●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 816at ARMY
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 816 - 暇つぶし2ch978:名無し三等兵
14/05/29 09:27:00.90 nvl8/kgF.net
ナチびいきでその擁護のために連合国を敵役に置く主張してたののどこが誹謗中傷なんだ?

979:名無し三等兵
14/05/29 09:47:34.06 N7XVOfs5.net
潜水艦について質問します。

海流は無いものとしてください。

潜水深度50メートルと300メートルをそれぞれ10knotで進むとき、エンジンにかかる負荷は同じですか?
言い方を変えると、同じ負荷を与えても潜水深度が変わると速度も変わりますか?

980:名無し三等兵
14/05/29 09:49:28.11 gfdhtTwL.net
>>957
端的に言えば変わる。

981:名無し三等兵
14/05/29 10:09:39.61 N7XVOfs5.net
>>958

速やかな返事をありがとうございます。

素人としては、水圧の影響として坂道を上るようなイメージを持っていますが、
そんな感じなのでしょうか?

982:名無し三等兵
14/05/29 10:13:02.21 gfdhtTwL.net
>>959
あと、海水は深度によって密度が違う。
なので純粋に抵抗が増える。

どの深度からどの深度まではこのくらいの密度で、というのは海域によっても違うし
その辺の詳細な海中データを収集するのは潜水艦戦に力入れる海軍の重要な
平時の任務となる。

自衛隊が「観測艦」を何隻も持ってるのもそういう理由。

983:名無し三等兵
14/05/29 10:27:29.45 N7XVOfs5.net
>>960

重ね重ね、ありがとうございます。

984:名無し三等兵
14/05/29 13:05:51.47 v+V291pe.net
>>956
それは嫁の父親だ

985:名無し三等兵
14/05/29 14:07:33.63 RkFKnsg0.net
>>957-959
密度の他に水圧も影響するが単純ではない
潜水艦が進むと表面の境界層や後方の乱流などが生じ
圧差による抵抗も生じるがこれらは水圧によって変化する
その変化のしかたは速度、潜水艦全体のL/D比、艦首形状、
セイルや潜望鏡部分などの形状、それらの表面の状態
さらには温度や塩分濃度で変化するから深ければ抵抗が大きいといった
単純な答にはならない

986:名無し三等兵
14/05/29 14:26:37.10 nvl8/kgF.net
>>963
かしこぶって長文書いてるけれど5行目は6行目
後半の主張に結びつかないことを理解していないw
それ以前に密度の他に水圧もってここ笑うところかね

987:名無し三等兵
14/05/29 14:36:57.18 RkFKnsg0.net
>>964
何を言いたいのかわけわからんがこれでも読め
URLリンク(www.dsto.defence.gov.au)
図11の「Pressure drag」ってとこに周囲の水圧が影響するし
厳密には「Skin Friction」にも水圧が影響する
エンジンへの負荷は流体力学的な抵抗だから周囲の水圧が影響する

これらの動的要素と別に潜水艦が活躍する深度域では
一般的には深くなるほど密度が増加しこれによる抵抗増があるが
密度躍層やら逆転層やらがあるのであくまでも一般的には、の話になる

988:名無し三等兵
14/05/29 14:43:49.42 nvl8/kgF.net
>>965
読んだことあるが。五行目はここの潜水艦の比較の要素であって
深度と無関係だろってわざわざ説明しないといけないとは思わんかった

989:名無し三等兵
14/05/29 15:07:11.89 RkFKnsg0.net
>>966
だから個々の潜水艦によって深度の影響は異なるちゅーとるわけじゃよ
読んだことあるならそれでいいじゃろ

990:名無し三等兵
14/05/29 17:09:27.89 ijdf1eYu.net
空母のステーション任務とはどのような任務の事を言うのですか?

991:名無し三等兵
14/05/29 17:11:28.15 v+V291pe.net
ある特定の範囲の海域と沿岸部のコントロール

992:名無し三等兵
14/05/29 17:12:18.55 RkFKnsg0.net
ひとつ忘れてた

前記の通り一般的には深度が深くなると海水の密度が増して抵抗が大きくなるが
浅すぎると水圧が低いためにスクリューや艦体周りに気泡が発生しやすくなり
これによるエネロス、抵抗増が起きる

993:名無し三等兵
14/05/29 17:27:25.90 v+V291pe.net
>>970
おまえさん、水圧と密度を混同してるようにみえるぞ
まぁこのケースではほぼ重なることは重なるが、別に扱わなければいけないところでも
混同しているような印象を与える書き方だ

994:名無し三等兵
14/05/29 18:18:50.10 qoPrgWxE.net
派生議論スレ45
スレリンク(army板)l50

スレの無駄遣いは迷惑なのでこっちで気が済むまでやれ

995:名無し三等兵
14/05/29 18:58:41.65 ZM+FM7Qi.net
>>968
空母作戦の為に設定した海域に滞在して作戦を行う事。
例えばベトナム戦争時にはトンキン湾に北爆の為のヤンキーステーションとカムラ湾に南爆の為の
ディキシーステーションを設定して其々の海域から作戦をおこなった。
ステーション勤務中はオン・ステーションと言い1ヶ月オンステーションして
スビックなどで1週間程度の休養、その後再度オン・ステーション1ヶ月、休養、
再々度オン・ステーション1ヶ月して横須賀などに拠ったあと米国に帰国するような
ローテーションを取った。例外的に90日オン・ステーションなどもある。
湾岸戦争時のペルシャ湾のステーション勤務は連続180日とかもある。

996:名無し三等兵
14/05/29 19:03:30.60 ijdf1eYu.net
>>973
ありがとうございます

997:名無し三等兵
14/05/29 21:49:16.97 um8edBZa.net
アドミラル・クズネツォフってモントルー条約用の建前はさておき、
実態としては、スキージャンプでSu-33を運用できる以上、正規空母と見ていいんでしょうか?

998:名無し三等兵
14/05/29 21:51:26.24 gfdhtTwL.net
>>975
一応は。

999:名無し三等兵
14/05/29 22:16:35.38 um8edBZa.net
ありがとう!

1000:名無し三等兵
14/05/29 22:23:36.13 CLj/uq3a.net
エンジンとか機体の素材とか進歩してると思うけど、
それによって旧型でも一部交換により何年も使えるくらい
強くなったりすることはありますか?

それとも、一から設計し直しになるのですか?

1001:名無し三等兵
14/05/29 22:28:46.50 gfdhtTwL.net
>>978
ものによる、としか。

最近はどこの国も昔みたいにポンポン買い換えられなくなったし米ソが気前よく新型供与したり売ったり
してくれなくなったので、旧型機をアップグレードするサービスやキットが沢山存在してる。

ただ、いくらなんでも限界はある、というのはあるけど。
MiG-21にF-22の技術を転用した近代化改装を施しても、F-22相当にはなんないわけで。

1002:名無し三等兵
14/05/29 22:31:30.52 v+V291pe.net
本気でMiG-21にF-22の技術を転用した近代化改装を施したら、F-22を大幅に上回る高性能機になるんじゃないかな
その代わり飛行可能時間は15分とかになっちゃうだろうが(増槽なしのEEライトニング並み)

1003:名無し三等兵
14/05/29 22:43:42.65 MydDl0He.net
>>978



1004:西側のベストセラー戦車、M60の砲塔をM1並のものに交換しようという 計画があったりしたりすこしでも延命しようという話はよくある話。



1005:system ◆system65t.
14/05/29 22:55:44.03 YaosMPb1.net
>>978
B-52とかCH-53とかなんぼでもあるわな

んでどうにもなるなくなると、仕方なく新型を作る
or
これすげぇ、が出ると無理にそっちに移行する

ただ最近どんどん新型の敷居が高くなってるんで
新型への移行はどんどん遅くなってる

1006:system ◆system65t.
14/05/29 22:59:18.23 YaosMPb1.net
CH-47も来年で半世紀ですか。さらに新型に移行中だし。

1007:名無し三等兵
14/05/30 00:28:54.78 Y+jqhCn2.net
全くの初心者なんだが
中国爆撃機とかミサイル相手の防衛ってどうなん?

なんか戦闘機たりねえとかいう話も聞くんだがどうなの

1008:名無し三等兵
14/05/30 01:16:30.63 FKJ8n6BK.net
何故英国海軍は14インチ砲を採用せずに13.5インチ砲で妥協したんでしょうか?

1009:名無し三等兵
14/05/30 01:41:16.50 9fsl9kaL.net
>>984
パトリオットミサイルは巡航ミサイルにも対応してます故。
あとは中SAMと11式短SAMが巡航ミサイルにも対処出来る。

1010:名無し三等兵
14/05/30 04:09:41.51 iBN6/lke.net
>>985
>>何故英国海軍は14インチ砲を採用せずに13.5インチ砲で妥協したんでしょうか?

もっと大口径主砲の戦艦を何隻も建造してるけど一体いつの時代のことを聞いてるんだ?

1011:名無し三等兵
14/05/30 08:23:29.51 3RjZzzIK.net
>>985
採用してるよ
キングジョージ5世級とか

1012:名無し三等兵
14/05/30 08:58:01.17 xU3gmAJ0.net
>>984
中国に日本に本気で脅威を与えるような「爆撃機」は事実上ない
ただしスホーイの類には地上攻撃能力を持つものがあり、数も持ってるから
中国本土から近い尖閣あたりでは日本の地上、海上戦力に対する脅威にはなる

ミサイルに対するBMD戦力を日本は所有するが数撃たれると簡単に飽和される
精密攻撃でなくても効果のある大都市を狙われると大きな被害につながるだろう
しかしそれは日本に対する全面攻撃であり、日米安保から米軍との正面対決にもつながる
そもそもそれを言い出すなら中国の核ICBMを使われたら、という話になる
現在のBMDでICBMを迎撃するのは事実上不可能と思った方がいい

それ以上はテンプレ >>3 ↓ 的な話になる
「各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です」

絶対安全な軍備などなく、硬いから手を出しにくい、手を出すとこっちもタダでは済まない、
という抑止力が現代軍備の基本であることを理解して欲しい

1013:名無し三等兵
14/05/30 08:59:17.50 +C42bJuI.net
歩兵って防弾チョッキなどを着るんですか?

またライフルの射撃を止める防弾チョッキってあるんでしょうか

1014:名無し三等兵
14/05/30 09:01:34.01 xU3gmAJ0.net
つまり、最終的に攻撃命令を出すのは政治であり
政治は戦争の勝ち負けより政権の存続を優先する
そして政権は経済に大きく依存する

だからボロボロになりながらなんとか勝ち
国際的な経済制裁で金もなくなるような戦争には踏み切らない
バカな政治家はいくらでもいるが、自己保身しない政治家はいない

逆に簡単に収益が得られそうな戦争があれば手を出す
そんな戦争を提供しないように棘を生やしておくのが軍備だ

1015:名無し三等兵
14/05/30 09:03:47.97 xU3gmAJ0.net
>>990
時代と軍と戦場によるが、いわゆる先進国では着るのが普通
ライフルを止められる物もあるがえらく重くなるので通常はそこまでせず
脅威が大きいと判断された時だけ追加プレートを差し込むなどでライフルに対抗する
さらに言えば人間の首の強度から、ライフルに対抗できるようなヘルメットはかぶれず
そこを撃たれたらどうしようもない

軍備の話にもつながるが無敵装備などなく、死ぬ可能性を低くする装備が
「防弾チョッキ」だ

1016:名無し三等兵
14/05/30 13:51:36.73 SxwP5W1c.net
次スレ立てた

●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 817
スレリンク(army板)

1017:名無し三等兵
14/05/30 18:09:46.85 vsjDcXg9.net
>>978
国問わず陸海空問わず大抵の兵器は現役使用中にいろいろやってる
本来なら「近代化改修」でググると幸せになれる話題だけど今ググっても
艦これの話題ばかりで本命探すのはしんどいな・・・・・・

1018:名無し三等兵
14/05/30 18:14:10.39 SxwP5W1c.net
CH-53Kなんて名前は同じだけど、中身から何から全部新作で
改修とか言えるもんじゃなくなってるし

初代CH-53のパイロットが乗っても何がなんやらわからんだろうし
そのころの整備士では手も足も出ないだろう

1019:名無し三等兵
14/05/30 18:17:03.88 kf/yVfiH.net
マイナス検索かければいいじゃない

1020:名無し三等兵
14/05/30 18:23:07.62 /Mcdvei0.net
残り少ないけど質問です
戦闘機などの装備を機体の前にずらーっと並べるのは何か呼称はあるんでしょうか?
写真を見かけるとかっこいいと思うのですが呼称が分からず説明しにくいです

1021:名無し三等兵
14/05/30 18:27:19.89 SxwP5W1c.net
>>997
Weapons displayとか呼ぶけど、特別の呼称があるのかどうか知らん

1022:名無し三等兵
14/05/30 18:28:44.14 qmJ4nM4g.net
>>994
英語で検索したらどや?
英語兵器名称+modernizedとかで

それでも混ざってきたら知らんw

1023:名無し三等兵
14/05/30 19:25:23.70 Y+jqhCn2.net
>>989 >>991 その他

>絶対安全な軍備などなく、硬いから手を出しにくい、手を出すとこっちもタダでは済まない、
>という抑止力が現代軍備の基本であることを理解して欲しい

>逆に簡単に収益が得られそうな戦争があれば手を出す
>そんな戦争を提供しないように棘を生やしておくのが軍備だ

素人相手にどうもありがとう

全面攻撃に対する対応や準備と
それ以下の各規模に対する防衛軍備は
それぞれが全く異なり、
それぞれにあった準備や装備が必要ということか

1024:名無し三等兵
14/05/30 20:04:30.77 iHYDYGhF.net
1000なら日本の防衛予算が2%に

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch