どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49at AV
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け49 - 暇つぶし2ch266:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 00:33:27.42 mZmz38oZM.net
複合機ってだけでゴミだから
二度とそのクソゴミの名前は挙げないでくれよ

267:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 01:24:30.06 l2r86yE40.net
複合機というだけでゴミなら
RE・LEAFやBartok DACはどうなるんですか?
教えて下さい上級国民様w

268:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 06:45:17.03 NcVmd21tH.net
HPAスレで複合機挙げて何がしたいか分からんが改行痛いからそろそろ自重しような爺

269:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 08:19:24.11 wHbKYQdYd.net
ずっと複合機の話してるスレチおるな
なんやコイツ

270:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 10:53:56.93 bxF2wYkGM.net
複合機はスレ違いじゃないけど何言ってんだ?
ここは購入相談のスレだからレスバしたいなら他所へ行け

271:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 11:15:14.81 BYrhl2in0.net
上級国民ってどこのスレもガイジしかおらんからNG推奨しとくw

272:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 12:18:34.58 U3hYPMyzd.net
>>266
知ったかは良くないですよ
430HAのDACユニットはオプションモジュール扱いで基本的にはHPA単体機です

273:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 12:37:23.42 bRJ2VqeOM.net
>>272
>>265でしっかり複合機と定義してる奴がおるやろ
>個人的に入門高級機だと複合機で50万のSimaudio 430HADなんかがお得だと思うんだけど
アスペも大概にしてくれw

274:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/28 12:40:03.56 bRJ2VqeOM.net
知ったかは良くないですよなんてよく言えたなお前
常識的な事をドヤ顔で書いてそうw

275:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/31 17:40:40.42 48sSxIzE0HLWN.net
>>273
>>265がどう言おうと複合機では無い事実は変わらないよ

276:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/31 19:58:46.42 PRJ1qC0OMHLWN.net
亀レス乙
相当悔しかったんだねw

277:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/31 22:48:01.31 TBmGypJ/0HLWN.net
253です。
据え置き機は試聴した中でDA-310usbが唯一音そのもの以外の問題(左右の音の偏り、音量調節幅の狭さ)がなかったがホワイトノイズが気になり却下。
ポタアンの方がいいのではないかということで、mojoとxDSDのどちらか検討中です。
音の傾向としては数時間経っても思い出すのはmojoの方ではありますが、どちらも高いレベルで甲乙つけ難いのであまり考えていません。
完全に据え置きとして使うのであれば、使い勝手や耐久性と言った面でどちらがオススメでしょうか。

278:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/31 23:08:10.96 1Yx90Iso0HLWN.net
>>276
皆、無知でな基地外の上級国民様スルーしてるが、週末に少し相手してやると
P-750u LIMITEDより少し高いHPA単体機430HAに
10万位でDAC部追加してあって評価も高いのがSimaudio 430HA「D」ね
だからそれと比較して性能どうなの?と質問したわけだが
ここまで言えば理解出来る?

279:名無しさん┃】【┃Dolby
20/10/31 23:42:50.72 ktMn2PZh0HLWN.net
>>277
ifiだったらmicro iDSD BLの方が良くないか?
mojoの据え置きは発熱問題あるし絶対polyや追加アンプ気になるぞ
結局ADI-DAC FSと同じ出費してかつ回路が複雑になってアクセサリーで散財ってはめになるから頑張ってADI-DACにしときなさい

280:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/01 03:10:59.05 TQYy30rvd.net
流石に言い訳苦し過ぎるわ
やっぱ5chで句点多用する奴と変な改行してるのは統失なんだなって…

281:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/01 08:50:24.61 s+liK0oLa.net
>>280
オマエが糖質だから、そう見えるんだろw
どこ情報だよ、基地外w

282:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/01 12:45:50.68 kiKhrYXL0.net
うーんこしょーんべーーんっ!

283:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/01 12:47:19.94 kiKhrYXL0.net
保守
うーんこしょんべーーんっ!!
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬―'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、-‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
あはははははははははは あははははははー
うひょひょひょひょひょひょー

284:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/02 00:07:10.30 PFsgJx/I0.net
>>255
TOPPING DX7pro
バランス接続のW80で聴いてるけど、DAPやポタアンとは全然違うよ
W80だからって出力インピーダンスが0.1ohmじゃないとNGってことはない
据え置だからもともとのパワーが大きいから余裕
W80 の特徴である引き締まった低音が良く出るよ
バランスケーブルは澪標
es9038pro ならではの透き通った、開放感のある高音も良い

まぁ、W80 に限らず、DAPやポタアンからのステップアップで
4.4mmバランス接続の資産をそのまま使いたいなら
TOPPING DX70pro 一択だよ
LDACで ZX507 と接続も出来るし
UD-505 とかTA-ZH1ES なんかもういらねーって

285:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/03 00:54:30.95 6rTz9HCCM.net
ヘッドホンアンプって、セパレートないの?

286:名無しさん┃】【┃Dolby
20/11/03 09:00:33.18 Yi/UkZMja.net
>>285
普通のセパレートアンプのスピーカー出力にアダプタ自作してヘッドホン繋げばセパレートのヘッドホンアンプになるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch