【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001at AVI
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001 - 暇つぶし2ch988:名無しさん@編集中
14/02/06 18:58:02.83 4Ea/gGTX.net
DT-230をまだ売ってて価格の安いところはどこだろう?
だいぶググって日々を費やしたけど、ほぼ定価レベルのしか見つからん。
もう無理かな?
まだCSの無料放送ができるB-カスが1枚余分に残ってて合計3枚で有効利用したいのよ。
もうDT-012は無理ち○ぽ!
よければ教えてくださいませ。

989:名無しさん@編集中
14/02/06 19:10:14.74 4Ea/gGTX.net
CSの無料放送とはまだ2週間のお試し体験ができるってことです。
これでは分からないね。失礼しました。

990:名無しさん@編集中
14/02/06 22:22:34.19 4hTQkKPp.net
PIX-BR321ってWindows7で使えるの?
StationTVでしか視聴ができないみたいなこと書いてあってよく分からん

991:名無しさん@編集中
14/02/07 01:17:51.59 vDiuLKEd.net
DiXiM Digital TV plusは体験版使ってみたけど駄目だった

992:名無しさん@編集中
14/02/07 07:53:20.85 UjrJJ5iB.net
マジかサンクス
nasne買うかな

993:名無しさん@編集中
14/02/12 02:50:04.30 Y2BLAjJ+.net
こんな風にメニューやチャンネル選択が出来ず、背景がそのまま表示されたり黒のままだったりします
グラボやwindowsのアップデートもしてみたのですが一向に直らなくてどうしてよいのかわかりません
アドバイスお願いします
URLリンク(i.imgur.com)

994:名無しさん@編集中
14/02/12 16:24:35.31 jcu+esFl.net
>>955ですが使用しているのはDT260です

995:名無しさん@編集中
14/02/14 00:09:05.34 xVLvEFX9.net
質問です。
DT-260のワイヤレス書き出し機能ですが、DiXiM以外のアプリでは対応しているものはないでしょうか?
Xperia Z1(SOL23)への書き出しが目的ですがどうもうまく行きません。
試したアプリ
twonky beam :メディアサーバーに録画番組が表示されません。
プリセットのムービー:録画番組の視聴はできるがダウンロードしようとすると、
              ダウンロードしています>ダウンロードできませんでしたと表示されてダウンロードが失敗する。
              ダウンロードしていますの表示中に進行度の表示があります。(エンコの進行度?)

ここの設定を変えればいいとか、他にこのアプリを試してみればというのがあれば教えて下さい。

996:名無しさん@編集中
14/02/14 03:33:19.52 2bRNgTgj.net
>>957
プリセットのムービーでダウンロード失敗するのは画面消えた時だったりしない?
画面消えないように自動消灯時間伸ばして弄らずにほっとけばいけないかな?
機種もアプリも違うけど、SH-06Eはそれでいけた

他のアプリだと最近出てきたコレが評判良いみたいだけど、PIXELAで使えるかは未確認


997: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtv



998:名無しさん@編集中
14/02/14 04:14:02.02 xVLvEFX9.net
>>958
ムービーのDL失敗はスリープが原因ではないと思います。
メディアリンクプレイヤーは自分の環境では再生もできませんでした。(タイトルは表示されるけど、未対応の動画と言われる)

ここ最近持ち出し再生についてあれこれ調べてるんですけど、もういっその事TS抜きチューナーを使ってやろうかという気分になってきます。

999:名無しさん@編集中
14/02/14 20:19:56.17 P/akktZJ.net
AMDのグラボverupしたら、E203で観れなくなった
verダウンするしかないのかの
これってNVideaには無い問題なの?

1000:名無しさん@編集中
14/02/16 02:06:16.61 zT5Due20.net
>>955ですが、自己解決できました
他のプログラムかと思い、出来る限りアンインストールしたら元に戻りました

1001:名無しさん@編集中
14/02/16 16:09:58.55 F9RyAC0H.net
>>960
StationTV X 3D機能設定ツールで3D機能を無効にしてみるとか

1002:名無しさん@編集中
14/03/04 00:04:55.53 sHKyb/Zz.net
PIX-DT260のStation TV Xなんだけど、副音声で聞いていたのに
次の番組が始まると主音声に戻る時があってかなりイラっとくる
なんだこのクソ仕様

1003:名無しさん@編集中
14/03/05 12:36:18.60 ysdg1ESx.net
stationTVは使い込んでくと結構クソな部分がでてくるな

1004:名無しさん@編集中
14/03/05 23:19:43.09 sdFyn51d.net
分かる人いたら解決法を教えてください。
PIX-DT096-PE0なんですけど、ある日録画した番組をDVDに焼こうとしたら
以前まで書き込みできていた片面2層のディスクが対応していないディスクです
と表示されてしまいました。同じ商品の他のディスクを試してみても同じです。
他の書き込みソフトとかだとディスクを認識しているみたいなのでこのstationtv
がおかしいかなと思ったのですが、原因が分かる方いたら教えてください。
以前書き込みして以降にstationtvやドライバは更新しているかもしれないです。

1005:名無しさん@編集中
14/03/13 07:44:41.71 ZWvEzHsm.net
>>963
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。

1006:名無しさん@編集中
14/03/14 05:04:26.97 CUrGbHhD.net
今のPIX-DT260でリモート予約対応してない?
説明書に載ってるが設定項目にリモート予約の項目が見当たらないんだが

1007:名無しさん@編集中
14/03/16 17:14:44.02 EEd4k8Sj.net
Media Link Player for DTVとかBluetooth音声出力制限解禁してるんだから
ピクセラもいい加減StationTVの制限なくせよ

1008:名無しさん@編集中
14/03/21 18:11:44.31 L8Foeh65.net
質問させて下さい
StationTVで録画した番組ってStationTV Xに代えると
完全に見れなくなってしまいますか?

1009:名無しさん@編集中
14/03/21 23:52:00.84 BqYv7yYk.net
URLリンク(www.pixela.co.jp)
二枚挿しすれば、それぞれのソフトで視聴できる、一枚で両方の視聴はできない
DT260とか DT096より前のチューナでどうかは知らない

1010:名無しさん@編集中
14/03/22 13:27:23.26 tQrBxfCW.net
>>969
ピクセラのボードは、StationTVのバージョンに関わらず、ボードを交換した時点で再生できなくなる
どうやら、個々のボードが独自に持っている情報と録画番組のデータが紐づけされている模様
StationTVとStationTV Xの互換性もない

>>970 DT012(StationTV)とDT230(StationTV X)の二枚刺しはできた だから、地デジ対応ボードなら基本的にどれでも二枚刺しはできると思う 両方のStationXを同時起動することはできないから、4番組同時録画とかできないけどね 古いStationTVの方で録画番組が残っているなら、しばらく二枚刺しで使えばいい



1012:名無しさん@編集中
14/03/29 21:51:34.93 ZYPxS7Kv.net
これって試験する前に予約を受け付けたんだよね?
カード決済は落ちたけど、製品が予定日に届かないってことなのかしら…。
URLリンク(www.pixela.co.jp)

1013:名無しさん@編集中
14/03/29 22:04:27.88 cVHZ27Bk.net
尼で4/30発売予定になってるから、それ以降ってことだろ

1014:名無しさん@編集中
14/03/30 00:40:09.00 PgDe4kil.net
ちゃんと届くのかなぁ…。
私にとっては大きい額。
届くまで心配だな。

1015:名無しさん@編集中
14/03/30 18:52:43.97 CdG5fHJq.net
stationtvで録画先ドライブを変えて、表示も変わっているのに
実際には変わらないでそのまま録画→容量足りないので次のドライブに録画します
になったままなんですが何が悪いんでしょうか

パソコンの再起動はしました

1016:名無しさん@編集中
14/03/31 12:02:47.29 J9Q70SDu.net
今のHDDが容量なくなってきたから新しいHDD追加したいんだけど、StationTV XのHDD追加方法ってどうやんの?

1017:名無しさん@編集中
14/04/06 23:32:13.51 Qyoikijh.net
新発表のPIX-BR310L、アンテナ線まで距離がありすぎて困ってたところに
まさに渡りに船って感じの商品で大喜びしてたんだけどさ……
だけどこれwin7に対応してないの?win8だけに絞ったソフトがもうあるなんて想像してなかったというか

1018:名無しさん@編集中
14/04/07 11:11:20.67 OR2CUpQT.net
DT012-PP0なんですが、
連続する複数の番組を、1つの録画ファイルとして録画することは出来ないんでしょうか。
例としては、NHK BSの朝ドラ1週間分再放送のようなものです。
1番組ずつ録画すると、録画終了と再録画の処理に数十秒かかるので、
上記の例のようなCMのないものは番組の頭や尻が切れてしまいます。
番組表予約でなく、タイマー予約でひとかたまりに設定しても、録画ファイルは分割されてしまいます。

1019:名無しさん@編集中
14/04/09 23:45:24.99 28gcC0fE.net
StationTVで録画していた番組がいつからか書き出しができなくなっていました。
録画一覧から書き出しメニューを選ぶと一瞬「書き出しに必要な情報を取得しています」
と表示された後、「初期化に失敗しました」とのエラーメッセージが出ます。

以前一度サポートに電話し、BEKeysを書き換え等指示されましたが改善されず、
その後平日に時間が取れず進展なしのまま。。。
録画データがおかしくなったかと、泣く泣くマネージツールから全部削除してみても状況変わらず。


PIX-DT230-PE0
Windows8.1
BDR-205/DVR-216 ケーブルを抜き、どちらかのみで試しても同様


似たような状況で解決した方おられないでしょうか?

1020:名無しさん@編集中
14/04/09 23:48:03.56 28gcC0fE.net
StationTVで録画していた番組がいつからか書き出しができなくなっていました。
録画一覧から書き出しメニューを選ぶと一瞬「書き出しに必要な情報を取得しています」
と表示された後、「初期化に失敗しました」とのエラーメッセージが出ます。

以前一度サポートに電話し、BEKeysを書き換え等指示されましたが改善されず、
その後平日に時間が取れず進展なしのまま。。。
録画データがおかしくなったかと、泣く泣くマネージツールから全部削除してみても状況変わらず。


PIX-DT230-PE0
Windows8.1
BDR-205/DVR-216 ケーブルを抜き、どちらかのみで試しても同様


似たような状況で解決した方おられないでしょうか?

1021:名無しさん@編集中
14/04/10 20:06:57.86 wAD7qRKI.net
ディスプレイの電源を落とすと、「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に
問題があるため映像、音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認して下さい」と出ますが、これは何とか
なりませんか?ニュース番組の音声だけを聞きながら別の作業をしたいことがあるんですが。

1022:名無しさん@編集中
14/04/11 08:08:29.65 ylFTlHWF.net
在庫切れでまだ届かない

1023:名無しさん@編集中
14/04/11 13:35:28.40 ckm0rJsM.net
>>980
俺も突然書き込めなくなった
ドライブ自体は認識されてる?

1024:名無しさん@編集中
15/07/14 21:03:08.99 J9UnA1OzV
PIX-DT260使ってるんですがリアルタイムのテレビ見ると
映像と音声がずれてる 映像も若干ぶれてるしカクついてる
どうすればいいんでしょうか
Intel core i7
マザボ Z97-PRO GAMER
グラボ NAVIDIA GeForce  Game Ready 353.30
です

1025:名無しさん@編集中
15/08/07 09:56:32.49 imdaybSRU
マザボ交換

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch