Sony BRAVIA ブラビア Part287at AV
Sony BRAVIA ブラビア Part287 - 暇つぶし2ch741:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 05:19:01.56 tP0eEaVI0.net
XRJ-50X90J早くも値下がりした!!
Amazonで以前は 
209000円 ポイント10%ついて 実質188100円
現在は
190000円 ポイント1%で    実質188100円!
・・・・実質変わってないやん

742:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 05:29:56.97 SRXIMuYw0.net
50インチ買う人多いな
やっぱゲームやるならこのくらいのサイズがちょうどいいのかな

743:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 05:39:41.79 qx15HYO60.net
PS5対応効果か納期待ちが多くなって値下げは暫く先になりそうだな

744:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 05:57:33.56 XSIjP+c1d.net
amazonは価格コムで大手のみの最安価格対抗(今ならノジマ)するだけだから
大手の追加値引きとか考慮しないし、大手より安い店の価格には合わせてくれない

745:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 06:40:08.06 3bnsb9lR0.net
目が悪くて1~2mくらいしか離れて見ない。
55インチは四隅まで見きれなくてしんどい。

746:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 06:49:59.80 yZH7TJtLa.net
>>736
メガネ、コンタクト等は使用してないんですか?

747:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 06:58:30.43 3bnsb9lR0.net
>>737
家では外してたいんです。
0.2とかかな。

748:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 06:59:13.71 7b3dvU7w0.net
視力2.0だから目が悪い人の気持ちがわからんのだけど、大きい物を離れてみるのと小さい物を近くでみるのって違うの?

749:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 07:09:11.07 3bnsb9lR0.net
85インチくらいあれば3~4m離れても小さめのテロップまで見えるかもしれないくらいの視力で、85は置く場所なくて。

750:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 07:27:37.82 8wSqSiq40.net
ソニーストアのテレビのサイズの型紙送付やめたんだ
サイズ測りたかったんだがなぁ

751:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 08:18:26.16 qHIfgXEi0.net
「認知特性プロセッサー「XR」によって、あらゆるコンテンツを立体音響に。テレビのスピーカーだけで、左右方向に加え、高さ方向も加えた3次元の立体音響を実現するため、「ドルビーアトモス」以外のコンテンツでも臨場感のある音響空間をお楽しみいただけます。」
とあるがウーハー付きの上位モデルなら下手なサウンドバーやAVアンプ使うより本体の方が音良いかもね

752:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 09:00:11.26 /2pZxYfh0.net
>>719
いやいやそんな待ったのなら底値がくるまで早まるな。
冷静になれ。2.1対応のゲームはまだないだろ。

753:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 09:08:45.52 l4I8BfsF0.net
>>721
時差が全くない状況で見れるというのは稀少だよ



754:五輪に限らずW杯とかもね



755:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 09:08:54.25 h0U+pubC0.net
v3安くなってるな

756:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 09:24:24.71 bUmhrfiDH.net
XRとPS5の相性マジいいぞ
音が良くてヘッドホン要らねってなった

757:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 09:40:47.82 pjLwkc57M.net
うさぎ小屋でも大丈夫ですか!?

758:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 10:10:16.83 2yB3RvEfa.net
90J65インチお持ちの方
赤白黄のビデオ端子?は付いてますか?
スーパーファミコンの奴です

759:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 10:13:47.30 8gokzGqU0.net
そんなもん、取説落として見れば済む話

760:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 10:21:01.22 qILAvALDr.net
>>748
今は変換器を使う時代なんだぞー

URLリンク(i.imgur.com)

761:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 10:23:20.65 890X/0yT0.net
>>748
あるよ

762:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 10:28:56.91 /aEImm5G0.net
>>748
そう言えば取説とかは近日公開予定のままなんだな
50X90Jだけど、4極ミニプラグ-赤白黄のケーブルが必要
ちなみに65型はどっちも5/1発売

763:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 10:52:22.89 wBaTsyKn0.net
>>750
ファミコンはAV出力ないぞw

764:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 10:55:19.40 PtF3L4utd.net
AV化すればええやん

765:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 11:00:53.21 qjyeEj7Q0.net
>>743
HDMIに移転したよーゲームがないってどこ見たらわかるの?

766:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 11:01:14.08 qjyeEj7Q0.net
HDMI2.1です

767:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 11:16:50.96 SMy3BZ6Gd.net
ないあるよ!

768:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 11:19:39.62 2sgW7oacM.net
ヤマダ行ったら納品は2週間後って言われた
GWに模様替え含めてやりたかった

769:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 11:33:47.95 SMy3BZ6Gd.net
55x90jなんだけどソニストのサイトに書いてある到着予定日が5/1なんやけど佐川やソニストからはいつ頃連絡くるの?

770:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 11:54:28.10 BGcs2XoP0.net
PCゲーなら4kのハイフレームレート対応のゲームいくらでもあるやろ
まぁグラがリッチなゲームだとRTX3090でも60fpsすら厳しかったりするけどな
軽いゲームを4kで120Hzでやりたいという需要もあるにはあるだろう

771:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 12:05:22.44 A2y7o1lod.net
pcゲームをBRAVIAでするのか?

772:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 12:28:31.72 6J0FZggA0.net
しちゃいかんのか

773:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 12:39:18.69 l4I8BfsF0.net
>>761
PCの4Kモニターはまだまだ種類が少ないから、ゲーム性能の高い4Kテレビをモニターとして使う選択肢は普通にありだぞ
確かTCLからゲーミングテレビのようなゲーム性能特化のテレビもでるし、今後はそういうのを出すメーカーは増えるかもね

774:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 12:46:06.04 tm9+yQrV0.net
だってPCモニタって基本小さいし
基本性能がブラビアのほうが高いもの
本気FPSやら音ゲーのときはモニタでやるけど
普通のゲームはブラビアでやる

775:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 12:48:03.16 wBaTsyKn0.net
HDMI2.1モニターはまだ存在しない

776:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 12:57:21.45 bEYQMmtH0.net
>>670
うちのAVアンプも4k60pだから痛すぎる
eARCは4K/120fpsと被らないところに着けて欲しかった

777:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 12:59:49.36 Wv7yc8JO0.net
そろそろ実機の画像とか貼ってくれてもええんやで?

778:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:08:01.92 i8/d1OCta.net
ヤマダ電気で買ってきた
183,100円のポイント10%だから実質ソニーより安いのかな?
配送はGW後になったよ、、、泣

779:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:19:09.13 22eDsGTGa.net
RJ-50X90Jのことです

780:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:20:45.23 eC/a7mVI0.net
X90とかBDレコーダーが出た頃が懐かしい

781:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:41:18.03 +HpZUmpJ0.net
>>679
ソニーストアで壁掛け工事ありで予約してるけど工事の下見とか何も連絡来ない
壁は石膏ボードじゃなく薄い合板に壁紙貼ってあるだけっぽいけど、問題なく壁掛けできるんだろうか

782:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:42:58.20 wBaTsyKn0.net
アンプは夏以降修正版2.1搭載機が出てくるだろうから待ち
次世代ゲーム機複数持ちは
XSXを2.1端子に、PS5を2.0の端子に挿しておけばいい(PS5はVRR未対応だから)

783:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:45:48.35 wBaTsyKn0.net
>>771
合板じゃなくて普通は12ミリ厚の石膏ボードのはずだけど
仮に合板ならこれも12ミリ厚なので、逆にどこにでもビス留めできるから位置の自由度は高い
ボードの場合、裏の間柱の位置に合わせて固定する

784:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:46:48.51 N3/5gUcnM.net
ソニストの壁掛けサービスは必要に応じて補強もしてくれるからモーマンタイ

785:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 13:49:58.93 H6YTcKhVa.net
50X90J設定できたけど
ひとつ気になるのは下から音が出てるからか低音がテレビ台に反響(?)して歪んで聞こえる
それ以外は大満足だし大きさもすぐ慣れた
卓上中央スタンドで一番下げたのが原因だろうか
ちょっと上げてみる

786:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:05:51.50 pwweqbpK0.net
>>761
海外のpcデスク紹介動画だとLGのテレビをモニターにしてるのちらほら見るぞ
4k 120hz対応のやつ

787:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:09:11.97 +HpZUmpJ0.net
>>773
エアコンダクト通ってるとこ見たけどやっぱり薄い合板っぽいんだよね
合板打ち付けてる柱みたいなのは裏にあるんだろうからなんとかなるのかもしれないが

788:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:16:09.16 at/VZzkg0.net
そこ気にするなら壁寄せスタンドにすればいいのにぃ

789:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:32:42.37 wBaTsyKn0.net
>>777
合板だろうと何だろうと裏に間柱が30センチくらいおきに入ってるよ
なぜなら合板だけだと100%歪んだり波打ったりするからねw

790:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:34:24.25 EnEY5cpX0.net
X90J、ケーズに行ったら1台だけ入荷したのがあるって言われて即決、持ち帰りで買った
値段はヤマダより高かったのを同じまで下げてもらったがポイントない分高くついた
本体のみで税込¥188,000

791:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:35:19.84 wBaTsyKn0.net
ケーズは高くても保証の分と思えば

792:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:37:04.93 3bnsb9lR0.net
50X90J見てきたんだけど、地デジの画質これ9500hより本当に綺麗なのか?
綺麗か粗いかで言えば綺麗なんだけど。
自然の映像が流れてて木々の緑の輪郭が9500hの方が鮮やかではっきりしてるように見えたんだが、地デジの。
x90jは緑があかいというか温かみがある感じの緑で少しぼやっとしてた。
後コントラストブースターが6→5になったせいか、やっぱり9500hの方が明るいかも。
9500hの進化版と考えちゃだめで、完全に別物と考えないといけないのかな。
また色んな人のレビュー見てみます。

793:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:37:59.47 3bnsb9lR0.net
9500hの緑が少し冷たい緑なのかもしれん。

794:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:39:11.14 wBaTsyKn0.net
それ完全に同じ画質設定なのか?
自動明るさ調整もオフで

795:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:39:42.05 Q/GBFK07d.net
x95jだけサブウーファー内蔵してるんだな
x90jやA80j、A90jと聴き比べてみたいわ

796:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:40:17.23 NVqKisN90.net
90Jって外付けHDDを接続しただけで録画できますよね?
ジョーシンでSONYのセット割引について説明を受けて「レコーダー無くてもHDDさえあれば録画できるんですよね?」って聞いたら出来ないって言われたのですが

797:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:42:35.54 XM4fmoxHd.net
>>785
そのクラス買うなら自分もそうだけど
サウンドバーも買ってると思うんだよな

798:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:45:03.69 3bnsb9lR0.net
>>784
クイック設定は同じだったが、細かい設定のところは見てない。
2店舗では見てみたのだけど。そういえばクイックしか見てなかった、ダイナミックで明るさ最大。

799:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:45:14.54 XM4fmoxHd.net
>>786
出来る、ただ所詮はテレビの録画なので
レコーダーの方が利便性高いよ
今HDDあるならそれ使うで良いけど、
わざわざ買うくらいならレコーダー買った方が良いかも
HDDの方の品質悪かったら録画用でも音煩かったり、電源消えなかったり、録画失敗したりと面倒くささもあるし

800:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:46:27.44 3bnsb9lR0.net
色温度やシャープネスの初期設定が9500hとxrjシリーズとで違うのかね。

801:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:47:06.41 iWEgFQ5rM.net
>>786
外付けhddつなげば録画できるよ
ナスネ LAN繋げておけばps3なしでも再生できるんだな

802:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:47:20.22 SRXIMuYw0.net
>>782
画質は95j>>9500h>90jだよ

803:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:55:28.93 NVqKisN90.net
>789 >791
やっぱり出来ますよね
自分は映画やゲームメインで録画にはそこまで高い機能を求めてないのでHDDで満足しそうです
あの店員さんはなんで出来ないって言ったんだろう…単なる知識不足か、こっちが素人だと舐めたのか…

804:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 14:57:34.29 3bnsb9lR0.net
>>792
あと少しだけ値下がりしたらx90jを買おうと思ってます。

805:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 15:05:26.34 JJIe0kgPd.net
>>785
A80J,A90Jもサブウーファー内蔵していて
X95J,A80J→1基
A90J→2基

806:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 15:12:33.43 +HpZUmpJ0.net
>>778
壁寄せスタンドは足が邪魔そうなんだよね
スピーカー間からできるだけオーディオラックを下げたいので足が無い方が良い

807:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 15:17:04.05 V54KR0yB0.net
今ARC対応(否eARC)のヤマハのアンプ経由でPS5繋いでるんだけど、修正版2.1アンプ出るまではPS5→XRブラビアを直に繋げばおk?
この状態でアンプとXRブラビアも別のHDMIケーブルで繋いでテレビとゲームの音はアンプ経由のスピーカーから出すって出来る?(あとPS5起動したらアンプの電源も自動で入れたり)

808:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:01:49.08 GglB5p7rd.net
>>797
ok
ただわかっているとは思うけどeARCじゃないなら
帯域足りなくて5.1.2ch、7.1.2chとかマルチチャンネルはドルビーデジタルプラスで圧縮して送るしかないから
4Kブルーレイとかの音は少し悪くなる
eARCなら変換無しで送れるから気にしなくてok
HDMI2.1である必要も無い
買い換えるならイネーブルド対応のオススメ(5.1.2chの場合最後の2が上下の立体感が出るイネーブルドスピーカー)

809:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:08:12.16 V0RFyQYXa.net
Amazon配達早いな…ミスったわ

810:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:08:39.95 890X/0yT0.net
>>799
不在だった?

811:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:09:30.34 rKXkEzaf0.net
>>798
PS5はAtmos対応してないんで.2は意味ないよ

812:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:09:35.30 V0RFyQYXa.net
>>800
ヤマダ電機で買ったんだけどAmazon見たら配達4/26だった

813:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:10:11.83 890X/0yT0.net
>>802
なるほど

814:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:10:12.12 V0RFyQYXa.net
その分高いけど

815:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:13:09.73 V54KR0yB0.net
>>798
詳しくありがとう
今5.1chだから新しいアンプ購入時にはイネーブルドスピーカーも追加しようかな
問題はどのメーカーにしようか…ソニーはもうアンプ作らなそうだからヤマハかDENONかマランツしか選択肢ないけど

816:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:19:14.12 VGKYAOqJa.net
なんか小難しいことはよくわからんから、
X90J
PS5
HT-G700
で組み合わせとけばいいかな?

817:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:22:41.13 VGKYAOqJa.net
レコーダーも合わせると配線めんどくさいよな
テレビ⇔PS5(HDMI2.1)
テレビ⇔サウンドバー(HDMI2.1)
テレビ⇔レコーダー
とテレビから3本も出さなきゃいけないし

818:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:23:34.12 OfZTzNFCd.net
>>801
対応してるよ
マルチチャンネルはPS5だと設定をビットストリームにして転送するんだよ
再圧縮必要なのはARCだけ、eARCはそのまま転送
>>805
雨降ると思わず上見るほど臨場感あがるよ
比較的安価な7スピーカー構成でも7.1chにするより5.1.2chのがオススメ、7.1.4chにするとまた違ってくるけど

819:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:24:45.72 MF2L8DJPd.net
>>806
ok、バランス良いと思う

820:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:34:28.29 BaREQ1Sr0.net
>>741
RoomCo ARってアプリで、色んなメーカーのテレビや家具を部屋に置いた感じをARでおおまかだけどシミュレーション出来るよ
色んなサイズのBRAVIAを部屋に置いてみたり出来て面白いよ

821:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:38:19.92 sp5y9yvcd.net
ずっと値下がりを待ってた9500Hがビックカメラのwebで13万でポイントもつくから、年末や決算前の底値と変わらないからもう買おうかなとなってますがまだ下がりますかね?

822:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:38:58.78 rKXkEzaf0.net
>>808
URLリンク(www.dolby.com)
PS5はDolbyVisionにもDolbyAtmosにも非対応だよ
Dolbyのページにもライセンスされてない
確かにUHDBD再生時のみビットストリームならAtmosは使えるが、それを対応と呼ぶのどうかと

823:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:39:35.24 tm9+yQrV0.net
>>793
そんなもん色んな理由で店員に聞くほうが悪い
店員とメーカーサポートは話半分で聞かないといけない
メールで問い合わせして技術担当に確認してからの返信ですら理解してないサポートを挟むから当てにならないのだ

824:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:41:01.81 890X/0yT0.net
>>811
年末から安くの待ってるの
踏ん切りつけて買った方が気分腫れるぞ

825:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:43:04.82 qJZcTMn40.net
>>811
むしろそろそろ新製品と入れ替わりで在庫がなくなってきて値上がっていくフェーズでは?

826:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:55:16.81 3Zebg+2ud.net
>>812
ちがうw転送にライセンスいらないんだよ
文字通りそのままAtmosを転送する
再圧縮したら駄目なんだよ
Atmosに限らず音声データをそのまま劣化無しに転送するのがビットストリーム
今後次世代の音声フォーマットがきてもそのまま劣化なしで送れるから、対応しているのは実際に再生するテレビかアンプのどっちかじゃないと駄目

827:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 16:59:22.11 rKXkEzaf0.net
>>816
この話題ってそもそもゲームの話だぞ?

828:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:10:28.53 rKXkEzaf0.net
ちなみにPS5でのイネーブルドスピーカーは「センターの鳴る位置を上げたい」ってのには効果がある
センタースピーカーはだいたいテレビの下に置くもんだから同時に鳴れば位置が多少上がる
でも上から下に音が降ってくるみたいな本来の使い方は無理
あくまで5.1や7.1までの平面的な鳴り方

829:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:11:09.62 /2pZxYfh0.net
55インチと65インチで迷ってます。
視聴距離は約2.3Mぐらいです。皆さんなら何インチを購入しますか?

830:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:12:59.25 VGKYAOqJa.net
>>819
部屋の大きさによるとしか言えなくないか
6~8畳の部屋に65とかはさすがにデカすぎてアンバランスだと思うし、リビングなら65にすればいいし
ただ65にするなら、X90Jじゃなくて上のグレードの買った方がいいような

831:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:14:06.42 TJLTz0bta.net
>>819
ソニーストアで実寸サイズ用紙貰えるよ無料

832:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:19:44.43 jMHE4/PNM.net
最低でも横幅x1.5倍の距離がないと画面全体が一目で視界に入らないからな
メーカーや店員のセールストークに騙されないように

833:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:25:38.24 +u7jXnzE0.net
マルチチャンネルLPCMもeARCじゃないといけないので、PS5であっても意味がないことはない。

834:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:27:04.84 mMtQks1A0.net
>>822
メーカー推奨の視聴距離て近すぎるよな、なんなのあれ

835:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:27:12.48 SRXIMuYw0.net
>>820
地デジなどFHD未満の低画質の映像をよく見るなら55
あまり見ないなら65

836:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:28:05.30 TJLTz0bta.net
>>824
きっと映画館の最前列が好きなんだろう

837:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:28:12.85 SRXIMuYw0.net
間違った
>>820じゃなくて>>819

838:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:29:27.80 76LzITXT0.net
>>771
今日工事の人が来ました。
うちはマンションですが隣の家の間はコンクリートだったので、厳しいという結論に・・
石膏ボードだと思い込んでました。
まぁ昨日の自分の書き込みの後に、「カベ寄せにしたらいい」って言われたし、
後々テレビを変えるときもその方がいいかなと思ったのでイコールズの壁寄せスタンドにしようと思ってますね。
>>785
さっきソニーストアでx95jとx90jを聴き比べてきました。
x95jのサブウーファー有は他モデルと全然違うなと感じましたね。
うちはDHT-S216 + SA-CS9があるんでそれを使いますが、テレビはx95jを選びました。
もしサウンドバーを買う前にx95jの音を聴いてたら多分サウンドバーは買わなかったと思います。

839:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:42:16.47 wL3oGyrH0.net
XRってPCのディスプレイ出力として使ってても意味あんのかなー?
あるなら買うんだが

840:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:45:24.13 l4I8BfsF0.net
>>829
確かにPCで動画見る時に機能するのかは気になるな

841:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 17:53:46.31 uSqmuXuWr.net
>>819
迷わず65インチ

842:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 18:00:01.59 7b3dvU7w0.net
うちは8畳の正方形の部屋に75インチ置いてる。
視聴距離は3m~3.5mぐらいかな?
特に視界に入りきらないとか思ったことはないよ。

843:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 18:01:03.05 rRn0Oaatd.net
>>814 >>815
まあ9500Gの価格動向を見ててもおそらく今よりはたいして下がらなそうですね
というわけで再度家電量販店に実物を見に行ったらREGZA 55Z740XSが置いてあり9500Hより画が好みだったので悩み始めてしまいました…
あの音ならサウンドバー買わなくても済みそうだから差額分は埋まるし、HDD買えば前番組録画あるしなぁ、でもTVer入ってないんだよなぁ、とか

844:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 18:18:53.26 Vbmonkpta.net
低音が籠もるのは薄型液晶の定め?
50X90Jも然りだ
あと4隅若干暗いのも宿命かな?

845:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 18:58:08.83 PQPt3/S9M.net
x95jに55無いのはサブウーハーが納まらないからか?

846:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:18:19.56 XZORWAFda.net
50X90J買ってきた。188000 5年 配送設置込み

847:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:22:31.13 AcE82Eur0.net
9500Gのリモコンがクソだせえ...
デザインのいい代わりのリモコンないものかね

848:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:26:38.78 tq4/WMudM.net
専用ボタンつけたらロイヤリティとか出るの?

849:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:30:02.82 CqhU7Iwd0.net
PS5が当選したんでX90Jが欲しくてここ見に来たけど
上のコメ見てたら自分のAVアンプもeARCに対応してないのを思い出した
あー悩ましい

850:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:31:47.45 aqBq9OyOa.net
海外モデルのリモコン格好いいよ。表面がアルミのヘアライン仕上げで。
テンキー以外のチューナー系のボタンは無くなるけどね。

851:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:41:35.09 tCQ2rUbV0.net
この頃のリモコンが一番豪華だった
News and Information 付属の小型ワイヤレス液晶ディスプレイにより、オーケストラの指揮をイメージした操作感を実現する独自の新開発「エアタクトシステム」搭載のプラズマ<ベガ>発売
URLリンク(www.sony.jp)

852:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:51:31.89 iORWPAWc0.net
液晶の85と
80j77どっちがいいかな?
視聴距離2mです。。

853:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:52:26.27 iORWPAWc0.net
あっ3m弱です。

854:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 19:57:37.27 2JcmuN7e0.net
>>842
85だと8Kも視野に入ってくるからな
77A80Jに一票
是が非でも大画面なら85X95Jでもいいと思うけど
いずれにしても両方ともデカイよ

855:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 20:16:04.79 OqNa7Wyc0.net
50インチってちっちゃいね
ブランド広めるために廉価版として売り出してる

856:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 20:32:48.65 NVqKisN90.net
50x90j見てきましたが相変わらず反射があって日当たりのいい部屋だと見辛いかもしれませんね
でも斜めから見た時、他のメーカーのテレビと比較して白っぽさが無くて色味が変わらないのは感じました

857:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 20:37:44.06 wBaTsyKn0.net
X90J買えた人、SoC何が載ってるか確認できる?

858:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 20:41:18.32 R/BtGVEL0.net
AmazonでV3が安くなってるからって勢いで買ってしまった
これはTV台からテレビ生えてくるやつだ

859:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 20:43:48.56 2CPyJxCN0.net
8Kでも85より77が画質と迫力のバランスでいいと思う
8K放送だけなら85インチでもいいんだけど

860:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 20:45:13.39 ezv2sAqB0.net
>>832
次に買い換える時は何インチにする?

861:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 21:22:52.59 7b3dvU7w0.net
>>850
今は75インチで満足してるけど、いざ買い替える時は85インチ行ってしまいそうw
左右に10cmずつぐらいなら大きくなっても大丈夫だと思う。

862:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 21:31:39.48 pGrOiP5r0.net
自分もA80J77インチとX95J85インチで迷ってます
有機ELと液晶の画質の差って素人でもはっきりわかるものですか?

863:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 21:39:25.01 tq4/WMudM.net
分かっちゃうから見比べない方がいいと思う
さらに言えば見たらa90j1択になっちゃう

864:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 21:58:44.84 2CPyJxCN0.net
>>851
85になるとかなりでかくなるぞw
75でも画質に満足できめいるならあれだけど、85になると4Kではさらに画質が厳しくなるぞ
70以上は8Kがベスト

865:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 22:12:32.81 0RPQVscAp.net
ソニーストア見てきたけどA90J見ちゃうと確かにこれ一択になるな
X95Jですら白っちゃけて見える恐ろしい綺麗さだった
あと1週間で届くのが待ち遠しい

866:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 22:17:57.47 at/VZzkg0.net
A90Jそんなにすごいのか
2年分の進化だからかね

867:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 22:43:11.63 ejKYzKgw0.net
>>852
A80Jでいいと思う
>>856
発光スペクトルっていう色の成分を調べるとOLED EVOと称される新型パネルを積んだG1とA90Jで一致したね
そしてアコースティックサーフェス繋がりでA80Jも同様だと思う
個人的にはA90JにはTSPって名称で基板が1枚追加されていてこの基板が温度センサーの制御を司っていてA90Jの要になってそう
昨今新製品が発売される度に自社でモジュール作りましたとか放熱シールドがとか言われているけどそれに次ぐトレンドになる技術じゃないのかな
しかしWRGB同時発光だけは未だに謎
ピクセルを拡大することで確認できるようなものだと想像していたけど
いずれファームウェアで解禁されるのかそれともすでに備わっているのか

868:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 22:46:03.61 at/VZzkg0.net
>>857
え、evo積んでんのかよ

869:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 22:59:12.95 ejKYzKgw0.net
>>858
EVOはLGの商標でマーケティング名称だから積んでるって言い方はおかしいけどね
ユニクロと無関係の店で売ってるインナーにこれヒートテックですかって聞くようなもの
有機ELパネルの場合は波長が一致すればそれで十分な確証でしょう
インナーの場合は多数の繊維、化学、素材メーカーが関わってそうですが
放熱度合いはA90JとA80Jが優れてる
A90J
URLリンク(dyw7ncnq1en5l.cloud%46ront.net)
A80J
URLリンク(dyw7ncnq1en5l.cloud%46ront.net)
G1
URLリンク(dyw7ncnq1en5l.cloud%46ront.net)

870:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/24 23:25:22.83 0CvhWAMr0.net
75でも4kとか普通に綺麗だと思うけどなぁ

871:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 00:13:35.56 ivQbqDJnM.net
このスレには70インチ以上は8k以上必要おじさんが住み着いている

872:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 00:16:09.01 Wvv9Gcbja.net
300インチ以上なのに4K解像度の映画館どうすんだって話
最前列で観ても普通に高画質なんだけど

873:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 00:50:31.36 HAlZ0lem0.net
REGZA37Z3500から50X90Jに買い替えたけどすごい気に入った大満足ですわ
自力で設置したんで取り敢えず置いただけだけど、ちょっと触っただけでグラグラするから何か対策しないとヤバいなこりゃ

874:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 01:44:14.85 AX1WcxQra.net
ソニーストア見に行こうと思ったら閉まっちゃった

875:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 01:49:42.94 IZVolhkD0.net
>>860
77A9G、発売日に買って画面の大きさに画質が負けているのが不満でここ10年ぐらいで一番不満のでた買い物だった
今はZ9HとOLED77ZXPJAで満足
やはり、70インチ以上についてなると4Kと8Kで如実に画質が違う

876:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 01:50:41.48 IZVolhkD0.net
ソニーのテレビで不満の間違いだな
他社のテレビはもっと不満だらけのいくらでもあったし

877:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 03:18:34.55 HQUpeFUS0.net
>>861
ほんとだったわ

878:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 04:51:03.12 T1+2XcUH0.net
evo積んでないとか言ってバカにしてた人息してる?

879:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 05:35:35.19 8r7aW0rA0.net
>>839 映像出力だけアンプ通さず、ゲーム機に直接繋げたらいいじゃん



881:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:09:34.67 28VJL6Tm0.net
>>859
A90J凄いな

55型でA80Jとどっちにしようか迷うなぁ
仕様の比較してもA80Jでもいいのかなとも思ってるんだけど
「A90Jがアクチュエーター2基およびサブウーファー2基の2.2ch(なお、83型のみサブウーファー4基搭載)、
A80Jはアクチュエーターが2基と、サブウーファー2基を1組で稼働させる2.1ch構成となる。
ただし、A90Jでは画面を振動させるアクチュエーターを大型化、
A80Jでは今回からサブウーファーを前向き配置にするなど、それぞれ改善も図られている。」
この差って素人にわかるもの?

882:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:16:59.20 /ARuzfSH0.net
家族持ちで子供のDVDとか鑑賞するのに
75とか85だったらかなり離れないと辛そうw

883:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:18:28.46 ZVU4W+vad.net
毎年のように「スピーカー改善しました」ってカタログでアピールしてるけど…

884:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:23:48.54 vuLy73oW0.net
9500Hのが画質よくない?ってちらほら見かけるな

885:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:28:08.64 ZVU4W+vad.net
新エンジンの使いこなしがまだまだなのかね
X9500Gで分割駆動やHDRリマスターが微妙だったのがX9500H統合アップデートで改善したし

886:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:29:27.92 ZAbYeTmz0.net
何と比べてか書かんとわからん

887:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:33:39.91 4el/Vvgqa.net
>>872
毎年刷新される缶ビールやコンビニのおでんと一緒
去年と何が改善されたのかわからないが
言われてみれば何となく違う気がすると感じてしまうレベル

888:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:33:52.87 px/5Ud7h0.net
アップグレードの余地を残しておかないと次のマイナーチェンジの時に困るじゃん!

889:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:45:08.23 +yGtJlVH0.net
>>741
遅いレスで済まんが引き続きやってるよ
URLが何か引っ掛かって貼れんかった

890:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:51:06.94 oluBredy0.net
今回のBRAVIAはかなり売れそうだな
PS5とHDMI2.1はやっぱインパクト大きい

891:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:55:58.01 VPP4YFwZF.net
オリンピック終わるまで値段下がんないだろうなぁ

892:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 08:56:22.10 e102FGDXd.net
PS5じゃテレビの性能全然活かせないけどな(苦笑)

893:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 09:06:34.39 wRAf0m/Od.net
PS5の話題は止めた方がいい
BRAVIAを持ち上げるとPS5の性能が脚を引っ張り、
PS5を持ち上げるとBRAVIAがその嘘を暴いてしまう

894:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 09:32:15.28 VfEVjCRi0.net
BRAVIA国内ではもう敵無しって感じだな。
海外勢、特に中国勢がとんでもない飛躍したら地位が安泰とはならないだろうが。

895:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 09:44:51.16 2xbyX5Sed.net
去年a9g買うのを思いとどまって良かったわ。
あっちは未だに問題多いみたいだけど、新製品は海外レビュー見てるとやっぱ内蔵ソフトをアンドロイドTVからGoogleTVへのアップグレードしたことでほぼ完璧に修正されたみたい。
オリンピックもあるから暫く品切れが続きそうだわ。

896:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 09:47:23.78 82hks60G0.net
モノ自体は良いんじゃないかな
ただ暗部階調に優れる、ってのが単純に明度を無理矢理引き上げてるってだけって検証結果が出てる
本来フラットになるはずのラインが暗部だけ高い
つまり見やすくはなるが正しくは無いって事
これに納得出来るならね
URLリンク(www.flatpanelshd.com)

897:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 10:04:28.71 PiR/xZXj0.net
高品質なサラウンドよりも、 Youtube で広告入ったりして音量が急激に変化した時に元の動画と同じ音量に調整してくれる機能がほしいです(´・ω・`)

898:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 10:28:33.25 vA+DoDaK0.net
50X90Jと55A8Hが値段同じくらいだから迷ってる
有機ELを取るか新型を取るか

899:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 10:34:18.87 Yqr7nsXR0.net
>>883
国内どころか世界でも敵なしだよ
画質、機能、性能で圧倒的過ぎる。
欠点と言えば8Kじゃない事ぐらいかも。

900:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 10:35:39.22 5YhlzgOVa.net
シンプルな壁掛けなのでサウンドバー使えないのですが、A80JとX95Jで音がいいのはどっちですか?

901:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 10:36:53.21 K50jvlAsr.net
>>887
使用目的は?
ゲーム3映画5地上波2みたいな感じで

902:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 10:40:36.44 9FJPIaHwa.net
>>890
地上波6映画3ゲーム1くらいかな
PS5はいずれ欲しいけどまだないしFPSとかはやらない

903:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:01:04.91 Of/PxE0U0.net
なんだよ昨日まで5/1到着予定って書いてあったのに今見たら4/28到着予定に変わってるじゃねーか!
古いブラビア動かさなきゃじゃねーか!

904:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:03:15.82 mQzzLyvQa.net
オリンピック終わったら値段下がるかね
下がるなら待つんだけど

905:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:06:27.94 pMlwKV5+0.net
中止が決まれば6月くらいにはガクッと下がってくれるんだろうか

906:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:14:02.59 h68jOgZbd.net
みなさん、お仕事は・・・?

907:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:15:19.82 M9z2013+0.net
>>891
HDMI2.1に必要性を感じないのであれば、A8Hでいいのではないでしょうか。
4K120p対応のゲームもFPSがメインかつ対応ゲームも少ないと思いますし。
悪魔でも故人的な意見です。

908:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:19:57.46 4Ca1NpT2M.net
半導体供給不足ってテレビの生産にも影響してるのか?
品薄が続くなら値下がりは期待出来ないかも

909:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:30:18.12 vN1EaqRe0.net
>>895
まいど!

910:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:40:13.06 p6UzEcVE0.net
下がるとしても9月決算とかじゃないかな
家籠り需要とかはまだあるだろうしさ

911:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:41:28.59 pC9Ysyjc0.net
何故影響してないと思うのか

912:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:41:36.74 yFG8ftwDa.net
半導体もあるしオリンピック需要あるから今年はイレギュラー
開催するかは知らんけど

913:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:43:25.59 HU1qpalZa.net
>>896
ありがと
参考にしてみる

914:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:45:19.77 rAcvJ0YUM.net
X90JでDMMアプリをインスコしてログインしてもスマホで購入したAVが表示されないんですが分かる方います?

915:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 11:47:09.94 K3S6u3Ou0.net
ステイ豚こきおろすならゲハ行ってこい

916:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:03:30.23 MFCNy6sLa.net
ここお金持ち多いらしいからSoftbank少ないんだろうけど
ヤフーショッピングは先週日曜日限定ポイントや2021円値引きとかいろいろあるけどケーズで50x90j実質157,647円だった
今日はポイント還元41170円で実質165,380円のヤマダが1番安い
ヤフーカード所持してないからあればもう少し下がる

917:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:05:39.25 pC9Ysyjc0.net
ケーズってポイントなくて現金値引きだけだから実質とかないのでは?

918:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:10:26.50 Ol1EU/fNM.net
>>905
非ソフバンなんだけどもらえるポイントって上限ある?
すでに二万いくらのテレビスタンド買っちゃったけど

919:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:17:07.22 MFCNy6sLa.net
>>905
量販店のこと詳しくないけどストアポイントがあってこれはストアの独自らしくこのポイントだけで今日もケーズは18,810円ついてる
その他のポイントはヤフーからポイント還元だな

920:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:18:16.29 MFCNy6sLa.net
>>908
自分にレスしてしまった
906だった

921:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:21:14.12 yD35j5pU0.net
>>888
国内では間違いなく敵なし。ただ、残念ながら北米や欧州だとそうでもない
確かに画質・サウンドでは他の追随を許さないし>>859を見る限りLG G1よりはるかに長持ちしそうではある
購入時は同程度の画質に見えても、5年後にはA90J>>>>>G1くらい差が出る可能性はあるよね
品質重視で金銭的に余裕があり、且つ用途がゲームに偏っていなければ外国人でもソニーかパナを選ぶと思う
しかし、外国人的に一番のネックは価格なんだよな
A90Jにプラス1000ドル出すくらいならG1買うわって人が大多数
あと、コアゲーマーはLG一択になるだろうしこれは理解できる
海外Youtuberのコメント欄見てると、A90JよりC1・CXの方が画質がいいとか言ってる
盲目的LGファンすらいる(眼科行ったほうがいいレベルだよなw)
まあこれは経済的理由でA90Jを買えない人たちが強がってるだけかもしれんが
ソニーの戦略はわからないけど、海外ではカローラよりもレクサス路線を目指して販促してるのかも
一般受け狙って価格下げようとしないのはこれが理由なのかなって思ってみたり

922:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:21:27.86 MFCNy6sLa.net
>>907
上限はあるよ高額商品や何個も買う場合は注意
ちなみにヤフーショッピングが良かったのは去年3月までで4月からポイント還元大改悪したからね
それでもこれだけ今も多くのポイント貰えるから利用してる

923:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:23:09.41 hmCq8lty0.net
安いよりアフターの問題なんだよなあ。保証が完璧のケーズ一択だわ

924:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:32:45.66 xDe3Avvr0.net
>>906
ケーズがやってるんじゃなくて販売窓口のYahoo!ショッピングがやってるだけ

925:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:39:47.95 cfkjBlPl0.net
アップデート来てるじゃん PKG6.3628.****JPA

926:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 12:40:43.66 pC9Ysyjc0.net
>>908 >>913
ヤフーショッピングのケーズショップって事か
ありがとう、そしてすまない

927:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 13:14:29.70 kwfoiL7P0.net
なにも考えずヤマダで買ってたけど保証はケーズのがいいのか

928:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 13:16:14.95 MRAPNeS/0.net
ヤフー楽天とか出店してると長期保証無い家電屋有るが
ケーズだとそこでも無料長期保証付いてるのが強みだな

929:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 13:26:56.38 ubPgHkw+M.net
>>861
これが70インチ以上は8K必要おじさんのツイッターだよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

930:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 13:48:29.01 DXjODbtWd.net
4k65インチと8k77インチを比べてどうすんだ

931:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:08:43.81 f7nFr+6gd.net
ソニスト閉まってるってマジかよ。
実物見たかったのに…連休は開いてるのか?

932:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:10:25.80 Eb5wIY/5d.net
>>920
11まで休業だったような

933:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:10:38.50 T9b462t40.net
むしろ連休に合わせて休業だろw
銀座と大阪だけだが

934:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:11:57.46 f7nFr+6gd.net
>>921
うわぁ最悪…

935:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:24:32.48 G982OYEG0.net
初日に行ったワイに死角はなかった

936:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:25:26.28 yD35j5pU0.net
緊急事態宣言のせいだろ>東京と大阪のソニーストア休業
突然言い出すから計画狂いまくりでうんざり
何の意味もないパフォーマンスはそろそろいい加減にして欲しいわ

937:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:29:26.89 4TNTugHw0.net
ソニーストアで見てきたけど、アンチリフレクションの効果がすごくて65X95Jのつもりだったけど75にするか悩み始めた
ただ、アンチリフレクションのせいか液晶自体に縦じまのムラみたいなのが見えて、これがめっちゃ気になる
明るい映像見てるときはいいけど暗い時は映りこまない代わりに縞が見える。。
店員も言われてみれば確かに、、って感じだったので気にしすぎなだけかもしれんが

938:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:31:26.92 AX1WcxQra.net
縦縞ってワイドアングルの影響だっけ
まだ改善されてないのか

939:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 14:35:56.31 4TNTugHw0.net
65X95Jには縦じまなし、85X95Jには縦じまあり
だったからワイドアングルのせいじゃないかと。65もワイドアングルはついてるよね
アンチリフレクションありの展示が85X95Jしかなかったから明確にはわからんのだが

940:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 15:14:36.42 vFWFyeP70.net
イコールズのV3使ってて床に座って見てる方いますか?
55インチを付けようと思うけど、床からの高さが高そうで悩んでます
V4の方が低そうだけど、65インチからしか付けれないみたいですね

941:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 15:23:15.96 HQUpeFUS0.net
これで床から何センチとかわかるで
URLリンク(equals.tokyo)

942:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 15:24:03.03 P3biXWmD0.net
つRF550

943:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 15:36:16.72 pkMyJhuo0.net
V3本体は買ったけど、オプションがたけぇ。
棚板とポリカ板はホームセンターでなんとかならんかな

944:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 16:21:23.44 cycamYdlr.net
ヤフショPayPayはソフバンユーザーじゃないとあんま恩恵ない

945:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 16:37:19.48 dkwDxE9Z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
A90Jだけど、スーパーセールねらえばもっと行くかな…
予約しようか迷う。

946:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 16:37:57.58 sdNw6xRbr.net
上限3マンだよ

947:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 17:04:42.72 8Q2lajHAd.net
55A90Jか?
ソニーオンラインストアならソニーウォレットカード払いで約33万円、長期保証と設置サービス付き
サービス無しで定価なら最低7万ポイントは欲しい

948:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 17:18:27.08 AKCeO9bR0.net
X8500Fの画面にヒビはいったんだけど修理に出すといくらくらいになるかな?
左端に15cmくらい蜘蛛の巣状にヒビ、縦に帯状に白くなって全体的に画質も薄くなって死んだ
数万かかるならいっそのこと上位互換に変えようかなぁ・・・

949:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 17:32:40.39 IURMwcVw0.net
5万~

950:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 17:43:57.91 T9b462t40.net
>>937
フルモデルチェンジしたから、悩んでるなら買い時ではあるよ

951:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:28:09.66 aTAZdtBn0.net
>>937
何やってビビ入ったの??

952:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:28:26.52 AKCeO9bR0.net
マジかぁ
ラインナップに43インチもあれば大分迷う所・・・

953:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:30:48.19 AKCeO9bR0.net
>>940
対戦ゲームやってたらラグくなったり相手が煽ったりしてきて普段なら流してるはずが何故か今日はやたらイラッときてコントローラーぶん殴ったらベッドで跳ねて直撃www

954:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:31:27.25 OaesysMS0.net
自業自得やんw

955:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:35:04.78 AKCeO9bR0.net
ほんそれw
自分でも特に後悔はしてないし上位互換に買い換えられるならそれも有りかなって。

956:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:37:06.34 fM1OM0m80.net
50X90J、HDMIのサウンドモードいろいろいじってたら音にノイズのりだして、しばらくしたら音出なくなった。。。
TV再起動で直ったけど、なんだったんだ
ソフトの問題なのかね

957:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:40:00.96 MGoHWbss0.net
今日、ケーズで9500Hの55インチが税込15万と言われた。
有機ならA90Jと思ってるが、こんだけ価格差あると悩む...
ますますハゲそう。

958:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:43:06.49 FlOP7Ytl0.net
今年のブラビア買う人は大半PS5の性能発揮させるのが目的だろうし、PS5使わないなら去年のモデルでもいいん�


959:カゃないの?



960:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:51:19.81 +d6GEa4Kd.net
>>946
そろそろ下がったかなと思ったら先月末と同じか

961:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:54:28.01 EwtCmHBsd.net
>>947
ゲーム対応以外に動画アプリ、録画を使うなら絶対新型
テレビオンリーの使い方なら多少画質下がるくらいなので旧型でもok

962:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 18:56:17.45 ZAbYeTmz0.net
ダブロクできるようになったしケッコウ色んなとこパワーアップしてんのよね

963:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:06:17.50 cfkjBlPl0.net
JにHのファーム入りそうなナンバーだけど
Jファーム PKG6.3628.****JPA
Gファーム PKG6.3626.****JPA

964:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:08:08.54 T7J/kIfm0.net
あとは録画機能のアップデートがあるかたな
Hモデルだけど以下のことができない
・自動チャプター飛ばし(CMをリモコン操作でワンタッチで飛ばせず、単なる早送り、巻き戻ししかできない)
・録画番組の優先設定(番組が重なった場合、どちらの番組を優先するか指定できない)
・上書き録画(同じ番組を毎週録る場合、前の回を消して録るか残して録るかの指定)

965:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:11:22.12 DNe1brnj0.net
新型出たけど、9500Hの65型を購入し今日届きました。
8年ぶりの新しいテレビ、初めての4K、Androidテレビ、画質がとても綺麗でサクサク動作し最高です。
嬉しくて書き込んじゃった!

966:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:15:39.34 xDe3Avvr0.net
49X8000Hに買い替えにあわせて新nasne購入
古いながらHDDレコーダーもあるので最大3番組重なっても困らんけど、そもそも録画しておきたいような面白いTV番組がなくなって重なることなんてほぼ無いだろうな

967:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:21:25.65 GRbyqaczr.net
ワイドアングルの縦線が気にならないようなら自分も9500H買いたいですが、持ってる方どうでしょうか?

968:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:24:43.41 lC4qAnpM0.net
PS5が当たらなかったら9500H買ってた
で動画サイト見るのにBRAVIAとPS5どっちで見るかでなんか変わってくるのかな?

969:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:32:13.17 82hks60G0.net
>>956
NetflixにはDolbyAtmos対応の動画があるんだがPS5はライセンス外なのでただのサラウンドになる、かな

970:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:38:03.86 U3FX8Wj00.net
秋モデル、来春モデルはどうなるのかな?

971:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:57:14.41 QaWUhoK8d.net
このサイトで機種比較してみたら?
色々機種比較できる
URLリンク(www.rtings.com)

972:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:58:22.20 T7J/kIfm0.net
>>954
X9500H買って皮肉なことに一番見ているのはYouTube
その他、配信中心でBS4Kもほぼ見ていない
だから2チューナーで全然困っていない
「放送」は完全に自分の中のサブ機能になってもーた

973:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:59:16.07 XphIKknD0.net
>>941
今使ってたのが37だったから43にしようとして結局50になったけど、TVの箱見たら大きさほとんど同じだった
思ってたほどはデカくないんだな、って実感w

974:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 19:59:43.34 g8THbFk60.net
a90j予約した。設置サービスはいつ頃になるのか。
相当待ちそうだなー

975:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:01:43.94 T7J/kIfm0.net
去年の6月に搬入されたけど、その時も今もコロナの状況は変わってないよね
換気扇回して、マスクして、作業するスタッフが怖くないように配慮はした

976:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:27:17.30 lC4qAnpM0.net
>>957
ありがとうー

977:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:28:33.95 MsaUiEqn0.net
50インチ代なんて買うなよ
半年後には買い替えてるよ
安物

978:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:32:23.87 n/pHId2J0.net
先週水曜にA90J予約したけどまだ連絡ないのよね

979:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:39:20.70 T7J/kIfm0.net
>>965
SONYの50インチ代でドンキの65インチなら買えるな

980:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:44:06.55 5cFIJG470.net
>>930
ありがとう 見てみます

981:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:47:42.15 emMyV5omd.net
>>957
PS5でDolbyになるよ
BRAVIAあるならBRAVIA直で良いけどw

982:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:48:52.38 isH9Xb5u0.net
PS5が対応してないのはドルビービジョンじゃない?

983:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:49:33.83 5cFIJG470.net
>>931
こんな低いのもあったんですね ありがとうございます

984:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:50:10.13 28VJL6Tm0.net
>>965
人の買い物にケチつけんなよ

985:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 20:51:08.42 3QsmjXzd0.net
俺もマイソニーストア見たら
X90J到着予定4月28日になってた
めちゃくちゃ楽しみだけどX90Jもしかしてあまり評判良くない?

986:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:06:57.86 8sNNgdNr0.net
ワイドアングルの縦縞ってそんなに気になるの?
PC繋ぐ場合でもA90Jに逝った方が良いのかしら

987:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:12:55.74 82hks60G0.net
>>969
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
さらに、UHD BDではなく、Netflixなどの映像配信サービスアプリ利用時も、Atmos/DTS:X音声をHDMIからビットストリーム出力できるのか? との質問には、「アプリ等の仕様等によって、ごく一部ケースにおいて再生される可能性がありますが、基本は再生されません。現時点でこれ以上の詳細は控えさせていただきます」とのコメント。

988:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:14:10.82 uPB0X2A10.net
>>973
何インチを注文しました?

989:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:21:42.24 3QsmjXzd0.net
>>976
55です

990:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:27:47.13 pd2Fk7/S0.net
>>969 みたいな平気で嘘をつくやつの気が知れない

991:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:28:07.84 uPB0X2A10.net
>>977
お答えありがとうございます。自分は家電量販店で55を注文したんですが、ソニストは50と同じで少し発売日早まるみたいすね。
発売日に届くといいなぁ。

992:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:28:30.63 SMEk3mvmd.net
>>975
再生されてるからNetflixとアマプラが極一部と言う事?
他のアプリは試してない

993:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:28:50.56 pd2Fk7/S0.net
>>975
ちなみにUHD再生時はAtmos再生できました

994:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:32:44.02 R7xjU4Ig0.net
次スレたのむね(''ω'')ノ

995:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:39:00.33 82hks60G0.net
>>980
それは分からない
この記事の後に何らかの方法で対応したのかもしれないけど
>>981
UHDBD再生時にビットストリームを選べばPS5はノータッチなんでAtmos行けるっぽいね
これはサポセンもそう回答してる

996:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 21:54:06.00 xDe3Avvr0.net
次スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part288
スレリンク(av板)

997:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 22:44:31.85 yzKkZQNx0.net
X95J65インチ7/31までとか待てんよ
もうパナのJX950にしてしまおうか

998:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 22:47:26.44 T7J/kIfm0.net
すればすればー

999:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:15:02.05 iv6NuTBC0.net
ff7に合わせて90j50インチ買いたいんだが6月にはどのくらい下がると思う?

1000:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:18:03.70 OWwURLuvd.net
>>985
ソニーストアってオンラインで簡単にキャンセル出来るの?

1001:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:30:45.89 HQUpeFUS0.net
最近のブラビアって無線リモコンなんですね
Blu-rayレコーダーが普通の赤外線リモコン だから
リモコン 2つになっちゃうな
互換品とかでなんとかならんもんかな

1002:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:33:11.88 ZAbYeTmz0.net
ダブロクあるのにレコーダーとかいるのかねぇ
どういう使い方してるか聞いてみたい

1003:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:34:30.57 ShvPteel0.net
>>987 FF7は60fpsだから9500hでより大きい画面を買った方が満足できそう。

1004:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:35:32.66 HQUpeFUS0.net
え最近の若い方はBlu-rayとか見ないんですか?
映画のBlu-rayいっぱいあるんで必要なんです。

1005:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:36:42.87 ZAbYeTmz0.net
>>992
あーそういうことか
俺はそういうのはPS5で見るから
長年の謎が溶けた気がする

1006:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:38:17.30 AEKS+qBl0.net
赤外線リモコンも使えるよ
そのBDレコのリモコンでもテレビの操作できる

1007:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:38:23.98 HQUpeFUS0.net
最近はあまり車も物理ドライブ無い車もあるらしいですから
若い方はサブスクとかなんでしょうね

1008:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:38:55.59 HQUpeFUS0.net
>>994
おぉサンキューです
安心してテレビ買い替えできます

1009:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:40:55.39 ZAbYeTmz0.net
ちなみに俺は若くねぇwアラフォーだよ!!!

1010:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:41:22.99 g5nVG0BI0.net
きょうびディスクメディアなんか使わんやろ

1011:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:45:08.94 xDe3Avvr0.net
>>992
メディアはDVDまでで使わなくなった

1012:名無しさん┃】【┃Dolby
21/04/25 23:46:42.30 HQUpeFUS0.net
古くさくてすみません。
失礼しました

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 8時間 39分 24秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch