TVTestについて語るスレ Part 79at AVI
TVTestについて語るスレ Part 79 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@編集中
16/06/11 16:15:32.34 eqXuswQM.net
UnInstallとDTuneやっても動かないパターンあるんだ

982:941
16/06/11 16:40:26.30 NS6svh3O.net
>>939
何度もありがとうございます。
ここは見ていました。ログで「タスク登録でエラー」だったので
「復帰処理をタスクスケジューラで行う」もいろいろ試しました。
比較しましたが、もう1台の正常なPCはwindows8.1(x64)からのwindows10で、
おかしいほうはwindows7(x86)からのwindows10という差しか思いつきません。

983:名無しさん@編集中
16/06/11 16:47:02.37 KQRvbvuJ.net
>>946
Windows10 32bitなら
vcredist_


984:が必要かも https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40784



985:944
16/06/11 17:09:45.02 NS6svh3O.net
>>946
またまたありがとうございます。
vcredist_x86入れてもだめでした。
少し気になるのは、予約をして「予約リスト」に表示されているときに
TVRockアイコンにカーソルを置くと
正常な時は次の予約が表示されていたのに
今は「予約はありません」と表示されることです。
また、ログの「タスク登録でエラー」もなくなったのに、やはり予約は実行されません。

986:名無しさん@編集中
16/06/11 17:29:34.83 KQRvbvuJ.net
>>948
TvRockなどの保存フォルダはcドライブ
microSDドライブは通常だめ
TvRockなどの新しいバージョンは
URLリンク(www1.axfc.net)
でTvRockで検索します
自己責任で

987:名無しさん@編集中
16/06/11 17:35:31.36 KQRvbvuJ.net
>>948
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

988:名無しさん@編集中
16/06/11 17:47:14.12 KQRvbvuJ.net
>>948
私はTvTest 0.8.2
TvRock09uを利用

989:名無しさん@編集中
16/06/11 17:49:20.78 KQRvbvuJ.net
>>951
訂正TvRock09u2を利用

990:名無しさん@編集中
16/06/11 19:37:26.27 +JPRUQnL.net
TVRockの録画時優先デバイスの設定してないんじゃないの

991:名無しさん@編集中
16/06/11 20:52:08.32 xbGWqLeJ.net
色々ってなんだよ

992:名無しさん@編集中
16/06/11 20:56:33.32 aw9cRyxd.net
tvrock使うのやめるのが1番良いんじゃねw

993:名無しさん@編集中
16/06/11 21:26:54.87 E1TE2NOW.net
人間やめるのが一番いんじゃねw

994:861
16/06/11 22:27:56.84 8Vl1gYbc.net
>>883さんの情報を元に、
MPC+Lav+Bluesky Frame Rate ConverterでTSにもFluid Motionが利くことを確認できましたので、
TVTestでも試しました。
プラグインから、LavとEVRの間にBluesky Frame Rate Converterを追加・接続しましたが、
60fpsにはなっているものの、Fluid Motionは利かず。
ただ、確認のために、デスクトップキャプチャソフトを使用していたのですが、
キャプチャのH264エンコードが走った瞬間からFluid Motionが利く、という現象を確認。
あれこれ調べてみたものの、結局何故そうなるのか分からず、手詰まり状態ですが、
何か思い当る原因がお分かりの方がいらっしゃれば、ご教示いただければ幸いです。
グラボの設定とか環境の問題の可能性も大いにあるので、
試してみてもいいという方がいらっしゃれば、プラグインどっかに上げさせていただきます。

995:名無しさん@編集中
16/06/11 22:42:02.88 nfPLXm7a.net
>>929
必要なのはもう一度考えることじゃねw
1: 「解決するべき問題は何なのか」
2: 「どんな質問をするべきなのか」
3: 「どのスレで聞くべきなのか」

1からして出来てないから、ほとんど中身の無いスゲー無駄な質疑応答しかされてないぞw
根本原因としてぼんやりとTVRockでの予約録画が全てうまくいってない気がするんだけど?
もしそれが解決するべき問題なら”IEPG関連付け”だの”スリープからの復帰処理”だのは話題に出しちゃいけないよな
現状で何が出来て何が出来ないかを確かめてから質問した方が効率的だと思う

996:名無しさん@編集中
16/06/12 01:32:44.29 uP/Yrcao.net
7から10へのアップは全力で止めてるな。

997:名無しさん@編集中
16/06/12 03:45:45.73 NbYVgR7T.net
たくさんのアドバイスありがとうございます。
今までDだったのをCに移動したところ予約が実行されました。
もう1台がDで問題なく動いているので、正直よくわかりませんが
とりあえず解決です。
わかりにくい質問に何度も回答いただいて本当に助かりました。

998:名無しさん@編集中
16/06/12 03:55:18.35 o1wRqtGq.net
もう来るなよ

999:名無しさん@編集中
16/06/12 04:18:49.49 kjV/G/G5.net
>>961
来るぞ

1000:名無しさん@編集中
16/06/12 04:20:34.46 10Hg+zX+.net
きっと来る

1001:名無しさん@編集中
16/06/12 04:53:46.66 bAaljESl.net
毎度毎度ありがとうございます。
さらにCからBに移動したところ予約がようやく神モードに突入しました。

1002:名無しさん@編集中
16/06/12 05:02:50.29 9YwcfYnD.net
もう来るなよ

1003:名無しさん@編集中
16/06/12 05:14:05.67 b5nNgeN1.net
おめ

1004:名無しさん@編集中
16/06/12 06:37:42.77 GL++E9ci.net
>>883
>>957
情報ありがとう 自分もTSファイルにFluid Motion効かせて視聴したいと思っていたので助かりました
ただインタレ解除エンコして視るのと比べるとややスムーズさが足りないような気がする
ソフトでインタレ解除するのに多くは望めないと思うけど

1005:名無しさん@編集中
16/06/12 06:58:28.97 kRgMx+SR.net
保持して60fpsでエンコしろ

1006:名無しさん@編集中
16/06/12 07:45:39.06 /7OM+1DG.net
>>957
プラグインおねがいします

1007:861
16/06/12 17:26:32.00 gNtGSfG1.net
>>969
以下に上げておきました。
URLリンク(www1.axfc.net)

1008:名無しさん@編集中
16/06/13 10:10:31.85 3SIWobWS.net
今現在BS/CS110°全然映んねえorz

1009:名無しさん@編集中
16/06/13 11:08:52.30 Mvxlp3b1.net
>>971
アンテナ周り確認しろよ…

1010:名無しさん@編集中
16/06/13 11:57:14.16 Tr9Omj1s.net
>>971
大雨だから

1011:名無しさん@編集中
16/06/13 13:15:09.70 3SIWobWS.net
クモの巣排除したけど映らなかった
大雨ってことは雲か??衛星写真みたらごっつ覆われてるww
今日はダメポorz

1012:名無しさん@編集中
16/06/13 13:33:29.25 LhVK6eZB.net
それってどんなくそ環境

1013:名無しさん@編集中
16/06/13 16:42:10.69 kNRKHEgZ.net
>>974
降雨減衰でググれ

1014:名無しさん@編集中
16/06/13 16:49:19.28 PI+bBfHY.net
忍術みたいだな

1015:名無しさん@編集中
16/06/13 18:02:48.05 3SIWobWS.net
>>976
ググった
自然の力には敵わないし今日の視聴は諦めたよ

1016:名無しさん@編集中
16/06/13 18:13:09.17 Tr9Omj1s.net
パラボラアンテナの水滴除去しろじゃん

1017:名無しさん@編集中
16/06/14 00:40:24.01 JSMZbdIN.net
フレッツテレビにでも加入しろよ
天気の心配しなくていいからw

1018:名無しさん@編集中
16/06/14 01:12:03.12 H/NhhDrc.net
有線テレビ契約しても天気悪かったら衛星映らないんだけど

1019:名無しさん@編集中
16/06/14 01:17:27.88 4dS9qr+h.net
>>980
>>980

1020:名無しさん@編集中
16/06/14 01:44:27.28 OeGu1EaX.net
>>980
受信点で大雨だったらどうなるの。

1021:名無しさん@編集中
16/06/14 01:54:13.99 /8cYOpX3.net
>>983
その前に送信地が大雨で荒れることも

1022:名無しさん@編集中
16/06/14 02:13:45.25 4dS9qr+h.net
>>984
>>984

1023:名無しさん@編集中
16/06/14 02:19:24.90 ZrvRiJf8.net
衛星って、うちの庭に置いてもらえないのかな

1024:名無しさん@編集中
16/06/14 02:26:42.89 YxQLbcp7.net
食事の前には手を洗いましょうとかそういう

1025:名無しさん@編集中
16/06/14 02:31:24.36 /8cYOpX3.net
>>985
URLリンク(www.b-sat.co.jp)

1026:名無しさん@編集中
16/06/14 05:04:29.94 3eTs2umt.net
原発事故や核攻撃を受けたら光ファイバー自体は無事でも自宅に届くまでの周辺機器が持たないからな

1027:名無しさん@編集中
16/06/14 09:08:15.35 OeGu1EaX.net
>>988
フレッツテレビの受信地も3つぐらいから切り替えしてんの。

1028:名無しさん@編集中
16/06/14 10:24:11.96 tfTK1eKM.net
なんで衛星から受信してるんだろう
有線放送サービス用なら衛星に送信する元から線引っ張って来ればよさそうなのにな

1029:名無しさん@編集中
16/06/14 10:26:01.12 /LwCi+d+.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1030:名無しさん@編集中
16/06/14 10:38:51.74 EeFMhPu1.net
さすがお兄様

1031:名無しさん@編集中
16/06/14 11:35:07.58 2bwwNmVL.net
痔擦れよろちくび

1032:名無しさん@編集中
16/06/14 11:38:52.45 k74XAJlP.net
>>981
ほんコレ

1033:名無しさん@編集中
16/06/14 11:50:00.34 oXcAJ2IL.net
前にJ:Comに平日の深夜に基幹回線メンテナンスやられて、足アニメ録り損ねた。やるなら
朝4時以降にして欲しかった。

1034:名無しさん@編集中
16/06/14 11:52:15.58 X2EaRN+1.net
>>988
勉強になった

1035:名無しさん@編集中
16/06/14 12:04:52.28 Gyml+XTz.net
>>996
まさかゴキブリとオーダー?

1036:名無しさん@編集中
16/06/14 12:15:28.36 3JBbnrzZ.net
>>996
雨には強いけど、メンテに弱いんだよなぁw

1037:名無しさん@編集中
16/06/14 16:22:07.75 8h8c2Wcz.net
>>988
アップリンク局の切り替えでドロップするのは仕方ないな

1038:名無しさん@編集中
16/06/14 16:38:53.44 Ns9u5zue.net


1039:名無しさん@編集中
16/06/14 16:39:03.65 Ns9u5zue.net


1040:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 70日 1時間 52分 48秒

1041:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch