初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 886at ARMY
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 886 - 暇つぶし2ch2:名無し三等兵
17/10/03 16:14:59.23 .net
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください
●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です

3:名無し三等兵
17/10/03 16:15:10.77 .net
◆質問者の皆様へ
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です
・「目の前の箱使え」「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねてください
 それらの回答は、まず自分で調べることをあなたに求めており、かつあなたにそれが十分に可能で回答者が考えています
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません
・「~で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません
・「~って本当?」のような質問は、「~」について述べたソース元(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してくださいそれはただのヨタ話・デマかもしれません
・回答があるまでに数日間かかることもありますがm回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります
・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい
  時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります

4:名無し三等兵
17/10/03 16:16:00.67 .net
派生議論スレ46
URLリンク(mevius.2ch.net)
軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]
スレリンク(army板)l50
軍事雑誌総合スレ 第32号 [無断転載禁止]
スレリンク(army板)
自衛隊関係はこちらへ
URLリンク(wc2014.2ch.net)
 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ 84○■
スレリンク(army板)
 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2490◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(army板)

5:名無し三等兵
17/10/03 19:27:26.05 LMOg3XIr.net
何発位撃ったの?

6:名無し三等兵
17/10/03 19:53:14.64 7VFSl0CX.net
ラスベガスの銃乱射事件ですが、全米ライフル協会(NRA)はどんなコメントを出しそうですか?「犠牲者が自動小銃を持っていれば反撃できたはずだ」ですか?

7:名無し三等兵
17/10/03 19:54:39.50 kMtMEmSJ.net
靖国神社って英霊を慰霊する場所ではなく英霊を顕彰する場所だと聞きましたが、 少なくとも先の大戦で戦死した英霊を顕彰する要素なんてありますかね?
頑張って戦ったのはわかるけど最終的には 国家を滅ぼした人た
ちでしょ? 特にいわゆるA級と言われる人たちは。

8:名無し三等兵
17/10/03 19:57:06.40 ManvoDgD.net
>>6
URLリンク(www.theonion.com)

9:名無し三等兵
17/10/03 19:57:11.92 zqeVLLTR.net
>>5-7
すぐ上にあるテンプレを読まない人はお断りしております

10:名無し三等兵
17/10/03 20:11:22.88 7VFSl0CX.net
慰安婦問題って何が問題なの?命をかけて戦ってるんだから、セックス位自由にしたいわな。殺すのはどうかと思うけど。

11:名無し三等兵
17/10/03 20:22:42.03 yDkdti3M.net
歩兵って耳栓やヘッドフォンみたいな奴はつけないんですか?
銃撃ってる人ってそういうのつけてるイメージがあり
大きな音から見を守る必要があるような
でもヘルメットがあるし無線とかもありますし…

12:名無し三等兵
17/10/03 20:24:13.76 ManvoDgD.net
>>11
今は必要に応じて耳栓使うのが普通。

13:名無し三等兵
17/10/03 20:32:36.56 kpXtR6gX.net
ラスベガスの乱射では三脚にライフル固定してたとかいいます。
それならフルサイズのライフル弾使うm60とか使えば良かったのでは?

14:名無し三等兵
17/10/03 20:35:23.37 ManvoDgD.net
>>13
M60、それも全自動射撃可能なものを普通の民間人が入手してホテルに持ち込むのは、さすがのアメリカでも難しかろう。

15:名無し三等兵
17/10/03 21:07:37.84 zqeVLLTR.net
>>11
856 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 20:41:12.77 ID:kH3dphKO
シューティングレンジなどでよくイヤーマフしているのを見ますが
実戦でも似たようなものをつけるのでしょうか?
それとも、周りの音や味方の声も聞こえにくくなるためやはり生耳でやるのでしょうか?
実戦の兵士の聴力低下というのはどれほどのものなのでしょうか?
前スレで同じような質問が出て回答が付いてる
URLリンク(www.army.gov.au)
そこでも出てるけど最新のものではこういうマイク付きで騒音をカットできるイヤープロテクター付きのヘルメットがある

16:名無し三等兵
17/10/03 21:24:13.85 wFrlv1kq.net
>>13
あの距離の対人射撃(それも防弾装備なし)なら7.62mmはオーバーキル

17:名無し三等兵
17/10/03 21:33:17.95 7VFSl0CX.net
安倍総理なら、日本をテロから守ってくれますよね?
軍ヲタなら緑のタヌキなど信用出来んだろ?

18:名無し三等兵
17/10/03 21:39:07.35 zqeVLLTR.net
もうわかってるだろうけどいつものかまってちゃんの相手はしないように

19:三等自営業
17/10/03 21:47:05.56 tLGCz84d.net
>>13
M249MINIMIに使用可能な三脚架台(トリポッド)は、M60多用途機関銃にも使用出来ますが
持ち運ぶ際の軽便性を考えるとMINIMIの方が軽く、取扱い易くなっています。
また、MINIMIは半自動の民間型が存在するので、入手性の点でもM60より良くなっています。
さらに、犯行現場の射程に於いては、5.7㎜×28や5.56㎜×49でも必要十分な殺傷能力を保持しており
敢えてそれらより大威力の物を持ち込む事に「テロ実行計画」としての利点は余りありませんが
犯人は逃走時の銃撃戦で有利な7.62㎜×39を使用するカラシニコフ型の自動小銃を準備していたようですね。

20:名無し三等兵
17/10/03 21:49:40.70 kMtMEmSJ.net
アメリカの空軍士官学校予備学校で、寮の掲示板に黒人学生に対する差別的な書き込みがあった様ですが、


21: アメリカは軍隊ですらこんな有様なんですか? 軍隊で差別なんてやってると、恨みを買って戦場に行った時に後ろから撃たれるんじゃない?



22:名無し三等兵
17/10/03 21:50:57.65 7VFSl0CX.net
海運業界は左翼の集まりか?
国家のために命と物資を差し出すのは国民の義務だし
国家のために死ぬのはこの上ない名誉だろ。
自衛隊憎むのは勝手だが、やつあたりの逆恨みでしかないし有事の際に自衛隊に頼ることもできなくなるけどいい?
それでも自衛隊は守ってくれるだろうけど、その瞬間から海運業界とやらはダブスタのクズ野郎扱いだけどいい?

23:名無し三等兵
17/10/03 21:51:19.29 7VFSl0CX.net
国をあげての戦いの時に、徴収兵が危険な任務に当たるなんて当たり前のことだろ。
職業軍人〔正規軍人〕にそんな汚い仕事与えられるか。

24:名無し三等兵
17/10/03 21:51:34.33 NKSYY3IX.net
URLリンク(youtu.be)

25:名無し三等兵
17/10/03 21:51:56.20 7VFSl0CX.net
日本は「アメリカの挑発に乗って戦争売って310万人の国民を死なせた」のではありません。
「東亜を白人から解放するため」に310万人の命を差し出したのです。
このような崇高な戦争をした国は、いまだありません。

26:名無し三等兵
17/10/03 21:54:46.09 7VFSl0CX.net
ほんまにスゴイ思うで。
その当時は常識だった植民地差別や黒人差別を根底からひっくり返したんやからな。
ある意味革命やね。
白人様の鬼畜っぷりが日本帝国を正当化してくれますなぁ。
東京オリンピックしてる最中でも
アメリカではまだ黒人がバス乗られへんかってんで。

27:名無し三等兵
17/10/03 21:55:05.27 7VFSl0CX.net
世界中探しても当時の独立国(白人以外)は日本とタイだけ。
タイですら国土の半分は侵略されてた。
アフリカもアジアもオーストラリアも小さなハワイ諸島ですら、
みんなみんな奴隷船とアヘンと三角貿易のジェットストリームアタック。
白人にたいし一撃食らわした日本はえらい。

28:名無し三等兵
17/10/03 21:57:55.32 7VFSl0CX.net
アパレルヘイトをみてもわかるように、最低な欧米の植民地奴隷政策をアジアでやられるわけにいかないから日本はアジアのために立ち上がった。
インドネシアでもフィリピンでも現地の方々と力をあわせ戦った。アジアを欧米のように植民地奴隷にするためではない。中国からの英国勢力の一掃もそうである。
反日特悪にはわからないだろうがな

29:名無し三等兵
17/10/03 22:07:30.40 7VFSl0CX.net
アメリカの独立宣言を起草したトーマス・ジェファーソンは「人類は等しくつくられた」と言いましたが、彼は黒人の女性奴隷を所有し、子を孕ませています。
リンカーンは黒人奴隷制の廃止を宣言したことで有名ですが、彼はダコタ族の討伐命令を下し、集団処刑しました。また、黒人の代わりにシナ人を奴隷にしました。
日露戦争のとき、日本軍が勝利しはじめるとアメリカの新聞は戦争の結末を予想し始めました。
「日本はペンシルバニアの会社に軍用トラックと鉄道資材を大量注文した。ロシア陸軍を翻弄してきたクロキの軍がさらに北に展開するための準備と見られる。目的地はロシアの最大の拠点ウラジオストクで、制海権を失ったいま、陥落は必至だ」
太平洋


30:の覇権と大陸の権益を狙っていたセオドア・ルーズベルトは日本の力が強くなるのを恐れ、講和の仲介に乗り出しました。日露戦争後は反日に転換です。



31:名無し三等兵
17/10/03 22:10:19.10 7VFSl0CX.net
サブプライムローンというインチキ商品を世界にバラまいたアメリカは困って黒人を大統領にしました。オバマは「核なき世界」をうたいましたが、国際テロリストへの核流出、中共への牽制、米国の優位保持が目的であり、日本の核武装を抑止する効果もあります。
偽善をうたいアメリカの国益を守るということです。おめでたいどこかの市民は「オバマジョリティー」とか言ってお花畑を咲かせました。
独立総合研究所社長の青山繁晴氏によると「オバマさんは原爆投下をついに反省したんですか」と聞いてくるお花畑市民がいたそうです。そんなバカなわけありません。
オバマはこう思っているでしょう。「原爆投下は日本の自業自得だ。だって平和祈念公園に『過ちはもう繰り返しません』って書いてあるじゃないか」
アメリカはご都合主義であり、昔も今も腹黒い国です。

32:名無し三等兵
17/10/03 22:12:06.15 7VFSl0CX.net
上に出てくる青山繁晴さんは後に国会議員に転じ、今は安倍総理のブレーンです。

33:名無し三等兵
17/10/03 22:55:56.39 tcdTGjxh.net
なんだ、今夜は居酒屋のアホコテ付け忘れか......

34:名無し三等兵
17/10/03 23:02:22.59 1NIC96QL.net
最近は海員組合糾弾に特段の御執心の様子
なんか読んで疑念を欠片も抱くことなくドップリ染められたんですかね

35:名無し三等兵
17/10/03 23:10:49.76 ww2pBdFF.net
陸自の陸士長って旧日本陸軍で言ったら何ですか?

36:名無し三等兵
17/10/03 23:22:34.07 qpVLUk1x.net
>>33
上等兵

37:名無し三等兵
17/10/03 23:23:43.92 pEWqiZEq.net
兵士長、上等兵だとさ。
ちょっと検索すりゃ出るだろ。

38:名無し三等兵
17/10/03 23:26:43.62 +8mj9/0R.net
レーザーを地上から当てて爆撃を誘導するあれ
ググりたいので正式名称教えて

39:名無し三等兵
17/10/03 23:27:15.58 +8mj9/0R.net
機械とそれを使う役職の名前おねがいします

40:名無し三等兵
17/10/03 23:30:21.82 578CqCBj.net
フォッカーDVII戦闘機のエピソードについて質問します
ドイツ帝国軍の兵器の引き渡しに関する講和条約で、DVIIだけ機種を名指ししての引き渡しを要求されたそうですが
いくら空中戦で恐れられたとはいえ、外交次元である兵器引き渡しの段階で「戦闘機」という兵器カテゴリを恐れる理由がよくわかりません
当時の戦闘機が厚木航空隊事件のような抗命事件によって連合国に牙を向いたとして、地上に対してはせいぜい機銃掃射程度しかできません
むしろ、爆撃機や重砲や戦車のような、連合国の国土や地上の兵士・国民に対する破壊力が大きな兵器を警戒し優先して引き渡させるべきかと思います
何故、連合国軍はドイツ軍に兵器を引き渡させる際、「特にDVII」とわざわざ特筆したのでしょうか

41:名無し三等兵
17/10/04 00:23:20.02 5inFbu6c.net
>>36
URLリンク(ja.wikipedia.org)

42:名無し三等兵
17/10/04 01:27:48.86 5inFbu6c.net
>>38
URLリンク(en)


43:.wikipedia.org/wiki/Fokker_D.VII https://en.wikipedia.org/wiki/Alfred_Comte 第一次大戦のドイツ戦車って事実上A7Vだけで数もごく少数しかなかったわけだが 火砲は細かい規格の違いがあるし自国にもたくさんあるので没収しても持て余すだけでスクラップにしたほうがまし DVIIは戦後アメリカは没収した機体に自国製のエンジン載せてるしポーランドやハンガリーなど多くの国で使われている フォッカーはオランダのためにドイツから密輸した部品を使って作ってるし、1920年代の終りになってもスイスでライセンス生産されてたりする 戦時中脅威だったので恐れていたというのもあるけど、どこの国も欲しがる名機だったということ



44:名無し三等兵
17/10/04 02:13:27.39 .net
ご冥福以下略、ラスベガスの銃乱射事件でよくわからないんですけど
犯人は一人ですよね、逆に撃たれる側は2万以上いるんですよね
全員とはいわないけど数千人くらいは銃持ってるだろうし
撃ってる場所も隣のホテルの窓くらいは銃光みてたらわかりますよね
何でこの状態で誰も犯人に発砲しなくて撃たれ放題なんでしょう
これなら銃持ってる意味が無いし禁止したほうがよくないですか?

45:名無し三等兵
17/10/04 02:22:21.40 5inFbu6c.net
>>41
>>2
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4) を読んでください
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください

46:名無し三等兵
17/10/04 02:26:50.79 .net
ご冥福以下略、ラスベガスの銃乱射事件でよくわからないんですけど
犯人は一人ですよね、逆に撃たれる側は2万以上いるんですよね
全員とはいわないけど数千人くらいは銃持ってるだろうし
撃ってる場所も隣のホテルの窓くらいは銃光みてたらわかりますよね
何でこの状態で誰も犯人に発砲しなくて撃たれ放題なんでしょう
これなら銃持ってる意味が無いし禁止したほうがよくないですか?

47:名無し三等兵
17/10/04 05:11:13.61 uEvRO673.net
拳銃でMINIMIに対抗できると思うか?撃ち返されて死ぬだけだ

48:名無し三等兵
17/10/04 06:05:50.16 OXeOY/dS.net
400m離れたホテルの32階の窓から分隊支援火器撃ってるのを見つけて反撃?ライフル持ってても撃ち負けるわ

49:名無し三等兵
17/10/04 06:14:11.98 ZpOq3xdg.net
>全員とはいわないけど数千人くらいは銃持ってるだろうし
あれ、ネバダ州って火器の携行(所持ではなく持ち歩き)に許可は要らないんだったっけ?
如何にアメリカが銃社会でも、市街地のような所でも銃器を携行できる州は如何ほどあるの?

50:名無し三等兵
17/10/04 06:19:32.42 yE4uCcNV.net
コンサート会場に、拳銃はまだしもライフルを持ち込む奴が3~4桁居たとでも言うの?
怖いわー、そういう思考のほうが怖いわー

51:名無し三等兵
17/10/04 06:50:13.15 yBifUVde.net
例えば海員組合員が多数乗船している船に北の(或いはその本家の)ミサイルが当たったら、そうでなくても海上運航中の船舶が被害にあったら、ほぼぜ~~~ったい敵ではなく政府と自衛隊を非難しますでしょうに、
相身互いとか国の為の貢献とかで誉れに思えないのが理解を超えます。
しかも領海内の輸送ですのに!非というか賊というかその辺の言葉のありったけを投げつけたいものです。
日本の場合はもはや「外征」はあり得ず、国土防衛しか用向きはないのに、船員組合がそれさえ拒否するとは。「非国民」以外の何者でもありません。

52:名無し三等兵
17/10/04 06:52:05.00 9DZb4Lsg.net
「ですよね?」「ですよね?」
いつもの奴だとわかるだろう。
いちいち相手すんな。

53:名無し三等兵
17/10/04 06:59:33.55 T0RX1WfI.net
本日のNG ID:yBifUVde
なお本日は水曜かつ月曜の来襲があったためカスミン降臨の公算が高めである

54:名無し三等兵
17/10/04 08:19:03.15 FvfkbROS.net
>>43
実際演奏してた人はバスに銃持ってたらしいぞ。
警察


55:に誤認されるのが怖くてできなかったらしい。



56:名無し三等兵
17/10/04 09:17:16.31 sOSknOVN.net
>>43
マズルフラッシュを過大評価し過ぎ
400mも離れてたらほとんど見えない
銃声も同じ。これだけの距離があると
鳴ってることが分かるだけで
方向なんか分からない

57:名無し三等兵
17/10/04 09:26:35.95 Oj/qDeve.net
2chから5chになったことで衝撃の事実判明
SC か おーぷん か したらば か、移転先を考える必要があるかも
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員の可能性
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
682 名無しさん sage 2017/10/01(日) 20:30:05.36 ID:oGbm5JdGG
在日弁護士がらみ。
・特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
>出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>     代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植←
>商標名記事 : 5ch
URLリンク(i.imgur.com)
日弁連 弁護士検索
URLリンク(www.nichibenren.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
原田學植(趙學植) で検索
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
URLリンク(youtu.be)
●余命抜粋・・・・・・1884 在日コリアン弁護士協会資料
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。

58:名無し三等兵
17/10/04 11:05:19.16 ucgwth+Y.net
>>53
ひろゆきのがヤダ

59:名無し三等兵
17/10/04 13:17:55.38 InJxWJII.net
>>53みたいなヘイトが平然と載るような掲示板は潰れても問題ないだろ

60:名無し三等兵
17/10/04 13:37:41.48 AgaNoDzE.net
>>40
>>38です
連合国軍はドイツ軍がDVIIを使い続けるのを恐れたのではなく
接収して自軍で使ったり研究したりするために優先して引き渡させたわけですか
謎が解けました、ありがとうございます
戦後の連合国製の戦闘機の中にもDVIIの技術をパクったものがあったかもしれませんね

61:名無し三等兵
17/10/04 13:39:43.92 z5S8Stu/.net
>>55
自作自演乙

62:名無し三等兵
17/10/04 13:49:00.2


63:4 ID:InJxWJII.net



64:名無し三等兵
17/10/04 14:20:19.42 InJxWJII.net
同一人物の証拠出せないなら焼き土下座動画でもうpしろや

65:名無し三等兵
17/10/04 14:54:00.89 InJxWJII.net
>慰安婦問題って何が問題なの?命をかけて戦ってるんだから、セックス位自由にしたいわな。殺すのはどうかと思うけど
兵隊は命を懸けて戦ってるんだからお前の妹を無給でファックさせ続けろって言われたら問題だろ?
ネトウヨはそんくらいの想像力もねーのかw

66:名無し三等兵
17/10/04 15:04:58.81 pt5gZW2l.net
>>60
>>21辺り見ればネトウヨの頭の程度も分かるってもんさ
シモジモはオカミの為に死んで当然
むしろ誇りに思え
名誉だけで満足しろ補償なんか求めるな
と、自分は何故かオカミの立場で喚き散らすのがネトウヨ

67:名無し三等兵
17/10/04 16:21:04.10 mSPcSCmO.net
今度は、パヨクと街宣右翼の馴れ合いかよwww

68:名無し三等兵
17/10/04 18:04:29.32 UoVehJiu.net
現代における自衛隊の艦艇は名称が平仮名になっていますが(ex.加賀→かが)
これには何かしらの理由があると明言されているのでしょうか?

69:名無し三等兵
17/10/04 18:06:28.99 jFF11SvR.net
>>63
ない

70:名無し三等兵
17/10/04 18:54:23.81 9DZb4Lsg.net
フルオート化にできる部品Bump stockってのがアメリカの報道で出てましたが、
先日回答にあったトリガークランクってのと同じ物なんですか?
それとも似て異なる物なんでしょうか。

71:名無し三等兵
17/10/04 19:16:41.24 5inFbu6c.net
>>65
bump stockでぐぐればどういうものか説明してくれている記事がすぐに見つかるわけだが

72:名無し三等兵
17/10/04 19:32:09.86 9DZb4Lsg.net
>>66
それもそうでした。ググったら同じ物を指すようでした。
US wikiでは、先日のベガス乱射事件で2つのBump stockがみつかったと追記されていました。

73:名無し三等兵
17/10/04 19:55:29.89 IUuSiOPm.net
あれが同じものに見えるとは思えんのだが
バンプストックってのは反動をびよーんと受け止めてバネが戻る時に自動的にトリガーを引いちまう装置、
トリガークランクはハンドルをグリグリ回すとカムがトリガーをガチガチ押す仕掛けだ

74:三等自営業♯ehehe
17/10/04 19:56:40.56 VGQfncoF.net
>>65
フルオートクランクは、バンプファイアストックとは異なる方式で
半自動小銃を擬似的に全自動で動作させます
これは引き鉄部分にハンドルと連動したカムが接触する形式になっており
ハンドルを回転させる事で
一回転で数発、撃発が可能に成ります

75:三等自営業♯ehehe
17/10/04 20:02:10.42 VGQfncoF.net
>>68
バンプファイアは、元々トリガーフィンガーを用心鉄内に固定し
銃に前方向のテンションを掛けて射撃する事により
反動を利用して連続して引き鉄を引き擬似的な全自動射撃を行うテクニックで
バンプファイアストックはこれを簡単便利に行う便利グッズですね

76:名無し三等兵
17/10/04 20:12:19.59 8Vco3I2h.net
URLリンク(i.imgur.com)
ラスベガスの事件で自殺した容疑者を映した写真のようです
足しか身体は見えてないのでグロではないです。
上段中央の写真左側に写ってるバナナマガジンにフォアグリップつけた銃は何て言う銃ですか?
右側に写ってる銃がM4なのはわかったのですが。

77:名無し三等兵
17/10/04 20:24:48.29
1942年のスターリングラード攻防戦での、
ソ連歩兵の装備を教えてください。
また、当時のソ連機械化師団に随伴歩兵がいたか、またいたなら
随伴歩兵の一般的な階級を教えてください。

78:名無し三等兵
17/10/04 20:20:47.67 5inFbu6c.net
>>67
クランク回して疑似フルオートにしてるトリガークランクと、発射の反動をスプリングで前後運動に変えて疑似フルオートにしてるバンプストックは全然違うんだけど

79:名無し三等兵
17/10/04 20:21:18.64 UoVehJiu.net
>>64
軍事板の住人としての見解はある?

80:名無し三等兵
17/10/04 20:22:40.01 J7l2jN24.net
>>71
ダニエルディフェンスのM4にシュアファイアの100連発のマガジンじゃない

81:名無し三等兵
17/10/04 20:23:43.76 5inFbu6c.net
>>71
URLリンク(danieldefense.com)
ダニエル・ディフェンスM4カービン(DDM4)でこれもAR15ファミリー

82:名無し三等兵
17/10/04 20:29:04.97 lKlIXMI3.net
>>38
フォッカーDV2?と思ったらD7でスヌーピーにも名前が登場するやつなのね。

83:名無し三等兵
17/10/04 20:32:26.28 2aELQEGS.net
1942年のスターリングラード攻防戦での、
ソ連歩兵の装備を教えてください。
また、当時のソ連機械化師団に随伴歩兵がいたか、またいたなら
随伴歩兵の一般的な階級を教えてください。
よろしくお願いします。

84:名無し三等兵
17/10/04 20:32:47.06 5inFbu6c.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ホテルの部屋から見つかった銃器についての画像(ソースは不明)
これによるとAK以外はAR-15クローンで固めてる

85:三等自営業
17/10/04 20:36:19.41 VGQfncoF.net
>>73
バンプファイアストックは動作にスプリングのテンションなどは関与していません
機械的にはグリップ一体のストックが銃本体と独立してスライドするようになっており
通常時にはグリップは固定されています。
バンプファイア時にトリガーフィンガーを適切な位置に固定する出っ張りがあり
ここに指を置き、銃を前方向に押す事で引き鉄を引き初弾を発射
その反動で銃が後退し引き鉄から指が離れます、その後前方向のテンションにより銃が前進すると
固定された指に向かって引き鉄も前進して指と接触、引き鉄が引かれ再度撃発
以降前方向のテンションを保持している間にこのサイクルが繰り返されて擬似的フルオート作動となります。

86:名無し三等兵
17/10/04 20:37:32.05 ZRVghJH2.net
信じられないが本当だスレより転載しとく。>>71も見てみて。
767 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 17:25:27.48 ID:dCjomlXJ [1/3]
ラスベガスの銃撃事件で、犯人が使用した銃器の内訳が出たそうな。
銃のセレクトも、何となく金持ちっぽいなぁ。
URLリンク(pbs.twimg.com)

87:名無し三等兵
17/10/04 20:50:40.97 5inFbu6c.net
>>78
装備って何年式の制服とヘルメットを付けて予備の弾薬を何発と携行食糧をどれだけ持ってたというのを聞きたいのか、それとも銃の種類を聞きたいのかどっちなんだ
それと1942年~43年ごろの赤軍の機甲戦力は3個戦車旅団と1個機械化旅団からなる戦車軍団が師団に相当する部隊で、機械化師団や戦車師団はバルバロッサ劈頭の大敗後に解隊されて存在しない
戦車旅団も機械化旅団も比率は異なるが戦車大隊と機械化狙撃兵大隊で編成されていて、戦車部隊と歩兵部隊は共に行動するのが原則になっていた
タンクデサントも攻勢時に戦場まで歩兵を運ぶ手段として戦車を使っていたので、基本は兵士を載せたまま戦場には乗り入れない(そうしなかった場合も多々あったが)
なので階級と聞かれても「タンクデサント部隊」というのがあるわけじゃないから、兵卒から分隊長や小隊長までいろいろだよとしか
>>80
メカニズムをかんちがいしてたようで申しわけない

88:名無し三等兵
17/10/04 20:58:28.14 8Vco3I2h.net
>>75
>>76
>>79
>>81
ありがとうございます。
あれ、民生用MINIMIが使われてたってのはガセだったんですかね?
それにしても当時の現場は2万人の人間が密集していたとは言え、
数百メートル離れたホテルから、夜間に、軍人経験のない素人が
発砲して59人殺害とは、NATO弾て言われてるほど殺傷力低くないのでは?と思いました。

89:名無し三等兵
17/10/04 21:09:33.05 2aELQEGS.net
>>82
ありがとうございます。
兵士の装備というのは、前者です。
主にどのような装備や予備弾薬を身に着けて戦っていたのか教えてください。
「それと1942年~43年ごろの赤軍の機甲戦力は3個戦車旅団と1個機械化旅団からなる戦車軍団が師団に相当する部隊で、機械化師団や戦車師団はバルバロッサ劈頭の大敗後に解隊されて存在しない 」
そうなのですか、、、1942年11月に赤軍第13機械化師団が大損害を被ったという記述がwikipediaにあったのですが、その時点では存在していたとみていいでしょうかね
それても、wikipediaの記述が間違っているのでしょうか?

90:名無し三等兵
17/10/04 21:11:23.64 2aELQEGS.net
>>82
あ、タンクデサントのことではないです。
狙撃兵ではなく純粋に随伴歩兵としていたのかどうかです。

91:名無し三等兵
17/10/04 21:25:33.03 /y4yJVro.net
>>79
NHKのニュースじゃAKの説明しかなくて、
イスラム国の映像と織り交ぜて、いかにもイスラムのフレンズと
言った偏向報道してたな。

92:名無し三等兵
17/10/04 21:52:54.99 5inFbu6c.net
>>84
URLリンク(en.wikipedia.org)
51st Army (General N.I. Trufanov)
Rifle Divisions: 15th Guards, 91st, 126th, 302nd
Special Brigades: 38th
Tank Brigades: 254th
Armoured formations added for Operation Uranus: 4th Mechanised Corps, 4th Cavalry Corps
第51軍には13のつく部隊はいないしそもそも師団編制になってるのは狙撃兵師団だけ
他の軍に第13親衛狙撃兵師団と第13戦車旅団はいる

93:名無し三等兵
17/10/04 21:55:12.70 2aELQEGS.net
>>87
ありがとうございました。

94:名無し三等兵
17/10/04 21:55:52.38 yBifUVde.net
日本の場合はもはや「外征」はあり得ず、国土防衛しか民間商船を徴用する用向きはないのに、船員組合がそれさえ拒否するとは。
「非国民」以外の何者でもありません。
船員組合がそのようならば、彼らが乗る商船が何処かの海上で海賊に襲われた時、はて、どないするんじゃろ?
こうしてみると、自衛隊の自己犠牲精神は美談にするなと云われても存在のはじめから美談だわ。

95:名無し三等兵
17/10/04 21:56:11.21 0K0Fjxct.net
l

96:名無し三等兵
17/10/04 21:59:27.59 q6dktNFG.net
>>89
言っちゃあなんだがもう日本商船隊は事実上壊滅してる
船員も船籍も大半は外国

97:名無し三等兵
17/10/04 22:00:12.37 yBifUVde.net
>>61
国は国民のために尽くせ
有事にも軍は国益だけではなく国民の生命を尊重せよ
民間船員とかの軍属の安全を確保できなくては徴用するな
とか、寝言をぬかすのが軍ヲタパヨク
国益無くして国家の存続ははかれないのにな

98:名無し三等兵
17/10/04 22:03:50.57 yBifUVde.net
>>91
そんな事はどこの国でも同じだ
船員はインドネシア人やフィリピン人、キリバス人民
船籍はリベリアやパナマ
だからこそ、予備自衛官で構成される愛国商船隊の創立は急務だ
海技資格の受験の条件に、愛国商船隊10年勤務とか付け加えれば良い

99:名無し三等兵
17/10/04 22:06:05.55 q6dktNFG.net
アホくさ
そんな金にならんことやるバカおらんわ
原資出せ原資

100:名無し三等兵
17/10/04 22:06:45.23 r+nk9nTq.net
>>92
国民のためではないなら国家はなんのためにあるんだ?

101:名無し三等兵
17/10/04 2


102:2:09:12.06 ID:yBifUVde.net



103:名無し三等兵
17/10/04 22:10:04.77 yBifUVde.net
>>95
国家は、国家そのものの存続が第一目的である
そのために国民の命がある程度犠牲になっても問題はない

104:名無し三等兵
17/10/04 22:11:08.38 q6dktNFG.net
はいつまり実現性皆無の妄想である、で証明終了
リソースも検討せずに戯言ほざくなんてお前は民進党員だな

105:名無し三等兵
17/10/04 22:13:02.16 yBifUVde.net
>>98
うるさいお前は立憲民主党員だな
夢見事ばかりほざきやがって
国のために健康を害しながらも全身全霊尽くしている安倍総理を見習え

106:名無し三等兵
17/10/04 22:13:28.87 yBifUVde.net
>>98
それと民進党はもうないぞ

107:名無し三等兵
17/10/04 22:16:42.71 q6dktNFG.net
はいはいワロスワロス
単に選挙戦略で立候補者をなくしただけだろが
夢見事? リソースの提示もないお前の口からほざく言葉じゃねーな

108:名無し三等兵
17/10/04 22:22:20.41 yBifUVde.net
>>101
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
お前は希望の党が勝てると思ってる池沼だろ
緑のメスタヌキが安倍さんに勝てるわけがない
このスットコドッコイが、一昨日来やがれ

109:名無し三等兵
17/10/04 22:29:28.19 kw8lbo+b.net
長くもない書き込み内容を一纏めにせず連投するのは感情的に書いてるだけにしか見えないのでみっともない

110:名無し三等兵
17/10/04 22:30:57.97 yBifUVde.net
海員組合って「見えない敵」とやらを自分達で産み育てて、自分達が勝手に戦って、もがき苦しんで、ウヨクガー!アベガー!とか発狂してんだもんw
八つ当たりされる方も、堪ったもんじゃないよな!w

111:名無し三等兵
17/10/04 22:32:13.58 yBifUVde.net
民間船員の予備自衛官採用を実際に始めたら自分からなるって人が多いと思うわ
労組の関係で嫌って人多いのかもしれないけど、本音は手当てががっぽりもらえるからなりたいって人の方が多いだろ

112:名無し三等兵
17/10/04 22:45:43.03 7uyqawVC.net
>>105
これはありえん
民間船員はそもそも高級資格職で高給取りなんだよ?
エアラインのパイロットか小銭欲しさに予備自衛官登録すると思うか?
つかね、船員の矜持とか分かってやれよ
あの人たちは、本当に航海に命かけてるんだよ
そういう人たちを使い捨てにしたんだよ
そのへんの事情が知りたければ、船員保険の歴史調べてみ?

113:名無し三等兵
17/10/04 22:56:16.03 yBifUVde.net
>>106
民間船員が予備自衛官に応募しようとすると
海員組合からいじめを受けるだろうねwww
それこそ間違っている!

114:名無し三等兵
17/10/04 22:57:25.21 5inFbu6c.net
>>83
頭上から弾が降り注いできたんだから頭部とか胸部とか致命的なところに当たりやすい
まさかホテルの上層階から撃ってるとは思わないのでまず伏せるだろうが、そうなるとかえって当たる範囲が広くなる

115:名無し三等兵
17/10/04 23:02:39.92 yBifUVde.net
神風特攻隊も強制ではなかった
自衛隊による民間船舶、船員の協力は強制ではない

116:名無し三等兵
17/10/04 23:03:50.88 yBifUVde.net
つーか自衛隊に参加できるって光栄なことだし、
倍率高いから入れなくて泣いた人も多いだろ
民間船員も嬉しいと思うのが普通なんじゃねーの

117:名無し三等兵
17/10/04 23:06:16.92 M7omJc08.net
やっぱり本日のNG ID:yBifUVde だったな

118:名無し三等兵
17/10/04 23:13:56.27 yBifUVde.net
サヨクが政権を取ったらしばき隊みたいなのが主流になるんだろ?
あいつら、気に食わないやつには死ねばいいのにっていうやつらだぜ
たぶん、リアルに自分に敵対する人間は何の躊


119:躇もなく社会的にリアルに殺すだろ そんな奴らが支持されるかってーの サヨクが支持を得られない理由がそれだよ



120:名無し三等兵
17/10/04 23:21:22.51 yBifUVde.net
>>111
チョンだろお前
属国旗に涙でも流してろ

121:名無し三等兵
17/10/04 23:28:26.43 yBifUVde.net
>太平洋戦争中、物資や人員の輸送のため、徴用された民間の船舶が1万5000隻以上撃沈され、6万人余りの船員が犠牲になった
それって他の職業の人が普通に徴兵されて犠牲になったのと何か違うの?

122:名無し三等兵
17/10/04 23:32:47.49 yBifUVde.net
予備自衛官は理解されていない
チャンネル桜の女性タレントで予備自衛官という人も複数いるが、現状は頭の中で防衛を重要と考えたからみたいな動機だと思う
海員組合員も支那の去来で船舶が撃沈される場合には一夜にして共産党支配は崩れ予備自衛官希望者も急増のはず

123:名無し三等兵
17/10/04 23:34:49.39 yBifUVde.net
万が一日本周辺で戦争になったら、
船員に限らず全国民が自分のできる手段で
国のために戦うのは当然だろうに、何を反対してるんだろうな。

124:名無し三等兵
17/10/05 00:02:40.07 IVMxEFTL.net
>>116
ピカピカに磨き上げた自分の自慢の愛車をいきなり取り上げられて、
これ、弾薬輸送用に徴用するから、って言われてさ
運転手はお前な、でさ、道中地雷原とかあるし、いろんな奴が圧倒的な火力で狙ってくるんだけど
護衛はつけないから
俺たち高級軍人で恩給も出るけど、お前らは軍属なんで、死んでも何もないよ
あと、逆らったら死刑な、
って言われて、喜んでやりますとも!って言えるんだったらいいんじゃね?

125:名無し三等兵
17/10/05 01:59:41.76 DiYTw5fx.net
最近居酒屋の糞馬鹿はコテでNGされるの嫌でカスミン真似て外す様にしたんかな?
長いだけで知性の欠片も無くただ自分の惨めな境遇を社会のせいにして喚き散らすゴミレスだからすぐ分かる

126:名無し三等兵
17/10/05 04:48:55.34 mI3/TiTz.net
>>85
この「狙撃兵」というのは「スナイパー」じゃなくて歩兵のこと
本来なら「銃兵」とでも訳すべきところを日本では「狙撃兵」としてしまってそれが定着したために間違いやすくなってる
ちなみに英語では狙撃兵師団は「rifle division」と訳されていてより適切になっている
つまりは戦車旅団や機械化旅団に配属されている狙撃兵大隊は歩兵大隊のこと

127:名無し三等兵
17/10/05 05:29:37.21 +RSIzMzy.net
そもそもサブマシンガンを主武装とした「短機関銃中隊」ってのがあって、これが主にタンクデサントとして使われている
短機関銃手たちの任務は本来、偵察や奇襲、随伴する戦車を敵対戦車兵器から守ることで、戦車に乗ったまま敵陣に突っ込むというイメージと現実は違う

128:名無し三等兵
17/10/05 06:21:03.10 MQzmSiXb.net
>>118
名無しで暴れる居酒屋ってカスミン未満だよ
滓はまだ質問へ回答という形態は残ってるけど、名無し居酒屋は演説と罵倒しかないもん

129:名無し三等兵
17/10/05 06:32:12.72 SS/tIFNG.net
>>74
ない

130:名無し三等兵
17/10/05 12:48:01.48 IK+DJmFB.net
>ほんまにスゴイ思うで。
>その当時は常識だった植民地差別や黒人差別を根底からひっくり返したんやからな。
>ある意味革命やね。
>白人様の鬼畜っぷりが日本帝国を正当化してくれますなぁ。



131:>東京オリンピックしてる最中でもアメリカではまだ黒人がバス乗られへんかってんで。 「東京オリンピックしてる最中でもアメリカではまだ黒人がバス乗られ」た!



132:名無し三等兵
17/10/05 12:56:29.08 4J96lnO4.net
>>116
補償くらいせえや

133:名無し三等兵
17/10/05 13:06:45.95 IK+DJmFB.net
「1964年東京オリンピック」
「1955年12月1日、市営バスに乗車したローザ・パークスは、白人優先席に座っていた」

1964年東京オリンピック - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)年東京オリンピック
1. キャッシュ
1964年東京オリンピック(とうきょうオリンピック)は、1964年(昭和39年)10月10日
(後の体育の日)から10月24日の期間にかけて日本の東京で開かれた第18回夏季オリンピック。 目次. [非表示]. 1 概要; 2 大会開催までの経緯; 3 実施競技と日程. 3.1 公開競技 ...
‎東京オリンピックのメダル • ‎東京オリンピック開催が ... •
‎「テレビ・オリンピック」 • ‎デザイン」
「ローザ・パークス[編集]
1955年12月1日、市営バスに乗車したローザ・パークスは、白人優先席に座っていた。
運転手のジェームズ・ブレイク(英語版)が、後から乗車した白人のために席を空けるように指示したが、パークスはこれに従わなかった。
ブレイクは警察に通報し、パークスは、運転手の座席指定に従わなかったという理由で逮捕された。」
「運動の成功[編集]
キング牧師らが、バスへの乗車のボイコットを呼びかけると、多くの市民がこれに応じた。結果として市のバス事業は財政破綻の危機に瀕することとなった。
1956年11月13日、連邦最高裁判所は、地方裁判所の判決を支持する形で、モンゴメリーの人種隔離政策に対して違憲判決を下した。そして、
運動は1956年12月20日に公式に終了した」
下記、ウィキペディアのモンゴメリー・バス・ボイコット事件を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

134:名無し三等兵
17/10/05 13:55:41.47 1Ml6exfc.net
許されないとされていたことだったから大問題になったのだ、という基本的な概念すらわからないバカ
このバカの脳内では殺人事件が起きるから「アメリカではビルの上から他人を無差別殺傷できるんやで!」になるらしい

135:名無し三等兵
17/10/05 14:02:03.19 IK+DJmFB.net
>711名無し三等兵2017/09/27(水) 22:59:48.55ID:7mTfz3oq>>713
>護衛艦のご飯は
>4食食べても怒られないすか?
>3食に留めるべきなんすか?
>713浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I 2017/09/27(水) 23:20:03.04ID:m+FLlZn6
>711
>板違い、自衛隊板で質問すべき。
>常識的に考えると、食事時間はローテーションで決まってると思うけど、夜間の
>見張りとか場合によっては夜食で一日4食を食べれる場合もあるかもしれないし、
>戦闘がありそうな場合は例外的に「腹が減っては戦はできぬ」と早めの食事があるかも
>しれない。ただし、以上は門外漢のシロウトの憶測。
「4食食べても怒られない」!
自費でカップラーメンなどを食べる事は禁止されていない。
「護衛艦の食事事情 - 航跡~海上自衛官の勤務禄
URLリンク(1623ch.net) › 海上自衛隊の食事
1. キャッシュ
2015/05/17 - 護衛艦の食事事情についてお話しします。 1994年以前は朝食、昼食、夕食、夜食と4回の食事を取っていました。 ...
私が初任幹部として着任した護衛艦「せんだい」の時代まで�


136:ヘ、この4食目にあたる『夜食』が供されていたことを記憶してい ... 未指定: パン」 下記、護衛艦の食事事情 - 航跡~海上自衛官の勤務禄を参照ください。 ttps://1623ch.net/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B/%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E8%89%A6%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E4%BA%8B%E6%83%85/



137:名無し三等兵
17/10/05 14:04:04.73 NK/neQmi.net
真面目な話
ものにもよると思うけどJDAMやミサイルは一発作るのにどれくらいの期間が必要なの?

138:名無し三等兵
17/10/05 14:09:12.87 IK+DJmFB.net
>748名無し三等兵2017/09/28(木) 21:03:03.94ID:JwG82lU6>>750
>747
>だからなんなの?
>民間船員は努力勉強して職業軍人にならなかったんだから、当然の待遇じゃね?
>750名無し三等兵2017/09/28(木) 21:04:59.19ID:oxqtgo89
>748
>ほとんどの船員は船ごと徴用されて階級まで与えられてますぞ。
(元の魚業員は、軍属となります)
「特設監視艇の乗員では・・・。
150総tクラスの遠洋マグロ漁船では元の乗り組員数では20名程度
ですが(魚種より組員数も違いますが)・・・。
特設監視艇ともなると
さらに海軍軍人15名程度、乗り組み、合計35名程度となったそうで

(元の魚業員は、軍属となります)
この場合の艇長が準士官(兵曹長)
航海長、通信長、機関長が下士官
その軍務の補佐などが兵(10名前後)
船の運用は元の魚業員の、軍属となりますが・・・。」
下記、戦時中の漁船は監視艇ですか?を参照ください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

139:名無し三等兵
17/10/05 14:25:25.94 4J96lnO4.net
魚業って何だよ
漁業だろ

140:名無し三等兵
17/10/05 14:26:45.99 EPWenw+a.net
>>83
言われているほど威力が無いわけではない
でもこれで急所に当たらなければ死なないのも明白になった
金持ちならBARとか使えばよかったのに

141:名無し三等兵
17/10/05 14:42:14.22 IK+DJmFB.net
>130名無し三等兵2017/10/05(木) 14:25:25.94ID:4J96lnO4
>魚業って何だよ
>漁業だろ
ご指摘、有り難うございます。
YAHOO知恵袋に通報して頂けましたら幸いです。
貴殿は、誤字を書き込みませんか?
全部、正しい日本語で書き込んでいますか?
私は、誤字だらけです。
他人の書き込みを引用している関係で、私が、誤字だと分かっても、訂正出来ません。
他人が訂正する事で、その文章は、却って、信頼性を落としてしまいます。

142:名無し三等兵
17/10/05 14:50:33.65 NY6YjtCN.net
誤字だらけの文章見てる方が却って信頼性落としてる気がするんだけど

143:名無し三等兵
17/10/05 14:54:47.25 IK+DJmFB.net
>843名無し三等兵2017/09/30(土) 16:12:13.28ID:h15tjf9k>>845>>846>>847
>使わなくなった軍用機とか 軍艦とかを民間に払い下げてもらって使うことは可能ですか?
>846名無し三等兵2017/09/30(土) 16:45:24.63ID:YwWEFGoH
>843
>こんなんもあれば
URLリンク(ascii.jp)
>こんなんもある
URLリンク(www.globalplanesearch.com)
>こりゃなんだ
URLリンク(www.tampers.eu)
>
「第二次世界大戦で生き残ったC-47の多くは、終戦後民間向けに放出された」
「戦後のDC-3[編集]
第二次世界大戦で生き残ったC-47の多くは、終戦後民間向けに放出された。
それらは旅客機・民間輸送機としての設備・装備を加える改造を施され、新たにDC-3Cへと生まれ変わった。
「軍服を脱いだ」元C-47のDC-3Cは、無慮数千機がアメリカ国内のローカル航空会社、そして世界各国の航空会社に安く買い取られ、世界中にあまねく行き渡った」
下記、ウィキペディアのダグラス DC-3を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

144:名無し三等兵
17/10/05 15:07:32.35 IK+DJmFB.net
>130名無し三等兵2017/10/05(木) 14:25:25.94ID:4J96lnO4
>魚業って何だよ
>漁業だろ
ご指摘、有り難うございます。
YAHOO知恵袋に通報して頂けましたら幸いです。
貴殿は、誤字を書き込みませんか?
全部、正しい日本語で書き込んでいますか?
私は、誤字だらけです。
他人の書き込みを引用している関係で、私が、誤字だと分かっても、訂正出来ません。
他人が訂正する事で、その文章は、却って、信頼性を落としてしまいます。
>133名無し三等兵2017/10/05(木) 14:50:33.65ID:NY6YjtCN
>誤字だらけの文章見てる方が却って信頼性落としてる気がするんだけど
「引用元に誤字・脱字があった場合、自分で訂正して引用することはできません」!
下記、論文に引用したい文章に、誤字・脱字があったを参照ください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

145:名無し三等兵
17/10/05 15:18:17.49 q1nxnXRA.net
>>135
引用元に明白な誤字脱字がある場合、その箇所に注釈をつけて横もしくは下にカッコ書きで原文ままと追記するのがルールだぜ。

146:名無し三等兵
17/10/05 15:26:25.85 IK+DJmFB.net
134名無し三等兵2017/10/05(木) 15:07:32.35ID:IK+DJmFB>>136
>130名無し三等兵2017/10/05(木) 14:25:25.94ID:4J96lnO4
>魚業って何だよ
>漁業だろ
ご指摘、有り難うございます。
YAHOO知恵袋に通報して頂けましたら幸いです。
貴殿は、誤字を書き込みませんか?
全部、正しい日本語で書き込んでいますか?
私は、誤字だらけです。
他人の書き込みを引用している関係で、私が、誤字だと分かっても、訂正出来ません。
他人が訂正する事で、その文章は、却って、信頼性を落としてしまいます。
>133名無し三等兵2017/10/05(木) 14:50:33.65ID:NY6YjtCN
>誤字だらけの文章見てる方が却って信頼性落としてる気がするんだけど
「引用元に誤字・脱字があった場合、自分で訂正して引用することはできません」!
下記、論文に引用したい文章に、誤字・脱字があったを参照ください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>136名無し三等兵2017/10/05(木) 15:18:17.49ID:q1nxnXRA
>135
>引用元に明白な誤字脱字がある場合、その箇所に注釈をつけて横もしくは下にカッコ書きで原文ままと追記する
>のがルールだぜ。
本を出版ときはそうします。
インターネットの板への書き込みで、そこまで、手間をかけたくないです。
「原文まま」だらけになってしまいます。

147:名無し三等兵
17/10/05 15:31:40.79 IK+DJmFB.net
知人が出版した本が間近いだらけです。
文章サークルの受講生仲間が、本を自費出版しました。
『私が子供だった頃』です。
第二次世界大戦中の事を書きました。
軍事関係の記述が多いです。
軍事おたくの私が読むと、間違いが目立ちます。
硫黄島を基地として、B-29が日本爆撃に出撃したとかです。
気分を害するのを恐れで、教えてはいまません。

148:名無し三等兵
17/10/05 15:44:44.06 8nHxIdxl.net
>>138
まちかいって勘違いしてるのかわかんないけど「まちがい」だからな
というか引用長い。全部わざわざ引用繋げてるん?
さっきから日本語が間違ってるの多い気がするんだけど
おまけに原文ままにもしないで信頼性おとしたままにするのか

149:名無し三等兵
17/10/05 15:47:33.17 IK+DJmFB.net
「戦後の民間船時代[編集]
1948年3月にパナマの会社『カリビアン・ランド&シッピング』が買い取りC3型貨物船に復元。船名は『NELLY(ネリー)』に改められ、アメリカ合衆国とイタリア間の不定期航路に使用された」
下記、ウィキペディアのロング・アイランド (護衛空母)を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E7%A9%BA%E6%AF%8D)
「軍艦の捕鯨船転用は、旧軍所有の「第一号型輸送艦」が知られる。戦後間もない頃、日本は深刻な食糧危機に見舞われていた。一刻も早く飢えた国民たちに食料を届けたい。大洋漁業(現在のマルハニチロ)の社員は捕鯨により食糧難を救おうと使命感に燃えていた。
 だが、捕鯨船は旧軍に徴用され壊滅状態だ。まずは船を調達しなければならない。そこで戦後しばらく残務整理を行っていた旧軍に捕鯨に使うための船の貸し出しを申し出た。
 申し出からしばらくして旧軍から貸し出し船の候補としてその筆頭に挙がっていた船名をみて驚いたのは当の大洋漁業の社員だった。その船名とは「戦艦長門」」
下記、戦後、戦艦長門を捕鯨船に転用する“計画”があった!?を参照ください。
URLリンク(dot.asahi.com)
「ラワー級コルベットが建造され、一部は戦後に民間の捕鯨船になっている」
「捕鯨船 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)捕鯨船
1. キャッシュ
2. 類似ページ
捕鯨船(ほげいせん)とは、捕鯨に用いられる船のことである。 目次. [非表示]. 1 法律上の定義; 2 分類. 2.1 捕鯨船団を構成する船; 2.2 沿岸捕鯨船(日本) ....
軍事用[編集]. 米英戦争やアメリカ南北戦争の際には、多数の捕鯨船が私掠船や哨戒用の補助軍艦として用いられた。 ... が戦没している。なおイギリス海軍では、キャッチャーボートの設計を流用した
フラワー級コルベットが建造され、一部は戦後に民間の捕鯨船になっている
。」

150:名無し三等兵
17/10/05 15:49:41.58 8nHxIdxl.net
URLだけでいい気がしてきたけど
文も持ってこないと気がすまないの?

151:名無し三等兵
17/10/05 15:50:06.47 n0OpXy5z.net
>>137
相手にレスをするたびに引用するのでは見づらくて仕方無いのでアンカーにしていただけませんか?
多くの利用者はレスへのアンカーをつけているレスをまとめて表示できる機能のある2ch専用ブラウザを使用しているでしょうからその場合あなたの引用は非常に見づらくなってしまいます
スレが進んでから過去スレの質問に返答する場合は
スレリンク(army板:843番)
このようにレスへのリンクを使用すれば元の質問がどの質問なのか完結でわかりやすくなります

152:名無し三等兵
17/10/05 15:53:29.78 IK+DJmFB.net
「高速物資輸送・警備艇として使われることになったが、これは実質的に単なるカバーストーリーであった」は、成功しました。
しかし、艦艇を「高速物資輸送・警備艇として使われる」というのは、常識的におかしい。
燃費から、誰もそんな事はしません。
「5隻は、ノルウェーのアケル社の取締役によって創設されたペーパーカンパニーに転売され、
北海油田での
高速物資輸送・警備艇として使われることになった
が、これは実質的に単なるカバーストーリーであった。
イスラエル海軍は5隻分の回航要員をシェルブールに潜入させており、1969年12月23日、フランスへの通告なしに脱走し、イスラエルに直行した」
下記、ウィキペディアのサール2型ミサイル艇を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

153:名無し三等兵
17/10/05 15:54:56.07 8nHxIdxl.net
荒らし?

154:名無し三等兵
17/10/05 15:56:28.01 IK+DJmFB.net
>832名無し三等兵2017/09/30(土) 10:19:57.23ID:oQ0HZ8EU
>米国でさえ戦後は用廃機は余程のことがない限り全部スクラップにしただろ。
>まして資源のない日本では全部スクラップで再利用したんだから残ってるはずないでしょ。
>東京タワーの鋼材とかもスクラップから作ったなんて伝説もある。
>大戦機がウォーバーズとして価値が認められるのは1970年代の事でそれ以前は単なるゴミなんだから。
「米国でさえ戦後は用廃機は余程のことがない限り全部スクラップにし」て無い!
「軍人パイロットは安価で軍用機の払い下げを受け」
「B-17、B-24、B-25が比較的多く残っている」
「指定:


155:軍用機. と比較して ...」



156:名無し三等兵
17/10/05 15:59:19.04 KNjo8YFG.net
>>144
当人は頑として認めないし、当人はこの書き方が一番だと思っている様だが端から見たら荒しにしか見えないわな
居酒屋のゴミカスと違い折角スレに合致した内容のレスしているのにね

157:名無し三等兵
17/10/05 15:59:31.84 8nHxIdxl.net
ID:IK+DJmFB
もしもゾンビが現れたら [無断転載禁止]©2ch.net
10 :名無し三等兵[]:2017/10/05(木) 12:44:23.59 ID:IK+DJmFB
テスト

158:名無し三等兵
17/10/05 16:00:19.46 IK+DJmFB.net
「B-17、B-24、B-25が比較的多く残っている
理由は色々有るかと思いますが、以下が考えられます。
①米軍が苦しい時期に主力として共に戦い、激戦を勝ち抜く立役者であったために人気が有ったこと
②大きさが適度に小さい(B-36に比べて)ため、民間・個人であっても維持管理が比較的楽であったこと
③大戦終結時に適度に旧式であり、余剰機の払い下げ価格が比較的安価であったため、大量に民間市場に出回ったこと(輸送機や消防機に改造された機体も多く、そのため必要な部品も潤沢に出回っていた)
④生産数が多かったこと」
下記、アメリカの爆撃機、B-17、B-24、B-25、かなり古い機体なのに現存数がを参照ください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

159:名無し三等兵
17/10/05 16:02:14.10 8nHxIdxl.net
>>146
荒らしにしか見えないな…
さっきから長々と貼り続けてるだけだし
やり方ってものがあるだろうに

160:名無し三等兵
17/10/05 16:05:22.85 IK+DJmFB.net
>26名無し三等兵2017/10/03(火) 21:55:05.27ID:7VFSl0CX
>世界中探しても当時の独立国(白人以外)は日本とタイだけ。
>タイですら国土の半分は侵略されてた。
>アフリカもアジアもオーストラリアも小さなハワイ諸島ですら、
>みんなみんな奴隷船とアヘンと三角貿易のジェットストリームアタック。
>白人にたいし一撃食らわした日本はえらい。
o 「2.14 初期革命期
 2.14.1 清朝の終焉と辛亥革命
 2.14.2 少数民族の動向
 2.14.2.1 チベットの独立運動
 2.14.2.2 モンゴル(外蒙古)の独立成功
 2.14.2.3 新疆(東トルキスタン)の動乱
 2.14.3 袁世凱の台頭と帝制運動
o 2.15 軍閥時代
 2.15.1 袁世凱死後の政局
 2.15.2 国民革命
o 2.16 国民政府時代
 2.16.1 国民政府(中華民国の時代)
 2.16.2 満州事変と日中対立
 2.16.3 日中戦争」
o
下記、ウィキペディアの中国の歴史を参照ください。
•
• URLリンク(ja.wikipedia.org)

161:名無し三等兵
17/10/05 16:16:48.30 mI3/TiTz.net
NGにして無視せずににいちいちかまってレスしてるのも荒らしの同類と何度言われたらわかるんだろうか

162:名無し三等兵
17/10/05 16:18:03.97 IK+DJmFB.net
>995名無し三等兵2017/10/03(火) 16:06:42.07ID:kmFw0YnB>>996
>アメリカの空軍士官学校予備学校で、寮の掲示板に黒人学生に対する差別的な書き込みがあった様で、士官学校
>校長が人種差別を戒める訓示をしていましたが、 そういうのは政治に関わる事だし
>政治家の仕事でしょ?
>軍隊が政治に口


163:を出すと、文民統制の面から良くないことが起きると思いますがそれはどうなんですか? >自衛隊で同様のことが起きたとしても、広報はノーコメントを貫くと思いますが。 質問 政治家とは誰ですか? 大統領? コロラド市長? コリン・パウエルは、駐韓アメリカ軍時代、自分の陸軍部隊内の、白人と黒人の人種差別の撤廃に尽力しました。 彼は黒人だったので、逆に、黒人の過激派に対して、強く出る事が出来ました。 「政治家の仕事」は、誰がやるのですか? ワシントンにいる、アメリカ大統領ですか? ソウルにいる、韓国大統領ですか?



164:名無し三等兵
17/10/05 16:19:00.37 4J96lnO4.net
>>132
ひらきなおってんじゃねーよゴミ

165:名無し三等兵
17/10/05 16:20:57.44 IK+DJmFB.net
>825三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/09/30(土) 09:23:15.77ID:m3pZuU/u>>826
>つい先日、露西亜での競技会だそうですが4000m級の新記録が出たようです。
>945三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/10/02(月) 21:21:57.66ID:qv5Z78ju
>ニュースから推測するに、P90の5.7㎜×29弾を使用するアーマライトコンバージョンであるAR57と思われま
>す
>それと擬似フルオート動作させるバンプファイアストックの組み合わせである可能性がありますね
>947三等自営業 ◆LiXVy0DO8s 2017/10/02(月) 21:37:32.61ID:qv5Z78ju>>949
>ビルの32階からの撃ち下ろしであれば
>余裕で射程内となり、有効な殺傷力を発揮出来ます
>950名無し三等兵2017/10/02(月) 22:56:15.58ID:31YgDcmN
>次回のカスミン登場時は三等自の名前を見て脊髄反射的に例のコピペを貼るであろうよ
>918
>しかし、ある部隊の献立を見たら、1週間に1回は出ていました。
>それが誰かさんの願望ベースの妄想でないこと示すためにソースをどうぞ
>そしてその頻度が全てに適用されるものではないことは重々承知なのですよね、
>兵食の献立は、各部隊で決定しました。
>カレーを何回作るかの規定は無いです。
>だと御自ら仰るのですから

166:名無し三等兵
17/10/05 16:21:48.84 IK+DJmFB.net
>「三等自営業」が、回答済みを「回答がまだですね」と主張することを知っているから>です。
>老人性認知症が疑われます。
>治療をお勧めします。
>早いご回復をお祈りいたします。
>「老人性認知症 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)老人性認知症
>老人性認知症(ろうじんせいにんちしょう)は、認知症のうち、加齢の寄与が多いと思>われる状態。老年痴呆とも。
目次. [非表示]. 1 概要; 2 分類; 3 関連; 4 脚注; 5 参考文献; 6 関連項目; 7 外部リンク. 概要[編集].
一般に脳及び精神に関する疾患は、患者本人の ...」ቾ
>211 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s2016/07/26(火) 20:32:29.69 ID:EP7Kqq4q
>チンカスミンはハンドガンの射程ついての回答がまだですね
>724 :三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2016/02/14(日) 21:22:13.07 ID:a3A0wdF1
>694
>お前の専門は何か
> ハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である事論理的説明
> 嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か
> わたしからだけでも取り敢えずこれだけ、他にもありますがね
> さあご解答下さい
>1 専門は無い。
>2 �


167:uハンドガン射程は30ヤード以下と言うのが適切である」と書き込んだことは無い。 >3 「三等自営業」が「嘘や出鱈目を指摘されても謝罪訂正しないのは何故か」? >私はただの軍事おたくです。 >専門は無い。 >「三等自営業」「の専門は何か」?



168:名無し三等兵
17/10/05 16:26:28.67 zEiKZ8p4.net
な~に~ぃ やっちまったなー
男は黙って透明あぼーん 男は黙って透明あぼーん

169:名無し三等兵
17/10/05 16:40:13.43 IK+DJmFB.net
>78名無し三等兵2017/10/04(水) 20:32:26.28ID:2aELQEGS>>82
>1942年のスターリングラード攻防戦での、
>ソ連歩兵の装備を教えてください。
>また、当時のソ連機械化師団に随伴歩兵がいたか、またいたなら
>随伴歩兵の一般的な階級を教えてください。
>よろしくお願いします。
兵は、兵という、1階級と想像します。
ソ連軍の兵は、年功序列でした。
早く入隊した人が、後から入隊した人の、上級者です。
そのため、兵という階級だけでした。

170:名無し三等兵
17/10/05 17:07:02.68 +RSIzMzy.net
「歩兵」は兵科であって「兵」という階級じゃねえよ、しかもソ連/ロシア陸軍では最下位の兵の上に上等兵(訳によっては兵長)がいるし

171:名無し三等兵
17/10/05 17:12:44.63 IK+DJmFB.net
o 現在のロシア軍には、Ефрейто́р (Yefreitor) :(上等兵〔兵長〕)
が存在します。
• 「
o
 Мла́дший лейтена́нт (Mladshij lejtenant) :(少尉補〔少尉〕)
• 准士官:Пра́порщики (Praporsshiki)
o Ста́рший пра́порщик (Starshij praporshchik) :(上級准尉)
o Пра́порщик (Praporshchik) :(准尉)
• 下士官:Старши́ны и сержа́нты (Starshiny i serzhanty)
o Старшина́ (Starshina) :(曹長)
o Ста́рший сержа́нт (Starshij serzhant) :(上級軍曹)
o Сержа́нт (Serzhant) :(軍曹)
o Мла́дший сержа́нт (Mladshij serzhant) :(伍長)
• 兵:Рядово́й соста́в (Rjadovoj sostav)
o
o Ефрейто́р (Yefreitor) :(上等兵〔兵長〕)
o
o Рядово́й (Rjadovoj) :(兵)」
• 下記、
• ウィキペディアのロシア軍の階級を参照ください。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

172:名無し三等兵
17/10/05 17:13:39.76 52QW6A64.net
>>152
半島から朝鮮人たちを強制連行して奴隷・性奴隷にしたまま、いまだに差別し続ける日本よりも
アメリカのほうがずっと開明的だということだな

173:名無し三等兵
17/10/05 17:19:54.56 zEiKZ8p4.net
カスがちょこちょこIDを変える手法に気づいたようだ。
ああ、めんどくさい事になった....。

174:名無し三等兵
17/10/05 17:32:22.07 8nHxIdxl.net
荒らしと気づいたらNG

175:名無し三等兵
17/10/05 17:36:35.92 o6z7velt.net
IDも変えるとなったら
ここはみんなでおだててコテハン付けさせるしかなかろ

176:名無し三等兵
17/10/05 17:47:47.37 +RSIzMzy.net
思いっきり間違えたくせに、しれっとWikipedia引用してやんの

177:名無し三等兵
17/10/05 17:54:04.01 8nHxIdxl.net
そもそもwikiって信憑性に欠けてたのでは…それを引用するのはいかがなものか

178:名無し三等兵
17/10/05 17:59:33.01 IK+DJmFB.net
>165名無し三等兵2017/10/05(木) 17:54:04.01ID:8nHxIdxl
>そもそもwikiって信憑性に欠けてたのでは…それを引用するのはいかがなものか
少なくとも、私個人が、1人で書き込んだのよりは、「wikiって信憑性に」富んでいます。
下手に、私がウィキペディアを読んで、自分の文章で書き込むと、誤りが発生する可能性が有ります。

179:名無し三等兵
17/10/05 17:59:58.76 KNjo8YFG.net
流石にスレタイ通り初心者さんが抱く疑問を解決する位ならwiki程度の精度で宜しいかと
初心者装って妙に専門的な数値や知識求める質問なら知らん

180:名無し三等兵
17/10/05 18:03:08.08 jXgV46Na.net



181:前ですら小銃用ホロサイトの試作品があったのに、小火器用光学サイトが21世紀まで普及しなかったのは費用対効果が低いと思われていたからですか?



182:名無し三等兵
17/10/05 18:05:24.93 8nHxIdxl.net
あーそっかなるほど
けどしれっとwiki引用して自爆する奴もいるから気を付けないといけないんだな

183:名無し三等兵
17/10/05 18:22:25.68 hOsbkir/.net
そいつの場合wikiの引用が悪いんじゃなく
引用したwiki内にそいつの主張が間違えてる事を示す文章がよく有るのがね
自説を補強するために都合の良いところしか読んでない

184:名無し三等兵
17/10/05 19:27:15.41 p3Ls3lCL.net
船員が海で死ぬのは海の男の掟だろ、腰抜けが
まずは自衛隊の盾となれ
自衛隊が出撃するのはそれからだ

185:名無し三等兵
17/10/05 19:27:58.36 p3Ls3lCL.net
海員組合に聞きたいんだが
「戦争反対!!」と言って
北朝鮮がミサイル打ち上げるのをやめたか?
「集団的自衛権!!」と言って中国が珊瑚を収奪するのをやめたか?
「積極的平和主義!!」と言って韓国が竹島から引き上げただろうか?
「先の大戦の反省を…」としおらしく言って
ロシアが北方四島を返してくれたか?

186:名無し三等兵
17/10/05 19:30:55.67 p3Ls3lCL.net
海員組合に聞きたい
戦地で亡くなった従軍看護婦、戦場の日本兵へ補給物資送る途中で
撃沈された輸送船の船員に
なにか不名誉なことがありましたか?
多くの日本人も彼女彼らの奮闘を忘れていませんが�?
再び有事となれば、自衛隊に協力して戦死した民間船員は永遠に讃えられ靖国神社に祀られますが、何が不満なの?

187:名無し三等兵
17/10/05 19:34:05.97 p3Ls3lCL.net
幹部候補生学校が航海訓練で海の墓場たるラバウル海域通るときは今でもちゃんと正装して式典、献花するぞ?
海自にはしっかり理解されてるよ�、民間船員の忠誠心がよ。

188:名無し三等兵
17/10/05 19:52:10.95 hOsbkir/.net
民間船員が靖国に祀られるとか嘘八百じゃねーか

189:名無し三等兵
17/10/05 19:52:39.94 p3Ls3lCL.net
日本学生機構の奨学金の返済延滞者は、自衛隊のインターンシップをやってもらい、その後自衛隊での勤務を義務づければよくね?

190:名無し三等兵
17/10/05 20:06:16.36 KNjo8YFG.net
いい加減コテつけ直せよ軍医大将閣下の御曾孫様は

191:名無し三等兵
17/10/05 20:10:51.82 N9R3Vir7.net
元帥や大将と参謀総長ってどっちが偉いの?
国ごとに違うかも知れないから大体でok

192:名無し三等兵
17/10/05 20:18:26.87 p3Ls3lCL.net
そもそも70年も前のことをいつまでも恨んでグダグダ言っている海員組合って言うのはマジで特亜と同じじゃね?
2回目の賠償金が欲しいのか?頭おかしいぜ。

193:名無し三等兵
17/10/05 20:20:39.99 mI3/TiTz.net
>>178
URLリンク(ja.wikipedia.org)
元帥は階級(国によっては称号)で大将も階級
参謀総長は役職

194:名無し三等兵
17/10/05 20:22:02.54 p3Ls3lCL.net
俺様の曽祖父は軍医大将だったがな

195:名無し三等兵
17/10/05 20:25:30.00 dyw1S+kr.net
>>168
*耐久性に疑問がある
*電源が必要なものは「使う時になって電池切れてたらどうする?」の不安から逃れられない
*コストが高い
*アイアンサイトに比べてかさばるし重い
といった問題があったから。

196:名無し三等兵
17/10/05 21:17:43.98 1Po1rIhM.net
軍用機について質問です。
ビアフラ戦争でフォン・ローゼン伯爵がビアフラのために調達したミニ・コイン(Mini-Coin)ことマルメMFI-9は、
主翼下にフランス製68mmロケット弾の6連装ポッドを2基装備していたそうですが、
現用の軽飛行機(いわゆるセスナ機)で、同様に主翼下に小型無誘導爆弾やロケット弾を装備して運用した例は無いのでしょうか?
現代だと、FIM-92スティンガーやSA-7グレイルなどのMANPADS(携帯式地対空ミサイル)の
格好の餌食になりそうな予感はありますが。

197:名無し三等兵
17/10/05 21:31:13.90 mI3/TiTz.net
>>183
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
エンジンを機体の前後においた双発機セスナスカイマスターの軍用機型O-2は観測機として使われたが、翼下のロケットポッドやガンポッドなどを取り付けてCOIN機としても使用された

198:名無し三等兵
17/10/05 21:58:53.39 2+WZFS+F.net
居酒屋が言ってる事って、白丁から搾取してその上にふんぞり返ってた両班そっくりなんだわ
マジで居酒屋=朝鮮人説が濃厚

199:名無し三等兵
17/10/05 22:02:36.35 p3Ls3lCL.net
「戦地に行くために船員になった者はいない」とおっしゃる。しかし、もし万一、尖閣で日中が戦闘状態になったら、そんな呑気なことを言っていられますか?平和ボケ甚だし!

200:名無し三等兵
17/10/05 22:05:03.79 p3Ls3lCL.net
先の大戦で危ない橋を渡らされたのは船員だけでしょうか?ろくに食うものもなく戦場に散った多くの若者がいたのじゃありませんか?
そんな悲劇を2度と繰り返さないためには、戦争抑止力を高め、相手に手を出させないように備えることが大切なのではないでしょうか?
海員組合や船会社も国防に積極的に参加してこそ平和が守られる!

201:system
17/10/05 22:12:43.17 YtARMgmb.net
>>183-184
セスナ縛りで並べるならO-2の他にも
イラク空軍がヘルファイア装備で使用しているAC-208 コンバット・キャラバン
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.airforce-technology.com)
がありますし
武装こそしていないものの朝鮮戦争でL-19が弾着観測機として使用されています。
URLリンク(www.popularmechanics.com)

202:名無し三等兵
17/10/05 22:17:43.37 D5D5TU3f.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画を見てて思ったのですが
ショートストロークピストン式のAKというのは存在しないのでしょうか?
構造上簡単に作れそうなものですが・・・
(それこそ既存のAKのボルトキャリアとピストンを切断するだけでおkとか)

203:名無し三等兵
17/10/05 22:24:32.98 p3Ls3lCL.net
>>185
お前朝鮮に詳しいな
親が朝鮮人なのか?

204:名無し三等兵
17/10/05 22:26:35.06 mI3/TiTz.net
>>189
ショートストロークのメリットは7.62mmのような口径の大きい銃でも反動が小さくなるところにあって、7.62mmでショートストローク式ならシモノフSKSカービンがもうある

205:名無し三等兵
17/10/05 22:55:45.57 /AJUFjJc.net
居酒屋は以前ノブリス・オブリージュを要求する言動があったけど
子爵家の血筋ならノブレス・オブリージュを施す側の立場だよなぁ
そんな高貴な血筋なら、まさか庶民を楯にしてテメエだけ生き


206:延びようとかしないよなぁ



207:名無し三等兵
17/10/05 22:56:41.67 p3Ls3lCL.net
民間船員を予備自衛官として活用するという防衛省の構想に、全日本海員組合が反対している。
でも戦前の船員徴用令を見ると、まずハロワで募集している、日本は法治国家だからな。
赤い思想の人たちは日本軍が力ずくで民間船員を徴兵、徴用したかのように宣伝するが、 そんな悪意満載の嘘に騙される日本人はいない。

208:名無し三等兵
17/10/05 22:58:55.12 p3Ls3lCL.net
船員徴用令 (昭和十五年十月二十一日 勅令第六百八十七号)
   改正、 昭和一六 ── 勅令第一一五二号
        昭和一七 ── 勅令第二三四号
第二条 徴用ハ特別ノ事由アル場合ノ外(ホカ)船員職業紹介所ノ職業紹介其ノ他募集ノ方法ニ依リ所要ノ人員ヲ得ラレザル場合ニ限リ之(コレ)ヲ行フモノトス

209:名無し三等兵
17/10/06 00:13:53.47 AWIO/vx+.net
男子トイレ・浴場盗撮は、割とけっこうある
女と違って、全く無警戒だから、見つからず、あまりニュースになってないだけ
「でも、そんなもん撮ってどうするんだ?」と思うかも知れんけど、
普通に海外のゲイ専門の盗撮サイトに売られてるよ
「ゲイ専門の盗撮って・・・、そんなの需要あるの?」とも思うかも知れんけど、
むしろ、今の時代、動画を売ろうと思ったら、そういうニッチな分野を攻めないといけないくらい
もうネットでは無修正でマンコにチンポ突っ込んでる動画なんか溢れるから、皆見飽きてるんだよ
サイトでは、「短小」「形が良い」「細い」とか色々品評されてるよ

210:名無し三等兵
17/10/06 00:15:13.44 de7w1YcW.net
>>187
俺も軍オタだけど、オタだからこそはっきり言うが、旧軍ははっきり言ってダメダメ
ああいうことやってたから国が滅びたわけでね
どういうところがダメだったか、冷静に分析しなきゃまた同じこと繰り返すよ?
なんで船員組合が反対してるのか、その少ない脳味噌で考えるべき
反対のための反対ってこともあるだろうけど、盗人にも三分の理というくらいで
何らかの真実を含んでいるんだよ

211:名無し三等兵
17/10/06 03:40:19.23 OVCojr69.net
すいません
量子コンピューターって奴を使うと
ジェット戦闘機の設計も早く出来るんですか ?

212:名無し三等兵
17/10/06 04:06:41.90 zCKloB6v.net
>>197
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

213:名無し三等兵
17/10/06 08:04:26.92 c6cx8J86.net
>>197
空力シミュレーション、エンジン内フロー、ステルス特性等の追い込み、最適化の部分で
使える可能性は十分あるが、基本設計に使えるものではない
未来のことは >>198

214:名無し三等兵
17/10/06 08:18:00.83 zPHdO9J4.net
>>192
西洋の上流階級だとそんな伝統だし、その流れで欧米のセレブは積極的に慈善事業やるけど、東洋の上流階級は日本含めて庶民は身分高い者に奉仕して当然、生きるも死ぬも身分高い者の匙加減だからな
故に東洋のセレブは一部の例外除けば慈善事業なんざせず脱税や節税に明け暮れ、企業家は大なり小なりブラック体質になる
居酒屋のアホはそうした東洋型セレブのつもりなんだろ?

215:65
17/10/06 08:39:39.72 ujsmnRGY.net
先日Bump stockについて質問した者です。
遅くなりましたが、回答してくださった諸氏ありがとうございます。
Bump stockとトリガークランクの違いがよくわかりました。

216:名無し三等兵
17/10/06 09:14:38.77 HRLJIOZe.net
マルチロール戦闘機でも、主任務に重きを置いていて
副任務については、一応、その真似事もできるくらいなのですか?
それとも「なんでも出来るぜー!ただ、片方に重点を置いた機体と比べられると困るけど」
みたいな感じのですか?
以前、質問が上がっていたF-15とF-15Eの関係は前者みたいですが、
後者みたいな機体はありますか?

217:名無し三等兵
17/10/06 09:27:58.34 jvWe0TMk.net
>>202
>副任務については、一応、その真似事もできるくらい
>「なんでも出来るぜー!ただ、片方に重点を置いた機体と比べられると困るけど」
ふたつの違いがわからんのだけど
同じ兵器、同じ作戦に対しても、見方や言い方の違いで様々に評価が変わるのが当たり前なわけで、
こんな曖昧な表現に微妙なニュアンスを込めた分け方をしても…

218:名無し三等兵
17/10/06 09:31:29.33 zPHdO9J4.net
Fー16は制空戦闘も出来れば対地精密爆撃も出来るけど、制空戦闘ならFー15には劣るし対地精密爆撃ならFー111には劣るよ
ってな感じで色々例はあると思う

219:system
17/10/06 10:33:57.98 qZ9O9bJv.net
>>202
F-35なんかその典型例だと思いますけど。
・本来攻撃機
・日本始め各国が主力戦闘機として導入中
・でもF-22には敵わんけどな(状況によっては勝つとも言われているが

220:名無し三等兵
17/10/06 10:42:07.74 WxA5+Dbo.net
特高警察について質問です。
市民に威圧的な態度で描かれる特高警察ですが、
敗戦後の動きはどうだったのでしょうか。
市民からの報復を恐れて雲散霧消的に消えたのか、
敗戦後も威圧的な行動を変えずそのまま存続し、手順を踏んで解散、又は普通の警察組織に鞍替えしたのでしょうか。

221:名無し三等兵
17/10/06 11:53:42.23 OVCojr69.net
>>199
有り難うございます

222:名無し三等兵
17/10/06 12:07:39.02 QMU1kMh3.net
>>206
板違い。
日本近代史板か警察板へ

223:名無し三等兵
17/10/06 13:13:09.17 MIjF/Z0s.net
>>206
公安警察って形で残ってるよ
だからウヨには警察は甘い

224:名無し三等兵
17/10/06 13:16:25.33 qj/dZC4X.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
武器の予想をお願いします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:478020fac934c6cef19018caf2716d74)


225:名無し三等兵
17/10/06 13:16:36.76 vcpV2sbt.net
航空自衛隊の訓練の際にほかの基地に飛来する事がありますが、F-15、F-4、F-2って燃料は共通なんですか?
また整備等のスペアパーツはトラベルポッド等に入れて持っていくんですか?

226:system
17/10/06 13:44:22.26 qZ9O9bJv.net
>>210
この感じはレーザー
100kw級に見えるが室内だと至近だから50kw級かも知れない
赤外連続波レーザーだと思う

227:三等自営業
17/10/06 13:58:13.12 ZJBqHWhj.net
アルミブロックに超高速でアルミベアリングをぶつけるとあんな感じになります

228:名無し三等兵
17/10/06 15:32:47.62 MIjF/Z0s.net
ネトウヨに超高速で�


229:xアリングをぶつけたらどうなるんだろうなぁw



230:名無し三等兵
17/10/06 16:54:06.57 LtiH7Flz.net
半装軌車が現在使われていない理由ってなんですか?

231:名無し三等兵
17/10/06 17:25:22.61 qZ9O9bJv.net
>>215
2010年頃にはまだイスラエル陸軍がM3ハーフトラックを使っていたはずです。
急場のしのぎで作るにはいいですが、現代の進んだ技術を元に装備しようと思えば
全装輪、あるいは装軌の方が良いわけで。

232:名無し三等兵
17/10/06 17:26:50.44 OodWD2z8.net
>>7

233:名無し三等兵
17/10/06 18:18:53.12 LtiH7Flz.net
>>216
ありがとうございます 書き方悪かったかも
新規の設計開発がされないのは何故でしょうか?
「装輪」と「装軌」は生き残って「半装軌」が途絶えた根本的な理由が気になります

234:名無し三等兵
17/10/06 18:22:22.15 LMOCjCTi.net
>>218
書いてあるじゃん

235:名無し三等兵
17/10/06 18:23:58.68 qZ9O9bJv.net
>>218
端的に言えば装輪(多輪)車の技術進歩によって
装輪より面倒で装軌より悪路追随性の悪いハーフトラックは
居場所を失ったのです

236:名無し三等兵
17/10/06 19:17:05.16 Yn11Qjy1.net
辻政信のこの形状のホルスターですが
けん銃はなんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

237:名無し三等兵
17/10/06 20:20:42.95 zCKloB6v.net
>>221
こんな小さい写真じゃわからんけど当時の陸軍将校に人気があったのはブローニング・ハイパワー
「ブローニング ホルスター」で画像検索すると写真のものと似てないこともないのが出てくる

238:名無し三等兵
17/10/06 20:26:30.52 LtiH7Flz.net
>>220
なる ありがとうございます

239:名無し三等兵
17/10/06 20:28:29.63 WOaPOD/i.net
俺の真贋判定基準は、
パンツを足首までおろす、エロパンツをはいてる、光量が充分すぎる
オリシーナプキンをつけない、下痢便が多い
小便でるまで時間かかるし量が少ない、
妙な緊張感がある、視線が一点
陰毛を手入れしてる、クロッチが綺麗、服や持ち物が不自然(サイズがあってない)、しっかり丁寧に拭く、動作がのろい
撮影したシチュエーションが不明で出てくる女性に統一感ない(例,ギャルぽいのいれば制服きてたりスチュワーデスでてきたり浴衣姿いたり)
基本的には減点式なんだよな。そして減点が多ければそれだけやらせ率が高い。
一発でヤらせ確定はトイレでオナニーをはじめる、かな。

240:名無し三等兵
17/10/06 20:28:33.75 UVF5VmJA.net
ハイパワーって馬鹿かお前は
M1910だろ

241:名無し三等兵
17/10/06 21:39:11.01 txk1z0Q9.net
クサヨ「自衛隊から民間船員は戦争に協力しろと圧力が掛かったら逆らえないのれふ(^q^)」
クサヨ「僕は圧力を掛けられると、そっちになびいてしまうのでふ(^q^)」
クサヨ「自分の命の行く先を自分で決められないのでふ(^q^)」
クサヨ「つまり自分の意思や主体性が無いのれふ(^q^)」
クサヨ「ほかの船員も僕と同じかそれ以下の考え無しで、人格や主体性の無い間抜けだから、圧力が掛かりかねない環境に置いたら駄目なのれふ(^q^)」
クサヨ「自分の事を自分で決められないのれふ(^q^)」
クサヨ「だから圧力が掛かる様な環境に置かないでくらはい(^q^)」

上記の様な者達は通常、社会不適合者と呼ばれる
(無能な働き者とも呼ばれる)

242:名無し三等兵
17/10/06 21:40:10.80 txk1z0Q9.net
海員組合ってとんでもないね。屁理屈付けて民間船員個人の自由を奪ってるだけじゃん。
有事�


243:フ際に手助けしたいと思ってる船員たちだって確実にいるはずだし。



244:名無し三等兵
17/10/06 21:41:02.12 txk1z0Q9.net
海員組合は本当に日本人か?
国家の危機に、徴用を受けたくないというわけ?
今すぐ、日本国籍離脱したらどうだ?
日本国民は、国家を守る義務があるんだぞ、
国家の危機に、徴用、徴兵拒否する考えの奴は、
今すぐ日本国籍離脱しろ、
ただのお荷物だから。

245:名無し三等兵
17/10/06 21:42:52.35 txk1z0Q9.net
船員が戦闘地域に召集される時は国体の危機だよ、嫌とか言ってるうちに帰る家が無くなるよ。
だからこそ昔の船員は進んで国に協力し、死んだら靖国に祀られた。
それを感謝しない海員組合はパヨク。

246:名無し三等兵
17/10/06 21:43:38.91 txk1z0Q9.net
海自も「普段から商船の番犬扱いを受けて大変屈辱的だ。今後は一切の海上保護任務を放棄する」とか言い返せれば・・・いいのにな。

247:名無し三等兵
17/10/06 21:44:31.94 6l3WLNDk.net
>>226-228
板違い。船舶板でやれ。
以降このバカは無視推奨。

248:名無し三等兵
17/10/06 21:48:07.40 nViFHWEn.net
まあ居酒屋の言ってることも一理ある。
海員組合や船会社はいつまで70年前のことをグダグダいってるのか?慰安婦問題を蒸し返す韓国と同じではないか?
そのうち、国会議事堂や靖国神社前に民間船員の像でも作る気か?

249:名無し三等兵
17/10/06 22:04:10.05 tjEOKhlS.net
>>232
軍人よりも死亡率高かったんだから当たり前だろ
神風特攻隊と同列に扱っていいレベル

250:名無し三等兵
17/10/06 22:10:06.42 n4avXUSq.net
米国が北朝鮮を攻撃するか否か、するとすればいつになるかだなんて誰にも分からない事は重々承知ですが、
仮に米国が北朝鮮を攻撃(トマホークや空爆)するとして
攻撃に適した季節というのはありますか?
時間帯だと夜間の方が良さそうですが、季節は北朝鮮周辺の気候を考えると、やはり春から夏に
なるのでしょうか?

251:名無し三等兵
17/10/06 22:11:34.27 89ueaFm8.net
>>234
サージカルストライク(重要施設に対する限定的攻撃)はさておいて、朝鮮半島で戦争するのに
わざわざ冬を選ぶ国はないだろうな。
それくらいなら言えるけど。

252:名無し三等兵
17/10/06 23:23:30.98 txk1z0Q9.net
>>233
総力戦てのはそんなもんだろ。
運が悪かったと諦めてもらわんとな。

253:名無し三等兵
17/10/06 23:29:05.67 txk1z0Q9.net
>>233
軍人よりも死亡率高かったってソースは?
おまえの脳内か?

254:名無し三等兵
17/10/06 23:29:51.91 LH3BnSy3.net
新兵器導入の前に計上される調査費ってなんですか

255:名無し三等兵
17/10/06 23:35:17.67 JZJKLELb.net
>>200
なるほど、東洋型セレブとな
民草にさんざ横暴働いておいていざ有事となったら真っ先に逃げ出すか寝返るようなものですな

256:名無し三等兵
17/10/06 23:39:03.50 txk1z0Q9.net
>>239
シナにはそんな感じの党幹部とか会社経営者とかがたくさんいるよな
日本はアジアの白人とか言われているしそんなことありえないけど

257:名無し三等兵
17/10/06 23:42:57.48 tzrKyVjY.net
「シャルル・ダレの『朝鮮事情』によれば「大両班は、金がなくなると、使者をおくって商人や農民を捕えさせる。
 その者が手際よく金をだせば釈放されるが、出さない場合は、両班の家に連行されて投獄され、食物もあたえられず、両班が要求する額を支払うまで鞭打たれる」だそうですから。
 当然といえば当然。
 気に入らないことがあったら�


258:�慢に振る舞うべきだし、さらに気に入らないことがあれば常民や白丁を殴ろうが蹴ろうが当然のことなのです。」 マジで今の居酒屋の言い分と被るww



259:名無し三等兵
17/10/06 23:54:52.88 JZJKLELb.net
>>240
ほほう、それでは「アジアの白人」の、それも子爵の血筋たる居酒屋正社員殿は、いざ戦争となったらノブレス・オブリージュの仕来たりに則り率先して民を守護して戦いなさるのでしょうなぁ
いやぁ~大変ご立派なことであらせられますなぁ、さすが軍医大将の御曾孫

260:名無し三等兵
17/10/06 23:59:44.01 tCV5qyZn.net
貴族の義務とか都合が悪くなったら名無しの庶民に逃げ戻るけどな<居酒屋

261:名無し三等兵
17/10/07 00:06:58.26 nY3+SxBj.net
カスを触る奴といい居酒屋を触る奴といい、馬鹿なんだろうな。

262:名無し三等兵
17/10/07 00:14:42.52 DfT2qzed.net
アジアの白人って富国強兵だとか日露戦争後の日本の躍進ぶりから欧米諸国から呼ばれた名称だっけ?
日本人なのにそれで喜んだら日本人としての誇りがないのか
それとも日本人として名誉なの?

263:名無し三等兵
17/10/07 00:20:00.25 18XdRBgl.net
居酒屋とカスミンの相手は良いので回答してください
正直分析厨もゴミの仲間です

264:名無し三等兵
17/10/07 00:28:04.37 DH6l0Ayy.net
核兵器の老朽化って具体的にどこが劣化するのですか?

265:名無し三等兵
17/10/07 00:31:49.86 1hDbud11.net
工業製品を触ったことのない人かな
いまお前の手元にあるものだって劣化するぞ

266:名無し三等兵
17/10/07 00:44:00.08 DH6l0Ayy.net
>>248
おいバカ耳かっぽじってよく聞け
具体的にっつってんだからどこそこの◯◯という装置が×年くらいで寿命になるとかそういうのだろうが
言われたことに答えられないなら現実でも仕事できないんだろうな

267:名無し三等兵
17/10/07 00:45:25.82 nfmJn39t.net
名誉アーリア人は、ナチが劣等民族のうち飼犬となった者に対して与えた呼称ないし地位。
非アーリア人=被差別人種だが、機械的に差別対象とはせず個別事例ごとに判断して
貰えるという特別な法的地位が与えられた(差別しないとは言ってないぞ)。
日本は三国同盟締結を境に、劣等黄色人からHonorary Aryanに昇格してもらって、
当時は国を挙げて大喜びした。
名誉白人は、アパルトヘイト下の南アフリカで、有色人種のうち役にたつグループに
与えた、法的には非・被差別であるという地位のこと。国際的に孤立するなか、日本は
貿易関係を強めたので、ご褒美に貰った。南ア以外からの扱いはお察しよ
ま、一言で言えば 蔑称の『バナナマン』よ

268:名無し三等兵
17/10/07 00:59:35.29 dc0IOqpT.net
言い過ぎたごめん

269:名無し三等兵
17/10/07 01:49:18.26 foAj5Hjt.net
>>238
URLリンク(www.mod.go.jp)
調査にかかる諸費用ですよとしか

270:名無し三等兵
17/10/07 07:46:31.23 87T+Ix1D.net
>>237
ググると普通に出てくる。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
太平洋戦争が始まり商船は 陸軍徴用 海軍徴用 民間船舶運営の三つに区分された。
 陸海軍人が200万戦死したとか「神風特別攻撃隊」で4000人以上死んだとか
 語られるが、、、 


271:商船や漁船等に乗っていた海員の戦死者は6万人以上に達するという。  軍艦以外にも商船関係3500隻、漁船、機帆船3600隻が6万人の海員とともに 失われた。  太平洋戦争における組織別の戦死率は陸軍20%、海軍17%に対し一般船員の死亡率は  43%だったという。



272:名無し三等兵
17/10/07 08:14:59.95 b/g3w1aH.net
>>222
将校に人気なのはハイパワーじゃなくてm1910だろ

273:名無し三等兵
17/10/07 08:18:58.19 j5+fb9d6.net
>>221, >>254
すでに
>>225 氏が指摘されてますね。 ブローニングM1910
日本で初めて(たぶん)の本格的モデルガンがM1910。
うちの親父が手にとって「懐かしいな」と言ってました

274:名無し三等兵
17/10/07 09:21:11.89 QeM8YQoQ.net
ストックを切り落としたショットガンは今でもよく見かけますが
冷戦時代あたり(WWⅡ~ベトナム戦争くらいまで)までは、日本軍の兵士が鹵獲したM1カービンのストックを落として切り詰めた改造品を
ジャングル戦で使用したり、ベトナムでもベトコンが同等のカスタムをして使用していたり、あとはサブマシンガンでもストックレスのものなどが多くありましたら
あれはどういう意図でそんな変わった改造をしていたのでしょうか?あとはどうして散弾銃以外で廃れてしまったのでしょうか?
80年台くらいからは、パナマカービンを持った海兵隊とかサブマシンガンでもしっかりストック付けたものを誰もが使うようになりましたが

275:名無し三等兵
17/10/07 09:37:25.66 0PcHSmYQ.net
単純に取り回しの良さと重量軽減が目的かと
至近距離での腰だめ撃ちならストックなんか要らないし
今は銃床の折り畳みや伸縮が進化したから中距離以上の射撃に不利なソウドオフを使う理由が無い

276:三等自営業
17/10/07 09:41:56.58 1oh81D/I.net
>>256             ストック
閉所での戦闘時に、今の物より長い銃床が邪魔だったので切り落として使用しました
現代においては、銃床を切り落とすなど、非常時を除いて装備を加工する事は許されませんし
そもそもそれらの戦訓から、現在は銃床折り畳めたり、伸縮したりする装備が採用されています。

277:名無し三等兵
17/10/07 12:45:17.14 9psG8jWf.net
連射できるパンプストックなるものを見たのですが、ストックが動いて命中精度が下がらないのですか?

278:名無し三等兵
17/10/07 12:57:42.80 0BQbUSBK.net
>>259
あれは「禁止されてるのはわかってるけどフルオートで撃ちてー。フルオートやりてー」っていう人向けの
「遊び撃ち(プリンキング」グッズであって、そういう意味での実用性は最初から全く考えてない。
集弾性? 命中精度? なにそれ美味しいの? っていうグッズなので。
ただ、上手く撃てる人ならブレを最小限にして撃つことはできるようだ。

279:名無し三等兵
17/10/07 13:05:59.96 r5vn7/Q8.net
もう10月ですが、アメリカのOA-X Program の結論は出たのでしょうか・・・

280:名無し三等兵
17/10/07 13:32:53.93 sTirayBE.net
グレナダ侵攻に使われたアメリカ海兵隊のM60A1戦車はBRDM-2相手にどの種類の砲弾を使用したのでしょうか?

281:名無し三等兵
17/10/07 13:44:10.06 Oo/QOXHX.net
>>260 Rifleman's Creedをその存在自体でおちょくってるよ


282:うな代物だからな。National<Rifle>Associationがこんなことが起きたなら即刻BANすべしゆーたのも宜なるかな。



283:名無し三等兵
17/10/07 14:03:35.88 EEfG5JJk.net
>>253
それって、単に民間船員が国に忠誠を尽くしたってことを褒め称えているんだろ?
軍ヲタなら、民間船員を誇りに思えよ

284:名無し三等兵
17/10/07 16:32:15.76 87T+Ix1D.net
>>264
ケチつけてるのは、居酒屋大将だけ。

285:名無し三等兵
17/10/07 18:05:57.57 H7tnkW6o.net
第二次大戦の旧ソに戦死広報はありましたか?
また、あったとしたら戦死からどれくらいの時間で届くものでしたか?

286:名無し三等兵
17/10/07 18:23:47.62 foAj5Hjt.net
>>266
URLリンク(www.armchairgeneral.com)
よく「独ソ戦では党員でないと死亡通知が出なかった」と言われるがこれは誤りで、遺族に年金を支給する必要上非党員であっても出たとのこと
ただしすぐに出るとは限らず、発行が数ヶ月遅れになることが多かったそうだ

287:名無し三等兵
17/10/07 19:07:51.95 n0LQlWy5.net
太平洋戦争前半期に米海軍は、多数の空母を失い、その艦名をエセックス級空母に受け継がせたので
ヨークタウンIIとかホーネットIIとか書かれた記事を見たのですが、
この「II」の部分は正規の艦名に含まれるのですか?
それとも記事を書いた人が、先代の空母と区別するために便宜上「II」と付けているだけですか?
戦争当時のアメリカ海軍の人は、同一艦種同一艦名なので齟齬や混乱を起こさなかったのですか?

288:名無し三等兵
17/10/07 19:21:28.49 XmZowPAG.net
>>268
正規の艦名には当然含まれていない。
便宜上つけたものだと思われるが、例えばエセックス級のヨークタウンは
ヨークタウンの名を持つ艦としては4隻目なのでIVとするのが正しいかも知れん。
空母としては2隻目なのでIIとしたんだと思うが・・・

289:名無し三等兵
17/10/07 19:30:41.27 /jMOwKFM.net
>>268
ハルナンバーは違うので、正式な書類上の分類としては問題はない
だが、それ以外では例えば新しいヨークタウンの乗組員は、古いヨークタウンの生き残りが大勢配属されたので
ヨークタウンとだけではどっちのヨークタウンかわからないということはあった。そこで生前は
使ってなかったオールドヨーキィと呼ぶことにした。

290:名無し三等兵
17/10/07 19:35:18.21 foAj5Hjt.net
>>268
同時に同じ名前の艦がいたわけではないのでIとかIIとか付ける必要がないし、艦種記号と番号(CV-5とCV-10)で区別は付けられる
ちなみに英海軍艦艇でテムズ川に記念艦として保存されてる第二次大戦中の巡洋艦ベルファストがあるが、7月に発注されたType26フリゲート3番艦もベルファストと命名されることが決まっている
どちらも艦名はそのままだが、古い方のベルファストは区別する場合起工年を艦名の後に(1938)と付けるだろうとのこと

291:267
17/10/07 19:43:19.72 n0LQlWy5.net
みなさん、ありがとうございました。

292:名無し三等兵
17/10/07 21:14:03.00 zrsEty5/.net
第2次大戦期、ドイツ軍の冬季野外服装のオーバーコート姿について。
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
ドイツ軍としては、この服装でどの程度の寒さまで対応できると想定していたのですか?
こちらの写真では、手先が素手で、頭部もむき出しですが、これで毛糸


293:や革の手袋重ね着用や 頭や顔に布を巻きつけるといった応急処置(?)も含めれば、どの程度の寒さに耐えうるものですか?



294:名無し三等兵
17/10/07 21:31:24.55 foAj5Hjt.net
>>273
ドイツの冬の最低気温は地域によって違うがマイナス10~15℃くらいでそれもしょっちゅうそんな低温というわけでもない
ソ連も地域によって違うがマイナス30℃まで下がる時もあった

295:名無し三等兵
17/10/07 22:40:32.91 9psG8jWf.net
URLリンク(maps.southfront.org)
米軍空母の位置がわかるサイトですが信用できますかね?

296:名無し三等兵
17/10/07 22:41:56.91 0BQbUSBK.net
>>275
それの答えがわかる人はこんなところに答えを書かない。

297:名無し三等兵
17/10/07 22:42:38.81 0i6fyZ3R.net
北海道でえエンジンが凍って、キー回したらスターターが焼き付いたからなぁ……最低で-20℃までは行くんじゃねぇか?
一方、自衛隊はエンジン丸ごと交換して、二時間で直してしまった。

298:名無し三等兵
17/10/07 22:45:55.71 0BQbUSBK.net
>>277
北海道での冬季最低気温の記録は-41℃。
まあ100年以上前の記録だが。
でも1970年を過ぎても-35℃以下の記録は道東と道央を中心に何箇所も何度もある。

299:名無し三等兵
17/10/07 23:24:27.76 syvSWzqN.net
ラスベガスの乱射事件って、600発連射して死者が60人って、
これキルレシオだっけ?が低すぎないですか?
相手が玉砕覚悟の日本軍や人民解放軍だったら防ぎきれないですよね?
現代の銃って大戦中のよりも弱くなっているんじゃないですか?

300:名無し三等兵
17/10/07 23:31:55.71 xqyE1R9+.net
キルレシオってのは戦果と損失の対比であって、戦果と消耗した弾薬のことじゃねえよ

301:名無し三等兵
17/10/07 23:35:52.70 xqyE1R9+.net
あとベトナム戦争では敵兵一人殺すのに20万発消費、というのは有名

302:名無し三等兵
17/10/07 23:36:38.66 TpGSlWCF.net
>>279
死者58人とは別で負傷者が約500人居るのはどう見る?560人殺傷ですぜ
撃ったのは本当に600発だけなのかを疑うレベル

303:名無し三等兵
17/10/08 00:00:26.14 69RVsl6H.net
負傷者って聞くと映画のイメージからなのか擦り傷切り傷骨折、せいぜい包帯と松葉づえくらいに思えてしまうけど、実際は指や四肢の欠損、やけどなどで一生ハンデを負うくらいの怪我だからなあ

304:名無し三等兵
17/10/08 00:04:57.23 1byk8wR1.net
>>282
パニックに巻き込まれて踏まれたとか転んだとかも含めたからなのかね

305:三等自営業
17/10/08 00:12:02.72 K0D7LYhw.net
>>279
三百メートルの射程では、5.56㎜弾は威力の殆どを保持しており暴れ放題となります
被害者を貫通した弾丸が、そのまま別の被害者に命中して被害を受けたりするので
まあ一石二鳥、三鳥もあった事でしょう

306:名無し三等兵
17/10/08 00:18:20.55 CO+g0vUR.net
>>276
ですよね。
 質問なんですが戦車とか米国から中東まで運ぶのって
すごいお金かかるんですか?
飛行機とか船はそうでもなさそうですけど。

307:名無し三等兵
17/10/08 00:38:52.40 luTseA8M.net
>>285
米軍内では5.56mmNATO弾の威力不足がたびたび指摘されており、
6.5mmクラスへと大口径化することが検討されてると聞いたことがあるけど、



308:回のラスベガスの事件では300~400mという近距離とは言えない距離でも 5.56mm弾は十分に殺傷力を持っているように思えるのだけども、その辺どうなんでしょ?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch