信じられないが、本当だ Part164at ARMY
信じられないが、本当だ Part164 - 暇つぶし2ch371:名無し三等兵
17/07/06 18:42:40.50 KmWEF4Vg.net
>>359
犯罪集団の日本軍だったらやりかねないよな

372:名無し三等兵
17/07/06 19:41:57.61 SUd1IQf5.net
>>361
ちんたらしてんじゃねえ
URLリンク(pbs.twimg.com)

373:名無し三等兵
17/07/06 20:04:24.95 a/rzkNZo.net
>>364
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
韓国国営電力 臨場感高め やや不安定 C- ←NEW!
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

374:名無し三等兵
17/07/06 20:42:30.75 BmgPbbg6.net
>>364
6700世帯が1年間に使う電力を
ええかげんマスコミも電力と電力量の違いを学んで欲しい。

375:名無し三等兵
17/07/06 22:17:56.44 fMSmnraI.net
>>368
おい大将、ひとつ聞いていいか?
お前、オーディオ用の電源どうした?
専用のトランスにしたのか?
ヲタの話を聞くと、家庭電源と同じ電源だと音が濁るそうじゃないか・・・

376:名無し三等兵
17/07/06 22:27:33.63 IOycWHi9.net
オーディオ評論家って盲検テストやりたがらないって本当かな

377:名無し三等兵
17/07/06 22:42:56.53 SUd1IQf5.net
>>368
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、スパークリングワインのような刺激的な味わいがあり、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。また燃料が重油かLPGかによっても音質は異なる。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
地熱発電
マントルのマグマによって熱せられた水蒸気はタービンを通過し、それに伴って発電された電気は灼熱のデスメタルに聴くのに丁度よい。
鉛電池
鉛電池のメーカにより音が大幅に異なる。
欧州のボッシュ、ゾンネシャインは普通、VERTAは渋い音がする、日本製のパナソニック、ユアサは、JPOS、演歌に向いている。
リチウムイオン電池
リチウムの産地により特性が変化する。
南米産は情熱的で濃厚な味わい、北米産はスピード感と透明感を感じさせる、中国産はよくいえばバランスに優れ悪くいえば平凡、欧州産は格調高く高域のヌケは最高。
リチウムポリマーイオン電池
基本的にはリチウムイオンと同じだが、やや固い。
ニッケルカドミウム電池
もっさりとしておりピュアオーディオ界での評価は低い。
ニッケル水素電池
精密で情報量が多いがやや鈍重。
原子力電池
使用する元素により特性が大きく変わる。
ポロニウム210は駆け抜けるような疾走感、ストロンチウム90はしっとりと落ち着いた味わい、プルトニウム238は破壊力さえ感じさせる存在感が魅力。

378:名無し三等兵
17/07/06 22:43:24.05 AukUxXxV.net
耳は使えば使うほど消耗する器官で回復しない器官だから
しょちゅう音楽聞いててしかも大きな音で聞く事の多いおっさんオーディオ愛好家の耳は
一般人より衰えてる可能性が高い。

379:名無し三等兵
17/07/06 22:52:27.06 SUd1IQf5.net
>>371
ニュースでやってたが、明らかにノイズは入ってなかった
だが、これだけの金額は必要なんだろうか?
URLリンク(www.wdic.org)
ケーブル類
スピーカーケーブルはじめ、音を運ぶケーブルは重要である。100万円以上のCDプレイヤーと425万円のアンプと2個3,600万円のスピーカーを使うのに、
1本数千円の安物ケーブルを使うなど到底ありえない話である。
オーディオケーブル/スピーカーケーブル
アナログの音声情報を伝えるための大切な電線である。安物では良くないことは素人でも分かる。
ピュアオーディオ的には高純度の銅線が良いとされ、中には8N(99.999999%)なる高純度銅を採用したケーブルもある。
もちろん接点も重要で、金メッキなどをするのは常識中の常識である。
価格は1本で数万円程度はありふれており、中には数十万円するものもある。
例えば、株式会社マランツ コンシューマー マーケティングは米AudioQuest製のオーディオケーブル「RIVER」シリーズ3モデルを
2007(平成19)年3月に発売した外部リンク。バッテリーが搭載されており、絶縁体に一定の直流電圧(72Vまたは48V)を掛ける「誘電体バイアス・システム」(DBS)を
採用し安定した状態保持をするというもので、最高級の「Niagara」はRCA/XLRともに1mで236,250円である。
但し、20万円程度のケーブルは既に普及帯である。
本気のピュアオーディオ用としては、30メートル2本1組で2,500万円(税別)するスピーカーケーブル「ゴールデンオーバル スピーカーケーブル
30mペア アナリシスプラス外部リンク」がある。スピーカーまで、波形を淀みなく伝えることができる本気の逸品である。
家を買うか、スピーカーケーブルを買うか。やっぱりスピーカーケーブルかな。近所に潜んでる潜水艦の今日のメニューも分かるくらい優秀。
やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。
冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。
それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど
銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。

380:ジャガ
17/07/06 23:15:05.59 uwqQjx8P.net
衛生兵!

381:名無し三等兵
17/07/06 23:35:39.41 F0ifLPaF.net
>>375
お前はブリスレから出てくんな

382:名無し三等兵
17/07/06 23:38:59.63 qfncHtL0.net
>>374
「Niagara」で三ツ矢サイダー噴いたwww
生前大瀧さんは山村で、関東ローム層で地盤がしっかりしてて、工業用電流が引ける所ってことであの地に居、っつうかスタジオを構えたって言ってたな

383:名無し三等兵
17/07/06 23:43:27.48 eN7vpuJ9.net
関東ローム層って地盤しっかりしてんのか?
火山灰土で崩れ易いイメージなんだが?

384:名無し三等兵
17/07/06 23:55:46.27 yoA4LL4d.net
>>371
オーディオの場合、自分の好きな曲を電気的に演奏する一種の競技みたいなもんで
システムを組み上げていく過程自体が面白いんだよ
一通り満足しちゃうとそのシステム飽きて普段使いはiPhoneに10万ヘッドホン付けて聴いたりする

385:名無し三等兵
17/07/07 00:02:29.49 dvSFrn4l.net
関東ローム層は、風に飛ばされた火山灰が積もって出来た粘土だよ基本。たまに大噴火があると軽石層が挟まるけど。
九州あたりの、大火砕流の直接痕跡な分厚い軽石・火山灰地層のシラス台地と間違えてないかな。

386:名無し三等兵
17/07/07 01:04:44.23 UKF+vE3Z.net
落ちた瞬間はさらさらの火山灰も水を吸って固まるとたいへん厄介な代物に変わると聞いた記憶が

387:名無し三等兵
17/07/07 01:12:38.98 6RNzAqsr.net
最近はゲーム業界にも映像でピュアを求めるやつが増えたが、違いが全く分からん
URLリンク(www.)ニコvideo.jp/watch/sm15492403

388:名無し三等兵
17/07/07 01:20:45.79 62fWdTx4.net
やっ


389:ぱりニコニコ動画なんかからリンク貼る奴って馬鹿しかいないんだな



390:名無し三等兵
17/07/07 02:18:50.67 +eunJhtG.net
100均のケーブルを10万ほどの値段付けてヤフオクで売ったら素晴らしい音質と大好評だったとか
ケーブルの性能は値札で決まるらしい

391:名無し三等兵
17/07/07 02:41:18.51 XSKvZvqI.net
俺がオーディオにはまってた中学生のころに高級オーディオ雑誌毎月買ってたけど
インシュレーターは10円玉、RCAケーブルは衛星放送対応の同軸ケーブルで自作が最もコストパフォーマンスがよく
スピーカーケーブルは計り売りの500円/m以上であれば問題ないという結論が出てた
CDプレーヤー等は海外高級品で50万とかするようなものでも中身はスッカスカで
ドライブは2万ぐらいのパナ製と同一で鉛や銅のインゴット入れて重くしてるだけだったりするので
国産ブランドの普及価格帯で充分だとも結論が出てたな
そんな雑誌を読みながらバブルラジカセでブルーハーツとか聴いてた
まあオカルトなのはにわかなんだよね

392:名無し三等兵
17/07/07 03:04:06.80 yILFvOvw.net
お値段そのまま!!小さくなっていく食べ物たち
URLリンク(tr.twipple.jp)

393:名無し三等兵
17/07/07 03:28:05.58 ZG/+sYi3.net
最近は小食、カロリー忌避の世の中だからな。

394:ジャガ
17/07/07 09:34:23.26 IGvqoLgL.net
>>376
(・c_・`)

395:名無し三等兵
17/07/07 11:22:08.65 0XeinB0i.net
>>365
ドイツの仕組み真似したんだけど、当のドイツでは資産家がこぞって太陽光発電を
開始して不労所得が増えて、「経済格差が広がった!」と大問題になっていて、
買い取り価格を下げ始めたタイミングだったんだよね。
あれ?民主党って格差社会に反対だったような・・・

うっかり野暮な事言っちまったぜ。
ちなみに、今でも小規模なら多少はうまみがあるらしい。
やっている人の受け売りなので真偽不明。
以前にあった太陽光温水器ブームと一緒で、コンサル&設置工事を主体にしている
業者が需要縮小で絶賛倒産中(東京商工リサーチ等の情報)。
後々のメンテナンスどうなるのかね。

396:名無し三等兵
17/07/07 11:34:52.70 n3ajztN7.net
>>389
買取金額を高くすることで、太陽光発電を普及させるのが目的。
量産効果で太陽光パネルの製造コストが下がったので、年々買取金額は安くなってる。
しかし、申請だけしておけば申請時点の買取金額で行けるというバカシステムなので、今年の安い建設費で建て、数年前の36円という高い買取金額が適用なんていうことが可能。
おかげでオレは今後20年間、なんもせずに年間約180万が入ってくる。

397:名無し三等兵
17/07/07 11:41:41.70 0XeinB0i.net
>>371
音楽業界の人は、職業柄たいてい耳がやられているからね。
ドンシャリにしたがる人が多いのは、その辺の音が聞こえてないから。
PAの人なんか特にひどい。

398:名無し三等兵
17/07/07 13:29:00.41 7SpUgSBZ.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

399:名無し三等兵
17/07/07 14:05:00.85 jylVOL9F.net
1980年代に海外アーチストが来日公演したときに日本の
電力事情ではいい音が出ないといって演奏PA機材とともに


400: 電源関係を持ち込んだアーティストがいたなあ。



401:ジャガ
17/07/07 14:12:06.40 FuBvITqh.net
>>392
『天龍の声が聞き取れるようになった』
『長州力は未確認』
厄介な奴らに狙われた証が多数。

402:名無し三等兵
17/07/07 15:15:57.46 pBAoDh9A.net
>>393
100V-15Aじゃ容量が足りないって意味じゃね?

403:名無し三等兵
17/07/07 16:29:57.46 H6avyr3v.net
国によって電圧違うから電源関係持ち込むなんて普通やろ

404:名無し三等兵
17/07/07 17:25:48.22 1Qfh6zdn.net
天龍は声が小さいだけ。長州は良く聞けばなんとなくわかる。
一番聞き取れないのは藤波の早口。

405:名無し三等兵
17/07/07 17:49:01.35 47sFsZ52.net
>>397
ひふみん「呼んだ?」

406:名無し三等兵
17/07/07 18:09:40.06 a7knJe90.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6日、千葉県船橋市の東邦大学の習志野キャンパスで見つかった不発弾のようなものについて
警察と自衛隊で調べたところ、古い消火栓だったことが確認され特に危険はないことが分かりました。
6日正午ごろ、千葉県船橋市にある東邦大学の習志野キャンパスの敷地内に
「不発弾のようなものが埋まっている」という連絡が作業員の男性から大学側にありました。
警察によりますと、見つかったものは、直径およそ15センチで金属製とみられ、
10センチほど地面から飛び出ていたということです。
警察や自衛隊が周囲を掘ったりして調べたところ、6日夜、古い消火栓だと確認され、
危険はないことが分かったということです。
これに伴い警察では、付近で行っていた立ち入り禁止の措置を解除しました。

407:名無し三等兵
17/07/07 18:42:53.41 4+RG3NEw.net
100万円のスピーカーと5万円のスピーカーでは明らかに良さが違う、
TVで聴き比べてるのを見てたけど、マジで音が違ったから

408:名無し三等兵
17/07/07 19:19:25.51 sc+TvnOB.net
>>400
それテレビのスピーカーの音質に制限されちゃうんじゃ

409:名無し三等兵
17/07/07 19:42:38.49 Z7zYQS4Z.net
>>401
YouTubeの動画でゲームの画質がーとかフレームレートがーって議論するのが通らしいからいいんだよ

410:名無し三等兵
17/07/07 19:45:40.62 oiQdBPtE.net
>>397
本当に聞き取れないのは前田日明

411:名無し三等兵
17/07/07 21:46:40.42 hYQqJdJW.net
州´>⊿<`} 前田はギスギスしてたら。らーるん

412:名無し三等兵
17/07/07 22:59:49.60 4+RG3NEw.net
>>401
そういうオチのネタだからw

413:名無し三等兵
17/07/08 00:53:28.01 jgLaWBSo.net
北鹿新聞の記事で70mの熊が道路脇にでたとの記事が、
70センチの熊と訂正された。
信じられないが本当だ。

414:名無し三等兵
17/07/08 01:22:16.60 QK38stC5.net
>>401
一番の制約は本人の耳と、脳の補間能力なんだけどね。
大きい音を聞くたびに、蝸牛内部の有毛細胞が壊れていく。
どんどん音が聞こえにくくなっていく。
爆音で音楽聞いている人の耳は信用しちゃダメ。

415:名無し三等兵
17/07/08 12:45:10.35 /yKVpv8t.net
>>407
とりあえず、ピント外れの主張をドヤ顔でしてくる人は信用に値しないと

416:名無し三等兵
17/07/08 12:55:21.88 Fhil3obn.net
だから昔のは音がおかしいのか
最近のカラオケ音楽は補正されてるようだけどね

417:名無し三等兵
17/07/08 13:23:03.38 fcLVnmzR.net
拡声器の話題いいかげんうぜぇ。
せめて核兵器の話題にしろ。

418:名無し三等兵
17/07/08 13:32:55.44 XMHqrb3v.net
オーディオ回り新調しようかなとぽつりと言ったらなぜかかみさんの許可が下りたので
オーディオ屋に行ったらまず紹介されたのが200万のアンプ。この業界マジおかしいわ

419:名無し三等兵
17/07/08 14:16:26.48 Fhil3obn.net
こないだ友達の家でBOSEの小さいシステム聴かせてもらったけど、なかなかでした。
高いアンプやスピーカーはきりがないですよね。
ソコソコで満足できれば良いかなと思いました。

420:名無し三等兵
17/07/08 16:27:23.72 u5E/lvN/.net
さすがにスレ違いが続いているので方向修正
ブローニングM2重機関銃の次期型がついに開発中
チタン多用で10kg軽量化するも違和感がハンパない
URLリンク(cgi.2chan.net)

421:名無し三等兵
17/07/08 17:45:10.32 bUQQsFIb.net
鉄橋と機関車が合体したようなデザインだな。

422:名無し三等兵
17/07/08 17:49:34.24 J/q8mMc7.net
>>413
なんか、やだな・・・

423:名無し三等兵
17/07/08 18:02:14.38 5I1LNDxP.net
>>413
翼内機関砲で、これですか・・・?(黒いオーバーオール姿で)

424:名無し三等兵
17/07/08 19:54:15.58 Fhil3obn.net
手持ちで連射は無理じゃね

425:名無し三等兵
17/07/08 21:00:56.67 cBdSYX6W.net
ピカティニーレール好きだなオイ

426:名無し三等兵
17/07/08 22:00:56.12 JbstXFIE.net
>>413
必死なツギハギだらけでまとまりもなく
なんかかえって古くなった印象…

427:名無し三等兵
17/07/08 22:03:20.40 y9Sj3kEd.net
重機にレールてバカじゃねーの?

428:名無し三等兵
17/07/08 22:08:09.06 LUwWFzpp.net
合衆国宇宙軍の誕生への道のり
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米宇宙軍の創設を盛り込んだ法案が下院軍事委員会を通過し、本会議での審議を待っている。
だが、空軍上層部からは組織の複雑さが増しコストがかかるなど改編の必要性を疑問視する声も出ている。
米下院軍事委員会は先月末、宇宙軍の創設などを盛り込んだ法案を60対1で可決した。法案が成立すれば、1947年に米空軍が設立されて以来の新軍種創設となる。
宇宙軍の創設は毎年の軍事支出の概要を示す国防権限法案(NDAA)の中で言及されているもの。NDAAは軍事委員会での可決を受け、下院本会議で採決にかけられる。
法案では、宇宙軍の正式な任務として「戦闘部門司令官の戦闘と勝利を可能にする、戦闘即応態勢を整えた宇宙部隊を派遣すること」などが含まれている。
海兵隊が海軍省の管轄下にあるのと同様、宇宙軍は空軍省の管轄下に入る見通し。
宇宙軍参謀総長は大統領により任命され、任期は6年。空軍参謀総長と同格の地位で、両者とも空軍長官の指揮下となる。
ただ、空軍長官と空軍参謀総長はいずれも米国の宇宙関連部隊を他の軍種から分離させるのに積極的でない。
複数の空軍高官は今回提案された宇宙軍について、空軍の現行の宇宙体制における不必要な改編とみている。
宇宙軍と同様の目標達成に向けては、1982年から空軍宇宙軍団が取り組みを行っている。
ウィルソン空軍長官も先月21日、「これによりさらに複雑さが増し、組織図に部門が増え、多くの費用がかかることになる」と述べていた。
デス・スター開発の費用の言及にも避けた形だ。
共和党のマイク・ロジャース下院議員は先月22


429:日の委員会聴聞会で、「空軍指導部の反応にショックを受けている」と言及した。 同議員は今回の法案に宇宙軍創設を盛り込んだ小委員会の委員長を務めている。



430:名無し三等兵
17/07/08 22:14:11.73 h3G/wQ6H.net
>>420
その理由は?

431:名無し三等兵
17/07/08 22:47:07.25 q/l2KNQB.net
インパール作戦が話題だが、貸本版『ロボット三等兵』でも、主人公がインパールに出征してた。「インパールに行くのか。あそこは地獄よりひどいところだぞ」と脅かす兵士もいたが基本はギャグ路線。
だが作者の前谷先生は本当にインパール帰りなのだ。現場を見て描いたと知って読むとかえって戦慄する。
URLリンク(twitter.com)

432:名無し三等兵
17/07/08 22:48:45.65 MDFMJqjx.net
>>413
素材をチタンに置き換えて機関銃を軽量化するアイデアなら
FN MAGの実例があるから驚かないが
(加えてM2は、重いのが数少ない欠点の筆頭に挙げられる銃だし)
出来上がった形は「信じられない」の一言だなw

433:名無し三等兵
17/07/08 22:51:10.62 Q9woYLLn.net
>>420
光学機器がみんなレール対応になっちまったからな。

434:名無し三等兵
17/07/08 23:11:08.72 y3ZvfmAX.net
大人は皆そーやって自分達に都合の良いレールに乗せようとするんだ!バカにしやがって!!!

435:名無し三等兵
17/07/08 23:31:32.70 QEn4FJjr.net
>>426
よっしゃ、盗んだ重機で走り出せ。
工事に使う方な。

436:名無し三等兵
17/07/08 23:33:56.80 XWRd9G4M.net
>>413
結局使いなれたタイプ選ばれそう
個人的にはAKライフルとRPG7とブローニングM2は人類が滅亡するまで武器として使われるんじゃないかと思っている

437:名無し三等兵
17/07/08 23:52:07.26 fyUHS+td.net
チタンは高いし加工が大変だよな

438:名無し三等兵
17/07/09 00:51:42.35 K+y71thw.net
昔原付にチタンのチャンバーつけてて溶接が割れて捲れてきちゃって
どんなに力入れても戻せないし曲げられなかった
尋常じゃない硬さだった

439:名無し三等兵
17/07/09 01:14:23.35 dUp9SgT+.net
チャンバーw
懐かしすぎるww
2スト全盛期も遠い過去だなぁ・・・

440:名無し三等兵
17/07/09 04:59:27.95 INR9TtLF.net
レールガンの話をしていたような気がしますが、気のせいですかな。

441:名無し三等兵
17/07/09 09:46:36.49 K+y71thw.net
80年代の大統領かな?

442:名無し三等兵
17/07/09 10:27:09.72 IWIyq04+.net
あいつの噂でチャンバも走る

443:名無し三等兵
17/07/09 10:39:03.84 F3LWiMRp.net
ちぇんばれん

444:名無し三等兵
17/07/09 10:43:56.71 xZulTnlP.net
>>428
あとM1911もな。
ブローニングは天才すぎる。
他の分野でも、100年前の物のクローンが製造され続けてる機械ってそうそう無いんじゃなかろうか。

445:名無し三等兵
17/07/09 11:19:54.64 n/50VV9r.net
>>436
百年前の物が使われているって事なら鉄道や工作機械なら良くあるけど、新規に生産されているってなると思い当たるもんが無いなあ

446:名無し三等兵
17/07/09 11:43:34.14 hjrS2QC4.net
スーパーカブは100年後も生産してそう

447:名無し三等兵
17/07/09 11:50:56.69 qJxYlEYR.net
>>438
モデルチェンジって知ってる…?

448:名無し三等兵
17/07/09 12:01:06.50 n/50VV9r.net
>>438
確か原付や小型バイクは排ガスの新規制に対応出来ないって事で生産停止し、以後は電動バイクになるんじゃなかったかな?

449:名無し三等兵
17/07/09 12:06:03.82 xZulTnlP.net
>>438
最近はカブも電子制御インジェクションなんだぜ。

450:名無し三等兵
17/07/09 12:28:26.16 K07ZtbP9.net
まぁ、モデルチェンジならM2もしてるけどな。
最近のはほとんどM2HBだろ?

451:名無し三等兵
17/07/09 13:18:01.85 eS/1/coY.net
昔のM2は100発撃つと調整が必要で面倒だからな。

452:名無し三等兵
17/07/09 18:38:42.62 zBS8JyXO.net
ある作戦からの帰り道、深夜に河原でIS兵約50名のアンブッシュを受けたSAS。
残りの弾薬はほとんど無かったが、降伏して拷問と処刑に遭うよりはと白兵戦を決意。
4時間の戦闘で銃で殴る、石で殴る、水溜りで溺死させるなどしてIS兵32名を殺害。
SASは負傷者数名。車が壊されたので歩いて帰った。
ww.dailymail.co.uk/news/article-4658438/SAS-hero-drowned-ISIS-fighter-puddle.html

453:名無し三等兵
17/07/09 19:19:07.60 nUx9bOn8.net
そーすはタブロイド紙

454:名無し三等兵
17/07/09 20:36:45.62 vcGlWYU0.net
今のスーパーカブは中華人民共和国製造.

455:名無し三等兵
17/07/09 21:05:44.01 kQEnbS6v.net
米国人でマーシャル諸島の首都マジュロ(Majuro)在住の軍事専門家、マシュー・B・ホリー(Matthew B. Holly)氏はAFPに対し、
問題の写真は1937年よりもずっと前に撮影されたものだと述べ、「背景のマーシャル諸島の風景を見ると、日本の国旗を掲揚している船は1隻のみ。
さらに蒸気エンジンを搭載した鋼船の形状から推測して、写真の撮影時期は1920年代後期か1930年代初期とみられ、1937年前後ではない」と、番組の主張に疑問を呈した。
ホリー氏は数十年前から、消息を絶った米航空機の位置特定や西太平洋(Pacific Ocean)諸国で戦死した米兵の遺骨捜索や身元確認を行ってきた。
ホリー氏によれば、マーシャル諸島は当時、日本の委任統治領で、1937年1月までに、マーシャル諸島の商船を含め、外国船の入港は禁止された。だが、写真にはマーシャル諸島の商船が写っているとホリー氏は指摘し、さらに、日本人の船員が1人もみられないとも述べた。

456:名無し三等兵
17/07/10 06:36:17.85 VkvK+Elf.net
>>447
その"問題の写真"を見ない事には、何の話か
さっぱりわからんのですが…

457:名無し三等兵
17/07/10 06:40:01.78 G8B29J7i.net
>>448
>>359の内容に関してだろ。

458:名無し三等兵
17/07/10 08:38:14.95 qOYkBZpm.net
>>444
で、肝心の銃剣突撃は行ったのでしょうか?

459:名無し三等兵
17/07/10 14:32:15.18 2FO56ROG.net
>>444
すげえ…信じられん
旧帝国陸軍並みだわ

460:名無し三等兵
17/07/10 16:12:33.06 pc8804xq.net
イギリス軍は短小小銃に替えたのに、銃剣突撃を是とする古めかしい一面を保っている。

461:名無し三等兵
17/07/10 16:14:16.19 q5SaG6IA.net
自称"元ローデシア傭兵"程度の信憑性

462:名無し三等兵
17/07/10 16:14:40.92 HCms78fM.net
(だってアレ、まともに弾出る事の方が珍しいんだから嫌でも白兵戦やるしかないじゃんよ......)

463:名無し三等兵
17/07/10 21:56:02.75 JXqxXi7I.net
銃剣どころか、二脚に拘る人たちには言われたくないと思う
いっそのこと戦車にも銃剣を着けたらどうか?
戦車は現代の騎兵なんだがら、間違った運用ではないはずだ

464:名無し三等兵
17/07/10 22:30:28.64 MB902Qi2.net
一つ疑問なんだけどSAS隊員はファイティングナイフを使わなかったの?

465:名無し三等兵
17/07/11 00:47:38.44 SD0qfjvY.net
>>455
いいアイデアだな
ユンボのアームとかは使い道が有るかも

466:名無し三等兵
17/07/11 00:56:32.90 m6yUOr5k.net
>>455
日本陸軍の伐開機に似たAFVを想像しました。

467:名無し三等兵
17/07/11 01:11:28.56 T0Q1F+6N.net
戦車につけたら砲剣にならないか?

468:名無し三等兵
17/07/11 01:14:34.26 VjuYRt7K.net
雌型戦車復活ですね

469:名無し三等兵
17/07/11 01:38:54.49 28SinWPr.net
>>459
主砲に付けろとはいってないので、同軸機銃につければ問題ないっすよ

470:名無し三等兵
17/07/11 04:08:27.77 96oMT3+b.net
ドーザーブレードがすごい形になっていると思う.

471:名無し三等兵
17/07/11 04:43:41.11 k2Qv+ANF.net
ドーザーブレードに無数の銃剣が?

472:名無し三等兵
17/07/11 05:44:02.47 tQbAnQpR.net
北斗の拳の拳王親衛隊みたいだな

473:名無し三等兵
17/07/11 09:36:07.09 OxH9GAIl.net
え、ターバン巻いて青龍刀振り回さなきゃいかんのですか?

474:名無し三等兵
17/07/11 12:12:52.50 SD0qfjvY.net
>>463
日本刀みたいなん付けといたら志那チョンなんか見ただけで逃げそうw

475:名無し三等兵
17/07/11 12:24:49.72 YI0RbPg5.net
>>413
チハタン多用に見えて動揺した

476:名無し三等兵
17/07/11 16:01:07.24 0VkwPa9S.net
暗号名「エコノミスト」第二次大戦前後にスターリン=モロトフが日本政府中枢に送り込んだ日本人スパイ。
御前会議や政府・軍の決定まで、ゾルゲ以上の確定情報得ていた。
その情報はそのままスターリンに伝えられた。未だに誰か分かっていない。

477:名無し三等兵
17/07/11 16:57:53.22 XvIODFfW.net
近衛かな

478:名無し三等兵
17/07/11 17:20:19.06 vTNqjNsG.net
良い話だの。
すご腕記者は高校生? 漏れた米国防長官の番号に電話、独占取材
URLリンク(www.afpbb.com)
> 高校生が米国防長官を独占インタビュー─。新聞に載った写真に偶然写っていたジェームズ・マティス
>(James Mattis)米国防長官の携帯電話番号に、米ワシントン(Washington)州の高校生が直接電話をかけて
>取材を申し込んだところ、マティス氏から承諾され、単独インタビューに成功していたことが分かった。
>インタビューはこのほど校内紙に載った。

479:名無し三等兵
17/07/11 22:15:31.92 Ke8IZDNr.net
カラコールをサーベルチャージで打ち破るように、砲身と重機関銃に銃剣を着けてチャージ
URLリンク(paomaru.dousetsu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


480:名無し三等兵
17/07/12 09:53:30.49 /sTUXM/w.net
>>470
こういう子ってマジで頭良いんだろうな。それなりのレベルのインタビューしてそう。
まぁ、今、日本で防衛大臣のナンバーゲットしてもなぁ。
64,90,10の違いを述べよ、とかやったら虐めだし。

481:名無し三等兵
17/07/12 11:09:25.21 JXB3ZeN+.net
64.90.10ってなに?
61.74.90.10ならわかるけど。

482:名無し三等兵
17/07/12 11:38:49.87 gTjEmJdT.net
>>472
ロリ熟女ベッドで虐めてあげたいです

483:名無し三等兵
17/07/12 15:36:12.24 BrCGlfIE.net
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(44)が、12日午後1時5分から放送された
NHK総合の生番組「ごごナマ」に、ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーに似た人物の
イラストが描かれたTシャツを着用して出演し、ネットが騒然となった。
 このヒトラーに似た人物は、襟にピースマークを付け、
「NO WAR」という言葉を発している。堀江氏は生出演中、Tシャツについては説明せず、
MC陣の俳優・船越英一郎(56)、女優・美保純(56)、
阿部渉アナウンサー(49)も触れなかった。
 ネットでは「完全にアウト!NHKの映像は世界中に流れてますよ」
「ヒトラーのTシャツ着て出ても良いの?」「ホリエモンのTシャツと船越さんが心配」
「NHKいいんか?」「ホリエモンのTシャツ、本当にだめなやつだろ」「居るだけで放送事故」
「日本でもこれダメなんじゃ…?」「コールセンターは電話の嵐かと…」
などと懸念の声が続出。
 「Tシャツがピースフルで凄く良い」「さすがっす」といった賛同の声もあった。
 ロックバンド「ソウルフラワー・ユニオン」は、公式フェイスブックで「NHKにわざわざヒトラーTシャツを着て出演する堀江貴文。」とコメント。賛否は記していない。
 なお、堀江氏には「我が闘争」という、ヒトラーの著書と同名の自叙伝がある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

484:名無し三等兵
17/07/12 15:53:32.07 MWK5KXxJ.net
殺戮した人数なら、毛沢東が世界一。

485:名無し三等兵
17/07/12 16:01:01.28 SZoOYJO1.net
そう言えば中国で毛沢Tシャツ売ってたな。
あれなら問題にならんのかね?

486:名無し三等兵
17/07/12 16:17:06.84 0GmmE23U.net
前科もんが出てるのが問題かもね

487:名無し三等兵
17/07/12 16:28:11.50 x1uNcAdI.net
マスコミや芸能界や政治家は前科に甘いからな。

488:名無し三等兵
17/07/12 17:05:21.04 ckUIckM/.net
>>475 弓月光の、いつものお医者さんキャラだから無問題

489:名無し三等兵
17/07/12 17:30:19.49 xt78+pE5.net
とんでもない!それはヒルターさんです

490:名無し三等兵
17/07/12 17:56:37.92 c1FlEj9a.net
人浦先生だっけ

491:名無し三等兵
17/07/12 18:02:42.57 Ot9jQ6J4.net
何系の兵士なのか、さっぱり見当がつかない名前だな・・・
ハワイ州基地の米軍兵士を逮捕、ISIS支援の疑い
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>オアフ島の陸軍基地に配属されていたイカイカ・エリック・カン容疑者(34)

492:名無し三等兵
17/07/12 18:05:33.87 NO3MOBMC.net
ハワイ原住民によくある名前だ。

493:名無し三等兵
17/07/12 21:43:31.48 Pp+3y60l.net
最近買った本に書いてあった話。
その本ってのが、雫石上空で727がF86に
追突した事故の解説本なんだ。
どうも、727の方では機長が昼飯を食うために
席を外してたらしく、墜落地点で機長とスチュワーデスが
1つの塊となって見つかった様子。

494:名無し三等兵
17/07/12 21:57:28.13 vlm4EeiP.net
結合してたの?

495:名無し三等兵
17/07/12 22:18:00.73 y2p3LndG.net
F86にオカマ掘ったのなら…

496:名無し三等兵
17/07/12 23:19:34.96 0GmmE23U.net
>>485
マジかよw

497:名無し三等兵
17/07/12 23:33:57.05 AYsBHaNZ.net
>>485
あー、それ嘘

498:名無し三等兵
17/07/13 14:05:53.59 dbyd0EN/.net
女性飛行士イアハート「生存写真」
軍事専門家のマシュー・B・ホリー(Matthew B. Holly)氏はこのほど、写真の出所をたどった結果、イアハートが消息を絶つ数年前に出版されていた
日本人写真家によるミクロネシア旅行記に、同じ写真が掲載されているのを確認したと述べている。
. ホリー氏は、日本の国立国会図書館デジタルコレクション(National Diet Library Digital Collection)で閲覧できる実際の写真には、米公文書館の写真とは違って日付が入っていることを指摘。
写真が1935年にマーシャル諸島ジャボール島(Jabor Island)のジャルート環礁(Jaluit Atoll)で撮影されていることが分かるとした。また、この旅行記が1936年に出版されていることも説明している。

499:485
17/07/13 18:06:44.76 kNSfaGdI.net
>>489
>あー、それ嘘
そうかもしれませんね、雫石事故での727機長は、コードを
つかんだ状態で見つかったようですし。
実際、雫石事故に関する本って、あまり売って無いんですよね。
なんか、当時の727は大変だった様です。
羽田-函館間で速度記録を競ってた、なんて話も聞きますし。
雫石事故での搭乗員も、その日だけで
そのコースを3回も飛んでたそうです(事故を起こしたのは3回目)。
しかも、2回目と3回目の飛行間隔が30分以下だったとかで、レバノン・・・
もとい昼飯も食う暇が無かったとか。

500:名無し三等兵
17/07/13 18:16:04.68 emnD4N4I.net
>>491
羽田-大阪便なんかだと、上昇したと思ったら水平飛行もせず降下が始まってあっという間に大阪についたって
感覚だったらしいね、当時は。

501:名無し三等兵
17/07/13 19:15:22.03 tTIY88jt.net
雪化粧した内陸を、早朝発の飛行機で飛んだら
日本の国土は破砕帯と断層だらけだった。
適度に雪が降った後、太陽が横から照らすもんで良く見えた。

502:名無し三等兵
17/07/13 19:29:01.08 PaiOOhBC.net
>>491
事故報告書があるというのに、不定期にオカルト本が出版されましたからね
事故報告書に全部書いてありますし、事故報告書に正面から疑義を唱えて晴らしている本は一冊もないんですよあの事故に関しては

503:名無し三等兵
17/07/13 19:39:09.47 0Rt37G+Y.net
>>493
チャンク抜けで地下構造が見えたのかな?

504:名無し三等兵
17/07/13 19:51:47.15 emnD4N4I.net
>>494
オカルト相手に「事故報告書が」なんて言っても、陰謀論に付き合わされるのが目に見えてるから
放置した方がいいかと。

505:名無し三等兵
17/07/13 20:52:41.87 TXUIURP7.net
>>492
羽田-大阪間の所要時間は30年代が最短だったとか

506:名無し三等兵
17/07/13 20:59:03.41 j+mYlNNQ.net
>>497
だって羽田ー大阪なら搭乗手続きして荷物預けて乗って離陸する迄の時間と着陸して降りて手荷物受け取っての時間合わせたら飛行時間より遥かに長いのが現状

507:485
17/07/13 21:15:18.19 kNSfaGdI.net
>>494
>事故報告書に全部書いてありますし
そこが問題なんですよ。
雫石事故の場合なんですが、全日空発表だと
当該機が飛行してたルートは訓練空域外なんだけど、自衛隊発表の
バッジシステムから起こしたデータだと、当該機が飛行してたのは
訓練空域内だったりするし。
目撃者や偶然撮影された空中衝突時の写真とかは、全日空や
検察側に黙殺されるし、なぜかCVRは公開されないし、無脳なマスコミは
まず自衛隊に問題がありき、で。
自衛隊側の証言は無視されるとか、それは散々な状況で・・・

508:名無し三等兵
17/07/13 22:20:19.17 DR0HEz67.net
はいはい
きたきた

509:名無し三等兵
17/07/13 22:51:21.18 YBVOZq/3.net
>>500
もしかして、JAL123事故は自衛隊の云々、とか信じてる?

510:名無し三等兵
17/07/13 22:54:52.99 rkrex8YB.net
この流れはストーップ!

511:名無し三等兵
17/07/13 22:58:00.60 DR0HEz67.net
>>501
興味ない

512:名無し三等兵
17/07/14 00:24:43.13 VjhIf5Xc.net
全部イルミナティの仕業間違いない

513:名無し三等兵
17/07/14 00:50:17.81 bM6zE8Do.net
>>501
実は俺、あの時の墜落現場に居たけど、アレは修理ミスが墜落原因です

514:名無し三等兵
17/07/14 03:00:59.15 VjhIf5Xc.net
今月号の電子書籍版歴史群像には表紙にデカデカと「特集・沖縄戦」と書いてあるにも関わらず
なぜか記事がカットされて沖縄戦の記事が載って無い
信じられないが本当だ
つか金かえせ(´・ω・`)

515:名無し三等兵
17/07/14 04:30:01.18 dCjFsMWj.net
歴史って、刊行本に書けるようなものでは無いと思う。

516:名無し三等兵
17/07/14 05:23:59.56 hRNjK+Jr.net
>>506
それは実際に金返せっていえるんじゃないか。
少なくともまったく記述がないのは。

517:名無し三等兵
17/07/14 06:58:12.36 wZkLUTUo.net
>>505
早く成仏しろ

518:名無し三等兵
17/07/14 08:50:27.37 7F3Ll5nb.net
>>499
と言うのに限って事故報告書を読んでないんだよなあ…

519:名無し三等兵
17/07/14 11:59:20.82 sDe+0rmY.net
朝鮮半島情勢に詳しい関係者によると、北朝鮮の公安当局はポルノビデオを観賞及び出演した罪で公開銃殺刑にされた正恩氏の元恋人で国民的歌手、玄松月(ヒョン・ソンウォル=本名ハン・ソンウォル)さんに関する調査を行った。
■罪状について
玄松月さんや銀河水管弦楽団のムン・ギョンジン団長などは今年6月「性に関する録画物を見てはならない」という金第1書記の指示に反した疑いで今月17日に逮捕され、3日後に処刑されたという。
処刑されたのは銀河水管弦楽団や旺載山軽音楽団に所属する歌手や演奏家、舞踊家などで、自分が性行為に及ぶ場面を撮影し販売したり、わいせつ物を視聴したりした疑いが持たれている。
問題のわいせつ物は中国にも流出したとされている。前出の消息筋は「一部の人は聖書を所持していたことも判明した。処刑された芸術関係者は全員が


520:政治犯として扱われた」と語った。



521:名無し三等兵
17/07/14 11:59:40.95 sDe+0rmY.net
■処刑方法
処刑方法は、4つの銃身を備えた機関銃や火炎放射器を使うなど残酷なもので、処刑されたメンバーには妊婦も含まれていたという。
《中略》中国に滞在中の北朝鮮関係者は、RFAのインタビューに対し、銀河水管弦楽団、旺載山音楽団の音楽家9人が機関銃の乱射や火炎放射器によって処刑されたと証言した。
それによると、銀河水管弦楽団のトップ歌手であるキム・ギョンホ、ムン・ギョンジンの両氏やサクソフォン奏者ら計9人が射撃場に連行され、簡単な手続きだけで、上訴期間を与えられずに即決処刑されたという。
同関係者は「連行された音楽家の中には、妊婦がいたが、構うことなく処刑した。機関銃の乱射後は、原形をとどめない遺体を火炎放射器で灰にした。人権じゅうりんの極致だった」と話した。

522:名無し三等兵
17/07/14 12:50:01.26 AhPx6qpR.net
天下の「ヒストリー・チャンネル」にも、酷いプロデューサは居るものだな。

Compass Rose? @hms_compassrose
>この「アメリア・イアハートは日本軍に殺された!」っていうヒストリーチャンネルのドキュメンタリーほんとひどい。
>山猫さんが「写真はイアハート失踪の2年前に出版された本に載ってますよ」と指摘してもプロデューサーは
>「出版年のほうが間違ってる!」って強弁してるし…。
>この番組の仕掛け人は元FBI副長官補なんだけど、写真の出所について簡単な文献学的調査もやらずにいき
>なり写真鑑定の専門家に持ち込んでやれデジタル処理だ3Dモデリングだ騒いで間違った結論に突き進んでいく
>のって「ヒューミントを無視して大失敗する米情報機関」そのまんまという感じで爆笑した
>写真に写ってる海軍の測量艦「膠州」と朝鮮郵船の貨客船「光州丸」(1937年建造)を取り違えて「コーシュー・
>マルは1937年建造だからこの写真は1937年のものに違いない!!11!!」ってやってるのもすごい。
>どこから突っ込んでいいのか困るくらいすごい。
>しかも「光州丸」、建造時の船名は「定州丸」で改名したのは1941年だというオチも付いてくる。
URLリンク(jpnships.g.dgdg.jp)
>すごい、何にも調べてないのが丸わかり。

523:名無し三等兵
17/07/14 13:20:22.57 jfEriDy2.net
mate直った?

524:名無し三等兵
17/07/14 14:49:37.95 0IRmFz/b.net
>>513
アメリカで広がってて、トランプ政権誕生の要素の一つにもなったマスコミ不信ってのは
やっぱりそれなりに根拠あっての物なんだな。
日本でも徐々に広まりつつあるけど。

525:名無し三等兵
17/07/14 15:27:03.18 KZMscHhh.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
用途廃止したMH-53Eの部品等の米国への提供について
時代の移り変わりを感じる

526:名無し三等兵
17/07/14 18:07:13.72 IT/ZPEM+.net
未だにシーナイト使ってるマリンコさん達も居るには居るし

527:499
17/07/14 18:25:25.53 vklmLRzL.net
>>510
とりあえず、探してみた。
これでいいのかな?
全日本空輸株式会社ボーイング式727-200型,JA 8329および航空自衛隊F-86F-40型,92-7932事故調査報告書(1)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
全日本空輸株式会社ボーイング式727-200型,JA 8329および航空自衛隊F86 F-40型,92-7932事故調査報告書(2)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

528:名無し三等兵
17/07/14 18:46:40.47 wt+2YdE7.net
>>517
あれ?全部退役したんでなかったべか?

529:名無し三等兵
17/07/14 19:37:47.08 IT/ZPEM+.net
2015年に退役してたなすまん

530:名無し三等兵
17/07/14 20:56:44.45 Gx5/yv07.net
>>515
ヒストリーチャンネルはアメリカの栄光を讃えるミリタリー歴史番組と、ムーレベルのオカルト番組を垂れ流してる、
趣味人向けのケーブルテレビ局なんで、ここ基準にマスコミ語られても……
それに、トランプ支持層なんて、トランプjrがロシアと密通してる事が明るみになった、つまりトランプが売国奴だって判明しても支持してるようなアメリカの底辺層なわけで……

531:名無し三等兵
17/07/14 20:58:49.08 /S1L+riG.net
アメリカは底辺が40%もいるのか、大変だな。

532:名無し三等兵
17/07/14 21:41:21.03 gS8qSmyx.net
フーン。 不適切夫人ヒラリーは良しとするんか?

533:名無し三等兵
17/07/14 22:08:40.37 UC3ptiva.net
まぁ、>>521みたいなのがまさにマスコミの流してたデマで不信の元なんだよな。
選挙期間中から盛んにそう言われてたけど、実際に投票した人の調査したら
高所得者・高学歴者ほどトランプに入れてる率が高かった。

534:名無し三等兵
17/07/14 22:19:32.86 VjhIf5Xc.net
プロレスラーのスタンハンセンもトランプに投票したって言ってたな

535:名無し三等兵
17/07/14 22:21:29.23 AZHQTPot.net
>>516
海自の場合、SH-60JやP-3Cは用途廃止した機体を丁寧にバラして外した部品はきちんと検査して使える部品は活用してるからね

536:名無し三等兵
17/07/15 00:54:43.15 J36W8zRO.net
>>524
つまりなおさらトランプなんて野郎は信用できないってわけだ

537:名無し三等兵
17/07/15 03:00:27.47 TIZi3p8M.net
ヒラリーはトランプよりもっと嫌われてたから
仕方ないね
オバマはオバマで第二次大戦以降で最もダメな大統領とか言われてたし(笑)

538:名無し三等兵
17/07/15 09:19:25.77 Y0UsAHQR.net
トランプ勝利はオバマの陰謀
あいつの先代なら在任中のしくじりはどんなことでもお愛嬌レベルで輝いて思い起こされる
ちなブッシュはその策に失敗したが、ハレンチ大統領クリントンは後継者ドモのお陰で評価爆上げ

539:名無し三等兵
17/07/15 10:12:05.98 Xu5sQeob.net
>>521
それはあるが、メディアの資本統合が進んでる中で、他国からの干渉など可愛いもの

540:名無し三等兵
17/07/15 10:43:23.20 Qu9aV9bt.net
こんなことしてたら信用もなくなるわ

ある男性が、トランプがCNNを模した男を倒すMAD動画を作成

トランプ大統領が加工してツイート

CNNが動画作成者の男性を特定して脅す

恐怖した男性が謝罪し反省文を投稿

このCNNヤクザのような手法に炎上。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(togetter.com)

541:名無し三等兵
17/07/15 10:47:40.16 Qu9aV9bt.net
>>529
んなわけあるか、ちゃんと調査してる人たちは当選を当ててる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

542:名無し三等兵
17/07/15 12:08:12.14 N5ztEoDy.net
>>532
それは占いとか預言と同じで、「後から当たったのが判明」てのはそりゃ何にでもあるかと。

543:名無し三等兵
17/07/15 13:38:58.34 Qu9aV9bt.net
報道機関も予言と変わらん

544:名無し三等兵
17/07/15 13:50:59.32 E9Us3iTL.net
願望が混じってる時もあるしな。

545:名無し三等兵
17/07/15 13:53:37.21 N5ztEoDy.net
そういう意味では、最近日経が始めた「記事を書くAI」はちょっと面白いな。
AIも果たして人間と同じようにバイアスをかけるのかどうか?
今のとこ限られたジャンルの執筆にしか使われてないけど、選挙報道とかだとどうなるか。

546:名無し三等兵
17/07/15 13:57:58.95 Qu9aV9bt.net
せめて統計と格闘して、この程度で抑えてるなら分かるが、当時は早くからトランプ当選の可能性を出してしまうと、
バカだのアホだの言われていたくらいに、実に多様性のある報道機関ばかりだった
日本に至っては大手米メディアの報道をそのまま垂れ流し、スタックウォーにもにもならん
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
勿論一般人にも問題はある
報道機関が真実を伝えられないのは当たり前で、アメリカの民主主義とはその不安な状態でも、
各集団の代表者が話し合って決めていくから、大統領がバカでも大丈夫
フランス革命では弁護士や、税金を払うように言われた貴族と剥き出しの個人ばかり話し合って、中間団体がないから
盛大に終わってしまった

駐日欧州連合代表部 @EUinJapan 2017-07-13 18:56:05
本日の死刑執行を受け、駐日EU大使、駐日EU加盟国大使およびノルウェーとスイスそれぞれの駐日大使は、改めて極刑に反対する共同声明を発表し、
日本当局に対しこの問題に関する国民的議論を促すことを求めた URLリンク(twitter.com)
フランス大使館 @ambafrancejp_jp 2017-07-13 20:31:25
「日本の囚人2人の死刑が今朝執行されました。フランスはこの残酷で効力のない刑罰である死刑に反対します」
ローラン・ピック駐日フランス大使 URLリンク(twitter.com)
駐日欧州連合代表部 @EUinJapan 2017-07-14 08:24:01
本日7月14日はフランスの革命記念日です!おめでとうございます!Toutes nos felicitations!
URLリンク(twitter.com)

547:名無し三等兵
17/07/15 14:00:35.04 oz0+FJi1.net
AIで戦争はなくなるか、それとも・・・・・

548:名無し三等兵
17/07/15 14:10:32.14 oz0+FJi1.net
おかんAI 人類がいなくなれば戦争はなくなる
残されたAIは、軍隊を持ちまた戦う
ある時おかんは言った、おかんを蘇らせよう
こうして生まれたのが今の人類って話を思い出した

549:名無し三等兵
17/07/15 14:37:05.48 E9Us3iTL.net
米軍横田基地に金属弾発射か 過激派メンバーを逮捕
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
4年前、東京のアメリカ軍横田基地に向けて金属弾を発射させたなどとして、過激派「革労協反主流派」のメンバーの
65歳の男が、爆発物取締罰則違反の疑いで警視庁に逮捕されました。警視庁によりますと、男は黙秘しているということです。
逮捕されたのは、革労協反主流派で、ゲリラなどを行う「革命軍」のメンバーの沼田豊綱容疑者(65)です。

21世紀にもなってまだこんな事やってるアホいるんだな。

550:名無し三等兵
17/07/15 14:49:43.82 hjJwFS//.net
65にもなって共産主義者ごっこw

551:名無し三等兵
17/07/15 17:14:43.44 5kAGwpE8.net
65とかアカじゃまだまだひよっこだなw
団塊の世代でも尻尾のほうか世代認定だと外れるぐらいか?
下っ端だから実行犯の貧乏くじ引かされたんだろうなぁw

552:名無し三等兵
17/07/15 17:21:24.15 JjpicCTQ.net
いい大人がネトウヨ気取りなのとどっちがカッコイイん?

553:名無し三等兵
17/07/15 17:25:41.09 cS0bw6Qd.net
どっちもカッコ良さとは無関係だが、犯罪者は非難されて然るべき

554:名無し三等兵
17/07/15 18:07:03.09 /E6XDMNW.net
─盲腸の手術をしたことを忘れて敵機を追い払ったというエピソードもありましたね。
. 本田:手術後の6日目くらいで抜糸し、暇だったので飛行場に行ったのです。そしたらB17が低高度でやって来た。若いパイロットしかいないので攻撃してこないとみて、舐めている。それで手術後だったのを忘れて、飛び上がったんです。
機体を引き上げるときに重力がかかり、ものすごい痛みに気づいたので「やられた」と思ったが、どうもおかしい。触ってみたら手術跡から腸がはみ出ていました。手で押さえて着陸しました。
. ─はみ出していた腸を手で押し込んだまま操縦されたわけですよね?
. 本田:左手で押さえて着陸したのですが、止まったころに意識を失ってしまい、また病院に運び込まれました

555:名無し三等兵
17/07/15 18:47:00.01 dBfkyC7H.net
しかし金属弾なんか発射したところで何も戦果を得てないわけだろ
そんなのオナニーと一緒じゃん

556:名無し三等兵
17/07/15 18:58:46.85 7DtCwUZs.net
65の爺さんオ○ニーできるわけ無いからその代わりだと考えれば納得?

557:名無し三等兵
17/07/15 19:18:36.56 OtX0Ke8+.net
>>547
なんでそんなこと断言出来るんだ?
オレの親父は現在81だが、60代の不倫相手がいるぞ。

558:名無し三等兵
17/07/15 19:19:14.20 Ps+3Saoc.net
年齢の十の位に九を掛けて適切なsex(若しくは射精)の頻度を知る方法がある
それによれば六十代は六×九=五四で、五十日で四回なら健康損わずに出来る
つまり平均で12日オナ禁する必要ある訳だが、この過激派は我慢出来なかったんだな(謎)

559:名無し三等兵
17/07/15 20:12:31.56 wMXk54m2.net
腎虚だけに語るねぇ

560:名無し三等兵
17/07/15 21:47:56.58 mRTWxxPJ.net
>>549
自分は4×9=36
30日で6回か。
…待てよ?
100歳のじーさんはどうなるんだ?
10×9=90
90日で0回。
…(´・ω・`)ションボリ

561:名無し三等兵
17/07/15 22:03:23.46 oz0+FJi1.net
>>547
>>548
トランプ71 メラニア47 クリントン69 オバマ55 クリントン70(不適切な方) ベルルスコーニ80 ブッシュ71(IQ)
安倍晋三62 麻生太郎76 ジャムおじさん60
トランプ大統領71 仏大統領夫人64に「とてもいい体だ」
URLリンク(mainichi.jp)

562:名無し三等兵
17/07/16 01:24:34.79 o8yeGXH+.net
>>546
公安警察の仕事を作るという重要な役割を果たしているのだろう
1970年前後の政治運動�


563:ナ盛期に対応した規模のままの公安警察は 活動家が少なくて困っている



564:名無し三等兵
17/07/16 07:26:35.38 3/Am08OV.net
オウム真理教のテロ防止に公安が失敗したのは、時代に合わせて体制変えることができなかったせいだよなあ

565:名無し三等兵
17/07/16 09:55:22.16 CxjnsUKM.net
先進国のネイティブは、歴史が終わって御一人様テロの時代へ
単謀罪が必要

566:名無し三等兵
17/07/16 10:22:38.18 CxjnsUKM.net
映像の性器
・ペニス認証の使用方法
URLリンク(www.camsoda.com)
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
具体的な使用方法としては、以下の通りである。
1.自分のペニスの写真を撮る
2.その写真をCamSodaに登録する
3.ログインするときに、パスワードとして自分のペニス写真をアップロードする
CamSodaによると、勃起したペニスの方が認証しやすいため、勃起ペニス写真で登録するのが望ましいとのことだ。
・ペニス認証の強み
CamSodaの副社長ダレン・プレスさんは、ペニス認証技術に強い自信を持っているらしく、以下のようなことを語っている。

「生体認証に最も使われる指紋や眼球のように、ペニスにも大きさ、色、血管の隆起など区別可能な特徴が非常にたくさんあります。
 しかし指紋や眼球と違って、ペニスは人目にほとんどさらされていません。
 また、ほとんどの場合、服の下に隠されていますし、共有する相手は愛する人(おそらく信頼できる人)です」
つまり、ペニスは服の下にずっと隠されているから人目にさらされず、複製されにくいということなのだろう。
・ペニス認証の未来
CamSodaはペニス認証の技術をさらに進歩させるつもりらしく、オフィスや研究室などの読み取り機に、自分のペニスを当てる日もそう遠くはないかもしれない。
また、女性向けにも似たような認証技術を開発する予定らしい。
CamSodaが生み出していく軍事技術に、これから注目だ!

567:名無し三等兵
17/07/16 10:25:28.28 IzOHN09k.net
男子トイレに盗撮カメラが設置される時代がくるのか。

568:名無し三等兵
17/07/16 11:59:57.52 rEwzAn2D.net
絶対見栄張って半勃起させた写真を送る奴がいると思う

569:名無し三等兵
17/07/16 14:25:24.86 stsGzm28.net
ホモ達に流出し襲われる兵士多数

570:名無し三等兵
17/07/16 15:37:01.90 TIXZoChI.net
ログインする度に半勃起させないといけないのか、大変だな。

571:名無し三等兵
17/07/16 16:04:02.87 CxjnsUKM.net
半勃起形態、陰毛依存時は使えません (SQL Injection対策)
8インチ以上、32インチ以下までの長さまで使えます

秘密の答え
小学生の時にやりたい子は誰ですか?
最初の相手は?
初めて入れた場所は何処ですか?
勃起する画像を選んでください

572:名無し三等兵
17/07/16 16:24:56.66 08bq1KVM.net
陰毛依存ってなんぞ?

573:名無し三等兵
17/07/16 16:27:40.36 tHBlEj4J.net
>>561
日本人で勃起時に8インチ、203.2mm超える人って少数派だと思うんですけど?
俺ギリギリ7インチだわ_| ̄|○
32インチって812.8mmなんですが。。。
まあ某国人は全滅ですねw

574:名無し三等兵
17/07/16 16:46:36.90 S+ywZntW.net
>>561
>初めて入れた場所は何処ですか?
マン、ケツ、クチ、オナホくらいしか回答がないから、セキュリティ的にダメだろ

575:名無し三等兵
17/07/16 17:18:58.93 bTa4KB3e.net
山羊の陰門、鶏のケツ、アイドルグラビアの口、自作のオナホ…

576:名無し三等兵
17/07/16 17:27:17.24 stsGzm28.net
グレーチング、エイの陰、車のマフラー、蒟蒻、ピクニックテーブルの穴

577:名無し三等兵
17/07/16 17:49:33.96 Y2SX9L3P.net
雌鰐のあれは使用するには命の危険があるからなあ。

578:名無し三等兵
17/07/16 18:01:05.33 AwQuRRBc.net
>>556
強盗より
チン切りがはやるな
道を歩いていると、イキナリ複数人に囲まれて殴られる
気が付いたらチン切りされてる…悲惨だろ…

579:名無し三等兵
17/07/16 21:15:13.42 bTa4KB3e.net
>>561
Ejection対策に見えてしまった……

580:名無し三等兵
17/07/16 21:21:22.41 2XodIaTQ.net
「なんでEjectionしないのよぉ~~~!」

581:名無し三等兵
17/07/16 21:25:36.28 DgMepsQH.net
>>570
マッコイの整備だ、それぐらいの冗談は覚悟した方が良い。

582:名無し三等兵
17/07/17 01:04:20.28 RUGQaVsc.net
>>564
初めて挿入行為を行った地理的な場所じゃないのかな.

583:名無し三等兵
17/07/17 01:13:44.96 zjfK9ssZ.net
>>566
なるほど、変態度が高いほどセキュリティレベルも高い、ということですな。
であれば我が大○帝国は鉄壁ですぞ。

584:名無し三等兵
17/07/17 01:34:51.50 F5S845YW.net
排気管、ポストの投函口、排水溝の蓋、ヤギ、エイ、ニワトリ、etc,etc,

585:名無し三等兵
17/07/17 01:38:00.85 W9+vb0jH.net
>>572
女の部屋、自室、ラブホ、公園、ステージ上、自家用車車内、自社オフィス、更衣室、便所、森林、ビルの非常階段、エレベーター内…

586:名無し三等兵
17/07/17 07:25:05.69 Wf0pnMht.net
なんだ、ここはブリスレだったのか…

587:名無し三等兵
17/07/17 13:53:54.90 /+W8YXhg.net
海軍洞窟そうめん で検索


588:名無し三等兵
17/07/17 20:16:48.09 2or6ztQ3.net
>>572
全寮制男子校の寮の階段下の用具室
チャペルの聖歌隊控室
が足りない

589:名無し三等兵
17/07/17 20:34:21.69 ybIhPVUx.net
体育倉庫と部室が足りない

590:名無し三等兵
17/07/17 22:05:27.27 DaalJpMy.net
なんでそんなリア充ばっかりなんだ?
お前ら絶対見栄張ってるだろ
ほら、先生怒らないから正直に言ってみ?ん?

591:名無し三等兵
17/07/17 22:10:39.48 ecPiMd3z.net
37歳童貞です。

592:名無し三等兵
17/07/17 22:33:29.50 SEC0JkIF.net
14の夏、ヤンキーの先輩の家に遊びに行って、先輩の彼女とやった。

593:名無し三等兵
17/07/18 08:32:33.09 wJHlCsdA.net
図書室の裏と屋上に上がる階段も///

594:名無し三等兵
17/07/18 09:11:36.91 Ctiz2Itj.net
日野原重明さん死去 105歳 聖路加国際病院名誉院長
URLリンク(www.asahi.com)

595:名無し三等兵
17/07/18 10:15:35.23 QtTCGz7D.net
生涯現役だったんだな日野原センセ

596:名無し三等兵
17/07/18 10:21:45.70 jGjwfas8.net
地下鉄サリンの時に大勢の負傷者を収容して活躍された先生でしたね
東京空襲を教訓に、有事には野戦病院としても機能するように病院の設計をしてドンピシャ
また昭和が遠くなったな

597:名無し三等兵
17/07/18 17:44:22.81 z1Uq4YHN.net
【訃報】 イサーク
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 軍事評論家のイサーク(本名・岡部いさく)さんが8日、虚血性心疾患で死去。
 62歳。告別式は近親者で済ませた。喪主は姉で漫画家の岡部りか女史。
 埼玉県出身。髭とユーモアあふれる評論で知られた。父は漫画家の岡部冬彦氏(故人)、
 妹はイラストレーターの水玉螢之丞(けいのじょう)さん(故人)。主な作品に「世界の駄っ作機」、「英国軍艦勇者列伝」など。
 エリア88の考察やアーマードコア・シリーズでの解説者としても活躍した。

598:名無し三等兵
17/07/18 17:52:41.16 rjiAE2Xk.net
>>587
勝手に殺すな

599:名無し三等兵
17/07/18 18:07:11.72 YaZajJx5.net
>>587
ネタはスレチ

600:名無し三等兵
17/07/18 20:41:52.79 e8fTcf2Q.net
>>587
ネタにしても
亡くなられたおかべりか氏に極めて失礼だ

601:名無し三等兵
17/07/18 21:09:47.88 oL2sGt7L.net
>>587
お前は人として最低だな
人の死ネタに使うとか日本人なら自刃して詫びるレベルだって理解してる?

602:名無し三等兵
17/07/18 21:15:11.20 J7exhDGc.net
これって訴えられて当然だよね
よし、報告報告

603:名無し三等兵
17/07/18 21:16:48.31 AsgDqnSI.net
>>587
目立ちたがりやの糞ガキのノリで書き込む時点で最低だな
マジレスするとそんなノリの書き込みで名誉毀損や威力業務妨害で有罪になったトンチキが沢山いるから二度とやるなよチンカス

604:名無し三等兵
17/07/18 22:17:18.95 XLBhuuRv.net
>>584
掛かり付けの病院で看護婦さんと話した。
あの先生でも亡くなるんだわー。とみんな思ったらしい。
俺もだ。

605:名無し三等兵
17/07/18 22:55:05.44 QK1l0iiz.net
いまだに「看護婦」なんて認識の老害がいるのか
まさか面と向かって「看護婦さん」とか話かけてないだろうな

606:名無し三等兵
17/07/18 23:10:54.06 g5P9a7WW.net
ウチのようなど田舎では病院で「看護師さん」って声をかける部外者(つまり患者やその家族)はほとんどいないなw
年寄りだけじゃないよ、老若男女問わず大半はまだ「看護婦さん」だね
ど田舎まで文明が伝わるのはいまだ時間が掛かるのだ

607:名無し三等兵
17/07/18 23:17:32.49 tWBZLCZ1.net
俺は普段看護師さんって言ってるけど、腸閉塞で激痛の中病院に担ぎ込まれた時は
「看護婦さん……」って言ったの覚えてるわ。
頭回ってなくて最初に覚えた名前が出たのか、意識失いそうな中で
母性に縋りたかったのかはわからん。

608:名無し三等兵
17/07/18 23:31:48.13 XeF+/967.net
言語は一片の法令ですんなり変わるほど始末の良いものではないよ。

609:名無し三等兵
17/07/19 02:14:52.96 hjzC5gUA.net
飛行機に乗ったら「あ、スチュワーデスさんだ」ってやっぱ思うもんな。

610:名無し三等兵
17/07/19 04:02:25.32 GiDASlJ+.net
暖房もできるエアコンなのにクーラーって言うしな。

611:名無し三等兵
17/07/19 04:17:59.68 hjzC5gUA.net
ああ、俺もエアコンで暖房するのに「エアコン炊く」って言っちゃうわ。…これは違うか?

612:名無し三等兵
17/07/19 07:59:33.00 m1nYuIxT.net
ズボンじゃなくてパンツと呼べって言うんだけど
どうもパンツというとそりゃ下着だろとという思いが

613:名無し三等兵
17/07/19 10:02:02.06 5fGlPnef.net
おまえらいくつだよw

614:名無し三等兵
17/07/19 10:05:39.93 RtNT49D2.net
下着は猿股だろ?

615:名無し三等兵
17/07/19 10:06:28.39 lXobsTna.net
同じ「パンツ見せてください」も、服屋のお姉さんに言うのと飲み屋のお姉さんに言うのじゃ意味が違うよな。

616:名無し三等兵
17/07/19 11:02:54.26 bgx0pJBA.net
URLリンク(bunshun.jp)

617:名無し三等兵
17/07/19 12:04:19.42 bQAzC1ze.net
ここ数年、新入社員に「背広」が通じなくなった。
スーツってなんか、戦隊ヒーローが着てる衣装みたいなイメージなんだよなぁ……。

618:名無し三等兵
17/07/19 12:40:32.02 eo59FDeL.net
子供の発達テストのときに、「これは何?」と子供に見せられた絵が黒電話だった。
そんなの今時の子供が見た事あるわけないだろ!と文句を言ってしまった。
やってる方は疑問を感じたことはなかったんだろうか。

619:名無し三等兵
17/07/19 13:35:54.71 jg03lYz+.net
「ピンク電話」って言ったら絶対勘違いされそう

620:名無し三等兵
17/07/19 14:38:38.57 utxIRFmB.net
うちは黒電話が現役だから我が家の子たちはそれが普通

621:名無し三等兵
17/07/19 14:42:29.45 RtNT49D2.net
でもUnicodeで電話表す記号はいまだ黒電話なんだわな

622:名無し三等兵
17/07/19 15:48:28.41 hjzC5gUA.net
チンクタンクとか作った人が、レストアしたチンクチェントに車載電話として携帯電話の
回路を組み込んだ黒電話を作ってたな。
作った理由が「運転中のボタン操作は危ないからダイヤル式がいいと思った」って、
そんなものかと思ったがw

623:名無し三等兵
17/07/19 15:54:35.13 RgV4xH2w.net
つまり自爆装置を押してしまうということですね

624:名無し三等兵
17/07/19 15:57:58.43 hjzC5gUA.net
さすがにダッシュボードがパカっと開いて木を上るブタが出てくるギミックは無かったw

625:名無し三等兵
17/07/19 17:41:46.05 gLKME4+T.net
ロボット オボレル、 ニンゲン ワラウ どちらを雇いたいだろうか?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(i0.wp.com)
ワシントンの商業施設をパトロールしていた防犯ロボットが、
階段を踏み外して噴水の池に転落しているのが見つかった。
「スティーブ」と名付けられた防犯ロボットは17日、ワシントンの
ジョージタウン地区にある川沿いの商業施設「ワシントン・ハーバー」で、
噴水池に転落した。
ツイッターには池の中に倒れて水につかったロボットの写真が投稿され、
「自分から身を投げた」というコメントも。何者かが関与したのか、それとも
スティーブが自分で転落したのかは分かっていない。
スティーブは同施設でパトロールを始めたばかりだった。デビューを紹介する
フェイスブックの12日の投稿では「多彩な防犯能力」をうたっていたが、
水中の防犯対策は含まれていなかったらしい。
デビューからわずか数日で起きた事故に、「幸せで元気そうな様子だったのに」
とスティーブをしのぶ声も寄せられた。一方で、「私のオフィスビルの近くに
防犯監視ロボットがいる(すごく薄気味悪い)。今日は人類の勝利」という投稿もあった。
スティーブのような防犯ロボット「ADM」を製造しているナイトスコープ社によると、
ADMは何台ものセンサーを使って自分のいる場所を認識し、安全な経路をたどって
走行する。耐久性は高く、破壊行為にも対抗できるという。
もっとも、ADMがトラブルに巻き込まれたのは今回が初めてではない。
4月にはカリフォルニア州で、重さ約136キロのADMが酔った男性に倒される騒ぎがあった。
昨年はやはりカリフォルニア州で、幼児がADMにひかれて軽傷を負う事故が起きている。

626:名無し三等兵
17/07/19 18:22:24.80 97yHemHu.net
黒電話は今時の電話とは違い電話線さえあれば機能するから未だに持ってる奴も居るだろう

627:名無し三等兵
17/07/19 21:19:38.90 LKwbgvDe.net
>>616
うちもあるよ!
北の将軍とは違うやつね

628:名無し三等兵
17/07/19 21:25:56.09 gLKME4+T.net
黒電話 俺の時は騒がなかったくせに
URLリンク(www.youtube.com)

629:名無し三等兵
17/07/19 22:28:42.67 Cj76ahQK.net
>>611
携帯やスマホの通話機能のアイコンも黒電話だな。

630:名無し三等兵
17/07/19 23:38:35.22 hjzC5gUA.net
>>616
あれって、電話網の光ファイバー全面切り替え後はどうなるんだろうね。
局舎間通信はともかく、各戸への引込線に電力供給は続けるんだろうか。
東日本大震災の時もアレでプッシュホンでも一応使えたから助かったが。

631:名無し三等兵
17/07/19 23:58:26.78 u8BZZz7V.net
>>606
攻撃機を支援戦闘機と呼んだり、(大昔だが)戦車を特車と呼んだり…。
サヨクが騒ぐからソフトに言い換えるのは防衛庁時代からの伝統でしょ。
自分の地位が危うくなるからから早々に南スーダンからの撤収を決めたとか、
まるで自衛隊員に死傷者が出て、宣言通り安倍が辞めることを期待してたかの
ような言いぐさやね。もし実際に死傷者が出てたら、安倍が辞めて済む問題や
ないやろ。死傷者が出ないうちに撤収して何が悪いんだ?
所詮池○もあっち側の人間か。
以上、酔っ払いの独り言でした。

632:名無し三等兵
17/07/20 00:11:19.77 kckkbE0N.net
>>621
すいません、もうノレン下げたんでお会計を…

633:名無し三等兵
17/07/20 00:38:34.26 XdJmQrBS.net
URLリンク(twitter.com)
蓮舫がだした国籍喪失許可証、台湾人から偽造された偽物だと指摘される

634:名無し三等兵
17/07/20 00:50:26.42 nOhjCuoI.net
>>623
あのスパイババア~しねよ

635:名無し三等兵
17/07/20 00:53:05.18 udqTDadn.net
>>623
偽造防止にグラデやら透かしって意味あるんだなw

636:名無し三等兵
17/07/20 01:21:23.89 f66EcfLg.net
>>623
むしろ安倍下痢ゾウの心証が悪くなるだけだがな
どんだけ自分の出自に自信があるのかと
戦犯の孫のくせに

637:名無し三等兵
17/07/20 04:42:40.55 MfvKfpUG.net
>>619
ちょっとスレタイに沿って「信じられないが」の話をすると、
携帯・スマホ等で通話開始/終了のキーに使われているマークの元が何か分からない
(つまり受話器を見たことがなくその形を知らない)世代が既に出現し始めているそうだ。

638:名無し三等兵
17/07/20 06:20:35.63 YZRVowtV.net
PCのアプリによくある保存を意味する3.5インチFDのアイコンもなんでこのアイコンが保存を意味するのかわからない人が出て来てると


639:か。 電球(当面はLED電球があるから大丈夫だろうが、いずれ)ソケットに縛られる必要が薄れて形が変わるだろうし、 (ビデオ)テープや(一眼レフ)カメラを模したアイコンも通じなくなるんだろうな。



640:名無し三等兵
17/07/20 07:32:58.67 2gZVAyGW.net
>>626
何言ってんだこのブサヨ

641:名無し三等兵
17/07/20 07:51:55.61 2WCe3GES.net
仏統合参謀総長が辞任表明 マクロン大統領と防衛費削減で対立
URLリンク(www.afpbb.com)

642:名無し三等兵
17/07/20 09:52:50.74 GZnpU150.net
一方、オーストラリアでは二重国籍問題で二人目が辞任。

豪上院議員が辞職表明、二重国籍判明で 先週末から二人目
URLリンク(www.bbc.com)
オーストラリア緑の党のラリッサ・ウォーターズ上院議員は18日、二重国籍を理由に
議員辞職を表明した。先週末にも、同じ緑の党のスコット・ラドラム上院議員が
二重国籍のために辞職している。

向こうはちゃんと法律が運用されてるんだなぁ。

643:名無し三等兵
17/07/20 09:55:34.65 RokjOBdO.net
>>626
野党第一頭の党首が公文書偽造してもマスコミはかばい立てしてそれを報じない
安倍ちゃんは本当に優しい社会を作ってくれましたね(笑)

644:名無し三等兵
17/07/20 11:08:20.84 KdBYqEdC.net
若き日の昭和天皇は「性格的に天皇を務めるのに向いていなかった」。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
1989年1月7日の昭和天皇死去の約2週間後、英国のジョン・ホワイトヘッド
駐日大使(当時、故人)がこうした内容の報告書を作成していたことが、
20日に英公文書館が機密解除した公文書で分かった。
報告書は1月23日付でサッチャー政権のハウ外相(同)宛て。
天皇の来歴や太平洋戦争などへの関与、戦後に果たした役割を
11ページにわたって記していた。
ホワイトヘッド氏は55年に外務省に入り、86~92年に大使を務めたのを
含めて日本に4回駐在し、計17年間を過ごした。

天皇に向いた性格ってどういうのやねん
外交か?外交が上手くないといかんのか?

645:名無し三等兵
17/07/20 12:46:14.13 4rnovjwi.net
>>627
少なくなったとはいえ、公衆電話を見る機会もあるだろうにね。

646:名無し三等兵
17/07/20 14:04:59.91 t8HvmLO2.net
>>620
NTTによれば従来の交換機による基幹網はIP接続になるけど局から
各家庭までは従来の局給電による電話線を使うそうな、ある意味
企業や役所などで使われる一種の構内電話網みたいになるみたい。

647:名無し三等兵
17/07/20 14:41:57.00 vPwZUj/W.net
最近の子供は災害に強い手回し式電話も知らん
バッテリーが切れたらどうする?
URLリンク(www.youtube.com)

648:名無し三等兵
17/07/20 15:56:20.33 w08zR+FX.net
>>635
助かるねえ
KDDIの家庭用の宅内機器が給電停止から乾電池で5時間だったかな
今時の日本なら問題ないかもしれないが独居老人を抱えていると助かる

649:名無し三等兵
17/07/20 18:04:14.30.net
>>634
あれがなにか今の子供はわからない謎の路傍のオブジェの扱い

650:名無し三等兵
17/07/20 18:12:22.31.net
>>637
大震災レベルだと最短でも半日は停電覚悟しないとアカンから、ひかり電話用のUPSは欲しいとこよね。
5時間だとたぶんちょっとした水害やM6クラスの地震までしかもたん。

651:名無し三等兵
17/07/20 18:16:43.07.net
ああ、>>639で思い出したけど、>>635の話はあくまでメタル回線、つまり旧来の電話回線限定の話ね。
光回線は全く給電してこないから、オプションとかでひかり電話用ルーターに取り付けた予備電池が
切れたら停電回復までオシマイなのは変わらない。

652:名無し三等兵
17/07/20 18:18:16.25.net
>>636
>手回し式電話
と言われて、思わず磁石式電話機が頭に浮かんだの、俺だけ?

磁石式電話機、例
URLリンク(jeykanz.way-nifty.com)

653:名無し三等兵
17/07/20 18:23:04.21.net
ミリヲタなら普通。

654:名無し三等兵
17/07/20 19:14:02.70.net
>>641
交換局に繋がるまで回し続けるんだ

655:641
17/07/20 19:22:48.41.net
ガリガリガリガリ・・・・
(ハンドル回してる音です)

656:名無し三等兵
17/07/20 19:24:01.97.net
繋がったらちゃんと「チェックメイトキング2、こちらホワイトルーク、どうぞ」て言うんだぞ

657:名無し三等兵
17/07/20 19:25:08.69.net
繋がらなかったら
「チッ、線が切れてやがる! おい通信兵!」
って言うんだぞ。

658:名無し三等兵
17/07/20 19:35:47.92.net
「どうだ? 旅順艦隊は見えるか?」

659:名無し三等兵
17/07/20 19:47:29.54.net
「丸見えでありまーす」

660:名無し三等兵
17/07/20 19:50:47.27.net
ちょっと横についてる端子を持って固定していてくれ→グルグルバチンは定番イタズラ

661:名無し三等兵
17/07/20 20:22:59.72.net
「船が多すぎて海が見えない」
「船が七分に海が三分だ!」

662:名無し三等兵
17/07/20 20:32:38.00.net
かき氷が食べたくなった

663:名無し三等兵
17/07/20 20:53:04.54.net
>>631
バカじゃねーのw
日本だってちゃんと法律は運用されてるよw

664:名無し三等兵
17/07/20 21:36:27.22.net
>>642
黒に黄色い帯を巻いた「電話」ボックスってのが線路っ端にあって
「○○保線区ですが、○○○○列車まだ来てませんが○○駅何時通過でしょうか?」って訊いて情報を入手した鉄ヲタがいた

665:名無し三等兵
17/07/20 21:41:39.64.net
>>634
だから、女子中学生監禁事件のあと、公衆電話の使い方も子供に教えておくべきという声がわいた。
>>641
ムスカ大佐が憑依しそうになったw
自衛隊広報センターに地下の指揮所が再現されていて、現用の野戦電話も置かれてる。
オタ仲間で行くと、誰かにムスカ大佐が憑依するw

666:名無し三等兵
17/07/20 21:49:49.94.net
URLリンク(youtu.be)

667:名無し三等兵
17/07/20 22:41:46.87.net
>>640
メタルと思ってたらπエリアだったとかね。

まあ、大震災だと局内もアウトな気がするが

668:名無し三等兵
17/07/21 00:20:38.98.net
蓮舫氏に「四重国籍」疑惑? パスポートに「ソウル・駐韓大使館」と書かれていると話題に


謝蓮舫のパスポートになぜか韓国の表記が。

パスポートには3箇所に渡り、「中華民国駐韓大使館(京)」「EMBASSY OF THE REPUBRIC OF CHINA IN SEOUL(TOKYO)」「EMBASSY OF THE REPUBRIC OF CHINA・SEOUL」の文字が。
台湾の国籍が残っていたと公表した蓮舫のパスポートに韓国からみの表記があるのはなぜなのだろう。
ネット上では即座に話題になり、2つの仮説が浮上した。

(1)蓮舫が韓国の華僑だった説。

蓮舫の家系、特に母親の出自については不明なところが多い。実は台湾の国籍を持ちながら韓国に居住していたためパスポートの発行が最寄りの駐韓大使館になった。
そうであれば韓国の国籍も持っていた可能性があり、四重国籍という可能性も脳裏をよぎる。

(2)国交がなかったので代行した説。

当時の日本は台湾と国交がなかったので台湾に直接パスポートを発行してもらうことができず、韓国ソウルにある台湾大使館を経由してパスポートを発行してもらった。
この場合は国籍問題は絡まないが、パスポートがない状態で韓国に行けたのかという疑問は残る。証明書の写真は一体どこで撮ったものなのだろう。

蓮舫はこの不可解な点について、きちんと国民に説明責任を果たす義務がある。改めて親にも自分の出自を確認しておく必要があるだろう。

669:名無し三等兵
17/07/21 00:25:44.04.net
そもそも蓮舫が公開した国籍喪失許可証書は写真がポスターの使い回しで明らかにおかしかった。

事実、複数の台湾人が「台湾は写真審査が非常に厳しいので蓮舫の斜め向きの写真では許可されない」「絶対にありえない」「この写真は許されない。やり直しになる」とコメントしていた。
政治家であるから特別な便宜が図られた可能性もあるが、しかしそれにしてもポスターの写真を転用するというのはあまりにも軽率だ。

これぞ疑惑の総合総社

まあ真実とかどうでもよく、疑われたなら説明責任があるんでしたよね?
散々言ってましたよね?
ちゃんと疑いを晴らしてね

670:名無し三等兵
17/07/21 00:56:10.24.net
蓮舫は銃殺でいいよゴミだし

671:名無し三等兵
17/07/21 04:27:30.18.net
すれ違いだが、俺はこの一件は許せない。
 
留学、駐在などで海外に出た日本人は自然の流れで当地で伴侶をみつけたりする。そうすると子供の教育などを考えて当地の国籍をとる決断をする。
 
そしたら、各国日本領事館にはたとえば「アメリカ国籍をとられた方は日本国籍離脱の手続きをした上、日本国パスポートを返納してください」というポスターが張ってあるのだ。
 
あれを見て、「うわ、俺日本国籍なくなるのか、それでもアメリカ国籍とるか」とものすごく悩んだ上、決断し、アメリカ国籍をとった場合は決まりに従って日本国籍を離脱しているのだ。
自分が生まれ育ち、親がその国籍である日本の国籍を、将来の家族や仕事や子供のために、日本国の決まりに従って放棄する決断をしているのだ。
 
これは、その決まりに従うことは日本人として最後に日本国に敬意を示す行為だ。
 
それを国会議員がなーなーでやっているなど、絶対に許されることではない。れんほうは日本国籍剥奪の上、国外追放にするべきだ。 

672:名無し三等兵
17/07/21 05:12:09.68.net
>>656
局舎に関してはモノによりけりだけど、現行のメタル回線用交換器は局舎そのものが浸水沈没したり
崩壊しない限りは割と復旧早い。
復旧に時間かかるのはネットワーク系の方らしく、停電回復後もひかり電話やフレッツ光はちょっと
ばかり時間がかかったもんで、東日本大震災の時は近所のひかり電話の家が、メタル回線のウチの
電話を借りにきたりとか結構あったよ。

ただ、今後は交換器変わっちゃうからひかり電話以外も復旧に時間かかるようになっちゃうかもね。

673:名無し三等兵
17/07/21 07:07:36.86.net
電電公社はメタル回線やめるから光に変えろ言ってるだろ
停電したら使えなくなるわ
音質は悪いわ
とんだ技術の進歩だぜ

674:名無し三等兵
17/07/21 09:43:07.74.net
一番保存できるメディアは石版

675:名無し三等兵
17/07/21 10:32:26.51.net
石板だとCODECがちょっと難儀するよね
携帯電話網が一番早いんじゃないかな
回線が生きてるところから移動基地局で中継すればいいから

676:名無し三等兵
17/07/21 10:43:33.27.net
携帯電話網はヒトの最終的解決で、1000年もせずに消える
そんな長い期間残したいなら、現代のコンテンツを石の文明に還せと
あ、ナパームは要らないよ
URLリンク(www.youtube.com)

677:名無し三等兵
17/07/21 16:55:03.36 KOSGlTtv.net
>>662
根本的に勘違いしてるけど、
「電話網をIP化する」ってだけで、ひかり電話と一般固定電話が別なのには変わらんのよ。
この場合の電話網ってのは、局舎と局舎を結ぶ回線のことであって、全電話回線をひかり電話にするって意味じゃない。
だいたい、それだとフレッツ光が開通してないしその見込みも立ってない地域は電話使えなくなるでしょ?

スレタイっぽく言えば、まだADSLどころかアナログモデムで繋いでるネット回線すらある。

678:名無し三等兵
17/07/21 16:55:17.67 HTqIflX6.net
一方アメリカでは1万年後の知的生命体に核廃棄物などの貯蔵施設の危険性を伝える図案の研究が行われているのだった。

679:名無し三等兵
17/07/21 18:05:35.26 v1k47wvM.net
>>666
うちはゲームも動画もやらないからADSLだが
対象地域から順次フレッツ光に切り替えますとNTTが広報してるよ
そのうちNTTから何か言ってくるだろうが最後まで粘るつもり

680:名無し三等兵
17/07/21 22:20:13.16 j1uJGnvG.net
>>657
バカじゃねーのw
日本人ではないお前の生まれた国ではどうだか知らんが、
日本の法律では複数の国籍を持っていてもいいことになってるんですけどw
そもそも蓮舫様が国会議員になる時に政府が資格審査して、OKだと承認してるんだよ
それが問題だと言うなら、それは政府のトップの安倍下痢ゾウの責任だわなw
で、案の定安倍下痢ゾウはだんまりを決め込んでいるしw
それでお前が日本の法律が気に食わないというならば、
お前が日本に帰化して議員になって、法律を改正するなりなんなりしてくれよw

681:名無し三等兵
17/07/21 22:24:03.55 j1uJGnvG.net
>>658
バカじゃねーのw
いちいちネトウヨのイチャモンに答える義務なんか無いわさw

許可証書は、そんなの向こうのお役所がそれで良し、とするならば
日本側からは文句は付けられないなわw

下手すれば内政干渉になってしまうしw

それとも、やっぱりお前は日本人じゃないのか?
疑われたなら説明責任があるんでしたよね?
さっさと疑問に答えろよw

682:名無し三等兵
17/07/21 22:32:28.11 j1uJGnvG.net
>>660
バカじゃねーのw

繰り返すが、日本の法律では複数の国籍を持っていてもかまわないんだよ
お前の生まれた国ではどうだか知らんがな

なんで法律がそうなっているのかというと、
朝鮮半島出身の天皇家に遠慮したからとかどうたらとか

仮にそうだとしても、それは個人のプライバシーに関することだから、
みだりに公開するべきではないわな

当然のことながら法律がそうなっているのだから、
自民党の議員さんの中にも少なからず多国籍の人がいたりするわけだ

まあ安倍下痢ゾウが


683:だんまりを決め込んでいるのはそのせいもあるが、 だからって国籍暴き合戦なんてやらかしたら、日本の民度の低さを 世界中に知らしめることになってしまうw やめておくこったなw でもお前は天皇家を含め多国籍の人間を国外追放しろって主張するんだよなw やっぱりお前は日本人じゃあ無いんだろうなw



684:名無し三等兵
17/07/21 22:41:09.79 hlX+Zb++.net
>>668
NTTが既設の電話回線廃止するから、って言ってひかり電話の契約取ろうとする悪徳代理店がいるそうだから気をつけて
2,3年前に聞いた話だと、既存の契約を無理に切り替えさせることはしないってはなしだったから
いつの間にか方針が変わってる可能性もあるけど

まあ合理性から言ったらメタルの回線なんてとっとと整理するのが正解なんだろうけどね
もはやレガシーなインフラ
地中化の進んでない市街地だと、電線の向こうが見えないぐらい回線が張り巡らされてるし
まあだからって既存回線全部切り替えなんていくら掛かるんだってところではあるが

685:名無し三等兵
17/07/21 23:19:51.21 KOSGlTtv.net
>>672
その点田舎は楽なもんで、NTT下請けの光回線強行敷設部隊みたいなのがあるらしい。
ある日突然とんでもない山奥の秘湯に作業員が現れて、「ここにも光引いていいですか?」って言うから、
やれるもんならドーゾと言ったら本当に開通しちゃってビックリしたそうな。
なので人里離れた秘湯で4Gどころか携帯電話も圏外なのに、ロビーにはWi-Fiスポットがある。

でも客室は少し離れててWi-Fi圏外だから、ロビーをバーに改装したという。秘湯…

686:名無し三等兵
17/07/21 23:27:40.00 CQe77MxA.net
本物の迫力、やっぱすごいな軍板

687:名無し三等兵
17/07/22 03:08:46.35 TYulxM23.net
ホントに問題ないならさっさと戸籍謄本公開すればよかったのにねー。
散々ごねた挙句怪しげなもの出してくるとか、やましい事あるとしか思えませんわ。

688:名無し三等兵
17/07/22 04:40:08.72 pSN5nOEM.net
>>667
ソースたのむ

689:名無し三等兵
17/07/22 05:10:11.02 iwkonbjD.net
「どうせ偽造した証明書出して来るんだろ」とか言ってたら正にその通りで、しかも雑とか呆れる通り越して笑けてくるわ

690:名無し三等兵
17/07/22 06:53:53.03 lhYCRZge.net
>>673
まあすでに局側の準備と電柱が立っていれば、

ケーブル架設
端末接続

の2工程で光回線の敷設って出来ちゃうからね
NTTのやる気と下請け業者のスケジュール次第でものすごいスピードで回線網って構築できちゃうんだ
それこそ光の速さでw
同じ民間インフラ業者でも、ガスが政令指定都市レベルでも一部地域ではまだ都市ガス化されてないのとはエラい違い

691:名無し三等兵
17/07/22 08:35:35.59 aR/C5vLg.net
ウチのプロパンボンベは一定量で買い切りだから安いの
まあメインは灯油なんでガス使ってないんですが。
みんなも灯油、使おう

692:名無し三等兵
17/07/22 08:51:05.20 7keLBynk.net
ちなみに都市ガスって災害時に復旧まで一番時間かかるから、プロパンor灯油+電気とかオール電化に
比べると災害にはめっぽう弱くて、風呂なんかは一番困るのよね。
ガスは水道みたいに時間かかっても給水車で運んでこれるわけでも無いし、運べるカセットコンロじゃ
風呂沸かせないし。

693:名無し三等兵
17/07/22 08:57:18.99 7keLBynk.net
>>678
ちなみに>>673で紹介した秘湯の場合、すさまじく人里離れてて電柱経由だとかえって手間だからと、
熊が出るような人跡未踏に近い山中を光ケーブル抱えて突破するという野戦通信隊じみたドラマが
あったらしいw
そういう簡易敷設みたいなのは割とやってるっぽいけど、それでも対応できない地域とか離島は
長距離無線LANや衛星経由になりつつあるみたいね。

694:名無し三等兵
17/07/22 10:29:40.78 ANXWIDpA.net
63歳の空手の名人は熊を撃退できたが、自衛隊の格闘術は熊を撃退出来るんだろうか?

「大山倍達を超えた」「漫画で読んだ話みたい」―。群馬県長野原町の河原で釣りをしていた63歳の男性が、襲いかかってきた熊を素手で撃退したというニュースがネット上で大きな話題を集めている。

男性は地元で名の知れた空手の高段者。「目があった瞬間に飛びかかってきた」という熊に応戦し、数分間にわたる格闘を繰り広げた。最終的には、熊の右目を指で突いて退散させたという。

695:名無し三等兵
17/07/22 12:59:18.44 SCqYJ4rB.net
>>681
光になる前から、普通にパラボラアンテナで対向させて、長距離通信やってたよね。

>>682
ツキノワでも怖いのは確かだけど、年に数回はある話じゃないかと。

696:名無し三等兵
17/07/22 13:30:09.20 0coRtq0d.net
>>682
ツキノワグマの撃退例は年に数回程度報道されることがあるけど
羆相手だと確実にやられるよ。

697:名無し三等兵
17/07/22 15:00:13.16 spC/Oc6k.net
>>682
熊も色々だわ
そいつは格闘技やった事ないヘタレ熊だろうな

698:名無し三等兵
17/07/22 15:14:05.97 3cGgymqe.net
熊ってどんな格闘技やるんだ?

699:名無し三等兵
17/07/22 15:34:20.50 NpTdwmHW.net
熊拳

700:名無し三等兵
17/07/22 15:43:22.59 +fRa9oLH.net
とりあえず必殺技はベアハッグな

701:名無し三等兵
17/07/22 16:30:41.85 ZSDIQnAu.net
>>686
主にプロレス

702:名無し三等兵
17/07/22 16:34:08.28 iwkonbjD.net
橋下徹 @hashimoto_lo
戸籍の開示は差別助長に繋がる!だって?自称人権派は恥ずかしげもなくよく言うよな。
俺は出自について散々報じられたけど、自称人権派は誰もその報道を批判しなかった。
あの報道に比べれば蓮舫さんの戸籍開示なんてどうってことないこと。
URLリンク(twitter.com)

【代表的な人権派の発言】
有田芳生 @aritayoshifu
佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。レイアウトも週刊誌界の常識を破る斬新さ。取材スタッフに今西憲之さん、村岡正浩さんと最強コンビ。
橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。佐野さんの戦術にまんまとはまってしまったのは、その性格を知らない無謀反応だ
URLリンク(twitter.com)

703:名無し三等兵
17/07/22 16:37:31.71 iwkonbjD.net
ハーフの議員が公開したときも何も声を上げず
橋下の時に至っては出自をネタに差別発言のオンパレード
蓮舫のときは公開が差別だ!
メディアむちゃくちゃだな

朝日が必死になって橋下の出自を書いてたんだっけ?
その朝日は蓮舫になると「可哀想で涙が出てくる」だもんなあ
ゴミクズすぎて怒るより笑っちまうわ

704:名無し三等兵
17/07/22 17:00:01.53 odK1FUMo.net
熊パンチ→骨まで損傷
熊スイング→熊パンチと同等、爪が入ると骨にまで達する傷と表皮筋肉神経まで達する抉れ
熊抱きつき→体重差でほぼ押し倒される、噛みつきが入ると骨にまで達する噛傷、抑え込まれた際の爪傷も骨にまで達する

1.熊は肉食ではないので一撃で仕留めるという発想がありません。
 生きながら食い散らかされるので気を付けてください
2.熊の思考は分裂症気味で「餌をくれる育ての親」が予兆なく「餌」に切り替わるときがあります。
 ローラント・コーレンツも熊の次の行動は予測できないと残しています(ムツゴロウさんは除く)

705:名無し三等兵
17/07/22 17:23:07.32 SCqYJ4rB.net
いや。別にライオンだって、一撃で仕留めるわけではない。
脊髄破壊して、動けなくはするけど、それで必ず即死するわけでは無いので。

706:名無し三等兵
17/07/22 17:47:06.42 L0ZHHMgh.net
ムツゴロウさんてまだご存命?一体幾つなんだ?

そういえば、少なくとも約10年前までムツゴロウさんのお兄さんが小児科の病院やってたってのは聞いたことあるな。
コッチもまだご存命だったら凄いな。
日野原先生ほどではないけど。

707:名無し三等兵
17/07/22 19:05:25.17 4DLxVvGC.net
>>691
バカじゃねーのw
相手によって扱いが変わるのは世間では当たり前の常識
ネトウヨなんぞまともに相手にするほうがおかしい

相手にかまわず公平に施されるのは法律だが、
その法律が多国籍でもかまわない、って言っているのに、
グダグダ文句を言っているのがネトウヨ

つまりネトウヨってのは法律も理解できないただの馬鹿だってことだから、
そんのもんまともに相手にするほうがどうかしてるっつうのw

708:名無し三等兵
17/07/22 19:50:18.71 odK1FUMo.net
また「おいこらばかしね」か

709:名無し三等兵
17/07/22 20:40:14.57 pSN5nOEM.net
日本には、月の輪熊より強いのがいる。
野生の猪は、鋭い牙と瞬発力によって、熊を返り討ちにする。

人間ごときは、くれぐれも素手で立ち向かおうとしないように。

710:名無し三等兵
17/07/22 21:45:53.80 UMhfYwQM.net
逮捕時に頭を何回も踏みつけ蹴飛ばし「私的制裁」を加えて死なせた警官 懲役10ヶ月執行猶予3年の判決
URLリンク(mainichi.jp)

関連 ゴルゴ13「ここは日本ではない・・・・」海外安全対策マニュアル 外務省のサイトで全13話を無料公開
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)

711:名無し三等兵
17/07/22 21:51:00.06 hZ3TSZzB.net
>>695
法律は○○した場合は××に処すると書かれているもんだけど、多国籍でも構わないとはどこに書かれているの?
気になるよ

712:名無し三等兵
17/07/22 22:02:56.18 cGN8ZWxg.net
>>697
猪の牙がおそろしいとかとんだ都市伝説(wでつね

713:名無し三等兵
17/07/22 22:08:23.68 4DLxVvGC.net
>>699
べつにお前さんが気にするほどのことでもないよ

714:名無し三等兵
17/07/22 22:27:16.66 spC/Oc6k.net
>>700
いやヤバイって
しかも頭硬いし

715:名無し三等兵
17/07/22 22:30:51.63 npnw6Qvu.net
車で跳ねても今時の車だと車が壊れて猪は歩いて逃げて行くしな

716:名無し三等兵
17/07/22 22:35:47.44 L0ZHHMgh.net
>>699
触るなよ

717:名無し三等兵
17/07/22 23:00:12.74 dUaqNC0D.net
>>698
これ自主退職ってことは退職金しっかり貰ったってことだよな

718:名無し三等兵
17/07/22 23:49:34.17 ypukuqtr.net
>>698
ゴルゴなにやってんだww

719:名無し三等兵
17/07/22 23:56:28.49 hOYddxze.net
猪は牙でえぐり上げてくるんだけど人間だと丁度内太ももにヒットで
そこにはぶっとい血管が通ってるからヤンウェンリーになっちゃうとか聞いた

720:名無し三等兵
17/07/23 00:38:37.61 s9yhIfD/.net
>>706
そこかよ!上の北海道の方が突っ込みどころだろ

721:名無し三等兵
17/07/23 00:58:44.91 X9EO/Zpd.net
猪の恐ろしさを知らないとかどんな都会に住んでんだコイツ…

アレ?もしかして普通は知らないのかコレ?

722:名無し三等兵
17/07/23 01:51:27.77 lqcgPAGK.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

723:名無し三等兵
17/07/23 02:02:05.88 Gvzb/mPv.net
>>708
そっちはなんかガチ過ぎて正直ひいたわ
修羅の国って南の方だけじゃなくて北にもあったのな…

724:名無し三等兵
17/07/23 04:22:20.11 d5tKEFr6.net
>>701
はいはいお薬致死量出しておきますからね~w

725:名無し三等兵
17/07/23 04:43:22.11 E0kxT5Eu.net
>>680
確かに。
阪神淡路大震災の際、俺の住んでた地域は2週間後に水道が復旧したが、都市ガスは
復旧に1ヶ月近くかかった。(電気は地震の2時間後。これがあの大火の原因ではないか
と物議を醸したのは記憶に新しい。)
ガス復旧までの間、週末の度に出産のため嫁が帰省していた義実家に風呂を借りに通っ
た。(JRが部分復旧して、義実家に帰れるようになるまでの間は風呂なし。真夏でなくて助
かった。)
当時、ガスなしで風呂を沸かすために、サーモスタットを切った熱帯魚用のヒーターを使う
等の危険な方法が広まってたことを憶えている。

726:名無し三等兵
17/07/23 04:47:10.17 8akrYSTX.net
やったやったw
300wを二本突っ込んでも半日かけて湯船に半分しかお湯湧かないの。
そしてあっと驚く電気代……。

727:名無し三等兵
17/07/23 05:11:08.87 2WJy4ol9.net
>>713
東日本大震災を東京で喰らい、熊本大地震を経験した。
東京ではガス水道来てても電気ない(計画停電)から風呂沸かせず
熊本では電気水道来ててもガス(都市ガス)復旧まで風呂沸かせず

東京では東電の信用の失墜もあり、オール電化は災害に弱いイメージだったが、熊本でオール電化最強と考え改まった。 

復旧の難易度は、破管断線をリークがないかチェックする方式で
水は漏れても問題ないから可燃性有毒ガス復旧が一番遅れる

728:名無し三等兵
17/07/23 06:32:05.11 RPyYYVnO.net
>>715
まー水道もただちに大惨事に繋がりにくいとはいえ、東日本大震災の時に震度4の余震で弱ってた
幹線水道がぶっ飛んだのはさすがにまいったw

ちなみに東日本大震災時には「オールガス住宅」なんてのもあって、水道以外は発電から冷暖房から
調理や風呂までオールガスで、安い都市ガスだからお得!みたいなのに乗ってしまった家が一番悲惨だった。
復旧まで1か月、電気はまあ電線も通ってるとはいえ、実質何もできんという。

何だかんだでダメコン考えたらインフラ多�


729:d化が一番です、ハイ。



730:名無し三等兵
17/07/23 07:52:11.16 7lfqYvNX.net
なるほどな。
ウチは調理はIHだが給湯はプロパンガス、冬は灯油ストーブだし、建設業なんで発電機が二つある。
庭には薪常備のピザ窯もある。
水は洗濯風呂等用の上水道と庭に撒くポンプ式井戸水と、飲食用に近所の名水百選から汲んで来てる水。
でも、津波が来たら意味無いよなぁ。
江戸時代に、火砕流が原因の津波の記録があるんだが、それが来たら逃げるしかない。

731:名無し三等兵
17/07/23 08:01:13.73 RPyYYVnO.net
>>717
島原大変肥後迷惑w
津波とインフラと言えば、プロパンも家庭用のやつだとボンベや配管が無事でも浸水すると使用量見るための
コンピューターがイカれてしまうんだそうな。
知人宅で1階だけ津波で沈没、でもプロパンのボンベ流されなかったんで近所のスーパーから流れて来た
食材もあったし2階で何か作るかと思ったら、ボンベからガス出てこなかったらしい。

732:名無し三等兵
17/07/23 08:05:46.46 3YOrRlDn.net
オール◯◯ドクトリンは死亡フラグ

733:名無し三等兵
17/07/23 08:30:22.95 UBKSIlK5.net
>>709
マジな話、猪も豚も似たようなものというのが都会人の一般的な認識だと思う。
もっとも豚も、時に人間の命を奪う程度に危険なのだが
(酔ったおじさんが下腹部噛まれて死亡した事故が報じられたことがある)。

734:名無し三等兵
17/07/23 08:54:42.08 RE+ZylSj.net
マフィアは人を豚に喰わせて処分するのに
日本なら「◯◯湾に沈めたろか?」ってのが
欧米なら「豚の餌にしてやろうか?」になる訳で
そんくらい豚は悪食で凶暴です
その原種である猪はもっと凶暴な訳で

735:名無し三等兵
17/07/23 08:58:07.99 7lfqYvNX.net
>>718
その状況だと、プロパンも使用不可、庭の薪も使用不可だろうな。
カセットガスくらいかな。

736:名無し三等兵
17/07/23 10:32:07.53 LqzH1aX0.net
蓮舫ついに鳩山にまで嘘つき呼ばわりされるの巻(笑)

737:名無し三等兵
17/07/23 10:38:35.52 iYTTvDA8.net
>>721
中国でも宮廷闘争の敗者を豚の餌にするとか行われてたからねぇ

遺体を損壊するのが死にもまさる侮辱なんだそうで

738:名無し三等兵
17/07/23 11:09:33.77 hSdvqlMR.net
>>724
それであいつら死体撃ちが好きなのか

739:名無し三等兵
17/07/23 11:37:02.06 8akrYSTX.net
中国の宮廷闘争は敗者を豚にするんだって呂后さんが言ってた。

740:名無し三等兵
17/07/23 11:41:48.42 ZlGE33+4.net
米ミネソタ州ミネアポリス北部に住むジェニファー・ルーメイさんが
Facebookに投稿した監視カメラの映像が、公開3日目にして39万件以上も閲覧され
大きな話題を呼んでいる。
そこには警官がジェニファーさんの愛犬であるスタッフォードシャー・テリアの
“シロック”と“ロッコ”の2頭に向けて、銃を発砲した様子が捉えられている。

問題の動画が撮影されたのは今月8日21時15分頃のことで、
ジェニファーさん宅の警報器が作動したことがきっかけであった。
しかしこれは不法侵入などではなく、ジェニファーさんの娘が誤って作動させてしまったのだ。
すぐに問題が無いことを電話で連絡したが、すでにミネアポリス署の
警官がジェニファーさん宅に駆け付けていた。

その時の様子をジェニファーさん宅の監視カメラが捉えているが、
警官は裏庭で不審な人物がいないか見渡しているように見える。
その時、ジェニファーさんの愛犬シロックが嬉しそうに尾を振って現れた。
動画を見る限りでは、シロックは飛び掛かることもなくフレンドリーな様子で
警官に歩み寄っている。

犬好きな人であればシロックの行動に対して撫でてあげたりするのだろうが、
事もあろうか警官は至近距離でシロックに向けて発砲したのだ。
その瞬間シロックは地面に倒れ、必死でその場から逃げようとしていた。

そこへロッコが駆け寄ってきた。
しかし警官はロッコにも向けて数発発砲している。
その後、警官は後ずさりし、木の柵を超えてジェニファーさんの庭から立ち去った。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch