民○党ですがバージニアの変at ARMY
民○党ですがバージニアの変 - 暇つぶし2ch973:名無し三等兵
17/08/15 05:45:26.19 XRloDcYI.net
>>952
縄文人ではない日本の主な文化(稲作や神道や日本語の土台になったモノ)を日本列島に持ち込んだ民族集団は
カンボジアとかあの辺が故地と推定されているんだけど、恐らくこの時すでに、後に朝鮮半島に至った一団とは部族レベルで別の集団なのよね
で、中国南部を経由して東シナ海を渡って九州にたどり着いたと考えられている
朝鮮からやってきた渡来人がいたのは事実だが、およそ弥生人と呼べる集団は朝鮮半島を経由していない
神社の鳥居の原型と考えられる文化が中国南部に見いだせるものの
漢民族や後の遊牧民族の勢力圏が近い北方、まして朝鮮半島では痕跡すら発見されていないのはこの事実を裏付けるし
5世紀ごろ、日本語に近い言葉を話し、前方後円墳を築いた人々がいた事実は、むしろ人と文化の往来は日本列島から半島の方向へ進出していたことを表してるし、
なぜ朝鮮語と日本語は文法が近似してるのに単語が全く違うのかということもこれである程度説明できる

974:名無し三等兵
17/08/15 05:55:55.66 yiNfB/5P.net
深刻なおにんにん不足

975:名無し三等兵
17/08/15 05:56:26.08 EZjcW4hp.net
>>961
そういや鳥居の起源といえば朝鮮のソッテ(鳥竿)が変化して出来たって主張をネットで見たわ
URLリンク(www.nouminren.ne.jp)
でも全然似てないんだよね
主唱者を調べてみると農民運動全国連合会で共産党系の団体だった
上の主張と合わせて日韓併合は違法うんたらかんたらって論理展開して、締めに高麗博物館の案内を張って入館料をせしめようとしてた
なんなんあいつら

976:名無し三等兵
17/08/15 05:58:51.93 vwlelUYv.net
【8月15日 AFP】(更新)フランスの首都パリ(Paris)東郊で14日夜、ピザ店に車が突っ込み、8歳の女児1人が死亡、6人が重傷を負った。
車の運転手は身柄を拘束された。警察が発表した。
モー(Meaux)の検察当局によると、車突入は「故意」によるものだったものの、「テロ行為とは無関係とみられる」という。
同国ではテロ関連の襲撃事件が後を絶たず、車が凶器として使用されることもある。
今月9日にも、パリ西郊で車が兵士らに突っ込み、6人が負傷する事件が発生したばかり。(c)AFP
AFP BB NEWS
URLリンク(www.afpbb.com)
フランスは怖いところですね。

977:名無し三等兵
17/08/15 06:01:45.25 YCKUbnYF.net
>>879
普通のチェス通り8個ポーンあったけど主人公の潜在能力が高すぎたので1個のポーンで契約できずに8個すべて使ったんじゃなかったかな?

978:名無し三等兵
17/08/15 06:02:10.17 7pMiCw/r0.net
>>960
不平居士のバーゲンセールだなw

979:名無し三等兵
17/08/15 06:08:43.59 7pMiCw/r0.net
>>964
「またか」「股がどうかしましたか?」というマンネリ、もといマリネラ王国ギャグでも飛ばさないとやってられない状況だな、おフランス。

980:名無し三等兵
17/08/15 06:19:32.19 XRloDcYI.net
>>963
いや鳥居は境界を表すもの(現在でも神社の出入り口に立てられていますね)
でその名の通り、古くは鳥を上に置いたものなんだ
おそらく同根の文化には違いない
ただし、ソッテは鳥居の先祖にあたる文化ではないというのがポイント
恐らく稲作とセットになって日本に伝わったモノなんだが
鳥居のように横に柱を渡す形式は中国南部から伝わっているんだね
これは朝鮮半島にはない、一方でソッテは中国東北部にも分布している
半島経由ではないことの傍証になるんだよ

981:名無し三等兵
17/08/15 06:35:21.31 EZjcW4hp.net
>>968
ほー要するに同じ父親から生まれた異母兄弟みたいなもんってことになるのか
鳥を上に置いたものって聞くと三内丸山遺跡の巨大な六本柱を思い出すわ
あれも見ようによっては鳥居に見えなくもないが
物見櫓でも高床式倉庫でもないし、竪穴式住居の並ぶ居住区とはある程度離れた位置にあるからなんらかの祭祀的施設だったのは間違いない
一説によるとあの柱のてっぺんには死者の遺骸を置いて鳥葬してたらしいな
生者と死者を分け隔てる巨大な柱が三内丸山遺跡の巨大柱であり、それが変形して鳥居になったのかも分からん
そういや柱といえば、日本神話でもイザナギとイザナミが天から地上に降りてきて真っ先にやったのが天の御柱の周りぐるぐる回ることだったし、柱ってのは生と死の境を示すシンボルだったのかも

982:ピンクサーモン
17/08/15 06:47:12.68 PirbWEH0.net
どちらかといえば、6本柱は神社本殿の祖形という気がするが。
鳥居の役割は神籬ではなく境界だろうし、
神霊を運ぶ鳥が停まるところという意なのではないのかなあ。

983:名無し三等兵
17/08/15 06:50:34.43 7pMiCw/r0.net
>>969
異父兄弟というか、「ミトコンドリア・イブの頃まで遡れば血が繋がってると言えないこともない」って程度の近縁性なんじゃないの?いや↑は物の喩えであって、実際にそんな自体にまで遡ると言ってるつもりはないけどね。
それに偶々類似する根底があったってだけで、日本のアマテラスとエジプトのラーやホルスみたいに実際には特に関係はないって可能性は否定できない。

984:ピンクサーモン
17/08/15 06:54:04.92 PirbWEH0.net
出雲大社や伊勢神宮みたいなところには心の御柱というものがあって、
柱が神籬になっているのだよな。

985:名無し三等兵
17/08/15 06:54:40.74 XRloDcYI.net
>>969
異母兄弟という表現はだいたいあってる
あと六本柱の建物は鳥居みたいな稲作と共に伝来した文化ではないよ
縄文人が持ってた土着の文化で、俺の住む鹿児島でも同様の遺跡が発見されてる



986:等がどういう文化を持っていたのか類推するのは難しいけど 恐らく山や岩、御神木みたいなもの御神体として信仰する文化はこの時代の由来だろうね 鳥居に見られるように鳥を信仰するのは稲作を妨害する害虫を駆除する存在であるから それ以前に鳥居に類する文化は恐らく無かったと推測できる



987:名無しほむほむ
17/08/15 06:59:05.84 CAhbBJKg.net
>>959
そんなウンコ企業は「死に体です」となったら
「介錯しもす!」で良いんじゃあ無いかしら?

988:名無し三等兵
17/08/15 07:00:34.21 W8z0K2VV.net
>>974
元従業員が他の企業業界に流れて人手不足も解消されてちょうどいいな

989:マゾモナーの伝道者@変態司教
17/08/15 07:05:01.24 bWm4D4A2.net
              | ヌルポに、お早うございます。
              \
            震  レ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( *´∀`)
          ( _つノ⌒⌒⌒`~、_
      ( ̄)  ( //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

990:ピンクサーモン
17/08/15 07:05:18.66 PirbWEH0.net
縄文人は海上貿易民としての性質もあったし、南洋から入ってきた海洋民たちも多いだろと思うが、
そういった人々が鳥を特別視していなかったというのも、少々考えづらい気はするが。
出土品から観ると、鳥への信仰が顕著になったのは弥生時代ということのようだけど。

991:名無し三等兵
17/08/15 07:05:59.31 hDZKSOVE.net
>>929
樺太戦は8月11日未明から国境防衛線での戦闘が始まっているのに、あたかも15日から始まったかのような
番組構成。
住民疎開も、まるで15日からドタバタ始まったかのような説明。
しかも、先に国境防衛線への攻勢支援射撃や越境等でソ連側から仕掛けた戦闘にもかかわらず、あたかも
日本軍側から積極的に自衛反撃を始めたかのような説明。
大陸命1382号を曲解して、軍中央は即時停戦と降伏を指示していたのに、第5方面軍や第88師団は勝手に
自衛反撃を実施したと言いたげ。また、日本軍側が派遣した停戦提案の軍使がソ連軍にことごとく殺傷された
事案は報じず、南樺太が純然たる日本領であることを無視して、日本側が最後まで停戦に反対であったかの
ように批判。
ソ連軍の空襲や地上戦、疎開船に対する無差別攻撃に巻き込まれて多数の住民が死傷した件はさらっとしか
報じず。
逆に、国土防衛戦ゆえに、世評と異なり必死に住民保護に力を割いていた日本軍については、まるで住民
保護を実施していなかったかのよう。
国民義勇戦闘隊などを例に、むしろ粗末な装備で戦わせて、住民を無駄死にさせたと言いたげ。
国境防備にあたる歩兵125連隊は装備不充分で、増援として派遣された輜重大隊にいたっては銃剣や木銃で
優勢なソ連軍相手に19日まで死戦を繰り広げた事実などは無視。
結論的に、いつものNHKだなと。

992:名無し三等兵
17/08/15 07:06:37.68 EZjcW4hp.net
>>973
はあそうなのか勉強になるわ
素人が自分の知ってる知識ツギハギして勝手な想像するもんじゃねぇな
しかし稲作は古代から長江、黄河、山東半島の広大な範囲にかけてやってたんだから、そのあたりにも鳥信仰と鳥居がないとおかしいだろう
ググると鳥居の起源はビルマのアカ族の門らしいけど、中国南部に残ってないらしいのは何故なんだぜ?
URLリンク(blog-imgs-59.fc2.com)

993:マゾモナーの伝道者@変態司教
17/08/15 07:10:29.86 bWm4D4A2.net
>>974
グローバリズムに忠実な企業ですね。
しかし、新自由主義的グローバリズムに基づいたビジネスモデルは、
何時までも続けられるものではありません。
前提として、世界の何処かに安い人的リソースがあり、
世界の何処かに高く製品、サービスを買ってくれる市場があることです。
そして、人的リソースは食い潰すだけです。
マーケットで製品、サービスを購入する筈だった消費者は、リストラされ、給料は減らされ、
貧しくなっています。
自らの足元を掘り崩すマネをしている分けですから、何れ破綻するのは明白です。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

994:名無し三等兵
17/08/15 07:14:16.55 XRloDcYI.net
>>971
それはない
稲の守り手として鳥を信仰し、境界に鳥の像を置く文化が稲作と共に伝搬したのは明らかなようだ
この場合他人の空似であるのはむしろ紅箭門
(鳥居に似ているが起源は牌楼ないし華表、天安門にどちらもありますね)

995:名無し三等兵
17/08/15 07:18:28.69 9uOP88ac.net
VR戦艦ヤマト体験・・・

996:ピンクサーモン
17/08/15 07:18:50.72 PirbWEH0.net
稲作が伝わったのが弥生時代という考えも、今はどうだろうかなあ。
鮭としては、縄文時代の稲は数ある雑穀のうちの一つで、
稲作をしていた訳ではない、していたとしても極地的というように思うけど。

997:名無し三等兵
17/08/15 07:24:31.39 OrQzHgYF.net
>>983
時代区分はあくまで呼称なので、移行期はグラデーション的なものになるよ
事実縄文期末の遺跡で水田らしきものが見つかっていたりするし

998:マゾモナーの伝道者@変態司教
17/08/15 07:26:00.55 bWm4D4A2.net
出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄

999:名無し三等兵
17/08/15 07:26:20.98 9uOP88ac.net
シャープ、老化原因となる「AGEs(エージーイー)」の体内蓄積レベルを手軽に測定できる機器
>シャープライフサイエンスは、老化の原因となる最終糖化産物「AGEs(エージーイー)」の体内蓄積レベルを、
>簡単に測定できる機器「AGEsセンサ RQ-1201J-SET」を発売した。
>医療機関やエステサロンなど店舗向けの製品で、測定器とタブレット、結果を印刷するプリンター、
>QRコードリーダーのセットとなり、価格はオープンプライス。店頭予想価格は80万円前後。
>糖とタンパク質が結合することを「糖化」といい、過剰な糖の摂取によって糖化が進むと、
>老化物質のひとつである最終糖化産物「AGEs(Advanced Glycation Endproducts)」が生成される。
>糖化が進んだタンパク質は、肌や骨などの機能を維持するという本来の働きを発揮できなくなるという。
>近年、この「AGEs」が注目されており、AGEsの蓄積が健康面や美容面でも、
>体内の生理現象にさまざまな悪影響を与えることも明らかになっている。
>例えば、肌に含まれるコラーゲン(タンパク質)はバネのような柔かい結びつきによって弾力性が保たれているが、
>AGEsの蓄積が進むと、鎖のように固いAGEsがコラーゲン繊維を結んでしまい、弾力性が低下するという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

気にし過ぎは良くないけど目安を知るには良いぞな

1000:名無し三等兵
17/08/15 07:29:38.51 EZjcW4hp.net
害虫退治してくれるから鳥を信仰ってなんかロマンがあっていいな
そんな浪漫主義者たちの末裔が俺らって思うとなんか誇らしくなってくる

1001:名無し三等兵
17/08/15 07:30:48.63 9uOP88ac.net
実写OP始まったぞな

1002:鋳物の芋
17/08/15 07:31:25.19 5lUWCYNR.net
けものフレンズ再放送のOP、やっぱり昨日と同じ実写だった

1003:ピンクサーモン
17/08/15 07:32:23.79 PirbWEH0.net
>>984
以降期っつったって、縄文後期やそれ以上遡ったとすると、
弥生の数百年-千余年前だぜ~。

1004:名無し三等兵
17/08/15 07:33:05.71 XRloDcYI.net
>>979
後に漢民族が南下してきたから
そのアカ族の先祖は史書に残る限りでは四川省のあたりまでいたし
彼らは古代中国においては倭と呼ばれていて
倭国と呼ばれていた頃の日本人と同一民族として見なされていた
ただし、鳥信仰は漢民族にも吸収されている
例を挙げれば、禁止カードで有名な八咫烏は
かなり後の時代になってから漢民族から伝わった文化で、こっちは朝鮮半島を経由している可能性が高い

1005:名無し三等兵
17/08/15 07:34:23.80 e67Kp21u.net
こども向けのふりをしやがって!
OP2回あるのね

1006:名無し三等兵
17/08/15 07:35:30.68 9uOP88ac.net
ノーマルOPもちゃんとやってるぞな

1007:名無し三等兵
17/08/15 07:35:46.08 i2zyLAy+.net
>>983
水田とか水路の技術指導できる人間が少なかったんでしょ
治水治山は大陸から伝わったもんだし

1008:名無し三等兵
17/08/15 07:37:51.93 9uOP88ac.net
>>990
縄文と弥生の区分は無くなるかもぞな

1009:ピンクサーモン
17/08/15 07:39:25.69 PirbWEH0.net
鳥害自体は雑穀でもあるだろしな。

1010:梅の人
17/08/15 07:40:38.05 bpPbddsj.net
おはやうございます
実写のあと普通のもやるんですねー
急いで朝風呂を済ませた甲斐があった

1011:名無し三等兵
17/08/15 07:42:50.80 9uOP88ac.net
>>997
朝ぶろとは梅の人はブルマジョアーだったぞな

1012:ピンクサーモン
17/08/15 07:45:15.72 PirbWEH0.net
>>995
縄文時代が稲作文化だったとするのは、相当難しいだろうし、
もともと、土器での区分だしな。

1013:名無し三等兵
17/08/15 07:46:26.69 EZjcW4hp.net
>>991
>アカ族の先祖は史書に残る限りでは四川省のあたりまでいたし彼らは古代中国においては倭と呼ばれていて倭国と呼ばれていた頃の日本人と同一民族として見なされていた
マジかよそんな事実があったんか
文化人類学も分子人類学もなかった時代に同一民族と同定できるほど似通った姿形、文化、精神世界を保ってたんだな

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 18時間 57分 14秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch