ウクライナ情勢107at ARMY
ウクライナ情勢107 - 暇つぶし2ch284:名無し三等兵
22/03/13 09:32:02.50 GLhB/06Ia.net
まあロシア軍はもう今年中には瓦解しそうだからいいね
アメリカ軍とかだったら普通に5〜10年続くから

285:名無し三等兵
22/03/13 09:32:09.06 44AmdKvCa.net
進展あった?

286:名無し三等兵
22/03/13 09:32:09.10 MIx5tUrv0.net
>>239
有効な距離より手前から跳ね上がって上から降ってくるような
ミサイルに対しては無力なんでは?

287:名無し三等兵
22/03/13 09:32:25.43 9rA/1wIz0.net
新品同様のドローン...
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

288:名無し三等兵
22/03/13 09:32:38.34 5tHhigxjM.net
>>265
落とし紙の黒チリ、白チリですね

289:名無し三等兵
22/03/13 09:33:01.19 9XNZKyNj0.net
>>231
現代版マウスを作るしかないか(ゴクリッ

290:名無し三等兵
22/03/13 09:33:04.22 ULa7VYbId.net
>>262
確証バイアス知ってれば言わんとしてることは通じると思うけどな
まあ要するに自分の信頼する片一方の情報ばかり信じるのは良くないってことよ
ここも(最近は実際戦況が相当怪しいのが見てとれるからアレだが)ちょっと前はウクライナの大本営発表を積極的に信じる奴多くて首かしげたし

291:名無し三等兵
22/03/13 09:33:14.94 hkc018gVM.net
>>272
ジードみたいなもんやろ

292:名無し三等兵
22/03/13 09:33:17.19 O5DoEv7s0.net
>>276
捕まった宇宙人みたい

293:名無し三等兵
22/03/13 09:33:27.76 fHIN401Y0.net
>>239
ひろゆき情報なのでどこまで信用していいか分からんが、
ジャベリンは着弾直前に小さい弾丸を発射して反応装甲を作動させ、
それが無効化した後に本体が着弾するらしい。

294:名無し三等兵
22/03/13 09:33:29.33 +ldPD76h0.net
>>260
拡声器でロシア語民謡を歌って


295:投降促せばいい。こういう心理作戦は地味に効く。



296:名無し三等兵
22/03/13 09:33:55.36 TtoTEYsd0.net
>>283
項羽かなw?

297:名無し三等兵
22/03/13 09:34:04.98 aplvXiz50.net
日本は10式戦車が最後の戦車になるのかねえ

298:名無し三等兵
22/03/13 09:34:11.00 kPZp+eqZp.net
カリーニングラードは歴史的にドイツとポーランドどちらに属する土地なんだ?
少なくともロシアではないよな

299:名無し三等兵
22/03/13 09:34:17.89 2QQK45RG0.net
>>284
つ『四面楚歌』

300:名無し三等兵
22/03/13 09:34:20.35 n4trhl6Oa.net
>>193
やばくね?

301:名無し三等兵
22/03/13 09:34:29.57 aplvXiz50.net
>>282
さすがに軍板でたらこソースで物を語られるのはちょっと・・・

302:名無し三等兵
22/03/13 09:34:42.29 5tHhigxjM.net
>>283
民謡なんて若い人は逆に嫌いでは?

303:名無し三等兵
22/03/13 09:35:27.22 W3X85YiTd.net
>>282
屁理屈言い訳レスバたらこおじさん情報の信頼性とかルーブルの価値ほどもないと思う

304:名無し三等兵
22/03/13 09:35:39.08 vUb/5g/+0.net
URLリンク(twitter.com)
これはイラクアメリカ参戦?
フェイク?
(deleted an unsolicited ad)

305:名無し三等兵
22/03/13 09:35:49.74 gwx8rKo80.net
>>271 軍ヲタとしてソ連軍ファンは大勢居ると思うしそれはいいと思うけど、
日本がいろいろやられた歴史も知っておくべきだな。

306:名無し三等兵
22/03/13 09:35:52.03 365Eo76f0.net
>>248
ウクライナ、ロシア系住民
開戦前は紅組希望だったかもだけど、今となっては??では?
紅組に入ったら、VISAもマクドもiPhoneも無くなる。あるのは紙屑のルーブルだけ。

307:名無し三等兵
22/03/13 09:35:52.07 aKpFi9Db0.net
>>241
そりゃ当然よ
ロシアの侵略見過ごしたら国際秩序が崩壊する
軍事力を持つ国がなんでもできる帝国主義時代に逆戻りだ
日本にとっても他人事じゃない
台湾が、沖縄が、対馬が、北海道が、そして本州東京が戦場になる世界になってしまう
そんな世界にしないためにもWWIIIとの狭間で米英は必死に支援してる

308:名無し三等兵
22/03/13 09:35:55.15 XbeV8IND0.net
>>279
ウクライナカワイソー一辺倒なんて意見なんて見てないが?侵攻の経緯に鑑みて、ロシアに買って欲しくはないと思う意見が多数で 大本営を鵜呑みにしてるのも見てないが?

309:名無し三等兵
22/03/13 09:35:59.33 2dhsdEy00.net
>>277
紙の質がひどかったな。尻が痛くなった。
鼻をかんだら、赤くなった。

310:名無し三等兵
22/03/13 09:36:00.82 9rA/1wIz0.net
>>241
陥落予測といっても全世界の一般人向けの情報だから、実態はわからん
ウクライナ軍のリアルタイムな戦闘の様子がほとんど出てこないこともあり、内実はかなり色々あるんじゃないかと

311:名無し三等兵
22/03/13 09:36:07.30 4NeqyxT40.net
>>275
そう
戦車はジャベリンに対しては無力なんだよ
射程2.5km、命中率95%のジャベリンでトップアタックされたら、ゲージ装甲は役立たずでひとたまりもないというのはこの動画が証明しているんだわ
URLリンク(youtu.be)

312:名無し三等兵
22/03/13 09:36:16.44 l1qGHFSr0.net
2時ごろにキエフ市街地西側で砲撃があったみたいですね

313:名無し三等兵
22/03/13 09:36:22.14 /Czddil00.net
でもお前らも敵に包囲されて飢えた状態で「わ〜す〜れ〜が〜たき〜ふ〜る〜さ〜と〜」って歌が元仲間から流れてきたら涙止まらんやろ?3秒後には降伏や

314:名無し三等兵
22/03/13 09:36:26.15 XbeV8IND0.net
>>296
買っては勝っての間違い

315:名無し三等兵
22/03/13 09:36:27.03 9XNZKyNj0.net
>>285
開発費を抑える為にレオみたいなアプデ拡張に余裕がある車体ならいいけどな

316:名無し三等兵
22/03/13 09:36:34.50 +ldPD76h0.net
>>263
親露がバレバレ。
>>284
実際にロシア人はマザコン多いから、
母親やお婆ちゃん思い出させたら効果てきめんよ?ウクライナでも母親やばあちゃんに似た人にロシア語で罵られ動揺投降した
連中もいた。

317:名無し三等兵
22/03/13 09:36:53.71 V1g4U3gX0.net
ベラルーシ軍部隊の指揮権をロシアに譲渡、ロシア軍将校が指揮官にとの報道
ベラルーシ参謀本部「うちら関係無いんで・・・」

318:名無し三等兵
22/03/13 09:37:01.47 sQyf7+NhM.net
>>38
ソ連からの帰国子女だが、ケツは古新聞で拭いてた。ワシャワシャとよく揉むのがコツコツ。
ルーブル紙幣はボロボロヨレヨレのものが多かったので、尻ざわりは柔らかそうだったけど。
4年ほどの滞在期間中、店でトイレットペーパーなるものを見たことはほとんどなかった。

319:名無し三等兵
22/03/13 09:37:34.42 /Czddil00.net
>>286
元はケーニヒスベルク、つまりドイツ領だったよ 

320:名無し三等兵
22/03/13 09:37:35.09 reshnEf5a.net
>>255
アメリカは核戦争を恐れてるなら介入は100%ないと思ったけど
世論が変われば介入もありうるのかな
今のアメリカ世論が介入に傾くとしたら何か大きな事が起きないと難しい気はするけど
一体何が起きれば変わるんだろ

321:名無し三等兵
22/03/13 09:37:36.65 aplvXiz50.net
>>286
カリーニングラードって元プロイセンじゃなかった?
プロイセンといったらドイツ騎士団だけど
でもプロシアの歴史を見るとドイツは先住民のプルーセン人に対して
マジモンの「民族根絶やし」をやらかしているんだよな・・・しかも絶滅に成功しとる
ドイツはユダヤ人絶滅を狙っていたけど「過去の成功例」があるのが怖すぎるわ

322:名無し三等兵
22/03/13 09:38:00.01 hkc018gVM.net
>>292
事実っぽい
どうせアメリカは何も出来ないと舐められてる

323:名無し三等兵
22/03/13 09:38:08.15 U0ToQVht0.net
支配したとされてる地域の都市も掌握出来ておらず、
掌握したとされる地域でもゲリラが出没しそうで、
最前線の兵士の撤退戦は地獄だわな。

324:名無し三等兵
22/03/13 09:38:18.58 gx7jyttS0.net
>>305
ロシア人将校も進軍拒否か進軍しようとして後ろから撃たれるな。末期症状だな。

325:名無し三等兵
22/03/13 09:38:19.19 VHPhekNK0.net
マクロンが話聞き続ける事に耐えられなく
なった時がNATO参戦時期か!?

326:名無し三等兵
22/03/13 09:38:34.76 /Czddil00.net
>>305
うわーやると思った
でも兵もやる気出さないと思うよ

327:名無し三等兵
22/03/13 09:38:39.66 XbeV8IND0.net
>>305
督戦隊とか、十人に一人のクジで処刑の古代ローマ式を採用しないと、ベラルーシ軍は動かせないと思うがな

328:名無し三等兵
22/03/13 09:38:59.94 W3X85YiTd.net
>>296
ウクライナ可哀想一辺倒を「ここで見た」なんて一言も言ってないのに憤られても困る
大本営発表鵜呑みにしてる奴らは普通にいたし別のスレ民から窘められてたりしてたからスレ読み返してこいよ
それこそ確証バイアスにハマって都合の悪いもん忘れてるだけだわ

329:名無し三等兵
22/03/13 09:39:20.22 hkc018gVM.net
>>305
本当?
軍の指揮権が他国ってことあるの?

330:名無し三等兵
22/03/13 09:39:25.04 U0ToQVht0.net
>>305
ベラルーシ兵は逃亡するんじゃねのか。

331:名無し三等兵
22/03/13 09:39:41.50 6Jx9kfwl0.net
ゼレンスキーのムーブを誰も予測できてなかったのがこの泥沼やろ
まさか初手で国民総動員令かけるとか、NATOに援助もとめるとかありないわな
プーもウなんか瞬殺やろで始めたのはもう間違いないやろ
ホントの事は戦後にわかり始めるんやろうけど
ゼレンスキーとアメががっちりシナリオ作ってたってなったらアメ怖すぎやわ

332:名無し三等兵
22/03/13 09:39:43.22 +ldPD76h0.net
>>290
民謡なら学校で習うからみんな知ってる。
イギリス人で学校行った連中のほとんどが「I vow to thee my country」知ってるのと同じで

333:名無し三等兵
22/03/13 09:39:49.56 /Czddil00.net
敵意とサボタージュに満ちた他国軍をせいぜい数十人で指揮するとか怖くね?

334:名無し三等兵
22/03/13 09:39:49.61 hp9XgSyaa.net
へルソン州は2014のクーデター直後でさえクーデター側支持の方が多いくらいには反露多いよ

335:名無し三等兵
22/03/13 09:40:03.94 3J1GYtY90.net
ベラルーシ参謀本部はクーデターしかないだろ

336:名無し三等兵
22/03/13 09:40:10.35 XbeV8IND0.net
>>306
プラウダ紙かな?インクは、鉛を含んでなかったか?

337:名無し三等兵
22/03/13 09:40:16.71 QP+PP79+H.net
イランミサイルここまでにわかった情報
発射されたのはFateh-110
イランのタブリーズのHasabad基地から6つの長距離弾道ミサイルがイラクのエルビルにある米国領事館に発射されたことを確認している。
ミサイル攻撃は、イスラエル空軍によるシリアの2人のイランの将校の殺害への復讐であるというオンラインの報告があります
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無し三等兵
22/03/13 09:40:28.25 gwx8rKo80.net
>>305 兵を奴隷として売り渡すのかw

339:名無し三等兵
22/03/13 09:40:37.72 tjiRdN5x0.net
>>276
   狙撃銃がドラグノフから替わったUR10じゃないけ 
観測手+ドローンでドローン狙撃か こぇぇ 

340:名無し三等兵
22/03/13 09:40:56.01 MIx5tUrv0.net
>>299
アクティブ防御システムが機能してないのか?って
話にケージの話しされても…。

341:名無し三等兵
22/03/13 09:40:59.23 VHPhekNK0.net
>>310
別件、イスラエルがガザにミサイル撃った件の
関連で発射したミサイルでアメリカ狙ったものでは無いという未確認情報あり。

342:名無し三等兵
22/03/13 09:41:02.71 n4trhl6Oa.net
>>305
独立国家としての体面も捨てるのか

343:名無し三等兵
22/03/13 09:41:07.92 2QQK45RG0.net
>>317
つ『南朝鮮』…あれもあれで経緯がだらしなさ過ぎるが。

344:名無し三等兵
22/03/13 09:41:09.91 XbeV8IND0.net
>>283
カリンカや、黒い瞳だな

345:名無し三等兵
22/03/13 09:41:15.53 hkc018gVM.net
>>305
ルカシェンコがモスクワから指示出したってことかな?
今頃モスクワの何処に居るんだろ

346:名無し三等兵
22/03/13 09:41:25.36 y6q4fykm0.net
>>317
韓国が有名だと思う
韓国軍は戦時作戦統制権が国連軍司令官(事実時アメリカ軍)に握られてる

347:名無し三等兵
22/03/13 09:41:26.45 5tHhigxjM.net
>>297
はい
>>320
それは童謡では?

348:名無し三等兵
22/03/13 09:41:41.43 /Czddil00.net
以前辞任したベラルーシ参謀長「各駐屯地の隊長を更迭しても事態は改善しません」
次は現場指揮官クラスがサボタージュするだけやろうな
現場指揮官をロシア人にしても次はその下位クラスの兵が無視する

349:名無し三等兵
22/03/13 09:41:49.18 7JpuQ4XMd.net
>>279
ウクライナ発表もかなり大げさな気はするねw

350:名無し三等兵
22/03/13 09:42:04.23 gx7jyttS0.net
>>333
ルカシェンコは人質だろう。ただベラルーシから見捨てられるだろうね。

351:名無し三等兵
22/03/13 09:42:09.64 4NeqyxT40.net
よく戦車不要論を馬鹿にする人がいるけど
実際問題、対称戦争においては役立たずであるということが証明されてしまったよね
T-90戦車のコストが1.4億円+搭乗員の育成
ジャベリンのコストが2000万円、射手への訓練は数時間で可能

352:名無し三等兵
22/03/13 09:42:22.12 9XNZKyNj0.net
>>282
ジャベリン調べればタンデム弾頭なんて


353:直ぐ分かるのに、 たらこが言ってたとか軍板で言うのもどうかと



354:名無し三等兵
22/03/13 09:42:25.91 +3XWuDRI0.net
泥でロシアの精鋭がとけていく

355:名無し三等兵
22/03/13 09:42:35.25 XbeV8IND0.net
>>316
ここで見たものでないことを、なんでここで持ち出す?

356:名無し三等兵
22/03/13 09:42:36.65 .net
>>305
これもう属国を超えたただの併合だろ
クーデター起きても知らんぞ

357:名無し三等兵
22/03/13 09:42:55.40 4NeqyxT40.net
>>328
実際問題、防御システムが機能してないからアホみたいなゲージ装甲付けてるんでしょうが

358:名無し三等兵
22/03/13 09:43:08.80 uIiUL508d.net
ベラルーシ軍反乱から事態が動く予感

359:名無し三等兵
22/03/13 09:43:23.62 pOEua2Wf0.net
>>305
ルカシェンコいねーんだし、命令拒否ってクーデターした方が軍部は助かりそう

360:名無し三等兵
22/03/13 09:43:24.93 aplvXiz50.net
>>23
モヒカン博士に聞いてみよう
URLリンク(i.imgur.com)

361:名無し三等兵
22/03/13 09:43:36.64 0Y9wu4eR0.net
ルカシェンコこのまま亡命したら笑える

362:名無し三等兵
22/03/13 09:43:44.71 MIx5tUrv0.net
>>339
されてないよ…。

363:名無し三等兵
22/03/13 09:44:18.41 +DTylEbh0.net
liveuamapでは南ウクライナ原発に30キロに迫ってるな。
ロシアは本気でダーティーボム疑ってるのか

364:名無し三等兵
22/03/13 09:44:28.88 dEwR+iqF0.net
>>336
そろそろ辞任した人が、クーデター計画実行する頃かね。

365:名無し三等兵
22/03/13 09:44:30.29 /Czddil00.net
やる気ゼロのベラルーシ4万(外征なら精々1〜2万)を投入しても事態は改善しないとわからないのか
ナチスドイツ末期の外人部隊みたいにロシア士官があっさり殺されて兵士が嬉々として投降しそう

366:名無し三等兵
22/03/13 09:44:39.22 +ldPD76h0.net
>>306
闇市みたいなマーケットありました?
>>335
イギリスだと国歌の次くらいにみんな歌ってたないかあれ。軍隊絡みのイベントでは定番みたいな歌。

367:名無し三等兵
22/03/13 09:44:46.82 W3X85YiTd.net
>>342
付随情報にいちいち噛みつくなよ
メインで言いたいのそこじゃなかったし勝手にそこを重視して騒いでるのお前のさじ加減じゃん
枝葉末節にこだわって重箱の隅つつくのが趣味じゃないのなら終わっとけよ

368:名無し三等兵
22/03/13 09:45:08.24 2QQK45RG0.net
>>345
ベラルーシ軍に反乱起こす度胸あるかね?
まぁウクライナみたいに国民一丸でロシア軍叩き出す…ってなったら判らんけど。
ただ、万一そうなったら補給路がほぼ完全に断たれるので、ウクライナ侵攻軍は詰みだねぇ。

369:名無し三等兵
22/03/13 09:45:17.02 7JpuQ4XMd.net
>>295
しかも常任理事国がだからな
国連が機能しなくなる
コスト的にもね
あちこちで紛争多発するよりここで一点に絞る方が安くつくし
ほかもこの動きみたら大人しくなる

370:名無し三等兵
22/03/13 09:45:30.50 iPYK+9r+a.net
キエフのライブカメラをずっと見てるんだけど
なかなか始まらないな。
たまに鳴るサイレンにドキッとする。

371:名無し三等兵
22/03/13 09:45:44.65 hX6LcrR70.net
軍隊って売買できるのか

372:名無し三等兵
22/03/13 09:46:02.74 XbeV8IND0.net
>>350
疑ってる訳ないと思う 電力供給抑えれば脅迫手段が増えるし、原発掌握そのものが脅迫になるし

373:名無し三等兵
22/03/13 09:46:10.13 4NeqyxT40.net
繰り返すけど、対称戦争において戦車は不要
自衛隊は16式機動戦闘車を大量配備しようとしているけど、無駄でしかないよね

374:名無し三等兵
22/03/13 09:46:18.58 aLKRomNn0.net
なんでもいいが知らせを伝えるならソースをだな

375:名無し三等兵
22/03/13 09:46:26.04 UoSsQESFa.net
>>279
丸呑みしてる奴が多かったようには見えなかったな
話半分で聞いてる連中が多数派だったと思う

376:名無し三等兵
22/03/13 09:46:30.34 aKpFi9Db0.net
>>308
アメリカが一番恐れてるのはロシア国内や反米陣営の団結だと思うよ
派兵拒否の明言も戦闘機は送らず対空ミサイルやATMとか送ってるのも実用性と大義名分をロシアに与えないためだろう
極めて冷静かつ論理的で、正直人情味に欠けるようにすら見える

377:名無し三等兵
22/03/13 09:46:31.14 /Czddil00.net
ベラルーシも完全にロシアから離れるだろうな
大ロシアを建設する!と言いながら味方ないし中立の離反が止まらない

378:名無し三等兵
22/03/13 09:46:35.81 QP+PP79+H.net
ヘルソン地域のスカドフスクからロシア軍を完全駆除奪回

379:名無し三等兵
22/03/13 09:46:40.88 UH6RcY4Hr.net
>>347
こんなのあるんかww

380:名無し三等兵
22/03/13 09:46:42.67 5tHhigxjM.net
>>353
外国はフィリピンとタイと台湾、香港マカオしか行ったことありません

381:名無し三等兵
22/03/13 09:47:09.47 7JpuQ4XMd.net
>>321
満州国軍的な

382:名無し三等兵
22/03/13 09:47:40.84 cQVR/Ano0.net
たった2週間で同盟国の兵力も投入とか独ソ戦のドイツ軍みたいになってきたな

383:名無し三等兵
22/03/13 09:47:55.54 U8BwxFLQa.net
URLリンク(www.ft.com)
プーチンとシロビキたち(より広い範囲のエリートの多くはそうではないが)は、この孤立を歓迎していると私は考えている。
彼らは、とてつもなくダイナミックな経済、統制のとれた社会、巨大な富と深い愛国心を併せ持ち、中国を独立した優れた文明と見なす世襲エリートが鉄のように支配する成長中の軍事大国、という中国のモデルに感銘を受け始めている。
彼らは、ロシアが北京の従属国になる危険性があるにもかかわらず、西側がロシアを中国の腕の中に押し込めることを望んでいるのかもしれない。
そしてもちろん、ウクライナでの戦争がロシアの愛国心を自分たちの支配下に置くことになると考えているし、戦争支援という名目で弾圧を強化することを許している。
とりわけ、歴史的、文化的、職業的、個人的な理由から、シロビキとロシア政府高官たちは、ロシアが大国であり、多極化する世界の一極であるという考えに、まったく、取り返しのつかないほど固執しているのである。
もしあなたがそれを信じないなら、ロシアの支配階級一員ではない、もしあなたがアメリカの世界的優位性を信じないなら、あなたはアメリカの外交・安全保障体制の一員ではないのと同じことだ。
このドクトリンにおけるウクライナの位置づけを、元米国国家安全保障顧問のズビグニュー・ブレジンスキーは、「ウクライナなしでは、ロシアはユーラシア帝国でなくなる」と正確に言い表している。
ロシアの支配階級は完全に同意している。また、少なくとも過去15年間は、アメリカの意図はロシアを従属的な三流国家に貶めることであるとも考えてきた。
最近では、フランスとドイツは決してアメリカに逆らわないという結論に達している。「西側には、敵しかいない」と、あるエスタブリッシュメント知識人が2019年に私に語った。
ロシアのエスタブリッシュメントは、ウクライナのナショナリズムを奨励することが、ワシントンの反ロシア戦略の重要な要素であると見ている。私が会話の中で、ウクライナを手放した方がロシア自身のためになるかもしれないとあえて示


384:唆すると、普段は冷静で合理的なロシア体制派のメンバーでさえ、怒りで唸り声を上げたことがある。 必要であれば、自分たちの体制に莫大なコストとリスクをかけ、長期間にわたって無慈悲に戦い続ける覚悟があるようだ。



385:名無し三等兵
22/03/13 09:47:56.96 MIx5tUrv0.net
>>344
いやいや、アクティブ防御システムって効果ないの?
って話してるところにケージは効果ない!!って動画
出されても話の筋通ってないでしょうか…。

386:名無し三等兵
22/03/13 09:48:05.16 VCa5I2Z40.net
ルーブルより、種もみのが価値がある。

387:名無し三等兵
22/03/13 09:48:08.82 /Czddil00.net
ベラルーシの時間稼ぎにかける情熱は凄まじいから結局どうにもならんやろうな
無理に働かせようとしたらそれこそ反乱が起こる

388:名無し三等兵
22/03/13 09:48:09.77 WJp0gLeYp.net
>>305
第三次日韓協約かな?

389:名無し三等兵
22/03/13 09:48:22.08 .net
ヘルソン市南のSkadovsk(黒海沿い)からロシア軍が撤退
戦闘があったか不明
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

390:名無し三等兵
22/03/13 09:48:31.20 hkc018gVM.net
>>365
ヘルソンも反攻始まったのか

391:名無し三等兵
22/03/13 09:48:53.35 aplvXiz50.net
>>338
まさか現代でリアル参勤交代を見ることになるとは思わなかった

392:名無し三等兵
22/03/13 09:49:02.34 LurBAlOK0.net
>>365
クリミア半島の付け根だけど、住民が追い出したの?
それともウクライナ軍の休眠細胞が後方でかく乱をしかけてる?

393:名無し三等兵
22/03/13 09:49:02.44 gx7jyttS0.net
ベラルーシは第二次世界大戦の時のスペインかと思ったがイタリアになりそうだな。
これはダメだな。せめてフランコのようになれば良かったのにね。

394:名無し三等兵
22/03/13 09:49:39.74 W3X85YiTd.net
>>362
まあ多いか少ないかは個人の印象ではある
ただ実際いたのは確か

395:名無し三等兵
22/03/13 09:49:52.02 +ldPD76h0.net
ルカシェンコいないならベラルーシはいまがチャンスではある。ルカシェンコを追放して新しい大統領立てればいいんだから。
それでロシアが侵攻しようものならベラルーシさえも敵にしてしまう。

396:名無し三等兵
22/03/13 09:50:05.04 /Czddil00.net
ルカシェンコおじさんなんとか脱走しろよ
モスクワだろ?
フィンランドなら陸路で行けるはずな

397:名無し三等兵
22/03/13 09:50:28.12 4NeqyxT40.net
>>371
え?射程2.5kmのジャベリンに赤外線照射なんて意味あるわけないでしょ

398:名無し三等兵
22/03/13 09:50:48.07 kh8xIYYx0.net
>>305
駒にされる兵隊はもっと関係ないだろw

399:名無し三等兵
22/03/13 09:50:50.71 XbeV8IND0.net
>>363
共和党にはチャンスとばかりに弱腰を責められてるが、冷静だな トランプの機嫌と気まぐれで動いたトランプ政権と違って論理で動くのだろう だから開戦を止められるると半ば踏んでいた

400:名無し三等兵
22/03/13 09:50:57.08 Kl2JhjxQ0.net
>>333
ルカシェンコは軟禁でなく一室に監禁され、さらに動けないよう椅子に拘束され、プーチンの話し相手をさせられてるよ。

401:名無し三等兵
22/03/13 09:51:06.36 aKpFi9Db0.net
>>339
ぶっちゃけ今のウクライナ兵が装備してる対戦車火力は米正規兵越えてるんだが……
何よりジャベリンには装甲も機動力もない
ジャベリンに装甲と機動力を与えたら?
それが戦車だ

402:名無し三等兵
22/03/13 09:51:12.77 mYTCyCOy0.net
これだけは言える
勝った方が正義

403:名無し三等兵
22/03/13 09:51:16.39 +ldPD76h0.net
>>382
ベラルーシ国民「追放する理由できたからいらねぇ」
ベラルーシ軍「今ならルカシェンコにすべての責任負わせられる」

404:名無し三等兵
22/03/13 09:51:49.20 X0xcpXvWd.net
もしかしたらルカちゃんって一生ベラルーシに戻ってこれないんじゃないのか?
亡命するにしても殺されるにしても

405:名無し三等兵
22/03/13 09:51:59.81 6Jx9kfwl0.net
赤くなってる奴ら自粛しろやw
赤ばっかじゃねーかww

406:名無し三等兵
22/03/13 09:52:07.40 adDDJAIb0.net
>>375
え?
本当だとするとすごいな
もしくはロシア軍が戦術的撤退したのか

407:名無し三等兵
22/03/13 09:52:24.00 WJp0gLeYp.net
>>286
旧名ケーニヒスベルクでドイツ領だったがWW2の敗北によってソ連に奪われた
かつてのプロイセンの古都であり発祥の地とも言える場所で、ロシア人にとってのキエフのような土地
だからプーチンの理屈に従えばドイツ人はケーニヒスベルクを取り戻す資格があるとも言えるw
ロシアはキエフを「取り戻す」のなら、ドイツにケーニヒスベルクを返還してやれば?と思うわww

408:名無し三等兵
22/03/13 09:52:38.51 .net
>>375の場所はここ
URLリンク(i.imgur.com)

409:名無し三等兵
22/03/13 09:53:04.66 GLhB/06Ia.net
ベラルーシ軍は多分キエフ戦線に送られそう
単独でやらせれば脱走するの分かりきってるし

410:名無し三等兵
22/03/13 09:53:30.49 0Y9wu4eR0.net
>>394
逆包囲されそう

411:名無し三等兵
22/03/13 09:53:37.83 UoSsQESFa.net
>>380
そりゃいるかいないかでいえばいるだろうよ
ロシアのプロパガンダを丸呑みしてる奴だって居ついてることだしな

412:名無し三等兵
22/03/13 09:53:53.03 7JpuQ4XMd.net
ルカシェンコは作戦ベラベラ喋っちゃうから
「お前黙れ」とモスクワに呼ばれたんじゃね

413:名無し三等兵
22/03/13 09:54:05.37 GLhB/06Ia.net
ヘルソンで選挙を〜とかやってる間にウクライナ軍が迫ってきたのか
俺なら逃げるか投降するわ

414:名無し三等兵
22/03/13 09:54:14.71 O5DoEv7s0.net
>>395
最前列で回れ右しそう

415:名無し三等兵
22/03/13 09:54:21.79 stgNK8oM0.net
>>283
ポーリュシュカポーレとか皮肉が効いてて良さそう

416:名無し三等兵
22/03/13 09:54:21.96 XbeV8IND0.net
>>395
移動に必要な車両、全部壊してしまえって思うが無理か

417:名無し三等兵
22/03/13 09:54:23.54 0Y9wu4eR0.net
>>395
そんな考え無さそうだわ
今のロシアとか
リヴィウに行かされて寝返りそう

418:名無し三等兵
22/03/13 09:55:04.97 7JpuQ4XMd.net
>>386
なんて酷い拷問を・・・(´;ω;`)

419:名無し三等兵
22/03/13 09:55:34.33 4NeqyxT40.net
>>387
でも装甲はジャベリンの前では無力でしょ
やっぱり、歩兵がジャベリンを担いで市街地に潜んで戦車・装甲車やヘリを攻撃するのが強いと思うんだわ

420:名無し三等兵
22/03/13 09:55:43.91 n4trhl6Oa.net
>>395
最前線じゃなくて後方警備じゃね?

421:名無し三等兵
22/03/13 09:55:45.70 44AmdKvCa.net
昨日ぐらいから奪還って言葉をポツポツ聞くようになったな
マジで流れ変わったのか?

422:名無し三等兵
22/03/13 09:56:30.25 drMnkayFr.net
単に街中に駐留させてた部隊を前線に移動しただけでしょ
翻訳のミスで奪還になってるんだろうけど

423:名無し三等兵
22/03/13 09:56:37.35 adDDJAIb0.net
>>395
リヴィブ方向ではなくて?

424:名無し三等兵
22/03/13 09:56:40.42 gx7jyttS0.net
>>395
モスクワに行けばいい。敵はクレムリンにありをやってくれればいいぞ。

425:名無し三等兵
22/03/13 09:56:52.01 XbeV8IND0.net
>>404
蚊が飛び回る音や黒板を釘で引っ掻くのとどっちマシ?

426:名無し三等兵
22/03/13 09:56:52.10 2QQK45RG0.net
>>403
前線でウクライナ軍と対峙→ウクライナ軍やたらつおい→だったらロシア軍やっちゃえ…になったら草。

427:名無し三等兵
22/03/13 09:56:57.49 hkc018gVM.net
>>406
キエフ侵攻の最前線に使いたいんでしょ

428:名無し三等兵
22/03/13 09:57:05.92 2dhsdEy00.net
>>249
騎兵は、機甲部隊になった

429:名無し三等兵
22/03/13 09:57:20.61 sdf9FH9P0.net
>>405
歩兵じゃ移動速度に問題がある
そこでトヨタに装備してみてはどーだろうか

430:名無し三等兵
22/03/13 09:57:45.55 2QQK45RG0.net
>>410
でもやったはいいが三日天下に


431:終わっちゃったらかわいそう…



432:名無し三等兵
22/03/13 09:58:08.02 adDDJAIb0.net
>>408
”there are no occupying troops in Skadovsk yet”
まだいねえよ って書いてあるね

433:名無し三等兵
22/03/13 09:58:09.19 GLhB/06Ia.net
リビウ方面もある程度備えあるだろうしベラルーシ軍だけで攻略とか自殺行為
もしベラルーシ軍がリビウに行ったらロシア軍は完全に正気を失ってる

434:名無し三等兵
22/03/13 09:58:37.39 GbP498RL0.net
兵站大丈夫なの? もう戦端開いてからかなり経つけど・・

435:名無し三等兵
22/03/13 09:58:54.78 .net
Skadovsk市で戦闘があったという情報はないが
数時間前に近くでロシア軍のヘリ2機が撃墜されてるからウクライナ軍がいないわけではなさそう

436:名無し三等兵
22/03/13 09:59:08.60 XvBR54880.net
ベラルーシってワードを見る度に、
デラべっぴんって脳内変換されてしまうのは
オレだけ?

437:名無し三等兵
22/03/13 09:59:17.50 QP+PP79+H.net
>>378
どうやらロシア軍が敗走したっぽい

438:名無し三等兵
22/03/13 09:59:18.01 n4trhl6Oa.net
ウクライナ募金したわー
少額だが

439:名無し三等兵
22/03/13 09:59:23.33 adDDJAIb0.net
>>410
いま総司令官がモスクワに監禁されているんだから、解放しにいかなくちゃ

440:名無し三等兵
22/03/13 09:59:54.47 luEI1zuba.net
ムッソリーニのように吊るされるか
ブランコのようにベッドで死ぬか
ルカシェンコおじさんの明日はどっちだ

441:名無し三等兵
22/03/13 09:59:58.79 u7EYklUad.net
>>397
だからロシアのプロパガンダも当然信じるのは頭悪いし、だからといってウクライナの大本営発表を信用しきるのも違うって話をずーっとしている
別に親露でもウクライナアンチでもないからそんなにつっかかるなよ

442:名無し三等兵
22/03/13 10:00:05.11 adDDJAIb0.net
>>419
スーパーで買って補給してたね

443:名無し三等兵
22/03/13 10:00:05.80 l1qGHFSr0.net
極東軍 5万人
シリア 2万人
チェチェン 3万人
アフリカ 2万人
ベラルーシ 2万人
計14万人ぐらいですね

444:名無し三等兵
22/03/13 10:00:24.54 U0ToQVht0.net
>>419
元来ロシア人は草食である。然るにウクライナの草木は全て即ち之食料なのである。

445:名無し三等兵
22/03/13 10:00:30.24 LurBAlOK0.net
>>422
ウクライナ軍まだへルソン以西でしょ
何に敗走したのだろ?

446:名無し三等兵
22/03/13 10:00:31.10 +ldPD76h0.net
>>401
ポーリシュカポーレは日本でも小学生が習うくらい有名な民謡じゃなかった?

447:名無し三等兵
22/03/13 10:01:30.59 n69bm3QfM.net
またAT-2の戦果報告
露軍指揮所を優先的に狙っている模様
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

448:名無し三等兵
22/03/13 10:01:31.04 luEI1zuba.net
すでにヘルソン周辺でゲリラ的活動が始まってるんじゃないの

449:名無し三等兵
22/03/13 10:01:54.33 n4trhl6Oa.net
>>413
うーん
補給線の維持とかじゃないの?
あんだけやりたくありませんって頑張ってた軍ですぜ

450:名無し三等兵
22/03/13 10:02:07.46 2QQK45RG0.net
>>430
ヘルソンの民兵だったりしてw
まぁ、クリミア半島の近くにいるロシア軍が敗走した…ってことは、クリミア半島も内情は相当きついのかも知れないな。
無理だと思っていたクリミア半島奪還もワンチャン…?
いやいや、それは孔明の罠かも…

451:名無し三等兵
22/03/13 10:02:21.13 adDDJAIb0.net
CNN
キエフまで24km 英国諜報部談
小さな都市はなくなった ゼレ
原発は露軍が動かしている 作業員疲れてる ゼレ

452:名無し三等兵
22/03/13 10:02:26.69 U0ToQVht0.net
>>428
戦力になりそうなのは半分も居ねえな。
つーか、20万でもキエフ攻略は到底無理そうなのに、
水ぶくれしまくった14万とか


453:何を考えてるのか。



454:名無し三等兵
22/03/13 10:02:54.95 UcTKlHcvr.net
脅せば相手が引っ込むという作戦だったのに
徹底抗戦されると脅した方は何の準備をしてないと困ったことになる
橋下の主張なんかはロシアの思うツボなんだよね
交渉とか話し合いなんて相手が侵攻を躊躇する武力があって始めて成立する

455:名無し三等兵
22/03/13 10:03:00.39 7JpuQ4XMd.net
>>412
鳥羽伏見の戦いの津、淀藩かよ

456:名無し三等兵
22/03/13 10:03:08.85 sQyf7+NhM.net
>>353
自由市場はあったよ。コルホーズ農民が自己保留地(家庭菜園)で生産した農産物を売却する市場。国営商店より品質は良いけど、値段も国営商店よりずっと高かったので、補助的にしか使わなかった。

457:名無し三等兵
22/03/13 10:03:14.51 adDDJAIb0.net
>>434
そういうのを前線に立たせて退却したら撃つのがロシア軍だとばかり・・・

458:名無し三等兵
22/03/13 10:03:27.16 pmiWOWwS0.net
>>253
アメリカの選挙わからんぞ。
トランプ再選はやめてほしいけど。

459:名無し三等兵
22/03/13 10:03:28.55 hkc018gVM.net
>>434
最前線に使って、逃げたら督戦隊で射殺するんじゃない?
ロシア軍違うから死んでも気にしないし

460:名無し三等兵
22/03/13 10:03:30.56 +ldPD76h0.net
>>437
補給がさらに持たなくなる。
完全に弾除け要員か?

461:名無し三等兵
22/03/13 10:03:34.25 tkU1t9ZB0.net
>>393
じゃあついでに北方四島も日本に返してくれ

462:名無し三等兵
22/03/13 10:03:42.06 2Edd5DT5r.net
>>428
まともなもんは極東しかいないな。アフリカや中東は気候に堪えられるか?

463:名無し三等兵
22/03/13 10:03:55.82 o7JC7sd00.net
>>427
専用の兵站部隊じゃなくて、スーパーで現地調達は草
略奪とかじゃないだけマシか。。そのうちなりそうだが

464:名無し三等兵
22/03/13 10:04:08.30 luEI1zuba.net
なんにせよロシア軍は人的資産使い捨てが基本ドクトリンだしベラルーシ軍もろくな任務じゃないでしょ
2022年にもなって弾除け要因とか督戦隊とかをガチでやってる

465:名無し三等兵
22/03/13 10:04:09.93 U0ToQVht0.net
南東部も支配地域だけは大きく見えるが、都市を掌握出来てないんだろう。
各都市のゲリラが動き始めて、それで退却が始まったかな。

466:名無し三等兵
22/03/13 10:04:34.81 n69bm3QfM.net
ロシア軍指揮所破壊でまた将官佐官脂肪だろ
幾ら何でも日替わりランチすぎ
総崩れはじまってると見て良くね?

467:名無し三等兵
22/03/13 10:04:44.50 Uu41gqc/0.net
テンプレに主要国の報道サイトへのリンク集入れた方がいいかな?

468:名無し三等兵
22/03/13 10:05:05.75 adDDJAIb0.net
>>451
素晴らしい案だと思います

469:名無し三等兵
22/03/13 10:05:15.68 7JpuQ4XMd.net
>>413
最前線にそんなの使えないわ

470:名無し三等兵
22/03/13 10:05:23.19 adDDJAIb0.net
ヒマワリ戦争

471:名無し三等兵
22/03/13 10:05:25.40 n4trhl6Oa.net
>>441
それもそうか‥

472:名無し三等兵
22/03/13 10:05:26.51 +ldPD76h0.net
>>442
議会襲撃事件で中間層が離れたから無理。
しかも共和党支持者の6割しかトランプ支持してないから4割が寝たり民主党に入れたらトランプ負けるよ?

473:名無し三等兵
22/03/13 10:05:45.69 luEI1zuba.net
元々ヘルソンに駐機してたヘリをウクライナ海兵隊が破壊したってニュースもあったし、ヘルソンの中心部と街道をかろうじて押さえてるだけかもしれん

474:名無し三等兵
22/03/13 10:05:54.41 o7JC7sd00.net
>>286
古くはドイツ騎士団国が勃興して栄えた土地だね

475:名無し三等兵
22/03/13 10:06:05.55 adDDJAIb0.net
>>447
買ってはいたけど店員がいなかったのでそのまま持って出ていたよ

476:名無し三等兵
22/03/13 10:06:14.83 i+sHKfPQa.net
ベラルーシは大統領のポチ感が半端ないな
ルカセンコ 原発に電気通した!がんばりました!
プーチン わかった
これを公開するってアホだろ

477:名無し三等兵
22/03/13 10:06:49.97 hE21oFS4d.net
バイデンが支持率落とそうが少なくともトランプ再選は無理
最近の動向で信者以外からの票は絶望的になったと思う

478:名無し三等兵
22/03/13 10:06:51.41 +ldPD76h0.net
指揮官がバンバン死ぬのは下級兵士がウクライナ側に意図的にリークしてるんじゃないの?あるいはドサクサで背後から。。。

479:名無し三等兵
22/03/13 10:06:52.87 gx7jyttS0.net
文民統制もデメリットがあるな。政治家が無謀な作戦を立て現場に下ろすと
ロクなことにならない。アメリカもトランプ政権下で軍が動かないことも
あるし、文民統制のあり方を考えてもいいかも。日本も他人事ではないがね。

480:名無し三等兵
22/03/13 10:06:54.79 BJHgYsjkr.net
96時間ってもうとっくにたった?

481:名無し三等兵
22/03/13 10:07:12.62 dEwR+iqF0.net
>>406
ロシア軍挟み撃ちされちゃうぞ。

482:名無し三等兵
22/03/13 10:07:23.20 BJHgYsjkr.net
>>462
そんなことしたら自分が死ぬだけだろ

483:名無し三等兵
22/03/13 10:07:41.36 tjiRdN5x0.net
ふと思う 偵察ドローン クロアチアまで届いたのだからクレムリンにも届くような・・・ ノーコンになったよ~とクレムリンに突入

484:名無し三等兵
22/03/13 10:07:52.13 luEI1zuba.net
もう「再編中」としか書かなくなってるよ
コロナ禍でずっと「休業中」の貼り紙貼ってる飲食店と同じや

485:名無し三等兵
22/03/13 10:07:57.41 LurBAlOK0.net
As the mayor of Skadovsk Alexander Yakovlev stated,
there are no occupying troops in Skadovsk yet and the situation is under control.
ここのyetの解釈だが、from now and for a particular period of time in the futureと取るのが正しそうだな
となると、市長が言うにはSkadovskに露軍はもはやおらず、状況は完全にコントロールされているになるか
ただ露軍がなぜ居ないかは不明だな

486:名無し三等兵
22/03/13 10:08:23.95 Tv1/6flF0.net
>>467
プーチンは既にクレムリンには居ないのでは?

487:名無し三等兵
22/03/13 10:08:25.45 +ldPD76h0.net
>>461
最悪民主党は、若いやつを大統領候補にすげ替えたらいいからな。爺さんと若い奴の構図になるとアメリカは前者は著しく不利になる。
何より支持層が白人に偏りすぎてるのが致命的だ共和党は

488:名無し三等兵
22/03/13 10:08:56.53 VCa5I2Z40.net
戦後処理どうなるか楽しみ。ロシアは解体じゃ~

489:名無し三等兵
22/03/13 10:08:59.93 XbeV8IND0.net
>>461
それは、朗報 チェイニーとかペンスとか共和党の本来の主流が肩身が狭くなってると思ってた

490:名無し三等兵
22/03/13 10:09:05.28 luEI1zuba.net
トランプと安倍がプーチン関連で赤っ恥かいてるのはスカッとするな

491:名無し三等兵
22/03/13 10:09:09.73 gx7jyttS0.net
戦線がキエフ、東部、南部と分散しすぎだな。キエフ陥落に絞った方が
いいと思うがね。まあ敗北してもらって結構だがね。

492:名無し三等兵
22/03/13 10:09:22.14 sQyf7+NhM.net
>>209
オボロン駅があるね。地下鉄が通ってるような市街地ももう戦場になってるということか。

493:名無し三等兵
22/03/13 10:09:28.97 o5hH5Pl6M.net
わいはロシアの核は経年劣化で巨大な鉛筆の模型になってる可能性について考え始めた
西も東も話を盛りすぎなんだよな、3周回ってプロパおじが悪いんじゃね

494:名無し三等兵
22/03/13 10:09:30.97 +ldPD76h0.net
>>466
指揮官死亡

周り兵士「流れ弾みたいですよ」と
うそぶく
鋼の錬金術師でも見られた光景

495:名無し三等兵
22/03/13 10:09:36.01 2QQK45RG0.net
>>450
そもそも指揮所近くまでドローンが飛んでこられる…てのがねぇ。
最低でも10数キロ先まで気づかれずに敵に接近されている…ってことだから。
総崩れなんて生易しいもんじゃない”烏合の衆”と化したロシア軍なんて、そこらのテロリストでも狩れるんじゃない?

496:名無し三等兵
22/03/13 10:09:57.80 pmiWOWwS0.net
>>360
まぁ、それは戦後に精査すればいいんじゃないの?

497:名無し三等兵
22/03/13 10:10:01.29 l1qGHFSr0.net
チェチェン兵がウクライナ国内に入ったという情報が
あります 数は定かではありませんが

498:名無し三等兵
22/03/13 10:10:02.49 U8BwxFLQa.net
URLリンク(www.cbc.ca)
ウクライナ南部の都市ムィーコライに入った最初の数秒から、緊張感が漂っている。
西側から広い南ブグ川を渡って市内に入る一本道には、無数の検問所がまたがっている。橋を渡ろうとする数台の車には、不機嫌そうな顔の兵士が手を振っている。
橋には、万が一、街が陥落したときに爆発させるための爆薬がすでに仕掛けられている。戦車のトラップや土嚢を積んだ陣地が、前方の荒涼とした都市環境へと続いている。
ムィーコライは現在、南ウクライナで最も戦略的な領土を占めている。この都市は、2週間前にロシア軍が押し寄せたクリミア半島と、ウクライナ最大の黒海港であり重要な拠点であるオデッサのほぼ中間に位置している。
ロシア軍は「空港を奪おうとしたが、我々が押し返した」と、ウクライナ国防軍の志願兵となったばかりの22歳のアントンは言った。「彼らは今、大砲で我々を打ち負かそうとしている」。
彼が話し終わると、近くで数十発のグラッドロケット砲の発射音が短く鳴り響く。「あれはわれわれのものだ」とアントンはにやりと笑った。
「ロシア軍は戦意がない。「ミムィーコライ州では多くの軍備を確保した。彼らはそれを放棄しただけだ。彼らの士気が完全に低下していることを物語っている」とアンドレイは語った。
ロシア軍の兵站の悪さから、兵士が店や食料の備蓄を略奪するケースが多発しており、アンドレイ氏もそのことに気づいているという。
「地方で軒並み略奪を始めている。食料もなく、マイナス10度、雪も降っている。彼らはここにいたくないのだ」。
寒さがミコライフの守備を助ける一つの要因であることは確かだ。季節外れの寒さだと地元住民が言う気温に、激しい風が重なれば、テントや野宿はおろか、長時間外にいることも難しい。
州知事のキム氏は、市内の広場に集まった記者団に対し、「我々は、都市近郊のロシア軍に降伏を提案している」と語った。「1日か2日で、彼らの答えがわかるだろう」

499:名無し三等兵
22/03/13 10:10:03.24 adDDJAIb0.net
BBC
マリオポリから誰も避難できていない
衛星写真見ると完全に破壊されている 西部の工業地帯が燃えている クレータもある

500:名無し三等兵
22/03/13 10:10:05.62 7JpuQ4XMd.net
>>447
ロシア軍「支払はルーブルで」

501:名無し三等兵
22/03/13 10:10:27.52 hkc018gVM.net
>>469
まさか、大量虐殺兵器が投入される?

502:名無し三等兵
22/03/13 10:10:35.07 luEI1zuba.net
指揮所破壊はまじえぐいな
やる気のない徴兵がメイン�


503:フロシア軍の泣きどころを的確にえぐってる



504:名無し三等兵
22/03/13 10:10:41.25 dEwR+iqF0.net
>>467
赤の広場に着陸でもさせるのか?

505:名無し三等兵
22/03/13 10:11:04.68 tjiRdN5x0.net
>>470
  いなくてもいいんです ロシアのニュースになれば

506:名無し三等兵
22/03/13 10:11:22.66 cCHnQfKx0.net
マリウポリが陥落すれば兵力の転用が可能だし
何だかんだ南東部はウクライナ側がじわじわ押される展開になるかと思ってるんんだけど、そうでもないのかな

507:名無し三等兵
22/03/13 10:11:46.56 adDDJAIb0.net
BBC
ロシア軍はマリオポリを完全に掌握していないといっている
Merezhko議員は奪回したと言っている
人道的には危機的状況 水もなく食料も暖房もない
遺体があるのが痛い 埋葬する穴を掘っている
医薬品がない
人道回廊についてお互いを避難している

508:名無し三等兵
22/03/13 10:11:53.39 PbM6hlUup.net
>>469
分散した戦力をキエフに集結してるとか

509:名無し三等兵
22/03/13 10:12:04.53 +ldPD76h0.net
やる気ないからドローンにも警戒しないんだろロシア軍は。見たとしても「味方のやつかと思いました」といえばいいんだし。

510:名無し三等兵
22/03/13 10:12:10.72 XbeV8IND0.net
>>471
それがな、アジア系とか古い移民層が、自分らは苦労を重ねて成功してアメリカ市民として認められたのに、新参者はずるいって意識があるらしいんだわ 移民なのに移民排斥を支持したりする ソースは、ハワイ移民を身内に持つ友達

511:名無し三等兵
22/03/13 10:12:13.24 PrfsbXqlM.net
今日のパラリンピック閉会も契機ではあるが
16日の海外への各種決済日は決定的な経済への影響が避けられない
払えないんだから
しかも来月もその日は来る

512:名無し三等兵
22/03/13 10:12:29.05 luEI1zuba.net
今のロシア軍にマリウポリにいる死兵となったウクライナ軍と差し違える気概はなさそう
なんか遠巻きに砲撃してるっぽいし

513:名無し三等兵
22/03/13 10:12:34.11 gx7jyttS0.net
>>489
兵力の転用と言っても500人は残さないといけないし、兵站も
残さないとあっという間に奪還される。

514:名無し三等兵
22/03/13 10:13:23.55 LurBAlOK0.net
>>485
流石にクリミアに近いこんな後方では使わないだろ

515:名無し三等兵
22/03/13 10:13:26.97 adDDJAIb0.net
BBC
プーチンはマクロン大統領に「ウクライナ軍が非人道的行為をしている」と言っている
マクロンはコミュニケーションする、続けることに意義がある
そりゃヨーロッパの視点です

516:名無し三等兵
22/03/13 10:13:53.84 WJp0gLeYp.net
>>445
プーチンの言ってることはそういうことなんだよな
ロシアなんて周辺国から分捕った領地だらけなんだから、
ウクライナ征服の根拠としてキエフ大公国だのの古い歴史的経緯を持ち出すんなら、
ロシアがかつて他国から奪った土地や係争のある土地を全部返してから言えよと言いたい

517:名無し三等兵
22/03/13 10:14:12.76 Uu41gqc/0.net
>>208
ロシアによる離間工作だろ、イランが主導して
リセットスイッチを押すとは思えない。

518:名無し三等兵
22/03/13 10:14:44.49 V0zT4S+Wa.net
>>456
寧ろそれなら安心。ただ、あそこの国の中間選挙は何が起きるかわからんからな。

519:名無し三等兵
22/03/13 10:15:25.53 luEI1zuba.net
そもそも南部もヘルソン以外はオデッサもウィコラーイムもマリウポリも落ちてないので全く順調ではないんですよ
あと、泥濘がやってきた今から他所に兵力派遣してもも遅すぎる

520:名無し三等兵
22/03/13 10:15:34.15 U0ToQVht0.net
>>498
覚せい剤中毒の立て籠もり犯と、
電話でなんとかコミュニケーション取ろうとする警察みたいなもんだな。

521:名無し三等兵
22/03/13 10:15:40.88 AEzneL660.net
ネットリテラシーなくて陰謀論に食われた実家の親に電波浴びせられてるようなもんだなマクロン

522:名無し三等兵
22/03/13 10:15:57.11 U8BwxFLQa.net
URLリンク(i.imgur.com)
マクロンもつのか

523:名無し三等兵
22/03/13 10:16:20.22 +ldPD76h0.net
>>493
アメリカは永住権や国籍取得は弁護士雇って手続きするからお金いるらしいな。
それ払わず簡単に市民権得ましょう的なことをヒラリーが言うから不公平感もった先住移民がトランプに入れたのが2016年。
不公平感ってのは政治に影響与えるな。
日本でも東日本大震災で復興費用全額国負担になったことに関西人でブチギレてる連中が今でも多いから。関西で維新が自民押してるの原因の一つ

524:名無し三等兵
22/03/13 10:16:52.62 i+sHKfPQa.net
聞いたよね早めのマクロン

525:名無し三等兵
22/03/13 10:17:21.23 U3OMlBpX0.net
>>504
陰謀論にはまったおやじの相手してあげる息子ってツイッターで言われてて笑った

526:名無し三等兵
22/03/13 10:17:30.91 elUJKZJu0.net
>>503
ウクライナの外相もロシアの話聞いてること自体、キツかったって言ってたね

527:名無し三等兵
22/03/13 10:17:35.68 Tv1/6flF0.net
>>507
そっちかよ!

528:名無し三等兵
22/03/13 10:17:45.67 U0ToQVht0.net
今のロシアの支配地域は点と線もろくに抑えられて無いような感じだなあ。
最前線の兵隊をここからどうやって撤退させるか。
プーチンは「最後まで戦え」と厳命だろうし。

529:名無し三等兵
22/03/13 10:17:52.46 sQyf7+NhM.net
>>393
>>458
そのとおりだけど、更に古く古代末期から中世前期あたりはスラブ人の居住地だったみたい。
プロイセンのユンカーなんてドイツ人を煮詰めた濃縮ドイツ人的なイメージだけど、遡るとポーランド系の家門が多いとか。
まあヨーロッパのような歴史で「もともとどこの土地か」という設問に無理があるとも言える。

530:名無し三等兵
22/03/13 10:18:02.26 2Edd5DT5r.net
>>497
まさか、をやってきてるのが今の露軍なんで

531:名無し三等兵
22/03/13 10:18:16.91 2QQK45RG0.net
>>505
安倍ちゃん『俺の苦労が判ったろw』

532:名無し三等兵
22/03/13 10:19:01.71 gx7jyttS0.net
>>514
早くロシアに行け(笑)

533:名無し三等兵
22/03/13 10:19:04.33 vnS0TE8l0.net
ロシアは、大勢で力任せに押し切る戦法を非大軍でやってるんだろう
上手くいくはずがない

534:名無し三等兵
22/03/13 10:19:11.00 7JpuQ4XMd.net
>>493
アメリカの歴史でその繰り返しだからな
新しく来たのがターゲットになるから
わかりやすいて本で見た
アイルランド、イタリア、日本、中国、韓国
ヒスパニック

535:名無し三等兵
22/03/13 10:19:12.02 adDDJAIb0.net
BBC
国防総省はテロリストに武器がわかるというPUTINの懸念を否定しました
PUTINはドネツクに同じように武器を供給すると言っている
>カンザス州立大学教授
どっちが勝ってるんでしょうね? 
→ ウクライナ軍は予想以上に強い PUTINびっくり
士気がウクライナ軍ありすぎ ロシアが問題を解決できないわけではない 兵站を頑張る
落としどころはどう考えているか?
→ PUTINは政権を交代させろといっている PUTINスキーに
ウクライナの一部を併合する
PUTINスキーを作るなら首都を占領しなくてはいけない

536:名無し三等兵
22/03/13 10:19:13.61 sQyf7+NhM.net
>>317
ドイツ軍もほとんどがNATO指揮下じゃなかった?

537:名無し三等兵
22/03/13 10:20:23.68 YV4mTOG90.net
これでプーチン勝ったらモルドバ、ジョージアも終わりじゃん

538:名無し三等兵
22/03/13 10:20:38.80 2lOh8bu/0.net
>>305
ロシア将校がベラルーシ部隊の指揮着任しに現地行ったら兵舎すらがらんどうとかありそう

539:名無し三等兵
22/03/13 10:21:24.21 luEI1zuba.net
スターリンは敗北で反省して将軍に委任した
プーチンは敗北で逆ギレして将軍を解任した
もうロシア軍の状況は改善されんだろう
そもそも将官が次々と死んでるし

540:名無し三等兵
22/03/13 10:21:42.34 adDDJAIb0.net
BBC
カンザス州立大学教授
NATOは飛行禁止区域は設定しない バルト3国には兵力増強している NATO加盟国が関与する引き金になる
PUTINには制裁がエスカレートしすぎ、ロシアに悪影響が出ている 外貨準備高不足 出せないから
ロシアに資産がたくさんある人には制裁は効かない
PUTINには効いてないんじゃね?
イラクが攻撃を受けました。イラク北部。

541:名無し三等兵
22/03/13 10:21:43.11 cQVR/Ano0.net
>>512
ドイツ騎士団の東方植民ね
それに対抗してポーランドリトアニア連合王国が出来た

542:名無し三等兵
22/03/13 10:22:05.14 adDDJAIb0.net
>>317
韓国軍もアメリカが指揮権持ってなかった?

543:名無し三等兵
22/03/13 10:22:07.49 vnS0TE8l0.net
マクロンがプーチンうぜぇってなって電話出なくなった時が核使用のタイミングだと思う

544:名無し三等兵
22/03/13 10:22:23.45 hkc018gVM.net
ルカシェンコが軍が言うことを聞きませんと、プーチンに言い訳したら、ロシアが指揮権全て取ると言われたんやろな

545:名無し三等兵
22/03/13 10:23:00.34 aLKRomNn0.net
もぉマジムリ、いま核の準備シークエンス起動した……

546:名無し三等兵
22/03/13 10:23:05.67 U0ToQVht0.net
キエフ戦線の外国人部隊は、戦線崩壊の際には最前線で捨て置かれる要員だな。
まあ、その前に戦闘がある程度進んだら真っ先に逃げそうではあるが。

547:名無し三等兵
22/03/13 10:23:35.22 adDDJAIb0.net
BBC
ベレンザ・ピーコックさん
ウクライナのバイオリン奏者
めっちゃ美人

548:名無し三等兵
22/03/13 10:24:05.15 7JpuQ4XMd.net
>>503
表現上手いな
話通じないけど会話やめたら何するかわからないからて感じかな

549:名無し三等兵
22/03/13 10:24:20.36 Aqr7WsgGH.net
チェチェンのカディロフツィ民兵がキーウの北西郊外の住宅を占拠。 彼らは戦っていない。
キーウの北と西の森で、逃亡したロシア兵を狩っているのだ。
ボロディヤンカからの報告では、今日、処刑があったという
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

550:名無し三等兵
22/03/13 10:24:25.81 luEI1zuba.net
プーチンもなんだかんだ国内で大動員かけるのはやばいと思ってるんだろうな
ただ味方がシリアとベラルーシでは・・・

551:名無し三等兵
22/03/13 10:24:59.74 2QQK45RG0.net
>>522
将官が次々戦死…ってのがやべーよな。
WWⅡだって陸戦で戦死した将官って、枢軸側、煉獄国側合わせてもそんなにいないだろう。
(海戦だと有名どころでは山口少将/ミッドウェー海戦,フィリップス中将/マレー沖海戦…とか)

552:名無し三等兵
22/03/13 10:25:14.78 AEzneL660.net
生まれたときから西側文化が身の回りにあったロシアの若い衆は、それが全部むしり取られた理由とどう折り合いつけてるんだろうな

553:名無し三等兵
22/03/13 10:25:43.27 hb4Zc3LId.net
もう独ソ戦のノリだな

554:名無し三等兵
22/03/13 10:25:49.69 adDDJAIb0.net
>>531
なんかそんな感じですね
ただマクロン舐められていると思われてて、それでゼレンスキー大統領はイスラエルに期待してましたね
昨日の会見の私の感触でしかないですが

555:名無し三等兵
22/03/13 10:26:29.70 WZz6RpOPM.net
ベラルーシがロシア軍に指揮権常渡?
そんなんで地獄のキエフ最前線に兵士が行くと思うか?
クーデターか逃亡されるぞ
ロシアにしてみりゃ逝ってこいだし

556:名無し三等兵
22/03/13 10:26:34.27 2QQK45RG0.net
>>532
これって…チェチェン進攻の意趣返しか?
本当にそうだったら、前線に駆り出されたロシア兵は踏んだり蹴ったりじゃないか…

557:名無し三等兵
22/03/13 10:26:38.40 mcgRsvFq0.net
ウクライナ軍司令部にも沖縄戦の長参謀長のような総攻撃派と八原高級参謀のような持久戦派がいるのかな

558:名無し三等兵
22/03/13 10:27:12.31 luEI1zuba.net
>>534
敗北しても普通は部隊とともに降伏するのが普通だからな
司令部は常に安全な場所にあるから。
技術の進歩で、司令部そのものをピンポイント爆撃できるようになった

559:名無し三等兵
22/03/13 10:27:20.11 sccYEHql0.net
>>535
同様に、ウクライナ全土も反露に。
ロスケ系も少なくとも反プーチンだろな。

560:名無し三等兵
22/03/13 10:27:34.46 GbP498RL0.net
昔、親父が仕事で使っていた学生バイトで、 のちに精神的に頭のおかしくなったヤツがいて
支離滅裂な事を、原稿用紙何十枚にもわたって書いて、これを社長読んで欲しいんです!
って言って渡して来るのよ、  実家がしばらくそいつに付きまとわれて大変だった事がある
俺も目を通した事あるけど、本当なに書いてあるのかさっぱり解らん内容で
とにかく、社会の何かの不満について訴えかけてる内容なんだけど、 意味不明過ぎて読む気にならん内容だった 

561:名無し三等兵
22/03/13 10:27:41.26 Kl2JhjxQ0.net
>>511
第二次世界大戦で双方100万人以上で対峙してた戦場だから、兵力がまったく足らない。
ロシア軍は面どころか線ですら支配できてないよ。点だけ。
ウクライナ軍はなんぼでも後方に浸透できる。そんで、第二次世界大戦のパルチザンと違って遠距離から車両を叩ける各種携行火器があるのが大きい。
費用対効果で赤字だろうが、対戦車兵器で輸送部隊のソフトスキンを粘り強く叩き続けるのがオススメ。

562:名無し三等兵
22/03/13 10:27:41.28 AEzneL660.net
おい待てお前ら、持ち場に戻らんか
大佐殿、いま立ち上がられては危険です!
(バシュッ)
大佐殿ぉぉ!

563:名無し三等兵
22/03/13 10:27:44.15 gx7jyttS0.net
NATO介入反対派だったが、1年以上も戦いが続くだろうし、全世界で紛争が
起きると考えたらここで限定的にNATO介入した方がいいかも。もちろん、
ウクライナ領内限定での介入でね。

564:名無し三等兵
22/03/13 10:27:51.86 V1g4U3gX0.net
>>512
そもそも東方ドイツ人はドイツ化したスラブ人だよ
ヒトラー姓だってドイツでには元々いないがチェコにはいるから人種はチェコ系のはず

565:名無し三等兵
22/03/13 10:28:05.24 oGeP+6c8r.net
>>533
もともと超大国時代の遺産取り崩しだったから根こそぎ動員したら更地に戻るよ。そして再建の目処はない

566:名無し三等兵
22/03/13 10:28:38.87 QP+PP79+H.net
米国国務省は、Erbilでの攻撃による米国政府施設での死傷者や損害はなかったと発表

567:名無し三等兵
22/03/13 10:28:46.66 gZz5ftY+0.net
いしゅ‐がえし〔‐がへし〕【意趣返し】
[名](スル)恨みを返すこと。しかえし。復讐ふくしゅう。

568:名無し三等兵
22/03/13 10:29:08.67 2lOh8bu/0.net
>>471
共和党もヒスパニック系のルビオ推して若返り図れるな
ルビオの安保思想自体は共和党の王道なぞってるし不法移民に苛ついてる合法移民層を票田にも出来るし

569:名無し三等兵
22/03/13 10:29:20.11 7JpuQ4XMd.net
>>504
登校拒否の問題児に少し交流があったという理由で
「お前仲いいだろ?話聞いて相談乗れよ」と
先生に言われてわけわからない話をされつつまじめに相手してやってる同級生

570:名無し三等兵
22/03/13 10:29:21.56 aKpFi9Db0.net
>>405
ジャベリンには敵わんが機関銃や榴弾の破片爆風には充分やぞ
あとNBC兵器にも抵抗力ある

571:名無し三等兵
22/03/13 10:29:25.23 SkcZ16dHa.net
結局他国占領できるのはアメリカだけか
中国人民軍も外征できる編成にはなってないし
10年後~20年後はわからんが

572:名無し三等兵
22/03/13 10:30:31.89 luEI1zuba.net
その内カデイロフツィとロシア軍で撃ち合いそうやな
カディロフツィはロシアの暴力装置としてチェチェン人を徹底的に弾圧してきた
その牙がロシア軍に向けられるのは皮肉でしかない

573:名無し三等兵
22/03/13 10:30:49.06 ImtnGmDP0.net
核を持ってる国が始めた侵略戦争は、他の核武装国が心中覚悟で止めるしかないがそんな事をする国は無い

574:名無し三等兵
22/03/13 10:31:19.27 GbP498RL0.net
台湾は今回のウクライナ戦争は 本当参考になったろうね
国民レベルでどういう心構えが必要なのかってことが よく判る戦争だし

575:名無し三等兵
22/03/13 10:31:19.64 WZz6RpOPM.net
ポーランド軍はやる気満々なんだろうな
ベラルーシはルカシェンコが逃亡して軍を放棄
目の前で宿敵ロシア軍をウクライナがぼこってる
100年の恨みを晴らす最大のチャンスなのにな

576:名無し三等兵
22/03/13 10:31:32.14 tjiRdN5x0.net
ロシア国民はプーチンが老衰で死ぬまでガマンするのかしら
まだ生きているゴルビーに解説してもらいたい 

577:名無し三等兵
22/03/13 10:31:42.12 zWHcpoVt0.net
イランイラク戦争もスタートなの?

578:名無し三等兵
22/03/13 10:31:57.95 gx7jyttS0.net
>>556
ここで止めないと1年後には第三次世界大戦だけどね。NATO介入やむなしだな。

579:名無し三等兵
22/03/13 10:31:59.25 7JpuQ4XMd.net
>>521
ロシア側近「プーチン閣下、彼らは命令を待ちわびてたらしくまっ先に戦線に行きました」
プーチン「うむ」

580:名無し三等兵
22/03/13 10:32:02.62 luEI1zuba.net
ポーランドはもう特殊部隊送りまくってるやろ
戦後にわかると思うよ

581:名無し三等兵
22/03/13 10:33:14.81 VZ3z8qMNr.net
カディロフツィが後方に浸透したウクライナ歩兵狩りとか前線逃亡したロシア兵や後退したロシア部隊の殺しに着手したと聞いてようやく本来やってるような仕事回して貰えたんだな

582:名無し三等兵
22/03/13 10:33:44.71 7JpuQ4XMd.net
>>522
「お前のせいでこうなったんだ!」
と言ったヴォロシーロフは大したもんだ

583:名無し三等兵
22/03/13 10:33:46.97 adDDJAIb0.net
BBC
1時間半後にロシアでインスタグラムが禁止になります
特別軍事作戦なので戦争と書いたら逮捕されます
引用は公式メディア以外の情報を使ってはならない

584:名無し三等兵
22/03/13 10:33:52.84 2QQK45RG0.net
>>559
ゴルビー『エリツィンが悪い。いじょ!』

585:名無し三等兵
22/03/13 10:33:57.17 d0CZdXHQM.net
通常兵器で制圧するの諦めてNBC 兵器で押すしかない状況だな

586:名無し三等兵
22/03/13 10:34:23.20 5lk7OLKZ0.net
そもそもロシアの隣国それもモスクワの目の前にある国に過激派送りこんで
クーデター起こした時点で頭がおかし�


587:「 中ロがカナダにそんなことしたらアメリカは怒り狂って即全面戦争だろ むしろロシアが8年も我慢したせいで話が変にこじれた



588:名無し三等兵
22/03/13 10:34:25.39 SkcZ16dHa.net
ロシア軍治安要員や交代要員いないよね?
予備役投入するのかね?

589:名無し三等兵
22/03/13 10:34:37.26 vnS0TE8l0.net
この戦争がヤバいのは、仮にキエフ陥落&ゼレンスキー戦死or処刑でも終わらないって所なんだよな
ゼレンスキー大統領がsnsで「俺が死んでもおまえらは気にせず徹底抗戦してくれ」って言っちゃってるから泥沼になる

590:名無し三等兵
22/03/13 10:35:36.74 oA6EgxfVa.net
>>569
そう言ってるのはロシアだけだな。

591:名無し三等兵
22/03/13 10:36:03.06 xb+hciMy0.net
>>463
まともな国なら政治家が無謀な作戦考えても軍側がそれは無理って進言するし
政治家もそれを聞いて思いとどまる
まともな国じゃないからこんな事になってるわけで
独裁国家と民主国家を同列に考えるのはちと危険

592:名無し三等兵
22/03/13 10:36:45.99 luEI1zuba.net
はっきり言ってみんな飴をくれずに鞭を打つロシアの下に突きたくないんだよ
ロシア上層部はその辺をわかってない
ネオナチのせいで俺の従順な子分が離れた!と本気で思ってる

593:名無し三等兵
22/03/13 10:36:53.03 oA6EgxfVa.net
>>571
しかも西ウクライナはまだ無傷、そこに義勇兵加勢してくれば。。。。

594:名無し三等兵
22/03/13 10:37:04.89 sccYEHql0.net
>>567
エリチンに助けられたクセにw
本来、クリミアの別荘で粛清される所だったのが、
アホのゴルビー。

595:名無し三等兵
22/03/13 10:37:06.84 sFsjfF1R0.net
まぁムジャヒディンよろしく英米はゲリラに支援を続けるでしょうしね
ウクライナが第三のアフガンになるなぁ…

596:名無し三等兵
22/03/13 10:37:31.89 adDDJAIb0.net
BBC
フェイク情報を流すと15年の懲役 フェイクかどうかは当局が決める
ロシア市民は不満を感じていないのか? それ以外の情報がなくていいのか?
NATOが飛行機でロシアにチラシを撒くというわけにはいかない
ソーシャルメディアも閉鎖されている FACEBOOKは過激派組織と認定された
オンライン情報も西側の情報をロシア情報に差し替えていく 西側情報のつもりでロシア政府情報ということも
唯一ゼレンスキーだけがまともなことを言っている
ウクライナにロシア人も親戚がいる 時に心を痛める
ウクライナの親戚がロシアに電話かけても「自演乙」と言われるだけでつらい

597:名無し三等兵
22/03/13 10:37:40.49 oGeP+6c8r.net
正規戦争する分にはハイテク兵器持ちのウクライナに対して未改修旧ソ連戦車しかないロシア軍が弱兵化する道しかないよ。

598:名無し三等兵
22/03/13 10:37:40.52 hcHrZfbg0.net
>>571
国土防衛戦争なんてそんなもんよ

599:名無し三等兵
22/03/13 10:37:46.81 yLou6Yy60.net
>>569
ずっとそれについて文句言いまくってはいた
プーチンが長時間会見でNATOは頭おかしいって話しててそれ見てる全員がドン引きしてる動画面白かった

600:名無し三等兵
22/03/13 10:37:52.35 2QQK45RG0.net
>>573
昭和天皇『おまえ半年で終わるって前に言ったよな?』
???『あの~~それは…』
???『やれと言われれば半年や一年は存分に暴れてやります。それ以降は知らん』

601:名無し三等兵
22/03/13 10:38:02.88 sccYEHql0.net
>>569
プーチンがチキンだった故の、
この、始末だなw

602:名無し三等兵
22/03/13 10:38:05.67 7JpuQ4XMd.net
>>534
ビルマ戦線で皆に嫌われた連隊長が空襲で死んで
「連公が死んだ!連公が死んだぞ!」「討ち取った敵機に乾杯!」
と部下たちが大はしゃぎした話見たな
文章内では名前伏せられてたけど、巻末の資料に
しっかり名前出てた

603:名無し三等兵
22/03/13 10:38:30.88 cQVR/Ano0.net
ロシアの言い分は言い分として、それをなんとかするために軍事行動を起こすなら起こすで
もう少しまともな方法をやればよかっただけだからなあ
少なくとも、作戦も兵站も雑で杜撰としか言いようがないし

604:名無し三等兵
22/03/13 10:38:36.99 WZz6RpOPM.net
ウクライナ人が恐ろしく強固過ぎたな
ハリコフ→落ちませんでした
オデッサ→手が出せまさん
キエフ→要塞化してます
どんだけ士気高いんだよ

605:名無し三等兵
22/03/13 10:38:49.71 oA6EgxfVa.net
>>463
政治家がマトモじゃないと軍も従わないから民主国家でも。特にトランプは米軍の英雄マケインをディスる真似したことで米軍内からも反発くらっていた

606:名無し三等兵
22/03/13 10:38:50.18 ImtnGmDP0.net
西部にまで爆撃したんだからウクライナまるごと支配下に置きたいんだろうな
傀儡経由で

607:名無し三等兵
22/03/13 10:39:29.74 7JpuQ4XMd.net
>>540
まぁ、今出てもウクライナは自滅と思うよ・・・

608:名無し三等兵
22/03/13 10:39:53.63 gx7jyttS0.net
>>585
大義名分を立てろとは思う。ウクライナ側は祖国を守るで単純だが
強い。

609:名無し三等兵
22/03/13 10:40:38.64 QP+PP79+H.net
あちこち(広範囲)で一斉にエアアラートが出始めた 何か不穏だな
ロシア軍の敗走じやなく避難だったら

610:名無し三等兵
22/03/13 10:40:51.06 U8BwxFLQa.net
ロシア帝国を作るにはウクライナが必要って妄想はずっと持ってたらしいから
結局可能と判断すればいつかは侵攻したろう
判断力の方が8年前より確実におかしくなってるけど

611:名無し三等兵
22/03/13 10:41:19.88 3wQ4lonf0.net
>>569
頭ロシアの陰謀論者ってなんでここまでロシアのガバガバな論理を間に受けてるんだろう

612:名無し三等兵
22/03/13 10:41:20.21 GbP498RL0.net
中国にしてもそうだけど、東側の国民は 心のどこかで
西側の情報は全部西側に都合のいい嘘が入っている  と思ってるからな
特に、冷静時代を過ごしてきた年配たちはそう思ってるよな

613:名無し三等兵
22/03/13 10:41:23.96 2lOh8bu/0.net
>>557
あと前々から台湾が力入れてたソフトパワー外交の有効性をゼレンスキーで実証できたのは大きいだろうな

614:名無し三等兵
22/03/13 10:41:36.10 adDDJAIb0.net
BBC
プーチンの側近はぶっ殺されて減ってしまった もう誰も止められない
プーチンの3本足の権力基盤は治安機関のみになった 治安機関が何を考えているか誰もわからない
2014年にロシアの人々に幻想郷を作って、プロパガンダに生きているのがロシア人
PUTINの情報が雑になっている
もはやPUTINはウクライナに正確な情報を出している人間を片っ端から殺しているので、正確な情報はない
「お前がそういうならそうなんだろう お前の中ではな」というのがロシア人の今

615:名無し三等兵
22/03/13 10:41:43.45 hcHrZfbg0.net
プーチンは冷戦構造の復活と大ソ連の復活を目指してるが
これは長い目でみればソ連体制最期の断末魔なのかもな
ソ連の真の意味での崩壊

616:名無し三等兵
22/03/13 10:41:43.53 oGeP+6c8r.net
戦争は殺し合いには違いないがロシアが侵攻したのだからウクライナの戦略目標はロシア軍を撤退させると明確だよ。

617:名無し三等兵
22/03/13 10:41:43.96 oA6EgxfVa.net
ウクライナって家が代々軍人ですみたいナ人が多いから抵抗してくるのは当たり前。

618:名無し三等兵
22/03/13 10:41:47.58 3UiXDN9Q0.net
ベラルーシ軍の指揮をロシアがとるって国連軍指揮下にある韓国よのうだな
それ相応の条約すらまだないだろうに
ロシアは周りの子分たちを主権国だと全く思ってないんだな。やっぱりロシアに近づきたくねぇぇ

619:名無し三等兵
22/03/13 10:41:59.11 xb+hciMy0.net
>>582
まぁ大日本帝国はまともじゃない方だわなぁ
日中戦争のさなかに対米戦始めちゃうんだから

620:名無し三等兵
22/03/13 10:42:17.31 PfTJRYCWM.net
>>586
プーチンにはもう、
全部使い切って貰って、
自身は飛行機で逃亡中に墜落死。
林彪パターンで、締めて貰いたい。
そして、途方に暮れるメドベージェフw

621:名無し三等兵
22/03/13 10:42:18.48 pOEua2Wf0.net
ロシアがNBC兵器使ったら西側は何すんの?
どうせ制裁もこれ以上できないし参戦もしないっしょ?
逆にNBC 使わなくたって今の制裁が緩められる事もないでしょ?
なら勝つためにNBC使うよね

622:名無し三等兵
22/03/13 10:42:23.15 stgNK8oM0.net
>>569
既にバルト3国がNATOでモスクワなんか短距離ミサイルの射程内なんですが

623:名無し三等兵
22/03/13 10:42:40.39 oA6EgxfVa.net
>>593
もうロシア軍強いなんて主張できなくなったのよ親露は。あそこまで弱いとギャグでしかないから

624:名無し三等兵
22/03/13 10:43:00.75 hX6LcrR70.net
本当の戦況ってどうなんだろうな

625:名無し三等兵
22/03/13 10:43:28.31 QP+PP79+H.net
ここ10分で20ヵ所以上にエアアラート

626:名無し三等兵
22/03/13 10:43:38.53 oA6EgxfVa.net
>>557
侵攻されると台湾派と統一派も団結するだろうな。

627:名無し三等兵
22/03/13 10:43:52.48 AEzneL660.net
プーは日本会議みたいなのを公式に作って歴史修正に余念がなかったけど、リアルでも書き換えようとすりゃそりゃ無理筋でしかないわ

628:名無し三等兵
22/03/13 10:44:06.27 oGeP+6c8r.net
>>592
没になったけどロシアの夢は原油依存脱却のために黒海沿岸に工業地帯つくりたかったんだよ。ジーメンス製の高速鉄道建設計画があった。

629:名無し三等兵
22/03/13 10:44:14.57 t0HONVUPM.net
ルカちゃんはどうなった?
ベラルーシに帰れたの?

630:名無し三等兵
22/03/13 10:44:19.05 3UiXDN9Q0.net
>>569
アメリカの裏庭で社会主義革命が起きたキューバやベネズエラってのがありまして

631:名無し三等兵
22/03/13 10:44:27.29 adDDJAIb0.net
>>603
マクロンの1回90分の電話を180分にする攻撃をする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch