信じられないが、本当だ Part164at ARMY
信じられないが、本当だ Part164 - 暇つぶし2ch162:名無し三等兵
17/06/25 23:42:58.07 6TwmXy9e.net
ネコ家畜化、新石器時代に拡大か DNA研究
URLリンク(www.afpbb.com)
ネコは自ら家畜化した、遺伝子ほぼ不変、最新研究
「ネコはありのままで完璧だった」と研究者、ぶち柄の出現は中世
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

163:名無し三等兵
17/06/26 01:48:13.90 GOPFQ24n.net
>>159
たしか水上警察だったと思う。
間違えていたらゴメン

164:名無し三等兵
17/06/26 01:51:39.05 GOPFQ24n.net
>>162
あと一日消防署長もやってる

165:名無し三等兵
17/06/26 08:25:13.48 u2FmxwnV.net
津別事件とかな
朝鮮人の狼藉に対抗して一般市民とテキヤが一体化して戦った。
警察はなにもできず。

166:名無し三等兵
17/06/26 14:57:53.89 p9IW6eGV.net
>>162-164 >>159
日中太平洋戦争後半。
大日本帝国は、来るべき日本本土決戦に備え、
多くの軍需工場機能を、満州や朝鮮半島に疎開させた。
だが、
大日本帝国敗戦後、満州や朝鮮半島
に、
条約破りで武力侵攻してきた、
略奪のプロ、ロシア赤軍、
ハイエナ支那赤軍に、
軍需工場機能を、片っ端から
モヒカンヒャッハーオールスターズ(略奪)された。
信じられないが、本当だ。

167:名無し三等兵
17/06/26 15:29:57.23 pY4fb/yv.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

168:名無し三等兵
17/06/26 20:52:03.34 JPm1emHC.net
>>165
糞ロシア

169:名無し三等兵
17/06/26 23:48:43.35 qyAn7/n0.net
URLリンク(www.asahi.com)
持ち主不明の土地、九州より広く 「満州国在住」登記も

170:名無し三等兵
17/06/27 05:36:11.12 9hWrRhY9.net
何十年以上固定資産税未納の場合は召し上げとかしたらいいのに。
銀行口座も長い事動きがないと消滅になるんだし。

171:名無し三等兵
17/06/27 07:49:59.08 sWHQ87pW.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ダンボールでRPGを防いだらしい?@フィリピン
にしてもこれが正規軍の装備車両とは…
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

172:名無し三等兵
17/06/27 08:13:42.10 s7eAXn5O.net
WW2の米軍もシャーマンで同じようなことをやっていたが
現代フィリピン軍バージョンは衝撃度(笑撃度)が一段違うな。

173:名無し三等兵
17/06/27 08:14:38.66 LsTKuX8N.net
ダンボールで?

174:名無し三等兵
17/06/27 08:30:22.30 atiTM+DO.net
段ボールも木材も対RPGには効くだろうな。見た目がアレなのさえ我慢すれば。

175:名無し三等兵
17/06/27 08:54:30.91 RnIR3eIb.net
>>170
書いてある文字がいちいち笑えるw

176:名無し三等兵
17/06/27 08:58:01.60 1PhTHoWQ.net
マッドマックスw

177:名無し三等兵
17/06/27 09:35:20.23 BKepg88o.net
ある種のスペースドアーマーか

178:名無し三等兵
17/06/27 10:59:56.79 rF2uEAlC.net
丸太だったらネット界が騒がしくなったのに惜しかったな

179:名無し三等兵
17/06/27 12:04:30.63 3DIyjqj2.net
>>1
2017年6月後半からTVで放映の、
日本政府 自公アベノ大本営 空襲警報対応CMの趣旨
「ミサイル、にげて!」
「ミサイル、ふせて!」
なお、
大規模な疎開指示、シェルター設置法もない模様。
信じられないが、本当だ。

180:名無し三等兵
17/06/27 12:24:05.45 GaLSWZCp.net
疎開とかシェルターとか、実質無理だろ。

181:名無し三等兵
17/06/27 12:32:26.57 RnIR3eIb.net
日本の土地事情考えたら無理過ぎるな
河川敷や雑木林に無理矢理作ろうとしても
「余計な施�


182:ンで北朝鮮刺激するより人道的支援を」 「防空シェルターより貧困シェルターを」 と人権屋やなんやらが喚き出す未来が見える



183:名無し三等兵
17/06/27 12:35:24.15 RbnLpoE6.net
ぶっちゃけ都会は地下鉄・地下街でいい。
田舎はミサイルなんて飛んでこんだろ?

184:名無し三等兵
17/06/27 13:35:01.15 cHdafVp4.net
>>169
召し上げるにはまず「誰から?」って話を解決しないといけないわけで、それがわからんから
苦労してるんでないかと。

185:名無し三等兵
17/06/27 13:53:09.37 QLQnmnCI.net
無条件に召し上げたら宜しいですやん。
何十年も税金払ってないんだから。

186:名無し三等兵
17/06/27 14:01:24.92 HAnsphNC.net
その土地から落ち葉が流れてくる等で賠償ってなった時に、所有者不明と国有では話が違ってくるぞ。

187:名無し三等兵
17/06/27 14:32:42.38 JQbR6kHu.net
そんな事で賠償通るの?
じゃあスギ花粉死ぬほど流してる所全部に賠償請求したいわ。

188:名無し三等兵
17/06/27 14:39:26.14 cHdafVp4.net
>>183
いや、だから「誰から」召し上げるの?誰のものかも不明なのに。
例えば道に1万円落ちてたとして、それが拾った人間のものになるには法的プロセスを経て誰のものでも無い
認定が必要になるが、それを経ないと単なる盗人になる。
土地の召し上げも同じような法的整備をしないといかんのではないかって問題提起されてるわけよ。

189:名無し三等兵
17/06/27 14:46:52.82 JQbR6kHu.net
>>186
法律決めりゃいいじゃない。
例えば「40年以上固定資産税払ってない土地は国有化する」とか。

190:名無し三等兵
17/06/27 17:15:56.39 DwO2AFgd.net
世の中には無税の土地があると言うことも知らないボウヤたちか
とりあえずそういう子たちの財産没収して貧しい人たちに再配分しよっか

191:名無し三等兵
17/06/27 17:39:20.52 rXdErrZi.net
納税額が0円なのと納めてないのとは違うだろ。
年金だって納めてない奴と、収入査定の結果全額免除の奴といて、
前者と後者の扱いは当然違う。

192:名無し三等兵
17/06/27 18:42:21.53 7oX7g+ED.net
【軍事】未来の戦闘機は「人間パイロットの親機+複数のドローン戦闘機」に!
リアル『マクロス』実現か [無断転載禁止](c)2ch.net
/test/read.cgi/newsplus/1498555139/

193:名無し三等兵
17/06/27 21:24:14.13 mIaGKuRA.net
>>190
ミンメイさん、いないでしょ?
AKB系じゃ、力不足ですよ?
せめて、遊佐未森さんぐらいじゃないと・・・

194:名無し三等兵
17/06/27 21:48:44.60 okywlsSZ.net
>>191
そもそも、今でもあのハイトーンで歌えるのか、遊佐未森・・・

195:191
17/06/27 22:06:29.81 mIaGKuRA.net
>>192
無茶言っちゃいけない。
一時期声が出なくなって、かなり大変だった
って聞いた。

196:名無し三等兵
17/06/27 22:16:36.51 Yp8jfnmD.net
シルフとフリップナイトだろ…

197:名無し三等兵
17/06/27 22:18:33.06 S5t6v0vp.net
>>187
それは今でも差押して公売にかけられる
固定資産税は市町村に払うものだから、差押するのは市町村な

198:名無し三等兵
17/06/27 22:59:00.46 RnIR3eIb.net
>>191
今の日本なら初音ミク辺りでやるんじゃね?
しかし親機+無人機の組み合わせだとマクロスよりガンダムを連想してしまう

199:名無し三等兵
17/06/28 00:35:43.53 7yV6Kfmn.net
>>191
クロ ないた

200:名無し三等兵
17/06/28 01:22:36.87 iRJyZYsh.net
>>187
「誰の土地」だからわからないと、「払ってない」のか「相続したのを知らない」のか区別がつかないのよ。
請求しても請求書が帰ってきちゃうケースなんかがそれ。
要するに、固定資産税の請求ができていないから払う意志の有無に関わらず払えるわけも無く、
請求ができてないのに差し押さえられるわけもない。
そして>>195のケースは「誰の土地だかわかってて滞納してるケース」。

201:名無し三等兵
17/06/28 01:37:11.28 t7kHfepo.net
この間まで、1945年ってそれほど昔じゃないイメージだったんだけど
もう70年以上前の話になってしまったんだな
30年前くらいはフツーに朝鮮半島生まれの日本人や
満州生まれの日本人がごろごろいたような気がする

202:名無し三等兵
17/06/28 02:17:35.03 iRJyZYsh.net
>>199
つか、30年くらい前までだったかな。
「中国残留孤児」をNHKで紹介して肉親探してたのは。

203:名無し三等兵
17/06/28 09:09:20.08 eAykkYI0.net
>>198
知らないならそのまま国有化してしまっても何も問題起こらない。

204:名無し三等兵
17/06/28 11:38:53.79 T5GHgwvf.net
>>180
オオタカが住む森を破壊するな!って話も。

205:名無し三等兵
17/06/28 13:36:13.94 qtmdk1Gz.net
URLリンク(iwj.co.jp)

206:名無し三等兵
17/06/28 16:30:56.42 XgH2M6sz.net
我が国は10年前までモンテネグロと戦争中だったし(´・ω・`)

207:名無し三等兵
17/06/28 19:25:17.63 oChOX4Lw.net
>>203は、左翼系のサイトに飛んでいくね。
”私は共謀罪に反対します”
なんてサイトにもつながってるし。
しかし不思議なのは、そのサイトに
”私は共謀罪に賛成します”
と書込む場所が無い、という事なんだ。

208:名無し三等兵
17/06/28 19:31:44.85 OD/WVjFX.net
共謀罪反対は、大坂容疑者を支援していた疑いの事務所に共謀罪反対のポスターが貼ってあって、
「そらおまえらはそうやろなw」と笑ってしまった。

209:名無し三等兵
17/06/28 20:34:44.19 lJvX/hQa.net
そもそも共謀罪は対テロではなかったこんなグダグダな現状で共謀罪とやらに賛成できるやつがいる
信じられないが本当だ

210:名無し三等兵
17/06/28 21:04:20.71 j5BAn5PL.net
7:3くらいで賛成かな。

211:名無し三等兵
17/06/28 21:04:46.72 LzYt2WWc.net
>>201
バカは黙ってろ
例えば前後のどさくさに私有地が道路になってしまい
どこからどこまでが自分の土地かも分からないという事例だってけっこうあるんだ
役所は間違いを犯さないという前提だから民間人が悪いという論理構成な
おかげでよけいに話がややこしくなる

212:名無し三等兵
17/06/28 21:13:01.51 bKDtWP8N.net
土地はともかく、所有者不明の空家は治安問題とかネズミの巣になるとか
放火されるとか問題山積みなんで、自治体の負担で解体してる所もあるね。
丸ごと接収して土地を解体費用に当てたらいいのに。
まぁ、放置されるような土地は解体費用も出ないような所が多いみたいだけど。

213:名無し三等兵
17/06/28 21:13:07.76 lGlxmEVb.net
悪意の占有でも20年過ぎれば所有権手に入るんだから、とりあえずフェンスで囲って公有地の看板立てて20年間待てばいいんじゃね?

214:名無し三等兵
17/06/28 21:18:47.97 yCuMxGMq.net
>>210
バカ高い固定資産税のおかげで管理費まで手が回らない空き家がまんまと手に入るわけですね分かります

215:名無し三等兵
17/06/28 21:22:06.62 feznY6uK.net
ボロ空家があると、周辺の住宅価格にも影響するからな。

216:名無し三等兵
17/06/28 21:28:26.27 GMU/cc/3.net
不動産を所有したことが無いやつにかぎってこういうこと言うよねえ

217:名無し三等兵
17/06/28 21:30:35.37 feznY6uK.net
大家業やってる俺からすると、固定資産税払わずに放置してるくせに
所有権だけ主張しようなんてクソの極みですわ。

218:名無し三等兵
17/06/28 21:35:46.81 feznY6uK.net
法的にはともかく、土地も建物も所有者には管理責任があるねんで。

219:名無し三等兵
17/06/28 21:48:11.49 LOBDDv75.net
本日の脳内資産家はいりましたぁー

220:名無し三等兵
17/06/28 22:10:00.93 +/tGDslS.net
土地持ち=資産家ってのもかなりの短絡思考だけどな。
林業大不況の昨今、田舎の山なんて持っても管理が辛いだけで赤字。
「中国人が水源地を買い占めてる!」って一頃話題になったけど、
あれも二束三文でもいいから手放したい所有者と、二束三文でも欲しくない
日本人の不動産業者その他があってこそ産まれた現象。
田舎は土地建物つきで移住者募っても引き合いゼロなのが悲しい現実だ。
都市部は都市部で、一等地は別として郊外のニュータウンとか廃墟と化してる所もあるしな。

221:名無し三等兵
17/06/28 22:12:45.10 t7kHfepo.net
まさかこのスレで不動産談義になるとはw

222:名無し三等兵
17/06/28 22:17:14.53 7XM9zhdq.net
B層にしてみれば土地という目に見えやすい資産を持っているやつはきらい的な妬みの対象にしやすいんでしょ

223:名無し三等兵
17/06/28 22:21:37.89 +VigPuK5.net
高速が通ることになって山とか田んぼが引っ掛かッタが親が大金を貰った話は無いな…
山なんて高速とかでも大した値段にならんのよ

224:名無し三等兵
17/06/28 22:39:53.61 RroUw8iw.net
>>179ー182
リアル日本が一番、信じられないが、本当だw
2017年6月後半から、日本のTVで放映の、
日本国政府 自公アベノ大本営発表、
ジェイアラートでの空襲警報発令への、日本国民啓発CMの趣旨
「ミサイル、にげて!」
「ミサイル、ふせて!」
なお、中ロチョンからの最重要武力攻撃目標、札幌、仙台、東京、大阪、名古屋、
福岡への一極集中テラ加速を、
いますぐに、実力で阻止するべき
人間や物資の、大規模な疎開の命令
人間や物資の、大規模な疎開の指示
ここらもいっさいない。
また、シェルター設置法も、いっさいない。
黒船襲来後、各種武器製造所持規制の大幅緩和、
大減税の実行、参勤交代を三年に一度に緩和、
地方大名の家族江戸拘留を100日に大幅に緩和した、
サムライ精神の残し、江戸幕府以下
の、忖度 汚職 金権腐敗 贈収賄まみれの
ドクズの、ヘドが出る自公アベノミクス政権
日中太平洋戦争後半、シェルター整備、リアル地方創生である、
ヒトやモノの大都市からの大規模な
疎開命令、大規模な民兵の組織を行った軍国ウヨマッチョ大日本帝国以下の、忖度 汚職 金権腐敗 贈収賄まみれの
ドクズの、ヘドが出る自公アベノミクス政権
信じられないが、これがリアルお間抜け日本の本当だ。

225:名無し三等兵
17/06/28 22:49:34.30 t7kHfepo.net
>>221
公共事業で買い上げる時は適正価格?が決まってるので儲からないらしい
上乗せしてもらうには、その土地で店やってて収入が減るなどの事情が必要

226:名無し三等兵
17/06/28 23:02:39.38 CfXP2dVi.net
30年近く前かな田んぼが国道に取られて億貰ったけど時代がよかったんかな

227:名無し三等兵
17/06/28 23:07:41.45 LaJgwkfJ.net
バブルの頃はなぁ……日本全体の地価がおかしかった。
千代田区の地価がカナダの地価を上回ったくらいに。

228:名無し三等兵
17/06/28 23:21:37.96 MyPVfeaX.net
>>223
バブルのころ、インターの取り付け道路が通るってんで、市価よりだいぶ高値で
田んぼ売った事が有るよ。相手は道路公団でも市町村でも無かった。
借金抱えて二進も三進もいかなくなった小さい会社の社長。
即金で億超える支払い。
不思議でしょ?
もちろん社長の金じゃなくて、信金だか商工ローンだかから借りた金。
社長がそれ以前に借りてた金の連帯保証人が不動産屋でね。社長は借金
更に増やして土地を手に入れ、土地を担保に不動産屋が連帯してた分の
借金を清算。さらに不動産屋に返せない分の借金のカタに、俺んちから買い
取った田んぼは不動産屋が差し押さえ。その後で社長の会社は倒産。
社長個人は首吊った。
その後不動産屋は数年寝かせて、バブルが弾ける前にホントに道路工事用
に買い上げられた。
現金じゃこうはいかない。土地転がしって言葉が流行ってたけど、最低価格が
決まっていて、担保として査定しやすい地面は、額面より利用価値が有る。
まあ固定資産税より利回りの方が良かった当時だから出来た事だけど。

229:名無し三等兵
17/06/28 23:34:24.07 iRJyZYsh.net
>>226
バブル全盛をちょっと過ぎてからの話だが、まだ土地転がしに燃える業者にブルーマップ(地番や用途地域名だのその土地の
情報が載ってる住宅地図)を売ったことがある。
問題はその業者が納豆製造業者だったことだ。

230:名無し三等兵
17/06/28 23:38:48.93 VfMxfesl.net
>>180
そこで第3新東京市ですよ
マリンビルでもいいかな?

231:名無し三等兵
17/06/28 23:44:04.56 us+P8BVy.net
>>227
あの頃はそんなの多かったよなw
大半は本業巻き込んで潰れたが、サッポロビールみたいに「実質サッポロ不動産じゃね?」みたいな
会社に業績比重が移ったケースもある。

232:名無し三等兵
17/06/29 01:09:09.74 9GOXdgX7.net
>>199
俺んちには、8年前まで朝鮮半島生まれの日本人がいたぞ。
俺の親父なんだが。
昭和20年8月15日正午、玉音放送が始まると同時に現地人の
家の玄関先に一斉に太極旗が掲げられたとか、引き揚げて来
るなり頭からDDTをぶっかけられたとか言ってたわ。

233:名無し三等兵
17/06/29 01:27:07.86 OMl+Rvb/.net
昔の人の日本語ってジェット機をゼット機と言ったり独特だった

234:名無し三等兵
17/06/29 01:48:36.03 YczFSqac.net
「皇国ノ興廃、コノ一戦ニ在リ。各員一層奮励努力セヨ」

235:名無し三等兵
17/06/29 07:06:50.63 v3hwWhpw.net
アメリカ本土を爆撃ずるぞ!@知久平

236:名無し三等兵
17/06/29 07:24:02.70 rF5FgKuZ.net
皇国の興廃
と書いたつもりが
皇国の荒廃
と書いてしまったことがあった
恐ろしいことに、なんか変だな、と思いつつも、すぐに気づかなかった
そして


237:爆笑 そんな戦はしたくない、と



238:名無し三等兵
17/06/29 08:49:18.33 EdCrJuDA.net
>>230
うちには満州生まれがまだ一人いる。恐ろしいことに、満州に移民して子供産んで引き揚げてきたその母も存命だ。

239:名無し三等兵
17/06/29 10:05:52.04 rq1XhNMZ.net
死ぬことを忘れたような年寄りって、たまにいるよな。
昨日テレビでやってたのは、現役最高齢94歳のパイロット。
もともとは一式陸攻乗りだった人。フライト時間は25000時間を超えるってさ。
ニコニコしながら悲壮感なく戦争体験を語る姿がカッコよかった。

240:名無し三等兵
17/06/29 11:39:23.06 y80XLjWa.net
>>231
それ突っ込んで欲しいのけ?

241:名無し三等兵
17/06/29 11:43:23.36 y80XLjWa.net
>>236
あれは凄いわ
アクセルとブレーキ踏み間違えないのかね?w

242:名無し三等兵
17/06/29 11:52:42.80 x3Rcynv3.net
>>238
パイロットの認定基準は運転免許どころじゃないだろうからなあ
で、パイロットと言えば高等数学にも長けた秀才だから頭の鍛え方も違うんだろ

243:名無し三等兵
17/06/29 13:00:30.08 TjhDn7jJ.net
>>231
ダイハツにハイゼットという軽貨物車があった。今でもあるんじゃないかな。

244:名無し三等兵
17/06/29 13:03:45.03 v9fnYJoy.net
そうかZ旗はホントはジェット旗だったのか

245:名無し三等兵
17/06/29 13:49:52.52 rgL7KkEi.net
>>240
もちろん今でもあるが、MG・ミジェットとダイハツ・ミゼットの違いみたいなもんかw

246:名無し三等兵
17/06/29 13:50:41.44 rgL7KkEi.net
>>241
もちろんです。
そしてホンダは長年ジェット機を作りたかったので、代わりに2回もホンダZを作ってしまいました。

247:名無し三等兵
17/06/29 15:09:36.08 VW6c9gAx.net
>>231
サイホンゼット式なら今でも言うのではないか?

248:名無し三等兵
17/06/29 18:16:52.91 frVoynS0.net
>>244
それ、水洗トイレだよな。
そうか、あの穴は”ゼット穴”じゃなくて”ジェット穴”だったのか・・・

249:名無し三等兵
17/06/29 18:45:39.48 GwRw8V0k.net
本田ゼット懐かしい
改造ゼットが信号ダッシュで50メートルくらいまでサバンナロータリーに対張ってたな

250:名無し三等兵
17/06/29 20:45:42.29 icwWrgCK.net
20mまでなら、R32GTRよりオレが乗ってたNSR50の方が・・・。

251:名無し三等兵
17/06/29 21:04:39.87 y80XLjWa.net
カワサキもZ750を…

252:名無し三等兵
17/06/29 22:57:35.96 uNHEZnAO.net
YAMAHA JOG Z最強説(但し5メートルまで)

253:名無し三等兵
17/06/29 23:35:49.72 hnr35DT1.net
EUの下腹部 「今度は本当にエジプトの方から来たようだけど、ごめん、もう受け入れの限界点」
EU       「そやな」
URLリンク(www.bbc.com)
イタリア政府は28日、移民を自国の港に運んでくる外国船の入港を禁止すると警告した。
過去4日の間で推定1万人が北アフリカからイタリアを目指したと思われる。
今年に入りすでに7万3000人以上(昨年同期比14%増)の移民がイタリアに上陸した。
イタリア政府筋はロイター通信に、
「外国船籍の人道援助船のイタリア入港を阻止する案が検討されている。イタリアは飽和状態に達した」と話した。
国連によると、大多数がリビアから地中海を渡りイタリア経由で欧州に入るルートに挑戦し、約2000人が死亡・行方不明になったおそれがある。
サハラ砂漠以南のアフリカ各地やアラビア半島、エジプト、シリア、バングラデシュから欧州を目指す多くが、リビアからイタリアを目指す。
多くは戦乱や貧困、抑圧を逃れようとしている。(リンク先に続きあり)
地中海を経て欧州を目指す移民の流れ。濃緑は出身国、薄緑は経由国。
URLリンク(ichef-1.bbci.co.uk)

254:名無し三等兵
17/06/30 08:54:55.99 rsgiIbHd.net
>>238
>>239
URLリンク(www.japa.or.jp)

255:名無し三等兵
17/06/30 08:56:30.44 Rs6KzjFg.net
>>250
やばいな。あのイタリアが切れるってのは並大抵の事態じゃないと思う。

256:名無し三等兵
17/06/30 17:32:48.76 jDPTk5Kf.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
陸上自衛隊でも最も過酷といわれるレンジャー隊員を養成するため、
3か月に及ぶ訓練を終えた隊員たちの帰還式が北九州市の小倉駐屯地で行われました。
およそ3か月間にわたる訓練は30日が最終日で、北九州市小倉南区の小倉駐屯地には、
仲間の隊員や家族などおよそ450人が出迎える中、訓練を終えた
20歳から33歳の隊員7人が帰ってきました。
今回の訓練には当初21人の隊員が参加していましたが、14人が途中で脱落し、
最後は重さ50キロほどある荷物を背負い、大分県の日出生台演習場から
所定の訓練をこなしながら徒歩で帰ってきたということです。
訓練を終えた前田晋介三等陸曹(21)は
「厳しい訓練でしたが、仲間と支え合い乗り切ることが出来ました。
今後はレンジャー隊員の自覚を持ち、有事の際は素早く任務をこなしたい」
と話していました。

257:名無し三等兵
17/06/30 18:36:11.97 bSktSLZ7.net
>>253
バディ制なのに7人って何か意味深だな…

258:名無し三等兵
17/06/30 18:37:07.91 bSktSLZ7.net
>>254
と思ったら最初は21人だからそもそもバディ制じゃないのかな?

259:名無し三等兵
17/06/30 21:00:58.37 jDPTk5Kf.net
URLリンク(www.sankei.com)
海上自衛隊佐世保地方総監部(長崎県佐世保市)は30日、
不倫相手の女性が酒を飲んで運転した車に同乗したとして、
佐世保基地所属の護衛艦「きりさめ」乗員で30代の男性3等海曹を
停職15日の懲戒処分とした。
総監部によると、3等海曹は平成26年7月5日夜から6日未明にかけて
不倫相手の女性や同僚らと飲酒し、帰宅のため女性が運転する車に同乗。
この際に女性が飲酒運転の疑いで長崎県警に逮捕された。総監部の調査に
不倫関係を認め「女性が酒を飲んでいないと言ったので乗った」と説明したという。

260:名無し三等兵
17/06/30 21:58:14.76 QfVWCmoc.net
>>256
護衛艦の乗組員が停職中に艦が出航してしまったらどうなんの?それとも、停職中も艦内で待機?

261:名無し三等兵
17/07/01 01:47:38.33 GndbEiqb.net
営倉入り、かな・・・

262:名無し三等兵
17/07/01 11:10:17.88 I9dvtycc.net
日大卒の時点で学歴上位20%、マーチ卒だと学歴上位10%くらいになる。
ちなみに江戸時代のときの武士の割合が6%で、そう考えると「マーチ卒」
というのは江戸時代基準だと武士か豪商なみの社会的ステータスです。

263:名無し三等兵
17/07/01 11:33:03.51 fH3W+dVe.net
停職とは、職務を停止させられることだから、当然乗艦は出来ない。
自宅謹慎する人が多い。外出しても問題はないけどね。

264:名無し三等兵
17/07/01 12:17:08.86 raR71EZs.net
>>256
処分理由はなんなんやろ?
飲酒運転の車に同乗したことなのか、不倫していたことなのか、両方なのか?
もし同乗の件だけなら、私事なんだし、不倫には言及せんでもいいと思うのだがな。

265:名無し三等兵
17/07/01 14:16:25.56 TOtpVvJm.net
>>261
不倫や浮気はハニトラの温床でもあるし、そもそも国民の生命や財産を守るべき自衛隊員が不倫で家庭の幸せ破壊するなんて論外だから

266:名無し三等兵
17/07/01 14:30:32.68 aGZZ/87R.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
<懲戒処分>海自隊員、不倫相手の飲酒運転に同乗
>3曹も道交法違反(飲酒運転同乗)容疑で書類送検された
容疑はもちろん不倫じゃなくて道交法違反だよ

267:名無し三等兵
17/07/01 15:27:57.93 JXips/Ou.net
事件としての送致事実は飲酒運転の同乗だけど
懲戒処分の事実には当然不倫も入ってるよ

268:名無し三等兵
17/07/01 16:45:07.34 n5IP7zMB.net
不倫ばれると僻地のレーダーサイトに飛ばされるんでしょ。

269:名無し三等兵
17/07/01 16:59:38.34 6Hkj7LLw.net
>>218
そんな力まなくても、あれはただの原野商法だろw

270:名無し三等兵
17/07/01 17:02:39.44 6Hkj7LLw.net
>>221
所有していた山林に電力会社の高圧電線が通って、
その賃貸料を節税するために管理会社作って、
その収入を担保に金借りて、
今では不動産王って人を知ってる。
今じゃ無理だろうけど。

271:名無し三等兵
17/07/01 17:03:36.32 6Hkj7LLw.net
>>229
旭日旗を社旗に使ってる新聞社も、そんな感じですかね。

272:名無し三等兵
17/07/01 21:47:51.11 CHGuF3a8.net
米国、ケータイで大学の授業が進まず
URLリンク(www.afpbb.com)
カンザス州で1日から、大学構内で学生と教師が拳銃を隠して携帯することが可能になる。
同州では4年前に公共の建物内で拳銃を隠して携帯することを認める法律が施行されたが、
大学は今年6月いっぱいまで適用対象から除外されていた。
米国では大学を銃撃事件から守る法律を定める州が増えている。銃の規制を強化する州もあれば、
正当防衛の手段として銃を使いやすくした州もある。
学生と教師に大学構内での拳銃携帯を認めたのはカンザス州のほか、アーカンソー、ジョージアなど。
一方、カリフォルニア州やサウスカロライナ州など16州は禁止している。
カンザス州の州都トピカのテレビ局KSNTによれば、この法律のせいで州の大学を去る教師もいるという。カンザス州立大学
で英語を教えているフィリップ・ネル教授は武装した学生を指導するなどということは「クレイジー」だとして、「次の仕事を探している」と語った。
今日は新しい先生を紹介します
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)


273:43/26/33882026/img_5_m?1489875848.jpg



274:名無し三等兵
17/07/01 22:23:15.85 p53G9EaU.net
リアル ビッグマグナム黒岩先生か…

275:名無し三等兵
17/07/01 23:10:56.52 NRfrnUgK.net
>>267
電線の上空使用料とか電柱の底地の使用料って結構安いぞ。
大きい鉄塔ならそれなりに貰えるかも知らんけど、節税対策が必要なほどの額にはならん気がする

276:名無し三等兵
17/07/01 23:17:02.49 MkQ4UGp3.net
うち電柱一本貸してるけど、年3000円だな。
俺が受け取るようになったのはここ20年ちょいだけど、下げられたという話は聞いてないから
バブルの頃も同額だったと思う。

277:名無し三等兵
17/07/01 23:39:38.70 NRfrnUgK.net
マンションの電気室なんてタダで借りてるしな。人の建物の中に変圧器置いて電気売って商売してるんだよな
そのくせ、今はほとんど要らなくなったけど、テレビの電波障害対策のケーブル(CATVみたいなもん)を電力会社の電柱に架けさせて貰ったら、電柱1本につき1500~2000円くらい取りやがるんだよな

278:名無し三等兵
17/07/02 09:52:30.07 qnbNDi5o.net
最先端の義肢「ルーク・アーム」販売へ 米国防総省開発
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
米ニューヨークの退役軍人病院で6月30日、近未来的な義肢の実演会が行われた。
「ルーク・アーム(LUKE Arm)」と名付けられた第3世代の義肢は、SF映画「スター・ウォーズ」シリーズでルーク・スカイウォーカーが装着したロボットアームにちなんでいる。
何年もの試験を経て、2016年5月に首都ワシントンで初披露されたルーク・アームは、卵のように壊れやすいものからブドウ一粒大の小さなものまでつかむことができ、
ねじ回しを扱うこともできる。
ルーク・アームを製造している米企業メビウス・バイオニクスの代表、ジェイ・バークホルダー氏は、注文数量にもよるが、
年内にも数十セットは販売可能だと述べている。義肢はそれぞれ受注生産されるが、価格については明らかにされていない。
一方、米国防総省の研究技術機関である国防高等研究計画局と共にルーク・アームの開発に携わってきた
米企業デッカの創立者ディーン・ケイメン氏は、価格は10万ドル(約1100万円)前後になるだろうとの見方を示している。
最初にルーク・アームを受け取ることになるのは、腕を切断した退役軍人たちだ。イラクやアフガニスタンでの紛争で手足を失った米兵は1600人以上いる。
今回の実演会に参加した、40年前に左腕を失った退役軍人のフレッド・ダウンズさん(72)は
、(ルーク・アームを装着して)物を持ち上げることができたときに涙をこらえたのを覚えいていると語った。
同じく退役軍人で自動車事故で片腕を失ったアーティ・マコーリーさんは、アメフトの観戦中に応援しているチームがタッチダウンを決めたら以前のように
両手を上げて喜び、将来はIoTの機能を付けてもらい、ボールを遠隔操作したいと笑顔を見せた。

279:名無し三等兵
17/07/02 12:47:29.54 aJa72jmF.net
鉄腕ゲッツが眠


280:りから覚めて、俺のケツをナメロと叫んでいます



281:名無し三等兵
17/07/02 13:52:21.29 /JjQBX7Z.net
東京大空襲の夜に、所属の違う3機のB29がどういうわけか、東北上空を飛行し宮城と山形にある蔵王山に30分置きに突入墜落してる不思議。
米軍資料でも行き先が不明。唯一2番機に搭乗してた少佐が指揮してたと思われるが、年齢不祥になってる。
そのまま飛行してたら、山形が空襲コースだが燃料が尽きて基地まで往復できないともいわれてる。

282:名無し三等兵
17/07/02 13:55:23.72 NZIoWHbw.net
>>273
東電「電気がない暮らしがよろしいのでしたら撤去しますが♪」
実際問題、戸建用の変圧器は電柱にくっつけてあるが、ある程度以上の規模の集合住宅用はそれじゃあ能力が足りず建物の中に専用施設が必要
それを織り込んで設計するのが当然で文句をいうのは筋違い
集合住宅用の電源トランスの交換工事(2~30年で耐用期間が終わって交換必須)に関わったことあるけど、あの工事って大変よ
空調のない狭い室内で数十年放置で積もりに積もったホコリにまみれて交換作業
住人は数時間停電でなにもできなくなる
高層マンションでエレベーター停まったら高層階の部屋に出入りもできないw
仕方がないと納得しながらも、真夏の炎天下とかクーラーの停まった部屋にいられない住人が工事箇所の周辺に集まって取り囲んで殺気立ってくるんだなw

283:名無し三等兵
17/07/02 14:05:17.69 SS30Vk5n.net
>>279
近いけどちょっと違う。
宮城蔵王には違いないけど、蔵王山ではなくその近くの不忘山(現在の宮城県七ヶ宿町にある)。
地元では有名な話なのだが、蔵王山がどこを指すかは地元ですら割りと曖昧なので仕方ないがw

284:名無し三等兵
17/07/02 14:08:06.85 CqM/ATgP.net
NTTもだけど、地域で分散しても
消費者が良い方を選べないからな。
重なる形で分社しないとなあ。

285:名無し三等兵
17/07/02 14:09:01.69 k0xN6vX1.net
東京大空襲で宮城とか言われると、「きゅうじょう」と読んでしまうな。

286:名無し三等兵
17/07/02 14:23:53.77 PX89dG+Q.net
>>273
そのかわりマンション内の電気室にある高圧受電設備は電力会社の持ち物なので
当然設備の更新増強やメンテナンスは電力会社持ち。

287:名無し三等兵
17/07/02 14:26:46.44 qnbNDi5o.net
>>280
南瓜を落として、ストレートフラッシュがロイヤルになるんですね

288:名無し三等兵
17/07/02 14:54:59.90 NZIoWHbw.net
>>281
施設をマンションの所有にして経費向こう持ちにしたら、耐用期間を過ぎても更新を拒否する例が絶対発生して事故の原因になるから安全上無理
逆に施工の処理能力その他都合無視して早めの交換を強硬に主張する神経質な住人に支配されたマンションとか大量発生するだろうし
結局電気代にコミコミで送電設備の管理は電力会社にさせとくのが一番
発電はまあふくし…

289:名無し三等兵
17/07/02 15:58:44.84 qnbNDi5o.net
発送電や電話とかインフラを民営化して規制緩和するのは簡単
しかし、それをやると田舎は死ぬし、いつまで経っても工事が始まらなかったりする
停電も頻繁に発生するし、ネットも繋がらない、電車も時間通りに来ない
日本でそんな規制緩和すると、スト一つで、反対して怒りまくるお客様達に
それを受け入れる覚悟はありますか?と聞きたくなる

290:名無し三等兵
17/07/02 16:05:14.46 N8Mm8L68.net
僻地以外は大丈夫だろ。じゃあ僻地はどうなるのと言われればそんなとこ住むなと。

291:名無し三等兵
17/07/02 16:53:01.47 RHQGkvyU.net
そして都会が更に人で溢れ返る

292:名無し三等兵
17/07/02 17:32:45.14 UUg0vhCo.net
>>276
それ空襲による熱で計器が故障して東北に来てしまったらしい

293:名無し三等兵
17/07/02 18:20:58.98 +I64HFuj.net
木と紙だけの松明でも3機は「撃墜」できた訳か。
ドレスデン以上じゃないか

294:名無し三等兵
17/07/02 19:03:26.10 qnbNDi5o.net
都市に人が集まると、一時的に田舎の求人倍率が上がる
都市の空気は自由にする

295:名無し三等兵
17/07/02 19:05:55.31 MHlRlAPC.net
人口を都市部に集中させて田舎を自然に反すのは良い事だと思うけどな。
環境的にも、インフラ的にも。

296:名無し三等兵
17/07/02 19:16:25.71 qnbNDi5o.net
>>285
カリフォルニアでも止まるぞ
これは税金を投入してしまった、アカがリベラル州に紛れ込んでるに違いない
自由ってのはサービスの品質が悪くても、契約する自由がある
武装したり、コークを売る権利もある
それなのに働けば自由になる権利をアメリカの警察は侵害してるのだ
URLリンク(www.youtube.com)

297:名無し三等兵
17/07/02 20:08:12.69 874G5HG0.net
>>281
そのかわり、じゃないよ。柱上トランスから分配してる戸建てや小規模建物も全部電力会社持ちでやってる
電力会社から見れば、マンションとかビルなんて大口顧客なのに、逆に負担を強いてくるのが意味分からん

298:名無し三等兵
17/07/02 23:38:33.05 3uOrS004.net
>>290
なるほど今まさにそれでフクシマが自然回帰しているモデルケースという訳ですか

299:名無し三等兵
17/07/03 00:10:25.30 /kkr9pAA.net
大抵は高圧開閉器手前までが電力会社の持ち物のはずだが。
キュービクルとか受電設備とかは客側
特高とかは知らんが。
ちなみに、低圧は引込線の支持点とたち下げ線の接続が境目だ
電力会社によって違うのか?

300:名無し三等兵
17/07/03 03:05:11.16 g6yzIrJI.net
>>290
んで国境周辺をうろうろされろと

301:名無し三等兵
17/07/03 09:26:47.08 ICRx+cB7.net
日本には陸の国境ないから大丈夫だ。

302:名無し三等兵
17/07/03 10:13:19.06 kYac+8kf.net
川の上流が整備できないと、下流で災害が起きる。

303:名無し三等兵
17/07/03 10:26:36.98 1ICOkS+w.net
輸送時の扱いが、かなりいい加減だの。

ロケットランチャー盗まれる=仏軍
URLリンク(www.jiji.com)
> フランス警察は、南部マルセイユ近郊ミラマの基地から中部ブリエンヌルシャトーの基地へ、兵器を積んで
>輸送中の貨物列車からロケットランチャーや徹甲弾を盗み出したとして、23歳の男を逮捕、訴追した。捜査
>関係者が1日、明らかにした。
> 盗まれたのは6月末。ロケットランチャーはケースに入れられていたが、「鍵もかけず簡単に取り出せる状態」
>だった。仏紙パリジャンによると、盗まれたロケットランチャーは4丁。
> 捕まった男は常習犯で、ミラマの自宅ですぐに逮捕され、盗まれた兵器も押収された。盗んだのがたまたま
>兵器だったのか、兵器を狙って盗んだのか、捜査当局が調べを進めている。

304:名無し三等兵
17/07/03 10:32:19.80 t8mrmmW8.net
>>274
外観はC-3POだな

305:名無し三等兵
17/07/03 10:34:10.34 t8mrmmW8.net
>>271
まあ、鉄塔ばっかじゃないんだろうけど。<地代収入

306:名無し三等兵
17/07/03 14:32:40.89 ObkiNow7.net
ミグとスホーイ合併へ 旧ソ連機の代名詞と現ロシア主力機メーカー ブランドは存続か
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
マジでー

307:名無し三等兵
17/07/03 14:47:07.67 Qjj6Kkwr.net
合併後の名称はミグーイかな?

308:名無し三等兵
17/07/03 14:56:21.31 ObkiNow7.net
ミグの方が落ち目なんだからスホーグの方があり得るんじゃないかw
つか実際はイリューシンやツポレフまで一緒くたに
統一航空機製造会社・UACっていうつまんない名前の会社になっちまったみたいだけど…

309:名無し三等兵
17/07/03 14:57:36.39 ObkiNow7.net
あ、スホーグだとミコヤンさんの名前が消えちまうか

310:名無し三等兵
17/07/03 14:58:51.04 /e16+h32.net
アメリカも数多あった会社がほぼボーイングに集約されたからなぁ。
時代の流れよね。

311:名無し三等兵
17/07/03 15:06:40.17 5ZtMdlnI.net
ロッキード・マーチン「…」

312:名無し三等兵
17/07/03 15:22:32.13 wIMK4Y5X.net
三菱重工とIHIは合体しないの?

313:名無し三等兵
17/07/03 15:22:53.91 GackIsM9.net
ノースロップ・グラマン「」

314:名無し三等兵
17/07/03 15:43:39.03 6J7lI3dD.net
>>301
えええ・・・

315:名無し三等兵
17/07/03 15:59:23.81 7JvYjhlQ.net
>>308
あなた空母造ってるじゃないですかやだー

316:名無し三等兵
17/07/03 23:10:12.12 +Q0xxdoN.net
B-21「…」

317:名無し三等兵
17/07/04 00:11:10.09 7GW83yl6.net
>>307
意外に仲が悪いのよ…

318:名無し三等兵
17/07/04 00:26:33.91 bIviAUFq.net
やった~自民党を倒した~
と喜んでいたパヨクだったが選挙が終わると小池は知事に専念するためとして早速代表を辞任
後任の男はかつて日本国憲法を廃止して大日本帝国憲法を復活させよう、などと言っていた自民党以上の極右だった
信じられないが本当だ(´・ω・`)

319:名無し三等兵
17/07/04 02:09:49.88 Ue5AebXG.net
>>304
ブランド名で残らないかな

320:名無し三等兵
17/07/04 08:41:53.96 MTnZV602.net
>>314
残すみたいだよ

321:名無し三等兵
17/07/04 08:45:12.13 3kkt8bzY.net
ソ連の企業が合併とかブランドとか、まずそこから信じられないわ。
全部国有って頭がまだ残ってる。

322:名無し三等兵
17/07/04 09:25:59.88 4WpLZI4C.net
>>315
カラシニコフみたいな感じか

323:名無し三等兵
17/07/04 10:02:04.83 TynYwcBn.net
mig41には期待してる

324:名無し三等兵
17/07/04 15:02:42.73 PRy1jQPS.net
コードネームはどうなるんだ?
フランクス?

325:名無し三等兵
17/07/04 23:34:49.65 QO4IAC8k.net
ミグはステルス化に失敗したんだっけか?

326:ジャガ
17/07/05 00:18:33.22 NZBs4cCo.net
>>297
仕事に置き換えても言えます

327:名無し三等兵
17/07/05 00:46:32.99 /ZtoohOi.net
自衛官を懲戒免職 盗みの疑い
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
陸上自衛隊習志野駐屯地に勤務する20代の自衛官が、駐屯地の浴場で、
同僚の財布から現金7万円を盗んだとして懲戒免職の処分を受けました。
処分を受けたのは陸上自衛隊東部方面会計隊の所属で、習志野駐屯地に勤務する20代の男性陸士です。
習志野駐屯地によりますと、この陸士は去年12月、駐屯地の浴場の更衣スペースで、
同僚の隊員1人の財布から現金7万円を盗んだということです。
同僚が被害を届けたのを受けて自衛隊が内部調査を進めたところ、現金を盗んだことを認めたということで、
「風呂から上がったときに自分のお金が見当たらず、誰かにとられたと思い込み、取り返そうとした」
と話しているということです。
陸上自衛隊は4日付けで懲戒免職の処分にしました。
陸上自衛隊東部方面会計隊長の菅野勝浩1等陸佐は
「指導・教育を徹底し、再発防止に努めます」
と話しています。
銭湯ではちょっとした油断が死に繋がるのだ。

328:名無し三等兵
17/07/05 00:48:16.73 vQsPsexp.net
クビにしたって言って中野学校に入れてるんじゃないか

329:名無し三等兵
17/07/05 04:44:00.69 P2mrLmuA.net
>>322
お金で員数合わせは無理だろw

330:名無し三等兵
17/07/05 08:09:24.60 YPqYpdMo.net
ところで現職さんや退役さんは員数をなんて発音してるの?
いんすう?

331:名無し三等兵
17/07/05 12:38:01.88 4AMIgQAk.net
米軍と韓国軍は4日、北朝鮮による大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受け、威嚇のため、韓国沖にミサイルを数発発射した。米軍が発表した。
米軍によると、威嚇には米軍のミサイル「ATACMS」と韓国軍のミサイル「玄武(ヒョンム)2」が使用された。
米韓、韓国沖にミサイル発射 北朝鮮を威嚇=米軍
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

332:名無し三等兵
17/07/05 12:55:56.05 z/LRf7aU.net
>>325
いんずー

333:名無し三等兵
17/07/05 13:58:09.70 yp0w/cLN.net
>>313
安倍下痢ゾウを倒せるならば相手は誰でもかまわないけどね

334:名無し三等兵
17/07/05 14:16:22.87 vGumsETO.net
>>328
倒すのはいいが、次誰(どこ)にするかを考えてからでないと困るんだが。

335:名無し三等兵
17/07/05 17:25:09.06 /ZtoohOi.net
日本にはガス室があった、信じられないが、本当だ
URLリンク(golu-showa.blog.so-net.ne.jp)

336:名無し三等兵
17/07/05 17:55:12.06 PZKLQ56f.net
【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大 [無断転載禁止]©2ch.net
newsplus/1499243607/
>10人中4人はハンバーガーの主原料が牛と知らず
>10人中3人はチーズが牛乳から作られていることを知らなかった
ハンバーガーの主原料はバンズ=小麦じゃないの?

337:名無し三等兵
17/07/05 18:09:44.41 lbkzEQOa.net
じゃないだろ

338:名無し三等兵
17/07/05 18:52:47.52 vyMbvX78.net
今でも野良犬や野良猫処分してるのはガス室じゃなかったっけ?

339:名無し三等兵
17/07/05 19:04:13.25 RNpje00M.net
>>329
馬鹿がそんなこと考えて行動するわけないじゃん

340:名無し三等兵
17/07/05 19:22:44.34 /ZtoohOi.net
>>333
そうかもしれんが、人間にやるのは・・・
>>331
ハンバーガーの原材料(左)、世界に売りつける人(右)
URLリンク(pbs.twimg.com)

341:名無し三等兵
17/07/05 19:28:07.50 4AMIgQAk.net
>>328
で、安倍以上のウヨクに投票しちまったサヨクさんは自己批判すらできないの?

342:名無し三等兵
17/07/05 19:30:02.47 j1RRmYB6.net
>>335
毒ガスの暴露体験だろ?
普通は部屋じゃなくてテントで、化学関連の部隊と一部衛生科将兵の通過儀礼だ。
皮膚にイペリット一滴のパターンもある。

343:名無し三等兵
17/07/05 19:43:22.15 j1RRmYB6.net
金正恩氏、米独立記念日の発射は「不快だったろう。贈り物はこれからも」 
北朝鮮「大気圏への再突入技術を実証」
URLリンク(www.sankei.com)
>実験に立ち会った金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長は、米独立記念日に
>ICBM発射が発射されたことで、米国は「非常に不快だったろう」とした上で、
>「今後も大小の贈り物をしばしば送ってやろう」と述べ、ミサイル発射を続ける意思を示したという。

贈り物を海に叩き込むとか、酷い煽り案件だな。
ちゃんと相手の手元まで届けんかい。

344:名無し三等兵
17/07/05 20:23:06.99 MAho8IIy.net
>>338
間違ってハワイ島にでもブチ当たれば面白いのに

345:名無し三等兵
17/07/05 20:34:28.11 dgWWZpvy.net
>>276
それ山登りか写真撮影趣味の人が山の中で焼夷弾の残骸見つけた奴?
なんかのまとめサイトで見た気がする…

346:名無し三等兵
17/07/05 20:52:54.56 dP3rbOJY.net
自分の実家の裏山にも、
大戦中(たぶん呉空襲)に飛行機が墜ちたと言う話がある
だが、余りに山奥なんで多分誰も見に行ってない
もっと航続時間の長いドローンが売り出されたら
買って探してみようかな・・・

347:名無し三等兵
17/07/05 21:20:11.96 p/HpyeaK.net
>>322
財布に7万円入れてたお金の管理について、盗まれた側も指導されそう。
あんまり現金持つなと指導があると聞いたので。
>>331
なつかしいw
小学生のとき、牛が下痢するとヨーグルト出すというバリエーションがあった。

348:名無し三等兵
17/07/05 21:27:31.76 vGumsETO.net
>>342
昔、「Dr.スランプ」でソフトクリーム造るためにガッチャンに材料一式食わせるというネタがあったな。

349:名無し三等兵
17/07/05 22:04:02.70 6ivzVtXN.net
>>331
つい先日アメリカンチーズの原料は乳ではないという記事を読んだのだが手元にソースがない

350:名無し三等兵
17/07/05 23:05:50.63 3odfZ4cr.net
>>343
ソフトの出口はまさか…

351:名無し三等兵
17/07/05 23:13:23.60 C3YOH+Y4.net
Dr.スランプは些か造形がアレなタコ焼きマシーンとかも出て来たな

352:名無し三等兵
17/07/06 00:33:03.73 OLbrsVvN.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
22ミリってヤバすぎんぞ!

353:名無し三等兵
17/07/06 00:55:14.45 j9Ng9j1N.net
>>347
マスゴミw…
糞ワロタわwww

354:名無し三等兵
17/07/06 00:56:50.66 CjzEtcMd.net
どうせ22口径をミリだと思ったお馬鹿さんがテロップ書いたのだろう。

355:名無し三等兵
17/07/06 01:42:21.80 CjzEtcMd.net
自衛隊の信号拳銃弾なら21.5ミリだけどな。

356:名無し三等兵
17/07/06 01:45:18.11 hYtwEnH7.net
どんな拳銃よ
リボルバーカノンか?

357:名無し三等兵
17/07/06 01:59:17.24 lygiysM2.net
デザートイーグルで失敗したカップルにリベンジさせようぜ!

358:名無し三等兵
17/07/06 10:45:11.34 a/rzkNZo.net
>>351
パトレイバーのリボルバーカノンでさえ初期は20m6連発だったからな。

359:名無し三等兵
17/07/06 11:05:27.92 h/dZNum7.net
シングルショットだが26.6mm
URLリンク(ja.wikipedia.org)

360:名無し三等兵
17/07/06 11:19:18.18 tx/XhiXp.net
>>328
ルサンチマンですなぁ。

361:名無し三等兵
17/07/06 13:47:53.32 lPiinpjU.net
>>348
15時以降のニュースじゃ謝罪訂正も無くしれっと「22口径」って修正してたけどねw

362:名無し三等兵
17/07/06 14:09:49.95 5mhydpG+.net
>>316
まだ共に企業ではなく設計局だった当時、日本のメディアで「ミグ社」「スホーイ社」という間違った呼び方をした記事があったが、実際そうなってしまったな

363:名無し三等兵
17/07/06 14:12:59.96 5mhydpG+.net
>>349
50口径(12.7mm)を、50ミリ機銃と間違った字幕にしてしまうのも、昔からあった

364:名無し三等兵
17/07/06 15:03:17.77 6SK+fY+v.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
80年前に世界一周飛行の途中で消息を絶った米国人女性飛行士アメリア・イアハートは、
実は旧日本軍に捕らえられていた―。
こんな説の裏付けになるかもしれない1枚の写真が、米国立公文書館から見つかった。
米歴史専門放送局「ヒストリー」が5日、明らかにした。
イアハートは大西洋単独横断飛行を女性で初めて成功させたことで知られる伝説的なパイロット。
1937年7月2日、世界一周飛行に挑戦中に米国人航法士のフレッド・ヌーナンと共に南太平洋上で
失踪した。多くの専門家は、飛行中に燃料を使い切り、海に墜落した可能性が高いと考えてきた。
しかし、ヒストリーによると、このほど見つかった写真は日本の委任統治領時代のマーシャル諸島の
港で撮影されたもので、不鮮明ながら服装や体形がイアハートとよく似た人物の後ろ姿が写っている。
ヌーナンと顔の特徴が合致する人物も写真に納まり、失踪機と大きさが一致する物体が船で
えい航される様子もおぼろげながら確認できるという。
日本による拘束説は過去にも現地の住民の目撃証言から浮上したことがあるが、物証が乏しかった。
ヒストリーは近く特別番組を放送する予定で、番組の制作責任者はNBCテレビに「イアハートは
日本船でサイパンに移送され、そのまま収容中に死亡したと考えられる」と語っている。

365:名無し三等兵
17/07/06 15:18:02.59 eN7vpuJ9.net
どうせまた「ロッキード・エレクトラ(アメリアおばさんの乗機)が映ってる日本軍基地の写真が見つかった!」
とかだろ?
そんで「いやそれ一式貨物輸送機(エレクトラのライセンス生産機)だから」まででワンセット。

366:名無し三等兵
17/07/06 15:23:25.48 KEeZT3YT.net
なお、アメリア・イアハート捜索のために日本海軍は水上機母艦を出して全面協力している。

367:名無し三等兵
17/07/06 15:33:27.44 gpDX9NKo.net
ヒストリーチャンネルは時々願望と妄想で番組作るから油断できないね

368:名無し三等兵
17/07/06 17:58:59.66 AukUxXxV.net
ムーみたいの大好きだからあっちの人

369:名無し三等兵
17/07/06 18:09:14.17 NAl+iQTz.net
韓国国営電力が道内で売電開始
韓国の国営電力会社が、国外で初めてとなる大規模な太陽光発電所、いわゆる「メガソーラー」を千歳市に建設し、5日から北海道電力への電力の販売を始めました。
電力の販売を始めたのは「千歳太陽光発電所」で、韓国の国営電力会社「韓国電力公社」が80%、日本の企業が20%を出資して設立した会社です。新千歳空港に近い千歳市柏台に建設された発電所では、5日から北海道電力への電力販売が始まりました。
会社によりますと、発電所は77.8ヘクタールの敷地に12万枚あまりのパネルが敷き詰められ、
6700世帯が1年間に使う電力を賄える規模だということです。
太陽光発電が増えれば増える程、電力料金が上がり
国民の負担で、大企業と外人と銀行が儲けるという、とんでもない図式
消費税を引き上げるより、逆進性が強い
民主党政権の置き土産

370:名無し三等兵
17/07/06 18:31:19.93 eN7vpuJ9.net
民主党政権が太陽光発電電力の高価買取を打ち出した直後にさっそく飛びついて、
去年の9月で投資回収が終わって、あとは寝てるだけで年70万円相当が当面の間
転がり込んでくる俺が言うのもなんだけど、あれはやりすぎだったな。
自家消費なしの全量売電にして、自分で使う分は電力会社から買った方がお得な
システムだったから。
今からの新規参入で旨みがあるかどうかは微妙な所だろうけど。

371:名無し三等兵
17/07/06 18:42:40.50 KmWEF4Vg.net
>>359
犯罪集団の日本軍だったらやりかねないよな

372:名無し三等兵
17/07/06 19:41:57.61 SUd1IQf5.net
>>361
ちんたらしてんじゃねえ
URLリンク(pbs.twimg.com)

373:名無し三等兵
17/07/06 20:04:24.95 a/rzkNZo.net
>>364
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
韓国国営電力 臨場感高め やや不安定 C- ←NEW!
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

374:名無し三等兵
17/07/06 20:42:30.75 BmgPbbg6.net
>>364
6700世帯が1年間に使う電力を
ええかげんマスコミも電力と電力量の違いを学んで欲しい。

375:名無し三等兵
17/07/06 22:17:56.44 fMSmnraI.net
>>368
おい大将、ひとつ聞いていいか?
お前、オーディオ用の電源どうした?
専用のトランスにしたのか?
ヲタの話を聞くと、家庭電源と同じ電源だと音が濁るそうじゃないか・・・

376:名無し三等兵
17/07/06 22:27:33.63 IOycWHi9.net
オーディオ評論家って盲検テストやりたがらないって本当かな

377:名無し三等兵
17/07/06 22:42:56.53 SUd1IQf5.net
>>368
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、スパークリングワインのような刺激的な味わいがあり、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。また燃料が重油かLPGかによっても音質は異なる。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
地熱発電
マントルのマグマによって熱せられた水蒸気はタービンを通過し、それに伴って発電された電気は灼熱のデスメタルに聴くのに丁度よい。
鉛電池
鉛電池のメーカにより音が大幅に異なる。
欧州のボッシュ、ゾンネシャインは普通、VERTAは渋い音がする、日本製のパナソニック、ユアサは、JPOS、演歌に向いている。
リチウムイオン電池
リチウムの産地により特性が変化する。
南米産は情熱的で濃厚な味わい、北米産はスピード感と透明感を感じさせる、中国産はよくいえばバランスに優れ悪くいえば平凡、欧州産は格調高く高域のヌケは最高。
リチウムポリマーイオン電池
基本的にはリチウムイオンと同じだが、やや固い。
ニッケルカドミウム電池
もっさりとしておりピュアオーディオ界での評価は低い。
ニッケル水素電池
精密で情報量が多いがやや鈍重。
原子力電池
使用する元素により特性が大きく変わる。
ポロニウム210は駆け抜けるような疾走感、ストロンチウム90はしっとりと落ち着いた味わい、プルトニウム238は破壊力さえ感じさせる存在感が魅力。

378:名無し三等兵
17/07/06 22:43:24.05 AukUxXxV.net
耳は使えば使うほど消耗する器官で回復しない器官だから
しょちゅう音楽聞いててしかも大きな音で聞く事の多いおっさんオーディオ愛好家の耳は
一般人より衰えてる可能性が高い。

379:名無し三等兵
17/07/06 22:52:27.06 SUd1IQf5.net
>>371
ニュースでやってたが、明らかにノイズは入ってなかった
だが、これだけの金額は必要なんだろうか?
URLリンク(www.wdic.org)
ケーブル類
スピーカーケーブルはじめ、音を運ぶケーブルは重要である。100万円以上のCDプレイヤーと425万円のアンプと2個3,600万円のスピーカーを使うのに、
1本数千円の安物ケーブルを使うなど到底ありえない話である。
オーディオケーブル/スピーカーケーブル
アナログの音声情報を伝えるための大切な電線である。安物では良くないことは素人でも分かる。
ピュアオーディオ的には高純度の銅線が良いとされ、中には8N(99.999999%)なる高純度銅を採用したケーブルもある。
もちろん接点も重要で、金メッキなどをするのは常識中の常識である。
価格は1本で数万円程度はありふれており、中には数十万円するものもある。
例えば、株式会社マランツ コンシューマー マーケティングは米AudioQuest製のオーディオケーブル「RIVER」シリーズ3モデルを
2007(平成19)年3月に発売した外部リンク。バッテリーが搭載されており、絶縁体に一定の直流電圧(72Vまたは48V)を掛ける「誘電体バイアス・システム」(DBS)を
採用し安定した状態保持をするというもので、最高級の「Niagara」はRCA/XLRともに1mで236,250円である。
但し、20万円程度のケーブルは既に普及帯である。
本気のピュアオーディオ用としては、30メートル2本1組で2,500万円(税別)するスピーカーケーブル「ゴールデンオーバル スピーカーケーブル
30mペア アナリシスプラス外部リンク」がある。スピーカーまで、波形を淀みなく伝えることができる本気の逸品である。
家を買うか、スピーカーケーブルを買うか。やっぱりスピーカーケーブルかな。近所に潜んでる潜水艦の今日のメニューも分かるくらい優秀。
やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。
冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。
それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど
銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。

380:ジャガ
17/07/06 23:15:05.59 uwqQjx8P.net
衛生兵!

381:名無し三等兵
17/07/06 23:35:39.41 F0ifLPaF.net
>>375
お前はブリスレから出てくんな

382:名無し三等兵
17/07/06 23:38:59.63 qfncHtL0.net
>>374
「Niagara」で三ツ矢サイダー噴いたwww
生前大瀧さんは山村で、関東ローム層で地盤がしっかりしてて、工業用電流が引ける所ってことであの地に居、っつうかスタジオを構えたって言ってたな

383:名無し三等兵
17/07/06 23:43:27.48 eN7vpuJ9.net
関東ローム層って地盤しっかりしてんのか?
火山灰土で崩れ易いイメージなんだが?

384:名無し三等兵
17/07/06 23:55:46.27 yoA4LL4d.net
>>371
オーディオの場合、自分の好きな曲を電気的に演奏する一種の競技みたいなもんで
システムを組み上げていく過程自体が面白いんだよ
一通り満足しちゃうとそのシステム飽きて普段使いはiPhoneに10万ヘッドホン付けて聴いたりする

385:名無し三等兵
17/07/07 00:02:29.49 dvSFrn4l.net
関東ローム層は、風に飛ばされた火山灰が積もって出来た粘土だよ基本。たまに大噴火があると軽石層が挟まるけど。
九州あたりの、大火砕流の直接痕跡な分厚い軽石・火山灰地層のシラス台地と間違えてないかな。

386:名無し三等兵
17/07/07 01:04:44.23 UKF+vE3Z.net
落ちた瞬間はさらさらの火山灰も水を吸って固まるとたいへん厄介な代物に変わると聞いた記憶が

387:名無し三等兵
17/07/07 01:12:38.98 6RNzAqsr.net
最近はゲーム業界にも映像でピュアを求めるやつが増えたが、違いが全く分からん
URLリンク(www.)ニコvideo.jp/watch/sm15492403

388:名無し三等兵
17/07/07 01:20:45.79 62fWdTx4.net
やっ


389:ぱりニコニコ動画なんかからリンク貼る奴って馬鹿しかいないんだな



390:名無し三等兵
17/07/07 02:18:50.67 +eunJhtG.net
100均のケーブルを10万ほどの値段付けてヤフオクで売ったら素晴らしい音質と大好評だったとか
ケーブルの性能は値札で決まるらしい

391:名無し三等兵
17/07/07 02:41:18.51 XSKvZvqI.net
俺がオーディオにはまってた中学生のころに高級オーディオ雑誌毎月買ってたけど
インシュレーターは10円玉、RCAケーブルは衛星放送対応の同軸ケーブルで自作が最もコストパフォーマンスがよく
スピーカーケーブルは計り売りの500円/m以上であれば問題ないという結論が出てた
CDプレーヤー等は海外高級品で50万とかするようなものでも中身はスッカスカで
ドライブは2万ぐらいのパナ製と同一で鉛や銅のインゴット入れて重くしてるだけだったりするので
国産ブランドの普及価格帯で充分だとも結論が出てたな
そんな雑誌を読みながらバブルラジカセでブルーハーツとか聴いてた
まあオカルトなのはにわかなんだよね

392:名無し三等兵
17/07/07 03:04:06.80 yILFvOvw.net
お値段そのまま!!小さくなっていく食べ物たち
URLリンク(tr.twipple.jp)

393:名無し三等兵
17/07/07 03:28:05.58 ZG/+sYi3.net
最近は小食、カロリー忌避の世の中だからな。

394:ジャガ
17/07/07 09:34:23.26 IGvqoLgL.net
>>376
(・c_・`)

395:名無し三等兵
17/07/07 11:22:08.65 0XeinB0i.net
>>365
ドイツの仕組み真似したんだけど、当のドイツでは資産家がこぞって太陽光発電を
開始して不労所得が増えて、「経済格差が広がった!」と大問題になっていて、
買い取り価格を下げ始めたタイミングだったんだよね。
あれ?民主党って格差社会に反対だったような・・・

うっかり野暮な事言っちまったぜ。
ちなみに、今でも小規模なら多少はうまみがあるらしい。
やっている人の受け売りなので真偽不明。
以前にあった太陽光温水器ブームと一緒で、コンサル&設置工事を主体にしている
業者が需要縮小で絶賛倒産中(東京商工リサーチ等の情報)。
後々のメンテナンスどうなるのかね。

396:名無し三等兵
17/07/07 11:34:52.70 n3ajztN7.net
>>389
買取金額を高くすることで、太陽光発電を普及させるのが目的。
量産効果で太陽光パネルの製造コストが下がったので、年々買取金額は安くなってる。
しかし、申請だけしておけば申請時点の買取金額で行けるというバカシステムなので、今年の安い建設費で建て、数年前の36円という高い買取金額が適用なんていうことが可能。
おかげでオレは今後20年間、なんもせずに年間約180万が入ってくる。

397:名無し三等兵
17/07/07 11:41:41.70 0XeinB0i.net
>>371
音楽業界の人は、職業柄たいてい耳がやられているからね。
ドンシャリにしたがる人が多いのは、その辺の音が聞こえてないから。
PAの人なんか特にひどい。

398:名無し三等兵
17/07/07 13:29:00.41 7SpUgSBZ.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

399:名無し三等兵
17/07/07 14:05:00.85 jylVOL9F.net
1980年代に海外アーチストが来日公演したときに日本の
電力事情ではいい音が出ないといって演奏PA機材とともに


400: 電源関係を持ち込んだアーティストがいたなあ。



401:ジャガ
17/07/07 14:12:06.40 FuBvITqh.net
>>392
『天龍の声が聞き取れるようになった』
『長州力は未確認』
厄介な奴らに狙われた証が多数。

402:名無し三等兵
17/07/07 15:15:57.46 pBAoDh9A.net
>>393
100V-15Aじゃ容量が足りないって意味じゃね?

403:名無し三等兵
17/07/07 16:29:57.46 H6avyr3v.net
国によって電圧違うから電源関係持ち込むなんて普通やろ

404:名無し三等兵
17/07/07 17:25:48.22 1Qfh6zdn.net
天龍は声が小さいだけ。長州は良く聞けばなんとなくわかる。
一番聞き取れないのは藤波の早口。

405:名無し三等兵
17/07/07 17:49:01.35 47sFsZ52.net
>>397
ひふみん「呼んだ?」

406:名無し三等兵
17/07/07 18:09:40.06 a7knJe90.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
6日、千葉県船橋市の東邦大学の習志野キャンパスで見つかった不発弾のようなものについて
警察と自衛隊で調べたところ、古い消火栓だったことが確認され特に危険はないことが分かりました。
6日正午ごろ、千葉県船橋市にある東邦大学の習志野キャンパスの敷地内に
「不発弾のようなものが埋まっている」という連絡が作業員の男性から大学側にありました。
警察によりますと、見つかったものは、直径およそ15センチで金属製とみられ、
10センチほど地面から飛び出ていたということです。
警察や自衛隊が周囲を掘ったりして調べたところ、6日夜、古い消火栓だと確認され、
危険はないことが分かったということです。
これに伴い警察では、付近で行っていた立ち入り禁止の措置を解除しました。

407:名無し三等兵
17/07/07 18:42:53.41 4+RG3NEw.net
100万円のスピーカーと5万円のスピーカーでは明らかに良さが違う、
TVで聴き比べてるのを見てたけど、マジで音が違ったから

408:名無し三等兵
17/07/07 19:19:25.51 sc+TvnOB.net
>>400
それテレビのスピーカーの音質に制限されちゃうんじゃ

409:名無し三等兵
17/07/07 19:42:38.49 Z7zYQS4Z.net
>>401
YouTubeの動画でゲームの画質がーとかフレームレートがーって議論するのが通らしいからいいんだよ

410:名無し三等兵
17/07/07 19:45:40.62 oiQdBPtE.net
>>397
本当に聞き取れないのは前田日明

411:名無し三等兵
17/07/07 21:46:40.42 hYQqJdJW.net
州´>⊿<`} 前田はギスギスしてたら。らーるん

412:名無し三等兵
17/07/07 22:59:49.60 4+RG3NEw.net
>>401
そういうオチのネタだからw

413:名無し三等兵
17/07/08 00:53:28.01 jgLaWBSo.net
北鹿新聞の記事で70mの熊が道路脇にでたとの記事が、
70センチの熊と訂正された。
信じられないが本当だ。

414:名無し三等兵
17/07/08 01:22:16.60 QK38stC5.net
>>401
一番の制約は本人の耳と、脳の補間能力なんだけどね。
大きい音を聞くたびに、蝸牛内部の有毛細胞が壊れていく。
どんどん音が聞こえにくくなっていく。
爆音で音楽聞いている人の耳は信用しちゃダメ。

415:名無し三等兵
17/07/08 12:45:10.35 /yKVpv8t.net
>>407
とりあえず、ピント外れの主張をドヤ顔でしてくる人は信用に値しないと

416:名無し三等兵
17/07/08 12:55:21.88 Fhil3obn.net
だから昔のは音がおかしいのか
最近のカラオケ音楽は補正されてるようだけどね

417:名無し三等兵
17/07/08 13:23:03.38 fcLVnmzR.net
拡声器の話題いいかげんうぜぇ。
せめて核兵器の話題にしろ。

418:名無し三等兵
17/07/08 13:32:55.44 XMHqrb3v.net
オーディオ回り新調しようかなとぽつりと言ったらなぜかかみさんの許可が下りたので
オーディオ屋に行ったらまず紹介されたのが200万のアンプ。この業界マジおかしいわ

419:名無し三等兵
17/07/08 14:16:26.48 Fhil3obn.net
こないだ友達の家でBOSEの小さいシステム聴かせてもらったけど、なかなかでした。
高いアンプやスピーカーはきりがないですよね。
ソコソコで満足できれば良いかなと思いました。

420:名無し三等兵
17/07/08 16:27:23.72 u5E/lvN/.net
さすがにスレ違いが続いているので方向修正
ブローニングM2重機関銃の次期型がついに開発中
チタン多用で10kg軽量化するも違和感がハンパない
URLリンク(cgi.2chan.net)

421:名無し三等兵
17/07/08 17:45:10.32 bUQQsFIb.net
鉄橋と機関車が合体したようなデザインだな。

422:名無し三等兵
17/07/08 17:49:34.24 J/q8mMc7.net
>>413
なんか、やだな・・・

423:名無し三等兵
17/07/08 18:02:14.38 5I1LNDxP.net
>>413
翼内機関砲で、これですか・・・?(黒いオーバーオール姿で)

424:名無し三等兵
17/07/08 19:54:15.58 Fhil3obn.net
手持ちで連射は無理じゃね

425:名無し三等兵
17/07/08 21:00:56.67 cBdSYX6W.net
ピカティニーレール好きだなオイ

426:名無し三等兵
17/07/08 22:00:56.12 JbstXFIE.net
>>413
必死なツギハギだらけでまとまりもなく
なんかかえって古くなった印象…

427:名無し三等兵
17/07/08 22:03:20.40 y9Sj3kEd.net
重機にレールてバカじゃねーの?

428:名無し三等兵
17/07/08 22:08:09.06 LUwWFzpp.net
合衆国宇宙軍の誕生への道のり
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米宇宙軍の創設を盛り込んだ法案が下院軍事委員会を通過し、本会議での審議を待っている。
だが、空軍上層部からは組織の複雑さが増しコストがかかるなど改編の必要性を疑問視する声も出ている。
米下院軍事委員会は先月末、宇宙軍の創設などを盛り込んだ法案を60対1で可決した。法案が成立すれば、1947年に米空軍が設立されて以来の新軍種創設となる。
宇宙軍の創設は毎年の軍事支出の概要を示す国防権限法案(NDAA)の中で言及されているもの。NDAAは軍事委員会での可決を受け、下院本会議で採決にかけられる。
法案では、宇宙軍の正式な任務として「戦闘部門司令官の戦闘と勝利を可能にする、戦闘即応態勢を整えた宇宙部隊を派遣すること」などが含まれている。
海兵隊が海軍省の管轄下にあるのと同様、宇宙軍は空軍省の管轄下に入る見通し。
宇宙軍参謀総長は大統領により任命され、任期は6年。空軍参謀総長と同格の地位で、両者とも空軍長官の指揮下となる。
ただ、空軍長官と空軍参謀総長はいずれも米国の宇宙関連部隊を他の軍種から分離させるのに積極的でない。
複数の空軍高官は今回提案された宇宙軍について、空軍の現行の宇宙体制における不必要な改編とみている。
宇宙軍と同様の目標達成に向けては、1982年から空軍宇宙軍団が取り組みを行っている。
ウィルソン空軍長官も先月21日、「これによりさらに複雑さが増し、組織図に部門が増え、多くの費用がかかることになる」と述べていた。
デス・スター開発の費用の言及にも避けた形だ。
共和党のマイク・ロジャース下院議員は先月22


429:日の委員会聴聞会で、「空軍指導部の反応にショックを受けている」と言及した。 同議員は今回の法案に宇宙軍創設を盛り込んだ小委員会の委員長を務めている。



430:名無し三等兵
17/07/08 22:14:11.73 h3G/wQ6H.net
>>420
その理由は?

431:名無し三等兵
17/07/08 22:47:07.25 q/l2KNQB.net
インパール作戦が話題だが、貸本版『ロボット三等兵』でも、主人公がインパールに出征してた。「インパールに行くのか。あそこは地獄よりひどいところだぞ」と脅かす兵士もいたが基本はギャグ路線。
だが作者の前谷先生は本当にインパール帰りなのだ。現場を見て描いたと知って読むとかえって戦慄する。
URLリンク(twitter.com)

432:名無し三等兵
17/07/08 22:48:45.65 MDFMJqjx.net
>>413
素材をチタンに置き換えて機関銃を軽量化するアイデアなら
FN MAGの実例があるから驚かないが
(加えてM2は、重いのが数少ない欠点の筆頭に挙げられる銃だし)
出来上がった形は「信じられない」の一言だなw

433:名無し三等兵
17/07/08 22:51:10.62 Q9woYLLn.net
>>420
光学機器がみんなレール対応になっちまったからな。

434:名無し三等兵
17/07/08 23:11:08.72 y3ZvfmAX.net
大人は皆そーやって自分達に都合の良いレールに乗せようとするんだ!バカにしやがって!!!

435:名無し三等兵
17/07/08 23:31:32.70 QEn4FJjr.net
>>426
よっしゃ、盗んだ重機で走り出せ。
工事に使う方な。

436:名無し三等兵
17/07/08 23:33:56.80 XWRd9G4M.net
>>413
結局使いなれたタイプ選ばれそう
個人的にはAKライフルとRPG7とブローニングM2は人類が滅亡するまで武器として使われるんじゃないかと思っている

437:名無し三等兵
17/07/08 23:52:07.26 fyUHS+td.net
チタンは高いし加工が大変だよな

438:名無し三等兵
17/07/09 00:51:42.35 K+y71thw.net
昔原付にチタンのチャンバーつけてて溶接が割れて捲れてきちゃって
どんなに力入れても戻せないし曲げられなかった
尋常じゃない硬さだった

439:名無し三等兵
17/07/09 01:14:23.35 dUp9SgT+.net
チャンバーw
懐かしすぎるww
2スト全盛期も遠い過去だなぁ・・・

440:名無し三等兵
17/07/09 04:59:27.95 INR9TtLF.net
レールガンの話をしていたような気がしますが、気のせいですかな。

441:名無し三等兵
17/07/09 09:46:36.49 K+y71thw.net
80年代の大統領かな?

442:名無し三等兵
17/07/09 10:27:09.72 IWIyq04+.net
あいつの噂でチャンバも走る

443:名無し三等兵
17/07/09 10:39:03.84 F3LWiMRp.net
ちぇんばれん

444:名無し三等兵
17/07/09 10:43:56.71 xZulTnlP.net
>>428
あとM1911もな。
ブローニングは天才すぎる。
他の分野でも、100年前の物のクローンが製造され続けてる機械ってそうそう無いんじゃなかろうか。

445:名無し三等兵
17/07/09 11:19:54.64 n/50VV9r.net
>>436
百年前の物が使われているって事なら鉄道や工作機械なら良くあるけど、新規に生産されているってなると思い当たるもんが無いなあ

446:名無し三等兵
17/07/09 11:43:34.14 hjrS2QC4.net
スーパーカブは100年後も生産してそう

447:名無し三等兵
17/07/09 11:50:56.69 qJxYlEYR.net
>>438
モデルチェンジって知ってる…?

448:名無し三等兵
17/07/09 12:01:06.50 n/50VV9r.net
>>438
確か原付や小型バイクは排ガスの新規制に対応出来ないって事で生産停止し、以後は電動バイクになるんじゃなかったかな?

449:名無し三等兵
17/07/09 12:06:03.82 xZulTnlP.net
>>438
最近はカブも電子制御インジェクションなんだぜ。

450:名無し三等兵
17/07/09 12:28:26.16 K07ZtbP9.net
まぁ、モデルチェンジならM2もしてるけどな。
最近のはほとんどM2HBだろ?

451:名無し三等兵
17/07/09 13:18:01.85 eS/1/coY.net
昔のM2は100発撃つと調整が必要で面倒だからな。

452:名無し三等兵
17/07/09 18:38:42.62 zBS8JyXO.net
ある作戦からの帰り道、深夜に河原でIS兵約50名のアンブッシュを受けたSAS。
残りの弾薬はほとんど無かったが、降伏して拷問と処刑に遭うよりはと白兵戦を決意。
4時間の戦闘で銃で殴る、石で殴る、水溜りで溺死させるなどしてIS兵32名を殺害。
SASは負傷者数名。車が壊されたので歩いて帰った。
ww.dailymail.co.uk/news/article-4658438/SAS-hero-drowned-ISIS-fighter-puddle.html

453:名無し三等兵
17/07/09 19:19:07.60 nUx9bOn8.net
そーすはタブロイド紙

454:名無し三等兵
17/07/09 20:36:45.62 vcGlWYU0.net
今のスーパーカブは中華人民共和国製造.

455:名無し三等兵
17/07/09 21:05:44.01 kQEnbS6v.net
米国人でマーシャル諸島の首都マジュロ(Majuro)在住の軍事専門家、マシュー・B・ホリー(Matthew B. Holly)氏はAFPに対し、
問題の写真は1937年よりもずっと前に撮影されたものだと述べ、「背景のマーシャル諸島の風景を見ると、日本の国旗を掲揚している船は1隻のみ。
さらに蒸気エンジンを搭載した鋼船の形状から推測して、写真の撮影時期は1920年代後期か1930年代初期とみられ、1937年前後ではない」と、番組の主張に疑問を呈した。
ホリー氏は数十年前から、消息を絶った米航空機の位置特定や西太平洋(Pacific Ocean)諸国で戦死した米兵の遺骨捜索や身元確認を行ってきた。
ホリー氏によれば、マーシャル諸島は当時、日本の委任統治領で、1937年1月までに、マーシャル諸島の商船を含め、外国船の入港は禁止された。だが、写真にはマーシャル諸島の商船が写っているとホリー氏は指摘し、さらに、日本人の船員が1人もみられないとも述べた。

456:名無し三等兵
17/07/10 06:36:17.85 VkvK+Elf.net
>>447
その"問題の写真"を見ない事には、何の話か
さっぱりわからんのですが…

457:名無し三等兵
17/07/10 06:40:01.78 G8B29J7i.net
>>448
>>359の内容に関してだろ。

458:名無し三等兵
17/07/10 08:38:14.95 qOYkBZpm.net
>>444
で、肝心の銃剣突撃は行ったのでしょうか?

459:名無し三等兵
17/07/10 14:32:15.18 2FO56ROG.net
>>444
すげえ…信じられん
旧帝国陸軍並みだわ

460:名無し三等兵
17/07/10 16:12:33.06 pc8804xq.net
イギリス軍は短小小銃に替えたのに、銃剣突撃を是とする古めかしい一面を保っている。

461:名無し三等兵
17/07/10 16:14:16.19 q5SaG6IA.net
自称"元ローデシア傭兵"程度の信憑性

462:名無し三等兵
17/07/10 16:14:40.92 HCms78fM.net
(だってアレ、まともに弾出る事の方が珍しいんだから嫌でも白兵戦やるしかないじゃんよ......)

463:名無し三等兵
17/07/10 21:56:02.75 JXqxXi7I.net
銃剣どころか、二脚に拘る人たちには言われたくないと思う
いっそのこと戦車にも銃剣を着けたらどうか?
戦車は現代の騎兵なんだがら、間違った運用ではないはずだ

464:名無し三等兵
17/07/10 22:30:28.64 MB902Qi2.net
一つ疑問なんだけどSAS隊員はファイティングナイフを使わなかったの?

465:名無し三等兵
17/07/11 00:47:38.44 SD0qfjvY.net
>>455
いいアイデアだな
ユンボのアームとかは使い道が有るかも

466:名無し三等兵
17/07/11 00:56:32.90 m6yUOr5k.net
>>455
日本陸軍の伐開機に似たAFVを想像しました。

467:名無し三等兵
17/07/11 01:11:28.56 T0Q1F+6N.net
戦車につけたら砲剣にならないか?

468:名無し三等兵
17/07/11 01:14:34.26 VjuYRt7K.net
雌型戦車復活ですね

469:名無し三等兵
17/07/11 01:38:54.49 28SinWPr.net
>>459
主砲に付けろとはいってないので、同軸機銃につければ問題ないっすよ

470:名無し三等兵
17/07/11 04:08:27.77 96oMT3+b.net
ドーザーブレードがすごい形になっていると思う.

471:名無し三等兵
17/07/11 04:43:41.11 k2Qv+ANF.net
ドーザーブレードに無数の銃剣が?

472:名無し三等兵
17/07/11 05:44:02.47 tQbAnQpR.net
北斗の拳の拳王親衛隊みたいだな

473:名無し三等兵
17/07/11 09:36:07.09 OxH9GAIl.net
え、ターバン巻いて青龍刀振り回さなきゃいかんのですか?

474:名無し三等兵
17/07/11 12:12:52.50 SD0qfjvY.net
>>463
日本刀みたいなん付けといたら志那チョンなんか見ただけで逃げそうw

475:名無し三等兵
17/07/11 12:24:49.72 YI0RbPg5.net
>>413
チハタン多用に見えて動揺した

476:名無し三等兵
17/07/11 16:01:07.24 0VkwPa9S.net
暗号名「エコノミスト」第二次大戦前後にスターリン=モロトフが日本政府中枢に送り込んだ日本人スパイ。
御前会議や政府・軍の決定まで、ゾルゲ以上の確定情報得ていた。
その情報はそのままスターリンに伝えられた。未だに誰か分かっていない。

477:名無し三等兵
17/07/11 16:57:53.22 XvIODFfW.net
近衛かな

478:名無し三等兵
17/07/11 17:20:19.06 vTNqjNsG.net
良い話だの。
すご腕記者は高校生? 漏れた米国防長官の番号に電話、独占取材
URLリンク(www.afpbb.com)
> 高校生が米国防長官を独占インタビュー─。新聞に載った写真に偶然写っていたジェームズ・マティス
>(James Mattis)米国防長官の携帯電話番号に、米ワシントン(Washington)州の高校生が直接電話をかけて
>取材を申し込んだところ、マティス氏から承諾され、単独インタビューに成功していたことが分かった。
>インタビューはこのほど校内紙に載った。

479:名無し三等兵
17/07/11 22:15:31.92 Ke8IZDNr.net
カラコールをサーベルチャージで打ち破るように、砲身と重機関銃に銃剣を着けてチャージ
URLリンク(paomaru.dousetsu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


480:名無し三等兵
17/07/12 09:53:30.49 /sTUXM/w.net
>>470
こういう子ってマジで頭良いんだろうな。それなりのレベルのインタビューしてそう。
まぁ、今、日本で防衛大臣のナンバーゲットしてもなぁ。
64,90,10の違いを述べよ、とかやったら虐めだし。

481:名無し三等兵
17/07/12 11:09:25.21 JXB3ZeN+.net
64.90.10ってなに?
61.74.90.10ならわかるけど。

482:名無し三等兵
17/07/12 11:38:49.87 gTjEmJdT.net
>>472
ロリ熟女ベッドで虐めてあげたいです

483:名無し三等兵
17/07/12 15:36:12.24 BrCGlfIE.net
 ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(44)が、12日午後1時5分から放送された
NHK総合の生番組「ごごナマ」に、ナチス・ドイツの独裁者アドルフ・ヒトラーに似た人物の
イラストが描かれたTシャツを着用して出演し、ネットが騒然となった。
 このヒトラーに似た人物は、襟にピースマークを付け、
「NO WAR」という言葉を発している。堀江氏は生出演中、Tシャツについては説明せず、
MC陣の俳優・船越英一郎(56)、女優・美保純(56)、
阿部渉アナウンサー(49)も触れなかった。
 ネットでは「完全にアウト!NHKの映像は世界中に流れてますよ」
「ヒトラーのTシャツ着て出ても良いの?」「ホリエモンのTシャツと船越さんが心配」
「NHKいいんか?」「ホリエモンのTシャツ、本当にだめなやつだろ」「居るだけで放送事故」
「日本でもこれダメなんじゃ…?」「コールセンターは電話の嵐かと…」
などと懸念の声が続出。
 「Tシャツがピースフルで凄く良い」「さすがっす」といった賛同の声もあった。
 ロックバンド「ソウルフラワー・ユニオン」は、公式フェイスブックで「NHKにわざわざヒトラーTシャツを着て出演する堀江貴文。」とコメント。賛否は記していない。
 なお、堀江氏には「我が闘争」という、ヒトラーの著書と同名の自叙伝がある。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

484:名無し三等兵
17/07/12 15:53:32.07 MWK5KXxJ.net
殺戮した人数なら、毛沢東が世界一。

485:名無し三等兵
17/07/12 16:01:01.28 SZoOYJO1.net
そう言えば中国で毛沢Tシャツ売ってたな。
あれなら問題にならんのかね?

486:名無し三等兵
17/07/12 16:17:06.84 0GmmE23U.net
前科もんが出てるのが問題かもね

487:名無し三等兵
17/07/12 16:28:11.50 x1uNcAdI.net
マスコミや芸能界や政治家は前科に甘いからな。

488:名無し三等兵
17/07/12 17:05:21.04 ckUIckM/.net
>>475 弓月光の、いつものお医者さんキャラだから無問題

489:名無し三等兵
17/07/12 17:30:19.49 xt78+pE5.net
とんでもない!それはヒルターさんです

490:名無し三等兵
17/07/12 17:56:37.92 c1FlEj9a.net
人浦先生だっけ

491:名無し三等兵
17/07/12 18:02:42.57 Ot9jQ6J4.net
何系の兵士なのか、さっぱり見当がつかない名前だな・・・
ハワイ州基地の米軍兵士を逮捕、ISIS支援の疑い
URLリンク(www.cnn.co.jp)
>オアフ島の陸軍基地に配属されていたイカイカ・エリック・カン容疑者(34)

492:名無し三等兵
17/07/12 18:05:33.87 NO3MOBMC.net
ハワイ原住民によくある名前だ。

493:名無し三等兵
17/07/12 21:43:31.48 Pp+3y60l.net
最近買った本に書いてあった話。
その本ってのが、雫石上空で727がF86に
追突した事故の解説本なんだ。
どうも、727の方では機長が昼飯を食うために
席を外してたらしく、墜落地点で機長とスチュワーデスが
1つの塊となって見つかった様子。

494:名無し三等兵
17/07/12 21:57:28.13 vlm4EeiP.net
結合してたの?

495:名無し三等兵
17/07/12 22:18:00.73 y2p3LndG.net
F86にオカマ掘ったのなら…

496:名無し三等兵
17/07/12 23:19:34.96 0GmmE23U.net
>>485
マジかよw

497:名無し三等兵
17/07/12 23:33:57.05 AYsBHaNZ.net
>>485
あー、それ嘘

498:名無し三等兵
17/07/13 14:05:53.59 dbyd0EN/.net
女性飛行士イアハート「生存写真」
軍事専門家のマシュー・B・ホリー(Matthew B. Holly)氏はこのほど、写真の出所をたどった結果、イアハートが消息を絶つ数年前に出版されていた
日本人写真家によるミクロネシア旅行記に、同じ写真が掲載されているのを確認したと述べている。
. ホリー氏は、日本の国立国会図書館デジタルコレクション(National Diet Library Digital Collection)で閲覧できる実際の写真には、米公文書館の写真とは違って日付が入っていることを指摘。
写真が1935年にマーシャル諸島ジャボール島(Jabor Island)のジャルート環礁(Jaluit Atoll)で撮影されていることが分かるとした。また、この旅行記が1936年に出版されていることも説明している。

499:485
17/07/13 18:06:44.76 kNSfaGdI.net
>>489
>あー、それ嘘
そうかもしれませんね、雫石事故での727機長は、コードを
つかんだ状態で見つかったようですし。
実際、雫石事故に関する本って、あまり売って無いんですよね。
なんか、当時の727は大変だった様です。
羽田-函館間で速度記録を競ってた、なんて話も聞きますし。
雫石事故での搭乗員も、その日だけで
そのコースを3回も飛んでたそうです(事故を起こしたのは3回目)。
しかも、2回目と3回目の飛行間隔が30分以下だったとかで、レバノン・・・
もとい昼飯も食う暇が無かったとか。

500:名無し三等兵
17/07/13 18:16:04.68 emnD4N4I.net
>>491
羽田-大阪便なんかだと、上昇したと思ったら水平飛行もせず降下が始まってあっという間に大阪についたって
感覚だったらしいね、当時は。

501:名無し三等兵
17/07/13 19:15:22.03 tTIY88jt.net
雪化粧した内陸を、早朝発の飛行機で飛んだら
日本の国土は破砕帯と断層だらけだった。
適度に雪が降った後、太陽が横から照らすもんで良く見えた。

502:名無し三等兵
17/07/13 19:29:01.08 PaiOOhBC.net
>>491
事故報告書があるというのに、不定期にオカルト本が出版されましたからね
事故報告書に全部書いてありますし、事故報告書に正面から疑義を唱えて晴らしている本は一冊もないんですよあの事故に関しては

503:名無し三等兵
17/07/13 19:39:09.47 0Rt37G+Y.net
>>493
チャンク抜けで地下構造が見えたのかな?

504:名無し三等兵
17/07/13 19:51:47.15 emnD4N4I.net
>>494
オカルト相手に「事故報告書が」なんて言っても、陰謀論に付き合わされるのが目に見えてるから
放置した方がいいかと。

505:名無し三等兵
17/07/13 20:52:41.87 TXUIURP7.net
>>492
羽田-大阪間の所要時間は30年代が最短だったとか

506:名無し三等兵
17/07/13 20:59:03.41 j+mYlNNQ.net
>>497
だって羽田ー大阪なら搭乗手続きして荷物預けて乗って離陸する迄の時間と着陸して降りて手荷物受け取っての時間合わせたら飛行時間より遥かに長いのが現状

507:485
17/07/13 21:15:18.19 kNSfaGdI.net
>>494
>事故報告書に全部書いてありますし
そこが問題なんですよ。
雫石事故の場合なんですが、全日空発表だと
当該機が飛行してたルートは訓練空域外なんだけど、自衛隊発表の
バッジシステムから起こしたデータだと、当該機が飛行してたのは
訓練空域内だったりするし。
目撃者や偶然撮影された空中衝突時の写真とかは、全日空や
検察側に黙殺されるし、なぜかCVRは公開されないし、無脳なマスコミは
まず自衛隊に問題がありき、で。
自衛隊側の証言は無視されるとか、それは散々な状況で・・・

508:名無し三等兵
17/07/13 22:20:19.17 DR0HEz67.net
はいはい
きたきた

509:名無し三等兵
17/07/13 22:51:21.18 YBVOZq/3.net
>>500
もしかして、JAL123事故は自衛隊の云々、とか信じてる?

510:名無し三等兵
17/07/13 22:54:52.99 rkrex8YB.net
この流れはストーップ!

511:名無し三等兵
17/07/13 22:58:00.60 DR0HEz67.net
>>501
興味ない

512:名無し三等兵
17/07/14 00:24:43.13 VjhIf5Xc.net
全部イルミナティの仕業間違いない

513:名無し三等兵
17/07/14 00:50:17.81 bM6zE8Do.net
>>501
実は俺、あの時の墜落現場に居たけど、アレは修理ミスが墜落原因です

514:名無し三等兵
17/07/14 03:00:59.15 VjhIf5Xc.net
今月号の電子書籍版歴史群像には表紙にデカデカと「特集・沖縄戦」と書いてあるにも関わらず
なぜか記事がカットされて沖縄戦の記事が載って無い
信じられないが本当だ
つか金かえせ(´・ω・`)

515:名無し三等兵
17/07/14 04:30:01.18 dCjFsMWj.net
歴史って、刊行本に書けるようなものでは無いと思う。

516:名無し三等兵
17/07/14 05:23:59.56 hRNjK+Jr.net
>>506
それは実際に金返せっていえるんじゃないか。
少なくともまったく記述がないのは。

517:名無し三等兵
17/07/14 06:58:12.36 wZkLUTUo.net
>>505
早く成仏しろ

518:名無し三等兵
17/07/14 08:50:27.37 7F3Ll5nb.net
>>499
と言うのに限って事故報告書を読んでないんだよなあ…

519:名無し三等兵
17/07/14 11:59:20.82 sDe+0rmY.net
朝鮮半島情勢に詳しい関係者によると、北朝鮮の公安当局はポルノビデオを観賞及び出演した罪で公開銃殺刑にされた正恩氏の元恋人で国民的歌手、玄松月(ヒョン・ソンウォル=本名ハン・ソンウォル)さんに関する調査を行った。
■罪状について
玄松月さんや銀河水管弦楽団のムン・ギョンジン団長などは今年6月「性に関する録画物を見てはならない」という金第1書記の指示に反した疑いで今月17日に逮捕され、3日後に処刑されたという。
処刑されたのは銀河水管弦楽団や旺載山軽音楽団に所属する歌手や演奏家、舞踊家などで、自分が性行為に及ぶ場面を撮影し販売したり、わいせつ物を視聴したりした疑いが持たれている。
問題のわいせつ物は中国にも流出したとされている。前出の消息筋は「一部の人は聖書を所持していたことも判明した。処刑された芸術関係者は全員が


520:政治犯として扱われた」と語った。



521:名無し三等兵
17/07/14 11:59:40.95 sDe+0rmY.net
■処刑方法
処刑方法は、4つの銃身を備えた機関銃や火炎放射器を使うなど残酷なもので、処刑されたメンバーには妊婦も含まれていたという。
《中略》中国に滞在中の北朝鮮関係者は、RFAのインタビューに対し、銀河水管弦楽団、旺載山音楽団の音楽家9人が機関銃の乱射や火炎放射器によって処刑されたと証言した。
それによると、銀河水管弦楽団のトップ歌手であるキム・ギョンホ、ムン・ギョンジンの両氏やサクソフォン奏者ら計9人が射撃場に連行され、簡単な手続きだけで、上訴期間を与えられずに即決処刑されたという。
同関係者は「連行された音楽家の中には、妊婦がいたが、構うことなく処刑した。機関銃の乱射後は、原形をとどめない遺体を火炎放射器で灰にした。人権じゅうりんの極致だった」と話した。

522:名無し三等兵
17/07/14 12:50:01.26 AhPx6qpR.net
天下の「ヒストリー・チャンネル」にも、酷いプロデューサは居るものだな。

Compass Rose? @hms_compassrose
>この「アメリア・イアハートは日本軍に殺された!」っていうヒストリーチャンネルのドキュメンタリーほんとひどい。
>山猫さんが「写真はイアハート失踪の2年前に出版された本に載ってますよ」と指摘してもプロデューサーは
>「出版年のほうが間違ってる!」って強弁してるし…。
>この番組の仕掛け人は元FBI副長官補なんだけど、写真の出所について簡単な文献学的調査もやらずにいき
>なり写真鑑定の専門家に持ち込んでやれデジタル処理だ3Dモデリングだ騒いで間違った結論に突き進んでいく
>のって「ヒューミントを無視して大失敗する米情報機関」そのまんまという感じで爆笑した
>写真に写ってる海軍の測量艦「膠州」と朝鮮郵船の貨客船「光州丸」(1937年建造)を取り違えて「コーシュー・
>マルは1937年建造だからこの写真は1937年のものに違いない!!11!!」ってやってるのもすごい。
>どこから突っ込んでいいのか困るくらいすごい。
>しかも「光州丸」、建造時の船名は「定州丸」で改名したのは1941年だというオチも付いてくる。
URLリンク(jpnships.g.dgdg.jp)
>すごい、何にも調べてないのが丸わかり。

523:名無し三等兵
17/07/14 13:20:22.57 jfEriDy2.net
mate直った?

524:名無し三等兵
17/07/14 14:49:37.95 0IRmFz/b.net
>>513
アメリカで広がってて、トランプ政権誕生の要素の一つにもなったマスコミ不信ってのは
やっぱりそれなりに根拠あっての物なんだな。
日本でも徐々に広まりつつあるけど。

525:名無し三等兵
17/07/14 15:27:03.18 KZMscHhh.net
URLリンク(www.mod.go.jp)
用途廃止したMH-53Eの部品等の米国への提供について
時代の移り変わりを感じる

526:名無し三等兵
17/07/14 18:07:13.72 IT/ZPEM+.net
未だにシーナイト使ってるマリンコさん達も居るには居るし

527:499
17/07/14 18:25:25.53 vklmLRzL.net
>>510
とりあえず、探してみた。
これでいいのかな?
全日本空輸株式会社ボーイング式727-200型,JA 8329および航空自衛隊F-86F-40型,92-7932事故調査報告書(1)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)
全日本空輸株式会社ボーイング式727-200型,JA 8329および航空自衛隊F86 F-40型,92-7932事故調査報告書(2)
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

528:名無し三等兵
17/07/14 18:46:40.47 wt+2YdE7.net
>>517
あれ?全部退役したんでなかったべか?

529:名無し三等兵
17/07/14 19:37:47.08 IT/ZPEM+.net
2015年に退役してたなすまん

530:名無し三等兵
17/07/14 20:56:44.45 Gx5/yv07.net
>>515
ヒストリーチャンネルはアメリカの栄光を讃えるミリタリー歴史番組と、ムーレベルのオカルト番組を垂れ流してる、
趣味人向けのケーブルテレビ局なんで、ここ基準にマスコミ語られても……
それに、トランプ支持層なんて、トランプjrがロシアと密通してる事が明るみになった、つまりトランプが売国奴だって判明しても支持してるようなアメリカの底辺層なわけで……

531:名無し三等兵
17/07/14 20:58:49.08 /S1L+riG.net
アメリカは底辺が40%もいるのか、大変だな。

532:名無し三等兵
17/07/14 21:41:21.03 gS8qSmyx.net
フーン。 不適切夫人ヒラリーは良しとするんか?

533:名無し三等兵
17/07/14 22:08:40.37 UC3ptiva.net
まぁ、>>521みたいなのがまさにマスコミの流してたデマで不信の元なんだよな。
選挙期間中から盛んにそう言われてたけど、実際に投票した人の調査したら
高所得者・高学歴者ほどトランプに入れてる率が高かった。

534:名無し三等兵
17/07/14 22:19:32.86 VjhIf5Xc.net
プロレスラーのスタンハンセンもトランプに投票したって言ってたな

535:名無し三等兵
17/07/14 22:21:29.23 AZHQTPot.net
>>516
海自の場合、SH-60JやP-3Cは用途廃止した機体を丁寧にバラして外した部品はきちんと検査して使える部品は活用してるからね

536:名無し三等兵
17/07/15 00:54:43.15 J36W8zRO.net
>>524
つまりなおさらトランプなんて野郎は信用できないってわけだ

537:名無し三等兵
17/07/15 03:00:27.47 TIZi3p8M.net
ヒラリーはトランプよりもっと嫌われてたから
仕方ないね
オバマはオバマで第二次大戦以降で最もダメな大統領とか言われてたし(笑)

538:名無し三等兵
17/07/15 09:19:25.77 Y0UsAHQR.net
トランプ勝利はオバマの陰謀
あいつの先代なら在任中のしくじりはどんなことでもお愛嬌レベルで輝いて思い起こされる
ちなブッシュはその策に失敗したが、ハレンチ大統領クリントンは後継者ドモのお陰で評価爆上げ

539:名無し三等兵
17/07/15 10:12:05.98 Xu5sQeob.net
>>521
それはあるが、メディアの資本統合が進んでる中で、他国からの干渉など可愛いもの

540:名無し三等兵
17/07/15 10:43:23.20 Qu9aV9bt.net
こんなことしてたら信用もなくなるわ

ある男性が、トランプがCNNを模した男を倒すMAD動画を作成

トランプ大統領が加工してツイート

CNNが動画作成者の男性を特定して脅す

恐怖した男性が謝罪し反省文を投稿

このCNNヤクザのような手法に炎上。
URLリンク(www.cnn.co.jp)
URLリンク(togetter.com)

541:名無し三等兵
17/07/15 10:47:40.16 Qu9aV9bt.net
>>529
んなわけあるか、ちゃんと調査してる人たちは当選を当ててる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

542:名無し三等兵
17/07/15 12:08:12.14 N5ztEoDy.net
>>532
それは占いとか預言と同じで、「後から当たったのが判明」てのはそりゃ何にでもあるかと。

543:名無し三等兵
17/07/15 13:38:58.34 Qu9aV9bt.net
報道機関も予言と変わらん

544:名無し三等兵
17/07/15 13:50:59.32 E9Us3iTL.net
願望が混じってる時もあるしな。

545:名無し三等兵
17/07/15 13:53:37.21 N5ztEoDy.net
そういう意味では、最近日経が始めた「記事を書くAI」はちょっと面白いな。
AIも果たして人間と同じようにバイアスをかけるのかどうか?
今のとこ限られたジャンルの執筆にしか使われてないけど、選挙報道とかだとどうなるか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch