☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART46☆☆☆at ARMY
☆☆☆私ならこうするby柘植久慶PART46☆☆☆ - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
21/11/09 19:13:04.35 WiafDDR3.net
■柘植久慶<つげひさよし>
作家、軍事評論家、フィールドワーカー、危機管理アナリスト。
 
〈略歴〉
1942年、リッカーミシン社社長の御曹司として愛知県に生まれる。
1965年、慶応義塾大学法学部政治学科卒業。
大学在学中に単身欧州へ渡航中、カタンガ傭兵隊の一員として旧ベルギー領コンゴ動乱に参加。
さらにフランス外人部隊の格闘技教官として、アルジェリア戦争に参加。
卒業後、リッカーミシン社の営業関連の部署に入社するが、上層部との確執により、
海外調査部門に転籍し、市場調査で海外を巡る。
1970年代初頭より、ラオス王国政府軍の格闘技教官となり、対ゲリラ戦を指揮。
その後、アメリカ軍特殊部隊に加わり、インドシナ、ラオス等で極秘作戦に参加した。
その特異な経験を生かし、1985年より作家に転身。ノンフィクション、ハードボイルド、
歴史等の小説を執筆。書簡、コイン、切手の収集家としても知られる。

3:名無し三等兵
21/11/09 19:14:29.19 WiafDDR3.net
・サバイバル・バイブル─これを知っていたら絶対助かる(初版)
  85年発行の必読の基本的文献。 序文の「明日かも知れないのだ」に始まり、
  「グリンベレーでした」や、「バタフライ泳法」 「部屋で逆に拳銃を
  突きつけて脅し、官憲にはコソ泥だと言って突き出す」など、全編にわたって
  ネタ満載。 サバイバル・グッズが多数紹介され、それぞれ (4・6・1) 
  などと番号が振られている。 この類の本としては異例の26刷分を売り上げた。
・サバイバル・バイブル第二版
  89年発行の改訂版。当時開発されたばかりの柘植 アタック・サバイバルが紹介される。
  なぜか「グリンベレーでした」が「特殊部隊のメンバーでした」に書き直される。
  また、序文の「明日かも知れないのだ」 の前に「脅すわけではないが」が書き加えられる。
  東南アジア某国で山賊に遭遇、車で17人を轢いたり撥ねたりして脱出してきたといった、
  禁断のエピソードも頃合い良しとばかり解禁。
・新版・サバイバル・バイブル
  94年発行。さらに加筆改訂され、新たに核、 生物兵器対策に言及。ECWCSを「野戦服」とし、
  素肌の上に直接着てしまったような解説が素敵。
  核兵器対策として「白い背広上下」が登場するが、 流石にアレだと思ったのか、文庫版の
  「サバイバル ・ブック」では 「白っぽい背広」に書き直される。
  「緊急事態の迫った状況下では、夏でも長袖の 白シャツがよい。白い帽子に白い上下の背広、
   そして一枚の白いシーツを用意していたら、 熱でやられない限り損傷を受ける確率は極端に
   低くなるのだ。」

4:名無し三等兵
21/11/09 19:15:49.99 WiafDDR3.net
・でっかく遊べ
C.W.ニコル氏との対談本。 少年時代に、いじめた連中の夕食時の食卓に
レンガを投げ込む、幼稚園時代に保母さんのスカートを破く、牛の小便を
カウピスと称して友人に飲ます、タイでタイ式キック・ボクシングの試合
に飛び入り参加する、柘植流子育て論など、リアル先生の武勇伝と見どころ
が満載。また、写真も豊富なのでリアル氏写真集としてもお奨め。
・スペシャル・フォース─最強の特殊部隊
  「バッヂには"WhoDaresWins"、つまり 『勝つのは誰か』という標語が
  刻まれている。」 「もし私が(日本で)特殊部隊を創設するなら―という一章もある。
・アウトドア・ナイフの使い方
89年。フロント・ガラスを、アタック・サバイバルのバット キャップで破壊し、ボンネットの上までわずか4秒で脱出、
屋根切り裂いて脱出。 ナイフ格闘術実演の相手を毛利が勤めている。
・「ナイフマガジン」89年10月号
リアル氏自身による、柘植アタック・サバイバル初披露記事。じつにカラー
4ページにおよぶ大特集記事の様相を呈している。「Tシャツという軽装だっ
たため、7箇所に裂傷を負った」また、竹やりを作って鮎を獲るのに30分を要した。
・ナイフ・マガジン94年6月号
「柘植久慶の市街地脱出術」という特集が、カラー・ページで組まれている。
当時の柘植モデル・ナイフの最新作、アタック・ワイルドを片手に、ビルから
の脱出術を眼光鋭く披露。
窓からナイロン・コードとシーツを絡めての脱出を、自身で実演。しかし、
使用されているのはパラシュート・コードではなく登山用と思われるナイ
ロン・コードだったりする。
また、特集にあわせて当時の柘植モデルのナイフ全タイプと、市場に出回
っていたサバイバル・ナイ(バック・マスターなど)がカラーで紹介される。
東京都庁をバックに、腕を組んで空を見上げてポーズをとるリアル氏の写真
も最高。

5:名無し三等兵
21/11/09 19:17:49.36 WiafDDR3.net
・21世紀サバイバル・バイブル
99年発行。21世紀を目前に、全編新たに書き直した意欲作。この本で9・11
テロが予言されたとして、リアル氏が再び脚光を浴びる。同時に、経歴疑惑報道に
よって権威と価値が小さくなっていたリアル氏の、分析力と着眼点が見直される事
となった。
女性が痴漢にあった場合について「厭ね!」と声に出すよう奨めたり、阪神大震災
の被災者のおばさんでも、身勝手な事を言う人は、私なら「その日のうちに大阪南港
に沈めてしまう」と述べるなど、21世紀の柘植節が楽しめる事、請け合いである。
ちなみに2004年の文庫版では、「大阪南港」の部分は単に「被災者」となっており
「おばさん」という表現はなされていない。
・サバイバル・バイブル全編改訂版
05年発行。これもまた新たに書き下ろした作品。「上代2,000円以上のスタミナ・ドリンク」
「女子高校生のセンティメンタリズム」「コンヴィニエンス・ストア―コンビニ―」
「タンジャンサウジャ(さあ今、戦おう)」「ポル・ポト派」「ヴィエンティアン」など
、柘植節は相変わらず健在。
なお、この本でロンドン地下鉄テロが予言される。
・中国の本当の危なさを知らない日本人
05年発行。日本のマスコミがまともに報道しない中国の問題部分も遠慮なく書いた
力作。2020年頃までに、早ければ五輪直後にも中国が崩壊するという大胆な予測が
名言されている。
・日本人よ、やはり中国は危ない
07年発行。「中国の本当の危なさを知らない日本人 」の続編のような感じだが、
個々の問題について当時最新の情報を交えつつ、さらに踏み込んで述べている。
とりわけ、「パンダ外交」について述べた部分は必読。

6:名無し三等兵
21/11/09 19:19:08.04 WiafDDR3.net
・中国大崩壊―世界恐慌のシナリオ
08年、五輪直前に発行された最新の柘植流中国本。非公表である中国人民銀行
の紙幣発行高を、世界で初めて算出してみるという試みがなされている。
また、前半ではリアル氏の願望も込めて、120mm迫撃砲を使った「鳥の巣」
破壊方法を、私ならこうするならとばかり具体的に書いている。
なお、この本の著者の経歴紹介の部分では、今までの「グリンベレー」ではなく
「グリーン・ベレー」という表記になっている。
・麻薬戦争 (小説)
08年発行。四月一日眞(わたぬき・まこと)という、今まで珍名の主人公が多かった
柘植小説のなかでも、おそらく最強の珍名ぶりを誇るニュー・ヒーローの出現だ。
・ウイグルの叛乱(小説)
現在のリアル氏そのまんまの主人公・産坂が、自らのセックス・テクニックと判断力を
武器にウイグルのテロを成功に導き、北京五輪を失敗させるという小説。
必殺「柘植流三点攻め」は、この小説が元になっている。柘植流セックス・マニュアル
としてもお勧め。
・スナイパー(小説)
02年から現在までに3冊が出版されている地獄谷シリーズ。12.7mmや20mm
といった大口径狙撃銃を使いこなし、普段はブランド物の背広やロレックスの時計を
身に着けるという、今までの柘植小説になかった新しい要素を盛り込んだ意欲作。けれど
主人公のキャラ自体は今までと変わらなかったりする。
もちろん柘植流の濡れ場の描写も健在だ。どのぺージを開いても柘植節炸裂な楽しい娯楽作。

7:名無し三等兵
21/11/09 19:21:43.92 WiafDDR3.net
・危機管理大全
集大成とも言える作品。1000の項目に分けた生存術を紹介しており、
「見栄張りマンション族」などという新たなジャンルも構築している。
お馴染みのナウいジョークも紹介されており、読者の笑いを誘ってくれる。
とうぜん柘植節も炸裂しており、だが濡れ場がないのが少々残念ではあるが。
「我が家の家訓は韓国人を一切信用するなだ。裏切りの民族だといえよう」

8:名無し三等兵
21/11/10 03:13:10.23 z9DIQdwo.net
( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

9:名無し三等兵
21/11/10 04:10:12.68 jP51me9O.net
>>1
誠に乙であると言えるのは、言うまでもない。

10:名無し三等兵
21/11/10 09:07:10.71 zE/KSlNk.net
うむ。PART46の開設に尽力した貴官に敬意を表したい。

11:名無し三等兵
21/11/10 10:28:45.00 98rV6j64.net
結局、アタックサバイバルが役に立つ日はいつくるのか
あるいはこのスレの諸兄なら日常的に実用しているのだろうか?

12:名無し三等兵
21/11/10 10:44:33.69 43DUaQkJ.net
いちもつ!

13:名無し三等兵
21/11/10 16:05:17.46 VdAv04av.net
聖書サバイバルバイブルを本棚の奥から引っ張り出して読んだが、読むたびに発見があるな
グッズの問い合わせ先がスペシャルフォースばかりだが、どんなお店だったんだろう

14:名無し三等兵
21/11/10 19:05:21.33 z9DIQdwo.net
先生は火山灰が降ったら細かい粒子でショートして
携帯もPCも使えなくなるって書いてたけど
鹿児島を見ると普通に除去をして生活してるみたいだが
灰の質が違うのかな?

15:名無し三等兵
21/11/10 20:49:48.75 jP51me9O.net
>>13
東京、青山の「ウイン青山」というマンションの一室で柘植氏の友人が経営してた店。
ときどき柘植氏もいた。
個人経営なので、事前の電話アポ必須だった。店主は気さくなおじさん。
残念ながら90年代の終わりごろに病気でお亡くなりになり、店も消滅した。

16:名無し三等兵
21/11/11 01:06:07.80 MuB/Nb1Z.net
A&Fも色々取り上げられていたが今ではただのアウトドア系服屋になっているな。
もうダーンタフの靴下くらいしか買うもんないけど一揃い買ったから今後買うものないわ。

17:名無し三等兵
21/11/11 01:14:44.83 0oyQgwZU.net
>>16
一時期はオリジナルのサヴァイヴァル・キット作って発売したりしてたのにね。
いまはああいうタイプのキット自体が廃れてるし、個人的にも持つとしても気休め的に
ロスコの4千円のやつでいいような気がする。

18:名無し三等兵
21/11/11 02:54:37.08 MuB/Nb1Z.net
サバイバルキットは一昨年さかいやのエコープラザで見た覚えがある。
パイロット用のサバイバルキットのような物や救急メインの物などがあったかと。
さかいやはナイフはいまいちだけど山用品なら神保町の各店舗が東京で一番品揃えも良く、そこらの通販より安かったりするのでオススメ。
神保町ついでにヴィクトリアと石井スポーツも一応覗いてみて、あとは山とスキーならカンダハー(カンダハル)とか。
ドの付く貧乏学生時代は上野のロンドンスポーツやジュエンを回って型落ちの85%引きとかを漁って山用に使っていたけど、社会人になってからは性能を金で買うようになったw
なお、みんな大好きパラコードはテント張り以外で使ったことがないw

19:名無し三等兵
21/11/11 19:07:31.04 xsUkbPfm.net
パラコードで首に体重を掛けてみたけど
ちゃんと重さを支えられるほど丈夫だったよ

20:名無し三等兵
21/11/11 20:19:51.91 g67q6wVF.net
ちゃんと成仏してほしいと願うほかない

21:名無し三等兵
21/11/12 16:05:28.33 Ebn0Pa6n.net
A&Fのナイフは柘植ナイフと同じくモキのOEMが多かったけど、今見てみると原幸治デザインのモデルを売ってる。
日本製ということで製造メーカーを知りたいけどどこだろう?
シースが別注とあって余計に分かりにくい。
なおA&F本店のブログを見るとランドールの中古も売ってるみたい。
サイト探しても古物商の番号書いてないけど登録あるのかな?

22:名無し三等兵
21/11/12 20:26:01.55 hJsPy4LC.net
教祖様の真の経歴を知りたい、評価が下がることもないので、
皆様そう思ってますよね。

23:名無し三等兵
21/11/13 06:43:56.81 M/QRQFgy.net
海外旅行に行く日本人がまだ少なかった1961年、大学1年の夏期休暇で単身欧州へ渡航中、ベルギーの首都ブリュッセルのホテル近くのバーでスカウトされ、カタンガ国の傭兵隊の一員としてコンゴ動乱に参加した。
以下は主に著書『ザ・グリーンベレー』(1986年)、『傭兵見聞録』(1988年、1991年)に基づき記述
1962年、アルジェリア戦争においてフランス外人部隊の格闘技教官(中尉待遇)として参加。
1965年、外資系商社に入社、市場調査等で海外を巡る。
1973年より株式会社ジェミニの代表取締役を6年余り勤め[4] 、その後、外資系商社社員として海外出張も数多く経験したが、その特異な経歴を生かし1985年頃より作家に転身した。
wikipediaに書いてあるからこれが真の経歴だぞ

24:名無し三等兵
21/11/13 11:25:10.57 lUNKKtmp.net
>>22
軍歴まるまるカットでいい
著作については'80年前後のアメリカにベトナム関連の出版物は山ほどあったからそれらの剽せ、翻案だろう
メジャーになりすぎずに上手く時代の波に乗れたと言える

25:名無し三等兵
21/11/13 12:23:28.26 yTmQ5HPI.net
うむ。ともあれ、新刊でも雑誌に寄稿でも良いから生存の証を示してほしいのは言うまでもない。
老兵は死なず、ただ消え去るのみとは言うが。

26:名無し三等兵
21/11/13 19:55:25.05 v2HIphZV.net
戦場のサヴァイヴァルを読んで不思議に思ったのは
着替えを持っていてもそんな暇は無いように思った
装備を外したり靴を脱いだりする暇は作戦中は無いんじゃないかな

27:名無し三等兵
21/11/13 20:15:35.46 dpXsR8ag.net
「赤の殿下~」の冒頭で野営準備の時に靴と靴下脱いで足をパウダーマッサージするシーンが
あったような。
あと、某日米二重国籍の現役アメリカ陸軍上等兵ユーチューバーが長期演習装備を紹介してる
動画によれば、着替えのほかに予備のブ―ツも携行すると言ってた。
URLリンク(www.youtube.com)

28:名無し三等兵
21/11/13 21:32:28.84 5LQBImHC.net
>>23
wikipediaに書いてある経歴もかなり変わったよね、より現実に
近くなってきた?

29:名無し三等兵
21/11/13 23:10:27.55 OSQZZR4i.net
陸自出身の漫画家(某格闘漫画で有名)が自身の自衛隊時代の体験を描いた作品によると(読んだのがだいぶ前なのでいささか記憶が曖昧だが)、富士山周囲一周の移動訓練では、小休止の時に靴を緩める(あるいは脱いでいたかも)ことをしないと移動再開時に身体が固まったようになって大変動きにくくなったとあったな

30:名無し三等兵
21/11/14 01:42:20.10 PACH1oI2.net
柘植先生は海外の情報を素早く翻訳してドキュメンタリー調で自身の体験として語るタイプだったのか
落合信彦とか大沢在昌も似たような感じだよな
柘植先生の作品は好きだが、主人公に自己投影が過ぎて完璧超人として描くのが鼻につく

31:名無し三等兵
21/11/14 02:05:14.50 v5bQEmwx.net
「戦場のサバイバル」(文庫版は戦場の生存術)の中で自身の体験談という体で語られてる
休暇明け部下のアフターシェーブローションの芳香で敵に気づかれた話は、1990年に日本語版
が発売された「Nam―狂気の戦争の真実」っていう本に全く同じ証言がある。
原著のアメリカ発売が1987年、戦場のサバイバルが1988年の発売
ベトコンが棺桶用意で発奮するから攻撃が近いと判断するくだりはジョン・ウェインの映画
「グリーンベレー」のなかでピーターセン軍曹が語ってるし、その原作にもある。
スカイホック作戦(フルトン回収システム)もそうだけど、この映画は初期の柘植作品に結構
大きな影響を与えてると思える。
まあモーレン、ディ、ディは実体験かも知れないけど

32:名無し三等兵
21/11/14 02:26:03.14 i6HGIjCE.net
同じ、もしくは同じような体験をした兵士は多数いるだろうが、インドシナの特殊な戦場では体験の共有など望むべくもなかったのは理解されたい

33:名無し三等兵
21/11/14 08:29:37.35 P0hjBNol.net
先生ってもしかしてサイコパス?

34:名無し三等兵
21/11/14 10:03:15.46 ZM9TkDO/.net
はあ?

35:名無し三等兵
21/11/14 11:46:55.07 ZMbve2N3.net
インターネッツの発展やグローバル化がなければ、まだまだこの私や脱走兵M氏、ノビーがのさばっていたであろうコトは想像に難くないのだ。

36:名無し三等兵
21/11/14 14:30:10.63 JK0CpUYE.net
調子に乗っていると本物のグリンベレーにケチ付けられるのは
脅かすわけでは無いが明日かもしれないのだ

37:名無し三等兵
21/11/14 14:56:26.15 Lx34iBLV.net
いやね

38:名無し三等兵
21/11/14 19:45:50.92 6bAfHy81.net
某外人部隊には5年間在隊したんですよね?

39:名無し三等兵
21/11/14 20:26:23.26 ZM9TkDO/.net
OBの証言があるのは伍長で満期除隊までだね。
カタンガと東南アジアは本人主張しかないし、外人部隊と商社とジェミニとの時系列も不明。

40:名無し三等兵
21/11/14 22:08:35.05 kXrO+YKn.net
海自や陸自の特殊部隊の初期の隊長が書いた本が最近出てるけど、やはり、氏の特殊部隊創設を見てみたかったのは言うまでもない。

41:名無し三等兵
21/11/14 23:22:34.38 PACH1oI2.net
最近、新刊がでないのは自衛隊特殊作戦群立ち上げのアドバイザーをやっていたために違いない
国内でこれほどの経歴と実力がある経験者はいないからな

42:名無し三等兵
21/11/15 02:40:54.30 earFua9I.net
>>41
特戦の立ち上げに協力したのは三島軍曹だよ
韓国軍の教本に先生の戦場のサバイバルが採用されたけど

43:名無し三等兵
21/11/15 06:03:40.15 sBn9exZM.net
戦場のサバイバル
まあ、アメリカ陸軍のフィ―ルド・マニュアルを基に洋書からの引用、リアル氏の多少の経験談
をぶっ込んだものだけどな。だが個人的には好きな一冊。
上田信のコンバット・バイブルと併せて読むと気分はもうアメリカ兵。
上田信のコンバット・バイブル出版当時、これを読んだある陸上自衛隊幹部は
「娑婆でこんなものが出てるのか!」と驚いたとか

44:名無し三等兵
21/11/15 06:05:50.68 CqqvMnBL.net
三島軍曹は本物だったな。軍隊式フィットネスとかいう本の写真では、背が低くて腕と足の太さは普通、
しかし、胸板の厚さはすごかった印象が。腕が太いのと胸板が厚いのは、どっちが格闘向きだろうか?教えて中の人!

45:名無し三等兵
21/11/15 12:47:49.03 hqw5hL84.net
>>39
これだけでも立派な経歴ですよね。38

46:名無し三等兵
21/11/15 15:40:21.62 BU8Iibu5.net
>>43
三島軍曹の「グリンベレー戦闘術」も結構やばいことが当たり前に書かれている

47:名無し三等兵
21/11/15 18:54:22.24 earFua9I.net
>>43
PSAMの射程距離は機密なのに普通に書いてあったりするし
中隊長が驚いてたのは確かだな

48:名無し三等兵
21/11/15 19:16:51.26 DU8Iy7FK.net
>>26
野外で雨に濡れるのって低体温症の初期段階だから着替えないと危ないのよ。
あと着替えず入浴もせず何日も動き回ってると皮膚傷める。
寒冷地の秋冬の平原ならまだしも山や樹林帯は年間通して湿度高いから不潔からくる健康被害は多い。
先生はその辺のリアルな描写弱いけどね。
まあ制限された特殊な状況下の野外活動なんて普通は知らないから無理もないけど。

49:名無し三等兵
21/11/15 19:30:32.33 earFua9I.net
>>48
俺は夏の演習ではいつも肌がかぶれていたよ
雨でずぶ濡れになっても動いて体温で乾かすしかなかった
雨衣を着ても蒸れて汗で濡れるから
くさい汗よりは雨水の方がマシと言って雨衣を着ない者も多かった
雨衣を使用するのは俺は冬だけだったな

50:名無し三等兵
21/11/15 19:57:56.34 vdt+kZKT.net
>>49
かなりハードな演習されたんですね、レンジャーの方ですか?

51:名無し三等兵
21/11/15 23:33:35.71 DU8Iy7FK.net
それくらいはレンジャーじゃなくても陸の普通科なら毎年恒例みたいなもんだよ。
レンジャーのは常人なら泣き入ってうずくまるレベル。

52:名無し三等兵
21/11/16 07:29:54.24 DlwK2uBl.net
ヒエー、陸に入らなくてよかった。

53:名無し三等兵
21/11/17 15:41:50.62 HTn4NSEY.net
米軍は士官学校を出なくても将校になれるんですか?
それだとどのくらいの階級まであがれるんですか?
親切な方、御教授願います。

54:名無し三等兵
21/11/17 16:41:13.99 faF+xh/P.net
ルートはあるんじゃない?

55:名無し三等兵
21/11/17 16:43:14.79 1mlIVmLC.net
ROTCていう軍事教練ノルマのある大学生がアメリカじゃわりあいメジャーなコースで、陸軍なら全士官の半分くらい占めてたはず
昇進に上限はないし、なんなら大将もゴロゴロいる

56:名無し三等兵
21/11/17 16:48:58.02 ESIdeYtM.net
自衛隊の場合は防衛大学校を出ないと将官にはなれないんじゃないか?

57:名無し三等兵
21/11/17 19:08:04.45 Jzy1AhqD.net
先生は特殊部隊の大尉と言ってるが
日本人で大尉は大変だったろうな

58:名無し三等兵
21/11/17 20:18:05.93 Jm0Er/Ko.net
米兵の養子になり成長してベトナム戦争に従軍した主和津ジミーのように、戦後米兵と結婚した家族の子供は大勢徴兵や志願で入っているよ。
本書いてないから我々マニアが知らないだけで。
有名所では
三島瑞穂が陸軍軍曹でベトナム戦争
越前谷犠仁が海兵隊伍長でイラク戦争
飯柴智亮が陸軍大尉でアフガンから不名誉除隊

59:名無し三等兵
21/11/18 01:51:28.66 U64GSIGb.net
>>57
ラオス軍で大尉待遇だったので、CIAがらみでグリンベレーにスカウトされた際にも
同じ階級とするよう強く要求したそうな。
たとえば中小企業の部長が大企業にヘッドハンティングされて入社する場合、格下の課長や
係長で納得するか?というのがリアル氏の考え

60:名無し三等兵
21/11/18 01:54:59.02 igycSYkd.net
レンジャーという部隊名は、正しくは「ルレンジャー」と発音する。
ところが、ネイティヴでない者が発音しようとすると「ロジャー(木こり)」になってしまう。

61:名無し三等兵
21/11/18 03:22:45.85 U64GSIGb.net
ルロジャー

62:名無し三等兵
21/11/18 07:52:27.45 fGYqDZ4A.net
>>55
ありがとうございます53

63:名無し三等兵
21/11/18 08:05:12.40 7+oqsLY5.net
先生はグリーンベレーのコースを普通より短期間で突破した
と本に書いてたけどよほど体力と素質があったんだろうな

64:名無し三等兵
21/11/18 08:12:57.54 U64GSIGb.net
>>63
当初から特別任務のために期間を短縮する旨を伝えられてたし。
CIA的には赤の殿下誘拐作戦をやらすためのスケジュール調整的な側面もあったろう。
まあ期待に応えて合格し、Aティーム指揮官としても実績を築いたリアル氏も大したものと言える。
本に書いてあることが全て本当ならの話だけど

65:名無し三等兵
21/11/18 15:36:27.89 lCr3/4x7.net
実際は別の米国人の自伝なのかな

66:名無し三等兵
21/11/18 15:56:55.47 jQbx25en.net
赤の殿下は先生の本では、RPGの攻撃でほぼ死んだと確信されたとあったが、当の人間はその後も出てきてたんだよな。
それが影武者かどうかはわからぬが。あの作戦自体も本当にあったかどうかはわからぬし。戦死した南ヴェトナム将校のメモを元に
書かれたという説もあったりで。

67:名無し三等兵
21/11/18 19:01:50.82 7+oqsLY5.net
先生は素手の喧嘩なら三島軍曹より強いだろうな

68:名無し三等兵
21/11/18 21:13:29.51 x6+s2mhj.net
昔読んだ先生の作品でタイトルがわからないのですが、教えていただけないでしょうか
日本で大金を奪うために人を殺した男が警察の追及を逃れるためにベトナム人と偽ってフランス外人部隊に入隊
その後、殺された男の息子が父親の仇を討つために外人部隊に入隊してくるというストーリーです
ハードカバーの本で上下巻構成だったと思います

69:名無し三等兵
21/11/19 01:44:04.11 lCkdBSPR.net
>>68
「血の航跡」シリーズだね。
集英社文庫版になった後だと「血の航跡」「炎の軌跡」「闇の足跡」の三部構成になってる。
主人公の名が余語幹一郎
俺もこの作品は好き

70:68
21/11/19 17:36:45.97 /wYqXViR.net
>>69
ありがとうございます、「血の航跡」で間違いないようです

71:名無し三等兵
21/11/19 18:48:01.12 pqTfbIJG.net
>>69
これ、氏の名作だよね。

72:名無し三等兵
21/11/20 02:49:48.37 FtZhcTam.net
>>69
血、炎ときて次は?と思ったら闇だったのも印象深い。

73:名無し三等兵
21/11/20 13:36:54.98 4iJxP29x.net
小説でも戦闘中心のより、敵を頭脳的な作戦で出し抜く作品のほうが好きだ。
『ロイヤルコレクションを狙え』や『飢狼たちの聖地』などがまさにそれ。

74:名無し三等兵
21/11/20 15:36:15.73 1/cH07jF.net
混血が美しくなると言われるように、戦闘と作戦の双方が程よく描かれる「前進か死か」が至高であることは間違いない。

75:名無し三等兵
21/11/20 19:12:23.66 YgdC8L19.net
今迄の作品、全部再販してくれないかな、皆様そう思ってますよね?
○○全集なんて過去にありますよね。
このまま埋もれてほしくないな。

76:名無し三等兵
21/11/20 19:50:28.83 Fne/6bmt.net
うむ。前進か死か3部作は私が棺おけに一緒に入れるものといっても過言ではない。デビューして10年ちょっとのときに書いてしまったのは
さすがに早すぎたが。構想は大宅塾にいた頃からお股に挟んで暖めていて、世界を股にかけて歩いてさらに熟成したのは諸君も知ってのとおりである。

77:名無し三等兵
21/11/20 19:55:23.65 mJeCJ6fA.net
3部作は単行本だった。
文庫と新書は6冊になっておるな。

78:名無し三等兵
21/11/24 19:31:00.79 bYldTw9+.net
またナイフネタになるけど、今から思うと、サバイバル・バイブルやセキュリティ&サバイバルで
ジャングル・キング1を紹介しなかったのは不思議な気もする。
単に当時のスペシャル・フォースで取り扱ってなかったとか、そういう事情かも知れないが

79:名無し三等兵
21/11/24 19:46:05.39 THtD/5zc.net
うむ。やはり自分のナイフの宣伝と自慢をしたいからだったのは、今なら素直に認めるのは言うまでもない。
例外はHIROナイブズだけだった。アルマーもちょいと持ち上げたことはあるが、ナイフマガジンの対談は冷や汗ものだったのだ。
向こうも商売と割り切って、突っ込まないでいてくれたが。すでに三途の川を渡ってしまった彼には感謝しているのだ。

80:名無し三等兵
21/11/24 20:08:16.13 bYldTw9+.net
ジャングルキングはバックマスターやランボータイプ、アルマーと比べて見た目のカッコよさでは
日光の手前―いまいちだったのも確か

81:名無し三等兵
21/11/24 23:39:13.39 T+F+FBVV.net
柘植ナイフのOEM先ってモキ?ヒロ?
どっちだっけ?

82:名無し三等兵
21/11/25 23:21:07.22 agygeV1d.net
刻印見てもヒロが殆どだと思う
シルバーストリームは服部刃物のファイターだよね

83:名無し三等兵
21/11/30 10:10:22.13 VzT0yyRo.net
拙者のアタックサバイバル、セレーションは10で鋼材とかの刻印がないでござる。
今頃気がついた。

84:名無し三等兵
21/11/30 19:03:44.08 m5JsDzTF.net
先生は今、年金生活なのかな?
貯金があるから大丈夫かな
金遣いが荒そうだけど

85:名無し三等兵
21/12/01 06:30:41.67 3cv4TRv+.net
うむ。私の金遣いはここぞというときは惜しげもなく使うのが基本だ。一期一会という言葉はこのためにあるのだ。
たとえば骨董屋でコレはと思うものを見かけたときはこの野郎!とばかりに買ってしまう。見逃したら、おなじものを次に入手できる保証はない。
正に一期一会と言えよう。
ただし、表情に出しては絶対にならぬ。店主が引っ込めて値段をふっかけてくるからだ。
このようにして私は数多くのレアモノをゲットしてきた。
日常生活においては、バランス感覚と質の良いものに重点を置いて金を使うべきである。
買うものが自分にもたらすアドヴァンテージ(海外ではメリットとは言わない)をじっくり考えて、
一度はスッポかす事もある。最近はそのまま忘れてしまうことが多くなったが。
食品についてはファストフーズ、コンヴィニ弁当は避けて(月に数回なら良いだろう)近所のスーパーマーケットで素材を吟味して購入、自炊だ。
どうしても出来合いの弁当という事態のときは、レーション供給大手のH&M社に電話をかけて注文するのだ。
店に着くと用意されているのは有難い。
自分の未来の運を消費するギャンブルや宝くじは極力やらず、メリハリとアドヴァンテージが
金遣いの基本なのは言うまでもない。

86:名無し三等兵
21/12/01 10:52:38.31 2AUUeYhH.net
少し使用感のあるサラマンダー 13000円
エッジ各部に錆びが出てるキャプテンバッファロー 9500円
バッファローは意外に値がついたな
そんなにレアなのか

87:名無し三等兵
21/12/01 15:20:19.26 8ExQydGP.net
ナイフ専門店の買取価格?
研ぎ跡ありでその価格は中々のもんだね~

88:名無し三等兵
21/12/01 17:31:07.50 N3f/8wsB.net
>>87 つい先日のヤフオクであるのは言うまでもない。

89:名無し三等兵
21/12/01 19:28:18.47 TVTNGVAK.net
2週間ぐらい前はスペシャルホークが出品されて入札殺到だったな
最近は誰かの終活なのかどうか知らないけどレアなナイフの出品が目立つ感じ

90:名無し三等兵
21/12/03 13:50:26.60 9+x48Nxo.net
光学機器関係もかじってるけど遺品らしき出品は増えてるね。
ネット黎明期以前でマイナーなアイテムは情報も少ないからか、遺族や業者の値付けや説明文も適当で掘出物が多い。

91:名無し三等兵
21/12/03 18:44:43.66 mZE16Lyd.net
出品されたり中古屋に売られたりするのはまだ良い方。
故人のコレクションが遺族によってゴミとして処分された話も聞いたことある

92:名無し三等兵
21/12/03 20:02:34.62 aExMpeU4.net
うむ。猫に小判、豚に真珠とはよく言ったもので、あらかじめ教えておいてもいざというときにキレイさっぱり忘れており、そのままゴミ=値打ちを知るものに持っていかれる、
のは枚挙に暇がないのだ。自分の興味がないものの価値を理解できないのは、残念だがそこまでの人間ということなのだ。
BOYS諸君はそのような羽目にならぬよう日々研鑽してもらいたい。何にといわれても返答に困るが。

93:名無し三等兵
21/12/03 23:16:53.33 zi7XChqD.net
所沢の古書まつり行ってきたところ何冊か御大の新書が出てたけど、それ目当てで行くほどではなかった。
また、誰かの遺品整理と思われるミリタリー系の洋書や古い雑誌切り抜きのスクラップ帳が大量に出品されていた。
スクラップ帳と言うかキングジムのぶ厚いパイプ式ファイルに、航空雑誌から切り取られた各国の戦闘機の特集などが綴じられているものが合わせて50冊近く。
中身の年代も色々あり、メモも一人の筆跡ではないので、何人もの遺品が別々の店から古書まつりに持ち込まれたのであろう。
ファイル1冊500円などの値札だが、古書店は引き取り料を請求したのではなかろうか。
昭和中頃からの雑誌記事自体は興味深いものの、ダニやシミの巣窟なのは間違いない。
その汚さを自宅に持ち帰ってまるごとスキャンするほど面白いものではないし、誰にも買われずいずれはゴミになるだろう。

94:名無し三等兵
21/12/04 07:05:30.82 ltmxTCOI.net
先生の小説を文庫で新しく出してくれないかなあ
新書が欲しい

95:名無し三等兵
21/12/04 08:08:01.57 Nhxvbns0.net
>>93
参考になりました。

96:名無し三等兵
21/12/04 13:47:11.80 IYRd9NKs.net
ココに集うBOYS諸君は40代後半ー50代半ばであろうか。中学生のときにプラトーンを見たとか。
互いに何のつながりもなく、街ですれ違っても気付かないが、ここの住人でコメに合いの手を入れるのも不思議な縁と言おうか。
元々は核攻撃を生き延びるためのインターネッツがもたらした弊害と福音のひとつ、諸君にとっては福音であってほしいがー。

97:名無し三等兵
21/12/04 14:42:41.45 0QAMYJF+.net
>>96
まさにその世代。米ソ冷戦真っ只中で今思えばある意味分かりやすい時代であった。

98:名無し三等兵
21/12/04 14:50:36.45 t1MgMm54.net
>>96
個人的にはプラトーンよりランボーだね。
俺もランボーみたいになれないかなあと思ってる中二病のときにリアル氏デビュー。
ブリュワー・エクスプローラーかバックマスターを買って2本がけのピストル・ベルトから
ぶら下げれば、グリンベレーになれる気がした15の夜

99:名無し三等兵
21/12/04 15:16:11.33 yx79CCS9.net
「悪魔の摂理」を読むと、
コロナ蔓延による十億単位の大量死での
世界人口危機解決が先生にとって
理想であり続けているのだろうか?

100:名無し三等兵
21/12/04 16:17:14.54 ct/sH3xV.net
~人類の歴史は2031年で終わり~
31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
2000年間、人類をテストしていたみたい。
2001年 911

2011年 311

2021年 1211?
12月11日に宇宙人が天災を起こす可能性が高い。
【2021年】震度3以上の地震の回数
12月 9回
11月 15回
10月 17回
9月 18回
8月 15回
7月 15回
6月 11回
5月 16回

101:名無し三等兵
21/12/04 19:24:43.66 ltmxTCOI.net
アフリカと中東とインドと中国は
もっと人数を減らせた方が良いな

102:名無し三等兵
21/12/07 22:55:15.78 LSvEIEXq.net
世界滅亡などという扇動ビジネスはおいておいて、
世界人口は2050年頃の100億人をピークにして2100年までに50億人へと収束すると予想されている。
2050年頃までは新興国で増え続ける人口にあわせて水・食料・疫病・少子高齢化・気候変動と激動の時代が続く。
その間に大気圏外での宇宙戦争やサイボーグといった人体革新、宇宙開発などが続くというのが大方の予想。

103:名無し三等兵
21/12/07 23:17:47.41 5erlWHJP.net
大気圏外での宇宙戦争で、宇宙船から脱出するためASで船体を切り裂くT-BOYS

104:名無し三等兵
21/12/08 01:18:58.68 m4GA0myD.net
フリーズドライの宇宙食を湯で戻さずにそのままガリガリ食べ、水なしで午後4時ごろまで
過ごせるT-BOYS

105:名無し三等兵
21/12/08 14:10:07.44 hvPk5ckV.net
私が若い頃に予測された21世紀の光景は、リング状の宇宙ステーションに定期便が飛び、月面基地や海底基地が作られて都市にはエアカーなる空飛ぶ車が行き交って透明チューブの中を高速列車が走るというものだった
しかしそれらは何一つ実現していない
未来予測ほどアテには出来ないものはないのは言うまでもない

106:名無し三等兵
21/12/08 18:37:45.75 m4GA0myD.net
一方でインターネットや携帯電話の普及と進歩は想定外では?
これらが人々の行動と意識に結構影響与えてる気がしないでもない

107:名無し三等兵
21/12/08 19:13:38.50 so/Hid56.net
職場の先輩はまだネットが流行り始めた頃
PCをこれは魔法の箱だからぜひ買いなさいと言ってたな
私はXPが出るまで買わなかったが

108:名無し三等兵
21/12/08 19:46:08.31 hvPk5ckV.net
30年も前には未来の日本は人口増が著しく所謂人口爆発状態になり、住宅の供給や食料の確保が危機的状況になりかねないので、人口増を抑制せねばならないなどと言われていたものだった
しかしその未来予測は全くのヨタ話であった
政府が人口爆発防止など図らなくても人口は減っていき少子高齢化社会になっている

109:名無し三等兵
21/12/08 20:04:38.47 m4GA0myD.net
故、堺屋太一氏が70年代後半に出した本のなかで少子高齢化を予測していたのは流石

110:名無し三等兵
21/12/08 22:44:03.69 C8631UqJ.net
サファイア大事

111:名無し三等兵
21/12/09 02:19:00.55 9IsYsdBx.net
厭ね!それ、オヤジ・ギャグよ

112:名無し三等兵
21/12/09 06:06:06.81 rG471Xw2.net
>>110
ロリコンのマゾ乙

113:名無し三等兵
21/12/09 10:44:40.89 zsH0T7cs.net
イミフ

114:名無し三等兵
21/12/10 03:18:40.35 lUb7qxuC.net
すげえな。ヤフオクに未使用のスコーピオンとスペシャルホークが出品されとるやんけ
高いけど

115:名無し三等兵
21/12/16 14:21:06.11 jp2EfqkM.net
スコーピオンはコンディション良いな
ゼロ年代以降のフォールダーと違って豪華な造りしてたんだな
日本製だと思うと3万円でも安い
いらんけど

116:名無し三等兵
21/12/16 18:45:05.47 OSBATb96.net
いるか要らないかで言ったらアタックサバイバルなんてネタ要素意外の価値はない

117:名無し三等兵
21/12/16 19:06:48.77 XR89jaFz.net
もしASなんて買ったら
山籠りとかしそうで困る

118:名無し三等兵
21/12/17 19:01:51.16 /fzrTtQh.net
ビル火災のサヴァイヴァルは先生も散々書いてるが
実際に正しく動けるかどうかは資質によるよな
先生みたいに沈着冷静な人ばかりじゃないし

119:名無し三等兵
21/12/17 20:06:43.08 X1agqt3B.net
うむ。頭の中でシミュレーションをしていても、いざという時キレイさっぱり忘れてしまうのは言うまでもない。
私など腰を抜かしてハイハイだろうが、火災の時にはこの姿勢がケムリを吸わない方法なのだ。火には、、、。

120:名無し三等兵
21/12/21 19:15:02.30 476dB13k.net
空手で体中アザだらけになるまで殴り合って、ザ・ファイティングで脳内シミュレーションしていても実際のケンカでは2回目くらいまでは膝が震えたからな
百聞は一見如かずは至言だと思う

121:名無し三等兵
21/12/21 21:42:42.25 kvFYiXMN.net
ケンカするのに普通の空手じゃねえ・・・
総合やり込んでると、ナイフやボールペン持ってないことさえ分かれば素人なんか怖いことなくなるんで。

122:名無し三等兵
21/12/22 00:38:20.49 KTKn6xle.net
相手が素人か否かを見極めるポイントは?

123:名無し三等兵
21/12/22 02:30:43.66 dIgZFy7d.net
>>122
構えと、手に取る武器とか。ビニール傘とかベルトを抜いてバックル振り回してきた奴は素人だった。

あと、プロレス技が有効だった記憶がある。柘植本にあった奴だと、髪掴まれそうになった時に
逃れる技が有効だった。ジャングルブ―ツでやると、相手の動きが止まって戦意喪失

124:名無し三等兵
21/12/22 06:43:32.23 3toBPkc0.net
俺は自分より弱そうな奴としか喧嘩しなかった

125:名無し三等兵
21/12/22 06:57:02.35 x54nBa/1.net
>最新号 中央公論 2022年1月号
> 味の素 グリーンベレー【第12回】
> ▼黒木 亮
これは?

126:名無し三等兵
21/12/22 07:03:02.16 x54nBa/1.net
かつて「企業戦士」という言葉が普通に使われていた時代がありました。
高度成長期には、そうした「猛烈サラリーマン」たちが国内はもとより、海外にもがむしゃらに進出してモノを売り、日本に利益をもたらしてきました。
通信が発達し、あらゆるものが電子化、データ化された現在でも、もちろん日本の企業戦士は健在です。
今月号から始まった黒木亮さんのノンフィクション「地球行商人 味の素グリーンベレー」は、遠い異国の地で販路を開拓し、商品を届け続ける味の素社員の姿を描きます。
注目の新連載に、ご期待ください。(吉山)
編集長:吉山一輝

127:名無し三等兵
21/12/22 13:22:45.64 qA3gMoah.net
リアル先生がモデルかと思ったが、Amazonの口コミによると違うようだ。
以下引用。
今月号より連載開始した黒木亮さんのノンフィクションノベル「地球行商人 味の素グリーンベレー」の主役の方って、高野秀行氏の「幻のアフリカ納豆を追え!」で出てくる、幼なじみの健ちゃんですよね?これは超ワクワク、展開が楽しみです。
引用終わり。

128:名無し三等兵
21/12/22 14:28:11.72 Lg69A8cl.net
味の素つってんのにどうやったら御大が絡むのか理解できん。

129:名無し三等兵
21/12/22 16:31:05.63 bPRvkh04.net
なぜグリーンベレーなのか少し気になる

130:名無し三等兵
21/12/22 18:51:46.50 KTKn6xle.net
勿論最良の方法は争いが勃発しそうな危うい場所には近づかない、危うそうな人物には近づかないことであり、諸氏におかれては外出時に周囲をよく観察して君子危うきに近寄らずを実践していただきたい

131:名無し三等兵
21/12/22 19:56:01.44 tfs7fsqL.net
つまり自宅に篭もるのが最善である

132:名無し三等兵
21/12/22 20:30:24.10 dIgZFy7d.net
高部氏はカレー粉、現役フランス外人部隊ユーチューバー「きっき伍長」が野戦装備に味の素必須と
言ってる。
リアル氏ならフリーズドライ食品とか、ココアパウダーとかカレールーと言ったところか&#8212;&#8212;
もしリアル氏がカレールーのCMに出たとしたらタイガ&#8212;・ストライプ迷彩服で登場、生きた
鶏の首をアタック・サバイバルでこの野郎とばかり刎ね、鉄製のヘルメットや弾薬箱を鍋に
チキン・カレーを作成、共演の子供たちに振る舞う、といった内容となるだろうか
締めはもちろん、甲高い声で「りんごと蜂田蜜~ハ〇ス・ヴァ&#8212;モン〇・カレー」とキメ、
勝負あったとなるのは、言うまでもない。

133:名無し三等兵
21/12/23 22:10:52.29 kVSIDACt.net
蜂田じんかよ(じんの字忘れた)

134:名無し三等兵
21/12/24 13:56:22.81 vZ+Puuri.net
蜂田シリーズの最後はなんと言う作品だったろうか?
知らないうちに聞いたことも、とても読めない名前の主人公が活躍していて困惑したのも懐かしい思い出だ。

135:名無し三等兵
21/12/24 14:54:34.48 hDi9mLiS.net
>>134
静かに眠れ、お前の墓のなかで

136:名無し三等兵
21/12/24 19:33:50.48 3WJkaFsW.net
致してる最中に異世界転生みたいなおバカ展開もすき

137:名無し三等兵
21/12/24 20:07:45.22 qYIathXp.net
>>135 有難う!貴官に感謝するのは言うまでもない。

138:名無し三等兵
21/12/24 23:20:28.12 Y4Karqn8.net
迅速の迅じゃなかったっけ?

139:名無し三等兵
21/12/25 00:13:09.60 oMRwkXxG.net
>>138
貴殿の御指摘に同意する。
蜂田迅で間違いないだろう。

140:名無し三等兵
21/12/25 05:17:10.27 yzGAcRgF.net
先生の小説で一番面白いのを教えて下さい

141:名無し三等兵
21/12/25 05:25:17.21 cktHDVLr.net
個人的に傭兵ものなら「零の記号」
「血の航跡」シリーズ3部作、
純粋なミリタリー娯楽作なら「スナイパー」シリーズ
小説でなくリアル氏の体験談として書かれてるけど「赤の殿下誘拐作戦」も作品として
面白い。

142:名無し三等兵
21/12/25 05:29:34.05 cktHDVLr.net
ただ、書かれた時代が時代だから、現代の傭兵ものみたいに腕利きハッカーや国家機関の
ハッカーの支援、あるいはドローンによる偵察、攻撃なんて場面は一切ないので、そこんとこヨロシク。

143:名無し三等兵
21/12/25 13:06:30.98 0gC5vlCO.net
ツッコミどころ満載だけど「国家転覆 199Xクーデター計画」も好きだなあ
そこそこリアリティあって爽快感あって
オウムとか喜んで読んでそう

144:名無し三等兵
21/12/25 16:21:53.92 Q+GsF+bH.net
>>120
殴りあいしてわかったことは、お互いかなりの実力差がないと徒手じゃなかなか決着がつかないのである。

145:名無し三等兵
21/12/25 19:14:37.67 hecxwFVJ.net
目や鼻殴られても気持ちが切れないで続けられる奴は大したもんだ。
一般人は最初に殴り合ってもそこでお互い揉み合いになって警察や周囲に止められるのを待つもんね。

146:名無し三等兵
21/12/26 07:41:00.37 ouW/1aI/.net
私ならこする!

147:名無し三等兵
21/12/26 12:04:24.55 gAUKgDp8.net
私ならこすらせる!

148:名無し三等兵
21/12/26 14:26:05.28 4m646Z71.net
3箇所を同時に攻める!

149:名無し三等兵
21/12/26 18:45:16.71 Hm06KMUv.net
先生は女を買った描写が無いが
実はホモだったりして

150:名無し三等兵
21/12/26 20:45:29.43 kBtjHnr7.net
女の方から攻めてくるから防戦一方ですよ(甲高い早口

151:名無し三等兵
21/12/31 00:44:52.41 NJpU32X+.net
戦場の人間学のなかではコンゴ時代、毛深くないからモテたみたいな事書いてた

152:名無し三等兵
21/12/31 05:55:43.76 9Vb4ovka.net
先生は性病に警戒心を持っているが
オナニーで我慢してたのかな?

153:名無し三等兵
21/12/31 07:41:10.04 c3j2G6XB.net
うむ。この私は性病と眠り病を発するツェツェ蝿には十二分に注意していたのは言うまでもない。
性病持ちは戦力にならないし、現地人は免疫を持つ肝炎ウイルスも脅威だったのだ。コンゴ時代、傭兵の一人が肝炎になり、末期になると
胸がおっぱいのようになってしまったのを覚えている。結局彼はわれらの武器だったベルギーFN-FALで自分の決着をつけたがー。
何しろ赤道直下のアフリカはあらゆる危険生物、ウイルス、バクテリアの宝庫で今も発見されていない病原菌もいるに違いない。
買うのも、オナるのも良いが買うのはある程度上のレベルで、仲間ともあまりその話はするべきではない。
コレは仲間であり戦術の師でもあったホフマン大尉のアドヴァイスだったのだ。

154:
22/01/01 00:05:07.93 2b8DR9ng.net
コノヤロウとばかりにおみくじお年玉である
あけおめことよろ!

155:名無し三等兵
22/01/01 07:26:42.01 3ILhYHgi.net
2022年最初の朝が明けた。この私も含め諸君も色々あるだろうが、あけおめことよろなのは言うまでもない

156:名無し三等兵
22/01/02 02:52:59.84 l63yKlon.net
Wikipedia見てたら去年の3/30に「元盾の会 構成員」という編集が追加されているんだけどこれどこから出てきたのか?
憂国忌の発起人には名前が入っているものの、盾の会が発足した68年はそれこそ外人部隊に在籍している時期ではないか。
大学卒業は64年、65年から外資系商社で海外とされているので、実際には外人部隊が65年から5年間と推測される。
そんな実戦に近い環境にいた人間が当時文士のオママゴトと言われた民兵活動に参加するか?
それに元盾の会で後に新右翼活動家になった伊藤や阿部や、生学連から一水会の鈴木邦男など関係者の著書にも柘植の名前を見た覚えがない。
この情報の元ネタは一体どこからなんだろう?

157:名無し三等兵
22/01/02 04:28:55.47 uQcqegXv.net
先生自身もネタみたいな存在だからなあ

158:名無し三等兵
22/01/02 07:46:16.19 mRqI2eOF.net
wikipediaは自由に、つまり勝手に編集できるので、いい加減なこと書かれたんだろう。
経歴もさまざまな2次情報のつぎはぎだから、本当のことは先生は墓まで持っていくのだろうな。

159:名無し三等兵
22/01/02 10:37:16.36 DTHgKsg5.net
>>156
盾の会の宿舎の食堂の食券でも持ってたとか

160:名無し三等兵
22/01/02 11:24:08.97 tZygU3Bg.net
盾の会は元々陸自と関係があったけど、実勢経験の無い陸自の訓練では限界を感じ、先生に入会を依頼したストーリーに考えが至るのがT-boysではないか?

161:名無し三等兵
22/01/02 13:42:25.41 s+DFXkeq.net
(株)ジェミニというのを経営されてたんですね、商才も御有りなんですね。

162:名無し三等兵
22/01/02 16:21:16.20 6+5PP/K7.net
日本ライフル協会とかないのかな
中国が攻めてくるかもしれないのに自分の身を守りたいんだがw

163:名無し三等兵
22/01/02 18:56:35.01 uQcqegXv.net
自衛隊で射撃だけでも練習させれば良いと思うがな

164:名無し三等兵
22/01/02 20:49:43.37 ndRNENnD.net
>>162
日本ライフル射撃協会という組織はあるが、オリンピック等の射撃競技振興のためにつくられたものなので、NRAとは大分違った組織であることは言うまでもない。

165:名無し三等兵
22/01/03 01:33:07.99 rrLlG4+l.net
>>162
猟銃の免許とるとか

166:名無し三等兵
22/01/03 12:04:54.15 wWeKuzJM.net
あけおめ!と甲高い声で叫んだのは言うまでもない

167:名無し三等兵
22/01/07 09:19:12.67 LrQqJKkX.net
昨日のレインボーブリッジの封鎖は、青島刑事もなし得なかった偉業であるのは言うまでもない。

168:名無し三等兵
22/01/07 13:54:12.87 otUPebPT.net
路面凍結で車がスタックした際は、ASで氷を剥がして道を切り拓くのがT-BOYSの嗜みである

169:名無し三等兵
22/01/07 18:58:52.22 kBAL6/CQ.net
前進か死かとスナイパーという小説読んだけど
主人公がどっちも先生だった

170:名無し三等兵
22/01/08 01:05:31.98 on54FfBQ.net
柘植作品あるあるだねw
硫黄島の栗林中将ですら先生化してたしw

171:名無し三等兵
22/01/08 19:23:15.24 LYYYnjFD.net
大和は特攻したけども長門は特攻してないからなw

172:名無し三等兵
22/01/08 23:07:09.54 edjRmCvP.net
先生の仮想戦記だと逆撃シリーズだが、ブームに合わせ第二次世界大戦もあつかっていたがイマイチだったな
よく調べてはいるが兵器より人を中心にするからミリオタには受けない
やはり冒険小説が向いてるよ

173:名無し三等兵
22/01/09 09:24:28.83 cQbsSQsd.net
先生の著作は戦争論とかの解説ものも含めて、読み進めると先生の分身になってしまうのが日光の手前であるのは言うまでもない。

174:名無し三等兵
22/01/09 19:05:19.57 MRGL2Jvp.net
国家転覆という小説の中で民間機をペンタゴンに突っ込ます
という描写があったが9.11が起こる前の作品でビビった

175:名無し三等兵
22/01/09 19:45:56.24 5fCzX9jh.net
アルカイダも先生の作品を読んで影響されたんだろうな

176:名無し三等兵
22/01/10 03:34:05.05 ERV41k+i.net
先生!コンクリートミキサーに落下しそうです!どうすればいいですか!

177:名無し三等兵
22/01/10 10:40:31.51 5bSrjh7a.net
合材工場じゃねえか

178:名無し三等兵
22/01/10 21:00:40.11 ERV41k+i.net
先生!焼肉屋で男に人質に取られたらどうすればいいですか!

179:名無し三等兵
22/01/11 01:16:46.59 ruB6p2ZS.net
>>176
最近、工事現場などで使用されている安全帯は進歩を遂げ、私がグリンベレー時代に使用していた
STABO索具に類似したフル・ハーネス・タイプのものが危険作業をする職人の間で標準装備と
なっているため、これを着用しての転落防止処置を奨めたい。
もちろん、フックが左右2つ付いた二刀流ならぬ二丁掛けタイプにするべきなのは、言うまでもない。

180:名無し三等兵
22/01/11 01:21:17.26 ruB6p2ZS.net
>>178
私が飲食店の経営者なら、お茶やコーヒー、ココアを淹れるためにも必ず手元で湯を沸かしておく、
犯人が本物の銃でも持っていない限り、湯をこの野郎とばかり薬缶ごと投げつければ、それで勝負あったとなる。

181:名無し三等兵
22/01/11 07:58:32.47 2XTo/9GA.net
以前勤めていた会社から貸与されていたのは安全帯腰ベルト1本にフック1個
だったので自分でフックを買い二丁掛にして使っていました、怖かったからね。
古参の作業員はフックを使わず高所昇り降りしてたけどヒエー僕には出来ない。

182:名無し三等兵
22/01/11 09:02:19.10 KxuBXEX8.net
うむ。古参の者ほど安全装備をつけないのがカッケーと勘違いしているのが多いのは、諸君も経験あるだろうし、映画でもそういう演出が見られたりする。
そして、ある日あっけなく死んでしまうのもそういう類の者なのだ。

183:名無し三等兵
22/01/11 13:12:40.68 3BzXWw/l.net
この年始、風力発電の点検やビル清掃やジェットコースター点検など高所作業の特番がテレビで放送されていた。
カズレーザー辺りが出ていて、まだTVerで見られるかも知れない。
それにしても昔覚えたロープ渡りのモンキーやら懸垂降下など、ロープとカラビナと腰のベルトだけでやっていたのが今では色々安全装備が増えていて驚かされた。

184:名無し三等兵
22/01/11 18:52:04.88 MznTGffX.net
>>183
どこのレンジャーですか?

185:名無し三等兵
22/01/11 22:24:10.17 M3sKnfzT.net
>>184
ボーイスカウトだよ。
普通の登山だけじゃなくロッククライミングも盛んな地域だったのでロープはお友達だった。
ちなみにパラコードにぶら下がったことはない。

186:名無し三等兵
22/01/16 12:33:09.16 nfFMe5lP.net
先生!
おいらが外出中に、妹(高2)が勝手に妹の友人(高2)と一緒においらの部屋に侵入し、PCの中のエロ動画(違法ロリ)を散々鑑賞したあげく、キレイにフォーマットし、「PCの中の動画がキモイ」と書かれた置手紙をおいらの机の上に貼り付け。
そのうえ、マイコレクションのエロDVD(これも違法ロリ)をおかんに届けやがりました。(その結果、母親の定期的な監察がおいらの部屋に入ることになった)
そのせいで、おいらの部屋には一切ズリネタはありません。
今後、一体何をネタにシコればいいのでしょうか。

187:名無し三等兵
22/01/16 14:30:21.51 +aSC4YX4.net
ずばり、妹の下着である。風呂に入っているときにかごの中から回収、速攻でシコるのだ。
オリモノやオシッコの匂いにメスを感じること請け合いである。何とうらやましいことか。私が代わってやりたいくらいだ。
または洗濯済みの下着をかぶってシコるのも一興といえよう。普通のもの、生理用のものとこれまたうらやましい限りである!
あとは、今後PCにパスワードを設定しておくのは言うまでもない。

188:名無し三等兵
22/01/16 18:34:49.88 cqmS2rM9.net
>>186
児童ポルノで通報されるのは明日かもしれないのだ

189:名無し三等兵
22/01/16 20:12:02.37 ev/VRUMD.net
>>186
こういったケースは、私が過去において指摘してきたインター・ネットの負の側面だと言えよう。
私なら違法写真集は撮影したのちにパーソナル・コンピュータ―パソコン―に画像として
電子的に取り込んで保存した後、万が一の場合に備えて写真集自体は多量の除湿剤とともに弾薬箱
に入れ、さらに防水カンヴァスで二重に包んだうえで水はけの良い南向きの斜面に埋めて隠す。
さすれば「九死に一生」の一生の側に」立てるのである。
そんな非人道的な事などできない、という人は、このようなバック・アップ策も取らずに黙って
パソコン保存を続けるが良い。
何かの事故ですべての画像が消えてしまってから「話が違う!」と主張したところで、聞いてくれる
者など誰一人いない。
それでも本望、という人には、めっきり権威も価値も小さくなった宮沢りえ写真集「サンタ・フェ」
の中古本でも差し上げるべきか―

190:名無し三等兵
22/01/18 10:45:19.21 LbDLrgoL.net
くれ

191:名無し三等兵
22/01/18 14:18:45.65 ayR/TYq9.net
>>186
私なら楽しかったピクニックの思い出を頭に浮かべてシコるだろう。普段より海外の官憲に拘束されたケースを想定している私なら5分もあれば十分だ。

192:名無し三等兵
22/01/18 14:30:25.27 h5V1Wpgg.net
>>186
町中で見た可愛い子の映像を脳裏に焼き付ければ十分であるのは言うまでもない。

193:名無し三等兵
22/01/18 19:01:51.32 n4TaBwnN.net
私なら過去のとてもいやらしいセックスを思い出して抜いてしまう

194:名無し三等兵
22/01/19 00:58:54.74 7xFGuObV.net
どんなの?

195:名無し三等兵
22/01/19 11:59:44.40 iHguyhWk.net
こすって大和のりが出てくるうちはまだ良い。
50を目前にして勃起してこすっても、出てこないことが増えるようになる。
いわば、弾切れ。ここでエニモウっと叫んでも誰も聞いてくれないのは言うまでもないww

196:名無し三等兵
22/01/19 21:44:47.00 0nk51jNm.net
>>195
そんな貴殿には御自分でエロ小説を創作することをお勧めしたい。
たかがオナニー小説というなかれ、豊かな想像力を育むことによって発砲と同時に脳内麻薬により、心身ともに快楽に満ち溢れ、健康にも役立つばかりか、
いざ実戦の場にあっても大いに役立つこと請け合いである。
幸福ホルモンの分泌のため、若々しい容姿を保つことにより、女運のツキも引き寄せられると言えよう。

197:名無し三等兵
22/01/20 01:38:00.42 Q4BfgflR.net
>>195
私の場合、49種類のヴィタミン、ミネラルおよび必須アミノ酸が配合された総合ヴィタミン罪に
一日あたり50粒のエヴィオス錠剤、そしてシアリスも服用することで「大和のり」の量こそ減った
ものの、50代ながらいまだ実戦で通用する実力を有している。
また、卵料理、とりわけ卵かけご飯―TKG―と亜鉛も大和のりの原料となるため、これらの
の日常的な摂取も勧めたい。
あとは私の小説の主人公のように若い女性を相手に選べば、20代の終わりの元気一杯の頃のような
感覚で自身の迫撃砲弾を最大射程まで飛ばせる事、請け合いであると言えるのは、言うまでもない。

198:名無し三等兵
22/01/20 11:45:01.85 rTGObDGe.net
貴官たちのアドヴァイス、有難く拝読した。他に痛風(治療中)と糖尿の気を指摘された
のだが、とにかくやせろ!(2年前75kg、今85kg) が緊急の課題なのは認めざるを得ない。
この身をもって中高年ボーイズに警鐘を鳴らしておこう。

199:名無し三等兵
22/01/20 20:32:26.01 xpHZll//.net
日頃からジャックナイフと風呂掃除で心身を鍛えている私には無縁な話であることは言うまでもない。

>>198には、今では滅法価値の下がった柘植流つみれ汁とハイネケンでも差し上げるべきか…

200:代表
22/01/22 20:38:58.07 rtJfyjBZ.net
URLリンク(www.youtube.com)
リッカーか。

201:名無し三等兵
22/01/22 23:03:29.09 1KPdQmrc.net
私も貼ろうと思い駆けつけたところ先を越されたのは言うまでも無い

202:名無し三等兵
22/01/23 01:15:56.36 Dk6lirxx.net
先生!地震が怖いです!どうすればいいですか!

203:名無し三等兵
22/01/23 06:22:09.21 RcmTqGoc.net
>>202
地面が揺れたらただちにチェリャと叫びながら
地面に拳を打ち込めば揺れが収まるのは言うまでもない

204:名無し三等兵
22/01/23 08:21:11.93 T4wX1HuY.net
合成音声が気持ち悪くて瞬時に消した。
こういう動画をダラダラ見続けられる奴って凄いな(誉めてない

205:名無し三等兵
22/01/23 08:49:50.25 K+EYZ0GA.net
>> 203
へっ、てめえで地震を止めたつもりかよ
他人はすべて異性にしか見えなくてノンケ男も構わず食っちまう地上最強の生物にしか
できない芸当だぜ

206:名無し三等兵
22/01/23 08:51:30.66 K+EYZ0GA.net
>>204
陸自の某部隊の公式広報動画も、この「ゆっくりボイス」使ってるよ
慣れたらどうって事ないさ

207:名無し三等兵
22/01/23 09:33:22.36 wVCHcBc2.net
>>204
私なら再生速度を2倍速にして視聴するのは言うまでもない

208:名無し三等兵
22/01/23 10:59:26.73 T4wX1HuY.net
>>206
文章読みだから動画で情報というスタイルに耐えられない。
動画は結論まで早送りするにもある程度見ないとできないのが腹立つ。
それにオタクに媚びたって志望人数が増える訳でもないのにね。
広報の中のオタクに丸投げした幹部は腹を切って死ぬべきだ。

>>207
地獄

209:名無し三等兵
22/01/23 12:27:07.63 XHE99/U2.net
うむ。ナニを隠そうこの私が粉飾に気づいたときには、すでに遅く親父は取り巻きどもに丸め込まれていて、私は追い出されたのだ。
そのとき何もできなかった自分を認めたくがないために、私を分身とした主人公が最後には勝つ痛快小説を書き始めて現在に至るー。

210:名無し三等兵
22/01/23 14:53:38.90 K+EYZ0GA.net
>>208
まあ海自護衛艦の艦長が護衛隊の公式HPで自らの指導方針を有名アニメ作品の設定に例えたり、
一般公開時に女性乗り組み員が艦娘に似た格好する時代ですから

211:名無し三等兵
22/01/24 05:08:47.78 dor7zLX5.net
合成音声でなくもユルイ感じの広報動画が増えてる。とりあえず親しみを持ってもらう意図なのか
隊員のキャラクターのせいなのか
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

212:名無し三等兵
22/01/24 05:14:26.87 qXzjWAoz.net
社内のヲタクの趣味でしょ。
体育祭や文化祭でヲタクに押し付けたらヲタクが好き放題やって押し付けた側が辱しめに遭うやつ。

213:名無し三等兵
22/01/24 16:15:34.31 iYJrq2CI.net
なんか世の中のあらゆるものがゆるくなってきている感じがするのだ。

214:名無し三等兵
22/01/24 19:02:23.58 TfsgOzR9.net
俺はケツの穴が大きい男なのだ

215:名無し三等兵
22/01/25 00:42:29.19 6I25CE2z.net
なるほど、ユルいんだな

216:名無し三等兵
22/01/25 17:57:22.93 JmuNExlz.net
実際にフランス外人部隊に17年間勤務したフランス在住の邦人legion84さんのサイトでは、
ブログ「フランス外人部隊」
フランス外人部隊格闘教官将校待遇を自称していたが、それは嘘である。しかし彼の場合、私個人としてはかなり複雑な思いがあるのだ。
何故ならば彼は間違いなく外人部隊に在籍しており、1任期をきちんと全うした先輩なのだからである。本を書く時に誰かにそそのかされて変なことを書いたのであろう。
彼が第2外人落下傘連隊にいたというのはかなりの数の退役した老人の先輩方から裏は取れているのである
ameblo.jp/ssrmondo/entry-12123891744.html

217:名無し三等兵
22/01/25 18:07:49.39 JmuNExlz.net
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無し三等兵
22/01/25 18:38:38.17 /8QeBb1y.net
何が本当なのかわかんねーな

219:名無し三等兵
22/01/25 18:49:12.67 JmuNExlz.net
他人の証言があるのはこれだけ。

220:名無し三等兵
22/01/25 18:59:21.02 oqekQx2s.net
なんかさ
キリストと同じで詐欺師の方が
話が面白いんだよね

221:名無し三等兵
22/01/25 20:59:47.94 bF0g9Py8.net
盛っちゃったのか
本当なら第二空挺ってだけで相当だが
いたってだけだと売り出しにはちょっと弱いと
どっかが判断したか

222:名無し三等兵
22/01/25 21:42:33.12 sLoEi6un.net
外人部隊、空挺と言っても一般人には理解不能。
たぶん週プレの人間が、やってた事はランボーみたいな事?
じゃあグリンべレーって体にしません?それならバックアップしますよ、みたいな
1985年なら特殊部隊と言えば圧倒的にグリンべレ―だったからね

223:名無し三等兵
22/01/25 23:22:33.49 pUg8D70R.net
全部並木の社長と小峯が悪いんや

224:名無し三等兵
22/01/26 00:37:08.43 f6hmcLRq.net
ここまで情報が溢れて飛び交う世の中になるとは
誰も想像出来なかったしね

225:名無し三兵兵
22/01/26 00:39:11.03 ipj0NtYK.net
外務省が『ヴェトナム』を『ベトナム』表記に変えた。
この時点で柘植先生の青春がようやく終わったんだろうな。。。
合掌

226:名無し三等兵
22/01/26 01:22:49.07 OVBRw4Nd.net
>>224
現役の二重国籍アメリカ陸軍上等兵ユーチューバーや日本人外人部隊兵ユーチューバーが
日本語で装備やサバイバル術を動画配信する時代だからね

227:名無し三等兵
22/01/26 01:36:15.37 ri9XDcQ4.net
由木啓介/峨眉丸稜/柘植久慶こと本名平木啓一の時系列
1942年6月 生まれ
1961年夏 慶大在学中にカタンガ傭兵隊
1962年 アルジェリアで仏外人部隊教官
1965年3月 慶大卒
1965年4月 家業のリッカーミシン社に就職
1967年 徳間書店 平木啓一名義で「入門世界のコイン」発行
1968年 文藝春秋社「コイン 集め方楽しみ方」発行
1969年 大宅壮一マスコミ塾 第8期生
1971年6月から半年間 月刊GUN誌 由木啓介名義でラオス内戦について寄稿
1973年 秋田書店「古銭・コイン教室」発行
1973年 (株)ジェミニ 代表取締役就任
1974年 (株)ジェミニ 「コインとインフレヘッジ 資産としての世界のコイン」平木啓一と平木悠支の共著で発行
1975年11月 (株)ジェミニ 「ヴィクトリア女王のコインカタログ」発行
1976年4月 (株)ジェミニ 「ナポレオン一族のコインカタログ」発行
1977年10月 (株)ジェミニ 「スイスのコインカタログ」平木悠支訳 発行
1982年1月 ぶんか社から峨眉丸稜名義で「アヘン奪取作戦」発行
同年12月 ぶんか社「アフリカ黄金作戦」発行
1983年1月 ぶんか社「超戦闘機爆破」発行
1986年 「ザ グリーンベレー」「フランス外人部隊」「女王の身代金」など柘植久慶名義での活動を開始
今に至る

228:名無し三等兵
22/01/26 01:37:52.39 ri9XDcQ4.net
著書の発行間隔からすると柘植が外人部隊に在籍していたのは1975年または1976年からの5年間ではないかと推測される。
実際、1977年10月に(株)ジェミニから発行されたコイン本は平木悠支単独の名義であり、柘植本人が動けなかったのではないかと推測させる。
柘植はかつて存在したリッカーミシンの創業者平木信二の息子で、リッカーミシン在籍中に他の親族と紛争があっため(株)ジェミニを創業したという経緯もある。
コインエキスパート経営に携わる元自衛官吉岡美栄は実娘。
共著者の平木悠支は弟。
リッカーミシン創業者平木信二が1970年に亡くなり、多角経営に乗り出した二代目社長がホテル経営失敗から会社を潰す。
平木信二は実業団スポーツだけでなく浮世絵収集家としても知られ、梶山季之や辺見じゅんが伝記を書く人物であったが、
信二の死後あとを継いだ平木証三は各地にホテルリッチを建て多角経営を図るも上手くいかず本業を圧迫、資金繰りに困った挙げ句、リクルート江副や許永中の株空売りで倒産。
粉飾決済で4人の逮捕者を出し、ダイエーの傘下に入る。

229:名無し三等兵
22/01/26 01:38:52.77 ri9XDcQ4.net
峨眉丸稜の著者紹介
URLリンク(i.imgur.com)
最新の平木啓一の著者紹介
1942(昭和17)年愛知県に生まれる。63年慶応義塾大学法学部政治学科在学中、コイン専門誌“ボナンザ”で2年にわたり、「世界の大型銀貨」を連載した。日本における外国コインの研究の草分けとなる。1969年に大宅壮一マスコミ塾に入塾、第8期の最優秀賞を受ける。1986年より作家となり、フィクション、ノンフィクションの両面で活動、著作は300作に及ぶ。コイン関係の著書も多い。この間、1961年にカタンガ(現ザィール)でコンゴ動乱。62年にフランス外人部隊でアルジェリア戦争、71年から73年にかけラオスにて、ヴェトナム戦争に従軍、軍歴を重ねた
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)

230:名無し三等兵
22/01/26 01:46:54.72 ri9XDcQ4.net
月刊GUN誌 1971年6月号
由木啓介の紹介文
URLリンク(i.imgur.com)

231:名無し三等兵
22/01/26 04:22:47.16 OVBRw4Nd.net
>>230
貴重な写真資料のアップと考察、ありがとうございます。
かりに第2外人落下傘連隊が事実なら、そっちの方に何か守るべき秘密があり、
柘植氏は守秘義務を守ってるという事なんですかね。

232:名無し三等兵
22/01/26 09:54:13.05 D0JV/hFS.net
>>231
祖国を捨てた男たち フランス外人部隊
こちらでも「格闘技教官として約5ヶ月在隊した。通常の5年契約ではなかった」と書いているんですよね。
今から考えると2repはエリートなので。

233:名無し三等兵
22/01/26 11:02:41.14 gQiwDR8F.net
>>230
知りたかった情報をまとめて教えていただきありがとうございます。
氏の経歴に曇りが発生するような内容ではなくて安心しました。
事実を書くのはよろしくないから米特殊部隊としたかもしれませんね。

234:名無し三等兵
22/01/26 11:06:55.93 DgjKRpoR.net
2021ムー的青森ミステリーファイルⅣ
2021/11/10
URLリンク(www.youtube.com)
2019ムー的青森ミステリーファイルⅢ
2022/01/21
URLリンク(www.youtube.com)
【UFO調査機関】ペンタゴン直属のUFO調査・対策組織が発足!AOIMSGについて解説【ムー編集長・三上丈晴】
2022/01/13
URLリンク(www.youtube.com)
【マトリックス】プログラミングされた宇宙の仕組みに気づけ! 新仮想秩序の歩き方を解説【ムー編集長・三上丈晴】
2022/01/07
URLリンク(www.youtube.com)
The Matrix Resurrections-仮想現実は存在した-作品のルーツに潜む異常なSF作家の体験--【DFC ベストセレクション】
2021/12/29
URLリンク(www.youtube.com)
【ムー編集長 三上丈晴 x 手相芸人 島田秀平】世界の謎の真相に迫る 第3弾 生配信!
2021/12/22
URLリンク(www.youtube.com)
太陽に現れる巨大UFO?天文台閉鎖の理由は?地球より大きい未確認飛行物体?
URLリンク(www.youtube.com)

235:名無し三等兵
22/01/26 11:07:34.83 DgjKRpoR.net
~人類の歴史は2031年で終わり~
31年 キリスト死亡

↓2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
宇宙人はキリスト死亡後、2000年間でダメだったら滅ぼすと決めてたみたい。
-------------------------
2001年 911

2011年 311

2021年 1211……12月10~11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者91人。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。
私は「宇宙人が1211に何かする」と予想してた。予想は当たった。
-------------------------
私は2021年12月中旬に「宇宙人がクリスマスか大晦日か元旦に地震を起こす気がする」と適当に予想して書き込んだ。
小正月(1月15日)にトンガで1000年に一度の大噴火。
元旦は大正月。
1月15日は小元旦、小元日と解釈できる。
予想は当たってた。

236:名無し三等兵
22/01/26 13:56:07.07 Hes+rmeQ.net
↑ 今週の競馬WIN5の予想もお願いしたいのは言うまでもない。

237:名無し三等兵
22/01/26 17:37:44.35 kQa9U4WJ.net
>>228
33歳で空挺は無理だよ
19歳から5~6年の間に傭兵と外人部隊を経て任満後に帰国してコネ就職って流れじゃないかな
で、大卒はウソで実際は中退

238:名無し三等兵
22/01/26 18:11:06.30 D0JV/hFS.net
>>237
コイン専門誌の連載と単行本を複数出してるからその期間に外人部隊というのは無理が有りすぎる。
大体大宅壮一マスコミ塾を何だと思ってるのやら。
それに三田会の会合にも出ているので普通に誹謗中傷になっちゃうよ。

239:名無し三等兵
22/01/26 18:29:31.85 TpqITBCY.net
えっ、氏は大卒ですよね、以前から変わらず表記してます。

240:名無し三等兵
22/01/26 18:54:52.27 b6BK/Ot4.net
先生はいろんな意味でパイオニア

241:名無し三等兵
22/01/26 21:40:01.66 9Mh/+M4R.net
単なるミリヲタでは逆立ちしてもかなわない程の経歴とスキルの持ち主であるのは言うまでもない

242:名無し三等兵
22/01/27 02:44:55.90 FiWQAj/p.net
先生の影響を受けて自衛隊に入った奴は多そうだから
国防にも貢献してるよな

243:名無し三等兵
22/01/27 12:48:42.68 VrABQIEW.net
30年くらい前のことだが、某所で知り合った人に何気なく、
「柘植久慶ってフランス外人部隊にいたこともあるから。」と言ったら、
「柘植氏は仏外人部隊を体験させてもらった程度で、正規入隊はしていない。」
とすごい剣幕で反論されたことがある。
その人の名前は忘れてしまったがー

244:名無し三等兵
22/01/27 14:17:21.05 xWYuRwwe.net
リアル氏の場合、カタンガや外人部隊時代の写真がひとつも無いんだよね。
本人はカメラも結構好きなのに。
サングラスして外人部隊のゲート前に立ってる写真は除隊後のやつでしょ?

245:名無し三等兵
22/01/27 14:24:32.27 c1YNyk0f.net
慶應大学の夏休みにフランス外人部隊に入隊して柔道を教えた
とか柘植さんはなんかに書いていたから、体験入隊の線が濃いかな

246:名無し三等兵
22/01/27 15:48:14.13 7Ol5c+Sq.net
>>216
↑皆様この項の説明はどうされますか?

247:名無し三等兵
22/01/27 15:52:07.29 V1ssvMEV.net
>>216の証言が正しいんじゃないかな。
グリンベレーは嘘だろうが、もしかしたらなんらかの形でベトナム戦争とかにも関わっていたのかもしれない。

248:名無し三等兵
22/01/27 17:15:22.34 xWYuRwwe.net
仮説
62年アルジェリアの部隊に短期、体験入隊?庸人?
ヴェトナム戦争中にラオス渡航、義勇兵的に活動?
75,6年ごろ何らかの理由で日本にいるのが厭になってフランス本国の外人部隊の門を叩く?
第二落下傘連隊で当時の秘密作戦に参加して厳重な守秘義務が課される?
喝采願望がつよく、作家志望でもあったリアル氏が元グリンべレー大尉という体で傭兵人生発露?

249:名無し三等兵
22/01/27 19:00:35.00 FiWQAj/p.net
トム・クランシーの本に
ベトナム末期は兵士が集まらなくて
特技を持ってる経験者なら簡単に特殊部隊員になれたそうで
正規のグリーンベレーがかなり怒ってたみたいだな

250:名無し三等兵
22/01/27 19:29:04.44 7Ol5c+Sq.net
>>249
氏も関連あるかもしれませんね。

251:名無し三等兵
22/01/28 00:41:06.84 GgcO5M/z.net
具体的にどんな特技の持ち主が重宝されたのだろうか

252:名無し三等兵
22/01/28 03:05:18.07 DbYJMc9M.net
アジア人でアカじゃなくて志願する意思のあるところ。

253:名無し三等兵
22/01/28 06:58:50.77 R6r6V+kX.net
>>216
それもサイト主の勘違いの可能性も否定できないんだよね
この世界って昔も今も証拠と呼べる最たるものが「当時の写真」であって、先生はソレが異常に少ないから
あと30過ぎて落下傘は疑わしいってのもある
落下傘って外人部隊でも精鋭なんでしょ?

254:名無し三等兵
22/01/28 07:05:47.03 aqJrri/y.net
>230
平木でリッカーって、あ…ってなりそうにも思うが当時の情報だと大丈夫だった?

255:名無し三等兵
22/01/29 10:19:39.55 9q493T91.net
当時はインターネッツが無かったから、調べるのも一苦労だった。
雑誌やドキュメンタリー番組も結構テキトー、やらせ、捏造があったろうな。

256:名無し三等兵
22/01/29 11:32:34.66 27Z26a70.net
本人はグリーンベレーとは言ってないんだよ
グリーンベレー大尉待遇で特殊作戦に参加したと
週プレは当時の連載文庫本で発刊してよ、読むぞ俺は

257:名無し三等兵
22/01/29 11:39:33.26 27Z26a70.net
柘植先生とって一番の不幸は本物の元日本人グリーンベレーが存在したことだ
三島さんの経歴凄いな、ちょくちょく自衛隊の高官に知り合い居るって書いてたから
特殊部隊で敬意いを払っているのかと思ったら、在日米軍筆頭通訳だか連絡員、
沖縄返還時の通訳もしてたらしい、そりゃ自衛隊の高官知ってるよな

258:名無し三等兵
22/01/29 11:49:13.97 0HziRr5a.net
柘植先生の小説じゃないが、フランス外人部隊に入ったのは
犯罪の追及からのがれるためとか借金から逃げるためとかだったらどうする
それなら秘密主義もわかる

259:名無し三等兵
22/01/29 14:15:30.06 ggk9nrQp.net
ベトナムは嘘でもレジオネールの空挺が本当なら三島軍曹と話すればよかったのにパーティでカチ会いそうになって逃げてるらしいしな

260:名無し三等兵
22/01/29 15:19:09.10 604ZXhxW.net
よく言う仏外って昔は逃亡してる犯罪者も紛れ込んでたって本当?
今は絶対無理だが古くは偽名でも通せたとか
先生のいた時期とされるのはどの辺りなのか
また厳格化された境目の時期とか

261:名無し三等兵
22/01/29 18:37:46.93 8p0uSPF2.net
ドキュメントとして書いた文章に疑問は複数あるけど
別に気にしないね、読んでてこれは創作だと思ったこともあるけど、
今更ね、作者もこれだけネットが広まるとは思ってなかっただろう、
ファンのほとんどはそう思ってるんじゃ?
優れた小説家の一人と思っています。

262:名無し三等兵
22/01/29 19:29:50.74 +z7uLBQb.net
そう。経歴云々はさておいて、先生のリズム感ある小説は気持ちがいいいのだ。
中2のときに戦場のサバイバルにハマってしまって以来。途中外地にいたので忘れていたが、
今も再び読んでいる。もう気力があるか判らぬが、新刊出してほしい。

263:名無し三等兵
22/01/29 19:30:29.44 ldRzLilf.net
先生と三島軍曹だと
先生の方が強そうなんだよなあ
本も先生の方が面白いし
三島軍曹は先生が儲けてるから羨ましかったんだろう
酒と女に使って金が無いって書いてたからな

264:名無し三等兵
22/01/29 20:38:17.85 T2gaPZUk.net
~人類の歴史は2031年で終わり~
31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)
人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
-------------------------
2001年 911

2011年 311

2021年 1211……12月10~11日、米国史上最大の竜巻が発生。死者91人。竜巻の移動距離は400キロと最大規模。9つの州で61個もの竜巻が発生。
私は「宇宙人が1211に何かする」と予想してた。予想は当たった。
-------------------------
私は2021年12月中旬に「宇宙人がクリスマスか大晦日か元旦に地震を起こす気がする」と適当に予想して書き込んだ。
小正月(1月15日)にトンガで1000年に一度の大噴火。
元旦は大正月。
1月15日は小元旦、小元日と解釈できる。
予想は当たった。

265:名無し三等兵
22/01/29 20:38:34.51 T2gaPZUk.net
アメリカ、ロシア、中国の対立は芝居。
アメリカ、西側、ロシア、中国は共同で宇宙人と戦おうとしている(勝てる見込みは無い)…世界はこれを目標に動いてる。
日本の総理大臣と日本国憲法の上にアメリカがいる(日米地位協定、日米合同委員会)。
日米合同委員会には日本の政治家は出席しない。
アメリカ、西側、ロシア、中国は「宇宙人が2031年に人類を滅ぼす(木村秋則と松原照子の説)」という情報を知ってる(世界中3千ヵ所以上に合計1万通以上のメールを何度も送信してある)。
日本の自衛隊からは「情報提供ありがとうございます」って返信があった。
自衛隊の最高機関、総理大臣も知らない闇組織「別班」がUFO情報の分析をしてるはず。
自衛隊の最高機密、宇宙人UFOの事は総理大臣や大臣や政治家には知らされない。
-------------------------
アメリカ軍のUFOはすでに完成して配備されてる。
日本では三沢基地や沖縄に配備されてるらしい。
アメリカ軍のUFOは三角形のUFO(TR-3B)とプラズマUFO(プラズマ兵器)がある。
TR-3Bは超高速で移動するだけでなく瞬間移動もできる。
アメリカ国防省から流出したUFO動画はアメリカ軍のUFOの性能を世界(おもにロシアや中国)にアピールするためにわざとリークした可能性がある。
アメリカ軍は本物のUFOに何度も攻撃を仕掛けているがまったく歯が立たない。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃をしたことは1回も無いらしい。

266:名無し三等兵
22/01/29 20:38:46.51 T2gaPZUk.net
ロズウェル事件(1947年7月2日にアメリカ合衆国ニューメキシコ州ロズウェル付近でUFOが墜落)
UFOは2機墜落した。
1機はバラバラに壊れ、もう1機は200キロ離れたところに壊れないで墜落し中から3人の遺体とヘブライ語で書かれた聖書が発見された。
聖書は途中から自分たちの事が書かれていた(日記にしてた?)。
3人は黄色人種(モンゴロイド)で血液型はO型だった。
3人とも男で身長は1メートルちょっと。
遺伝子を調べたら人類と同じだった。
遺伝子の特徴は日本人の4割とユダヤ人と同じだった。
このときアメリカ軍(世界最高権力組織)は敵の正体を知り、勝てるのではないかと思い、勝つための戦略を今日まで取ってきたのが今の世界であり日本。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争すること。

267:名無し三等兵
22/01/29 20:41:55.26 T2gaPZUk.net
アメリカ軍のUFO(TR-3B、TR-3A)はすでに完成して実戦配備されてる。
日本にも1機配備されてる。
超高速で移動するだけでなく瞬間移動もできる。
日本政府から派遣された日本の工学部教授がアメリカ・コロラドのアメリカ軍地下施設でUFOの飛行を見学している。
ロシアと中国がUFOを作るのことは無理。
アメリカ軍(最高権力組織)の最終目標は宇宙人との戦争。
すでにアメリカ軍は宇宙人のUFOに攻撃をしかけてるがまったく歯が立たない(ミサイルが当たらない)。
本物のUFOはアメリカ軍に攻撃をしたことは1回も無いらしい。
アメリカ軍の発光するUFOはプラズマ兵器(プラズマの火の玉)。
1980年代に完成してた。
UFO開発の前段階で製造されたもの。
自由自在に操ることがでる。
温度は数万度で体内に入ったら人体発火する。
アメリカ国防省の内部からリークされたUFO動画はこのプラズマ兵器の可能性が高い。
ロシアや中国に見せつけるために、わざとリークした可能性が高い。

268:名無し三等兵
22/01/29 20:42:10.67 T2gaPZUk.net
低温のプラズマもできる。
プラズマの研究は日本だと核融合。
核融合装置にスイッチを入れると一瞬、何十トンもの装置が浮く。
浮く理由が分からない。
装置を納入したら浮かないようにボルトでしっかり留めないといけない。
重力については分からないことがある。
プラズマ(火の玉)は障害物(壁)をスリ抜ける。
幽霊もスリ抜ける。
位相がズレるからスリ抜けたように見えるんだって意見もあるが、実体がスリ抜ける。
プラズマで物を包んで移動させることができる。
これを壁にぶつけるとプラズマだけスリ抜ける(物はスリ抜けない)。
壁のことろにプラズマを作っといてそこに物をぶつけると物が壁をスリ抜ける。
物が壁をスリ抜けてる途中でプラズマを取り除くと物と壁が融合する。

269:名無し三等兵
22/01/30 03:55:39.12 G7M5razp.net
>>260
柘植氏がデビューする前のミリタリー雑誌等では、さすがに殺人とか銀行強盗で指名手配されてる
レヴェルだと無理だが、少額の窃盗とか傷害ていどなら大丈夫だったらしい。

270:名無し三等兵
22/01/30 04:11:29.53 G7M5razp.net
>>258
借金はともかく犯罪だったら日本に帰ってこれないのでは?
海外に逃げてた期間は時効の構成期間にふくまれないから、犯人と断定されれば帰国した
途端に逮捕されただろう。
日本赤軍の連中はそれでやられてるからね。
「血の航跡」シリーズの主人公はベトナム系フランス人として一生を終えるんだろうし。

271:名無し三等兵
22/01/30 05:55:43.36 Yu7871gk.net
毛利ってまだフランス行ったら逮捕されるのかな?

272:名無し三等兵
22/01/30 09:11:51.20 G7M5razp.net
アメリカ陸軍では脱走の時効は40年とされるが、国外逃亡では時効のカウントが停止される。
ジェンキンス氏も日米政府間で処遇に関する話し合いがあり、二等兵への降格と不名誉除隊、
30日の禁固、という処分が一応は下されてるからね。
禁固は模範囚という事で5日短縮され、これを持って氏はアメリカでの軍務をすべて終えたとされる。
毛利もフランス軍で処分受けないと一生の指名手配犯だろうと思うよ。

273:名無し三等兵
22/01/30 09:16:05.17 Ps0Tvn+n.net
逃げる理由なら犯罪でなくても
環境や血縁含め人間関係のリセットしたいって時もあるからね
自分探しとか言って海外逃げる奴もだいたいこれだろ

274:名無し三等兵
22/01/30 09:25:11.66 b+rrDupS.net
自分探し・・だいたいインドに行く説

275:名無し三等兵
22/01/30 12:12:33.39 Po1z01JG.net
>>258
第三者にとって重要なのはそこじゃなくて、柘植久慶の軍歴の確たる証拠
今はぶっちゃけテレンス・リーと同レベルのネタ扱いでしかない

276:名無し三等兵
22/01/30 16:02:29.96 NzbA6ia2.net
>>275
それよ、それ
せめて軍服姿の当時の写真とかあれば話は違ってくるんだけどね

277:名無し三等兵
22/01/30 16:35:51.73 nUaj9t+U.net
軍服姿なら20代の終わりの元気一杯の時代の写真があるではないかw

278:名無し三等兵
22/01/30 16:44:44.23 G7M5razp.net
まあ、一応米軍の被服と装備ではあるけどさ・・・
俺のコレクション品を髪をGIカットにした若い男に着させれば全く同じ写真が撮れる

279:名無し三等兵
22/01/30 18:20:13.27 U+Kxye7Z.net
写真がないのは、つまり証拠がないということなのは言うまでもない。いまさらであるが。
人生の終わりに来ていろいろバレ、ズッコケてしまったというのが正直なところだ。
このまま消え去るのみである。

280:名無し三等兵
22/01/30 19:22:24.09 Yu7871gk.net
昔は戦場で写真なんか撮る余裕なんて無いって納得してたけど
本を出す特殊部隊員って写真いっぱい持ってる人ばっかなんだよな

281:名無し三等兵
22/01/30 19:52:34.95 m3dI92Yt.net
>>279
お金を稼いだから万々歳ですかね

282:名無し三等兵
22/01/30 20:41:51.74 G7M5razp.net
俺には何にも悔いはない―
by久慶こと、ケ&#8212;イチ

283:名無し三等兵
22/01/31 06:14:40.08 8qINu6ud.net
この私は、わが生涯に一片の悔い無し!と死ぬときに見栄でも良いから言おうと思ってるが、、、、。
あーだこーだ、未練たらたらなんだろうなw。

284:名無し三等兵
22/01/31 19:01:19.65 AExtq7Y5.net
>>283
聞く人がいないのは言うまでもない

285:名無し三等兵
22/01/31 22:09:41.63 C3Z1upD4.net
>>277
外人部隊の写真がないのがね
多分、米軍軍属で後方勤務してたんじゃね
話盛ってグリーンベレーにいた事にしたと思う

286:名無し三等兵
22/01/31 22:53:57.99 reMeYMVg.net
こうやって心配してくれて感謝している。
過去には南港に沈める助言をしたりレンガで友人宅を攻撃したりしたかもしれないが、
年齢的に最後の任務として、ウクライナで格闘技教官をしているのだ。
美女も多いので、しばらく発射していない私の五インチ砲を見て
「厭ね!」とウクライナ美女にドン引きされるのは言うまでもない。

287:名無し三等兵
22/02/01 01:16:29.37 iJsBz3hH.net
そこは柘植流三点攻めで砲力の不足をカヴァーすべきである。
もちろん特大ヴァイブレーターといったサヴァイヴァル・グッズを使用するのも悪くない。
いずれにしても徒手空拳ではやれることに限界があるのだ。

288:名無し三等兵
22/02/01 07:26:57.42 NFXiEPqq.net
先生ってまだ勃起するのかな?

289:名無し三等兵
22/02/01 13:32:37.53 kUc6mt9p.net
>>280
46時中戦闘やってるわけじゃないからね
休暇の時もあるし

290:名無し三等兵
22/02/01 14:31:51.59 Hr2JQWni.net
そうなるとますます >>216 が謎だな
でもブログ主は外人部隊で「ツゲって日本人いた?」って訊いてたんだろうから
人違いの線も考えにくいし

291:名無し三等兵
22/02/01 14:42:11.42 gwG69oME.net
>>290
教官じゃなかったけど在籍はしていたパターンだろうな
そこは盛ったんだろ

292:名無し三等兵
22/02/01 18:50:33.00 NFXiEPqq.net
外人部隊での階級は何だったのかな?

293:名無し三等兵
22/02/01 19:02:04.19 +M4VfWTG.net
カピタン

294:名無し三等兵
22/02/01 19:14:07.10 /o37vYZK.net
>>290
それよりも、先生が外人部隊でどういう名前を名乗っていたのだろうか?
本名ではない可能性がある

295:名無し三等兵
22/02/02 00:44:58.78 4pfDWES6.net
>>294
外人部隊は原則的に偽名在籍
本名での在籍が可能になったのはごく最近
氏も最終的な目的はコインの収集、著述だろうし
ミリタリーや危機管理は金稼ぎと割り切ってたんじゃないかと

296:名無し三等兵
22/02/02 06:04:32.16 T6kvq9Sv.net
コンゴ時代は日系アメリカ人のヘンリーだったのだ。ただし、戦後の移民だが。

297:名無し三等兵
22/02/02 06:10:49.33 Uy3yjeL0.net
確か部隊向けにも真の素性分からんように
違う意味で偽名使えた時期あったでしょ
だから犯罪者が流れてくるという

298:名無し三等兵
22/02/02 12:10:49.84 GxS8mf76.net
>>290
ツゲやヒラキじゃなくて偽名では?
そのブログ主の確認手段もおそらく「コイン好きのアジア人」および「他人の所有する写真で確認」みたいな感じだろう。

299:名無し三等兵
22/02/02 13:08:22.28 AmW4tJWx.net
御大の写真はいくらでもあるからな。
身長6フィートのアジア人も珍しかったしすぐ特定されるだろう。

300:名無し三等兵
22/02/02 13:52:11.01 h+pHFGqj.net
 あと声が甲高いという特徴も

301:名無し三等兵
22/02/02 19:25:40.85 tGATNZFz.net
三島については読む麻薬で触れてたけど石原慎太郎に触れたことはあったっけ?

302:名無し三等兵
22/02/02 19:43:30.79 E5dBepO3.net
先生は保守だよね

303:名無し三等兵
22/02/02 20:34:56.81 tGATNZFz.net
革新政党はともかく自民党もバカにしてるね。

304:名無し三等兵
22/02/03 15:03:44.19 CU/aNXRC.net
米国の民主党も嫌ってる

305:名無し三等兵
22/02/03 17:51:05.39 zdBYzfR5.net
あの世代に多いけど、日本人はだめだ、欧米を見習え!的な傾向が強い。
落合信彦なんかもそうだったし

306:名無し三等兵
22/02/03 19:01:55.00 r07wJ8J4.net
平和ボケと言うけど一部のサヨクだけだよね

307:名無し三等兵
22/02/03 19:40:41.91 zPCIkCFu.net
バブル崩壊後、30年間成長してない国、投資家から10年後に先進国から転落するとされ、株を売り続けられる国、だけど昔はまだ欧米を見習う事で挽回できるチャンスはあった。
今ではもう若者や子供達に夢も未来も与えれない国、日本人で生まれた事が間違いだったと思わせる国になってしまった。

308:名無し三等兵
22/02/03 19:50:30.60 zPCIkCFu.net
先生の話を戻すけど、先生が作家として活躍していた当時はやっぱり夢があって、夢を持つことが許されていた時代だったんだろう。

309:名無し三等兵
22/02/03 20:30:08.26 OhlXRuNW.net
昔はアメリカスゲーだったけどディストピアな現状見てると日本で本当に良かったと思うわ

310:名無し三等兵
22/02/04 01:24:25.52 odqg1YBq.net
>>307
だからこそ、もういい年になった俺たちが若い人により良い社会を残す必要がある。
もう子どもじゃないんだ。
嘆いて縮こまってばかりでも状況は良くならない。
べつにあなた一人が生まれてきたことを後悔する分には勝手だが、他人は巻き込むなよ?

311:名無し三等兵
22/02/04 05:52:20.89 tb7WGeJn.net
先生って鍛えてる割には腹が出てるよね
腕は太いが

312:名無し三等兵
22/02/04 07:33:02.50 rJO8MJXO.net
マサ斉藤みたいなタイプなんじゃね

313:名無し三等兵
22/02/04 10:49:17.36 k7kHYsk2.net
ハラに関しては、運動していた人ほど、やめると一気に腹が出る。飲み食いの量も減らさないとならないが、中々できないものだ。

314:名無し三等兵
22/02/04 12:06:38.61 4cN/so7Q.net
リアル先生は確かどこかのプロレス団体から声がかかったんだよな。

315:名無し三等兵
22/02/04 14:51:50.08 PwytPrA4.net
リングネームにはやっぱり「キャプテン」が付くのかな、
凶器を使って「勝負には勝つが試合に負ける」を繰り返すようなイメージだな。

316:名無し三等兵
22/02/04 15:39:44.77 30KBHwHU.net
噛みつきと肘打ちで活躍する先生が見たかった

317:名無し三等兵
22/02/04 15:42:09.66 oX47J9rS.net
>>299
6フィート未満だぞ

318:名無し三等兵
22/02/04 16:28:15.63 PwytPrA4.net
>>314
多分先生は手加減できないから断ったんだろうね。

319:名無し三等兵
22/02/04 19:01:05.01 tb7WGeJn.net
先生の技なら3秒以内で相手を沈めてしまうからね

320:名無し三等兵
22/02/04 19:26:14.96 odqg1YBq.net
>>314
国際プロレスの社長から直々にスカウトされた。
骨格からプロレスラーとして育成すれば130キログラムになる素材と見込まれたそうな。
実現してたらラッシャー木村やアニマル浜口らとともに「はぐれ国際軍団」として新日のマットに
上がったかも知れない。

321:名無し三等兵
22/02/04 21:16:18.61 PwytPrA4.net
先生は作家希望ですから、

322:名無し三等兵
22/02/04 23:58:08.48 1fgygBHS.net
サバイバル柘植

323:名無し三等兵
22/02/05 06:44:38.87 aa2wBsao.net
昔、拓殖大学をツゲ大学と読んでた

324:名無し三等兵
22/02/05 13:08:36.88 a+5jJu9G.net
↑ 同志がいたとは、頼もしい限りである。今は無き北海道拓殖銀行もww。

325:名無し三等兵
22/02/05 19:48:42.28 /7hYnOP+.net
先生は結構な歳だと思うけどご健在なのか?
最近は本は出してる?

326:名無し三等兵
22/02/06 01:09:46.55 NFI2s8Ai.net
今年で80だからね。
石原閣下もお亡くなりになったし
柘植名義での本は「読む麻薬」が最後だったかな

327:名無し三等兵
22/02/06 04:29:15.45 UZHhMEMW.net
先生はコロナであっさり死んでしまう気がする

328:名無し三等兵
22/02/07 17:59:40.70 zhnuqZIl.net
数年前にベッドの上だとかいうレスを見かけたがアレはフカシだったのだろうか

329:名無し三等兵
22/02/07 18:05:56.11 VIBLKwrP.net
俺も気になっていた。何とか病院の何とか病棟というやつね。

330:名無し三等兵
22/02/07 19:26:29.45 /x4fDfn9.net
最近、貨幣コレクションの本を平木名で出してたよな

331:名無し三等兵
22/02/07 20:45:02.40 /nU3pO6m.net
辞典の奴高くて買えなかったw
でもアンティークコイン自体も値上がりし過ぎて買えないけとw

332:名無し三等兵
22/02/11 18:59:03.85 huIR5gjL.net
皆さん体を鍛えてますか?
本当は走った方が良いんだろうけど
家の中で腕立て伏せとジャックナイフと
スクワットとチューブとアームバーをやってます

333:名無し三等兵
22/02/11 22:08:40.78 kufruXOf.net
この前、久しぶりにスキージャンプのような姿勢とお風呂でグーパーやりました
普段は別メニュー

334:名無し三等兵
22/02/12 00:03:09.50 m3BiiVH9.net
軽い筋トレもいいけどやっぱり外で適度に汗を流すのが大事
風邪ひかないし加齢臭もしないし

335:名無し三等兵
22/02/12 03:49:12.42 b6VAdedo.net
アマチュア修斗とアマチュアキックの大会に出てるよ。
仕事が忙しくてプロ転向は諦めたから趣味で長く続けたい。

336:名無し三等兵
22/02/16 18:59:56.59 3rLHVC46.net
私なら頃合いを見計らって保守あげしてしまう
スレが落ちてしまうのは脅すわけではないが明日かもしれないのだ―

337:名無し三等兵
22/02/16 19:19:20.91 SfH99gnl.net
M-65フィールドジャケットとジーンズにブーツで
職質を受けるのは明日かもしれないのだ

338:名無し三等兵
22/02/17 15:18:43.75 Ax+XLLFs.net
先生!
私は町中で警官に出会っても職質を受けことがありません!
職質を受けるのどういう人達ですか?

339:名無し三等兵
22/02/17 18:53:54.23 GFiEh/kX.net
>>338
私のように見た目が強そうなら
経歴が無茶苦茶でも
職質を受ける可能性は高まるだろう
ただ者ではないと思わせるのがコツである

340:名無し三等兵
22/02/17 19:22:23.07 tbpBkm/A.net
ただ者ではないと思われたら警察は逆に職質はしてこないぞ?
警察が獲物に選ぶのは弱そうな市民だから逆に安心だよ。

341:名無し三等兵
22/02/18 00:57:48.02 3SF1gZvQ.net
自宅の近所に不良のたまり場みたいになってる所があるが、
時々、そこの連中が路上で警官にいろいろ言われてるよ。

342:名無し三等兵
22/02/18 01:02:54.73 6SAO6BAq.net
ただの不良の集まりなんて手間がかからないからだろう。
本物なら警察は近づきもしないよ。

343:名無し三等兵
22/02/18 05:35:14.32 lm6N0WWm.net
当時見た人もいるかも知れないけど、35年ぐらい前の報道特集。
80年代後半、日本人志願者が増えてた時代の取材。45分50秒ごろ毛利登場
URLリンク(www.youtube.com)

344:名無し三等兵
22/02/18 08:48:28.59 6PpArnQ4.net
↑ たいへん貴重な資料と言えよう。マスター、この方にハイネケンを。

345:名無し三等兵
22/02/18 13:36:54.78 Or3QqFMB.net
>>343
youtubeのおすすめに出てきたけど毛利氏が出てくるのか
ありがとう。見てみます

346:名無し三等兵
22/02/19 03:55:59.67 pm33LRk+.net
軍事評論家の清谷先生が職質を受けたそうだ
御自身のブログに書いてあった

347:名無し三等兵
22/02/19 12:10:16.66 1XX/0tbm.net
KYTNのブログなんて見る奴いるんだ?w

348:名無し三等兵
22/02/19 12:51:37.99 1yZ61dZS.net
世間一般の人からすればこんな過疎スレ見る奴いるんだって思うでw

349:名無し三等兵
22/02/19 14:44:17.75 1XX/0tbm.net
KYTNは防衛省の会見で自分のとこで輸入するブツを褒めて採用させようとするキチガイだけど柘植はベストセラー作家だから。

350:名無し三等兵
22/02/19 19:58:50.89 5jVzUuOA.net
>>343
面白かった
ゲイはNGなんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch