ウクライナ情勢877at ARMY
ウクライナ情勢877 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
23/02/04 09:31:12.98 /mXPCP850.net
ベルゴロドのボリソフカという街の石油タンクが攻撃されたらしい
ここはケルチ大橋の橋桁を作っていた工場とのこと
://t.me/nexta_live/46090?single
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無し三等兵
23/02/04 10:48:22.69 pwXnXrl10.net
>>1
ネコオンがどうたらこうたら
URLリンク(pbs.twimg.com)

4:パットン上級元帥
23/02/04 11:00:12.64 d1jongxQa.net
1日あたりの死者数
 
【日露戦争の日本】約420名
 
【日中戦争の日本】約140名 
【太平洋戦争の日本】約1000名
 
【独ソ戦】ドイツ約3000名 ソ連約6800名
 
【第二次世界大戦 西部戦線のアメリカ】約680名(ノルマンディー以後の正味数)
 
【朝鮮戦争のアメリカ】約35名
 
【ベトナム戦争のアメリカ】約20名
 
【アフガニスタン紛争のソ連】約4名
 
【イランイラク戦争】イラン約350名 イラク約150名
 
【湾岸戦争のアメリカ】約2名
【対テロ戦争(アフガニスタン)のアメリカ】約2名
【対イラク戦争~統治のアメリカ】約2名
 
【ウクライナ戦争の露助】約400名 ★ペースアップ中★
 
まずまずのペースだな。

5:名無し三等兵
23/02/04 11:01:49.11 BTqaxYkc0.net
風船はTOK TOK資本のアクセシビリティ実験という書き込みがちらほらある
GoogleのルーンはStarlinkにはなれなかった

6:パットン上級元帥
23/02/04 11:06:02.39 d1jongxQa.net
【速報】中国政府は奇妙なことに、気球が中国のものであることは認めたが、軍や政府機関のものではないとし、さらに民間の調査も行っていないという。
 


7:名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-X5D4 [217.178.94.97])
23/02/04 11:07:35.47 uGlMOhsA0.net
URLリンク(twitter.com)

9A331MDT Tor-M2DT対空システムがまたもエクスカリバーによって爆破される
(deleted an unsolicited ad)

8:名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-MFsA [61.119.145.214])
23/02/04 11:08:33.73 qOCqRIhs0.net
息をするように嘘をはき、吐いた嘘で呼吸するのが大陸人ってものだ。

9:名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-MFsA [61.119.145.214])
23/02/04 11:10:15.00 qOCqRIhs0.net
>>7
先日の撮影事故(笑)といい前線に持ってきてるから攻勢中ではあるんだろうな。

10:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-LZML [106.132.146.2])
23/02/04 11:10:53.08 lDMvmNMLa.net
>>6
アメリカの切れ方が半端無かったんだね。
必死に弁明してる。是非、鹵獲して調査して欲しいな。

11:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:10:59.07 aMv+PjrsM.net
なんか終わるときはあっという間だな…

正直、策源地の東部失陥してて良く持ってたよ。
ガチでウクライナは粘り強くて強かったねぇ。
ゼレンスキーが南部無理攻めしなければ膠着維持出来ただろうに。

12:「先生、ぷーちん君がうんこ漏らしました。」@それは不随意脱糞 (ワッチョイ 2306-jcsj [123.0.70.253])
23/02/04 11:11:57.21 I0CXiZoL0.net
中国は関係ないあるよ。
あるのかないのかハッキリしろポコペン!

13:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-LZML [106.132.146.2])
23/02/04 11:12:32.61 lDMvmNMLa.net
>>12
ないある!
ないある!
ないあるよ!

14:名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-/iga [163.49.214.121])
23/02/04 11:13:39.31 od6CXOrDM.net
関係ないよりの有りある

15:パットン上級元帥 (アウアウウー Sa79-LJ6y [106.130.199.27])
23/02/04 11:13:45.21 d1jongxQa.net
【速報】ベルゴロドの石油貯蔵施設がダバコの火の不始末

16:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:14:48.43 aMv+PjrsM.net
緩やかとはいえ全域でロシアが前進してるという事は戦力差が出来ていると言うこと
そしてほぼ全域でロシア側が前進してる事のマズさがわからないのはヤバい
ここ軍版なのにな

17:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-LZML [106.132.146.2])
23/02/04 11:15:11.79 lDMvmNMLa.net
>>11
カマホモが異世界の北朝鮮から来たのだけは理解した。
ケツアナトレーニングに勤しめば?

18:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:17:44.94 aMv+PjrsM.net
一年間戦争実戦経験ある精鋭とか西側にはいないからもう何処の国の軍隊送ろうが無理だな

19:パットン上級元帥 (アウアウウー Sa79-LJ6y [106.130.199.27])
23/02/04 11:18:05.42 d1jongxQa.net
フロッグフットって、小さかったんだな~
大きいのかと思ってた

20:「先生、ぷーちん君がうんこ漏らしました。」@それは不随意脱糞 (ワッチョイ 2306-jcsj [123.0.70.253])
23/02/04 11:18:33.26 I0CXiZoL0.net
ぷーちんの生え際が後退してるのではなくぷーちんが前進してるあるよ。
ハゲで検索しても出てこないように国家をあげて工作してるのはワロタが
あれはオシャレハゲではないあるか?

21:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:18:33.71 aMv+PjrsM.net
ついに北部も反攻開始か
NATO義勇兵部隊とウク信どもの幻想に終わりの時が来た

22:「先生、ぷーちん君がうんこ漏らしました。」@それは不随意脱糞 (ワッチョイ 2306-jcsj [123.0.70.253])
23/02/04 11:20:13.63 I0CXiZoL0.net
北部ってどこあるか?
ベラルーシ?

23:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:21:22.21 aMv+PjrsM.net
ほんとロシア軍の柔軟さはすごい
間抜けな指揮官は前線で死に、馬鹿な指揮官は更迭
で、1年もすれば使える上官だけ残る
戦前の日本は馬鹿や間抜けの司令官が最後まで残り、戦場で機転が利く司令官は命令違反と更迭予備役になって変われないまま敗戦

24:名無し三等兵 (スプッッ Sdb1-1KkH [110.163.12.195])
23/02/04 11:21:48.44 TPDswm8cd.net
エクスカリバーの命中精度エグすぎ

25:パットン上級元帥 (アウアウウー Sa79-LJ6y [106.130.199.27])
23/02/04 11:22:58.19 d1jongxQa.net
URLリンク(twitter.com)

ロシア国営放送『ウクライナ戦争で100万人死んでも、ロシアは巨大なので問題ない』
 
良かった(^ー^)
(deleted an unsolicited ad)

26:名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-X5D4 [217.178.94.97])
23/02/04 11:24:03.48 uGlMOhsA0.net
そもそもウクライナがTー64BMとかで食い繋いでいるんだからレオパルト1でもないより全然マシだと思う。レオ2V6やM1A2が戦力の大幅な底上げになる。

27:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-LZML [106.132.146.233])
23/02/04 11:24:06.25 9Ng0mo5Ra.net
>>16
無職で無能な玉無しである三無カマホモの予測が悉く外れてるからな。反応する価値すらないと皆思ってるだけだよ。

28:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:24:43.05 aMv+PjrsM.net
ウク信ご自慢の西側義勇兵とやらもアラ還の白髪おじいちゃん、ベトナム戦争世代のポンコツだらけ
まとまりも無い内紛だらけのゴロツキ集団な上にPTSD、情報漏洩、キエフでストリップバー通い、酒漬けと規律もクソもない
挙句の果てには寄付金を集めた直後にその金をネコババしてとんずら
ウク信どう思ってるの?

29:名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-4osW [58.95.186.235])
23/02/04 11:25:34.88 SfKUKm2a0.net
結局平時の将軍ってのは前線に出してどんどん死なせるべきなんだよね
平時の将軍は無能なってるんだから死んでもらって戦場で実力を見せた若い将軍を昇進させるべき
これができる軍は超強い
日本軍とか士官学校の卒業順位が何より大事な軍隊でそういう将軍が最後まで残り続けたからヘボすぎた
ロシア軍は将官前線に送る軍隊だから良い組織ではある

30:名無し三等兵 (ワッチョイ 6b92-G/L/ [113.149.251.33])
23/02/04 11:27:02.65 Hc6BGo/E0.net
>>10
そりゃモンタナにはミニットマンがあるからねえ
主力はトライデントで今や脇役と言えども
一応は現役の三本柱の一角だし

31:名無し三等兵 (ワッチョイ 8bbb-X5D4 [217.178.94.97])
23/02/04 11:27:32.50 uGlMOhsA0.net
プーチン軍の肝は機甲部隊を大規模に突撃させて敵陣奥地まで荒らす事なのに、歩兵だけを平押ししている現状は完全な異常。囚人兵や素人動員兵も21世紀の行いとは思えないほど常軌を逸しており。そんなプーチンを褒め称えるプーアノンは発狂している。

32:パットン上級元帥 (アウアウウー Sa79-LJ6y [106.130.199.27])
23/02/04 11:29:10.74 d1jongxQa.net
>>29
日本軍って、わりとやってたけどね。
一番無能な奴を、一番日本から離れたビルマに派遣した。
牟田口はインパールを立案実行し、
牟田口の上官のナンチャラは、『絶対死守せよ!』と命じて、自分はバンコクに退避した。

33:名無し三等兵 (スッププ Sd6b-FnzM [27.230.95.166])
23/02/04 11:29:22.73 j+jzB+g7d.net
>>26
戦車の損耗450両だからもう戦車残り少なそうだよね

34:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:29:45.88 aMv+PjrsM.net
ハリコフ州やヘルソン州西部をあっさり放棄して自分が守りやすい地域まで退いたのがロシアの勝因だったな
ウクライナも真似しないと小さな集落守るために部隊損耗してクラマトルスクで決戦出来ないぞ

35:名無し三等兵 (ワッチョイ 5dda-4osW [58.95.186.235])
23/02/04 11:30:54.50 SfKUKm2a0.net
プーチンがドンバス3月までに攻め落とす命令だしたらしいけどこれは微妙だわ
国のトップが軍の作戦に口出しするのは悪影響しかない
キエフ包囲やスターリングラード攻略にこだわったヒトラーとかの例もある
だけどもドンバスは交通の要衝でたまたま軍の目標とプーチンの目標が一致したのなら問題はないが

36:名無し三等兵 (アウアウウー Sa79-LZML [106.132.150.51])
23/02/04 11:31:37.57 IYngeqLia.net
>>30
なるほど。マジで故意だな。
核サイロ偵察が目的か

37:「先生、ぷーちん君がうんこ漏らしました。」@それは不随意脱糞 (ワッチョイ 2306-jcsj [123.0.70.253])
23/02/04 11:32:24.47 I0CXiZoL0.net
どうせウーラー突撃させるなら30万一気にいけばいいのに。防御不能アルよ。

38:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:34:11.57 aMv+PjrsM.net
もうロシア制裁してる側の方が少数派になってるのも知らないのがウク信クオリティ
ロシア人は今では南の国でバカンスして大お金バンバン使ってるし
ロシアで生活してる日本人YouTuberの動画でも日本と何ら変わらない生活してる
いつまでウクライナ国民がその状況に耐えられるかね
ゼレンスキーぶっ殺してロシアに降伏した方がいいってことに気付くんでは?

39:「先生、ぷーちん君がうんこ漏らしました。」@それは不随意脱糞 (ワッチョイ 2306-jcsj [123.0.70.253])
23/02/04 11:34:27.14 I0CXiZoL0.net
でも仙台には何があったんだろう?
中共大使館の隣にトルコ風呂、もといソープランドはあるアルが。

40:パットン上級元帥 (アウアウウー Sa79-LJ6y [106.130.199.27])
23/02/04 11:36:17.04 d1jongxQa.net
>>39
マジレスすると松島駐屯地のブルーインパルスだな。

41:名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-uXXe [106.167.62.121])
23/02/04 11:36:47.72 QbkmGBv00.net
>>33
それが、キャプチャー&供与された戦車の数がそれを上回ってるんだとか

42:名無し三等兵 (アークセー Sxd1-4osW [126.189.216.67])
23/02/04 11:36:51.90 q/sNBIxjx.net
>>38
トリゲマというドイツのユニクロのパクリみたいな会社のトップ、Wolfgang Gruppが、その手の発言を繰り返してるな
それに拍手するドイツ人も居る
狂ってるよ、あいつら

43:名無し三等兵 (スッププ Sd43-FnzM [49.105.83.190])
23/02/04 11:39:11.03 RolrprKEd.net
>>41
鹵獲した戦車そのまま再投入出来る訳じゃないしねえ

44:名無し三等兵 (ワッチョイ b54b-EOzK [220.208.10.189])
23/02/04 11:39:35.02 pwXnXrl10.net
URLリンク(twitter.com)
ペンタゴン:中国の「スパイ気球」がまたもやラテンアメリカを通過中

「我々は、ラテンアメリカを通過する気球の報告を受けている。我々は現在、それが別の
中国の監視気球であると評価している」とパトリック・ライダー報道官はCNNの声明で述べた。
(deleted an unsolicited ad)

45:「先生、ぷーちん君がうんこ漏らしました。」@それは不随意脱糞 (ワッチョイ 2306-jcsj [123.0.70.253])
23/02/04 11:39:50.84 I0CXiZoL0.net
>>40
なるほど。でもそれって気球必要アルか?

46:汚染されたお寿司スシローさん(笑) ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MM0b-HZ8Y [133.106.94.192 [上級国民]])
23/02/04 11:39:56.24 aMv+PjrsM.net
東大出の役人共に任せたら日本は借金だらけで
その借金も借金じゃないと言う馬鹿まで出てくる有り様
ロシアは借金なんてほとんどない
これはとてつもなく大きいことだよ
馬鹿な大学の教授でさえ理解してないからな
日本はもう借金なんて返せない
日本は今後車も売れなくなる
中国インドロシアから買う国が増えるのは間違いない
人口が自体桁違いだしな
しかも買い手のロシアが買えないようにセルフ経済制裁
馬鹿過ぎる

47:名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-MokP [153.173.140.135])
23/02/04 11:40:02.79 BTqaxYkc0.net
気球のルート
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

48:パットン上級元帥
23/02/04 11:41:03.19 d1jongxQa.net
>>45
チャンコロの行動は常に謎アル

49:名無し三等兵
23/02/04 11:41:25.58 IYngeqLia.net
>>45
あるあるよ!
動画youtubeにアップするあるよ。
再生いっぱいね!

50:名無し三等兵
23/02/04 11:41:31.73 UcNRL11I0.net
GLSDB供与決定
こないだの会議でスルーされてちょっと驚いたけど
戦車の件でタイミング遅いって叩かれたし、妥当なとこか
ウクライナで世界初投入、これが成功したらコスパ最強だよな

51:名無し三等兵
23/02/04 11:42:59.09 q/sNBIxjx.net
ロシアと日本の貿易関係は長年、北方領土をちらつかせたロシアへの援助の形で数十兆円の大赤字となっている
不明朗な取引は打ち切るべきだ

52:名無し三等兵
23/02/04 11:43:58.31 q/sNBIxjx.net
>>50
ロシアの縦深突撃戦術の後方に詰めて交代して前に出てくる部隊を先制して叩けるな

53:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 11:46:18.56 aMv+PjrsM.net
戦車とGLSDB与えても戦況が覆らなかったら西側が切れるカードは後、戦闘機とNATO直接参戦だけか
後者は絶対ありえないから先にカードを使い果たした西側諸国の負けだな

54:名無し三等兵
23/02/04 11:47:17.56 q/sNBIxjx.net
セベロドネツクがバフムート方面の侵略軍の補給基地になっている事はロシアのミルブロガーの映像からも確実だ

55:名無し三等兵
23/02/04 11:49:11.77 q/sNBIxjx.net
ロシアは兵器不足が顕著に見えてきた様に思うがね
砲撃、ミサイル攻撃の顕著な減少がみられる
ロシアも実はもう切るカード無いだろう
素手で特攻させるのか?

56:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 11:49:58.41 aMv+PjrsM.net
>>55
総動員、核兵器

57:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 11:50:16.30 aMv+PjrsM.net
西側義勇兵は老人会という衝撃展開
60のおじいちゃん達大半の資金渡っちゃって、風俗と酒三昧の放蕩の毎日
最後はお金もってバックれて逃げちゃった~(笑)

58:名無し三等兵
23/02/04 11:50:44.36 RolrprKEd.net
>>54
どの映像?
ハイマースし放題では?

59:名無し三等兵
23/02/04 11:50:48.89 H/AzIaiX0.net
重装備は限りがある
まぁその限りがどこまでなのかおそロシアなんだけど

60:名無し三等兵
23/02/04 11:51:37.70 q/sNBIxjx.net
ロシアの自給自足部隊と言う名の国際戦争法規違反部隊は都市を包囲殲滅して
占領地の秋までの備蓄食糧や資産を強盗する以外に生き残る手段(物理的に)は無い

61:名無し三等兵
23/02/04 11:51:53.14 E9bOKq6m0.net
戦車とGLSDBきてもロシアがジリジリ前進する展開は変化ないだろうな
ただ一回ぐらいはウクライナが反攻するだろうけどそれ失敗したら完全にオワコン

62:名無し三等兵
23/02/04 11:52:14.93 gSEJHW+uM.net
ドローングレネードで、露助の膝下が吹き飛んでる。
※微グロ注意
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

63:名無し三等兵
23/02/04 11:52:23.13 q/sNBIxjx.net
>>58
ガーキン名義でTwitterとかに上がってるでしょ

64:名無し三等兵
23/02/04 11:53:01.09 RolrprKEd.net
>>63
いや知らん

65:名無し三等兵
23/02/04 11:53:03.00 TX/AZrHZ0.net
そういやセベロドネツクでも武器とウクライナ兵大量に溶かしたよな
今回も同じパターンかな

66:名無し三等兵
23/02/04 11:53:05.11 E9bOKq6m0.net
結局お互い動員して人員が十分な場合
負けてる側がする反攻ってのはうまく行った例ないよね
バルジの戦いでも負けたし

67:名無し三等兵
23/02/04 11:54:03.15 Bm5a5a5H0.net
>>53
つATACMS

68:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 11:56:08.39 aMv+PjrsM.net
ロシア軍は近日中にバフムートを完全に制圧する可能性が高い (ReportWar)。
何故ならUkraArmee が Bakhmut の外から都心の戦闘にアクセスできなくなったことを示唆する事象が出たからである
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

69:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 11:59:51.67 aMv+PjrsM.net
ロシア兵は戦闘に出かける前に毎日訓練してるようだ
動きが機敏だし自衛隊員どころか米兵と比べてもプロだよ
URLリンク(video.twimg.com)

70:名無し三等兵
23/02/04 12:00:13.02 q/sNBIxjx.net
>>62
森林地帯か何かの戦線の後方で待ち伏せ攻撃か何かを企んでいた兵隊かな、これは
地面に寝っ転がって射撃体勢を取っていたけど、接触面が凍傷になるから長居は出来ない
指揮官のアホな命令に付き合って、たまたまその場に居る時間で、運が無かったな

71:名無し三等兵
23/02/04 12:01:27.71 qOCqRIhs0.net
局所的勝利では状況は好転しない。ロシアが今体現してるな。

72:名無し三等兵
23/02/04 12:05:38.12 K3ZwkB8k0.net
欧州最貧国にこんだけ苦戦するロシアってどんだけ腐ってるんだ
これで軍事大国面してたの笑う

73:「先生、ぷーちん君がうんこ漏らしました。」@それは不随意脱糞
23/02/04 12:06:55.84 I0CXiZoL0.net
ジョジョの奇妙な冒険、最新作の主人公は朝鮮人!
徐正日(ジョジョンイル)
「ニダニダニダニダニダニダニダニダニダアールヨ!」

74:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 12:07:01.29 aMv+PjrsM.net
米国はトルコにロシアへの商品の輸出を停止するよう要求した 米、ロシアとの貿易関係を縮小するようトルコとUAEに圧力 - Bloomberg
だからエルドアンがキレ散らかしてたんだな

75:名無し三等兵
23/02/04 12:07:53.80 qOCqRIhs0.net
>>31
使える機甲部隊は初戦でほぼ壊滅したので…

76:名無し三等兵
23/02/04 12:08:05.90 UcNRL11I0.net
>>52
到着までにバフムトの補給路維持できてればいいんだが、今のままじゃ厳しいか。
ワンチャンで露の自滅狙い

77:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 12:08:07.96 aMv+PjrsM.net
"軍はウクライナにすべてを引き渡した後、英国に重火器が残っていない。軍の指導者たちは、AS-90自走砲マウント30基をキエフに引き渡した後、代替品を調達するために奔走している。もし財務省から資金が融通されれば、K9サンダース自走榴弾砲やスウェーデンのアーチャー自走砲などが代替品としてリストアップされている。ある情報筋はAS-90について、「これらの砲はロシア軍と戦うために設計されたものだ。ウクライナ以上に必要としている国はないでしょう"しかし、この決定により、王立砲兵2連隊は使用可能なすべての兵器を奪われた。ある砲兵関係者は、"砲兵に武器がなければ、戦闘も演習もできない "と言った。ベン・ウォレス国防長官は、交換を早めることを約束したが、新しい砲が登場するのは、早くても2029年以降である。

78:名無し三等兵
23/02/04 12:09:09.15 q/sNBIxjx.net
偽情報の可能性もあるが、ロシアが東部クレミンナやバフムート方面かで2/6-2/7に大攻勢を仕掛けるという情報が出回ってる
2/4-2/5に先制攻撃で出鼻をくじくべきだろうかと

79:名無し三等兵
23/02/04 12:10:09.87 jUxmQo6Ma.net
>>69
迷彩服雑多だな。
冬季迷彩0だな。

80:名無し三等兵
23/02/04 12:10:21.48 wqcgrjSmM.net
あのんガイジたっちさぁ
みんなアク禁食らっての?w
DSDVもできん貧乏人の集団説はマジやったか

81:名無し三等兵
23/02/04 12:14:09.23 RolrprKEd.net
「過去を覚えていない者は、それを繰り返す運命にある。」
ジョージ・サンタヤナ
2 月 24 日から 2 月 3 日までの敵の総戦闘損失:

82:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 12:14:18.37 aMv+PjrsM.net
バフムート死守命令(笑)
Сдавать Бахмут никто не будет. Будем бороться, сколько сможем, — Зеленский на пресс-конференции по итогам саммита «Украина-ЕС».
URLリンク(dnr-news.ru)
URLリンク(dnr-news.ru)

83:パットン上級元帥
23/02/04 12:15:22.73 d1jongxQa.net
昼休みになると、とたんに社畜派遣労働者プーアノンが、
格安スマホで書き込みwwwwww

84:名無し三等兵
23/02/04 12:15:34.94 RolrprKEd.net
>>81
URLリンク(twitter.com)
戦車の損耗3215って十分なくらい大国だお
(deleted an unsolicited ad)

85:名無し三等兵
23/02/04 12:15:49.97 hFi1kiPuM.net
ついにラインメタル半ギレだったレオパルド1供与するのか
これでT-54/55はもちろんT-72もボコれるかな

86:名無し三等兵
23/02/04 12:16:06.63 jUxmQo6Ma.net
>>78
政治的に許されるなら引き摺り込んで、春先に泥に沈めるのが良いけどね。

87:名無し三等兵
23/02/04 12:16:08.15 jF00EZNj0.net
もろバレる様な気球飛ばして、中国もショボいね
あんな程度では負けるわ

88:名無し三等兵
23/02/04 12:16:47.70 uGlMOhsA0.net
URLリンク(www.defense.gov)
ペンタゴン報道官:
(支援パッケージ中に表記された)precision-guided rockets”精密誘導ロケット”とはthe Ground Launched Small Diameter Bomb”GLSDB”のことである。
プーチン終わったな。もう東部に集積デポは一切作れなくなった。

89:名無し三等兵
23/02/04 12:18:56.32 jF00EZNj0.net
ウクライナ兵20人対ロシア兵200人で
ウクライナが勝つって
どれだけロシアは効率の悪い戦いしてるのかね?
単に突っ込んでいくだけらしいな
色々と証言が出てる

90:名無し三等兵
23/02/04 12:19:52.83 QbkmGBv00.net
>>84
大本営補正を考慮しても2000以上は確実にやられてるな。
それでもまだ繰り出してくるんだから凄いけど

91:名無し三等兵
23/02/04 12:20:18.49 jF00EZNj0.net
>>50
おー、それは良かったGJ

92:名無し三等兵
23/02/04 12:20:24.92 X2YwjrXZa.net
>>77
イギリス文句なしにすげぇな

93:名無し三等兵
23/02/04 12:22:00.20 hmOaBmyW0.net
>>26
レオパルト1もコーンタクト5で魔改造すんのかな
ERAモリモリマッチョメンの変態が見られるのか

94:名無し三等兵
23/02/04 12:22:02.52 jF00EZNj0.net
ロシアの空挺部隊の損耗は50%ってテレビでうっかり話したってニュースみたな

95:名無し三等兵
23/02/04 12:22:03.78 2+5cb0qs0.net
戦車
GLSDB
で駄目だったら次はどうなるんだろ

96:名無し三等兵
23/02/04 12:22:17.62 X2YwjrXZa.net
>>69
出かける前に毎日訓練ってなに?

97:名無し三等兵
23/02/04 12:23:47.99 TX/AZrHZ0.net
ウクライナが戦果上げる時って結局テロとかゲリラ的な戦い方だよな
西側兵器訓練して正攻法でいくより安い旧ソ連製武器持たせた方がしょうに合ってるんだろうな

98:名無し三等兵
23/02/04 12:24:21.35 X2YwjrXZa.net
>>83
今日は土曜日だくそニート

99:名無し三等兵
23/02/04 12:24:38.46 3F2fDYnt0.net
>>82
сколько сможем は出来る限りって意味だから、
出来なくなったら退却するんちゃう

100:名無し三等兵
23/02/04 12:24:52.97 qOCqRIhs0.net
大英帝国はホントに間違えないな…戦争の天才だと思うわ。

101:名無し三等兵
23/02/04 12:24:58.25 uuN2uQyQ0.net
>>41
鹵獲した装甲車両は思いのほかダメージが大きかったり、部品が無かったりであまり再生出来ないとの事らしい。

102:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 12:26:26.10 aMv+PjrsM.net
バフムートに取り残されてるウクライナ兵は5000~30000いるとされている
正確な数は現地にいない限り分からないだろうが、ゼレンスキーが死守命令出したからかなり残ってることは予想できる
ロシア軍がまだ市内に入り込めてないから15000~20000はいそう
もう囲まれてるから玉砕は時間の問題だが

103:名無し三等兵
23/02/04 12:28:10.02 X2YwjrXZa.net
ヨルダンのチャレンジャー1が気になるな
400両保管状態って相当な戦力
レオパルド1なんて話にならない

104:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 12:28:23.53 aMv+PjrsM.net
>>99
退却できるような道あるの?
最後の1本の幹線道路も既に安全ではなく小道しかないのに

105:名無し三等兵
23/02/04 12:28:26.66 1h0XQGPfM.net
GLSDBっていつ引き渡されるの?
今から生産するらしいけど

106:名無し三等兵
23/02/04 12:29:37.12 UcNRL11I0.net
2014年以降8年かけてウクライナは変わった。ロシアは何も変わらなかった。
アリとキリギリス、はたまたウサギとカメか

107:名無し三等兵
23/02/04 12:29:40.75 X2YwjrXZa.net
>>104
小道で退却すりゃいいでしょ?
後退するならだが

108:名無し三等兵
23/02/04 12:30:14.77 X94YZgIA0.net
>>98
プーアノンは土曜日もお仕事なんですよ。
多分。

109:名無し三等兵
23/02/04 12:30:56.17 3F2fDYnt0.net
>>104
ウクライナもソ連軍の流れだから、命令が下ったら損害を出しても実行するやろ
はっきり言って大日本帝国軍とウクロの戦法は似てる
基本的に降伏が許されないし
NATOは違う
降伏していいどころかちゃんとしないとダメ

110:名無し三等兵
23/02/04 12:31:30.88 hFi1kiPuM.net
鹵獲車両は修理できる設備壊されてるしポーランドに売却したことにして修理してもらうくらいしか

111:パットン上級元帥
23/02/04 12:31:39.23 d1jongxQa.net
ウクライナ、バイラクタルも温存してるな。
たぶん黒海艦隊と大都市攻略用だろうけど

112:名無し三等兵
23/02/04 12:32:18.36 q/sNBIxjx.net
バフムート方面は火力差がウクライナとロシアの差が逆転してウクライナ優勢になっている
その差を埋めるために歩兵に無理突撃をさせている様だ
ロシア軍は4-5万人ていどで攻撃しているらしいが、それでも攻め落とすには全く足りない
ロシア軍の補給線をズタズタにすれば、撤退以外に選択肢はなくなる

113:パットン上級元帥
23/02/04 12:32:29.22 d1jongxQa.net
>>98
派遣労働者のくせに週休2日なの?笑
そりゃ貧民だわ笑

114:パットン上級元帥
23/02/04 12:33:02.75 d1jongxQa.net
貧民は、働け働け24時間死ぬまで働けだよ
休むな

115:名無し三等兵
23/02/04 12:34:30.66 q/sNBIxjx.net
転進と言う名の撤退から玉砕まで、フルコース

116:名無し三等兵
23/02/04 12:34:42.94 X94YZgIA0.net
>>109 マリウポリは降伏命令来ても拒否してましたけど。 露助の捕虜になる危険を犯すのが怖かったのかもしれんけど。 なんせアノンのクソ情報と違ってロシアから命懸けで逃げて亡命した軍人から実地体験としてロシア軍の拷問虐殺の情報出てるもんな。



118:名無し三等兵
23/02/04 12:34:43.33 qOCqRIhs0.net
>>109
ウクライナ軍は西側に意識改革したので、上級将校がそのような作戦を立案しない。

119:名無し三等兵
23/02/04 12:35:34.81 X2YwjrXZa.net
>>113
俺なら派遣ではないが?

120:パットン上級元帥
23/02/04 12:36:43.99 d1jongxQa.net
>>118
なににイラついてんの?貧民?
 


121:名無し三等兵
23/02/04 12:37:17.68 sca0ZmPq0.net
そういや初期の初期であったウクライナ兵士達が物資が足りない兵が足りないと抗議する動画を今は全く見ないな
バフムートでウクライナ兵がすり潰されてるならそれがあってもおかしくないのに

122:名無し三等兵
23/02/04 12:38:40.99 X2YwjrXZa.net
>>116
アゾフ連隊はマリウポリが発祥の地で、地元密着の任侠が発端だったからかもね
単純にマリウポリを捨てられなかったんじゃないか

123:名無し三等兵
23/02/04 12:38:59.64 TX/AZrHZ0.net
>>109
時代が違うからかロシウクは徴兵逃れ問題もあるけど大日本帝国と似てるかな?
第二次世界大戦ではドイツ側に寝返ったウクも多かったらしいし
大日本帝国に似てるのはナチス・ドイツだと思うな
簡単に捕虜になったり降伏しなかった
ヒトラー一家も自害したしね

124:名無し三等兵
23/02/04 12:39:21.07 X2YwjrXZa.net
>>119
お前は生意気言ってると前歯へし折るぞ

125:名無し三等兵
23/02/04 12:39:21.32 qV9BWOYHr.net
そもそもバハムートにいるのってロシア軍じゃなくてワグネルとPMCが主体じゃないのか?
だからウクライナはバフムートに力を入れても与えてる損耗はロシア軍とは別枠な気がするんだが

126:名無し三等兵
23/02/04 12:39:44.41 uGlMOhsA0.net
M2HGやM4やその他MRAP装備とかをちらほら見るようになったから少なくとも小火器や軽車両類やその使用する弾薬は充実してきたんだろうね
西側の支援のありがたみ

127:名無し三等兵
23/02/04 12:39:50.62 qOCqRIhs0.net
>>120
足りないは足りないんじゃないかな?でも統制かかってるし士気に影響するから封じただろうよ。
それ自体はどの国でもやる事なので不思議では無い。

128:名無し三等兵
23/02/04 12:40:18.09 X2YwjrXZa.net
>>124
今は空挺軍に切り替わりつつあるらしい

129:名無し三等兵
23/02/04 12:41:20.87 6DqZ8Fhm0.net
>>120
ウクライナの損耗は秘匿されてるからよく分からないんだよね

130:パットン上級元帥
23/02/04 12:42:35.40 d1jongxQa.net
X2YwjrXZa
 
↑コイツ、俺に1年以上ストーカー行為している貧民

131:名無し三等兵
23/02/04 12:42:39.70 X2YwjrXZa.net
>>128
ボグダンさんはロシア軍以上の損失が出てるってチラリといってたがな

132:名無し三等兵
23/02/04 12:43:02.36 TX/AZrHZ0.net
そもそもウクライナ側が寝返らなければ侵攻後あんなサクサクと東部南部は取られてないんだよなあ

133:名無し三等兵
23/02/04 12:43:55.86 f+nlttiza.net
ウクライナの損耗は分からんが戦略上許容できない苦戦をしてるなら温存してる機甲が防衛戦に出てきて動画が上がるだろ

134:名無し三等兵
23/02/04 12:44:04.19 3F2fDYnt0.net
>>117
もし劣勢なまま包囲されたら降伏するってことか
マリウポリを見てもそれはどうだかな

135:名無し三等兵
23/02/04 12:45:43.83 6DqZ8Fhm0.net
>>130
超えてるかは覚えてないけど10万以上と言ってた記憶はあるなあ
バフムートは見つかるやつだとこんな感じ
ウクライナの第 93 旅団は、95 人の兵士の家族に、親戚が「行方不明」になったと伝えています。彼らは家族に支払う必要がないようにこれを行います
第 46 空襲と第 61 旅団は、バフムート/ソレーダーの戦いでさらに多くの死傷者を出している
Cr


136:: ナチメルクトラッカー https://twitter.com/logka11/status/1621596510730305537?s=46&t=zfwvqTZ1SqjlHP5XteXedw 第46旅団はソレダールで分断されてたから確かにきつそう (deleted an unsolicited ad)



137:名無し三等兵
23/02/04 12:46:55.49 X94YZgIA0.net
>>121
海兵隊もまとめて包囲されてるから脱出できんかったのもあるでしょ。最後まで降伏しなかったのは皆殺しにされる恐怖からだと思うけど。

138:名無し三等兵
23/02/04 12:49:47.46 3F2fDYnt0.net
バフムトには強力な地下要塞があると聞く割りに、
重要な地点とも言えないのになぜみたいな話もよく目にするな
実際に地下の坑道をウクライナ軍がマスコミと歩いてる映像もあったから、
地下施設があることは間違いないようだけど

139:名無し三等兵
23/02/04 12:49:51.20 X2YwjrXZa.net
初期のウクライナ軍将兵の残存率は酷いもんなんだろうが
動員兵力での再編成がNATOの協力を得られるからな
初期の肉薄して携帯火器で戦車と戦う状況は終わったので、今後は優勢に転ずると思うわ

140:名無し三等兵
23/02/04 12:50:25.97 X94YZgIA0.net
>>136
ソルダーじゃないの?
それは。

141:名無し三等兵
23/02/04 12:50:39.26 qOCqRIhs0.net
基本的にどこの軍でも包囲される前に撤退させたり救援を差し向けるけど、現地の指揮官がどうするか次第なのだ。

142:名無し三等兵
23/02/04 12:50:39.84 X2YwjrXZa.net
>>135
海兵は巻き添えだな

143:パットン上級元帥
23/02/04 12:51:00.51 d1jongxQa.net
ストーカーなうえに前歯叩き折るぞ
 
これ、もう警察に被害届出せる案件だね。
 
職場が理解あると良いね(^o^)

144:名無し三等兵
23/02/04 12:52:55.54 X2YwjrXZa.net
>>139
バフムトレベルだと軍令部が判断すんじゃね?

145:名無し三等兵
23/02/04 12:52:57.70 +6FZRcTTr.net
交戦してるBMPTちゃんの火力ヤベーな

146:名無し三等兵
23/02/04 12:53:20.53 TX/AZrHZ0.net
セベロドネツク取ってるからバフムートは補給線の要所だろ
包囲されて撤退させないのは時間稼ぎかな

147:名無し三等兵
23/02/04 12:53:53.74 X94YZgIA0.net
>>140
ウクライナ軍の指揮系統は知らんが巻き添えで包囲されるほど軍隊の命令系統は適当じゃね。

148:名無し三等兵
23/02/04 12:54:22.36 X2YwjrXZa.net
>>144
包囲されてない

149:名無し三等兵
23/02/04 12:54:44.44 EPy5eN/r0.net
プーチン重病どうなった?デマか

150:名無し三等兵
23/02/04 12:54:46.84 6DqZ8Fhm0.net
第93独立機械化旅団て言われてもあれだろうけどじゃがじゃがおじさんのいるとこと言えばみんなわかる筈!
じゃがじゃが~聞けなくなったらとても悲しいので死なないで欲しい

151:名無し三等兵
23/02/04 12:54:57.48 3F2fDYnt0.net
>>137
バフムトの映像を見るとあそこが一番キツそうだったな
なんせインタビューへの回答が着弾とかこっちの大砲ぶっぱなす音でさえぎられまくるし、
町っていっても展開してるのは郊外だから、凍った地面に寝転んでいなきゃならないことも多くクソ寒いらしい

152:名無し三等兵
23/02/04 12:56:28.08 qOCqRIhs0.net
>>136
街全体が要塞なので防衛超有利。ならばここで防衛してる方が損耗抑える上で都合が良い。危なくなったら退くしか無いが、失っても痛くない。それまでは出血を強いれるのだからソコに居る。簡単な話だな。

153:名無し三等兵
23/02/04 12:56:38.61 X94YZgIA0.net
>>146
包囲はされてないけどそろそろ危ない状況ではあるよね。
反撃して片側のバルジを側面攻撃して切り離すか、撤退するかしないと撤退ラインを塞がれそうではある。

154:名無し三等兵
23/02/04 12:56:45.88 ZOoe1n3nM.net
>>147
結局プーチンの非合理的判断に何とか説明をつけようとした飛ばしだったんじゃないかな

155:名無し三等兵
23/02/04 12:58:00.89 X2YwjrXZa.net
>>145
最初期のウクライナ軍は大混乱だったじゃん
親露派のウクライナ軍将校とかいたし
和平交渉団も裏切りとか処刑あったし

156:名無し三等兵
23/02/04 13:01:06.23 X2YwjrXZa.net
>>151
司令部が健全な判断を出来る集団ならば
死守する理由があるから死守するんだろう

157:名無し三等兵
23/02/04 13:01:33.40 qOCqRIhs0.net
>>151
機甲突破とかされてる訳じゃないし、西は丘なのでゆるゆるやっとけばいいのさ。

158:名無し三等兵
23/02/04 13:02:56.46 X94YZgIA0.net
>>153
しかも処刑された人は実はウクライナ側のダブルスパイで彼が居なかったらキーウが失われてたと言う話しが最近出てたしな。
マリウポリの場合はロシア軍の侵攻が速かったのと平原だから脱出中に捕捉されて殲滅されるより、食料と武器が大量にあるアザフリスタに篭る選択を現地で下したんだと思う。
降伏命令後に降伏拒否してたのは虐殺される事を恐れてだろうけど。

159:名無し三等兵
23/02/04 13:06:12.25 X2YwjrXZa.net
>>156
虐殺を恐れて降伏しなかったはどうだろう
最後はゼレンスキーから戦闘終了命令が出てるし
経戦すればそれこそ虐殺しかなかった

160:名無し三等兵
23/02/04 13:06:45.87 qOCqRIhs0.net
ウクライナ全域で内通者狩りは今も継続して行ってるので、闘いやすくはなってるんではないかね。

161:名無し三等兵
23/02/04 13:06:57.49 m+9rrjyxM.net
バフムートは2月中に撤退っぽいな
ロシア軍のクレミンナ方面の攻勢が気がかり

162:名無し三等兵
23/02/04 13:07:21.20 3F2fDYnt0.net
バフムト大変 そのものがウクNATOのプロパガンダな可能性もある
実際にはウクライナには支援物資が潤沢にあるし
ロシアがバフムトを包囲しようとすると、逆にロシアを挟み撃ちにできるんで、「大変だぜ」と言ってるとか
正直、やけにバフムトバフムト言うよなって感じするしウクライナも

163:名無し三等兵
23/02/04 13:08:01.91 X94YZgIA0.net
>>154
>>155
まぁ、政治的な調整が居るのと現地に子供含めて五千人ぐらい人が残ってるらしいからそれが問題なんだろうね。
俺は後一週間ぐらいで退却開始するんじゃないかと思ってるけど。
防衛戦で撤退して土地を開け渡すのは一時的であっても政治的失点になるだろうからね。

164:名無し三等兵
23/02/04 13:08:57.32 9gmNQFLu0.net
バフムトより正直マリンカのが激戦区なんじゃないの?
あそこいつから市街戦やってるんだよ

165:名無し三等兵
23/02/04 13:11:15.31 n6+Nus+T0.net
>>162
市街地戦に持ち込めてるなら守りのウクライナが有利だからまぁおっけ
バフムトみたいにひたすら砲撃される方が辛い

166:名無し三等兵
23/02/04 13:11:43.13 qOCqRIhs0.net
>>161
ただそれが軍事的には大正解な場合もあるからね。寸土も譲らないという硬直した考えでは防衛などできないものだし。
失っても後の反攻で取り戻せば良いってのが防衛だし。

167:名無し三等兵
23/02/04 13:12:41.17 GuQ/Uaez0.net
なんだかんだでウクライナ側も外人部隊かなり死んでるな
NATOユニットでいつ参戦するのやら

168:名無し三等兵
23/02/04 13:13:26.72 X94YZgIA0.net
>>157
最後まで抵抗してたグループはロシアから泣きながら出てってくれとお願いされて、捕虜交換で割と早期に帰国できてるじゃん。露助は弱いものには徹底的に強く出るから、簡単に降伏すると人間扱いしないよ。

169:名無し三等兵
23/02/04 13:14:11.87 6DqZ8Fhm0.net
まあ実際かなりきっついように思う
すぐに陥落する事もないと思うけど

現時点では、UA には道路 (ピンクで強調表示) しか残っていません。両方のトラックが射撃管制下にあります (黄色と黒)
ロシア連邦軍は、Chasov Yar-Artemovsk 高速道路 (黒) をほぼ制圧しました。そこに第93旅団が緊急配備された
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

170:名無し三等兵
23/02/04 13:14:47.26 ogIwhLLL0.net
GLSDBはのろまだから全部迎撃されるな

171:名無し三等兵
23/02/04 13:17:07.27 X2YwjrXZa.net
>>166
泣きながらお願いなんてされてないだろ
戦略爆撃機の絨毯爆撃なら見たが

172:名無し三等兵
23/02/04 13:17:53.22 xn/u8nQjr.net
>>168
砲撃の拠点遠ざけるだけでも充分と思うよ

173:パットン上級元帥
23/02/04 13:18:33.34 d1jongxQa.net
>>168
は?wwwww,

174:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 13:18:47.23 aMv+PjrsM.net
親中派が台湾の総統になることはもうほぼ決まり
で、穏やかに台湾と中国の協力関係ができて台湾有事は起きず
むしろアメリカのバイデン政権がやってきたウクライナをしゃぶり尽くすと言われているあらゆる利権構造これが全て明らかになって
アメリカという国は世界中からクズだと言われるようになる

175:名無し三等兵
23/02/04 13:19:14.78 X94YZgIA0.net
>>164
感情論では厳しいよね。
自分の街が占領されるのも、次の戦場されるのも拒否反応がでかい。まぁ、ウクライナ軍はよくやってると思うけど。

176:名無し三等兵
23/02/04 13:20:48.97 qOCqRIhs0.net
初期だとまだ紳士的だから降伏できたり捕虜になれるけど、一年経過したらもうほとんど無理だと思っていいな。偽装降伏、虐殺、督戦、民間人攻撃してヘイト稼いでしまった露側ならなおさら。

177:名無し三等兵
23/02/04 13:21:10.09 3F2fDYnt0.net
どうでもいいが、アゾフ大隊が帰国できたのは、プーチンの親族のメデゥヴェチュク議員との大型トレードが成立したからだぞ
プーチンはマフィアのボスだから一族は守る
本来であれば、アゾフ大隊は脱ナチ化のシンボルとしてロシアで裁判にかけられるはずだったけど、
メデゥヴェチュクは擬似的なプーチンの血縁者だったため、
ウクライナが求めたアゾフ全員帰国にも同意した

178:名無し三等兵
23/02/04 13:22:54.29 3F2fDYnt0.net
アゾフ大隊を帰国させたことで、脱ナチ化はロシアでなりを潜めた感があるな
だって必ず 「じゃあなんでアゾフを捕虜交換で帰国させちゃったわけ??」 って蒸し返されるからなw

179:名無し三等兵
23/02/04 13:26:05.88 X2YwjrXZa.net
>>164
機動部隊が行動の自由を失ってまで拠点死守するなら
増援を待つか、他方で攻勢をかけるための陽動か
大まか2つだな

180:名無し三等兵
23/02/04 13:26:21.21 BgMwN+x4F.net
お前らだって尖閣に漁船が来ただけで大騒ぎしてるわけじゃん
ロシアだって目の前にNATO基地ができたら困るわけだろ
だからウクライナは中立で緩衝地帯であるべきだったんだよ
それをアメリカが工作して変えてしまった
しかもヌーランドとかが暴力革命支援してクーデター起こしてね
よく戦争は仕掛けた方が絶対悪いと言うけど全く間違ってると思うね。今回の戦争で一番悪いのはアメリカだ

181:名無し三等兵
23/02/04 13:27:49.59 c6RpP0Wj0.net
URLリンク(twitter.com)

私有財産としての保管戦車で屋内保管で状態は悪くない
ウクライナとしては喉から手が出るレベルで欲しいだろうがベルギー政府は買取に否定的
まあ 妥当な判断だな
(deleted an unsolicited ad)

182:名無し三等兵
23/02/04 13:28:04.06 3F2fDYnt0.net
>>178
大統領候補を毒殺されそうになって顔面めちゃくちゃにされたら、そら嫌にもなるやろ・・・
ロシアがおそロシアって、ダジャレじゃなくて、ガチの現実から生まれたネタやし

183:名無し三等兵
23/02/04 13:29:17.81 X94YZgIA0.net
>>169
降伏しないなら皆殺しにするって言ってから一カ月以上経って、色んな調整が入って命も待遇も保証するか降伏してくれとなってやっと降伏でしょ。ロシア軍は拘束されてる部隊を移動させたいし、夜間にゲリラ的な反撃受けてまいってたらしいしね。攻略指揮官も吹き飛ばされてるでしょ。
泣きながらって形容してもおかしくはないな。

184:名無し三等兵
23/02/04 13:29:25.38 aO6RVx3pp.net
ウクライナ軍が大口径機関銃でロシア軍陣地に山なり射撃している動画があった
ほとんどハラス攻撃だな

185:名無し三等兵
23/02/04 13:29:41.61 qk6sTRZ50.net
>>178
その論法はロシアが真っ当な国家だったら成り立つわな
実態は国際法すら守らないド蛮族だったわけで

186:名無し三等兵
23/02/04 13:30:17.56 LqpsGdUMM.net
>>178
「お前らだって」ってお前は何人なんだよ…にほんじんのフリして書き込みすんな

187:名無し三等兵
23/02/04 13:31:24.94 3F2fDYnt0.net
>>179
このオジサンは何が目的でこんなに型落ちの兵器を持っているんや・・・
いままでも他国に売った実績があるんだろうか

188:パットン上級元帥
23/02/04 13:31:38.53 d1jongxQa.net
【速報】3月からロシアの小学生は手榴弾の扱い方と投げ方が必修になる。

189:名無し三等兵
23/02/04 13:32:00.56 8vefgQAn0.net
>>178
ウクライナを懐柔すればよいものを、わざわざNATOへ追いやるようなことを
繰り返しているロシアが悪いw

190:名無し三等兵
23/02/04 13:32:38.83 /mXPCP850.net
つい最近アゾフは人数が増えて連隊から旅団に格上げされたんだよな

191:名無し三等兵
23/02/04 13:34:11.25 TTMePfe20.net
アメリカが工作してウクライナを変えた!
って言ってる頭プーチン脳の人、ウクライナ人の主体性って観点かけら程も持ってないあたり、もう救われないよね

192:名無し三等兵
23/02/04 13:34:56.01 zRnCZD7la.net
>>178
ウクライナは政変後もNATO加盟もEU加盟もしてない中立国だった訳だが?
そもそもウクライナは独立国なのでNATOに入ろうが自由だろ
なぜロシアの了解を得る必要があるのか

193:名無し三等兵
23/02/04 13:34:59.75 3F2fDYnt0.net
>>187
ソ連時代からロシアはウクライナを下に見てる
これは厳然としてある
ロシア人にとってウクライナ語は「変な聞き取りにくいロシア語の亜種」って扱いの人は多い
一段劣ったロシア人といえば言い過ぎになるけど、でも流れとしてはそっち方面
これでウクライナ人がロシアにあまり近づきたくないのは当然なんよね
だから、ロシア語話者のウクライナ人とほとんどロシア語話せないウクライナ人で全然意識が違ってくる

194:名無し三等兵
23/02/04 13:36:39.36 WxOo1gv0d.net
>>123
独身老人ニートが発狂w

195:名無し三等兵
23/02/04 13:37:02.46 TTMePfe20.net
>>191
ウクライナ人を下に見てる訳ではないよ、特にソ連時代は
キエフ派はソ連のエリートコースだったからな
ただ、キエフを除くウクライナ文化を「田舎くさいロシア文化」と思っていたのは確か

196:名無し三等兵
23/02/04 13:37:03.58 qOCqRIhs0.net
この世界ではね、先に手ぇ出した方が負けなんだよ。

197:名無し三等兵
23/02/04 13:37:16.54 QbkmGBv00.net
GLSBDの戦果どうなるかな。
実態としては巡航ミサイルというよりかは一種のロケット&誘導爆弾だから、速度は比較的遅い。JSFも言ってたが迎撃のリスクがある。
これまでS400でさえM31弾を迎撃できなかったらしいが、こいつはどうなるのかな。
数打ちゃ当たる戦法でとりあえずばら蒔くしかないか

198:名無し三等兵
23/02/04 13:37:35.59 Efk8Zhls0.net
>>178
レス乞食うざい

199:名無し三等兵
23/02/04 13:38:17.19 3F2fDYnt0.net
プーチンがウクライナに攻め込んだのがまったくおかしな決断だったかと言えば
それは違う

大きな例をあげると、ゼレンスキーはウクライナ語がかなり下手くそだった
なんでかって、喋らなくても生活してける環境だったので
彼はソ連生まれで、高校生ぐらいまではソ連育ち、ロシア語話者のウクライナ人
プーチンはこの言葉の壁を利用してウクラインを東西に叩き割るつもりだったんだろう
見事に失敗したが

200:名無し三等兵
23/02/04 13:38:44.77 TTMePfe20.net
>>195
数撃ちゃ当たる、というほど米軍はGLSBDの在庫持ってないし、供与もできんと思うけど
M31との使い分けしながら使うんでないのかね

201:名無し三等兵
23/02/04 13:39:16.26 NS6grkII0.net
>>182
自動グレネードガンだとエグかったけど機関銃だと微妙そう

202:名無し三等兵
23/02/04 13:39:21.85 1h0XQGPfM.net
アメリカが工作して日本を変えた
その日本の島なら占領しても構わないのだろう?
ついでに言うと沖縄自体中国の物だからロシアみたいに侵攻して住民を虐殺して占領して今の日本政府と戦うのは正しい
これも全てアメリカが悪い
お前の理論だとこうなるわけだが
はっきり言って今すぐ消えてくれ、いや消えろ

203:名無し三等兵
23/02/04 13:39:27.95 3F2fDYnt0.net
>>193
ブレジネフは生粋のウクライナ人なんだよな
そのエリートコースに関しては知らないんだが、
でも差別ってなかったっけ?
俺はちょっとそういうのを感じたんだが 「ちょっと下やねん」みたいな
ま、感想だが

204:名無し三等兵
23/02/04 13:39:53.50 k8BcnROr0.net
別の中国偵察気球、ラテンアメリカ上空に 米国防総省
URLリンク(www.nikkei.com)
やりたい放題だな

205:名無し三等兵
23/02/04 13:39:58.49 xn/u8nQjr.net
ロシア国内のインタビューなんか見ると、ホホール人と呼んで馬鹿にしてる。主に爺婆な

206:名無し三等兵
23/02/04 13:40:13.56 TTMePfe20.net
>>197
親ロシアが多く、経済力もあって、ウクライナに死活的に重要なハルキウとオデーサが者の見事に反ロシアに裏返ったからな
ついでに言うとザポリージャもドニプロも親ロシア優勢だったのに、もう戻ることはあるまい

207:名無し三等兵
23/02/04 13:40:44.25 X2YwjrXZa.net
>>179
いらないのでは‥

208:名無し三等兵
23/02/04 13:40:45.98 3F2fDYnt0.net
>>202
これ、逆に北京にたくさん気球を浮かべようぜ
発狂してる中国人が見たい

209:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 13:40:59.33 aMv+PjrsM.net
ノルウェーの傭兵4000人がワグネルに参戦するんだってな(笑)
もしノルウェー政府も黙認なら西側諸国の結束がガタガタどころの話じゃない
ま、すべてアメリカの自分勝手で傲慢な態度が招いた自業自得だが

210:名無し三等兵
23/02/04 13:41:45.24 GuQ/Uaez0.net
結局はエネルギー資源あるとこは西側か東側にガッツリ入らないと死ぬってことでいい?

211:名無し三等兵
23/02/04 13:41:50.65 BgMwN+x4F.net
>>190
クーデターで奪った政権だからだよ
ウクライナはアメリカの傀儡政権

212:名無し三等兵
23/02/04 13:42:10.91 1h0XQGPfM.net
ガナイケ@gunner_ike
ドローンが真上で飛んでる時に土被る位置に砲弾落ちてきてこれ次効力射くるわと思ったら来なくてまた全く違う場所爆撃し出すし、敵戦車が並んだ家を一つ一つ撃ち込んでて俺がいる家の古屋を吹っ飛ばしたとこでやめて帰っていくしロシア軍の詰めの甘さに何度命救われたかというかこれわざとやってんの?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

213:名無し三等兵
23/02/04 13:42:26.14 qOCqRIhs0.net
>>195
多層防空を露軍が全域が施してるなら迎撃もできようが…そうじゃないからまぁ迎撃難しいわな。
しかも、GLSDBはマイナス方向にも落ちるめんどくささ

214:名無し三等兵
23/02/04 13:42:57.91 X2YwjrXZa.net
>>188
ウクライナ国軍に正式に編入されて旅団になったとなんかで見た

215:名無し三等兵
23/02/04 13:43:09.46 OS18JsXGx.net
ドイツがレオパルト1のウクライナ輸出を許可、但し改修に時間がかかる見込み
URLリンク(grandfleet.info)
ドイツ政府のシュテファン・ヘベストライト首席報道官は3日「レオパルト1をウクライナに輸出する許可を与えた」
と明かしたが、オーバーホールに時間がかかるため納品は2024年までかかる見込みらしい。

216:名無し三等兵
23/02/04 13:43:48.52 TTMePfe20.net
>>201
ソ連の共産党の中央委員会はレニングラード派とキエフ派が主流派で、特にフルシチョフ、ブレジネフはウクライナ出身

217:名無し三等兵
23/02/04 13:44:49.14 qOCqRIhs0.net
>>208
資源の有無に関わらず陣営をはっきりさせないヤツは死ぬ。これからはそう。

218:名無し三等兵
23/02/04 13:44:52.54 TTMePfe20.net
>>209
クーデターと民衆蜂起の区別がついてから政変について語ろうね

219:名無し三等兵
23/02/04 13:44:56.87 GuQ/Uaez0.net
>>213
ラインメタルがレオパルド1直ぐに送れるって言ってたのは別なの?

220:名無し三等兵
23/02/04 13:45:11.71 5eXD2GWqa.net
>>202
ウクライナ戦争中のこの時期に何がしたいんだろう
台湾の準備か?

221:名無し三等兵
23/02/04 13:45:52.46 TTMePfe20.net
>>211
ただ、M31と違ってMANPADでも運が良ければ落とせるんだよね、速度遅いから

222:名無し三等兵
23/02/04 13:47:06.65 TTMePfe20.net
>>218
多分だけど、特別に何かしてる訳ではないのではないかと思うよ
平時から割と無理筋なことやってるという意味だけど

223:名無し三等兵
23/02/04 13:47:14.40 zRnCZD7la.net
>>209
そもそもクーデターじゃなくて民衆による革命じゃんw
ユーロ・マイダン革命
ヤヌコビッチの悪政が原因

224:名無し三等兵
23/02/04 13:48:38.85 KTQLT56X0.net
>>209
頭悪そうな珍説だな。

225:名無し三等兵
23/02/04 13:48:51.17 Bm5a5a5H0.net
>>197
だが、ゼレンスキーはユーモアにあふれたコメディアンだった。
英国文化と親和性が高かった様だな。
一方、プーチンはユーモアに欠ける根暗な王様気質で
中華文化と親和性が高かった様だ。

226:プーチンに告ぐお前は包囲されている無駄な抵抗を辞めて出てこい
23/02/04 13:49:00.56 kHj3T3x/0.net
>>210
ゲームのAIと同レベルだな

227:名無し三等兵
23/02/04 13:49:52.13 TTMePfe20.net
>>221
まあ、ヤヌコビッチがロシア風無能な独裁系政治家だったのは確かだけど
新欧州派も長いこと親欧米系汚職政治家が多かったのも確かで、ウクライナの悲劇ではあるのよな
ゼレンスキーはそこに風穴開けた人ではあるのだが
ただ、ポロシェンコはよくある汚職政治家(ただし反露)だと思っていたけど、思っていた以上に愛国者でびっくりした

228:名無し三等兵
23/02/04 13:51:04.69 Efk8Zhls0.net
>>184


229:名無し三等兵
23/02/04 13:51:27.18 TTMePfe20.net
ところで、スロビキンって、実はかなりのやり手だったし、ゲラシモフってなんだかんだ優秀なんだなと最近のロシア軍全体の動き見てると思うわ
前と違ってロシア軍の動きに合理性はあるし、極端な戦略上の大穴は開けてない

230:名無し三等兵
23/02/04 13:51:54.70 lerKmFlgd.net
>>221
カルト信者そっくり
自分に都合良くなるよう事実をねじ曲げて正当化

231:名無し三等兵
23/02/04 13:51:59.49 qOCqRIhs0.net
>>223
陰キャじゃ陽キャに勝てないという事だな。

232:名無し三等兵
23/02/04 13:53:39.31 qOCqRIhs0.net
>>227
ソ連の退役将軍に言わせるとゲラシモフですら落第レベルらしいけどな。

233:名無し三等兵
23/02/04 13:53:54.41 2+5cb0qs0.net
ハイマースでだめだったから
GLSDBと戦車
でそれ駄目だったら次なにくると思う?

234:名無し三等兵
23/02/04 13:54:11.27 TTMePfe20.net
>>228
オレンジ革命もマイダン革命も、軍や秘密警察が率先して動いてクーデター起こしてわけではなくて、民衆による蜂起に対応しきれなくなった政変なんだけど、ロシア人には理解できないようだね、
なんか、ロシア人政治家って、民衆の自発的行動というものそのものが理解できないそうだから
その辺中国とは違う訳だな(中国は民衆蜂起で国が滅びてきた歴史があるから、そこにはナーバス)

235:名無し三等兵
23/02/04 13:54:20.44 Efk8Zhls0.net
親露のヒトモドキ共も結構な数ROMってんだなあ
出番あるとすぐシュバッてくる

236:名無し三等兵
23/02/04 13:54:42.09 2+5cb0qs0.net
実戦で頭角表すやつこそが本当の有能だよ

237:名無し三等兵
23/02/04 13:54:47.52 Bm5a5a5H0.net
>>218
例の気球に対するメキシコ、チリ、ブラジル、アルゼンチンあたりの反応に注目したい。
抗議されたら中国としては色々と動きにくくなるな。

238:名無し三等兵
23/02/04 13:55:33.65 GuQ/Uaez0.net
退役軍人といえば開戦前に止めようとしてた人はほんと有能だったんだね
プレゼン通りの展開になったし

239:名無し三等兵
23/02/04 13:55:39.50 TTMePfe20.net
>>231
F-16CとトーネードIDS、あとはミラージュ2000かな
トーネードは英国に退役したの余ってるのでは

240:名無し三等兵
23/02/04 13:55:40.66 7hUPpqyep.net
>>218
試し行動でしょ。相手の反応を見て、そっから相手の真意を探ろうとしている
ラテンアメリカのは気象観測の言い訳を補強するためかもな

241:名無し三等兵
23/02/04 13:56:17.30 2+5cb0qs0.net
客観的に見るとウクライナは中立化してフィンランドのようになったら繁栄するだろうにね
すでに実例があるんだし
このまま戦争続いても借金だけがかさんでいくだけでもう絶望しかないよウクライナは

242:名無し三等兵
23/02/04 13:56:59.09 GuQ/Uaez0.net
今更制空機来ても爆撃機ないというほどのような

243:名無し三等兵
23/02/04 13:57:34.59 TTMePfe20.net
>>239
中立化=ロシアの属国化だから、もう中立政策は滅びの道
重武装中立路線取るにはウクライナは大きすぎる

244:名無し三等兵
23/02/04 13:57:41.64 qOCqRIhs0.net
>>240
じゃ送っても問題ないな

245:名無し三等兵
23/02/04 13:58:19.90 TTMePfe20.net
>>240
>>237は全部マルチロールだけど?

246:名無し三等兵
23/02/04 13:58:51.36 lerKmFlgd.net
>>232
だからそれを仕掛けたのがアメリカだろうが

247:名無し三等兵
23/02/04 13:59:39.48 TTMePfe20.net
>>244
民衆蜂起を「仕掛けなければ始まらない」と思ってるのがロシア脳だってことさ

248:名無し三等兵
23/02/04 13:59:51.25 Bm5a5a5H0.net
>>225
ちなみに、あのナザレンコはポロシェンコ支持だった。
ゼレンスキーVSポロシェンコの大統領選ではポロシェンコに投票した模様。

249:名無し三等兵
23/02/04 13:59:52.63 qOCqRIhs0.net
>>241 あんな要地にあるのに中立なんて無理すぎるからな…加えて貧乏だし。



251:名無し三等兵
23/02/04 13:59:57.37 xVhh4tqA0.net
そもそも民衆はEUに入りたいと言って暴動おこしたわけで
EUが入るの駄目って言えばそれで済んだ話というね

252:名無し三等兵
23/02/04 14:00:02.51 X2YwjrXZa.net
URLリンク(twitter.com)
何故護衛無しで前線にいるんだ?
(deleted an unsolicited ad)

253:名無し三等兵
23/02/04 14:00:17.24 lerKmFlgd.net
>>232
中国が日本の世論に介入してもそれは民意だからといって素直に受け入れるの?ww

254:名無し三等兵
23/02/04 14:00:59.17 X2YwjrXZa.net
>>231
エイタムクスとF16

255:名無し三等兵
23/02/04 14:01:22.37 nWAGMaPHa.net
>>239
客観的に見て汚職大国の露助と手が切れて良かったんじゃない。獅子心中の虫も炙り出せてるし、
後は頑張って露助を追い出すして復興すれば、素性は良いから国は建て直せるでしょ。

256:名無し三等兵
23/02/04 14:02:07.38 xVhh4tqA0.net
韓国とか中国ロシア日本の中間にあるという超要地なのに中国ともロシアともアメリカとも仲がいいね
外交上手だし

257:名無し三等兵
23/02/04 14:03:16.10 TTMePfe20.net
>>250
世論介入は民主国家の必要コストだから、それを打ち払えるような政策が必要なんよ
自由を維持するのはコスト高いんだ、頑張らんとな

258:名無し三等兵
23/02/04 14:03:19.99 qOCqRIhs0.net
>>252
祖国戦争して民政府一丸、民主国家として今一番素養が良いまであるな。

259:名無し三等兵
23/02/04 14:04:56.17 k+BL6vF00.net
>>253
アレだけど無茶苦茶してもやって行けるのは
ひとえに立地によるもんだろ

260:名無し三等兵
23/02/04 14:05:04.97 xVhh4tqA0.net
>>252
追い出すのも復興も到底むりだよ
国力違いすぎるから今後永久に西側はウクライナに金投入できない
でしないとロシアに押し切られるだけ

261:名無し三等兵
23/02/04 14:05:21.64 TTMePfe20.net
>>253
韓国が外交上手って、当の韓国人が聞いたら当惑することこの上無しだよ
真の外交巧者って英国くらいでは

262:名無し三等兵
23/02/04 14:05:27.61 nWAGMaPHa.net
>>255
そう。元々教育レベルも高かった筈だしね。
戦後は援助も大量に入るし経済発展すると思ってる。
国の素性は良いから。

263:名無し三等兵
23/02/04 14:05:58.73 4fLKgnmOM.net
>>250
それもまた日本人の主体性を軽視した考え方だよね
なーんか悪巧みをする巨悪がいて仕掛けたそいつが全部悪いというアニメやゲームみたいな世界観だね
少数派の光の戦士がそれを倒してカタルシス感じて大団円で何もかも終わるなら楽なんだけど

264:名無し三等兵
23/02/04 14:06:21.07 xVhh4tqA0.net
西側は今後永久にウクライナに金送り続けなければウクライナはロシアに対抗できない
こういう状態を西側は作っちゃったんだよね
でアフガン見てもわかるけど西側の援助はいずれは消える

265:名無し三等兵
23/02/04 14:06:52.36 bn0Yme07M.net
>>242
せやな!問題ないね!
自分としては日本のF4爺さん供与をですね

266:名無し三等兵
23/02/04 14:07:14.47 TTMePfe20.net
韓国は韓国で、日本はクアッドや対英対仏、対イラン、対中東と離れ業のような上手いことやってるように見えてるだろうね
隣の芝生は青くみえるもんだ

267:名無し三等兵
23/02/04 14:07:22.16 8WfoRdiK0.net
>>261
永久ではないでしょ
人も兵器も無くなれば終わる

268:名無し三等兵
23/02/04 14:07:37.34 xVhh4tqA0.net
>>258
実際超大国に囲まれてるのに独立を維持してるわけでそれは外交上手以外ないだろ?
しかもどの国とも仲がよくて攻められる可能性は皆無
一方日本とか隣国の大国のロシア中国と戦争になるかもって心配してる有様
一目瞭然だよ

269:名無し三等兵
23/02/04 14:07:58.84 bn0Yme07M.net
外交力は英仏に勝てるとこ無いしまぁ

270:名無し三等兵
23/02/04 14:09:08.83 3F2fDYnt0.net
世界の悪の大半は米英が作り出している というのは戦前の日本が言ってたことだ
そして、それで合ってるww

271:名無し三等兵
23/02/04 14:09:09.48 TTMePfe20.net
>>261
残念ながらロシアの国力は無限ではないので
対欧州で孤立するならジリ貧になるか中国の膝下に降るしかない
内政的にもプーチン後がどうなるのかも不透明、権威国家の最大の弱点だが

272:名無し三等兵
23/02/04 14:09:20.92 qOCqRIhs0.net
>>263
韓国は西側の肉壁かつ猟犬であるべきなのに役割放棄しようとしてるからな…。

273:名無し三等兵
23/02/04 14:09:40.50 QcpEVMz6M.net
ナラティブ巧者のトルコがいつ崩れ去るか楽しみ

274:名無し三等兵
23/02/04 14:10:07.17 TTMePfe20.net
>>265
韓国、まだ戦争中で、中国とも戦争終わってないけども……
ちなみに台湾有事は日本以上に韓国有事だからね?

275:名無し三等兵
23/02/04 14:10:32.75 8WfoRdiK0.net
今の韓国て米軍との核共有に動いてるしNATOにその件で勉強しに行ってるしかなり西側寄りと思う

276:名無し三等兵
23/02/04 14:11:00.60 xVhh4tqA0.net
>>268
ロシアの資源はほとんど無限なわけでそれを欲しがる国は世界中にいるわけよ
だから揺るがないんだよね

277:名無し三等兵
23/02/04 14:11:09.54 3F2fDYnt0.net
ロシアが貧乏になりすぎて戦争できなくなる可能性ってあると思うんだよ
いきなりじゃないけど、戦争ってとにかく資産の持ち出ししかしないから、
大規模な戦争は限界までやってもイラン・イラク戦争の8年とかが限度かと

278:名無し三等兵
23/02/04 14:11:34.99 TTMePfe20.net
>>272
政権交代したから、今は軍事経済的には親米親日だあね

279:名無し三等兵
23/02/04 14:11:43.92 xVhh4tqA0.net
>>271
台湾有事でも韓国は動くつもりはないよ
関係ないし と言うか常識だろそれぐらい

280:名無し三等兵
23/02/04 14:12:07.46 TTMePfe20.net
>>273
無限でないとロシア自体もわかってて結構焦ってるのになんでこんなに無邪気なんだろうか

281:名無し三等兵
23/02/04 14:12:23.30 qOCqRIhs0.net
>>271
大陸用の橋頭堡で事実上、島国だかんなあの土地。

282:名無し三等兵
23/02/04 14:13:20.39 TTMePfe20.net
>>276
「関係ない」って、韓国の立地わかってないんか……日本以上に韓国干上がるんだが
韓国は経済的な構図が日本と相似なので、シーレーンの維持が死活問題

283:名無し三等兵
23/02/04 14:14:05.38 qOCqRIhs0.net
>>275
まず日本に謝罪して命令者と責任者の首ダースで並べてからだな。

284:名無し三等兵
23/02/04 14:14:32.67 pwXnXrl10.net
URLリンク(twitter.com)
公式発表。マリウポリ周辺に3万人近いロシア兵がいる。
マリウポリ市長顧問のペトロ・アンドリシチェンコ氏によると、
過去1週間のうちに、市周辺のロシア兵の数が1万~1万5千人増加した
(deleted an unsolicited ad)

285:名無し三等兵
23/02/04 14:14:57.17 xVhh4tqA0.net
>>279
そもそも戦争に参加しなければシーレーンとか無関係なのわかってないのかな
シーレーンが問題になるのは日米みたいに他国戦争に介入しようとする場合だけだよ

286:名無し三等兵
23/02/04 14:15:40.77 KdI5qyAD0.net
>>267
なぜかアメリカ人の半分は平均以下の知能しかないという報告を受けてアイゼンハワーが驚愕したという話を思い出したな
世界の悪の残りはほかの国が作り出してるというわけか

287:名無し三等兵
23/02/04 14:16


288::28.50 ID:3F2fDYnt0.net



289:名無し三等兵
23/02/04 14:17:13.50 TTMePfe20.net
>>282
関係ない訳ねーだろ
中立国や同盟国だって戦闘海域での航行とかできなくなるわ
黒海北部で今起きてることが台湾近海で起きるってこと分かってないって、なんでこの板にいるんだレベル

290:名無し三等兵
23/02/04 14:17:24.49 1bHpk8mkM.net
>>273
悲しいまでにロシアに掘削技術も
精製技術も管理QCがなくて中国以下という
現実

291:名無し三等兵
23/02/04 14:17:37.90 X2YwjrXZa.net
>>284
補給するに決まってんだろ

292:名無し三等兵
23/02/04 14:17:44.32 .net
【2/4(土)日本時間12時現在戦況】ウクライナ軍「怒り」強襲旅団編成!?露軍ヴフレダールの進軍止まる!露軍スバトボ方面攻勢始まる?ウクライナ軍バフムート撤退開始か・・・?【ロシア・ウクライナ戦争】
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(img.youtube.com)

293:名無し三等兵
23/02/04 14:18:57.55 xVhh4tqA0.net
>>285
いちいち戦闘海域を通らずに別のルートを通ればいいだけのこと
あまりにも当たり前すぎる話だがそんなこともわかんないのかね
黒海とか別にブルガリアとかは普通に船使って輸出入してるけど?って話

294:名無し三等兵
23/02/04 14:19:12.13 bn0Yme07M.net
>>267
わかってるなら交渉ちゃんとすればいいのに発狂しおって

295:名無し三等兵
23/02/04 14:19:26.90 Efk8Zhls0.net
民意介入つーか外部の工作ごときで民意が劇的に変わると思ってるのがゴミすぎる
元々民衆が思ってたことが援助きっかけで成し得たって考えられないのかね

296:名無し三等兵
23/02/04 14:19:45.94 TTMePfe20.net
>>289
別ルートなんて韓国近海にないって事実をまだ理解してないのか……
南西諸島海域が戦場と変わらなくなるのに

297:名無し三等兵
23/02/04 14:20:16.13 bn0Yme07M.net
>>273
既に南部を中国に切り売りしてますけど

298:名無し三等兵
23/02/04 14:20:16.78 4fleuIbra.net
ロシアは嫌いな国になったけど別にウクライナが好きではないから 侵攻前のウクライナは汚職と麻薬の大規模中継基地でヤバイ国だから 今回被害者になったからって国を挙げての悪行が精算された訳じゃない

299:名無し三等兵
23/02/04 14:20:38.42 TTMePfe20.net
>>291
ロシアの政治思想的に、それ理解できないらしい
と、中国の学者とか全裸中年とかが言ってた

300:名無し三等兵
23/02/04 14:20:49.59 QNNig2Il0.net
気球はあれだけの上空だと撃ち落す手段がない
核や化学兵器でも搭載してたら本当に脅威
防ぐ手立てがない

301:名無し三等兵
23/02/04 14:21:27.99 TTMePfe20.net
韓国が台湾有事に安全に航行できるルートがあるとすれば、それは津軽海峡ルートくらいしかない(これも安全とは言い難いが)

302:名無し三等兵
23/02/04 14:21:40.50 8WfoRdiK0.net
韓国大丈夫て思ってるけど韓国て日米との貿易もちゃんとしてるから普通にあの辺日本船アメリカ船通れないならその分どーするんよ

303:名無し三等兵
23/02/04 14:21:48.55 8h0RL1fVp.net
ミサイルは普通にあの高度で機動するんだよなあ

304:名無し三等兵
23/02/04 14:21:50.85 xVhh4tqA0.net
>>292
今回みたいに安全な航路ぐらい設定されるのは当然の話
船の位置は今では誰でも見れるわけで簡単すぎる
こんなことまで言わないとわかんないのかね

305:名無し三等兵
23/02/04 14:23:09.78 TTMePfe20.net
真面目に言ってるんだとすると、マジで韓国や北朝鮮の地政学的位置関係とか想定できないんだな……

306:名無し三等兵
23/02/04 14:24:17.80 xVhh4tqA0.net
大戦期でさえ航路はちゃんと設定されてドイツも守っていたのに
そんな歴史すらしらないのかね

307:名無し三等兵
23/02/04 14:24:18.26 NC5yq4Vi0.net
台湾有事は米国次第
米軍が介入するなら極東の米軍基地をどうにかしないと中国に勝ち目は薄い
米軍基地のある日本フィリピン韓国は巻き込まれる

308:名無し三等兵
23/02/04 14:24:46.69 3F2fDYnt0.net
>>287
国として詰むと思うんだよなぁ・・・
たとえば自衛隊って給料を貰ってるから、
土日なんかは家族でショッピングしたりエロDVD借りたりして町に金を落とすわけじゃん
つまり彼らも経済の一部なんだけど、
このロシアの駐屯兵ってクソの役にも立たないわけだろ人殺し以外は
こんなの何年も国が飼ってたらどうなっちゃうの・・・

309:名無し三等兵
23/02/04 14:25:15.52 rAqXb1dTd.net
>>283
それ聞いてこれ思い出した
URLリンク(i.imgur.com)

310:名無し三等兵
23/02/04 14:25:33.30 .net
スバトボ、クレミンナ戦線
もうすぐ露の大攻勢が始まる模様
リマンやイジュームの要塞化はできとるかね

311:名無し三等兵
23/02/04 14:25:53.98 qOCqRIhs0.net
>>301
韓国がインド洋に浮かんでる世界線から来たのかも。

312:名無し三等兵
23/02/04 14:27:52.27 KdI5qyAD0.net
>>296
アメリカがAL-1ジャンボ復活でもさせるかもよ
あれはテストでドローン撃ち落したことがあるから、気球くらいなら気嚢に穴開けられるんじゃないかな
問題は数を頼んだ飽和攻撃されたらどうするか、か

313:名無し三等兵
23/02/04 14:28:45.45 TTMePfe20.net
台湾有事の際って、フィリピンベトナムの動きの方が韓国より気になるね
ベトナムは中立宣言すると思うけど、実質的には多分台湾を支援すると思うんだよね

314:名無し三等兵
23/02/04 14:29:19.35 qOCqRIhs0.net
>>303
逆に日韓比あたりは積極的に米軍を逃れなくして巻き込もうとしてるのだよ。

315:名無し三等兵
23/02/04 14:29:20.92 IdSWD5gf0.net
>>3
これはいい黒白w

316:名無し三等兵
23/02/04 14:33:17.47 vfnUwMGxd.net
韓国はハブ空港やハブ港湾で生きてるから台湾周り(琉球列島)でドンパチあると速攻で干上がるぞ
まぁ中国との貿易が乱れると無傷で済む国なんてないんだが

317:名無し三等兵
23/02/04 14:33:24.37 NHaQeVIX0.net
>>303
巻き込まれるも何も、米を巻き込まなきゃ飲み込まれる立場なのが日韓比なわけで

318:名無し三等兵
23/02/04 14:34:24.59 3F2fDYnt0.net
日本列島は大陸の分化は来るから栄えるけど、大陸から軍事侵攻するにはビミョーに遠すぎるという
卑怯な位置に浮いていますね・・・
寸止めみたいな

319:名無し三等兵
23/02/04 14:36:03.32 ZqWp2wntM.net
>>276
おら知らねを決め込むのは勝手だけどそれは事実上中国サイドへの寝返りを表明するのと同意だから長期的な国益の観点ではどうだろう
まああの立地だと中華圏に飲み込まれといた方がマシだよねって考え方も分からなくもない
このまま中国がコケずアメリカが自然に手を引いて調和的に陣営鞍替えするのがあの国にとっては理想だったんかもね
そういう意味では今回かなりのとばっちりな気が

320:名無し三等兵
23/02/04 14:37:45.03 8TgFnFOA0.net
>>314
イギリスも同じ理由で栄えるけど絶対に侵略できない地政学ポジション
ナポレオンもナチスも海を渡れず

321:名無し三等兵
23/02/04 14:39:15.13 3F2fDYnt0.net
さっきテレビみてたら北海道の自衛隊が出てきたから「お??」って思ってみてたら
札幌雪祭りのための氷を職人みたいに削り出す作業のニュースで草
めちゃめちゃ本気で作っとるw

322:名無し三等兵
23/02/04 14:39:39.27 qOCqRIhs0.net
>>314
日本が大陸に軍事進出できたのに逆が出来ない訳ないでしょ。その海洋防壁は逆浸透膜じゃないので頼る考え方は危険。

323:名無し三等兵
23/02/04 14:42:03.87 3F2fDYnt0.net
>>318
それは日本が強国だったからやろ アジア最初の重工業海洋国家やで(ホルッ

実際に海がどれほど防御癖になるのかは正直しらんけど、
ざっとみつもって100兆円の軍事費ぐらいの防壁ではありそう
だって日本って上陸するの意外とメンドクサイもん、民間の小さな船ですら

324:パットン上級元帥
23/02/04 14:44:42.17 d1jongxQa.net
スリランカやマダガスカル島ですら無敗だからな

325:名無し三等兵
23/02/04 14:45:09.81 qOCqRIhs0.net
>>319
そう、当時は日本が強国で本土から離れた地で戦する攻勢の国だったからプラスに働いた。
今はどこにでも着上陸されて即本土決戦なのでむしろマイナスだ。

326:名無し三等兵
23/02/04 14:45:26.31 MK3Ctl8xd.net
>>318
前回は両軍海を挟んでよ~いドンしたワケじゃないからなぁ…

327:名無し三等兵
23/02/04 14:45:53.02 wwpmu043r.net
>>239
ロシアっていう悪い手本があるからね
国を挙げて変革を経験したのは大きいと思う
後は汚職をどれだけ駆逐できるかかな

328:パットン上級元帥
23/02/04 14:47:36.17 d1jongxQa.net
日本の問題はアカ狩りしてないことだよ
サリンは撒かれるし、
ナンバーワン長期政権の総理は暗殺されるし、
ここまで治安維持できない国って無いんじゃね?

329:パットン上級元帥
23/02/04 14:48:51.87 d1jongxQa.net
まず、霞ヶ関に平日の朝行ってみるだけで、日本がヤバいのはわかるよ
かなり衝撃的。ここまでアカを野放しにしておくのかと

330:名無し三等兵
23/02/04 14:49:20.60 3F2fDYnt0.net
>>321
アメリカ太平洋艦隊が守ってくれるもん
さすがに今さら見捨てるほど薄情じゃないやろ・・・

331:名無し三等兵
23/02/04 14:50:38.77 wwpmu043r.net
>>261
アフガンと違って自国を必死に守ろうとする姿や、創意工夫して外から学ぼうとする姿勢が、西側の援助に繋がってるんじゃないかな
少なくとも大統領が国にとどまったのは立派よ

332:名無し三等兵
23/02/04 14:51:22.13 k8BcnROr0.net
仏伊、ウクライナに中距離防空システム供与
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

333:汚染されたお寿司スシローさん(笑)
23/02/04 14:52:21.48 kZSJqP7fa.net
最近、ウクライナ政府軍による人攫い動員に警戒して外を女装して歩いたり、夜は家に灯りを付けないようにしたり大変らしいな
まあ、無理やり集めた兵なんて戦う意欲も無いだろうから
無理矢理徴兵したところですぐ降伏するだけになるだろうが
ウクライナ兵の質が低下してるから毎日ロシアが前進できるようになったんだろうな
こんな状況じゃ戦車送ろうがGSLDB送ろうが戦闘機送ろうが無駄だろうけど西側諸国どうするん?(笑)

334:名無し三等兵
23/02/04 14:52:46.55 qOCqRIhs0.net
>>326
自分達で護ろうとしないトコにアメリカは支援しませんよ。当たり前だが。

335:パットン上級元帥
23/02/04 14:53:28.25 d1jongxQa.net
立憲と共産は中国を護るのに必死だしな

336:名無し三等兵
23/02/04 14:53:33.18 3F2fDYnt0.net
ウクライナはもうロシアに戻ることはないとして、
次に問題になるのは確実にベラルーシかね
これ独立運動が盛りあがったころの応援歌みたいな奴だけど、
かなり人数集まってね
当時はロシアの秘密警察が入ってきて蹴散らされたけど、ロシアが弱体化したら
ベラルーシもかなりやばい気がする
URLリンク(www.youtube.com)

337:名無し三等兵
23/02/04 14:58:00.72 XtFAFKXM0.net
>>324
2000年以降糞化したなジャパン
ルフィとかいう窃盗団がはびこってるのも治安の悪さの証だと思う
行政も司法もだめで警察はどうでもいい犯罪ばかり取り締まって
肝心なことが出来ない。つか警察が悪いことをするし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch