【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001at AVI
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.001 - 暇つぶし2ch394:名無しさん@編集中
11/07/17 00:22:25.73 ZC4vFHGd.net
制約なしにやりたいならそもそもピクセラを選ぶのが間違ってるだろ
PT2などの無反応機にするべき

395:名無しさん@編集中
11/07/17 00:32:44.72 DhSjW90q.net
>これぞTHE 投売りという価格
ここがポイント

396:名無しさん@編集中
11/07/18 16:17:14.86 0T/uLRUT.net
録画したのを再生中、
完全に固まる時がある
音声は普通で映像が途切れ途切れに遅れることがある

USB3.0接続の外付けHDDに保存してる。
Win7 64bit, MEM8GB,Sandy i5 2500S

397:名無しさん@編集中
11/07/19 08:53:10.21 zOo2fqnQ.net
質問ですが、StationTV X では、チャプター分割できるようですが、
間違って分割してしまった様な場合に、前後のチャプターを結合する
事は可能ですか? 直感的にはチャプターの「区切り線」を消す様な
事になります。

また、オーサリングソフトではもっと自由にチャプターを編集できる
そうですが、ダビング10の制限か何かで、HDDには書き戻せないという
認識で合ってますか?

398:名無しさん@編集中
11/07/19 12:38:33.25 qEGlAa0U.net
>>387
チャプタについては、その認識でOK
書き戻し機能のあるPC用チューナは寡聞にして知らないが
オーサリング出来ると言う事はPC用チューナで録画したものでは無いよね(建前上は)

399:名無しさん@編集中
11/07/19 16:12:58.02 YL1Fev+a.net
>>387
>チャプタについては、その認識でOK

これは、

「StationTV X には、前後のチャプターを結合する機能は存在していない」

ということも含めてでしょうか?

>オーサリング出来ると言う事はPC用チューナで録画したものでは無いよね(建前上は)

これは、録画データは、アプリケーションからは暗号を平文化された状態で
読めてしまうということを意味してますか?

つまり、ツールを作りさえすれば、HDDにも書き戻せると?


400:名無しさん@編集中
11/07/19 16:39:52.52 HDJk4/Ap.net
>>387>>389
DT230のStationTV Xだろ? チャプターの分割・結合はできるぞ。
編集画面でチャプターを選択してから[前のチャプターと結合]ボタンを押下。

401:名無しさん@編集中
11/07/19 17:13:58.95 YL1Fev+a.net
>>390

>DT230のStationTV Xだろ?

そうです。

>チャプターの分割・結合はできるぞ。

それは素晴らしいです。

ネットで公開されているマニュアルを読んでみても発見できなかった
んですが、どっかに書いてありますか?

402:390
11/07/20 00:58:42.87 V5Mp4/ui.net
>>391
P.63 右寄りの部分

403:名無しさん@編集中
11/07/20 08:31:


404:50.94 ID:O84FbdFB.net



405:名無しさん@編集中
11/07/20 12:43:27.29 O84FbdFB.net
PIX-DT230-PE0 は、DRモードで録画済みの番組を、圧縮してBD-Rなどへ
「書き出す(ダビング)」する場合、番組を視聴するのと同じだけの実時間が
必要ですか? それとも、実時間の半分の時間で終わってしまいますか?

ただし、BDドライブは、12倍速などの高速な物を使用している場合です。

406:名無しさん@編集中
11/07/20 12:54:05.08 mo2OTxQx.net
>>394
どうしてそこでCPUの性能は無視するんだ?

407:名無しさん@編集中
11/07/20 13:15:30.23 O84FbdFB.net
>>395
ハードウェア・トランスコーダは、使用しないんでしょうか?

想定環境は、

CPU: Core i3-2100T
   2 Core, 4 threads, 2.5GHz, 64bit,
   Cache: 3MB
Mem: DDR3-1333MHz, 2GB x 2枚
M/B: P8H61-M PRO <REV 3.0>, Intel H61(B3) Express
   EFI-BIOS搭載
HDD: 3GB 以上
OS: Win7, 64BIT

です。

408:名無しさん@編集中
11/07/20 13:16:34.03 O84FbdFB.net
誤字訂正:

誤: HDD: 3GB 以上
正: HDD: 3TB 以上

409:名無しさん@編集中
11/07/20 13:17:47.58 O84FbdFB.net
再修正:

正: HDD: 3TB, SATA 6.0(Gb/s)

410:名無しさん@編集中
11/07/20 14:28:38.67 O84FbdFB.net
DT230 で、予約録画が終了時、自動的にスリープ(休止状態)にする方法は
ないか考えていたのですが、結局、「電源管理ソフト」を使用すると
行けそうです:

URLリンク(freesoft-100.com)

↑の中で、例えば「ねむねむ」は、CPU使用率低下を感知して、
一定以下になると、自動的にWindowsを休止状態にできます:

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)


これを使えば、録画ソフト(StationTV X)のCPU 使用率が録画後にちゃんと
下がってくれさえすれば、予約録画終了後に自動的にシャットダウンが可能
でしょう。

なお、録画後にもCPU使用率が下がらないというのは、StationTV Xにバグが
ある場合に限られ、それは StationTV X が、誤動作してハングアップする
ような場合です。実際そんな風になる事があるかどうかは分かりませんが。

411:名無しさん@編集中
11/07/20 14:31:42.59 ao7/TCsZ.net
普通にOSのスリープ機能じゃだめなん?
録画実行中はスリープ時間が来ても眠らないらしいよ。

412:名無しさん@編集中
11/07/20 14:38:19.00 O84FbdFB.net
>>400
あれは、キーボードやマウス操作がないと働いてしまうことが
あるんじゃないですか。

実際、録画中に勝手に休止状態に入って問題になった人がいる様です
よ。

413:名無しさん@編集中
11/07/20 14:50:15.01 ao7/TCsZ.net
30分で休止状態になるように設定して、1時間番組も問題なく撮れているけどなー。
家にいない間録画してるからキーやマウスは動かないはず。

414:名無しさん@編集中
11/07/20 14:57:02.55 O84FbdFB.net
>>402
なるほど。

でも、まだ問題があるかも知れません。

というのは、ちゃんと、録画が割った
後に30分経過してから休止状態になるとしても、さらにその 5分後に
次の予約録画が始まる様な場合です。

休止状態になってから復帰するまでに数分かかりますから、予約に
失敗するでしょう。

ただし、次の起動が必要な時間が Windows に知らされていれば、
勝手に避けてくれるかも知れません。

415:名無しさん@編集中
11/07/20 15:02:51.54 O84FbdFB.net
誤: というのは、ちゃんと、録画が割った
正: というのは、ちゃんと、録画が終わった

416:403
11/07/20 15:09:27.89 O84FbdFB.net
なお、「次の起動が必要な時間」が、タスクスケジューラに登録されて
いない場合は、>>399 のようなソフトを使ってもお手上げです。

StationTV X が、何かフラグの様な物をレジストリかどこかに書いて
くれない限りは。

417:403
11/07/20 15:31:08.31 O84FbdFB.net
でも、StationTV Xは、(それ自体が)「待機モード」に入った時、
タスクジューラに次の予約録画の時間の直前(5分程度前)に起動して
欲しいことを登録しているかも知れない。

なぜなら、待機モードに入っているときは、人間が手動で休止状態に
しても構わないのだから。


ということは、>>403 に書いた様な問題は起きないのかも知れませ
ん。


すると、「問題が起きた」と言っている人はいったい何なんでしょう。

418:名無しさん@編集中
11/07/20 15:38:10.18 FX9Hza8t.net
PIX-DT096-PE0使っており、質問に質問なんだが、
スリープ状態→時間が来ると起動→起動後画面は暗転(電源はON)してそのまま録画スタート
→録画終了→スリープへ移行
がウチのデフォなんだけど、ウチのPCが便利に変なの?

419:名無しさん@編集中
11/07/20 15:49:08.27 5/WEHE/C.net
買ってもいない製品のトラブルを解明しようとする行為が謎だ

420:403
11/07/20 16:31:20.83 O84FbdFB.net
「起動後画面は暗転(電源はON)」

というのが良く分からない。

スクリーンセーバーでも働いてるのかな?

421:403
11/07/20 18:25:17.63 O84FbdFB.net
>>408
買う前に、対策を考えておこうと思って。
録画専用のHTPCを作ろうと思ったんだけど、何か重大な問題があれば、
家電のレコーダーを買う事も検討していたので。

結局、問題はクリア出来るようだったので、PIX-DT230-PE0を注文した。

基本構成は、>>396 に書いたが、
ケースは、HEC, 7K09SB300 にした。小型ケースなのに、前面中央に吸気
の専用穴が開いている。筐体の側面や上面に物を置いて通気性が悪くなる
環境に置いても通気性が確保できると見込んだ。

最近の家電レコーダーは、30W 前後と非常に低消費電力なのが熱に強い
理由でもあるかもしれないと重い、真似して、CPUには、
Core i3-2100T の発熱量が、TDP=35W と低い物を選んだ。


422:名無しさん@編集中
11/07/20 23:47:00.06 giV+fGfu.net
なにこれきもい
>>409
スクリーンセーバーではなくディスプレイが待機モードに戻る

423:名無しさん@編集中
11/07/21 10:36:39.78 AnYhAIho.net
>403
普通にWindowsの自動休止で問題なく、休止するし
録画するときは、自動復帰するけどな。
自分は、スリープではなく、休止状態にしているけど
それから、休止の時間は20分にしている。
それから、休止から復帰するのは予約から15分前に復帰する
動作になっているようです。 15分前より直近の時間に手動で
休止しようとするとダイアログがでて、休止するかどうか聞いて
きたりするからちゃんと動作してると思う。
別の電源管理のソフトは不要だと思うけどな


424:名無しさん@編集中
11/07/21 10:43:19.22 0fdXN9t4.net
予約録画が終わった数分後に別の予約番組があってもスリープで問題ないだろ。
予約録画開始時間15分前を切ったらスリープに移行できないようにしてあるんだから。

425:名無しさん@編集中
11/07/21 10:56:12.28 AnYhAIho.net
>394
BDにはあとから圧縮して書き出しはできないです。このへんが、DT230の特徴(欠点)なのかも
しれませんが、録画してから圧縮するのは、DR録画の場合にDVDメディア
に書く場合のみです。これはSD画質のDVD-VRのCPRMになります。
AVCRECにDRそのまま仕様がないためそうしたんだと思います。
それからAVC録画したものは、その画質のままの書き出しになります。
DVDメディアならAVCRECになります。

書き出しにかかる時間は、DR -> DVD-VRはエンコードに実時間近くかかる
場合もありますが、基本的にはCPUの性能に依存します。
それ以外はエンコードしないので、メディアの書き込み速度に依存した
時間になりますが、大体、BD-RE-SL 2倍速で1時間ぐらいだったと思います。


426:403
11/07/21 12:38:42.02 admiGyVq.net
>>412
なるほど、それは安心しました。有り難う。

>>413
了解です。

>>414
>大体、BD-RE-SL 2倍速で1時間ぐらいだったと思います。
これは、何時間の番組を、どの形式で保存してある(DR?)場合ですか?



427:名無しさん@編集中
11/07/21 15:29:13.62 AnYhAIho.net
>415
>これは、何時間の番組を、どの形式で保存してある(DR?)場合ですか?

どの形式や時間とか関係なく、25GBいっぱいになる書き込みの場合ですよ。
だいたい、HS とHL取り混ぜて1枚にするとそれぐらいですね。

428:403
11/07/21 17:05:23.46 admiGyVq.net
>>416
なるほど。

429:名無しさん@編集中
11/07/22 11:43:42.22 utLUcBpm.net
家電レコみたいな使い方をしたいのなら素直に家電レコを買うのが幸せになれる唯一の道

430:名無しさん@編集中
11/07/22 13:36:16.00 NUWMDB+6.net
>>418
その理由は何?

431:名無しさん@編集中
11/07/24 16:59:06.40 njjDNzVY.net
昨日、PIX-DT230の一枚挿しで上手く行ったんだけど、DT230を二枚挿し
にして、4番組同時するためには、どうやればいいのだろう?

StationTV X は、2枚挿し対応できるのだろうか?

432:名無しさん@編集中
11/07/24 17:16:59.64 htdQ1Z4a.net
>>420
競合起きて無理だろ

433:名無しさん@編集中
11/07/24 17:28:14.53 BdZzuO18.net
096と2枚挿し出来る位だから出来るんちゃうの?

434:名無しさん@編集中
11/07/24 17:46:54.72 +hz6IGCf.net
>>420
アイオー製品のように複数使用を明記していないから無理だろう
と普通は考えるが、気になるならサポートに聞いてみるといい

>>422
※ 待機状態を含め、「StationTV」と「StationTV X」の同時起動は、動作保証外です。

アイオーは録画ツールで使用するチューナデバイスの指定が出来る

435:名無しさん@編集中
11/07/24 17:51:13.19 BdZzuO18.net
>>423
保証云々の話はしていない
動くか動かないかの話なのに論点すり替えんなや

436:名無しさん@編集中
11/07/24 17:53:51.94 +hz6IGCf.net
>>424
それは>>420に対する答えとして正しいと思うのか

437:名無しさん@編集中
11/07/24 18:05:32.76 BdZzuO18.net
お前が判断することじゃなく420が判断すること


438:名無しさん@編集中
11/07/24 18:43:50.11 njjDNzVY.net
え~と、2枚刺しの件とは別に、もう一つ疑問があるのは、
例えば、外付けHDD(仮にAとする)を追加してそこに録画し,容量が
一杯になったので、別のHDD(仮にBとする)を付けて録画しているとする。
HDD-Aに録画してあった番組を見たくなったので、HDD-Bを外して、HDD-A
を取り付けたとすると、HDD-Aの番組はStationTV Xで見れるのだろうか?

「HDDに録画できるタイトル数」に制限があったっけ?

439:名無しさん@編集中
11/07/24 18:45:53.00 njjDNzVY.net
「7,500件」までだそうだ。>>427のような事をすると、全てのHDDを合わせて
この制限が付きそうな予感がする。

440:名無しさん@編集中
11/07/24 18:49:04.65 njjDNzVY.net
仮想BDソフトを使えば、何の制限もなくなりそうな予感もするが、
やって人いるかな?

441:名無しさん@編集中
11/07/24 21:19:08.33 wZwMgcf+.net
アフォが湧いとる

442:名無しさん@編集中
11/07/25 00:12:43.18 FO0rfoqb.net
書き込みできる仮想BDドライブがある。それを使えば、ドライブ名の
変更やチューナーの故障に怯えることはなくなるのでは無かろうか。
エコロジー面から考えても、BDを100枚使うより、2TB-HDDを使う方が
良い。BDは書き込むのに時間がかかり、消費電力も大きいし。

443:名無しさん@編集中
11/07/25 00:30:21.02 FO0rfoqb.net
Phantom Burnerなんだけどさ。
StationTVから書き出しを試してみた人いない?

444:名無しさん@編集中
11/07/25 10:26:37.82 apTmdJs6.net
>>432
AACS

445:名無しさん@編集中
11/07/25 10:52:30.27 gIMvxBQa.net
あかん、あかん、ちゃうわ、セックス

446:名無しさん@編集中
11/07/25 2


447:2:08:24.87 ID:9VRVwcDm.net



448:435
11/07/27 21:53:50.39 7/Rx+Syz.net
・フォルダ機能を付けるのが面倒な場合、タイトル名の変更があれば、
 なんとかなる。「分類名 - 番組名」のように自分で改名すれば良いから。

・TOSHIBAのレコーダーにある様な「タイトル一括削除」機能が欲しい。また
 は、少なくとも、CTRLを押しながらマウス選択すると、Windowsと同じよう
 な漢字で複数選択できる様にして欲しい。

・「裏番組」で選択しなくても、W録中の番組には、簡単に視聴できる様に
 して欲しい。録画の確認などによく使うから。

・Windowのサイズなどを切り替えるは、メニューから一々選択しなくても、
 小さいボタンなどを常に押せる様にしておいて欲しい。

・番組表では、左の時間の文字が大きすぎる。また、番組の説明をもっと
 省略して表示しても良いから、もっと多くのチャンネルを一括して見ら
 れる様にして欲しい。

・TOSHIBAのレコーダーの様に、一つのチャンネルにしぼって、一週間分の
 同じ時間帯の番組表を一画面で一括して見られる様にして欲しい。

・選択中のコマが少し拡大されて表示される機能があるが、もう一度クリック
 すると、それを解除出来る様にして欲しい。

・録画を指定したのに、コマに録画マークが出ない場合があるのを直して欲し
 い。

・カスタム予約した場合にも、録画する時間位置をTOSHIBAのレコーダーの
 様に表示して欲しい。

449:名無しさん@編集中
11/07/29 15:37:36.11 PE6by8gI.net


IOみたいな「おまかせ録画」機能は無いんですよね??

450:名無しさん@編集中
11/07/29 15:47:53.06 owHXyB2e.net
>>437
ない

451:名無しさん@編集中
11/07/29 16:08:18.37 PE6by8gI.net
>438
ども

452:名無しさん@編集中
11/07/31 17:59:51.88 80xcMb+S.net
>>436
ここにもクレーマが…
TOSHIBAの社員か?
いずれにしてもP社に意見あるならHPから要望を出せば良い話だな。

453:名無しさん@編集中
11/07/31 20:27:56.05 7uMEfJw2.net
この程度でクレーマーとか、どんだけピュアハートだよw

454:名無しさん@編集中
11/07/31 20:32:16.60 80buZUi1.net
そういうのはピュアっていうのか?
むしろ汚れてる気がするけど

455:名無しさん@編集中
11/07/31 20:42:27.91 ZLgE7pjW.net
むしろ、まっくろくろすけ

456:名無しさん@編集中
11/07/31 22:33:30.82 80xcMb+S.net
>>441
>>442
>>443
ここにも暇人がいたのかぁ
どうでもよかったですが
ちょっと内容がくどいので、つぃ(∀`*ゞ)エヘヘ



457:名無しさん@編集中
11/08/08 20:15:01.10 +Z0Rvxrz.net
何このゴミ。
再生に全くついてこれてないんだけど。
画像は固まったままで音声だけが流れ、一時停止すると画面が画面が更新される。

458:名無しさん@編集中
11/08/08 21:09:48.96 7q9RhCRl.net
下手なクロックアプデもしてるのか?

459:445
11/08/08 22:12:06.37 9k0BejLP.net
何も変な事はしていない。
データ保存先はUSBの外付けだが3.0だし。

460:名無しさん@編集中
11/08/08 22:40:37.76 665ybouJ.net
>>447
それが原因だろw

461:445
11/08/08 22:57:18.18 9k0BejLP.net
USB3.0だぞ。それでも駄目なのか?

462:名無しさん@編集中
11/08/08 22:59:35.78 iQJn9sPw.net
当然内蔵でも確かめたんだよな

463:445
11/08/08 23:02:33.01 9k0BejLP.net
いや

464:名無しさん@編集中
11/08/08 23:08:00.77 ZBAkIj+z.net
期待通りに動かないなら返品を試してみればいいんじゃね
販売店とピクセラに話して返品出来たって書き込みが前にDT230スレであったぞ

465:445
11/08/08 23:09:24.48 9k0BejLP.net
とりあえず保存先を内蔵に切り替えて様子見る事にする

466:名無しさん@編集中
11/08/08 23:10:44.81 iQJn9sPw.net
>>451
USB3.0のHDDをUSB1.0の旧型PCに繋げてたりしてないか

467:445
11/08/08 23:12:56.26 9k0BejLP.net
おおう、トレイのアイコンを終了させて再度起動しただけなのにエラーが出た

************* 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 Pixela.DTV_X.ViewModel.MainWindowViewModel.z()
場所 Pixela.DTV_X.ViewModel.MainWindowViewModel.l(h A_0)
場所 pixela_o7.l(Object A_0, EventArgs A_1)
場所 System.Windows.Forms.MenuItem.OnClick(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.MenuItem.MenuItemData.Execute()
場所 System.Windows.Forms.Command.Invoke()
場所 System.Windows.Forms.Command.DispatchID(Int32 id)
場所 System.Windows.Forms.NotifyIcon.WndProc(Message& msg)
場所 System.Windows.Forms.NotifyIcon.NotifyIconNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


468:445
11/08/08 23:14:11.07 9k0BejLP.net
>>454
いや、PCはSandyの新しめのやつだしUSB穴も青いから3.0のはず

469:名無しさん@編集中
11/08/08 23:18:58.95 665ybouJ.net
intel腐ってるw
数年前の構成でも問題ないぞw
もちろん内蔵に録画だが

470:名無しさん@編集中
11/08/08 23:27:41.96 pTmRM42f.net
230スレのキチガイがこっちにまで来たか

471:名無しさん@編集中
11/08/09 00:59:50.30 zMvDe0YP.net
>>455はOSも書いてないし、PIXの機種もない。
クロックアップしてるかどうかもない。
HDDの型番もない。

472:名無しさん@編集中
11/08/09 01:02:16.93 ZRovqR34.net
構って欲しいだけなんだから触れるのやめようや

473:445
11/08/09 06:52:31.77 IOtdS7hN.net
>>459

>OSも書いてないし、
7の64bit

>PIXの機種もない。
DT-230

>クロックアップしてるかどうかもない。
>>446-447

>HDDの型番もない。
HD-LBU3

474:445
11/08/09 19:22:48.88 LyHJ3sMq.net
保存先を内蔵に変えたらすこぶる調子が良い。
その代わり今まで保存してたデータ全部消えたが。

475:名無しさん@編集中
11/08/09 19:44:07.02 2TQITQJq.net
>462
番組情報管理ツールだったかと思うけど、運がよければ復活できると思うけど

476:445
11/08/09 20:03:20.83 LyHJ3sMq.net
もう無理。諦めて手動で全部消したから。
外付けに入ってたSTVLERecを丸ごとCに放り込んで駄目だった。
partition.datで管理してるっぽいからバイナリエディタで開いてみたけど
どう使ってるのか分からなかった。
もういいやってSTVLERec消して心機一転新しい気持ちで始めました。

477:名無しさん@編集中
11/08/09 22:44:26.35 JR0a5+HD.net
はいはい、わろすわろす

478:名無しさん@編集中
11/08/10 05:44:34.26 59+uyUua.net
人の不幸を笑うと地獄に落ちるよ

479:名無しさん@編集中
11/08/10 08:46:10.20 VXy1tJE8.net
StationTV や、StationTV X に、I/O DataやBuffalo のPCリモコンや、
Windows Media Center用の安い中国製のリモコンなどを使ってみたら
どうなるでしょう? やってみた人いませんか?

I/O Dataの以外は、PLAY ボタンと一時停止ボタンが一つになっているので、
ちゃんと再生や一時停止が出来るのか、一時停止ボタンが必要な録画一覧
から「編集」を選べないのではないか、「Menu」を出すことが出来るか、
「Quick Menu」を出したい時はどうすれば良いか、などが知りたいです。

480:名無しさん@編集中
11/08/10 10:24:16.41 pldPZKXa.net
>>467
他社のリモコンではアクセス・キーが合わないだけじゃない?
==mAgicTV Digital==
[pageup/pagedown]CH変更
[S]音声切替 主/副/主副
[L]画面の縦横比が16:9/4:3
[+-]音量アップダウン
[M]ミュート オンオフ
[N]最小化。
[R]録画開始、spaceで停止。
[Z]設定メニュー表示
[alt+F4]メニュー終了、またはmAgicTV Digital終了

481:名無しさん@編集中
11/08/10 11:52:02.69 VXy1tJE8.net
>>468
PCリモコンは、キーボードとは異なるHIDデバイスとして扱われていて、
その内のいくつかのボタンは、キーボードのキーのWM_KEYDOWNメッセージも
発行される様になっている。一般的にはリモコンのボタンを押すと、
WM_KEYDOWNではなく、WM_APPCOMMANDが発行される。

再生、早送り、巻き戻し、停止、録画、音量アップ、などの各ボタンには、
MS がbutton idを規定しているので、Windows Media Center互換のリモコン
であれば、互換性があるはず。詳しくは:

「Remote Control and Receiver- Transceiver Specifications and」で
Google と「Windows-Media-Center-RC-IR-Collection-Green-Button-
Specification-03-08-2011-V2.pdf」という仕様書が見つかる。


問題は、PIXELA リモコンの「Menu」や「Quick Menu」ボタンのbutton id が
どうなっているか分からないと言うこと。「DVD Menu」は、仕様書にも
書かれているが・・・。

482:名無しさん@編集中
11/08/10 12:06:35.46 VXy1tJE8.net
ちなみに、Win32の「メッセージフック」を使うと、他社製のリモコンの
発行したWM_APPCOMMANDを、捕らえて、PIXELA純正リモコンの発行する
コードに修正してしまったり、あるいは、キーボードの好きなキーが
押されたかの様なエミュレーションも行うことは可能。

好みのリモコンの、好きなボタンに好きな機能を割り付けることが自由に
可能になる。

483:名無しさん@編集中
11/08/10 13:29:15.05 VXy1tJE8.net
えーと、ここまで分かってるんだったら、>>467では、なぜ聞いたのか、と
思う人が出てくるかも知れない。「色々調べた結果、理論上はそうらしい」
と言うことまでは分かったんだけど、実際に使ってみた人の検証結果が
知り足かった。

484:名無しさん@編集中
11/08/10 20:14:16.29 7DNg3u3Q.net
DT012でアイオーのGV-RCKIT3を使っているよ
でだ、リモコンなんざたいした金額でもないんだから検証だの何だのとぐだぐだ聞く前に自分で買って試しな

485:名無しさん@編集中
11/08/11 07:42:10.87 RJta4l0P.net
>>472
見逃すところだったけど、そのリモコンは、PLAYとPAUSEが分かれているし、
MENUボタンも付いているしで、StationTVには最適化も知れない。
ところで、そのMENUボタンで、StationTVのメニューは起動する?

486:名無しさん@編集中
11/08/11 07:46:07.38 RJta4l0P.net
あと、これには、Windows Media Center起動用のボタンがないようだけど、
StationTV を最初に起動することは出来ますかね。このリモコンだけでは、
StationTVを起動できなかったりするのかな?

487:名無しさん@編集中
11/08/11 09:28:12.52 9O/Dgcfo.net
>473
答えてくれてるのに、なんでそんなにエラそうなんだ。

488:名無しさん@編集中
11/08/11 09:36:25.35 BsrZB2ib.net
>>469
礼儀を知らないやつだな
夏休みの宿題なら自分でやれ!

489:名無しさん@編集中
11/08/11 09:37:16.75 RJta4l0P.net
>>475
失礼がありましたら、お詫びします。答えて下さった情報は、大変参考に
なっています。どうか、腹をお建


490:てにならずに、これからもよろしく お願いします。



491:名無しさん@編集中
11/08/11 10:06:35.08 9O/Dgcfo.net
>477
レスというかお詫びする相手が違うよ。
もし君の言う起動ができるかどうか試して報告して
欲しかったら、ちゃんとお願いするべきだよ。
自分で買って試せと言ってるからダメかもしれないけどね。


492:名無しさん@編集中
11/08/11 10:18:12.57 RJta4l0P.net
>>478

>>472の方にお願いします。どうか、「自分で買って試しな」などとおっしゃら
ずに、>>473-474 の質問に答えて頂けませんか?

493:名無しさん@編集中
11/08/13 02:16:25.18 uvaAgyuR.net
DT012-PPOっていう使ってて
OSをWin7 64bitに移行したんだけど
なんかWin7 32bitまでしか対応してない・・・
オワタ

494:名無しさん@編集中
11/08/13 06:16:38.59 Wr9lsSXH.net
移行する前に確認するだろw普通w
普通電車の切符で新幹線乗るようなもんだぞw

495:名無しさん@編集中
11/08/13 08:10:59.87 SWiXRlB/.net
少し例えが違うような。。。

496:名無しさん@編集中
11/08/13 08:28:33.92 xWlAH1DV.net
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

497:名無しさん@編集中
11/08/13 08:37:53.27 UvGthACZ.net
>>483
山岡キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

498:名無しさん@編集中
11/08/13 22:25:54.96 kBkJltHI.net
>480
そそ、オレもWin7 64bitにしたかったので対応不可が判っていたから
必死こいて正月にPT2入手に走った。

もっともまだWin7買ってないしPT2もパッケージから出して無くて
未だにwinXP32bitにDT012で使ってる。

499:名無しさん@編集中
11/08/13 23:10:43.28 Dlqy0Yq8.net
>>485
マーフィの法則発動 「そのボードは初期不良」

500:名無しさん@編集中
11/08/16 13:39:21.89 IbGXqVJw.net
PIX-DT096-PE0使用中

現在vista32bitなんだが、
これ、Win7(かその次のWindows)で64bitにしたら
録画したもの全部見れなくなるってこと、ないよね?

vista32bit→64bitのときはクリンインスコ時の手順、CのDTVapp(だっけ?)を避難させて戻す、
的なことしないといかんの?
録画先ディスクのDTVappはドライブ構成変わらなきゃそのままでいいんだよね?

501:名無しさん@編集中
11/08/16 19:17:01.60 fxmJ7OaA.net
>487
OSのクリーンインストールしたけど大丈夫だったよ。
Vista32bit Ultimate --> vista32bit bussiness
DT096にも録画情報管理ツールがあって、それで復活した。
もちろん録画ドライブとシステムドライブは分けてるよ。


502:487
11/08/17 10:24:38.68 /icV9b8M.net
>>488
レスありがと
クリンインスコは何度かしてるんだ。Vista buss32Bit →Vista buss32Bit(同じ物)。
問題は32bit→64bit。32bitで作ったCのDTVappは64bitのドライバ・駅テレビでちゃんと認識してくれるのか?と・・・
URLリンク(www.pixela.co.jp)
ここでも32bitと64bitのドライバ違くて。駅テレビのほうは共通らしいけど。。

>録画情報管理ツール
こんなのあったっけ?

503:名無しさん@編集中
11/08/17 10:33:25.88 BbdlH/k5.net
「Station TV X」の場合は、「.Net」で(恐らく言語は、C#)作成されており、
視聴/録画/再生アプリは、32BITバイナリの様に振る舞う。バイナリの中に
CILという.Netの「仮想コード」が含まれており、瞬間コンパイラによって、
本当のx86、32BITバイナリコードに直して


504:実行される。 「Station TV X」を、Win7(64)のタスクマネージャーで見てみると WOW32内で動く32BITアプリケーションであると表示される。 大まかに言うと、WOW32内の32BITアプリケーションであるが、中身は、 .Netの仮想コードをJITによって瞬間コンパイルされた.Netアプリ、 と言うことである。 なので、64BIT OSにおいても、32BITアプリであると言うことは言える。



505:名無しさん@編集中
11/08/17 10:39:40.05 BbdlH/k5.net
誤字訂正:
誤:WOW32
正:WOW64

誤:Netアプリ
正:.Netアプリ

補足:CIL = Common Intermediate Language(共通中間言語)

506:名無しさん@編集中
11/08/17 14:06:49.22 /icV9b8M.net
>>490-491
さんくす
「Station TV X」の場合ってことだが、瞬間コンパイラってことは
マシンパワー低いと視聴に延滞や録画失敗起こりえる、ってこともありえるのかね。
うちはQ9400(2.66GHz)なのでおそらく大丈夫だろうけど。

・・・いやアプリの起動が僅かに遅くなって、WOW64内32bitアプリとして機動さえしてしまえば
問題なしってことか?

いづれにしろ、無印駅テレビなので人柱せんといかんってことかの?
次のWindows出たら64bitにして人柱してみる。
どもでした。

507:名無しさん@編集中
11/08/17 17:06:15.26 BbdlH/k5.net
>>492
>「Station TV X」の場合ってことだが、瞬間コンパイラってことは
>マシンパワー低いと視聴に延滞や録画失敗起こりえる、ってこともありえるのかね。

瞬間コンパイルはとても早いので、録画失敗するほど遅いわけではない。
ただし、起動が遅いとか、なんとなくもたつき感があったりはするようだ。
それは、.Net全体の問題。

508:名無しさん@編集中
11/08/17 17:41:33.91 +nzyasnV.net
>録画情報管理ツール
こんなのあったっけ?

RecordManageTool,exe というのが、StationTVのフォルダにあるよ。

509:名無しさん@編集中
11/08/17 21:31:55.84 kgaT8TyK.net
ngen使ってコンパイル済にできないっけ?

510:名無しさん@編集中
11/08/18 08:33:13.14 aR7lcNxO.net
>>495
出来るかも知れないが、それ以前に、「.Net」を使っている自伝で、
Garbage Collection が不用意に予想不可能なタイミングで入ってしまうので、
時々、止まった様になる事は避けられない。

「Station TV X」が時々、レスポンスが悪くなるのはそのせいかも知れない。

511:名無しさん@編集中
11/08/18 08:33:58.82 aR7lcNxO.net
誤字訂正:

誤:自伝
正:時点

512:名無しさん@編集中
11/08/20 14:24:53.72 ZMvgoFd6.net
PIX-DT093-FE0とRD-X5を交換したんだが、
PIX-DT093-FE0を検索しても詳細が不明だ、どうしよう・・・

513:名無しさん@編集中
11/08/20 17:07:23.79 OaiH908E.net
あっそっ よかったね

514:名無しさん@編集中
11/08/23 10:54:07.31 U9Z/BwtF.net
PIX-DT096-PE0使用中

常駐からソフト立ち上げて放送は表示させたり、録画視聴から放送波に戻ったりすると
たまに映像だけ流れ無声、5秒後ぐらいに映像もカチッと止まって静止画になる。
StationTV完全に終了させて、立ち上げなおすと正常に戻る。
また、↑の症状が録画中に起こっても録画は問題なく出来てるから致命的な実害はないんだけど、
これ、なんなんだろうな。
ドライバとStationTV最新に直るか?と思っても直らんかった。

たぶん対処法ないんだろうと思うが、こんな人いる?

515:名無しさん@編集中
11/08/23 11:24:40.95 rT1LS8U2.net
マシンスペックも晒さないで何を吠えとるんだコイツは。

516:名無しさん@編集中
11/08/23 12:49:50.24 BEczI6DG.net
>>501
人間と付き合う技術も勉強したらどうですか?

517:名無しさん@編集中
11/08/27 20:50:35.27 SdulK2oI.net
DT096で昼間の番組予約してたら大雨で受信レベル大幅低下で
録画途中で止まるわ、PCごと落ちてBIOSのエラー出てるわで、
久々に焦った。
普段ド安定なだけに滅多


518:にでないエラーに出くわすと焦るぜ。



519:名無しさん@編集中
11/08/28 09:01:43.74 aztoIxY4.net
>>503
アンテナケーブルの被覆がだめになって短絡してんじゃね?

520:503
11/08/28 14:17:06.55 p3dFIsSC.net
>>504
それは多分ないと思うけどなぁ。
アンテナ設置して5年ほどしか経ってないし。
再起動したら問題なく動いてる。
昨日の大雨の時、近所でケーブルテレビに加入している人ですら映らなくなって、
ケーブル会社に問い合わせたら大雨のためただいま受信状況が不安定になっております
と言われて、NHKプレミアムの舞台番組が途中から見れなかったって嘆いていたし。
ケーブルで映らないなら個別アンテナじゃダメだよなって思ったし。
10月のWOWOW祭の時は天気安定してくれよ…

521:名無しさん@編集中
11/08/28 17:34:07.86 cKeQK2We.net
>>503
電波状態が悪くなっても、録画自体が止まってしまうのは大問題ですね。
さらにPCごと落ちる事は最悪ですし。BIOSにまで影響が及ぶとは、
訳が分かりません。PIXELAの作るものはDT230もそうでしたが問題が
多いようです。

522:503
11/08/28 19:48:33.59 Pn+d67Se.net
>>506
あなたには聞いていませんよ。
だいたい、こんな症状滅多に出るものじゃないし。
大雨で電波が途絶えた時間が長すぎたのがそもそもの原因な訳で。
そんな長時間に渡って電波が不安定になることなどさすがに想定がでしょうから。
ふつう大雨とかの電波障害はせいぜい数分程度だし。


523:名無しさん@編集中
11/08/29 09:26:40.94 FoN5g/93.net
>>507
滅多にない状況でも、起きることは事実なわけで、長期旅行中にでも
起きたら一巻の終わり。

そのボードを使う限り、長期旅行中には使えない信頼性の低い録画機にしか
成り得ない。

524:名無しさん@編集中
11/08/29 13:02:41.83 /jhtYiab.net
>>508
あなたには何も聞いてませんよ。
屁理屈こねるだけで何も出来ない人にはね。


525:名無しさん@編集中
11/08/29 14:09:04.27 FoN5g/93.net
>>509
人のこと知りもしない癖に、勝手なことを言うものではないですよ。
それに、>>508で書いたことは、当然のことであり、文句があるなら、
反論で返して下さい。 反論が出来ないのなら、黙っているしか有り
ません。

526:名無しさん@編集中
11/08/29 19:23:01.03 dJNvdL7w.net
>人のこと知りもしない癖に、勝手なことを言うものではないですよ。
DT230スレで文句ばかり言ってプログラムがどうとか御託ばかり並べたてるくせに
何一つ解決できていない糞野郎だろが。
何が人のことを知りもしない癖にだ。
自分で対処一つまともにできないで文句言うだけならばブログにでも書いとけ。



527:名無しさん@編集中
11/08/30 07:58:59.53 m7bypC28.net
>>511
>何一つ解決できていない糞野郎だろが。

視聴/録画ソフト自体の問題なので、それを修正するまでは解決でき
ないのは当然です。

528:名無しさん@編集中
11/08/30 14:48:13.01 MUM/anOi.net
開き直りかよw
あれだけくだらん書き込みしまくっといてw
黙っとくのはおまえじゃ、ボケ!!
二度と来るな!!

529:名無しさん@編集中
11/08/30 15:36:22.19 m7bypC28.net
>>513
はあ?

ここは、解決策を探る場所とは限らないじゃん。

530:名無しさん@編集中
11/08/30 20:38:41.53 +5LJxjF3.net
うわっ…
まだレスしてるぞ、コイツw

531:名無しさん@編集中
11/09/04 16:08:06.77 yC4imM6o.net
競合他社のネガキャンですか?

532:名無しさん@編集中
11/09/19 16:40:41.66 lkZhDWpl.net
てかピクセラでチューナー探してるんだけど品数少なくなったな
新商品


533:との入れ換え時期なのかな?



534:名無しさん@編集中
11/09/19 17:35:37.69 m3WpZjL+.net
儲からないPC事業撤退準備じゃね?
市場的には哀王バッキャローとかの方が名が売れてるし

535:名無しさん@編集中
11/09/19 18:08:21.14 lkZhDWpl.net
アイオー持ってるけどソフトが糞過ぎて使ってない
やっぱピクセラが一番使いやすいわ
うちは地デジしか観れないからPCIexで地デジ専用チューナー出してほしいわ

536:名無しさん@編集中
11/09/19 22:06:29.30 XjnL6bIM.net
通販だと在庫あるみたいだが、店頭では確かに見かけなくなった。
震災の影響で一時期品薄状態だったと聞いていたが…
採算合わないので撤退ですかねぇ
哀王や牛郎と比べると動作が安定しているので知名度を上げてほしいなぁ

537:名無しさん@編集中
11/09/21 09:27:37.29 iagyRGSY.net
単純にそんなに売れるものじゃないから、生産調整してるだけじゃないかと思う

538:名無しさん@編集中
11/09/22 07:44:32.85 pauvN+V5.net
096で追いかけ再生したいんだが、やっぱ無料ですかね。

539:名無しさん@編集中
11/09/23 21:38:18.91 QpBjkCbo.net
無料です

540:名無しさん@編集中
11/09/29 09:26:58.82 2DlKdFN1.net
DTCP-IP関係のことちょっと報告しておきます。

機材
東芝 RD-S304(サーバー)
PC1 DT230 DT096 PowerDVD11ULTRA
PC2 PowerDVD11ULTRA(DTCP-IPクライアント、以下PDVD)

一応全サーバー全クライアント視聴可能
PC1で自分自身の録画番組の視聴可能

同時動作できないケース
DT096は、StationTVが非待機中は配信できない。
PDVDとStationTVはグラフィックの関係で同時視聴不可
RD-S304は配信の番組は同時1番組のみ

同時動作可能
DT096は、違う番組を同時に複数配信可能
DT230は、同時動作の禁止条件は見当たらない。
番組再生中(StationTVX)でもPDVDでさらに2つ配信可能(PC1,PC2)だった。
ただ編集もできるから、バグなのかもしれない。


541:名無しさん@編集中
11/09/29 20:20:38.80 Kd+9s5cm.net
DT096、鯖機で録画物を視聴してると配信できないよね。

542:524
11/09/29 22:37:41.46 NcfLlYYF.net
>525
そうです。
非待機中では、伝わらないようなので具体的に書くと
待機中(タスクトレイにあって、Window表示していない)と
未起動(タスクトレイになく、起動されていない状態。終了した状態)
の2つの状態で配信可能。
リアルタイム視聴や録画番組再生中は、配信できない。


543:名無しさん@編集中
11/10/01 21:05:57.73 aWdTRtVC.net
奴は消えたか?

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  さがさないで     /ヽ__//
     /       ください    /  /   /
     /              /  /   /
    /  _欠陥品男_   /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

544:名無しさん@編集中
11/10/02 14:25:49.43 xTk0ER5j.net
096でWOWOWのデータ放送見ようとしてdボタン押したらすぐにデータ放送の画面消えてしまうのだが、何故だろう?

545:名無しさん@編集中
11/10/02 16:45:04.48 wulqya/q.net
>528
自分も同じ。
DT096はそうなる

ちなみに
DT230はならない

546:名無しさん@編集中
11/10/13 22:28:45.22 K9pIjiiw.net
PIX-DT096-PE0を使用してますがnVIDIAのグラフィックドライバを280.19以降


547:に更新すると 画面が分割して乱れるんですが解決策はありますでしょうか? ちなみにBSデジタルだけ正常に写ります。 構成は以下のとおりです。 OS:Windows7 64bit MEM:16GB VGA:GTX480SLI



548:名無しさん@編集中
11/10/13 22:59:09.77 xLWJ1qIk.net
>>530
RADEONに乗り換え
糞ビディア使ってる事自体呪いな

ビデオカード如きならどうでもいいがチップセットがそれしか選択しない環境もあるんだ
ご丁寧にM/Bは1種だけとかもうね

549:名無しさん@編集中
11/10/19 10:42:25.06 iAJ1QE/m.net
PIX-DT096-PE0からDLNA配信→PS3の質問なんだが、どこで書けばいい?
ここか?PS3関連か?それかDiXiMってことでソフトウェア板か?

550:名無しさん@編集中
11/10/19 12:12:03.53 wZ7lAqkt.net
いちおうここでおk

551:名無しさん@編集中
11/10/20 13:01:01.91 TqmEz2ky.net
では
PIX-DT096-PE0からDLNA配信(DiXiM)→PS3
PCとPS3の場所は分けてる

PC一通り作業したあと寝室にあるPS3+大画面で「録画したもの見て寝るかー」とPC起動したまま移動。
PS3起動。しかしDiXiM見つからず。PS3からネットワーク機器検索しても見つからず。
そのままにして、戻ってDiXiMの配信停止してから再度配信して(前は再起動してた。が奏しなくて良いことに気づいた)寝室戻ると
何もせず見つかってる。

つまり、親機(DiXiM)より子機(PS3)側を先に起動しておかなきゃ認識できないってこと?
大変不便なんだが・・・

552:名無しさん@編集中
11/10/21 03:20:08.75 M8SQ3ZKV.net
ウチは、子機Wooo XP05だけど、起動順は気にしなくて観れてる

553:名無しさん@編集中
11/10/21 07:54:46.51 fYxoIjZ3.net
DT230 DT096 PS3 使っているけど、DT096の場合に認証の設定があるのでそれでひっかかってるとかも
IPアドレスじゃなくてMACアドレスで認証するとか

554:534
11/10/24 14:40:59.32 SEuwke0R.net
亀レスすまん。両名さんくす
>>535
他の機器では問題憩ってないのね。情報さんくす。

>>536
>DT096の場合に認証の設定があるのでそれでひっかかってるとか
>IPアドレスじゃなくてMACアドレスで認証する
確認してみる

555:名無しさん@編集中
11/10/27 20:58:03.70 8cB+ylQr.net
>>528
俺もだ。困ったもんだ

556:名無しさん@編集中
11/10/28 10:39:42.24 EYNmSN8s.net
pix-da022-pp0使いだけども
いま録画してあるのが見れなくなる可能性って

1 OS再インストール
2 OS入れ替え
3 部品(HDD、グラボ等)交換

これ全部かなあ

557:名無しさん@編集中
11/10/28 19:42:10.75 9KaMGNUM.net
PC録画の制限を理解できてればわざわざ聞かんでもいいだろ

558:名無しさん@編集中
11/10/28 20:08:32.05 FdfM4Eo4.net
>539
DT230 DT096の両方入れてるけど、1,2.3 全部やったけど。大丈夫だったけど。
3は、録画ドライブHDDの交換とグラボも変えてるよ。
ただし、HDD交換は、NortonGhost14のドライブコピーを使った。

559:名無しさん@編集中
11/10/28 20:39:04.88 NvSaTgX4.net
StationTV起動しても音しか出ません。
チューナー1.2切り替え、地デジ・BS・CS同じ現象。
録画番組も音しか出ません。
メニューは表示されます。
ドライバは最新のものです。
接続はDVI-Dです。

PIX-DT096-PE0
クラボはGF580GTX

560:名無しさん@編集中
11/10/28 20:43:11.37 vt/flVTB.net
>>542
285.62は色々なプレイヤーで映像が出ない現象が報告されてる
該当するならβドライバに戻すといい

561:名無しさん@編集中
11/10/28 20:56:31.97 n0xUaz6B.net
正常だったのに映らなくなったのか
設置して最初か


562:ら映らないのか 問題切り分けのために正確に書いた方が回答もらいやすい



563:名無しさん@編集中
11/10/28 22:32:36.87 NvSaTgX4.net
542です。
解決しました。
543さんの言う通り最近グラボのドライバ更新したので
以前のバージョン280.26に戻したところ正常に映りました。
ありがとうございました。


564:名無しさん@編集中
11/11/01 00:11:18.62 46DYRrNB.net
いい加減新製品出してもらいたい

ここまでバッファローでおチャをにごしていたが 我慢できないです


565:名無しさん@編集中
11/11/05 21:45:47.00 GCex+QQM.net
DT096でスリープしない原因がやっと分かった。
自分の場合、原因は2つ。
ひとつは
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
で見つけた。自動起動していたサウンドカードのアプリを終了した。
ふたつは
DiXiM Media Serverを停止したらスリープした。

面倒くさいが2つとも使用するときだけ起動することにした。

566:名無しさん@編集中
11/11/10 17:59:54.90 2uoPFmvo.net
なるほど
サーバーを停止すればいいのか・・・
THX

567:名無しさん@編集中
11/11/10 18:52:02.30 PiSvJpLY.net


568:名無しさん@編集中
11/11/12 23:57:37.43 zXzi/OeK.net
96でまた
「モジュールがロードできませんでした」

絶許

569:名無しさん@編集中
11/11/15 14:54:16.36 OVWikfiQ.net
絶倫特許?
インスコしなおすとか?


言うほどのことじゃなかったんだが、ついでに。
096でたまに待機から視聴を始めると画像で手音が出ない→5秒ぐらいで画像が止まるってこと起こるんだが。
症状起こってても録画は出来てるし、駅テレビ終了させて立ち上げなおすと何事もなく視聴できるから黙っていたんだが。
1~2時間録画続いてるとその間裏番組視聴できないから少し迷惑。
ファームと駅テレビ最新。
最近では画面真っ暗お供でないって症状も出てきた。これは上と違ってチャンネルカエルと視聴できるから構わないんだが。

こんな症状の人、いる?
あ。インスコしなおせってことか。

570:名無しさん@編集中
11/11/16 02:21:29.87 TW6AVt90.net
不安で見張ってたが、放送開始時刻が日本シリーズの延長で変わってる状態の
番組表取得しているにもかかわらず、今日も追従しなかった。こんなんばっかりだわ。orz

571:名無しさん@編集中
11/11/20 22:15:08.19 dUEUauxS.net
DT230だが、日本シリーズ第7戦も放送時間延長中で『南極大陸』は準備中だったが試合終了後
録画開始したよ


572:名無しさん@編集中
11/11/21 00:31:46.78 6fvgtZTP.net
>>553
裏山

うちは096だが、うまくいくときとダメなときがあって条件がさっぱりわからん。orz

573:名無しさん@編集中
11/12/16 22:52:54.29 VRp8F8HV.net
某口コミサイトで、少しイヤミを回答したら、怒りの返信があったみたい(メールでお知らせ)だったけど
サイト見に行ったら、そのレスがなかった。 即効で削除されていたんですかね。

574:名無しさん@編集中
11/12/17 04:38:01.63 85pnxKei.net
HPのOEMで載ってるPIX-DT232(233かも?)っていう製品なんだけど、
手元のDVI接続のモニタ、HDCP非対応なんよ(´・ω・`)
GameSwitchを噛ましてHDCP解除してやればこのモニタで地デジ見れるんかな?
教えてエロい人(-人-)

575:名無しさん@編集中
11/12/17 04:58:55.08 eRZ8uJZ1.net
突っ込みどころ満載だが、hpのOEMは市販品と物�


576:搏Iに別物だ



577:名無しさん@編集中
11/12/17 05:06:50.58 85pnxKei.net
不勉強ですまん(´・ω・`)
おとなしくhdmi接続のモニタポチるしかなさそうね。㌧

578:名無しさん@編集中
11/12/17 13:57:02.04 C5+PHGPL.net
アナログ出力すれば使えなくはないんじゃないかな。

579:名無しさん@編集中
11/12/20 19:22:40.68 BBagWbrD.net
ソフトバンクBB、フルセグ対応のiPhone/iPad用チューナ
(ピクセラ製)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

580:名無しさん@編集中
12/01/03 23:50:16.84 W+LWtMpK.net
PIX-DT096-PE0
ドライバVer:1.27.51.0 StationTVVer:8.9.3412
OS:VistaCPU:Q9400(2.66GHz)
Mem:3.21G
マザボ+GPU:インテル G45 Express + ICH10R
つかこれ
URLリンク(faq.epsondirect.co.jp)
BSのBS1~BS11がカクつく。。なぜかBS12 TwellV以上はカクつかない。
アンテナレベルはBS101で75。

調べてDT090なんだがこれなのか?とおもったが、AMI BIOSではオンボのメモリ設定できん。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

あきらめたが、
録画したもの(BSプレミアム ナノ・レボリューション)をDiXiMでPS3に飛ばしたらまったくカクついてなくきれいに見れた。
気のせいかとおもってStationTVから見たらカクつきおった。
録画ファイル自体には問題がないようだ。
PCのStationTVから見るとき問題がある。しかもBSのBS1~BS11だけ。
これは、どーしたらいいとおもいます?

581:名無しさん@編集中
12/01/04 00:21:13.83 FZIRlcWA.net
>>561
オンボGPUやめればいいよ
Intelドライバがダメダメだからね

582:名無しさん@編集中
12/01/04 10:18:09.70 e16BO48k.net
>561
昔自分の環境でも起こったのでたぶん同じだと思う。
DT096でBSのプロ野球中継が良く見るとコマオチしていた。
ビデオカードは、Geforce 8600GTSでvista32bitだったけどなった。
ドライバはその時の最新にはしていた。一方 780GのオンボードにWindows付属
ドライバではカクつかなかったので、ドライバの出来だと思う。

今は、DT230の2枚ざしで、780Gではカクつくので、HD4850入れてる。
DT230を考えるなら、多少スペックが必要だと思う。 個人的にはHD4670以上だと思う。
自作版の5000円以下スレでいいのを見つけたらいいと思う。HD4850もそこで見つけて
買ったものです。


583:561
12/01/04 11:02:09.76 Asksy9q0.net
さんきゅ
オンボなあ。推奨がG35内蔵グラフィックス以上の性能のものなんだけどなぁG45はHD再生支援あるし。

しかしBSのBS1~BS11だけカクつくってのが解せない。1080i放送がカクつくならわかるが。データ放送がてんこ盛りなのか?

584:名無しさん@編集中
12/01/06 11:10:04.47 k9TkK9el.net
インテルのグラフィックドライバ、2011/10/19に出てるのな
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

585:名無しさん@編集中
12/01/07 09:14:32.75 KQnLHkAS.net
StationTVってソフトに魅力を感じてるんですが
これってTS抜きしたTSファイルも再生できますか?
PCでデータ放送を見る手段は皆無に近いので、ピクセラ製品以外で録画した
TSファイルも再生できるのなら、即買いしたいレベルですが…

586:名無しさん@編集中
12/01/07 09:26:31.79 D2FJ9Af+.net
>>566
うん、全くできない

587:名無しさん@編集中
12/01/07 09:32:04.84 ybzeAoF3.net
>>566
買わない方が良い。
・テレビアプリを起動しようとするとキャプチャーアプリケーションが起動しているので…
とかQuickTimeをずいぶん前に終了したのに意味不明な事をいってくる。
・このアプリで焼いたBD, DVDがなぜかMacで再生出来ない
・スクリーンショットを撮影するとなぜかアプリが強制終了される
・アプリの起動がアホほど遅い
・まともにデインターレース出来てない
・音量が小さすぎる
・予約内容の編集が出来ない
・サポートが全くやる気無く売りっぱなし

仮想デスクトップかってTS抜きしたほうが千倍いいよ。


588:名無しさん@編集中
12/01/07 09:35:54.51 KQnLHkAS.net
>>567
>>568
使い物になりませんか……
TSファイルのデータ放送を視聴する方法はないものか
tunerzは特殊な方法で見るやり方なので、一般使用するにはとても大変なものでしたし

ともかくStationTVでは再生できない事がわかり助かりました
どうもありがとうございます

589:名無しさん@編集中
12/01/07 09:41:11.16 ybzeAoF3.net
TSはデーター放送は記録してないから分からないな。
映像と音声ならVLCやQTで見れるけどね。

590:名無しさん@編集中
12/01/07 10:57:51.95 3SH5o4RA.net
>568 >570
StationTVと言っても、DT096とそれ以外では対応がちょっと違うよ。
編集できるし、データ放送も記録されるよ。

TS抜きしたいならお勧めしないのは同意だけどね。


591:名無しさん@編集中
12/01/08 10:30:36.38 kNmX3KuW.net
PIX-DT096-PE0で順調に録画→ブルーレイにコピーが出来てたんですが
ある日、5番組ぐらい入ってたBD-Rの25Gディスクに一つの番を
追記コピーしたらDT096使い始めて2年で初めてBD作成が正常に行われませんでしたって
メッセージが出てそれ以後そのディスク全部が読み込めなくなりました
このディスクを読み込む方法は無いのでしょうか?

592:名無しさん@編集中
12/01/08 10:37:23.42 kNmX3KuW.net
たぶんDVDFab Passkey8を同時に起動してて
コピーしてる最後の方でDVDFab Passkey8の読み込み処理が急に始まったのが
原因ではないのかと思うんですが
DVDFab Passkey8とStationTVを同時に起動してブルーレイにコピーしないほうが
いいと思うのはわかったけど

593:名無しさん@編集中
12/01/08 15:01:28.56 L3xU6lyA.net
ピクセラなんて自腹で買ってまで使わないだろw
誰かにもらったとか落ちてたとかさ。
4000円もだせばTS抜けて自由に編集エンコ出来るチューナーがあるのに。


594:名無しさん@編集中
12/01/08 21:05:54.93 60hp8E3e.net
2年前にはなかったよね(・∀・)

595:名無しさん@編集中
12/01/08 21:15:44.69 L3xU6lyA.net
2年前の話をしてるの?
今現在の話じゃなく?
2年前でいいならアナログテレビも選択しに入るよね?


596:名無しさん@編集中
12/01/08 23:20:12.87 3lHqcZNZ.net
またアホの子か

597:名無しさん@編集中
12/01/13 14:35:07.90 thk1J2WM.net
>>4000円もだせばTS抜けて自由に編集エンコ出来るチューナーがあるのに
どこにあるねんw
ソース出せよw

598:名無しさん@編集中
12/01/13 14:41:33.47 5f4R+f53.net
>>578
本気で…言ってるのか?…

599:名無しさん@編集中
12/01/13 14:48:53.88 5L0sPJzo.net
3波チューナなら俺も買うけどな

600:名無しさん@編集中
12/01/14 11:19:34.27 xgYAhlvi.net
>>579
はやく3波でTS抜けるやつはやくソースだせよwww
4000円以下だぞwww

601:名無しさん@編集中
12/01/15 14:48:50.89 I3zRO2c8.net
PIX-DT096-PE0 使っててstationTVは最新バージョンです
OS再インスコしたんだけど、地デジもBSも映像が映らず音声だけになってしまいました
受信レベルは68あります
原因はなんなんでしょうか・・・
めっちゃ困ってます

602:名無しさん@編集中
12/01/15 14:52:32.99 I3zRO2c8.net
追記
グラボは6850
ドライバは11.12です

603:名無しさん@編集中
12/01/15 14:54:14.25 I3zRO2c8.net
すいません自己解決しました
11.12で映像でない問題出てる見たいです・・・
なんなんだよもう・・・

604:名無しさん@編集中
12/01/15 15:02:07.31 g22/xDrP.net
不具合も無いのにドライバをアップデートする方が悪い
アップデートすればなんらか美味しい事があると思ったら大間違い
NVIDIAもAMDも人柱としか思っていない

605:名無しさん@編集中
12/01/15 17:55:25.35 66Qg0Tw6.net
大変だったね。
11.11でも操作パネルだけしか起動しなかったっけ。
stationTV再インストして、「直った。俺天才」って
無造作にトラブルを通過したことがあったなあ。


606:名無しさん@編集中
12/02/05 10:49:33.72 T1Wc9Y1K.net
Pix-DTTV/P1WというデジタルTVキャプチャカードを手に入れたんだが
Windows7で動かす方法がみつからない 公式HPはVista非対応とでて32Bit
インストールできない誰か偉い人教えてほしい

607:名無しさん@編集中
12/02/05 11:35:18.51 5wBttNkN.net
>>587
それOEM専用だから対応しようもないよ

608:名無しさん@編集中
12/02/05 12:38:29.90 T1Wc9Y1K.net
>>588
そうですかぁ・・・・せっかく手に入れたからメインPCに突っ込もうと思ったのですが;w;
ありがとうございます・・・はぁorz

609:↓推奨スレ
12/02/12 20:21:03.32 fld87C7X.net

NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新3
スレリンク(nhk板)






610:名無しさん@編集中
12/03/10 11:50:38.39 I3XWCOPH.net
PIX-DT012-PP0を使ってるんですが、BS無料放送のグリーンチャンネルやJSPORTSが映りません
これはチューナーが対応してないんでしょうか?番組表は出ます

611:名無しさん@編集中
12/03/10 13:02:13.85 K8qrDrQA.net
>>591
右クリで放送波切り換えしても出ないってこと?

612:名無しさん@編集中
12/03/10 13:09:20.33 I3XWCOPH.net
>>592
電波の状態が悪いだけでした^^;

後マルチしてごめんなさい

URLリンク(bbs.kakaku.com)

613:名無しさん@編集中
12/03/17 21:57:10.41 pELoevjV.net
ツートップで安かったからついバルクのPIX-DT096-PE0買ってみたがDTCP-IPやるには「インストールメディア裏のシリアルが必要」ってなんだよぉおぉぉおぉ!!
本体とロープロブラケットとアンテナとBCASカードしか入ってねぇ orz

614:名無しさん@編集中
12/03/17 22:11:27.11 MtvDTxJc.net
>>594
安心しろ
まともに動かないから。

615:名無しさん@編集中
12/03/17 22:58:24.55 pELoevjV.net
>>595
まじかw
でもこれじゃぁDT090と同じ笑

ちょっと手動ブルートでがんばってみるからシリアルの桁数おしえてもらえたらうれしい笑

616:名無しさん@編集中
12/03/17 23:03:59.22 MtvDTxJc.net
>>596
PC→PCだと再生ソフト買わなきゃいけないし
安定性は悪い

すでに外して放置してるがシリアルは教えられないな

617:名無しさん@編集中
12/03/17 23:51:30.70 pELoevjV.net
うちはせっかくPS3があるのでちょっと自力で頑張ってみますね~

618:名無しさん@編集中
12/03/19 08:57:51.98 Qho8t9Sz.net
>598
シリアルとインストールCDが無いと厳しいかもね。
何度かOSのクリーンインストールしたけど、CDからインストールしてアップデートしないと認証しなかった
記憶がある。
シリアル番号だけでも厳しいんじゃないかと


619:名無しさん@編集中
12/03/19 15:48:12.47 cQF6RiJP.net
このメーカーはインストールCDのISOイメージをアップしてるよ。
普通に使う分にはいける。

620:名無しさん@編集中
12/03/19 19:35:54.61 eS1q1XqH.net
俺もツートップで買ったくちなんだけど
XPsp3でPIX-DT096-PE0動かしてる人いる?

ドライバが初期の物だと動くみたいだが
現在webから落とせるドライバだと弾かれてソフト立ち上がらない

何か


621:抜け穴あったら情報頼む



622:名無しさん@編集中
12/03/19 20:18:06.01 F+sit0QV.net
>>601
それこそその真上に回答が書いてあると思うんだがw

623:名無しさん@編集中
12/04/02 11:22:05.06 ebpwSJRR.net
なんでPIX-DT012-PP0はwindows7 64bitに対応しないんだよ
windows7 64bitが買えないじゃねぇかよ

624:名無しさん@編集中
12/04/02 21:31:39.53 HgDfUEe/.net
別に録画は録画その他はその他で本体分ければいいだけやん
1個に押し込み過ぎて全滅喰らうリスクより分散して被害を減らすようにした方がいいだろ
つか今更7なんて買わんで8を買えばいいだろ

625:名無しさん@編集中
12/04/03 11:32:44.44 F0LvbJem.net
俺は603じゃないけど、8のテスト版触ったらリリース即購入は危険だと思うよ。あの仕様だと。

626:名無しさん@編集中
12/04/04 18:32:38.26 LUg2vUv8.net
PIX-DT230-PE0使ってるんだがGTX560tiの最新ドライバ296.10入れたて
StationTV X起動したら高確率でドライバが応答停止するようになったんだが
そんな不具合みんな出てない?
ドライバを1世代戻したら問題なくなったんだが。

627:名無しさん@編集中
12/04/04 19:26:57.93 yLlNyo71.net
最新ドライバなんていちいち入れない
ゲームやりたきゃ別PC使え
ウチのドライバは4世代くらい前のまま

628:名無しさん@編集中
12/04/04 22:22:30.37 CkVFtmwh.net
そこはRADEON使えじゃねw
5700でnVidiaのゴミさ加減を思い知ったからそれ以降RADE儲になったわ・・・

629:名無しさん@編集中
12/04/05 09:32:25.48 jbgER4rn.net
えらいこっちゃ、初期設定に戻したらBSが見れなくなった

630:名無しさん@編集中
12/04/07 22:10:52.64 XXwZqADM.net
WindowsVista
PIX-DT012-PP0
RADEON HD2400PRO
の環境なんだけど、AMDのドライバを最新の12.3に上げたら、画面がチラつくように
なってダメだった。で、ドライバを古いのに戻したら元に戻った。
PIX-DT012-PP0って、最近のドライバは相性悪いのかな?


631:名無しさん@編集中
12/04/07 22:15:29.71 QjSRVJQD.net
>>610
デジタル映像設定の映像デバイス設定をソフトウェア処理(低画質)にしないと
動くと画像がチラつくんだよな

632:名無しさん@編集中
12/04/07 22:36:04.82 XXwZqADM.net
>>611
うーん、ドライバの相性が出たときは、StationTVの設定でなんとかなることもあるって
ことか。とりあえず、古いドライバなら 映像デバイス設定>自動 でちゃんと動いてる
けど。

633:名無しさん@編集中
12/04/07 23:05:11.78 Gd3ZcCey.net
PCの基本は問題出なきゃ弄らないなんだけどな

634:名無しさん@編集中
12/04/08 00:57:40.37 hZK4zZUu.net
自作ッカーは冒険者なので、いろいろやりますね。
ちなみに、冒険心でBIOSのアップデートして、マザボ一枚お釈迦にしたことあり。
ダブルBIOSのマザボが死ぬんだから、かなり無茶したな。

635:名無しさん@編集中
12/04/17 20:10:06.08 rAe5JWWy.net
rom交換すりゃ復活するだろにもったいない

636:名無しさん@編集中
12/04/17 21:27:37.80 Teg5NxBO.net
MPX2はヤフオクのROM屋にお願いして復活させたな…
今時のM/BってBIOSROM外せるの?

637:名無しさん@編集中
12/04/17 21:43:02.49 SFcV6mqW.net
>>615
そういえば、昔はROMライターなんてものがあったっけ。
昔と違って、最近のROMはマザボに半田付けされているので、専門業者に依頼しないと直せない。
調べたら、けっこうな費用だし、修理に出してる間PCが使えなくなるからマザボを交換することにした。
同じマザボが中古で見付かったので購入したが、4千円も掛からなかった。
OSの再インスコも不要で簡単に復旧した。今も調子よく稼働中


638:。 メーカー製のPCなら、数万円の修理代取られたところだと思う。



639:名無しさん@編集中
12/04/17 22:06:10.09 Teg5NxBO.net
>>617
よく同じ物買おうって気になれるな…
俺は同じ物じゃ面白みが無いから確実に違うの買うが
OSのインスコも同じような物(P45M/B→P55M/B)ならとくにいらないのか?と思うほどに無問題で動いてやがる…

640:名無しさん@編集中
12/04/18 00:24:30.14 SN98W9ds.net
>>618
マザボは、同じものに換えれば安定動作は鉄板だからな。
金と時間があれば、CPUをアップグレードしてマザボも最新にしたかな。
チップセットが換われば、OSは再インスコした方が安全だろ。
PnPでそれなりに使えるようにはなると思うが。

まあ、BIOSの更新に失敗したときのガッカリさったらないな。
電源入れてもブーンとファンだけ回って、画面には何も映らず真っ暗になる。
デュアルBIOSは、自動修復しているときに電源が切れるともうお釈迦になる。

641:名無しさん@編集中
12/04/21 22:55:19.69 3W0HlG5I.net
DT230よりDT096のが安定してるのか?
ナスネと迷うな

642:名無しさん@編集中
12/04/22 00:34:26.65 ETKXikIt.net
DT090と096をトルネと並行して使ってた経験からして
ナスネをオススメするね。

090と096は次週を見失ったり時間ずれを修正してない時あったし、
096に至っては何でか初回設定を要求してきて全然撮れてない時があった。

トルネはマジ安定。
変な録画ミスは無い。
今pcはアイオーのxswにかえたけどあれはあれで変なミスをする。

トルネの鉄板は不動だった。

643:名無しさん@編集中
12/04/24 21:35:49.64 VFczRgkn.net
DT096のBonDriverいつ出るの?
もう売っちゃおうかなぁ

644:名無しさん@編集中
12/05/01 17:23:18.74 GpuGe1tp.net
連続テレビ小説 梅ちゃん先生(27)「もつべきものは、友」 12年05月02日 07:30:00 12年05月02日 07:45:00 BS 103-0
連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(27)「花と自転車」 12年05月02日 07:15:00 12年05月02日 07:30:00 BS 103-0

BSの「梅ちゃん先生」を予約すると
知らなぬ間に「ゲゲゲの女房」が勝手に予約されるんだけど
これってどういうこと?

645:名無しさん@編集中
12/05/13 10:55:04.84 GX6TpNW5.net
ただ見るためだけに090買ったけど、HDMI周りが糞杉田w

nvidiaのときは何事もなく音声を飛ばせたのにATIにかえたら飛ばないとか・・・・


ないものねだりやめてナスネ買えってことなのかなー

646:名無しさん@編集中
12/05/13 11:19:30.38 w+wpIwC2.net
>>624
ドライバのVerによって不具合でるのは
nvidiaでも一緒

権利がらみで糞仕様なソフトが悪いとしか

Catalyst 12.4入れた?HDMIで不具合報告出てるよ

647:名無しさん@編集中
12/05/13 11:29:07.21 JclY+guv.net
>>625
入れた入れた 長時間モニター電源落として復帰させると音声飛ばないの
正直抜き差しとかしたくないのにw

648:名無しさん@編集中
12/05/18 17:23:01.74 56PB48rJ.net
パワーdvdとかで映画見てる最中とかに地震があって速報見ようとしても
StationTVがクソなので起動出来ないのが迷惑。

649:名無しさん@編集中
12/05/18 17:54:45.90 tSLBryfT.net
StationTV X起動するならリビングに降りてTVの電源入れた方が早い

650:名無しさん@編集中
12/05/23 12:13:11.27 la2u5VNy.net
録画した番組を見ようとしたら勝手にリブートして
設定ファイルが壊れたのか、録画した番組が全部見れなくなった

651:名無しさん@編集中
12/05/24 09:55:21.34 qK3RJmkt.net

教えてください!

・時々


652:、「表示機器の非対応」表示が出て見ることができなくなります。 ・DLNA再生時、3分に1度以上の確率で、1~3秒間停止状態になります。 買ったばかりです。 グラボドライバー交換も試してみましたが変化なしです。 不良品と認定してよろしいでしょうか? i73960X 16G GFoece GTX570 LAN環境はすべて有線の1000base クライアントはPS3です。



653:名無しさん@編集中
12/05/24 15:07:40.78 m13uvyCV.net
知らんがな
サポート問い合わせるなり、返品すればいい。

654:名無しさん@編集中
12/05/24 15:07:47.33 EtETNG3g.net
ピクセラの製品は二度とかわない
こんなソフトじゃ人逃げて当然だわ
ハードはいいんだかしらんが

655:名無しさん@編集中
12/05/24 20:25:28.69 GDeWWNh8.net
ピクセラに限らずガチガチにプロテクト掛かってるからな
恐らく何かしらのアナログ機器を感知したんだろ

BONドライバで動く製品以外買わない事

656:名無しさん@編集中
12/05/24 20:49:25.75 9MBLbhGR.net
哀王とか買った後だとこれが一番安心できた不思議w
まぁ哀王はUSBでピクセラは内臓だったしそれの差だけど

657:名無しさん@編集中
12/05/27 10:10:29.40 k+8bmgVx.net
>>630
そのハイエンドな環境でそうなら、不良品確定だろう


658:名無しさん@編集中
12/05/28 14:29:06.59 YwTnC1v9.net
>>630
ナスネ買え

659:名無しさん@編集中
12/05/31 21:12:15.66 rChh5OQO.net
>>630
この最高な環境でもエラーかよ、ピクセラ製品はよw

660:名無しさん@編集中
12/05/31 21:57:19.85 CFgLqGMU.net
これのだいぶ前の型番買ったけど
自由度がなさすぎて不満爆発寸前
今は少しお金かかるけど中身をBDにしこしこ焼いて終わったら
窓から投げ捨てようと思う
普通に見て録画すぐ消す派には良いかもしれないけどね

661:名無しさん@編集中
12/05/31 22:10:07.88 z8PloETl.net
>>637
intel腐ってるPCだからだろw
iシリーズのHT搭載CPUはPen4再来的にクロックだけのウンコだろ
使ってる俺が
逝ってるから間違い無い
一応動作保証がintelだから使ってるだけで実際信用出来る程の性能は無い
マジでゴミ

662:名無しさん@編集中
12/06/01 07:24:49.45 Wz62NAhH.net
inteli7 3960Xのせいなんか?
ちがうとおもうぞww

663:名無しさん@編集中
12/06/01 15:29:42.13 FJH8p3Ai.net
ゴミください

664:名無しさん@編集中
12/06/03 22:09:09.88 CYA+muZB.net
対応してないと効果の大小どころか
3Dゲームとかだと逆にi7で性能落ちたりするケースもあるし

665:名無しさん@編集中
12/06/04 21:09:42.55 whmhq5jy.net
096でHDMI接続でディスプレーから音声取り出しただけでアウトになるもんなの?

666:名無しさん@編集中
12/06/05 08:23:13.55 /sl96ifr.net
で、


ピクセラ商品を返品後は
どこのキャプチャーを
買えば一番いいの??



667:名無しさん@編集中
12/06/05 19:42:01.30 z3z3SJkB.net
地球柔らかい

668:名無しさん@編集中
12/06/05 22:16:14.28 HDrn1n2/.net
>>644
PCを使おうとせずに家電の録画機を買えばよろし
トータル消費電力で考えると家電の方が上だよなぁ…

669:名無しさん@編集中
12/07/24 23:46:17.40 65BNYoML.net
苦労しまくったのにピクセラでまったく見えなかったBSが
プレクスにしたらあっさり映るようになった
最初からBS受信に難ありだと知ってたら買わなかったのに
勉強代だとおもってあきらめるか

670:名無しさん@編集中
12/07/24 23:59:44.75 j0tmLbdk.net
>>647
参考にするからOSと製品名


671:だけ教えてくれ



672:名無しさん@編集中
12/07/25 09:31:29.50 UN6kZGqP.net
>>646
2011年夏 DT230 DT096 HDD3台内蔵 HD4850 マシン運用
2012年夏 デスクトップPCは破棄 Diga 710(トリプルチューナ)運用
電気代前年比 27%ダウン 5人家族 公団住まい


673:名無しさん@編集中
12/07/25 10:39:30.57 XOyBn+67.net
抜けるのかい?

674:名無しさん@編集中
12/07/25 21:14:56.15 dyPaFZ/n.net
>>649
家族住まいにしては少ないな。PC1台で27%も下がるわけねぇ。
PCをつけっぱなしにしてたとかなら、そりゃ使い方の問題で比較するに値しない。
それに確か去年は梅雨明け早かったからな。冷房使ってないならこれは関係ないが。

675:649
12/07/25 21:43:08.69 y+DvkUlv.net
>651
7月請求が27% ダウン
6月請求が18%ダウン というのが正確なとこ
たしかに今年はまだエアコンつけていないというのはある。
でも去年でも6月はエアコンつかってなかったとは思う。
それから休止状態の運用だよ。
まぁあと DVD(SD画質)に096でも230でも朝いちに書き出しして
出勤することとか多いから、通電時間は長いようにも思う。

Digaはエンコードを電源オフ時に行うので、これも省電力
なのかもと思う。 ピクセラは実時間近くCPUが結構使ってるしね。

676:名無しさん@編集中
12/07/25 21:48:56.24 h4wx8TbL.net
>エンコードを電源オフ時に行う
意味不w

独り身だが今月の電気代請求は前年比45%減ってたw
でも134Wkh使ってるが去年は何を使ってたんだろうかw
今年は去年使ってなかったPS3とか使ってるのに・・・

677:649
12/07/26 09:53:26.18 j3IRA/he.net
>653
意味が解らないなら、取説の記載をそのまま記載するよ。

----------------------------------------
番組を編集する-->録画モード変換
----割愛-----
②「開始方法」を選び、開始方法を設定する。
・すぐに
・電源「切」後:
電源「切」後、予約録画の設定がされていない時間帯に変換
を行います。変換中に電源を入れると変換を中止し、次に電源
を切ると、変換をやり直します。
-----------------------------------------
DT230のDT096のDVD(SD)書き出しは、CPUが長時間ぶんまわる
(とりあえず私のしょぼいPCの場合)ので、かなりこれでも
消費電力に差がでそうだよ。


678:名無しさん@編集中
12/07/27 00:58:30.03 i9cCbSaJ.net
ピクセラは新製品出さないの?

679:名無しさん@編集中
12/07/27 03:43:40.11 cEq/uXP9.net
I-Oの方から来ました
よかった、こっちにも変なのが湧いてるのね

680:名無しさん@編集中
12/09/06 02:21:12.77 +oEuhwuw.net
DT096とIE9のGPUレンダラって相性悪い?
IEの読込中とマウスのスクロールをグリグリ回しただけ
音声と映像がブチブチきれる。
ソフトレンダにして回避してるけど、同じ症状の人いる?

ちなみにキッズステーションだけ?で発生する。
受信レベルが62しかないせいなのかなー

681:657
12/09/28 15:38:47.54 dSEaPUMy.net
自己解決
BSケーブルを5C-2VからS4C-FBに変えた。
上の症状+ネトゲ中もブチブチ・カクカクだったのが無くなったよ。

5Cだからケーブルは問題ないだろーっていう安易な考えだったのが間違えだった。
高周波信号って難しい…

682:名無しさん@編集中
12/09/28 15:52:32.86 7rxi7rT1.net
2Vの減衰をナメちゃいけない
BS/CS対応ケーブルが高い価格で存在する理由を考えれば判ろうもんだが

683:名無しさん@編集中
12/09/28 21:32:30.90 0LVyTQAB.net
ピクセラのチューナーって受信のしきい値たかすぎね?
TV・レコ・アイオーのチューナで分配しても大丈夫なのに
ここのはブースター経由単体刺しで地方局が映んねえ
PLEXもだけど。

684:名無しさん@編集中
12/09/29 14:29:20.92 iAp6B3KX.net
>>659
はい。ナメてました。
でも、非対応ケーブルの値段なんて知らないから、
対応ケーブルが高いって言われてもんわかんないんだが。

>>660
アッテネーターがONなってるとかないよな?

685:660
12/09/30 04:29:59.17 4yYa1KM3.net
ないない。iPad用のもPC用のカードも両方ピクセラとPLEXはダメっす。


686:名無しさん@編集中
12/09/30 14:32:36.44 bP3fbLZo.net
そうか
まぁ、アンテナレベルが家電なら90出るけど、ピクセラは75
そういうことやね。

687:名無しさん@編集中
12/10/04 03:45:24.38 8+N8Tdun.net
PIX-DT090-PE0を使ってるんだけど、Cドライブがダメになっちゃって、
新しいHDDにOSインストールしてstationTVインストールしたら
サービスの起動に失敗しましたってでるんですがなんなんですかね。

HDDが変わったことくらいしか環境に変化ないと思うんだけどそれが原因なんですかね。
OSを再インストールすれば直りますかね・・・。

688:名無しさん@編集中
12/10/05 00:17:09.34 Lgbd8Z9B.net
再インストールで直ったっていう人がいる。
たぶん、StationTVの再インストールで、
OSの再インストールまではしなくて良いと思う。

689:名無しさん@編集中
12/10/05 00:26:14.90 B/2WyvhC.net
090の事はさっぱり判らんが
OS入れ直すと忘れがちなのがDirectXのインストールだな
最新ドライバだけで手抜きインストールしてる、とかさ

690:名無しさん@編集中
12/10/06 15:53:29.27 Ksv7tkgP.net
最新カード以外気持よくWindows8対応しないな。まあQ9650とかロートルマシンだし8にしないけど。。

691:名無しさん@編集中
12/10/07 00:31:36.51 yV0KnYwG.net
ロートルマシンってなんぞや?って調べたら…
なにこれ、PC業界じゃ常識?恥ずかしくて使えないはw

692:名無しさん@編集中
12/10/12 13:30:50.70 Dud8KWpg.net
Fraps以外でStationTVをキャプチャー出来るソフトってありますか?
Frapsはアスペクト比が変なんだよな

693:名無しさん@編集中
12/10/12 19:18:36.28 eG0wOZo7.net
>>649
4番組同時録画中って、録画済みの番組は再生できるの?
4番組同時録画中って、録画中以外の番組は見れるの?
地デジ3番組同時録画中の場合はどうなの?

694:名無しさん@編集中
12/10/12 21:07:33.35 UY1g6lXe.net
>>670
096と230の組み合わせのこととして回答するけど

> 4番組同時録画中って、録画済みの番組は再生できるの?
条件により可能。だめなケースは、096の録画済みが見れない。
でも、逃げ道はあって、PowerDVD11UltraあたりでDTCP_IPで再生すれば見れる。

> 4番組同時録画中って、録画中以外の番組は見れるの?
見れない。

> 地デジ3番組同時録画中の場合はどうなの?
地デジかどうかは関係ない。
3番組録画中なら
録画中以外の番組は、見れる。
録画済み番組は、上記4番組と同じ状況。組み合わせによる。

695:名無しさん@編集中
12/10/14 00:10:33.11 DNN97Tow.net
>>671
すまん。Diga 710について聞きたかった。

696:名無しさん@編集中
12/10/14 07:43:29.73 +861kj81.net
>>672
あっそう、暇だから回答するよ。
Diga 710は、トリプルチューナーだから、4番組同時録画はできない。
同時3番組まで。
3番組に変えて回答すると

>3番組録画中って、録画済みの番組の再生できるの?
できる

>3番組録画中って、録画中以外の番組はみれるの?
見れない。まぁ普通TVにつないでるから、TVで見るけどね。
さらに録画中の番組も見れない場合がある。

>地でじ3番組録画中の場合はどうなの
録画済み番組はみれる。
ただし、リアル視聴はチャンネルが切り替わらないので
どれかひとつしかみれない。
でも、録画済が見れるのでタイムシフトなら録画中の番組もみれる。
録画中以外の番組はみれない。

それから、お部屋ジャンプリンク(DTCP_IP)


697:については、Diga 720(現行機) と多少違ってるが、かなり制約がある。 その点、DT230のDTCP_IPの制約の無さはある意味すごいよ。



698:名無しさん@編集中
12/10/14 19:48:09.04 DNN97Tow.net
>>673
暇なのか、ありがとう。
現行096利用でたま~に三番組録画したいことがあるくらいなんで、このままで行こうか、テレビと録画機買おうか迷ってたので参考になったよ。

699:名無しさん@編集中
12/10/29 01:00:30.48 HaHo7xqm.net
096使いだけど、Windows8に対応予定ないみたいだな。

700:名無しさん@編集中
12/10/30 07:57:45.24 d4jnNi+i.net
012なる化石使いだが8で試用中。
映像は映るが右クリックして以降のユーザーインターフェースの文字が全部空白。
とりあえず映りさえすればと思ったが、まさかの文字なしUI。これはきつい。

701:名無しさん@編集中
12/11/01 17:40:08.50 1P4hFrdN.net
>>676
012で録画はできますか?

702:名無しさん@編集中
12/11/02 08:10:06.18 X9wq2Rvk.net
096使いだけど、windows8導入するので、 PX-W3PEに乗り換え予定。

703:名無しさん@編集中
12/11/02 10:01:56.30 GnvKfi3j.net
>>677
正確にはインストール後の設定画面からその調子なもんで、郵便番号はかろうじて入れられるが、
その後の設定は勘に頼ってボタンを押して導入画面が終了。チャンネル設定や補正などの設定もままならない。
地上波は何か設定が足りないのか(オートスキャンが済んでいないからかも)無言の警告画面がでて、視聴不可。
BSは映ったので試すと録画はできたよ。
でも既述の通り、表示のないメニューから録画番組の項を選び、録画番組名の無い画面からひとつ選び、、、、って具合。
取説で画面と手順を確認してchオートスキャンを終えて、、、と手順を踏めば、視聴ととりあえずの録画は出来そう。
ちなみに番組表も真っ白。OSはもちろん32bitで、7用のドライバ使用ね。

他に確認したこと。
空白の番組表の枠組みだけを頼りにひとつ選んで予約する。タスクバーアイコンから予約一覧を見れば予約されている番組の確認が可能。
番組表の画面上端テレビ局アイコンは映っている。左端の時刻は空白。
BSは101Enter、151Enterと押すチャンネル番号を直接入力する選択は動作する。地上波もスキャンすれば同様と思われる。
リモコン部分の録画時間、録画可能時間も空白。タイムシフトはおそらく初期設定の問題と思うが現状動作不可。

乱雑な記述ですまん

704:名無しさん@編集中
12/11/02 13:35:56.14 GKtgKQ4j.net
>>679
詳しいレポありがとう。
無理やり使うにしても、かなり厳しい感じなので諦めます。

705:名無しさん@編集中
12/11/14 16:00:01.12 vc5joaQ9.net
初めましてPIX-DT096-PE0のユーザーです。
やはり、このキャプチャーボードはWindows8では、動作しないのですね。
サポートに電話しても「要望が無いので…」と言われ、ドツボに嵌ってしまいました。
他社の物と比べてもサポートの幅が狭すぎると思いました。
この板だけでも、こんなに「要望」があるのに…

706:名無しさん@編集中
12/11/14 16:24:56.32 bEgRIAvg.net
別にないから

707:名無しさん@編集中
12/11/14 21:44:12.18 vc5joaQ9.net
諦め早っ!
ピクセラの思う壺ですね。
「要望」を出すのがユーザーの「権利・義務」だと思うんだけどな~。
改善への道を閉ざしてしまうんだ、先が見えるね。

708:名無しさん@編集中
12/11/14 21:51:19.11 re/X6ygb.net
8対応してもバグを仕様にしちゃう会社だからな

709:名無しさん@編集中
12/11/15 07:20:34.28 CkqSxJkK.net
一部の貧乏人の為に過去の製品の


710:サポートに金かけるくらいなら、新製品開発に回したほうがいいっ事た。 サポートにも限度有るってことさ。 あきらめろ。



711:名無しさん@編集中
12/11/15 07:53:31.10 4JtcIb1R.net
でも口では、エコだの物の豊かさ以上に大切なことを思い出したとか馬鹿なことを言い出すという・・・
ま、おれは買い換えたからどーでもいいが

712:名無しさん@編集中
12/11/15 15:16:30.60 jD/1Bn5K.net
要望は全然あるのにw

713:名無しさん@編集中
12/11/15 15:32:33.49 jD/1Bn5K.net
とりあえずご意見送っといたわ。
電話全然繋がんねーし。

714:名無しさん@編集中
12/11/15 15:45:08.45 jD/1Bn5K.net
まあここの製品は二度と買わんけどね。世代さかのぼって対応したアイ・オーか
他で使ってるPLEXにするわ。

715:名無しさん@編集中
12/11/15 17:05:38.33 uKJuvTea.net
次はPT3かな。
ubuntuで使えるみたいだし。

716:名無しさん@編集中
12/11/17 14:07:34.13 QxJd0SN/.net
サブマシンにubuntu入れてPT3で録画サーバーにして、メイン機にはWindows8いれようか、それともPX-W3PEをWindows8のメイン機に入れようか、悩むな。
Windows8さえ入れようか迷ってるんだが、お前らならどうするさ?

メイン:2年前のまぁまぁ高性能4コア8GB自作PC
サブ:4年落ち2コア4GB自作PC

717:名無しさん@編集中
12/11/17 21:49:48.56 +2cNuG4o.net
ピクセラスレ的に Windows 8はナシだろ

正式対応したのがDT230しか無いし
それもキーボードショートカットの仕様が変わったからな
これからDT230買う奇特な人かリモコンオンリーなら(リモコンで起動出来ないが)アリだ

718:名無しさん@編集中
12/11/18 09:54:42.73 uGfr9BdM.net
ジャンクで pix-da021が拾えたんだけど、
こいつってtvtestとかで使えるんだろうか。。

スレの雰囲気見てるとかなり無理っぽいけど、、、
おしえてえろいひと。

719:名無しさん@編集中
12/11/18 14:41:02.88 e+2N3SZk.net
PIX-DT012-PP0では、ハードウェアが対応してないからWindow7は無理とかいいつつ、後出しで対応したからな。
バンバン要望出せば対応するんじゃないかな?

720:名無しさん@編集中
12/11/18 15:05:18.44 MHahleRi.net
PIX-DA021はOEMだから要求しても無理じゃね
URLリンク(www.pixela.co.jp)

721:名無しさん@編集中
12/11/19 00:22:39.27 VXVDxkkh.net
ここに載ってる動作確認済ドライブって、もう古いやつばかりやん。まあ、古いモデルだから仕方もないが。
URLリンク(www.pixela.co.jp)

PIX-DT012-PP0使いだけど、ピクセラのボードって、新しいBDドライブでも大抵正常に焼けたりするものなの?

722:名無しさん@編集中
12/11/19 12:13:36.28 dCms6KhQ.net
「対応済」じゃなくて「確認済」だから、直接ハードを叩く様な事はしてないだろう
XPは知らんが Vista以降はOSが認識すれば問題無い気がする

723:名無しさん@編集中
12/11/21 22:51:03.05 oh8sbRTr.net
さらばピクセラ‼
遂にキャプチャーボード買い換えた。
これからの年末年始に向けて、IOのボードにした。
ピクセラのハードの出来が好いだけに、
ソフトが足を引っ張っていて、残念な形に終わった。
善い教訓になった、二度とピクセラの商品を購入対象にはしない。

724:名無しさん@編集中
12/11/21 23:03:12.34 c3Z+h4N6.net
ピクセラは、ソフトの使い勝手は悪いが安定動作という点で使っている。
他のメーカーのは、録画に失敗するとかBR焼きに失敗するとか聞くが、実際どうなんだ?
PT3とかは使い方によって安定するのか?

725:名無しさん@編集中
12/11/21 23:35:59.29 veY94PTu.net
IOのソフトが駄目すぎてこっちに来た俺とは完全に間逆だな。>>698
俺が得た教訓は
「使い勝手は慣れでなんとかなるが、原因不明の録画失敗はどうにもならん」かな。

726:名無しさん@編集中
12/11/22 01:01:37.59 cLDB5B4k.net
録画の失敗は痛いな。
ときどきでも、録画に失敗するボードって現実的に使う気にならんもんな。
旧製品のWindows8の対応状況がよろしくないが、次もピクセラにした方が無難か?

727:名無しさん@編集中
12/11/22 02:03:52.05 NCv25Vt5.net
TVtestとか今は入手困難だろ。まぁ探せばあるけど。

728:名無しさん@編集中
12/11/23 00:45:44.64 bVFKo41W.net
WIN8への対応が余りにも1種類のじゃ使えない。
今更WIN7に戻すのはきつい。
余談ですが、アナログ時代のリモコンが使えたのには驚いた!
Friioの白はあるけど、長期爆睡中だし、
現在の状況では、IO位しか選択肢が無かった。

729:名無しさん@編集中
12/11/23 00:54:30.88 TennTi2Q.net
IOのボードは、家電のリモコンが使えるのか?

730:名無しさん@編集中
12/11/23 21:15:44.05 bVFKo41W.net
アナログ時代のキャプチャーボードに付いていたリモコンです。
殆ど違和感もなく、使えてます。
アナログ(IO)→地デジ(IO)駄目でピクセラの地デジチューナー
→WIN8不対応で×→再びIOのチャポターボードですから、
真逆ではないかも。>>700

731:名無しさん@編集中
12/11/24 00:57:08.01 vGT8FWny.net
ピクセラのStationTVのUIって、画面から離れていても見えるよう大きめに作られているから、
俺は、リモコンじゃなくワイヤレスマウスで代用している。

732:700
12/11/24 02:24:32.02 G6GxJekk.net
>>701
俺はもう今の安定環境を手放したくないんで7のサポ切れまで090でいく予定。
んで、何かやらかさない限りは次もピクセラ買うと思う。

>>705
確かに、それなら真逆ではないね。
アナログ(ATI,クロシコ併用)
->地デジ(IO)原因不明の録画失敗に続き「俺はベータテスターじゃねぇっ!」レベルのバグに遭遇で×->(ピクセラ)

733:名無しさん@編集中
12/11/24 10:02:11.75 vGT8FWny.net
俺は、いまだPIX-DT012-PP0+Vistaだが、超安定している。
録画に失敗することはまったくないし、スリープのON/OFFも問題なし。
唯一、グラボ(AMD)のドライバを最新にすると画面が乱れる点が問題か。
そろそろWin8にアップしたいので、ボードも交換を検討中。

734:名無しさん@編集中
12/11/24 16:24:00.69 RO5fx9yv.net
受け

735:名無しさん@編集中
12/12/08 11:31:28.17 k3ch9/Z6.net
DT096だけど、win8にアップグレードしたら文字が一切表示されなくなったw
買ったの1,2年前だぞ!

ピクセラ た い お う し て!

なんで文字だけ表示されないんだよ・・
Winの文字のレンダリングなんて、NTの頃から一緒じゃねーの・・。

736:名無しさん@編集中
12/12/08 11:35:36.19 k3ch9/Z6.net
まあ、IOデータの糞製品に比べれば文字が見えないくらいささいなことだけどさ。

737:名無しさん@編集中
12/12/08 14:01:19.06 cnOGtJUO.net
今後の買い替えの際、参考のするのでIOのクソっぷりについてもう少し詳しく。

738:名無しさん@編集中
12/12/08 15:23:35.76 ntlrZzNc.net
もうPLEXでいいや

739:名無しさん@編集中
12/12/08 18:55:11.59 /KvUiPIZ.net
>>710

なぜ、安定している環境をわざわざ破壊してまで新しい環境にしようとするんだ?
グラボのドライバーだって変えたら動作保証がないだぜ?

ピクセラ製品を使っているならば、PCは専用にしておくべきだ。
で、絶対環境を変えないようにしなくっちゃ。

096なんて大した性能要求されないんだから、専用に組んじまえよ。

740:名無しさん@編集中
12/12/08 19:06:45.29 Jo0HCzgm.net
そこまでするならBDレコーダーでよくねw
3万しないぞw

まぁ専用機使ってる俺が言うのもなんだけど・・・

741:名無しさん@編集中
12/12/08


742:22:35:35.34 ID:cnOGtJUO.net



743:名無しさん@編集中
12/12/08 23:12:12.34 w6yGvkFj.net
>>716
それならモニタか泥タブ追加でよくね?

744:名無しさん@編集中
12/12/09 00:15:08.78 ePP0XMEc.net
まあ、それもありだけど、27インチのモニタだから一つでいいかなと。
モニタ増やすより、いっそのこと32インチTV買ってPCモニタとして併用するのもありかな?
27インチって、PCとしては大きいけどTVとしては小さいので。

745:名無しさん@編集中
12/12/09 12:32:44.62 EnblisCm.net
もれも26.5’を二枚つかてるけど、もうピクセラはいいかなって思う。
096使用中だけどそのうちPLEX-W3PEに入れ替えるつミリ。

746:名無しさん@編集中
12/12/09 19:15:54.35 ucNPAQRB.net
>>712
IOは全く安定しない。ブルースクリーン頻発。
価格.COMで販売が終わったちょっと古いIO製品の感想見てみな。すげーよ。
(新しい製品はステマで、信用できない!)

これとか。
URLリンク(review.kakaku.com)

古いのの評判を時系列で見ると、定期的に「良い評価」をする奴が急激に増えて、いなくなる。
訴えるとか言ってる奴がかなりいるけど、俺もその一人。まじでリコールして欲しいレベル。

IOに比べればこれは天国よ。ちゃんとTVが見られる。

747:名無しさん@編集中
12/12/09 19:25:35.12 ucNPAQRB.net
>>719
俺も096とW3PEとPT3で3枚使ってる。
まあ、W3PE/PT3は設定すること自体が楽しいな。安定してるし。

TVTest + EDCB10.66がお勧め。
俺はこれにEventGhostでリモコン使えるようにしてる。
後は録画したのを見るときは、WMCにMediabrowserってフリーソフト入れて、ファイルをVLCで開くように設定すると、
早見再生が出来るんで、ほぼピクセラの環境と同じかそれ以上になる。

EDCBは、とにかく自分好みに設定するとめちゃくちゃ良い感じになる。
デフォルトの設定だと「番組表、なんだこりゃ」なんだけど、設定でかなり細かく変更できて、
新番組だけリスト化したりなんだりって出来るようになる。

748:名無しさん@編集中
12/12/09 19:28:42.57 ucNPAQRB.net
>>719
BSをアンテナで見てるなら、W3PEと096の2枚で運用したほうが良いよ。
W3PEはBS給電で良く不具合が出るらしいんで、
給電はできるなら別のでしたほうが良いってさ。

749:名無しさん@編集中
12/12/09 21:57:08.21 Ko/bOQvq.net
PIX-DA022を使っているのですが、以前まで使用できていたBDへのムーブが
「ビールーレイドライブが存在しないため・・・」と出来なくなってしまいました。

ドライブはLGのWH10LS30でStationTVは8.4.3602、ドライバも最新です。
StationTVやドライバの入れなおしをしても改善しません。
BDドライブのファームも古いものにしてみたりしましたがダメでした。

どなたか知恵を貸して下さい。

750:719
12/12/10 11:38:51.44 se/6Oya9.net
>>721
VirtualPT+EDCBでやってみようと思ってたんだけど、普通の(?)TVTest+EDCBのほうがいいの?
それとB-CASカード一枚しかないけどそれだと096+W3PEは同時運用できないですよね?どこかからもう一枚調達しないといけないのか。>>722

751:名無しさん@編集中
12/12/10 19:09:25.78 uRhdv+J9


752:.net



753:名無しさん@編集中
12/12/10 19:23:28.48 Apm5E8gJ.net
>>724
Vertual PTは使ったこと無い。
bcasは一枚調達。至極簡単2000円。電話するだけ。

754:719
12/12/10 21:02:52.51 X3D7h5Lu.net
>>726
破損したからもう一枚送れって言えばいいの?

755:名無しさん@編集中
12/12/10 21:30:12.89 2aboAlD/.net
>>727
悪いがぐぐれ。最近、この手の書き込み怖くてな。

相手もただの事務手続き。ちょっと理由聞かれるだけ。案ずるより何とかで、あっさりよ。

756:名無しさん@編集中
12/12/10 21:47:38.49 X3D7h5Lu.net
>>728
御意

757:名無しさん@編集中
12/12/10 22:40:58.12 pfHRiByA.net
B-CASなんて、堂々と「中古でTV買ったらカード付いてなかったから送ってくれ」でいいんじゃね?
TV売るときは、カード抜き取らないとダメだって妙な規則を勝手に作ったのはBカスの方だろ?

758:名無しさん@編集中
12/12/12 12:09:13.24 xw+6UbCj.net
>>723
前まで焼けたんなら謎だな
レジストリのドライブレター変えてもダメか?

759:名無しさん@編集中
12/12/12 22:59:59.80 c9jS3UDZ.net
>>731
探して書き換えてみたけど戻ってしまいます。
DVDLetterの値で間違っていませんか?
BDっぽいのは無かったです。

760:名無しさん@編集中
12/12/13 01:52:18.30 BSpjwmJH.net
723です。
なんか色々入れなおしたり繰り返してたらドライブ情報更新中とか出て直りました。
全部ムーブしたらWindows8対応のものに買い換えます。

761:名無しさん@編集中
12/12/13 02:01:59.58 X2raRi8k.net
成功おめ

762:名無しさん@編集中
12/12/14 20:01:55.74 dQr/ZCdv.net
096使ってるけど、チャンネル切り替えに5秒もかかるようになってしまった。
録画ファイルのあるドライブデフラグしても変わんね。
何か対策は?

763:名無しさん@編集中
12/12/14 20:07:29.40 nIB51ykm.net
OS再インストールからのシステムをクリーン化
PCだとそこらがネックだな

764:名無しさん@編集中
12/12/14 21:54:14.34 dQr/ZCdv.net
OS再インストールしたばかり。
ってか、再インストに影響しなくね?
転送ツールで環境元に戻したけど、そのせいかな。
C:\ProgramData\Pixelaの中は引き継いでないんだけど。

765:名無しさん@編集中
12/12/16 19:02:04.44 9ZUh34kz.net
096使ってるんだけど、C:\ProgramData\Pixela\DTVAppのフォルダが96MB、中でもdtvtr.logが60MBを占めるんだが、これは消してもいいの?

766:名無しさん@編集中
12/12/18 19:58:17.05 TJ8MFKBE.net
チャンネルスキャンしてチャンネルリストが更新されたんだけど、
それ以降動作しなくなった。
ソフト起動しても数秒後にStationTV_Xは動作を停止しましたって出てプログラム終了する。
再インストールしなきゃだめかな・・・

767:名無しさん@編集中
12/12/31 15:36:33.30 AKSDTWlw.net
3年前に兄弟がhpで買ったPC(windows7 32bit/corei7 9xx?/2G/Gefo6xx?)に
カスタマイズで買ったと思うピクセラの地デジチューナーが入ってるぽいんだけど
付属のStationTVで見ると画面がカクついていた
買った当初は普通に見れてたらしいんだけど、何が原因かわかりませんか?
テレビ視聴中のタスクマネージャーのメモリ使用量は1.79Gと表示されていました

768:名無しさん@編集中
12/12/31 20:12:40.14 yUSI3wGZ.net
>>740
そのスペックなら十分動作する。
ウィルスでも入って裏でガサゴソ動き回ってるんじゃね?

リカバリーディスクあるなら、俺なら初期化する。

769:名無しさん@編集中
13/01/21 20:01:29.55 1638PmPc.net
これって、ピクセラのPIX-BR320(or 321)だよな?

URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

770:名無しさん@編集中
13/01/21 20:09:01.02 WhR4AY+h.net
ピクセラ製とは書いてあるけどな
フルスペックじゃないOEM専用品である可能性は多々ある

771:名無しさん@編集中
13/01/25 12:17:37.32 /iEnanAz.net
今までPIX-DT090-PE0を使っていて特に不満もなかったんですが、先日音声を光デジタル出力に変更したところ
対応していない音声デバイスが設定されています。と表示され起動できなくなってしまいました

そこで色々調べてみたら大半のPC用TVチューナーは光デジタル出力に対応して無いそうでガッカリしたんだけど
ついさっきPIX-DT260専用のStationTVR X 環境チェッカーで環境チェックしたところ音声もOKと出ました

環境を変えずにもう一つのStationTVR 環境チェッカーで環境チェックしたところ音声をアナログに変更してくださいと出るので
PIX-DT260は光デジタル音声に対応してると考えて良いんでしょうか?

772:名無しさん@編集中
13/01/25 12:59:02.65 GR9Pede6.net
>>744
PIX-DT260のページ見てきたけど....

■サウンド
DirectXR に対応した音声出力機能
※ デジタル音声出力を楽しむためには、PUMAに対応したサウンドデバイスが必要です。
※ BluetoothおよびUSBなどの外付けサウンドデバイスには対応しておりません。

ってあるな。
PUMAってなんだって調べたら、こんな資料が出てきたよ。(Windows 7 における Protected User Mode Audio (PUMA) : URLリンク(msdn.microsoft.com)
要約するとS/PDIF接続ではSCMS対応していること、HDMI接続ではHDCP対応していることが要求されるのかな?
ただ単に録音録画ができないだけで再生は出来るってわけじゃないよね。多分。

773:名無しさん@編集中
13/01/25 13:12:50.93 GR9Pede6.net
> 対応していない音声デバイスが設定されています。と表示され起動できなくなってしまいました

サウンド-再生
スピーカーを既存のデバイスとして設定(D)

サウンド-録音
何もないところで右クリ、無効なデバイスの表示、切断されているデバイスの表示をチェック
ステレオミキサーをダブルクリック
聴くタブ
このデバイスを聴くをチェック
出力するデジタル機器を設定する

で再生できるようになる。

つまり、いったんアナログ出力されたものをデジタルに再変換するわけ。

774:名無しさん@編集中
13/01/25 13:23:54.51 GR9Pede6.net
自分はPIX-DT096とHTP-S313を使ってるけど次はPX-Q3PEにするかPX-W3PEにするかPT3にするかだな。
直接デジタル出力できるので。

775:名無しさん@編集中
13/01/25 13:55:45.17 /iEnanAz.net
>>745
丁寧にありがとうございます
教えてもらった方法試してみてダメだったらPX-Q3PE、PX-W3PE、PT3あたりの導入考えてみます

776:名無しさん@編集中
13/02/02 14:50:01.14 6bBNT8dP.net
既出の問題かもしれませんが教えてください。
PIX-DT096-PEOを使用しています。気がついたら番組表が読み込めなくなっているのに気づきました。
インストール後、ずっと問題はありませんでした。いつから読み込めなくなったのか分かりませんが、
その間、Driver・StationTVのバージョンアップ、OSへのサービスパックの導入を行っています。
DriverはVer.1.27.51.0、StationTVはVer.8.9.3412です。OSはWindows7(64)のServicePack1です。
CPは自作でマザーがP6T6WS、グラフィックはGTX260、メモリ24GBです。
DriverとStationTVを元のバージョンに戻したり、設定をし直しても駄目でした。
どなたか同じような現象があった方、対処法があれば教えてください。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch