロップしてしまっていることになりますね。
>>767
ノイズが入らないのがうらやましいです。
>>768
どうやるんでしょうか?
recdvbにそういうオプションがあるんでしょうか?
>>770
PX-S1UDもさんぱくん外出も付属のUSBケーブルを使ってセルフパワーのUSBハブ経由でRaspberry Piに繋いでいます。20cmくらい離れています。
PX-S1UD付属のUSBを使わず直接USBハブやRaspberry Piに繋いでも改善しませんでした。

796:名無しさん@編集中
18/01/16 15:35:58.41 rsYkmrkFM.net
切り分けた方がいいんじゃないか
コマンドでの録画には問題ないか
録画ファイル保存先をNASにしてみるとか
ラズパイのchinachu使わずに、別サーバのchinachuからmirakurun経由で録画してみるとか

797:名無しさん@編集中
18/01/16 16:01:24.03 vrsHFVZVM.net
>>771
短い番組を録画したのをどこかにアップロードしてみんなに検証してもらうってのはどうよ
録画環境か再生環境かまず切り分けじゃない?
俺はWindowsで録画してるからこれ以上協力仕様がない

798:名無しさん@編集中
18/01/17 13:05:48.61 +kWbNzjeM.net
ドロップがあるのは間違いなさそうなんですけど、これ、どんな感じなんですかね。
> d=0では無い行の数と緑の線が入っている数は同じでした。
緑の線が常に同じ場所にでているということですか???

vlcの設定で、試してみてほしいことがあります。
これでうまくいくとはちょっと考えにくいんですけど、ダメもとでです。
[ビデオ]タブ
・[ディスプレイ]の[アクレラレーテッドビデオ出力(オーバーレイ)]のチェックを外す
[入力 / コーデック]タブ
・[ハードウェアアクセラレーションによるデコード]を[無効]にする
こちらは、Linuxのちょっと古いバージョンのVLCを使っていて、設定項目の文言はお使いのものとちょっと異なるかもしれません。
適当に読み替えてください。
私の所で、ブロックノイズがある場合、上記の設定をすれば、ちょっと違った見え方をすることがありましたので、もしかしたら、と思ったまでです。

799:名無しさん@編集中
18/01/18 07:45:33.43 Zng6TF27M.net
もう一つ試してほしいことがあります。
地上波を録画して作ったTSファイルに対して、以下の手順でHD映像以外の情報を削除して、再生してみてください。
「d=0では無い行の数」がかなり少なくなると思いますが、それに伴って、「緑の線」も少なくなるのでしょうか?
・TsSplitter Ver1.26を下記の場所からダウンロードしてばらす。(up0797.zip)
URLリンク(www3.wazoku.net)
・TsSplitterGUI.exeをダブルクリックして起動し、以下の要領で実行する。
[変換ファイル]として、地上波を録画して作ったTSファイルを指定
[HD映像を残す]にのみチェックを入れ、他のチェックを外す
右下の[変換]をクリック
・指定したTSファイル名の末尾に_HDという名前のついたTSファイルができているはずなので、それを再生してみる。
(一度、試しに、このファイルに対しても、tsselectを実行してみてください。)
どんな感じでしょうか?

800:名無しさん@編集中
18/01/18 10:40:09.97 +6DNL1oRM.net
ふと思ったことです。
「セルフパワーUSBハブを取りつけ、USB 2.0 HDD、PX-S1UD、さんぱくん外出を取り付け」についてですが、ラズパイは本体にUSBポートが4つありますし、USB HDDとチューナー系は、わけた方がいいかもしれませんよ。
転送速度が足らなかったり、電力が足らなかったりするかも知れません。
もしかして、これがドロップや「地上波の受信が出来たり出来なかったり」の原因かも

801:名無しさん@編集中
18/01/18 11:28:32.07 +6DNL1oRM.net
ごめん、ちゃんと読んでませんでした orz
> PX-S1UD付属のUSBを使わず直接USBハブやRaspberry Piに繋いでも改善しませんでした。
ちゃんと試してたんですね

802:名無しさん@編集中
18/01/18 13:54:02.80 z/82cDnHd.net
みなさんどうもありがとうございます
取り急ぎ
緑の帯はドロップが起きている所でのブロックノイズでした。
録画したm2tsをTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5で該当箇所を一コマづつ見ていると、緑の帯になる場合とブロックノイズの帯になる場合がありました。
繰り返し同じヶ所をコマ送りしても緑の帯になる場合とブロックノイズの帯になる場合がありました。
録画したm2tsをTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5で書き出すと、そのブロックノイズの部分が緑の帯になってしまうようでした。
もしかしたら、ぼくがTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5で開いているから緑の帯と言っているだけで、他の人にとってはブロックノイズなのかもしれません。
緑の帯はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のバグ?

803:名無しさん@編集中
18/01/18 13:54:48.11 z/82cDnHd.net
>>772
chinachu、mirakurunを使わず、recdvbでコマンドでの録画でもドロップしていました。
NASは持っていないので試せませんが、HDDは別のに変えてみたけれど改善しませんでした。
>>773
緑の帯に関してはもしかしたら再生環境(TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5)ってことになるのかもしれません。
>>774
緑の線(ブロックノイズ)が発生する場所はランダムです。
別のm2tsをtsselectで見てみると、d=0では無い行がたくさんあっても目視で分かる緑の線(ブロックノイズ)の数は少なかったりもしました。
vlcとTsSplitterを試してみます。

804:名無しさん@編集中
18/01/18 13:57:28.64 z/82cDnHd.net
>>776
もともとRaspberry PiのUSBポートにチューナー、カードリーダー、HDD全て取り付けていたんですが、過去ログ等を参考にセルフパワーのハブをかましたり、チューナーの数を1つだけにしたり試してみたんですが、全然変わらずって感じです。

805:名無しさん@編集中
18/01/18 13:58:59.85 z/82cDnHd.net
PX-S1UDにアルミホイルをまいてみたけれど無意味でした。。。汗

806:名無しさん@編集中
18/01/18 14:03:22.70 z/82cDnHd.net
ドロップが起きる原因と、ドロップ部分が緑の帯の帯になってしまう現象の2つは分けて考えたほうがよさそうですね

807:名無しさん@編集中
18/01/18 14:14:05.34 z/82cDnHd.net
電波が悪いのかと思いアンテナケーブル全取っ換えしたりブースター(VBC22CU)の取り付けたりしました。
recdvbのrecdvbchksigの結果はSNR: 280から290辺りです。
アンテナケーブル交換前後やブースター取り付け前後でもrecdvbchksigの結果は変わりませんでした。

808:名無しさん@編集中
18/01/18 14:39:05.64 rxfFb8AaM.net
PC上のTvTestからBonDriver_mirakurun経由で放送が見れるか確認しよう
TvTest画面下部にDropがあれば表示される
これで問題ないなら疑うのはストレージになる

809:名無しさん@編集中
18/01/18 15:25:26.02 +6DNL1oRM.net
私からも、追加で一つ試してみてほしいことがあります。(しつこいかな ^^;)
ラズパイと視聴するWindowsパソコンが同じネットワークにつながっているというのが前提ですが、recdvbをhttp配信モードで動かして、WindowsのVLCから視聴して、問題が起こるか試してみてください。
やり方は、
URLリンク(cgi1.plala.or.jp)
に書かれているとおりなんですが、まず、ラズパイで
$ recdvb --b25 --http 8080
を実行します(これでrecdvbがバックグラウンドで動きます)。
次にWindowsのVLCで、[メディア]==>[ネットワークストリームを開く]を実行し、[ネットワークURL]として、
URLリンク(recdvb)<)
です。

810:名無しさん@編集中
18/01/18 15:25:56.22 +6DNL1oRM.net
(続き)
チャンネルは、場所によって違ってきます。次のページで確認できます。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ちゃんと視聴できるんじゃないかと思うんですけど、甘いかな。
(VLCは、上に書いた設定をやっておいてください。)
試したあとは、ラズパイで、
$ killall recdvb
を実行して、バックグラウンドのrecdvbをkillしておいてください。
(他の録画プロセスが実行されていない前提です。)

811:名無しさん@編集中
18/01/18 15:29:49.62 +6DNL1oRM.net
あと、ちょっと気になったことです。
m2tsファイルは「AVCHDで記録されたハイビジョン動画のファイル」ということのようなのですが、録画したあと、すぐに変換しているということですか?
URLリンク(www.google.co.jp)
単に、TSファイルのことをm2tsファイルと呼んでいるだけですよね?

812:名無しさん@編集中
18/01/18 15:36:50.45 rxfFb8AaM.net
細かいとこに目を潰ればm2tsもtsも同じ
拡張子どっちにするかは好みの問題

813:名無しさん@編集中
18/01/18 16:04:32.57 Zng6TF27M.net
あ、そうなんですか。わかりました。
ちょっと気になったのが、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5の挙動です。
デフォルトでは、H.264/AVCのデコーダーはIntel Media SDKで、MPEG-2のデコーダーは標準デコーダー(ソフトデコーダー)になっていることです。
URLリンク(help.pegasys-inc.com)
中身で判断してくれるとは思うんですけど、拡張子で判断された場合、m2tsはH.264/AVC扱いでIntel Media SDK、TSはMPEG-2扱いで標準デコーダーになって、挙動が変わってしまうかもしれません。。。
まさか、これが原因で変なことになってるなんてことはないでしょうけど。。。

814:名無しさん@編集中
18/01/18 22:33:57.27 lwzrsJUs0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

815:名無しさん@編集中
18/01/18 22:41:14.11 9d1j3elg0.net
BCUDってそんなに貴重なんか

816:名無しさん@編集中
18/01/18 23:41:42.29 lwzrsJUs0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒~{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

817:名無しさん@編集中
18/01/18 23:44:41.27 FoSVjJLXM.net
>>791
買い占めた転売やだって生活が懸かってんだろ

818:名無しさん@編集中
18/01/19 00:25:02.66 8PbYKNcU0.net
さんぱくんのまめな営業を見習え

819:名無しさん@編集中
18/01/19 00:28:23.91 pcqvRuEH0.net
異様に高いBCUDの中古買うよりさんぱくん買ったほうがいいだろ
PLEXが後継出してくれれば一番良いけどね

820:768
18/01/19 00:32:41.72 eMPxdUwK0.net
>771
mirakurunのchannels.ymlにserviceIdを記載するだけ。

821:名無しさん@編集中
18/01/19 00:51:39.21 miwOE5Bq0.net
>>771
気休めだけどioniceとかniceとかつけてみたら?

822:名無しさん@編集中
18/01/19 13:43:55.87 lnn2OEpsM.net
>>788
いろいろなページをよく見てみると、recdvbやchinachuのコマンドや設定のサンプルで、拡張子としてm2tsが指定されていることが多いですね。
認識不足でした。すんません orz
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5の紹介ページ
URLリンク(tmpgenc.pegasys-inc.com)
で、
> 対応入力コンテナ
> ■ TSコンテナ (MPEG-2, H.264/AVC, H.265/HEVC)
> m2ts (Blu-ray, AVCHD)
> mts (AVCHD など)
> ts (放送データなど)
> m2t (HDV)
となってるのは気になるといえば気になりますが、昔から動画の拡張子っていい加減でしたし、それで動いてますもんね。

823:名無しさん@編集中
18/01/19 17:48:58.08 lnn2OEpsM.net
>>778
> 緑の帯はドロップが起きている所でのブロックノイズでした。
緑色のノイズということで検索して、次のページを見つけました。
URLリンク(forums.adobe.com)
これはAdobe Premiereの特定バージョンでの現象のようで、ドロップによるものではないようですね。
質問者さんのところでは、TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のデコーダーが悪さをしてるのかも、ですね。
単純にVLCやメディアプレーヤーで再生するとどうなるのかが気になります。
メディアプレーヤーでは、該当ファイルを右クリックして、[プログラムから開く]==>[メディアプレーヤー]で再生できるようです。
MPEG-2のコーデックが入っていない場合は、映像がでないようなので、
URLリンク(sourceforge.net)
にあるMpegDecoder012.msiをダウンロードして、インストール、再起動後、再度やってみてください。
(VLCはコーデック内蔵なので、そのまま再生できるはずです。)

824:名無しさん@編集中
18/01/19 17:49:49.52 lnn2OEpsM.net
(続き)
緑色の線(帯?)がTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のせいなら、
[オプション]==>[環境設定]==>[MPEG 設定]==>[MPEG デコーダー設定]で、[MPEG-2 ビデオデコーダー]を


825:別のものにすると、違った形のブロックノイズになるかもしれません。 http://help.pegasys-inc.com/ja/tmsr5/06880.html Windowsには標準状態ではMPEG-2デコーダーは入っていない(ライセンスの関係?)ようなので、他のものを選択できない場合は、上に書いたMpegDecoder012.msiをインストールするとそれが選択できるかもしれません。



826:名無しさん@編集中
18/01/19 22:39:58.58 lnn2OEpsM.net
>>779
質問者さんは「d=0では無い行の数」に注目されていますが、ちょっと勘違いされているような気がしますので、大雑把に説明しておきます。
私もあまり詳しくなく、間違いや誤解が入っているかもしれませんが、悪しからず。
TSファイルには、電波で送られてきた映像データ、音声データ、ワンセグ放送のデータ、字幕データ、データ放送のデータ、番組情報のデータなどが、パケットに分割されて、まぜこぜで含まれています。
各パケットにはパケットID(PID)がついていて、データの種別ごとに同じPIDがついています。
例えば、HD画質の映像データは、複数のパケットに分割されているわけですが、同じPIDがついており、tsselectでは、一つの行で集計されることになります。
(totalが一番多い行が、HD画質の映像データに対応するはずです。)

827:名無しさん@編集中
18/01/19 22:40:24.80 lnn2OEpsM.net
(続き)
TSファイルの再生に必要なデータは、映像データや音声データなど、tsselectで表示される行のうちほんの数行分だけなので、それらにドロップがなければ、問題なく再生できます。
なので、「d=0では無い行の数」というのはあまり気にする必要がないように思います。
(もちろん、すべての行でd=0になることが理想です。)
質問者さんのところで、totalが一番多い行のdの値は、どれぐらいになっているのでしょうか?

828:名無しさん@編集中
18/01/19 22:45:49.45 MTbTanSr0.net
お助けを越えて単なる教えたがり説明したがりになってるな

829:名無しさん@編集中
18/01/19 23:19:50.61 lnn2OEpsM.net
はい。そんなような気はしてます。
質問者さんのほうも、やってる暇もないかもしれませんし、迷惑かもしれませんしね。。。
私もいろいろ調べて書くのもしんどいので、途中で申し訳ないけど、放置しますね。

830:名無しさん@編集中
18/01/20 00:06:55.81 gh72zCMf0.net
非力なラズパイでよく頑張るね。
アンドロイドスティックでやればいいのに
Mなのかな。
ATOMスティックのほうが、安いんじゃない。
WINDWOWSだからなにも考えずにど安定に動くしよ。

831:名無しさん@編集中
18/01/20 00:27:49.92 ZiHNBv9l0.net
>>804
長々と書いて結局放置?
しかも解決策は何ひとつ出さないって
いったい何をしに出てきたんだよ・・・

832:名無しさん@編集中
18/01/20 01:35:45.61 VIMd5uga0.net
非力っていうか、ラズパイの魅力は省電力とlinuxの安定稼動だな
Windowsじゃアプデとかで急に不安定になることが怖い

833:名無しさん@編集中
18/01/20 13:38:31.34 9AdySYAe0.net
録画専用にするならファイアウォールで固めてアプデを殺せばいい

834:名無しさん@編集中
18/01/20 13:58:07.28 kadZEKZw0.net
スティックのosをlinuxに入れ替えれば良いだけでしょ
ただラズパイは再生機を兼ねる場合はCECが強力なアドバンテージになるから
スティック一択でもないかな

835:名無しさん@編集中
18/01/20 15:00:39.28 MSlFFCsvd.net
>>778 で書いた
>繰り返し同じヶ所をコマ送りしても緑の帯になる場合とブロックノイズの帯になる場合がありました。
は、こんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>774, >>799
vlcでは緑の帯は表示されませんでした。すみません。
>>775
TsSplitterを試しました。
TsSplitter前のtsselectのログは24行、そのうちd=0では無い行は10行、
TsSplitter後のtsselectのログは7行、そのうちd=0では無い行は2行のみでした。
TsSplitter後も緑の帯は変わりませんでした。

836:名無しさん@編集中
18/01/20 15:03:57.25 MSlFFCsvd.net
>>784
TvTestをビルドしてBonDriver_mirakurun経由で見れるように導入してみました。
緑の帯(ドロップ)が発生するのは1時間番組で5~6ヶ所なんですが、数分TvTestを見てる限りではD0/E0/S0でした。
15.xx db/16.xx Mb


837:psくらいなんですが、やっぱり電波が悪いんでしょうか? 他の人のTvTestのスクショよりも電波の数値が大分小さいような気がしました。 >>785-786 次に試します。



838:名無しさん@編集中
18/01/20 15:04:36.28 MSlFFCsvd.net
>>789, >>799
ぼくもブロックノイズが緑の帯になる現象はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5のデコーダーに原因があるのかと思い、
デコーダーを「デフォルト (標準デコーダー)」から「標準デコーダー」に変更してみましたが変化はありませんでした。
※TMPGEncの過去ログを見ていると「デフォルト (標準デコーダー)」と「標準デコーダー」では挙動が違うような話題があったので。
なお、デコーダーを「Intel Media SDK Software」にすると、緑の帯がさらに太く(上下方向に)なりました。
URLリンク(i.imgur.com)

839:名無しさん@編集中
18/01/20 15:06:31.62 MSlFFCsvd.net
>>796
ありがとうございます。試します。
例えばBSだと以下のような記載ですが、name、type、channel、serviceldをGRチャンネルに合わせればよいんでしょうか?
- name: BS Nippon
type: BS
channel: BS13_0
serviceId: 141
>>797
ionice、niceとはrecdvbのオプションでしょうか?
>>801-802
なるほどです。
>totalが一番多い行のdの値
TsSplitter前後共に、total=32031997, d= 12, e= 0, scrambling=0, offset=0
でした。

840:名無しさん@編集中
18/01/20 15:07:21.27 MSlFFCsvd.net
ドロップが起こる現象に関しては引き続き >>784-786, >>796, >>797 この辺りを調べ、緑の帯になる現象はTMPGEnc MPEG Smart Renderer 5固有の問題のような気がしてきたので、そちらのスレの過去ログを見ようと思います。

841:名無しさん@編集中
18/01/20 15:07:44.05 ZrLWmry40.net
>>811
結局mirakurun経由のTvTestではdropなり緑の帯なり発生してるの?
しないのなら録画保存先ストレージの問題になる

842:名無しさん@編集中
18/01/20 15:16:14.09 ZrLWmry40.net
>>811
D0/E0/S0は全く問題ないことを示す
数字は累積するから30分ほど流しっぱなしにしておけばいい
15.xx db/16.xx Mbpsも普通の数字
うちもそんなもん
おそらくラズパイ自身がファイル保存せずネットワークにデータ出力する場合には問題起きてないのでは
うちでラズパイをmirakirunまでにしてるのは、正直なところラズパイのディスクIOは非力であてにならないと思っているから

843:名無しさん@編集中
18/01/20 15:27:59.29 MSlFFCsvd.net
>>815
>>816
どうもありがとうございます
リアルタイム視聴ではたまに画像が乱れます。しかしdの値が増えていないです。今の所緑の帯は発生していません。
30分ほど流しっぱなしにしてみます。
>録画保存先ストレージの問題
USBポートの変更、USBケースに入れるHDDを新しいの変更、HDDのファイルシステムを別のに変えてみるの3つを試してみたんですが、例えばそういうことでしょうか?
他にはUSBケーブルの変更、自動マウント時のオプションの変更とかでしょうかね?
>おそらくラズパイ自身がファイル保存せずネットワークにデータ出力する場合には問題起きてないのでは
Raspberry Piはmirakurunまでにして、録画は別マシンに環境を作ってみます。

844:名無しさん@編集中
18/01/20 15:41:47.08 ZrLWmry40.net
「非力で信用できない」というのは語弊あったかも
別に正しく書き込まないとか書いたら壊れるという意味ではないので念のため
ラズパイにUSB-HDD付けてNASにする人だっているくらい
ただ録画ってリアルタイム的な処理で、放送波側は待ってくれない
録画コマンドの立場になると、一定のバッファは持てても入力はどんどんくるので、短時間でも書き込み側がひっかかって時間内に書けなければそこは捨てて次を処理するしかない
だいたい安定して書けるけどたまに書き込み遅延するって状況がドロップになりうる
で、ラズパイのディスクIOは内蔵SDにせよUSBにせよ、結構ひっかかるという印象を俺は持ってる
一方ネットワークへの送出は100BASEとはいえかなり安定してる

845:名無しさん@編集中
18/01/20 16:00:39.65 MSlFFCsvd.net
>>818
なるほどです。参考になります。
Raspberry Pi以外で録画用の常時起動に割り当てられそうなマシンは、音楽再生用に使っているCore 2 Duo時代の古いMac miniしかないんですが、
これを音楽再生用として使いつつ同時に録画マシンとして使えるか試してみます。
(ただ、このMac miniはハイレゾ再生時にたまに止まってしまうくらいなので、もしかしたらRaspberry Piと同じく処理が追いつかない気がしますが。)

846:名無しさん@編集中
18/01/20 16:11:25.79 ZrLWmry40.net
chinachuまでラズパイでやって書き込み先をNASにするだけでも解消するかもね
ラズパイだけで全部やりたい気持ちはわかる
常時稼働するものあまり増やしたくないし

847:名無しさん@編集中
18/01/20 17:23:51.86 K9Hd+xhBH.net
しばらく(何分か分からないけれど1時間以上)tvtestを付けっぱなしにしていましたが、ドロップは1つだけでした。
D1/E1/S0でした。

848:名無しさん@編集中
18/01/20 20:34:30.03 K9Hd+xhBH.net
>>820
Raspberry PiからMacの共有フォルダへsmbで接続し、Chinachuの録画先をそこへ設定して、今、45分録画してみましたが、相変わらずtsselectのドロップの値も多く、TMPEncで開いても緑の帯も沢山乗っていました。。。
この時間帯は毎日特にドロップの値が多いです。

849:名無しさん@編集中
18/01/20 21:53:17.09 +JbAehvi0.net
割り込むのもアレな雰囲気だけどwin機持ってるやろ?
windowsマシンでTVtest環境作って録画してみたら電波のせいかどうか切り分けできるんじゃね?

850:名無しさん@編集中
18/01/20 22:51:46.88 K9Hd+xhBH.net
>>823
どうもありがとうございます。
mirakurunを一切使わないwindowsのみでの受信環境はまだ作れていないので、mirakurun経由で受信しているTVTestで録画を試してみようと開いてみました。
>>821の時はDもEも1だったのに、今は数分置きに画像が乱れ、DとEが4桁台まで増えてしまっていました。
>>796 を参考に、mirakurunのchannels.ymlを以下のように変えてみましたが改善しませんでした。
- name: 局名
type: GR
channel: '2桁の数字'
serviceId: 5桁の数字

851:名無しさん@編集中
18/01/22 22:36:30.99 PAd8ID+E0.net
コレ
URLリンク(nttxstore.jp)
に、S1UD刺して、録画サーバ出来ないのかな?

852:名無しさん@編集中
18/01/22 23:10:24.45 /7WuktJT0.net
>>825
去年から千円値上がりしてる…
物理的には可能だろうがcpuもosのディストリもわからんではなあ

853:名無しさん@編集中
18/01/23 01:26:09.65 2M/jWQBh0.net
S1UD/S270ならLinux標準のドライバーで認識するからいけそう

854:名無しさん@編集中
18/01/23 06:58:37.05 dX/WlGjB0.net
そもそもSSH等でOS操作できるのか

855:名無しさん@編集中
18/01/23 20:28:33.11 2ZueRsCzM.net
>>824
チューナーがこけてるような気がするな。
複数チューナーだよね。
電源付きのUSBハブ使ってる?

856:名無しさん@編集中
18/01/24 22:18:50.14 nexFoz89H.net
>>824
もちろん電源付きのハブを使っています。
ポートを変えてみたけれどダメでした。
ところで、
スレリンク(linux板:702番)
今朝この書き込みの通りに変更してみたんですが、今の所、PX-S1UDもさんぱくんも全くドロップは起きてないです。
このままドロップがおきないとうれしいです。

857:名無しさん@編集中
18/01/24 23:14:24.80 nexFoz89H.net
>>830
解決したと思ったけれど、この時間はやっぱりドロップだらけでしした。

858:名無しさん@編集中
18/01/24 23:37:54.05 nexFoz89H.net
さんぱくんなら地デジもBSも受信出来るっぽいけれど、Px-S1UDだとドロップだらけ。

859:名無しさん@編集中
18/01/24 23:50:28.49 FhhBRa3a0.net
PC環境を変えないと直らないよ
頑張って粘っても時間の無駄になるだけ

860:名無しさん@編集中
18/01/25 13:31:20.73 dUHw7iNc0.net
時間によるなら電波環境だろうよ
PC用チューナーしかも廉価のは感度が低いからちょっと電波弱いとすぐドロップする
アンテナ回りをなんとかしないと

861:名無しさん@編集中
18/01/26 17:48:09.98 3zkgSJ/q0.net
昨日購入しました。
こちらでいいか分かりませんが、
質問させて下さい。
PX-S1UDのドライバーインストール済。
TVTestのフォルダに
・Bondriver_Sian.dll
・WinSCard.dll
・Cardreader.dll
入れてチャンネルスキャンまで終了したのですが、
画面が暗いままで番組が映りません。
ランタイムも一通り入れました。
右下のエラーカウンタは3つとも0、
73.00db/16.50Mbps  と表示されています。
色々なサイト見たのですが、
原因が分かりません。
何かアドバイス頂けると助かります。
何卒宜しくお願いします。

862:名無しさん@編集中
18/01/26 18:24:46.35 FRJm2E7OM.net
>>835
デコーダー何にしてる?
試しにLav入れたらどう

863:名無しさん@編集中
18/01/26 18:47:43.56 QTIQ7pDI0.net
winscardは全部小文字だぞ

864:名無しさん@編集中
18/01/26 19:18:25.24 3zkgSJ/q0.net
>>836
Dscalerです。
>>837
FakeWinSCardをリネームしているんですが、
自動的にこうなります。

865:名無しさん@編集中
18/01/26 19:20:15.38 fSkurFMdM.net
自動的に…?

866:名無しさん@編集中
18/01/26 19:24:18.84 IBZmQQRf0.net
FakeWinsCardってPX-W3U3の内蔵リーダー使うためのものだけど、PX-W3U3は持ってるの?
持ってなければ外付けカードリーダー取り付けないと映らないよ

867:名無しさん@編集中
18/01/26 19:36:04.26 0bG3bFbU0.net
TVTestが再生オフになってるだけなんじゃないの

868:名無しさん@編集中
18/01/26 20:02:01.95 WZ6CqniO0.net
windowsってファイル名の大文字小文字の区別つけないんじゃ無かったっけ
この件にはあんまり関係ないだろうけど

869:名無しさん@編集中
18/01/26 20:04:33.93 243B6ms30.net
区別しないよ

870:名無しさん@編集中
18/01/26 20:04:41.17 3zkgSJ/q0.net
>>840
使えないのですか?
PX-W3U3はもっていないです。
Fake~を使う前に
winscard(リネームしないやつ win32)で試したのですが、
エラーカウンターのsの数字が増えていってしまいました。
(これはカードリーダーのエラーですよね?)
で試しにFake~を使ったところ
エラーカウンターの数字が0のままだったので、
機能しているのかと思ってしまいました。
>>840
右クリックの項目にあるやつですか?
だったらオフにはなってません。
レビュー見てると
softcasのwin32を入れろと書いてあるんですが、
それだとエラーになるんですよね。

871:名無しさん@編集中
18/01/26 20:09:10.11 QTIQ7pDI0.net
>>838
カードリーダーとB-CASカードが必要
softcasで使用したいってことならグレーゾーンなので自分で調べろ

872:名無しさん@編集中
18/01/26 20:22:49.67 0bG3bFbU0.net
>>836が書いてるようにデコーダ、レンダラ、カードリーダーのところを変えてみては?

873:名無しさん@編集中
18/01/26 20:42:00.34 3zkgSJ/q0.net
>>846
LAV Filters入れたり、
設定変えてみましたが、ダメみたいです。
不快に思う方もいるみたいなので、
自力で頑張ってみます。
アドバイス頂いた方々
有難うございました。

874:名無しさん@編集中
18/01/26 20:51:15.38 /gjbh0vNM.net
OSもTVTestのverも書いてないのによく相手にしてやったものだ

875:名無しさん@編集中
18/01/26 23:32:16.89 0bG3bFbU0.net
なるほどソフカスで使いたかったわけか

876:名無しさん@編集中
18/01/27 11:33:30.80 6JG2llLtM.net
地デジなら普通にカードリーダー買った方が安定やしコソコソしなくて済むわな

877:名無しさん@編集中
18/01/27 17:32:39.45 snm8LaxpM.net
S1UDってB-CAS付�


878:「てないじゃん B-CASカードだけ買うのもグレーだよな



879:名無しさん@編集中
18/01/27 20:18:54.11 ldaq3aq70.net
それ言いだしたら...

880:名無しさん@編集中
18/01/27 20:28:13.63 RPIoDbWb0.net
カス紙を他の機器に挿すのは規約違反だが法律違反ってわけではないぞ

881:名無しさん@編集中
18/01/27 20:30:12.87 isEgyJ3NM.net
>>851
再発行依頼でいいじゃない
「中古機器買ったらカード無かった」

882:名無しさん@編集中
18/01/28 00:00:22.46 mQFA0V0e0.net
まあ通販でポチっと買えたらいいけどな

883:名無しさん@編集中
18/01/28 02:02:01.38 kaGw6u99M.net
祖父糟について質問した奴と回答した奴は
とりあえず通報した

884:名無しさん@編集中
18/01/28 11:13:13.25 NQakIx8D0.net
しかしカスに住所氏名電話番号まで知られるのは気持ち悪いな
NHKに契約もさせられるとか聞いたような気がする
俺は未使用のカスが余ってるからいいけど

885:名無しさん@編集中
18/01/28 11:23:00.67 2e9p96cVx.net
そいや、ちょっと前、電脳売王でB-CAS付きS1UD売ってたな

886:名無しさん@編集中
18/01/28 13:26:23.36 K8DI/NB60.net
中古とか二束三文で売ってるチューナー買えば楽

887:名無しさん@編集中
18/01/28 22:00:18.41 bZPNSthl0.net
ヤフオクでジャンクのチューナーを買えばついてくるでしょ

888:名無しさん@編集中
18/01/29 18:54:28.85 TWlhIsrp0NIKU.net
>二束三文で売ってる
×チューナ
○産業廃棄物

889:名無しさん@編集中
18/01/30 12:36:08.90 gxSQ/6YV0.net
amazonでちょうどいいcas付きジャンク知らね?

890:名無しさん@編集中
18/01/30 14:01:00.31 SSJp+AVvM.net
カス付けて中古で売ってはいけないので通報に弱い性質の物
ネットで探すよりジャンク屋かハードオフで掘るしかないだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch