ウクライナ情勢82at ARMY
ウクライナ情勢82 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
22/03/08 10:43:46.52 wZF8jnV9H.net
義勇兵いきなり最前線か

URLリンク(twitter.com)
初の「外国人部隊」はキーウの周辺で戦っています。
彼らはアメリカ、イギリス、スウェーデン、リトアニア、メキシコ、インドの出身です。
(deleted an unsolicited ad)

3:名無し三等兵
22/03/08 10:44:34.17 IK+u5m2U0.net
これから中国になんか言われたら、 ロシアも台湾と中国は別という認識だよね?  って言ってやる

4:名無し三等兵
22/03/08 10:45:43.38 wZF8jnV9H.net
韓国からも義勇兵が参加してる、ウクライナ入りしている模様
逮捕覚悟とのこと
ウクライナ義勇兵に元大尉が志願 韓国政府「無断入国すれば刑事処罰」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

5:名無し三等兵
22/03/08 10:47:09.40 Nzq5Utn80.net
&g


6:t;>4 ウクライナ負けの法則やん



7:名無し三等兵
22/03/08 10:47:18.70 Tqps8yhVa.net
ロシアはもう余力がない、これから兵の損耗があればそれだけ攻撃力が落ちることになる

8:名無し三等兵
22/03/08 10:47:28.78 0UHZi2Ze0.net
>>2
周辺って事は包囲しようとするロシア軍との戦闘か
思ってたより重要なミッションだな
やっぱりボランティアってより職業軍人で構成されてるんだろうな

9:名無し三等兵
22/03/08 10:47:30.97 BY41PjZY0.net
英米が大統領脱出準備 亡命政権樹立を支援 ウクライナURLリンク(news.yahoo.co.jp)
 情報筋は「計画はいつでも発動できる状態にある」と述べた。現在、大統領の身辺警護には英陸軍特殊空挺(くうてい)部隊(SAS)が協力しているもようだ。 

10:名無し三等兵
22/03/08 10:47:51.00 ynJYiz480.net
64km車列の3万人のロシア兵の生命は
プーチンを逆切れさせて、核使用決断のトリガーになりうる

11:名無し三等兵
22/03/08 10:47:59.73 Bymb8jOe0.net
兵力の%質問したものだけど、前スレの819さん、822さん回答ありがとう
勢いが凄すぎてすぐ流れちゃうな

12:名無し三等兵
22/03/08 10:48:07.94 bqreqz/0M.net
ロシアに脅されて戦闘機も来ないみたいだね
核抑止力かな

13:名無し三等兵
22/03/08 10:48:11.01 gibzONRCa.net
>>5
命懸けなんだからね

14:名無し三等兵
22/03/08 10:48:40.52 74UIb7ED0.net
なんだかんだで開戦一週間ぐらいまでは「ロシア軍も当初の油断を改め体制を立て直せばキエフ・ハリコフ・オデッサは一気に攻め落とされるだろう」ぐらいの空気はあったと思おう
今日となってはそんなこと信じている人間はだいぶ減ったと思うが

15:名無し三等兵
22/03/08 10:49:04.16 S6ER7vyV0.net
>>2
土地勘無さそうだし、普通に全滅しそうな気がするんだが大丈夫か?

16:名無し三等兵
22/03/08 10:49:19.76 qxujBbhWM.net
>>5
大丈夫。韓国政府は逮捕しようとして敵対してる。

17:名無し三等兵
22/03/08 10:49:22.16 wZF8jnV9H.net
南部では空港争奪戦
URLリンク(twitter.com)
地域知事VitaliyKimによると、ウクライナ軍はムィコラーイウ空港を奪還した。
(deleted an unsolicited ad)

18:名無し三等兵
22/03/08 10:49:36.67 omAvpSkB0.net
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b87-U5pU) sage 2022/03/08(火) 10:29:57.80 ID:1GSyEmgB0
信用は作るのは大変だけど
失うときは一瞬なんだな、とロシア見てて思った。

19:名無し三等兵
22/03/08 10:49:45.67 H8VLNyV0a.net
SASがゼレンスキー警護してるってほぼ軍事介入じゃん
プーチンはその辺もあんまり分かってないんだろうな
AWACSの件もそうだがウクライナに戦車と戦闘機が入ってこなければいけると思ってる
本人はインターネット何が見ないって言ってたし完全に情弱おじさんやな

20:名無し三等兵
22/03/08 10:50:07.47 dVPwz9z70.net
ウクライナ情勢まったりスレも欲しいな

21:名無し三等兵
22/03/08 10:50:19.13 qxujBbhWM.net
>>13
なんなんこれ。ロシア軍の兵器って国内向けもダメダメなんか?

22:名無し三等兵
22/03/08 10:50:31.08 LLoJElQKa.net
>>1
おつおつ
俺スレ立てしようとしたけど規制でダメだったちくしょー

23:名無し三等兵
22/03/08 10:50:33.60 Hi+IzZaS0.net
>>4
現地で人殺したら日本だと殺人罪だからねこれ

24:名無し三等兵
22/03/08 10:50:34.00 wZF8jnV9H.net
>>13
アメリカをはじめ世界も、ハリコフキエフは数日で陥落と予想していたね

25:名無し三等兵
22/03/08 10:50:44.32 ov2tikPh0.net
>>18
SASのソースは?

26:名無し三等兵
22/03/08 10:51:07.17 aISygOISa.net
亡命政府樹立準備が昨年から完了しているとの報道だな
にもかかわらずゼレンスキーはキエフから動かない
本当にHELLSINGのペンウッド卿になるきか

27:名無し三等兵
22/03/08 10:51:08.77 apgxCIbYM.net
>>2
差別主義者は全滅してほしいわ

28:名無し三等兵
22/03/08 10:51:14.65 kk1SrqXba.net
中国は台湾侵攻前に弾道ミサイルや巡航ミサイルを雨嵐のように撃つだろ。迎撃されるけど台湾側にも迎撃するミサイル等の弾数に限りがあるから弾尽きればどうにもならん。アメリカが手持ちのやつ供与して間に合わんくらい撃ってくると

29:名無し三等兵
22/03/08 10:51:20.48 Hi+IzZaS0.net
>>6
予備役招集しないとか見栄張ったのは不味かった

30:名無し三等兵
22/03/08 10:51:22.58 H8VLNyV0a.net
すぐ上にあるぞ

31:名無し三等兵
22/03/08 10:51:38.45 74UIb7ED0.net
>>20
鹵獲車両を調べると整備不良が多いってな記事は見たねえ

32:名無し三等兵
22/03/08 10:51:42.63 hpnOvKpo0.net
原油、ガス、小麦、パラジウム、ニッケルと何もかもがえげつない値上がりしてる
EUのガスは去年の20倍、小麦は2月の2倍、ニッケルは1週間で30%上昇
ロシアの前にバイデン政権がお陀仏だなw

33:名無し三等兵
22/03/08 10:52:14.93 IK+u5m2U0.net
・・・・・・で、ベラルーシ軍はいつ動いてくれるのかね

34:名無し三等兵
22/03/08 10:52:17.28 apgxCIbYM.net
>>13
ほんとがっかりだわ
ロシア解体で資源安にしてくれ

35:名無し三等兵
22/03/08 10:52:20.54 qxujBbhWM.net
>>18
それはSAS出身者のつくった民間軍事会社とかじゃなくて
SASそのものなん?

36:名無し三等兵
22/03/08 10:52:39.20 MIop0LaiM.net
>>13
陸空共に、ロスケ軍が
七面鳥撃ちされている
ウ軍側報道が、
それほど外れでもない様な展開に。

37:名無し三等兵
22/03/08 10:52:41.51 0UHZi2Ze0.net
>>14
義勇兵ってもアメリカやイギリスの軍事顧問も混じってて
情報貰ってるだろうから、闇雲に特攻はしないんじゃね

38:名無し三等兵
22/03/08 10:52:43.06 yZEfGcMq0.net
ウクライナの軍事顧問やってた退役米陸軍少将によると
ウクライナ奮戦の一因はゼレンスキーが国防相以下軍部を刷新したかららしい
URLリンク(edition.cnn.com)

39:名無し三等兵
22/03/08 10:52:45.80 kk1SrqXba.net
>>25
亡命政府というのはウクライナ完全に制圧された場合だからな。いまのこの情勢なら西部のリビウに遷都して抵抗する路線に変


40:更だろ。



41:名無し三等兵
22/03/08 10:53:25.10 apgxCIbYM.net
>>22
帰国したら逮捕っすか?

42:名無し三等兵
22/03/08 10:53:25.63 LLoJElQKa.net
>>27
ロシアの京都のキエフと違って人民解放軍なんか台湾島相手だと何も遠慮しないだろうね

43:名無し三等兵
22/03/08 10:53:55.61 gibzONRCa.net
>>28
もう帰る予定なんじゃね?

44:名無し三等兵
22/03/08 10:54:05.83 ov2tikPh0.net
とっととプーチン政権滅ぼせとか思ったけどコレ見ると滅ぼしても厳しいのか?
高野遼
@takano_r
ウクライナ人が体験した被害を、ロシアに住む家族に話しても信じてもらえない、という話。
ある人は「誰もキエフを爆撃していない。むしろナチスを恐れるべきだ」と言われたという。国営放送の影響力は、家族の言葉より強いと。
URLリンク(www.nytimes.com)

45:名無し三等兵
22/03/08 10:54:28.81 H8VLNyV0a.net
亡命政府は「アメリカとNATOがウクライナを見殺しにしてる」って悪評を避けるためのポーズじゃないかって分析があったな
反撃の用意も整ってる今ゼレンスキーがキエフを離れることはなさそう

46:名無し三等兵
22/03/08 10:54:34.08 FG2OizZ10.net
>>18
そんなこと報告したら粛清されるから、都合の悪いことは誰も言わないんだろう

47:名無し三等兵
22/03/08 10:55:17.57 apgxCIbYM.net
>>31
そういえばベネズエラの石油の話が出てたな。ロシア産が使えぬならベネズエラの制裁解くとかひでー話やで
アフガニスタンでもオシオキしたばかりだしアメリカえげつないわ

48:名無し三等兵
22/03/08 10:55:27.94 wZF8jnV9H.net
アメリカが発表したキエフは5日で陥落する可能性が高いから5日過ぎました

49:名無し三等兵
22/03/08 10:55:49.68 ov2tikPh0.net
>>8
このスレで特殊部隊に警護されてるっていってたのマジだったんだな

50:名無し三等兵
22/03/08 10:55:57.79 Nw4GtzoN0.net
戦前の日本や今の北みたいなもんなんだろ

51:名無し三等兵
22/03/08 10:56:02.70 ATwTCIeda.net
>>10
「ロシア軍全体」だとあの数字になるが
あなたが知りたかったのは「ロシア陸軍」じゃないかな?
そっちは824が答えてた
事実上既に全力投入だよ

52:名無し三等兵
22/03/08 10:56:03.68 260Q0yFr0.net
今政府答弁してるけど防弾チョッキ以外に衛星装備とか色々送るんだな
銃以外は全部やる感じ

53:名無し三等兵
22/03/08 10:56:07.20 Hi+IzZaS0.net
>>39
当たり前だ

54:名無し三等兵
22/03/08 10:56:41.59 VUzWtj3kM.net
>>37
それは粛正だろ、スターリンと同じ事しちゃったか

55:名無し三等兵
22/03/08 10:56:46.06 mXYX3+V1M.net
ゼレンスキーがロシアの降伏勧告にNUTS!とか言ったら胸熱だな
実際、言ってるようなもんだけど

56:名無し三等兵
22/03/08 10:56:54.45 H8VLNyV0a.net
今は「24〜96時間以内にキエフへの攻撃を開始する可能性が高い」に変わってるぞ

57:名無し三等兵
22/03/08 10:57:06.83 kk1SrqXba.net
>>40
統一する先を焦土にしちゃうとなると
ウクライナみたいに世論が統一されてしまうけどな。

58:名無し三等兵
22/03/08 10:57:10.52 WnflV1ava.net
>>42
まぁ母国がそんなことやるなんて信じたくないわな

59:名無し三等兵
22/03/08 10:57:27.88 cLSiZERh0.net
ゼレンスキーなんてもう国外に逃げているよ

60:名無し三等兵
22/03/08 10:57:58.46 74UIb7ED0.net
>>42
日本じゃ天皇がごめんちゃいしたおかげか、価値観の大転換が比較的スムーズ


61:行ったが、ロシアで同じことはできないだろうしねー



62:名無し三等兵
22/03/08 10:58:12.44 0UHZi2Ze0.net
>>45
ロシアをボコボコに叩ける最高のボーナスタイムが来たからね
なりふり構っていられないんだろうな
イランも制裁解除されそう

63:名無し三等兵
22/03/08 10:58:35.86 pW1xTRNH0.net
ここまで来るとなりふり構わず東部の都市落としに来るだろうな
核は無いにしても気化爆弾ぐらいは覚悟した方がいいだろうし

64:名無し三等兵
22/03/08 10:58:39.44 iuQW0SnHD.net
>>43
裏では軍事的な対ロシア情報を流して協力していると思うわ。
っでないと、ウクライナ軍は、こんな効率的な奮戦できないと思うよ。
ゼレンスキーもギリギリのタイミングまでは首都を離れないと決めているみたいだしね。
何時の時代も、最高指揮官の振る舞いは士気に影響するわな。

65:名無し三等兵
22/03/08 10:58:44.56 9XqRoqQ8d.net
経済戦争にも参加したし
防弾チョッキだろうが軍装備そのものもを送れば欧米と同じ準参戦国やんけ日本
1ヶ月前には考えられなかった事だ

66:名無し三等兵
22/03/08 10:59:06.95 Nw4GtzoN0.net
>>50
マジかよ
日本が珍しく本気だ

67:名無し三等兵
22/03/08 10:59:07.26 H8VLNyV0a.net
ロシア軍通信設備すらまともにないからその辺重要よね
ロシア軍の少将ヴィタリー・ゲラシモフが戦死

41軍に配属されたFSBの将校がトゥーラの上司に死亡を報告する電話の中で、安全な通信手段をすべて失ったと述べているのだ。
そのため、現地のSIMカードを使って電話をかけた。こうして傍受した。

ゲラシモフの訃報を聞いて(悪態をつく前に)長い間を置く彼の上司は、トゥーラ出身のFSB幹部、ドミトリー・シェフチェンコである。
オープンソースの検索アプリで彼の携帯電話(ウクライナ軍のインテルが公開)を検索して特定しました。

この通話では、ウクライナのFSB職員が上司に、安全なEraシステムを使って話ができないか、と尋ねているのが聞こえます。
上司はEraは使えないと言います。
Eraは超高価な暗号電話システムでロシア国防省が2021年に華々しく導入されました。
それは "あらゆる条件下での "動作を保証するものだった

ハリコフでは、多くの3G携帯電話タワーを破壊し、他のタワーもstingrays(なにこれ?)で置き換えた後、馬鹿者がEra暗号電話を使おうとしました。
Eraは通信に3G/4Gが必要です。
ロシア軍が活動する地域では使えない安全な携帯電話を装備しています。

68:名無し三等兵
22/03/08 10:59:36.33 UftYW5r6d.net
エネルギー資源を世界で奪い合う時代が近そうやな

69:名無し三等兵
22/03/08 11:00:09.57 iuQW0SnHD.net
>>53
バストーニュを思い出すわ

70:名無し三等兵
22/03/08 11:00:32.14 8fsCTu8jM.net
>>62
武器じゃないからセーフのつもりなんじゃないの?

71:名無し三等兵
22/03/08 11:00:34.11 HfRccNYMa.net
>>46
包囲すらできなかったな

72:名無し三等兵
22/03/08 11:00:38.42 VUzWtj3kM.net
シェルがロシア原油入手しててワロタ
経済制裁崩壊

73:名無し三等兵
22/03/08 11:00:49.92 kk1SrqXba.net
>>45
ベネズエラの石油使えるの?オリノコヘビーオイルとかいう付加価値低い油だから
アメリカの製油所でないと使えないという話はあるが

74:名無し三等兵
22/03/08 11:00:56.84


75: ID:H8VLNyV0a.net



76:名無し三等兵
22/03/08 11:01:02.79 sgXu6eR10.net
昨日の俺「現代に装甲列車が甦った!?うおおおおおお」
今日の俺「ロシアくんの装甲列車なんかしょぼくない?」

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

77:名無し三等兵
22/03/08 11:01:39.00 4Pupx4EP0.net
>>58
ホンマ日本に天皇さんおるのありがたいわ
っぱ歴史をみればどんな時代でも天皇さんがこの国のオーナーってのがわかる

78:名無し三等兵
22/03/08 11:01:41.24 9zYYn6AZ0.net
ハリコフ南東のチュグエフ奪還しとる

79:名無し三等兵
22/03/08 11:01:52.26 wZF8jnV9H.net
>>68
アメリカの分析以上にウクライナがが健闘してるのと
ロシアの体たらくが重なったね

80:名無し三等兵
22/03/08 11:02:09.15 Nzq5Utn80.net
>>51
証拠が無いんじゃね

81:名無し三等兵
22/03/08 11:02:16.71 f29dAkqJ0.net
>>7
あくまで想像だけど書類上最近除隊した(させた)各国兵士が集まってると思う

82:名無し三等兵
22/03/08 11:02:22.36 uLYUuHz30.net
今日もウ軍の反撃祭りっぽいな
露軍の攻勢限界バレてる訳だし、増援もうないと分かれば待ってましたの当然の展開だよね
ロシおじ怒りの大本営連呼待った無し

83:名無し三等兵
22/03/08 11:02:24.62 4Pupx4EP0.net
>>75
ロシアさんさぁ

84:名無し三等兵
22/03/08 11:02:35.50 8fsCTu8jM.net
>>50
まじか。通信は役に立つな。

85:名無し三等兵
22/03/08 11:02:56.81 zaOFWfJk0.net
>>17
元から信用なかったよ 中国は、飴とムチと借金漬けにするけど、ロシアはなあ

86:名無し三等兵
22/03/08 11:03:07.98 4Pupx4EP0.net
>>78
完全に伸びきってるわけやし援軍を期待できんからな

87:名無し三等兵
22/03/08 11:03:21.58 sgu8/stY0.net
日本国内のロシア人YouTuberがプーチン政権憎しであることないこと言ってるな。
本人はロシアにいないからたぶんロシア国内で反プーチンの知り合いから聞いたこと鵜呑みにしてるんだけどプーチンに投票しない人は殺されたりどこかつれていかれたりすると流石にめちゃくちゃ言い過ぎ。
なんか国外のロシア人は自分達がプーチン選んだわけじゃないと言いたいが余り意見が極端だわ。

88:名無し三等兵
22/03/08 11:03:25.22 wZF8jnV9H.net
ロシアはもうキエフに突進するしかない感じだね
とにかく包囲しようとするだろうけど
ウクライナ軍は義勇兵の助けも借りて、何とか足止めしてほしい

89:名無し三等兵
22/03/08 11:03:28.86 8fsCTu8jM.net
>>71
全滅したんじゃないの?

90:名無し三等兵
22/03/08 11:04:00.76 H8VLNyV0a.net
完全に攻勢限界に達してロシア軍が押され始めてるな
多分「3/6までには終わらせるぞ!」みたいな情報が朧げながら共有されてて、それ以降のモチベを完全に失ったと思う

91:名無し三等兵
22/03/08 11:04:07.06 kk1SrqXba.net
民間軍事会社がアメリカとNATOの代理で入ってるのは間違いない。連中がウクライナ軍にアドバイスしてるんじゃないの?
当然ゼレンスキーの警護もやったり。

92:名無し三等兵
22/03/08 11:04:14.65 wZF8jnV9H.net
>>50
日本思い切ったな
核恫喝と原発攻撃でかなりきれてんじゃないかwww

93:名無し三等兵
22/03/08 11:05:22.90 9XqRoqQ8d.net
>>67
そりゃ国内の内輪解釈としてはそうだけど
ロシアは勿論悪い意味で、欧米だって良い意味で軍需援助してる扱いになるだろう

94:名無し三等兵
22/03/08 11:05:23.41 H8VLNyV0a.net
ロシア軍の傭兵はシリア人って完全に「弾除け」感覚で、その辺も西側と意識の差が出てるよな
西側の傭兵は完全に「戦闘のプロ」だし

95:名無し三等兵
22/03/08 11:05:34.02 Nw4GtzoN0.net
ロシア軍は伸びに伸びた補給路と空っぽになったバッテリーを抱えた個の集合体になってないか?
攻めてると思ったら敵の巣の中に入り込んで身動き取れなくなってるような

96:名無し三等兵
22/03/08 11:05:57.50 8fsCTu8jM.net
>>89
そうだろうね。書いた後思った。

97:名無し三等兵
22/03/08 11:05:57.87 zaOFWfJk0.net
>>83
とりあえず、反戦デモの参加者は拘束されてるね 徴兵して懲罰として前線送りって話だったね 虚偽の情報を広めたら懲役15年だっけ 何が虚偽で反政府的かは、政府がきめるんだよね

98:名無し三等兵
22/03/08 11:06:08.80 gibzONRCa.net
>>77
想像じゃなくて妄想な

99:名無し三等兵
22/03/08 11:06:25.23 9zZy6UVq0.net
ウクライナの大本営発表基準だけど、外国人部隊が3/3頃に到着して、3/8頃から首都周辺で任務に当たるくらいの感じらしい
投入までのタイムラグから考えると、アメリカが何かしら支援をする動きを見せている限り、アメリカ視点で一週間程度は持つ公算なのだろうか

100:名無し三等兵
22/03/08 11:06:40.03 HTaTNPRg0.net
>>50
報道で確認出来る範囲だと以下の通り
防弾チョッキ
ヘルメット
非常用食料
防寒服
テント
発電機
カメラ
衛生用品

101:名無し三等兵
22/03/08 11:06:50.10 H8VLNyV0a.net
プーチンも「追加募兵はしない」って言い切っちゃったし俄然ウクライナ軍も勢いづいてると思う
ガチでウクライナ側の完全勝利の可能性が見えてきた

102:名無し三等兵
22/03/08 11:07:01.30 y9SZTJcXM.net
この騒動が収まった後のロシアはどうなっちゃうんだろ、国連や国際社会での立場は今まで通りとはいかないだろうし

103:名無し三等兵
22/03/08 11:07:24.01 Nzq5Utn80.net
>>96
たくあん缶詰口に合うのかな

104:名無し三等兵
22/03/08 11:07:33.02 BY41PjZY0.net
>>50
日本やる気勢じゃん

105:名無し三等兵
22/03/08 11:07:59.19 T7CSVIRm0.net
みんなどこのソースを元にウクライナが反撃してるって考えてるんだ?
別にそんな兆候なくない?

106:名無し三等兵
22/03/08 11:08:04.75 IK+u5m2U0.net
だってもう、 北方領土交渉は暗礁に乗り上げた・・というより、 完全に破綻したようなものだし
もうロシアに何の気を遣う必要無くなったもんね 駐日大使のガルージンも、職務とはいえ舐めた態度だし

107:名無し三等兵
22/03/08 11:08:09.10 9XqRoqQ8d.net
>>87
上に書いてあるが元米軍の軍事顧問は前からウクライナに入ってたらしいぞ

108:名無し三等兵
22/03/08 11:08:41.04 lYNCvOpD0.net
日本は別に武器送らんでも人道援助だけでも十分需要はあると思うけどな
武器はむしろ豊富で医療物資とか食料とか携帯トイレとかの方が不足してるということもあるだろう

109:名無し三等兵
22/03/08 11:08:45.09 utkl48wrM.net
戦車や装甲車が完全に泥に埋まっちゃってるんだな
://t.me/nexta_live/20466?single

110:名無し三等兵
22/03/08 11:09:06.50 6OYOe2+aM.net
>>44
仏マクロンがいつ現況を切り出すかは
精神科医と相談しながらやってんのかな

111:名無し三等兵
22/03/08 11:09:09.79 wZF8jnV9H.net
BBCによると確定ではないらしいが、押してるのは確かだろう

ウクライナ軍がチュグエフを奪還 ロシア軍旅団長ら射殺
URLリンク(korea-economics.jp)
ウクライナ国防省は、ウクライナ軍が東部都市チュグエフを占領し、戦闘過程でロシア軍指揮官が戦死したと主張した。
ウクライナ軍当局はこの戦闘で「ロシア軍第61海兵


112:旅団長ドミトリー・サプロノフ中佐と第11空輸郷愁旅団の副旅団長であるデニス・グレボフ中佐が亡くなった」と明らかにした。



113:名無し三等兵
22/03/08 11:09:25.56 Nw4GtzoN0.net
ウクライナ、義勇軍に関して1.6万人の応募から「選別した」って言ってるけどほんとかね
プロと一般人同じ方法で募集して予め使う予定だったプロだけしか使う気ないんじゃ…

114:名無し三等兵
22/03/08 11:09:51.13 9E6ArM3a0.net
>>4
アジアでもトップクラスの水陸両用特殊戦隊であるUDT SEALの精鋭か!
おそらく戦友のアメリカ特殊部隊隊員の義挙を見てみぬふりできなかったんだろうね
彼等は血友同盟の絆で結ばれている

115:名無し三等兵
22/03/08 11:09:58.42 sgXu6eR10.net
国産兵器は日本語の取説しか無いからしゃーない

116:名無し三等兵
22/03/08 11:10:00.31 zaOFWfJk0.net
>>69
儲かった金は、全額ウクライナへだとさ

117:名無し三等兵
22/03/08 11:10:30.92 s6VOlQdOM.net
>>101
攻勢が止まってるならウクライナが頑張ってるということ。

118:名無し三等兵
22/03/08 11:10:36.23 Nw4GtzoN0.net
>>96
確かに、日本お得意の防災セット送れば兵器以外戦闘に役立つな

119:名無し三等兵
22/03/08 11:10:43.35 H8VLNyV0a.net
まーたロシア軍の指揮官戦死かよ・・・
敵とはいえ心痛くなってきたわ・・・
ロシアって愛国教育するぞするぞするぞ!って言ってカデットって士官学校作りまくったから、その辺の出身者が前線に出まくってなんとか戦線を維持しようととして戦死してんのかなー・・・

120:名無し三等兵
22/03/08 11:10:59.24 lYNCvOpD0.net
ウクライナが反攻してクリミア占領されるくらいにならんと終わらんかね
それでも終わらんならカリーニングラード占領とか沿ドニエストル占領とかアブハジア占領かな

121:名無し三等兵
22/03/08 11:11:13.75 s6VOlQdOM.net
>>110
そうなん?

122:名無し三等兵
22/03/08 11:11:49.75 lYNCvOpD0.net
>>4
まあ韓国は恩赦大国でもあるからw

123:名無し三等兵
22/03/08 11:11:51.14 HTaTNPRg0.net
防弾チョッキとか防寒服送るのはいいけど
ウクライナ人のサイズに合うんだろうか

124:名無し三等兵
22/03/08 11:11:54.87 7+qTC5WH0.net
【マターリ用】 ウクライナ情勢
スレリンク(army板)

125:名無し三等兵
22/03/08 11:12:34.70 s6VOlQdOM.net
>>113
よく考えたら、日本の防災セットの生産力すごいから、
レーション送りまくればいいな。

126:名無し三等兵
22/03/08 11:13:25.75 Nw4GtzoN0.net
>>107
なんか数日前まで司令官クラスが死ぬって大ニュースだったのに当たり前になってきたな
なんだこれ。普通かなり重たい話なのに。

127:名無し三等兵
22/03/08 11:13:33.17 2ihbl41Ga.net
>>71
最初の強襲かけて孤立した空挺やまとめて死んだスペツナズやらほんと情報はデカいよなあ

128:名無し三等兵
22/03/08 11:13:34.35 IK+u5m2U0.net
ゼレンスキーの体格なら大丈夫

129:名無し三等兵
22/03/08 11:13:39.71 s6VOlQdOM.net
>>118
フリースを安く作れるのはすごいのよあれ。
もともと、フリースは登山用だったのだ。

130:名無し三等兵
22/03/08 11:13:55.16 jfoLNkbN0.net
>>101
俺も不思議
新情報は空港を奪還したって話ぐらいだけど空港の攻防戦は戦争初期にもあったしな
ヘルソンを奪還したとかマリウポリを解囲したってなら潮目が変わったか?とは思うけど

131:名無し三等兵
22/03/08 11:13:57.35 BY41PjZY0.net
URLリンク(twitter.com)
キエフの東、プリルキ付近でウクライナ軍が待ち伏せし、破壊したロシアの燃料輸送車
キエフ北東からの前進は全然制圧してないから、当然補給が狩られる
もう詰んだな、キエフに総攻撃一回やって弾き返されてそれで終わりやろ
それすら起きない可能性もある
(deleted an unsolicited ad)

132:名無し三等兵
22/03/08 11:14:07.71 Nw4GtzoN0.net
>>120
アメリカが無限に送りつけたスパムより喜ばれそう

133:名無し三等兵
22/03/08 11:14:29.57 rq8aAvcXM.net
ウクライナ軍が大本営戦果を信じて攻勢にでた感じかな
フィリピン戦位

134:名無し三等兵
22/03/08 11:14:30.20 wZF8jnV9H.net
義勇兵特殊部隊扱いで精鋭じゃねーか
外国人義勇兵2万人超、ロシア軍と戦う特殊部隊への参加希望 ウクライナ発表
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

135:名無し三等兵
22/03/08 11:14:41.56 0TneH0tBa.net
>>124
安く作るのは中国だけどな

136:名無し三等兵
22/03/08 11:14:47.70 gibzONRCa.net
>>98
とても悪くなりそうですね
夏以降が怖い

137:名無し三等兵
22/03/08 11:14:53.07 Mgf14Q26d.net
>>99
たくあん缶詰って製造元が廃業しなかったっけ?

138:名無し三等兵
22/03/08 11:14:58.04 FHwz0RHA0.net
今必要なのは野外入浴セットではなかろうか?

139:名無し三等兵
22/03/08 11:15:08.17 UftYW5r6d.net
ロシア兵隊追加とかせんといてこのまま勝利宣言して撤退せんかな
ウクライナもロシアもこれ以上人死ぬことないわ

140:名無し三等兵
22/03/08 11:15:20.32 H8VLNyV0a.net
中佐や旅団長ってそう何人もいねえよなぁ
現場を知らない将軍と戦争を知らない一般兵だけになるぞ

141:名無し三等兵
22/03/08 11:15:22.86 Nw4GtzoN0.net
>>129
特殊部隊編成できる義勇兵ってなんだよ……

142:名無し三等兵
22/03/08 11:15:36.01 0TneH0tBa.net
むこうはサウナが主流なんでは?

143:名無し三等兵
22/03/08 11:15:52.57 4Pupx4EP0.net
>>80
戦争で一番重要やからねぇ情報伝達は

エリートの母衣衆が使番として伝令やってたのも
旗奉行が偉かったのも情報伝達重要やったからやからねぇ

144:名無し三等兵
22/03/08 11:16:00.29 lYNCvOpD0.net
ロシア空軍はそのまま飛んでいって西側に亡命するやつも出てくるかもな

145:名無し三等兵
22/03/08 11:16:01.47 TdSe1x19M.net
ロシアの高級将校死にすぎじゃないか?
総崩れ起こしてるように見えるが
これも大本営なのか?

146:名無し三等兵
22/03/08 11:16:06.87 0UHZi2Ze0.net
将校が戦死が増えてくるのは、一般兵の士気が下がりまくって戦闘ですぐ逃亡するからだろうな
旧日本軍でもそうだった

147:名無し三等兵
22/03/08 11:16:34.22 0TneH0tBa.net
>>139
残された家族がひどい目に遭うだろ

148:名無し三等兵
22/03/08 11:16:36.67 GUShsPcs0.net
シリアで兵隊集めてるらしい

149:名無し三等兵
22/03/08 11:16:54.31 s6VOlQdOM.net
>>127
スパムは嫌いじゃないが特にうまくもないわな。

150:名無し三等兵
22/03/08 11:17:07.27 Nw4GtzoN0.net
将官クラスの殺害を大本営発表してたらロシア側が嬉々としてそいつらの生存アピールしてきそうな気もするけどどうなんだろ

151:名無し三等兵
22/03/08 11:17:20.78 K96sB1PL0.net
なんか元って付ければ何でもアリになってるな
イスラエル、サイェレット・マトカルユニット単位で派兵してない?

152:名無し三等兵
22/03/08 11:17:22.39 gibzONRCa.net
>>114
ウクライナの女子供が死ぬ方が1000倍嫌だけれどな

153:名無し三等兵
22/03/08 11:17:34.51 Wc5IfBgn0.net
パンの缶詰でも美味しく食べてくれ

154:名無し三等兵
22/03/08 11:17:40.04 1DHEC2PX0.net
>>102
力で奪還や
今なら勝つる!

155:名無し三等兵
22/03/08 11:17:44.44 s6VOlQdOM.net
>>130
中国からの生産移転すすんでないんすかね。

156:名無し三等兵
22/03/08 11:17:50.01 wMrD1nD3M.net
>>88
核恫喝はロシア側につきそうな国も引かせたなw
他はマジ切れw

157:名無し三等兵
22/03/08 11:17:56.39 TdSe1x19M.net
まさかウクライナ軍はロシア軍の補給が伸びきるのを待っていたのか?
そんな当たり前の戦術をウクライナ軍がするはず…
まさか?!

158:名無し三等兵
22/03/08 11:17:57.86 Rvd657+Od.net
ロシア側で葬式やってたしねぇ

159:名無し三等兵
22/03/08 11:17:59.35 H8VLNyV0a.net
ロシアは国防省がTwitterを鍵垢にするレベルだぞ
大本営発表言われっぱなしや

160:名無し三等兵
22/03/08 11:18:09.80 Z+udHGlD0.net
非常食はフランス製の方が喜ばれるんじゃないかね

161:名無し三等兵
22/03/08 11:18:21.78 MDtFgiqC0.net
>>140
日露戦争でもWWIでも最初に死にまくるのは少尉あたりだけど今回はその辺のケツ叩くのに大隊長とかが出てきてるのかな?

162:名無し三等兵
22/03/08 11:18:22.36 4Pupx4EP0.net
>>136
対テロ戦争を現役バリバリでやってた多くの連中は退役してるからねぇ

163:名無し三等兵
22/03/08 11:18:34.24 s6VOlQdOM.net
>>133
あそこらへん今すごい寒いし野外では風呂入ったりしたら凍死するだろ。
乾燥してるし。

164:名無し三等兵
22/03/08 11:18:38.01 qA5dfvT4M.net
駐日ウクライナ大使「ユニクロはウクライナ人が生きる権利よりロシア人がシャツ等を持つ権利が大事だと言っている」
スレリンク(poverty板)

165:名無し三等兵
22/03/08 11:18:39.71 Nw4GtzoN0.net
そういや最初は威勢よくペラペラ喋ってたラブロフを最近見ないな

166:名無し三等兵
22/03/08 11:18:43.84 Nzq5Utn80.net
>>149
今度は世界中がロシアにジャベリン送るようになるな

167:名無し三等兵
22/03/08 11:19:05.45 1DHEC2PX0.net
>>72
ずいぶんとショボくなったな

168:名無し三等兵
22/03/08 11:19:11.86 MDtFgiqC0.net
>>159
チャイナファーストだし

169:名無し三等兵
22/03/08 11:19:14.67 ATwTCIeda.net
>>126
長い一本道を、長さの割に少ない兵力で進んでるから
どうしたって疎になるし、待ち伏せされやすいわなあ

170:名無し三等兵
22/03/08 11:19:32.42 xUSx7Wms0.net
>>107
ウクライナ側の話しが本当なら
ロシア軍から逃亡者が出てる可能性が大きいだろう
あくまでもウクライナ側の主張が真実ならだけど・・・・
どうもロシア軍は補給の停滞から軍の統制が難しくなってる感じはする
もし東部でウクライナが都市を奪還してることが事実なら
南部の軍隊も次第に物資不足でウクライナ国内で孤立化する危険性が出てくる
クリミアだけで必要な物資が揃えられるはずもない

171:名無し三等兵
22/03/08 11:19:46.11 IK+u5m2U0.net
日本から送るものに、日本だと判る国旗とか表記とかちゃんとついてるんだろうな

172:名無し三等兵
22/03/08 11:19:46.34 WnflV1ava.net
URLリンク(twitter.com)
この話クソバカすぎて笑う
(deleted an unsolicited ad)

173:名無し三等兵
22/03/08 11:19:54.03 Wn7fRgNyd.net
>>147
まあ人間が死んで喜ぶ奴なんて人でなしですし
プーチンでさえ死んでも嬉しくはないわ
残当だとは思うが

174:名無し三等兵
22/03/08 11:20:02.91 4Pupx4EP0.net
>>156
たぶん隊本部がバレバレ

175:名無し三等兵
22/03/08 11:20:09.74 8gvCB7Yna.net
風呂を1週間に1回で我慢してるのに今月のプロパンガスの代金5000円超えたよ
こんなのずっと続くわけ・・・
冬だからまだ我慢できてるけど、夏になったら恐ろしいよ

176:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/08 11:20:15.87 t07GkQ1e0.net
ついにきたーーーー!
CNNで解説の准将『ロシア軍は劣勢にまわってると思います』
 
ついに、軍事専門家の口から初めてロシア軍劣勢のコメント

177:名無し三等兵
22/03/08 11:20:20.93 lYNCvOpD0.net
ロシアの後ろ盾で生きてる小国はこれからどうするかな
まあ中国一択か
中国にも承認されないような未承認衛星国家は全滅かな

178:名無し三等兵
22/03/08 11:20:31.03 2ihbl41Ga.net
>>126
輸送任務だけは今つきたくないだろうな

179:名無し三等兵
22/03/08 11:20:33.16 6OYOe2+aM.net
>>131
もう北朝鮮以下に落ちたし
アルファベット「 Z 」の意味合いも変わったから
デザイン使用の際は注意しようという話も出てきた

180:名無し三等兵
22/03/08 11:21:01.29 4Pupx4EP0.net
しかし既に福岡市の人口超える難民出てんだぜ
福岡市の規模の人間を食わせて寝床用意するの大変やな

181:名無し三等兵
22/03/08 11:21:18.42 ZrAIfNLX0.net
イギリスSASがゼレンスキー大統領警護に協力しているとのこと

182:名無し三等兵
22/03/08 11:21:18.52 lSeWTzej0.net
>>44
ロシアが決定的に負けるとしたらプーチンに正しい情報が上がらなかったせい
(せいっていうか自業自得なんだけど)とかありえそう
気に入らんもん粛清しまくったのが今後仇になるだろうな

183:名無し三等兵
22/03/08 11:21:24.31 Nw4GtzoN0.net
>>169
どこからそんな情報漏れて、それがウクライナ軍の部隊に伝達されてるんやろうなぁ
不思議やなぁ

184:名無し三等兵
22/03/08 11:21:30.19 wZF8jnV9H.net
アメリカの義勇兵5000人って師団レベルじゃねーか
URLリンク(twitter.com)
義勇兵によるウクライナ外人部隊、どうやらアメリカ人が5000人いるそうな…
ちょっとした歩兵師団の部隊派遣みたいな人数になってやがる…
(deleted an unsolicited ad)

185:名無し三等兵
22/03/08 11:21:36.47 0JR8D2HMM.net
>>159
それ聞いてユニクロは不買してます。
なんか社長がひどいね。

186:名無し三等兵
22/03/08 11:21:59.33 LUIgMopCd.net
>>174
Zなんてありふれたモチーフなのにクソ迷惑だな
コロナ(王冠)と同じくらい

187:名無し三等兵
22/03/08 11:22:07.06 Rvd657+Od.net
ベラルーシはクでもおこして西側に回ると思う
カザフスタンもやや穏当かも知れんがほぼ同様に

188:ドワイト・パットン次期NATO元帥
22/03/08 11:22:11.83 t07GkQ1e0.net
URLリンク(twitter.com)
ジョージョー www
(deleted an unsolicited ad)

189:名無し三等兵
22/03/08 11:22:19.12 wZF8jnV9H.net
>>171
劣勢wwww

190:名無し三等兵
22/03/08 11:22:21.19 lYNCvOpD0.net
戦車なんかよりタンクローリー破壊する方がはるかに効果が高そう

191:名無し三等兵
22/03/08 11:22:24.80 Nw4GtzoN0.net
定期的に座標付き殺害リストがどこからか発行されてそう
不思議やなぁ

192:名無し三等兵
22/03/08 11:22:53.61 hBMluLML0.net
>>111
それ良い様に見えてやっぱり駄目な奴や

193:名無し三等兵
22/03/08 11:22:56.01 WnflV1ava.net
ロシア側から見た場合勝って得るもの少ない戦争だと言われてるけど
もし負けた場合どうなるんだ?

194:名無し三等兵
22/03/08 11:23:31.86 ov2tikPh0.net
ロシアの負けというのはウクライナから追い出されることかな

195:名無し三等兵
22/03/08 11:23:36.54 OzAqMfaKM.net
開戦前の今年1月に核保有五カ国が「核戦争はしない」ってわざわざ宣言したじゃん?
あれってフラグなのかな。

196:名無し三等兵
22/03/08 11:23:36.86 0TneH0tBa.net
何をもってまけとするかだな

197:名無し三等兵
22/03/08 11:23:51.94 hThI8ktj0.net
>>126
北東から突っ込んできてるロシア部隊はここでも心配されてたけど、
やっぱり待ち伏せされて補給部隊やられたんやなー。

198:名無し三等兵
22/03/08 11:23:56.56 MDtFgiqC0.net
>>177
正しい情報があってそれを適切に判断できるならキエフ攻略なんかやらない

199:名無し三等兵
22/03/08 11:24:15.16 CofRUWNna.net
EUがウクライナ、モルドバ、ジョージアの参加を正式に検討
URLリンク(www.politico.eu)
複数の外交官によると、EU大使は月曜日の午後に行われた会議で三か国の申請について議論した後、決定を下したという。
この動きは技術的な


200:ステップに過ぎないが、それでも重要な象徴的価値を持つものである。 フランスやオランダを含む既存加盟国の拡大に対する警戒感や、ブルガリアやルーマニアのような新規加盟国の汚職撲滅の成果が芳しくないことから、EUは何年も前から拡大への迅速な対応に消極的であった。 ある外交官によると、月曜日の会合でEU大使たちは2つの点で一致したという。ひとつは、EUは正式な評価プロセスを開始すべきであるということ、もうひとつは、EU首脳は今週末の首脳会議でこのテーマを議論すべきであるということだ。 「それ以外の点では、複数の問題が残っている」と外交官は付け加えた。 ウクライナ、グルジア、モルドバは、いわゆる「東方パートナーシップ」構想の下、EUが隣国として分類している6カ国のうちの3カ国である。EUは何年も前から、これらの国々が徐々に民主化や法整備を進め、EUに近づいていくことに重点を置いてきた。 しかし、現在ウクライナで戦争が起きているため、「一夜にして、EUは漸進的改革に焦点を当てた近隣政策を、これらの国々の国家としての存続に関わる政策に変えなければならない」と、カーネギー欧州シンクタンクのシニアフェロー、トーマス・デワル氏は書いている。 外交官の中には、ウクライナ、ジョージア、モルドバがこれまで苦労してきた改革を突然実現できるとは考えにくいという人もいる。また、そこまで共通点のない3カ国を一緒くたにするのはおかしいと見る人もいた。 通常ならEU加盟にはまだ遠い状態だろうが、ウクライナはロシアの侵攻により、現在、はるかに異なる状況にある。 また外交官は、EU加盟には通常何年もかかるが、EUはウクライナやその他の地域に財政援助や人道支援を行い、今では少なくともキエフの場合は武器さえも提供している、と強調した。 さらに、複数の外交官は、今週のEU首脳会議に先立ち、欧州委員会がウクライナ、グルジア、モルドバに対して何らかのパートナーシップ協定を提案することを期待していると述べた。



201:名無し三等兵
22/03/08 11:24:47.45 I+ONq24rd.net
>>159
>駐日ウクライナ大使「ユニクロはウクライナ人が生きる権利よりロシア人がシャツ等を持つ権利が大事だと言っている」
スレリンク(poverty板)
ウクライナのこういうプロパガンダが気持ち悪い

202:名無し三等兵
22/03/08 11:25:04.68 OzAqMfaKM.net
>>171
まあ10日にトルコの仲介で露ウの外相会談やるらしいからね。
勝ってたらやらんだろう。

203:名無し三等兵
22/03/08 11:25:12.74 UQE0348yp.net
戦略目的を達成出来ない=負け
プーチン大帝の野望が挫折したからとりあえずロシアの負け
あとはどこまで負けるか

204:名無し三等兵
22/03/08 11:25:28.89 u1yFpvCx0.net
>>88
ウクライナに伴うエネルギー危機を理由に
国内の原発再稼働を促進できそうなところを
今度は原発への軍事攻撃なんて不安材料を生み出してくれたからw
この5月に行われる新潟県知事選なんて
野党が自民系の現職への対立候補すら擁立できずに
現職の再選がほぼ確定という状況で
東電最後の砦ともいえる
柏崎刈羽原発の再稼働承認がようやく出来そうなのにね

205:名無し三等兵
22/03/08 11:25:38.01 o3p3cGFAM.net
>>195
いやそれ感想だから。
ユニクロはマジでロシアから撤退してない。

206:名無し三等兵
22/03/08 11:26:12.92 zaOFWfJk0.net
>>178
携帯電話で連絡してたら、居場所が探知できる�


207:セろ



208:名無し三等兵
22/03/08 11:26:20.67 IK+u5m2U0.net
プーチン 核のボタン押さんの?

209:名無し三等兵
22/03/08 11:26:21.29 0TneH0tBa.net
ロシア側の勝ち確定は東と南の地域だろ。確保した土地を放棄してロシアは撤退などしない。今でもクリミアの安全と東の国境の民族紛争解決したって勝利宣言して撤退してもいいほど

210:名無し三等兵
22/03/08 11:26:25.14 Nw4GtzoN0.net
ウクライナ、ロシアの将官クラスの生前の写真と所属リストどれだけ作ってんだろ

URLリンク(i.imgur.com)

211:名無し三等兵
22/03/08 11:26:26.73 OzAqMfaKM.net
>>191
仮にロシアがウクライナから軍を撤退させたとして、
欧米の経済制裁も有耶無耶できるのかな?

212:名無し三等兵
22/03/08 11:26:29.26 gvs46kcoa.net
そのうちなぜか志願兵が欧米の対空兵器や重火器もってるとか。

213:名無し三等兵
22/03/08 11:26:33.49 H8VLNyV0a.net
汎ドニエストルとかいう意味不明な土地も無くなりそうやな

214:名無し三等兵
22/03/08 11:26:35.31 W2jmITkhd.net
>>107
ロシア側の補給に問題が生じにくい東部で反撃食らってるようじゃ流石にアカンな
大手の報道はまだないから裏が取れてないか
事実ならこのまま居座ってもジリ貧になりそう

215:名無し三等兵
22/03/08 11:26:56.86 Nzq5Utn80.net
>>199
もう商品入って来んだろ

216:名無し三等兵
22/03/08 11:26:57.82 SBn3DS3Da.net
>>194
おやおや

217:名無し三等兵
22/03/08 11:27:13.65 MDtFgiqC0.net
>>195
ユニクロのキャッチコピーがライフウェアだからウィグル人こき使って安い服を万人に提供するのは外れてはいないな
SDGS的なのは知らん

218:名無し三等兵
22/03/08 11:27:19.04 wZF8jnV9H.net
>>198
原発再稼働早くしてほしいわ
天然ガス依存の怖さが分かったはず

219:名無し三等兵
22/03/08 11:27:24.66 4Pupx4EP0.net
>>174
全学連のZにしか見えん

220:名無し三等兵
22/03/08 11:27:32.08 9zZy6UVq0.net
>>202
中立化を高らかに宣言している以上、面子的に無理では?

221:名無し三等兵
22/03/08 11:27:33.19 ov2tikPh0.net
2022.03.6
狂気のロシア、戦死者数を隠すため遺体を埋めるか破壊しろと命令
ウクライナでの戦死者数を誤魔化すためロシア国防省が「遺体から身元を特定できる情報を取り除いて埋めるか遺体を破壊しろ」と命令する文書が公開され注目を集めている。
参考:Оперативне командування “П?вн?ч”
参考:Россия приказала хоронить своих военных в братских могилах, чтобы скрыть потери в Украине
犠牲者数を誤魔化すために必死なロシアにウクライナ人もドン引き、連中は本当に人間なのか?
ウクライナ軍の北部作戦司令部は6日、ロシアのアレクセイ・クリボルチコ副国防相が2月26日に署名したした命令書を公開して注目を集めている。

出典:Оперативне командування “П?вн?ч”
この命令書は「ウクライナでの特別な軍事作戦に関する敵の誤った情報拡散に対抗するため、ロシア軍は死亡した兵士から身元を示す証明書や認識タグを没収、遺体を夜まで保持、人目につかないよう速やかに輸送して指定された集団墓地(ベラルーシ領内の集団墓地を含む)に埋葬するか(輸送困難な場合)現地で遺体を破壊しろ」と命じており、ロシア軍と戦っているウクライナ人も「連中は本当に人間なのか?」と非難の声を上げている。

222:名無し三等兵
22/03/08 11:27:45.82 f29dAkqJ0.net
戦後賠償凄いだろうな、ロシア

223:名無し三等兵
22/03/08 11:27:48.50 o3p3cGFAM.net
>>201
可能性ある。

224:名無し三等兵
22/03/08 11:27:49.69 Nw4GtzoN0.net
>>194
これは前から言ってたから特にサプライズはないでしょ

225:名無し三等兵
22/03/08 11:27:50.68 lYNCvOpD0.net
ジョージアはアブハジアと南オセチアを取り戻す千載一遇のチャンスと見てウキウキしそう
ウキウキしすぎて安易に宣戦布告したら叩き潰されそうだけど

226:名無し三等兵
22/03/08 11:27:55.29 xUSx7Wms0.net
「素人は戦略を語り、プロは兵站を語る」とは本当だったな
その昔、ローマが強かったのは兵站を重視していたから
楚漢戦争で中華史上最強とも言われる項羽が劉邦に敗れたのは劉邦側の兵站がしっかりしてたから
そういう意味ではプーチンは軍事のプロではなかった

227:214
22/03/08 11:28:03.39 ov2tikPh0.net
ソース
URLリンク(grandfleet.info)

228:名無し三等兵
22/03/08 11:28:03.48 kgDurbTlM.net
はい、ロシアの負け
劣勢の報を受けて世界中のヤンチャ共がこの千載一遇のチャンスに乗ってくる
オレは2日目のグダグダっぷりを見て、ロシアは戦術的にも負けると言い続けてきた
後は核をどこで使ってくるか
ドンバス地方に落としてくるかもな

229:名無し三等兵
22/03/08 11:28:04.47 Z+udHGlD0.net
>>194
検討はいいが結論出すのにどんだけかかるのかな
つかEUとしては正直あんまり抱えたくないんじゃないの?

230:名無し三等兵
22/03/08 11:28:18.16 MDtFgiqC0.net
>>208
ウィグルと陸路繋がってるだろ

231:名無し三等兵
22/03/08 11:28:19.00 6OYOe2+aM.net
>>181
「マジンガーZ」が微妙な受け取り感に

232:名無し三等兵
22/03/08 11:28:38.85 K96sB1PL0.net
車両のZマークあれ全部ザスローンだったら笑う

233:名無し三等兵
22/03/08 11:28:42.84 0TneH0tBa.net
>>204
エネルギー問題があるからウクライナが納得した体で段階的に緩めるだろう

234:名無し三等兵
22/03/08 11:28:58.08 lSeWTzej0.net
>>181
ありふれたどころかアルファベットなのにねえ
ロシアはなんかオリジナルのマーク作るべきだったわ
日本の卍マークよろしくZ使いづらくなったら面倒

235:名無し三等兵
22/03/08 11:29:07.07 zaOFWfJk0.net
>>201
一応それなりの手順を踏まなければダメらしい プーチンがその気になったら、途中がサボタージュしてくれることを祈るしか

236:名無し三等兵
22/03/08 11:29:08.34 yC2zTaR+M.net
ところであれだけイキってた北車両はどうなりましたか?
もう5日は停止してますが?そもそも生きてます?

237:名無し三等兵
22/03/08 11:29:12.04 LUIgMopCd.net
>>215
ルーブルで払うからセーフ

238:名無し三等兵
22/03/08 11:29:16.39 MDtFgiqC0.net
>>174
ももいろクローバーZはどうするんだろう?
まだやってるんだっけ最近ぜんぜんみないけど

239:名無し三等兵
22/03/08 11:29:18.77 1Dp0mT1kM.net
アルバイトの爺さんがロシアが攻めてくると最近毎日言ってるんだけど
政治的な事を抜きにしてロシアは北海道に侵攻する能力はあるんですか?

240:名無し三等兵
22/03/08 11:29:26.14 BY41PjZY0.net
>>214
これまじなら終わってるけど、さすがにないと信じたい

241:名無し三等兵
22/03/08 11:29:27.78 0UHZi2Ze0.net
キエフ落としても戦略的に勝てないだろうとは思ってたけど
ここに来てキエフも落とせない戦術的敗北の可能性も出てきたのはびっくりだな

242:名無し三等兵
22/03/08 11:29:30.56 baKFWwmw0.net
まさか冬戦争と同じ展開になるとは。
兵器が進化して、肉弾攻撃せずに安全に戦車を破壊出来る点が違うが。

243:名無し三等兵
22/03/08 11:29:33.76 H8VLNyV0a.net
ブラック企業が過労死社員の残業時間改竄したりするのと同じ論理だな
ウクライナでの戦死者数を誤魔化すためロシア国防省が「遺体から身元を特定できる情報を取り除いて埋めるか遺体を破壊しろ」と命令する文書が公開され注目を集めている。

244:名無し三等兵
22/03/08 11:29:40.95 o3p3cGFAM.net
>>210
その手のことでユニクロに文句言おうと思って連絡先調べたことあるんだが、
苦情の受付先がわからんのよや。
なんかソフトバンクみたいだ。

245:名無し三等兵
22/03/08 11:30:12.89 kd//jC0jp.net
>>199
結局紙屑のルーブルで決済するハメになるけどねw

246:名無し三等兵
22/03/08 11:30:24.41 H8VLNyV0a.net
冬戦争は結局ほとんど他国からの支援がなかったから最終的に講和せざるを得なかった
でも今のウクライナは違う

247:名無し三等兵
22/03/08 11:30:25.62 0TneH0tBa.net
ユニクロはウイグル問題で手慣れてるだろ

248:名無し三等兵
22/03/08 11:30:53.58 I+ONq24rd.net
>>237
窓口用意してる企業のが少ないし
窓口にいるのは委託先のオペレーターだし

249:名無し三等兵
22/03/08 11:31:09.12 4Pupx4EP0.net
>>219
共和制後期から帝政初期のローマ軍は今いて銃を持たせても強い
加えてあいつら普通に歩兵だけでなく優秀な工兵兼ねてるからな

250:名無し三等兵
22/03/08 11:31:09.43 Nw4GtzoN0.net
>>236
流石に嘘やろって、クロマニヨン人すら死者の埋葬ちゃんとしてたぞ

251:名無し三等兵
22/03/08 11:31:17.42 zaOFWfJk0.net
>>222
まあ、希望する各国がEU加盟の要件を満たすために、必死で努力すれば国が良くなるな 財政基準とか政治の安定とか

252:名無し三等兵
22/03/08 11:31:37.85 nKuyftAI0.net
今までの戦況からロシア軍の作戦を考えてみた
2月に演習という名目でベラルーシと東部と南部に部隊を配置する
(その時は国外に向けては「これは演習でウクライナに攻めたりしない」と言っていた)

進行後、訓練を4ヶ月しかしてない新兵が北部からキエフに攻め込ませる

ボロ負けしてるところを北西からこっそりと、ベテランの特殊部隊を送り込む こちらが本命 つまり新兵は囮

事前に情報を得ていたので返り討ちにする
これって結局は、新兵を囮したっていう最悪な作戦じゃね?

253:名無し三等兵
22/03/08 11:31:39.99 wZF8jnV9H.net
これ映画化決定だろ
奇跡展開すぎないか?

254:名無し三等兵
22/03/08 11:32:10.24 zaOFWfJk0.net
>>236
それ、家族にはなんて通知するんだ?

255:名無し三等兵
22/03/08 11:32:12.57 W+Sv+bV7M.net
>>241
窓口ないなら別に黙って不買するだけだけどね。

256:名無し三等兵
22/03/08 11:32:24.03 lSeWTzej0.net
>>193
それな
プーチンの頭がプッチンしてしまった

257:名無し三等兵
22/03/08 11:32:33.14 T7CSVIRm0.net
>>232
ないし、いうほど日本にうまみがない

258:名無し三等兵
22/03/08 11:32:36.99 Dcck5DtXa.net
>>246
ランボー怒りのジャベリン

259:名無し三等兵
22/03/08 11:32:42.52 4Pupx4EP0.net
イラクで米がやってた通信の諜報網をウクライナでもやってるかもなぁこの感じやと

260:名無し三等兵
22/03/08 11:32:45.29 Nw4GtzoN0.net
そういや参戦する言われてたベラルーシ君どうしてるんだろ

261:名無し三等兵
22/03/08 11:33:11.09 gibzONRCa.net
来週位にわかるのかな
未だ流動的だよね

262:名無し三等兵
22/03/08 11:33:16.61 OQLFjEiWM.net
>>246
核を使う可能性があるプーチンとロシアがある限り、全然一件落着しない。

263:名無し三等兵
22/03/08 11:33:18.01 4Pupx4EP0.net
>>193
プーチン信者でないならキエフと言わずキーウと呼ぼう

264:名無し三等兵
22/03/08 11:33:23.12 H8VLNyV0a.net
世界中はみんなあっさりウクライナが制圧されると思ってんだよな
ゼレンスキー一人の決断が全部ひっくり返した
まさにパライダイムシフトってやつ
いまだ強国であるはずのロシア軍が張子の虎に過ぎないと世界中が認識した
世界情勢がまた激変するぞ

265:名無し三等兵
22/03/08 11:33:23.32 9zZy6UVq0.net
>>247
特殊作戦(ウクライナ侵攻)前に逃亡して行方不明扱いとかでは

266:名無し三等兵
22/03/08 11:33:32.34 MDtFgiqC0.net
商売でうまみある中国と違って入荷して店開けるのですら一苦労のモスクワでがんばるのはご苦労さんとしか言いようがない>ユニクロ

267:名無し三等兵
22/03/08 11:33:33.20 UQPFVvH00.net
沿ドニエストルは鎌倉とか京都みたいな旧ソビエトの雰囲気を残す国という意味合いで残してほしい

268:名無し三等兵
22/03/08 11:33:39.68 SBn3DS3Da.net
>>247
プーチン現在の間は「訓練中」

269:名無し三等兵
22/03/08 11:33:52.57 xUSx7Wms0.net
一番有利だったウクライナ南部でもロシア軍の戦況は芳しくないな
準備した兵力の100%近くを投入して戦況が芳しくないと補給が今まで以上に厳しくなる
その上に軍を支える国内は物資不足と経済制裁でハイパーインフレが早まる
どこまで本当かは確かめようもないが報道通りならロシア軍は危機的な状況に追い込まれるぞ

270:名無し三等兵
22/03/08 11:33:56.06 u1yFpvCx0.net
>>211
国の政治家と官僚と新潟県知事と県会議員たちに新潟県民へ
お国のために死んでくれ
と言ってのけられるそれこそプーチンやゼレンスキー並みの度胸と覚悟があれば可能かな?
福1事故以前の様な
ヘラヘラ薄ら笑い浮かべつつあいまいな物の言い方で新潟県民を説得しようとしても
ダメだろうね

271:名無し三等兵
22/03/08 11:34:10.05 4Pupx4EP0.net
>>253
モスクワ制圧する為の兵力やろ
ルカシェンコの夢はベラルーシロシアの大統領やし

272:名無し三等兵
22/03/08 11:34:23.47 seYX0geda.net
>>50
思ったより日本がやる気でワロタw

273:名無し三等兵
22/03/08 11:34:26.23 5BvC4Ht70.net
>>167
通信しなければ絶対傍受されないという高度なセキュリティ

274:名無し三等兵
22/03/08 11:34:45.57 yC2zTaR+M.net
>>253
軍がルカシェンコ拒否して参戦してない。
むしろ有志がウクライナ側で参戦してる

275:名無し三等兵
22/03/08 11:34:49.61 zaOFWfJk0.net
>>253
真偽は不明だが、各基地、各部隊のレベルで派兵を拒否しているらしい 上に上がった報告では、指揮官を処罰すればどうこう出来る問題ではないとか

276:名無し三等兵
22/03/08 11:34:53.94 FHwz0RHA0.net
万一クリミアまで奪還されたら
プーチン体制崩壊やろなぁ

277:名無し三等兵
22/03/08 11:34:59.60 Z+udHGlD0.net
>>232
能力っていうより余力がないと思うしロシアの抱える問題としても優先度だって決して高くないだろう
今日本に攻めてきたらいよいよ頭おかしくなってる
アメリカが大喜びで殴りかかってくるじゃん

278:名無し三等兵
22/03/08 11:35:07.10 6OYOe2+aM.net
>>245
カタ付いてプーチン粛清流れになったら
今までいっさい知らされていなかった国民の怒りたるや

279:名無し三等兵
22/03/08 11:35:12.65 H8VLNyV0a.net
ベラルーシは自国にさっさと核兵器搬入した後は全力で知らんふりやぞ
「とりあえず核もってれば強気に出れる」と一瞬で判断できるルカシェンコの腹芸は神がかってる

280:名無し三等兵
22/03/08 11:35:13.44 IK+u5m2U0.net
これで撤兵したら、ロシア舐められるだろうな~
プーチン的に、それ耐えられんの?  破れかぶれの核発射にならなきゃいいけど

281:名無し三等兵
22/03/08 11:35:39.49 MDtFgiqC0.net
>>263
前の知事は回春してたっけ?

282:名無し三等兵
22/03/08 11:36:33.52 wZF8jnV9H.net
>>269
さすがに核で脅してきそう

283:名無し三等兵
22/03/08 11:36:35.79 2ihbl41Ga.net
>>222
ウクライナはロシアに配慮してなあなあで認めなかったろうけど今回受けて世論的にもするだろうしね
NATOは分からんけど
しかしモルドバジョージアもってなると外に拡がりすぎやな

284:名無し三等兵
22/03/08 11:37:01.73 lSeWTzej0.net
>>214
家族の元に遺体を返すこともできないじゃん…
もう逆にウクライナのプロパガンダであってほしいレベル

285:名無し三等兵
22/03/08 11:37:19.55 4Pupx4EP0.net
米がイラクで携帯電話やその他通信の傍受網構築して対テロ戦争やってたが
ウクライナでも傍受網構築してるかもしれんなこりゃ
民間人のやりとりからも情報取れるしスマホになっとるからより対テロ戦争より容易になっとるわなぁ
やっぱり伝書鳩やねこれからの時代

286:名無し三等兵
22/03/08 11:37:22.44 Hi+IzZaS0.net
補給路が叩かれるのも警備する兵士が足りないからで
プーチンの面子やロシア世論の支持が危うくなるが予備役を投入するしか手立てはない
シリア傭兵でも足らなくなるだろうな
この戦争で負けたらどの道プーチンの政治生命は終わる

287:名無し三等兵
22/03/08 11:37:24.52 0hnT6FR+M.net
西側の企業は経済制裁破りいろいろな会社がやり始めたな
経済制裁ももうなし崩しに意味が無くなりそうだ

288:名無し三等兵
22/03/08 11:37:46.97 Nw4GtzoN0.net
実はルカシェンコはウクライナルートから国を守る為に独裁者となり、プーチンからベラルーシを護っていた!?
な訳ないか

289:名無し三等兵
22/03/08 11:37:50.36 OijFJtdsH.net
>ロシア、ノルドストリーム1経由の欧州への天然ガス供給遮断も辞さず
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
もう無茶苦茶になりそうw

290:名無し三等兵
22/03/08 11:37:51.56 nlJoF7pXa.net
>>171
膠着していた所から、兵器と義勇軍でついに逆転か

291:名無し三等兵
22/03/08 11:37:58.08 wZF8jnV9H.net
フィンランドとスウェーデンもNATOに加盟する可能性も出てきたし
プーチン裏目すぎるwww

292:名無し三等兵
22/03/08 11:38:11.18 ov2tikPh0.net
ロシアは苦戦してるけどまだ軍はいっぱいあるよというスレッド
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

293:名無し三等兵
22/03/08 11:38:21.21 YWL3d6zda.net
2022年にもなって白兵戦!?!?!?!?
嘘だろおい
URLリンク(www.afpbb.com)

キエフ北西部に接するイルピン(Irpin)。自動小銃の発射音と砲弾の破裂音が響く中、
ウクライナ軍空挺(くうてい)部隊の中尉はAFPに対し「本物の市街戦が起きている」と説明。
「一部の地域では白兵戦も行われている」と語った。

294:名無し三等兵
22/03/08 11:38:51.76 4Pupx4EP0.net
>>214
これやっとるならいよいよロシア軍は終わりやな
遺体を連れて帰るからこそ軍人は死ねるわけでなぁ

295:名無し三等兵
22/03/08 11:39:15.36 9zZy6UVq0.net
>>282
欧州のエネルギー政策はほんと足を引っ張るね

296:名無し三等兵
22/03/08 11:39:28.96 9XqRoqQ8d.net
日本に関しては政府が親露派安倍派閥じゃ無くなってて本当に良かったね

297:名無し三等兵
22/03/08 11:39:30.80 W2jmITkhd.net
ジョージアは火事場泥棒よりも外交的な安定を選んだのか

298:名無し三等兵
22/03/08 11:39:37.08 4Pupx4EP0.net
>>288
カス

299:名無し三等兵
22/03/08 11:39:57.32 YWL3d6zda.net
もうオデッサ制圧は無理だなこりゃ
URLリンク(jcc.jp)
ロイター通信がウクライナ南部のオデッサで、ウクライナ海軍がロシア軍を撃退したと伝えた。
また南部のミコライウ州の知事がロシア軍に制圧された空港をウクライナ軍が奪還したとSNSで報告。

300:名無し三等兵
22/03/08 11:40:02.31 MDtFgiqC0.net
>>273
撤兵してプーチンが無事でいられるシナリオがないのでムリ
政権だけじゃなくて彼が逮捕なり暗殺なりされないシナリオがない


301: マクロンだってプーチンの亡命はともかくそこへの免責付けるのは無理 旧ユーゴで敵対する指導者を逮捕とかさんざんやってきたツケだな



302:名無し三等兵
22/03/08 11:40:02.53 wZF8jnV9H.net
これは少なくとも、膠着状態に持ち込めたのかな
それともロシアが攻勢準備前の再編中なのか

303:名無し三等兵
22/03/08 11:40:12.25 WnflV1ava.net
ゼレンスキーガチの英雄になるかもな
まぁ問題は戦後処理だが

304:名無し三等兵
22/03/08 11:40:37.69 07sO44J4M.net
>>179
一個師団の機械化歩兵部隊
他国なら数個師団に匹敵する戦力じゃね?

305:名無し三等兵
22/03/08 11:40:55.18 MhTN6V510.net
>>181
Kawasakiバイク事業、風評被害。

306:名無し三等兵
22/03/08 11:41:18.63 Nw4GtzoN0.net
>>285
そうなんだけど、交代要員とロシア本土守る要員とモスクワをクーデターから守る要員除いた正味の軍隊どれくらいあるのって
また、仮にそれらを前線に持って行ったとして維持するための兵站あるのかなと

307:名無し三等兵
22/03/08 11:41:41.47 4Pupx4EP0.net
もうサラザール方式採用しろやロシア首脳部
プーチンはITに疎いから偽のテレビ番組と新聞つくれば騙されるやろ

308:名無し三等兵
22/03/08 11:41:44.87 H8VLNyV0a.net
いい加減認識を改めんと
ロシア軍は最初から全力で攻めてるし武器も兵士も100%投入してる
でも進めないの
攻められないの
今日ついにウクライナ戦用の兵士が100%投入されて予備皆無になったし、再編じゃなくてもう攻勢限界なのよ〜

309:名無し三等兵
22/03/08 11:42:17.06 mXYX3+V1M.net
>>270
イワンロゴフ級揚陸艦ってまだ解体せずに予備役だっけ?
揚陸作戦出来るロシアの軍艦その位だった記憶

310:名無し三等兵
22/03/08 11:42:21.37 xUSx7Wms0.net
さっさと降伏すべきといったテレビで熱弁してた橋下はバカ丸出しだったな

311:名無し三等兵
22/03/08 11:43:19.10 qRSpvILm0.net
キエフに燃料気化爆弾撃ち込めばええやん
核なんか使うまでも無いやろ

312:名無し三等兵
22/03/08 11:43:36.18 H8VLNyV0a.net
フランスの強襲揚陸艦がおじゃんになって以降、ロシア海軍の揚陸艦は小さめのやつが2隻追加されただけ
あとはみんなオンボロの戦車揚陸艦とデカいホバークラフトぐらいしかないっす・・・

313:名無し三等兵
22/03/08 11:43:38.41 b6+1dd/id.net
>>295
問題処理のためにも生きていて欲しいが
万一キーウで戦死しようもんなら映画化どころか後世の創作の定番モチーフにされそうだな

314:名無し三等兵
22/03/08 11:43:50.00 qDzavCYo0.net
トルコはなんでウクライナの味方をしてるんだろう
アメリカにクーデターやられかけたのに
エルドアンは次は自分がやられるとは思ってないんだろうか

315:名無し三等兵
22/03/08 11:43:59.53 4Pupx4EP0.net
>>303
プーチン信者乙

316:名無し三等兵
22/03/08 11:44:09.88 Nw4GtzoN0.net
>>303
ウクライナとロシアは同一民族で一つになるべきって建前どこにいったんや

317:名無し三等兵
22/03/08 11:44:15.96 baKFWwmw0.net
>>121
太平洋戦争のアメリカ軍でも沖縄戦で一人死んだだけ。

318:名無し三等兵
22/03/08 11:44:32.07 kgDurbTlM.net
やっぱりなぁ
IWS?だかの戦況図もロシア有利にして釣ってたんだろ
完全に攻勢限界狙ってた動きだろ

319:名無し三等兵
22/03/08 11:44:44.19 OijFJtdsH.net
URLリンク(twitter.com)
戦争研究所(ISW)の戦況リポート


320: ・24~96時間以内にキエフを攻撃するため、東西両側の郊外にロシア軍が集結。補給や増援を集中させている ・相手の士気を下げて防衛を崩すため、キエフに空爆やミサイル攻撃も ・南部ではオデッサ方面やマリウポリ方面などに、ロシア軍の戦力が分散する傾向が続く (deleted an unsolicited ad)



321:名無し三等兵
22/03/08 11:45:09.06 MDtFgiqC0.net
>>232
稚内か礼文島あたりに上陸して嫌がらせレベルの占領するぐらいの能力しかない

322:名無し三等兵
22/03/08 11:45:11.06 H8VLNyV0a.net
トルコは昔からロシアが敵国やぞ
何回攻められてオスマントルコの領土削られたと思ってんねん
あと観光業のメインがウクライナ人とロシア人だから「ウクライナ人は来ない、ロシア人はクレカで支払いできない」という状況で大損して怒り心頭らしい

323:名無し三等兵
22/03/08 11:45:15.28 4Pupx4EP0.net
>>306
アルメニアをアゼルバイジャンといじめる為やぞ
今回の騒動で一番得をしてるのはこの二国で一番ビビってるのはアルメニアよ
ロシアが弱体化したらアルメニアの生き残る道はない

324:名無し三等兵
22/03/08 11:45:19.05 L642WlFbp.net
>>292
多方面展開し過ぎてそれぞれの戦場に投入される兵力が薄いからこんなことに

325:名無し三等兵
22/03/08 11:45:35.18 Nw4GtzoN0.net
>>306
過去に12回、露土戦争してるアツい間柄ですし

326:名無し三等兵
22/03/08 11:45:52.36 nlJoF7pXa.net
>>300
これ
余力もないのに再編もクソもない
全力15万人で、1万人死んで14万人でどうしようという

327:名無し三等兵
22/03/08 11:45:58.22 gibzONRCa.net
>>256
じゃあウクラィーナと書き込みしないとだめじゃん
些細なことはどうでもいい

328:名無し三等兵
22/03/08 11:46:10.60 4Pupx4EP0.net
>>308
キーウにいるウクライナ人はネオナチやからな
ロシアの兄弟たるウクライナ人は既に避難してるウクライナ人だけよ

329:名無し三等兵
22/03/08 11:46:14.60 0UHZi2Ze0.net
キエフでも包囲が完成する前に義勇軍がキエフ周辺に到達しちゃったから
包囲戦はしばらく無さそうだな
周辺でロシア軍とウクライナ軍、義勇軍で激戦が始まりそう

330:名無し三等兵
22/03/08 11:46:16.62 wZF8jnV9H.net
ロシアとウクライナ軍の兵器損失比較グラフ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:名無し三等兵
22/03/08 11:46:18.94 H8VLNyV0a.net
集中できるんすかね…?
24~96時間以内にキエフを攻撃するため、東西両側の郊外にロシア軍が集結。補給や増援を集中させている

332:名無し三等兵
22/03/08 11:46:21.41 qRSpvILm0.net
>>308
本当に劣勢になったんなら
どこ奪還したんや?
あの隊列に攻撃加え始めたんか?
キエフでの人道回廊がいつになるかが焦点やと思うんやが

333:名無し三等兵
22/03/08 11:46:37.27 hThI8ktj0.net
あれ、さっき出てた空港奪還はハリコフのところだよね?2個目の空港奪還??

334:名無し三等兵
22/03/08 11:46:47.19 Nw4GtzoN0.net
>>311
この数日以内に起きるキエフ攻防がヤマになりそう

335:名無し三等兵
22/03/08 11:47:46.85 4vsW/KcU0.net
ネトウヨだつお!
米国務長官「ポーランドを通じて戦闘機をウクライナに渡したいんだけどチラッ」ポーランド「ああ?ポーランドは戦闘機を渡さないぞ」 [724838158]
スレリンク(poverty板)
NATOは相変わらず、ロシア相手にビビッてる!
アフガン相手にイキってたのと比べてみよ!
URLリンク(mobile.twitter.com)
川流桃桜@UnmasktheEmpire
@kawamomotwitt
返信先:
@kawamomotwitt
さん
米軍はアフガンで負けたが、現地で命を落としたのは米軍を含むNATO30ヵ国の軍人達。この大義無き侵略戦争は大勢の共犯者達の協力によって成り立っていたことを忘れてはならない。>
(deleted an unsolicited ad)

336:名無し三等兵
22/03/08 11:47:47.15 zaOFWfJk0.net
>>319
お前はほんとに気色悪いな もっともレス乞食だからそう思われるのこそ本望なんだろうが 実生活でも孤独なんだろうな

337:名無し三等兵
22/03/08 11:47:56.84 Mgf14Q26d.net
>>309
旅団長クラスならゴロゴロ死んでるだろ

338:名無し三等兵
22/03/08 11:47:57.76 L642WlFbp.net
>>322
占領地域を放棄すれば出来るのでは?

339:名無し三等兵
22/03/08 11:48:14.33 MDtFgiqC0.net
>>306
ロシアとトルコはクリミア半島あたりで12回も戦ってるんだからw

340:名無し三等兵
22/03/08 11:48:17.65 sgXu6eR10.net
トルコは最近西側とゴタゴタしてたけどロシアがヤバすぎてまた西側陣営に復帰かね
ロシアの防空システム破棄したらまたF-35チームに戻ってくるやろ

341:名無し三等兵
22/03/08 11:48:21.28 Nw4GtzoN0.net
キエフへの包囲攻撃が始まる前に義勇兵含めた援軍が防御体制取れるかが焦点か?

342:名無し三等兵
22/03/08 11:48:22.38 4Pupx4EP0.net
プーチン信者でないならキエフと言わずキーウと呼ぼう

343:名無し三等兵
22/03/08 11:48:32.91 0TneH0tBa.net
>>321
やはり防衛側が有利なのがはっきりしてきたな

344:名無し三等兵
22/03/08 11:48:50.91 KEn3YSj3M.net
>>51
どうやってウクライナまで行って捜査するの?
逮捕できるわけがない

345:名無し三等兵
22/03/08 11:48:54.17 07sO44J4M.net
>>311
恐らく補給も後詰の予備軍も停滞してる
64kmの車列が放置されている時点でお察し
キエフ北方はマジで兵站尽きかけてる
大規模な戦闘など衛星写真見ればできないと分かる

346:名無し三等兵
22/03/08 11:49:18.36 UsbX7Rt0a.net
親露派のレスが静かになってきたな

347:名無し三等兵
22/03/08 11:49:40.61 xdXbLPD9d.net
劣勢だからって戦術核使うなよ?

348:名無し三等兵
22/03/08 11:49:47.16 H8VLNyV0a.net
東側から1隊がキエフに向かってぴゅーーーーって来たのみるに「とりあえずキエフを包囲すれば交渉で戦争は終わるぞ!」と考えてたとしか思えん
目標を取り違えてる

349:名無し三等兵
22/03/08 11:49:48.01 0UHZi2Ze0.net
>>325
東部の戦力をキエフに割り振ってるみたいだし
キエフ攻防が命運をわけるな

350:名無し三等兵
22/03/08 11:50:08.62 Hi+IzZaS0.net
ミコラエフは最近戦闘が始まったばかりだからまだ何とも

351:名無し三等兵
22/03/08 11:50:08.84 zaOFWfJk0.net
>>326
もうこっそりペイント変えて渡してしまったかもよ?支払いは、アメリカからF16を後払いで貰えばいいだけ 支払いまでは、在欧州米軍に守って貰えばいいだけ

352:名無し三等兵
22/03/08 11:50:09.10 W2jmITkhd.net
事前に攻撃準備の情報が筒抜けの時点でダメそうですね……

353:名無し三等兵
22/03/08 11:50:19.40 qRSpvILm0.net
損失率 ウクライナ12.3% ロシア5.4%
死者 ウクライナ1万6000千人 ロシア3800人
これが俺の見立てなんだが間違ってるんだろうか

354:名無し三等兵
22/03/08 11:50:23.82 gibzONRCa.net
>>286
ウクライナ軍凄まじい奮戦っぷりだな
国土防衛ってここまで敢闘できるものなのか

355:名無し三等兵
22/03/08 11:50:31.75 0TneH0tBa.net
キエフ落とすにはひじんどうてきなやり方しか残されてない気がする

356:名無し三等兵
22/03/08 11:50:39.03 4Pupx4EP0.net
>>327
実際頭プッチンのプーチンはそういう考えやぞ
抵抗する奴はネオナチ理論やから
赤軍としてナチと戦ったユダヤ系の人間の孫であるゼレンスキーをネオナチとか言ってるキチガイやし

357:名無し三等兵
22/03/08 11:51:34.73 07sO44J4M.net
>>334
都市攻略には3倍から5倍は戦力がいると昔から言われているからねぇ
キエフなんて大都市を攻略しようと思うなら少なくとも50万の軍隊が欲しい

358:名無し三等兵
22/03/08 11:51:49.76 JbA5lndK0.net
ロシア軍側に立って参戦すると見せかけたベラルーシが



359:vーチン見限って自由主義陣営側へ寝返ると面白いんだがな 首都占領でベラルーシ領からキエフへ進軍したロシア軍主力は詰むからな ただ、そんな政治手腕は見せんか、あの独裁者は



360:名無し三等兵
22/03/08 11:51:51.75 H8VLNyV0a.net
もう情報がアメリカの衛星とかで筒抜けだからどうもならんやろうな
ロシア空軍機と同じく有利な場所で待ち伏せするだけ
足止めされてる間にも義勇兵と新しく配備されたウクライナ軍が続々とやってくる

361:名無し三等兵
22/03/08 11:51:57.30 yZEfGcMq0.net
>>306
つトルコはNATO(ロシア嫌い同盟)加盟国

362:名無し三等兵
22/03/08 11:52:27.76 kgDurbTlM.net
IWSかウクライナ軍、どちらかが嘘を吐いている
ハリコフとスムイの間に、キエフに行くことになっていたロシア軍の巨大なグループが形成されました。大統領府の長官の顧問であるオレクシー・アレストビッチ氏は、彼はもういないと述べた。
アレストビッチの直接演説:「巨大な工作員グループがハリコフとスミーの間で解散しました。現在はなくなっています。一部は殺され、一部はハリコフに移送され、そこで停止し、一部は撤退し、傷口をなめました。
「恐れる必要はありません。ロシア軍は強くなく、ただ長いだけです。サラミのようにゆっくりと食べます。」
URLリンク(www.pravda.com.ua)

363:名無し三等兵
22/03/08 11:52:34.41 b6+1dd/id.net
>>338
核使ったらマジでまともな頭した国際世論が誰一人味方せんくなるぞ

364:名無し三等兵
22/03/08 11:52:36.69 xUSx7Wms0.net
補給が続かなければ兵員が何十万いようと戦車が何千両投入されても意味ないからな
いまとなっては最初の和平会談でクリミアの権益確保で引いとけば面目も保てたかもしれないが
いまとっては全てが遅い

365:名無し三等兵
22/03/08 11:52:39.37 0TneH0tBa.net
>>349
核報復されるだろ

366:名無し三等兵
22/03/08 11:53:00.02 ov2tikPh0.net
多分米英はウクライナ内の露軍の昼飯の時間まで把握してると思う

367:名無し三等兵
22/03/08 11:53:03.84 iuQW0SnHD.net
>>232 侵攻は無い。
海を渡って侵攻しないとアカン。
それ以前に、極東軍管区で侵攻準備する段階で衛星情報から通信管制やら
今の時代だとモロバレだよ。

368:名無し三等兵
22/03/08 11:53:05.25 260Q0yFr0.net
URLリンク(www.google.com)
謎のGoogle戦域図みると、キエフ西が後退して東に突出してきてるロシア兵がいる?
なんか飛び出したはいいけどボコられて逃げてるようにもみえるけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch