星と翼のパラドクス Part7at ARC
星と翼のパラドクス Part7 - 暇つぶし2ch2:ゲームセンター名無し
18/11/26 20:56:35.88 c2j/iW0w0.net
【料金形態とプレイ時間は?】
1クレ300円。全国対戦モードのみ200円でコンティニュー化。(チュートリアルは100円)
500円で途中参加(無料)と本戦、コンティニューの3


3:戦でだいたい30分弱。 【撃ち合い下手だけど大丈夫?】 ポート取り、マグ破壊、タワー破壊、コア攻撃と撃ち合い以外にも重要な仕事はあるしポイントも稼げるのでおk 【アズワン(キャラ)に性能差ってある?】 取得スキルが違うだけで特に補正があったりはしない。後から変更できるので最初は好きなキャラを選ぼう。 【チュートリアルで説明してないこと大杉内?】 プレイングマニュアルが攻略本並に充実しているのでそれを読もう。pdfはhttp://starwing.jp/material.php tipsはhttps://i.imgur.com/AuVIWsw.jpg 【高速旋回の方向が分からん!プレイングマニュアルにも書いてない!】 カメラ(右レバー)の方向に旋回する。先に旋回したい方向にレバーを倒してから左レバーを倒すと分かりやすい。 高速旋回の割にゆっくりなのは仕様。 【振動強すぎ、ハイタッチマーク邪魔、カメラ反転させたい、操作方法を変更したい】 サイドパネルのオプションでそれぞれ変更可能。HUD表示設定もあるよ カスタマイズタイムにオプション弄るのはカスタマイズタイムが勿体無いので出撃前に変更するのが吉。 【アズワンの好感度が上がらない、ポイントが1しか増えない】 1日で得られる好感度に制限がかかっているので好感度稼ぎならば1日のうちに無理に続ける必要はない。



4:ゲームセンター名無し
18/11/26 20:57:53.99 c2j/iW0w0.net
プレイングマニュアルのpdf
URLリンク(starwing.jp)

5:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:03:36.47 atCKzB6X0.net
>>3


6:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:07:01.03 asi/BzJXa.net
次スレのテンプレ整備しときますね
最下段の5chTwitterはコピペしないでOK
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ー生命巡る星 はばたけ二人の翼 ー
ジャンル:8VS8のオンライン対戦ロボアクション
開発:スクウェアエニックス
公式 URLリンク(starwing.jp)
公式ツイッター URLリンク(twitter.com)
■次スレは>>950を踏んだアズワンが立てること
※前スレ※
星と翼のパラドクス Part7
スレリンク(arc板)
スレ立て時に以下の文字列を1行目に追加してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(deleted an unsolicited ad)

7:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:07:58.60 asi/BzJXa.net
テンプレその2
【料金形態とプレイ時間は?】
1クレ300円。全国対戦モードのみ200円でコンティニュー化。(チュートリアルは100円)
500円で途中参加(無料)と本戦、コンティニューの3戦でだいたい30分弱。
【撃ち合い下手だけど大丈夫?】
ポート取り、マグ破壊、タワー破壊、コア攻撃と撃ち合い以外にも重要な仕事はあるしポイントも稼げるのでおk
【アズワン(キャラ)に性能差ってある?】
取得スキルが違うだけで特に補正があったりはしない。後から変更できるので最初は好きなキャラを選ぼう。
【チュートリアルで説明してないこと大杉内?】
プレイングマニュアルが攻略本並に充実しているのでそれを読もう。pdfはURLリンク(starwing.jp)
tipsはURLリンク(i.imgur.com)
【高速旋回の方向が分からん!プレイングマニュアルにも書いてない!】
カメラ(右レバー)の方向に旋回する。先に旋回したい方向にレバーを倒してから左レバーを倒すと分かりやすい。
高速旋回の割にゆっくりなのは仕様。
【振動強すぎ、ハイタッチマーク邪魔、カメラ反転させたい、操作方法を変更したい】
サイドパネルのオプションでそれぞれ変更可能。HUD表示設定もあるよ
カスタマイズタイムにオプション弄るのはカスタマイズタイムが勿体無いので出撃前に変更するのが吉。
【アズワンの好感度が上がらない、ポイントが1しか増えない】
1日で得られる好感度に制限がかかっているので好感度稼ぎならば1日のうちに無理に続ける必要はない。

8:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:08:26.84 asi/BzJXa.net
テンプレその3
【カスタマイズタイム短すぎ】
星翼ナビ(スマホアプリ)を連携すると所持パーツ、武器の閲覧、現装備との比較ができるのであらかじめ決めておこう。
ちなみにアプリからも1日1回に限り変更可能。課金で利用権を購入すると無制限に。1日120円か30日480円の2通り。課金しなくても十分使える。
ショップでの買い物とエンブレムの変更は実機のみ。余った時間で何が売ってあるかあらかじめ見て覚えるしかない。
【星翼ナビが白い画面のまま起動しない】
アプリを強制終了すると治る。(泥の場合)
再登録できない不具合が発生しているのでアンインストールは非推奨。スクエニのアカウントでバックアップが取れる。
【パーツや武器ってショップで買うしかないの?】
試合報酬で貰える。基本的にランダム入手。(虹枠、金枠有り)
条件達成で入手するものも有り。例えばラゼル(通称ゲロビ)は全国対戦を2戦で入手。
【コア防衛がダメな理由】
コア凸されてるのにポート周辺で数的有利が取れない=いつまで経ってもシャッターが上がらないため。
ポートを取り返しに行きましょう。
【録画できないんだけど】
公式のキットは12月から順次店舗へ。店が買ってない可能性も有り

9:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:09:58.09 asi/BzJXa.net
テンプレ用の叩き台として前スレから
ナイスプレイ一覧(完成途中)
基本的に取得は一度のみ?
ポート系
ポート貢献(突入~多大まで6段階)それぞれ10~60
ポートを1回占拠10・3回占拠40・5回占拠80
ポートを協力して占拠20、単独占拠30
無人ポート占拠120(味方がいても可)
1出撃でポートを3回占拠120
ポートを5回中立化100
ポートを3回奪取(赤から青)120
敵ARをポート外へ追い出す60
多数対1でポートを防衛(相手が多)180
味方コアへの攻撃阻止(敵ポートを2つにする?)100
モブ系
マグを10体破壊10
Sマグにダメージ30
Sマグ破壊(トドメ?)70
タワーへ攻撃30
タワーを破壊(味方ももらえる)可変75~100?(おそらく破壊の貢献率)
グランデにダメージ80
取得経験値300超30
生存系
瀕死状態での帰還30
三分間キルされない30

10:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:17:22.71 HsJclOsT0.net
>>1
ここをキャンプ地とするのね

11:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:19:09.60 HsJclOsT0.net
ゴメン途中送信した
前の人がリザルトでサポート使用中?に敵ARをキルみたいなナイスプレイを取ってたんだが誰かポイントを教えてくれ…

12:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:22:45.00 asi/BzJXa.net
>>10
ポート外から敵ARをキルとかじゃないのん

13:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:24:42.91 2/JWthB+0.net
>>1
ポート外からのキルもあったので追加
【対AR系】
敵ARに一定値のダメージ10、ARキル20(何度も取得可)
AR3キル40、5キル60
2連続でARをキル30
1番最初にARをキル50
高ランクのARをキル50、スコア1位のARをキル40
ポート内でARをキル60、ポート外からキル60
ポート占拠中のARをキル50
味方の仇をキル20、自分の仇をキル20
瀕死状態でARをキル40
フルドライブ中の敵をキル40
格闘でキル30、3キル50
攻撃を防御した50
複数の敵AR(3体?)の注目を集めた50
【コア系】
敵ベースに侵入成功30
敵ベースに長居30
敵コアへ先制攻撃(仲間でも可)30
敵コアへ甚大なダメージ70
【試合系】
敵をフェーズを進めた30×2
先に敵をフェーズ3にした20
グランデが敵コアを攻撃150
1分間スコア1位を維持100
勝利チームでスコア1位100
ラストアタック200

14:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:30:44.54 bhbs0cAKK.net
しっかりマップ見て立ち回ってランク3まできたけど作業感が強くてどんどんアプデ来ないと飽きそう
とりあえずヴァンガは回避優秀だから盾持たずに射撃2丁の方が手数多くて強い
ショットガンがSマグに撃つ以外ほぼ腐ってるのが難点

15:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:30:51.55 tw9HNRNH0.net
>>1
お前イケる!

16:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:34:56.56 zkvs8Anx0.net
>>1
乙ダベーヌ

17:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:44:08.88 A/sBdy01d.net
>>1
最の高

18:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:45:25.30 c40iSGjfa.net
>>1-7乙野郎!
自分も飛び道具で埋めたヴァンガード派だけど防御ナイスがあるならアサルトメインの時は盾持ちヴァンガ仕込んで行ってもい�


19:「のかなあ たかが50だが…



20:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:51:26.09 wuJWSB/nd.net
今日初めて触って来たけど面白いな
AC6になるのを期待してたけど格闘がめちゃくちゃホーミングしてワロタ

21:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:51:41.23 NA5UW8Ui0.net
盾ライフル剣はフル稼働だがショットガンが遊んでる
再発射まで微妙に時間あるので二発目の途中でシャッター閉まること多くてコア凸にもあまり
サイト脚とサブライ腕でリロ加速は鉄板で胴頭翼の良い使い方は見付かったかい?

22:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:52:18.04 hYyUm78W0.net
ショップに並んでない装備もあるんだな
これ結構おもしろそうじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)
てかタレットの挙動見てたんだが雑魚キャラ1体すら倒せないとんだ豆鉄砲だろなんなのあれ

23:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:53:39.37 CbiayjVud.net
>>13
ショットガン当てて近接振るとよろけで回避不能になるっぽいよ

24:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:53:54.89 usxQ2Pb50.net
モルスァ!

25:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:56:04.46 A/sBdy01d.net
格闘はショットガンと合わせないと慣れてきた人にはもう当たらなさそう

26:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:56:58.10 c40iSGjfa.net
>>20
使われた側からすると矢印が向いて回避を誘えるけど、枠1つ使ってるからマシンガンで撃つのと変わらないんだよね…
あとヒールされると銃アイコンが出るけどあれはリロ上昇でいいんかな
頭はカーディナル使ってる
ロック距離が気にならなければクソデカロック範囲で適当エイムでも狙ってくれる

27:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:59:10.11 8Bv2TTyN0.net
とりあえずトリプルスターの2まで上げてきたけどさっき敵に何回かマッチしたサポートがずっと1位だったんだけどどういう立ち回りだったんだろうか

28:ゲームセンター名無し
18/11/26 21:59:42.41 CS9z6Rzga.net
稼動前は情報追ってなかったけど調べたらだいぶ前の公式ツイッターに刃刀刃の使い方アドバイス載ってたんだな
高速旋回の方も合わせて知識足りてなかったわ

29:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:00:58.74 miVvQWBga.net
散弾つえーじゃん
QSにもってこい

30:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:01:31.60 HsJclOsT0.net
流石に星322211と星311111じゃ勝てないっす…

31:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:01:44.77 yHupBdQD0.net
武装が近接格闘のみって普通に頭おかしいコンセプトだよなあって

32:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:02:07.06 k4eJtkIRa.net
今日始めたばかりだけど、逃げ回りながら隙をみて敵やコアを殴ったり、占領するのはやっぱり戦犯かな?

33:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:03:24.76 8Bv2TTyN0.net
>>30
今日始めたばかりなら全然戦犯じゃないと思うよ 戦犯とかいうレベルをまだ1度も見たことない(見れる余裕もない)

34:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:07:01.40 zkvs8Anx0.net
>>20
アラートを鳴らせて回避を誘発できるらしい
なお

35:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:07:05.14 NA5UW8Ui0.net
次は胴と翼だな
ショットガンの射程より踏み込んで斬る剣の射程の方が上って言うね
ショットガン当たる距離なら剣振りに行くわ

36:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:09:19.55 ZFpk0Tgar.net
体力ミリでコア凸したらタレットに殺されたことあるよ
>>1乙だべ

37:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:09:21.55 c4gV2i1h0.net
キャンプ地とする称号の
字体が物足りない

38:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:10:03.56 AwY0jCnHd.net
オバヒまで撃ち回ってドライブドリフトぎゅーんでオバヒ回復&リロ待ち楽しいぜ!
相手の視点がぐるぐるしてて笑う

39:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:12:21.14 s0JUdnnba.net
>>1
査定が厳しくて星3-3から星4へ上がれない...

40:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:16:30.42 8Bv2TTyN0.net
ここの人からしたら低ランク帯だと思うけどヴァンガードの人が上手いとアサルトが立ち回りやすいからほんと楽しいです
URLリンク(i.imgur.com)

41:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:18:52.10 NA5UW8Ui0.net
サイト脚サブライ脚以外はカデでおkな気がしてきたぞ
いい加減別の武器使いたい
サポでダメのクエストが達成出来なくもないけど金ドブ&ランクポイントダウンでサポ出撃したくない

42:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:22:01.40 WInD+sYP0.net
サポはサポを捨てると強いぞ

43:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:23:45.94 CbiayjVud.net
サブライガ翼ドロップしたから試してみたけど
カーディナルと比べてフルドライブがちょい遅いわりにそこまでブースト余裕増えるわけでもなかった
でもブーストダッシュの初速はある……気がする

44:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:25:21.27 zQiS5Ktua.net
ショットガンは相手の近接に合わせて叩き込んでこっちの近接叩き込むの気持ちいい
ブラボのパリィだこれ

45:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:32:20.86 q8mtxQeO0.net
アサルトでギュイーンドカドカボーンって遊びたいのにヴァンガでポート内をフワフワしてる方が勝ててツライ
当たり前だけど、ポートをどれだけ抑えるかが一番重要なのね

46:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:37:19.35 4E24Qjuad.net
折角プレイヤー向けアプリ出してるんだし店の空席情報とかほしいな

47:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:38:56.02 6J+3225c0.net
>>40
サポートやっていたはずなのに気づけば銃と槍持って飛び回ってたわ

48:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:39:17.87 4pgaG6FS0.net
ホバリングがうまくできないのだが、Rボタンおしっぱでいいの?
上手い人の動画見てるとふわふわしてて羨ましいかぎり

49:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:41:14.55 Mc1bw+pDM.net
アサルトドカドカやりながらポート奪取と維持すればいいじゃない
コア凸なんてゲロビ持ちのアサルトがやってくれるさ

50:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:41:52.70 qqFTF4y+0.net
>>46
>>3

51:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:43:02.04 7F1Ch/Xn0.net
>>46
テクニカルでやれ

52:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:43:09.95 AwY0jCnHd.net
>>43
麻でヴァンガを焼いて占領するんだぞ
盾出すと動き鈍る奴、盾捨てるとすぐ剣振る奴……今夜もグレ2hitお手玉が美味いぜえ!

53:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:43:28.39 oJvxFpi0d.net
>>48
書いてないんだなこれが

54:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:43:40.59 AYIUkqBR0.net
テンプレは料金とプレイングマニュアルだけでいい

55:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:46:32.86 7F1Ch/Xn0.net
>>12
攻撃を防御したってあるのな
これはヴァンガ限定か?

56:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:47:26.81 euZsDSkK0.net
>>43
マップ見て拮抗してるポートに加勢するといい
特にヴァンガの数同じところがオススメ

57:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:47:54.17 /xpum+/ma.net
ランクポイントってどういう基準で上がり下がりしてんだ
なんで枚数不利がんばって捌いてリザ3位でゲージ下がんねん

58:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:49:05.75 7F1Ch/Xn0.net
>>51
俺が持ってるプレイングマニュアルの12ページ、左下に書いてあるけど
日本語読めない人?

59:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:50:05.40 zcnsYULNd.net
>>51
12ページやで

60:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:50:55.11 NA5UW8Ui0.net
資金集めにクエスト消化の為にナビ変えたらハイタッチ記録とか経験値とかデメリットある?
資金足りなすぎ

61:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:51:18.89 HsJclOsT0.net
星3の3になってからやけに格差マッチを感じるんだが気のせいか…?
こっちだけ立ち回り慣れてない星1詰め合わせだと流石に勝てないんだが…

62:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:53:25.44 yG/rcXoga.net
試合決着時にエラー落ちした時って報酬貰えてんのかな?それを確認しようにもエンブレムだったりゲーム内マネーがアプリで見れないから店員に言いようもない

63:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:55:10.51 7F1Ch/Xn0.net
タイミング次第とは思うけど
エラー落ちは基本もらえてないと思った方がいい

64:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:55:20.12 AwY0jCnHd.net
闇鍋や味方ガチャ全般に言えるけど勝ち負け気にしたらそれこそ負けじゃね?
自分が気持ちよくなるプレイングを模索して腕を磨けばいいじゃない

65:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:56:37.60 e8PVR5Vr0.net
スコアは安定してきたのに全然勝てない…
途中対戦含めて勝率3割ってもう何すればいいのか

66:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:57:31.00 oVt+7Jpfa.net
リザルト落ちの場合はちゃんと報酬手に入ってるよ

67:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:57:40.22 fm+oe11vd.net
このゲームに関しては一人が出来ることが結構多いから割と無双も可能かもね
極端な話3対1を捌ける腕あれば全体がガン有利になるはずだし

68:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:57:56.67 c40iSGjfa.net
ランクポイントはここの書き込みや自分の経験をまとめると
ポイント高ければ勝敗に関わらず上がるというのはほぼ確定、順位はあまり関係ないっぽい
逆に低ければ勝ちでもマイナスされる
★4になると査定が厳しくなってポイント取っても上がらないって書き込みと★4でもポイント取れば負けても貰えるってのが両方あるから他メンバーとのランク差によってノルマが変化すると思われる
可変じゃなかったら皆★4から全く上がれなくなるわけだし…

69:ゲームセンター名無し
18/11/26 22:59:41.07 krDRWYRj0.net
今更初めてプレイしたけどスタンダードだと方向変える時でもいちいちブースト吹かすから酔いやすそうだし筐体にもよくなさそうだな
初心者はヴァンガで割り込みとか数の暴力に頼ればいいんかな

70:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:01:33.18 oVt+7Jpfa.net
ヴァンガードのが正直玄人向けだと思うな

71:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:02:09.62 A/sBdy01d.net
☆3後半以上でがっつり一位とってくやつら、無駄な動きないし撃ち合いも強いけど
ポートダッシュのマクロ差で上がってる人と一対多出来るような操作上手な人とパターンありそうだし得意分野を伸ばしていくのよさそうだ

72:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:02:38.04 CbiayjVud.net
>>59
なんか相手に☆4二人来てこっち最高で☆3の›››だった試合あったけど相手側その他低めランク固まってたから間違いなく背負わされてる

73:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:03:06.60 yG/rcXoga.net
うーん意見が別れた!
どっちにしてもエラー落ちは報酬含めて問い合わせないと割りに合わない感がヤバ過ぎるから問い合わせるのが一番かもだな

74:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:03:49.02 7F1Ch/Xn0.net
酔いやすいなら振動オフでいいと思うけど
みんなオンにしてるのか、疲れるだけだよ

75:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:05:40.00 hI0MB0AU0.net
平日行けないからヒカリちゃんと触れ合えるのが土日だけで辛い、、
遠距離恋愛だよ

76:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:05:44.53 oJvxFpi0d.net
>>56
ちゃんとよく読んでみ
押しっぱなしかは書いてないよ

77:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:06:18.75 9wUqWoER0.net
このゲーム椅子動かさなかったら意味無いでしょーって気はするけど

78:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:07:07.38 c40iSGjfa.net
ナイスプレイは一部を除いて1回しか取れないみたいだからずっと同じことをしてるよりも色んな仕事をしたほうがスコアの底上げに繋がる(かもしれない)
実際★5の人の動画は全部の仕事やってるしナイスプレイの効率がいいんだろうね

79:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:08:54.72 4pgaG6FS0.net
>>49
>>57
ありがとう、これ店頭で配布してるやつかね?
ざっとしか見てなかったから、手に入れとくか
高速旋回も書いてあるのね

80:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:08:56.86 ENP0Pbtx0.net
ただ振動で酔う人は動かしたらすぐダウンだろうからなぁ
すきっ腹なのもあったんだろうけど昨日遊んでチュートリアルでダウンしたわ
次やるとしても振動有は一日1セットが限界になりそう

81:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:09:15.97 AwY0jCnHd.net
>>67
麻でマシの使い勝手に慣れた方が良いよ、絶対。初心者最重要武装だと思う
大丈夫、正面同士で撃ち合う事もマシなら怖くない!
相手が気付いてなければもっと怖くない!
敵の場所が分からなくなったら浮上やドライブで堂々と離れれば大丈夫!遠くにいる敵の位置は楽にわかるから!

82:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:09:33.40 35dTLPOnr.net
コア殴った時に開けてくれた奴にもポイントあげたい

83:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:10:32.93 7F1Ch/Xn0.net
>>74
そもそもRボタンとか言ってる奴だぞ
Lですらないから根本からわかってない

84:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:11:17.16 4pgaG6FS0.net
>>74
押しっぱなしとは書いてないから、?と思って質問した>>46
今度練習でもしてみるよ、今機体挙動がよろしくなくて全国行ってもランク上げられないし

85:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:12:16.89 oJvxFpi0d.net
>>81
で、誰が日本語が読めないのかな?

86:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:12:26.01 4pgaG6FS0.net
すまん、LとRは素でまちがってた
じっくりpdf読むことにする

87:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:12:36.40 7F1Ch/Xn0.net
>>77
ほとんど書いてあるし、かなり大事な情報出てる
例えば練習選んだらコンティニュー出来ないとか
読み込むといいよ

88:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:13:15.48 7F1Ch/Xn0.net
>>83
君だったね

89:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:14:43.50 HsJclOsT0.net
>>77
今のところ初回配布のみ
無かったらpdfを印刷するなりスマホにデータ入れとくなりするといいよ

90:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:15:11.71 CbiayjVud.net
ヴァンガの左って盾、ショットガン、拳銃以外に何があるんだっけ
盾捨てようかと思ったけど拳銃しかないんだが

91:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:15:39.99 oJvxFpi0d.net
>>86
>>82にもあるよう、話の流れ的に押し続けるか否かでしょ?
素直に間違いを認めれば楽になるのに・・・
それとも謝罪したら死ぬ病気なの?

92:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:17:10.34 0PjvA/o80.net
アサルトの初期装備は良く出来ていると思う
マイクロミサイルをビームマシンガンに取り替えたら何も怖くないぞ
戦いは手数だよ兄貴
近くの店1台沈黙してて笑えない
追加で1台お亡くなりになったかもしれないしガチでヤバい

93:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:17:18.35 /xpum+/ma.net
>>88
バーストボムってのがある
URLリンク(i.imgur.com)

94:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:17:22.44 oVt+7Jpfa.net
質問した本人は納得してるのに粘着続けるとかこわ

95:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:18:26.97 Zu/HZO6xd.net
ヴァンガの上手い人は清々しいほど格ゲーしてるし、アサルトの上手い人はエースコンバットしてる
面白い

96:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:19:47.07 c40iSGjfa.net
>>88
バーストボムもある
アサルトの銃が拳銃、マシンガン共にヴァンガードに移植されてるから左誘導弾も虹ガチャでありそうだけど今のとこみたことないなあ
アサルトもだけど左手の性能が控えめなんよね…

97:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:20:08.07 yF7gHiiCa.net
☆5の査定キツすぎワロタ
8000ちょいで+1300、10000以上で+1600
5800くらいの時は-1000
負けたら2000~3000減った
財布持たないし少し休むわ…

98:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:21:06.61 oVt+7Jpfa.net
ダブルマシンガンとかしたいなぁ、左右で同じ装備のがリロード管理もしやすいのに

99:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:22:04.83 c40iSGjfa.net
>>95

10000とか見たことないけどそれでも1600なんか…
周りが上がるまで休んでくれ

100:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:22:58.14 0PjvA/o80.net
アサルトの虹輪っかビーム左装備じゃ駄目だったのかと
ミサイルのレーザー版扱いで良かったじゃんと思う
今後左装備常時リロードのホーミングレーザーとか出てほしい

101:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:25:31.79 HsJclOsT0.net
初心者へ
このゲームはポートを踏むことが非常に重要なゲームです
…戦闘無理ならせめて踏んでくれ…
すぐ死ぬならカーディナルは置いていけ

102:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:27:54.35 86UvOCmNa.net
マッチング中に座席が後ろに倒れるような錯覚に陥ったし
日常生活中にポート占領音の幻聴が聞こえるし
やばいゲームかもしれない

103:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:27:56.08 oA+Ib+pK0.net
今日やってたら試合中に画面真っ暗になってサブモニターしか写ってない状況になったんやけど・・・
機体は動かせたからよーわからんわ
こんなバグ皆もなってるん?

104:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:29:36.91 LQsmATEHM.net
「ポートA向かいます」
「ポートD向かい「ポートB向かいます」
歩いてると突然脳内再生される時がある

105:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:31:59.55 C8h2eoYi0.net
カーディナル取ったから使ってみよう
ラゼルはとりあえず2ndに入れてみるわ

106:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:33:25.09 AwY0jCnHd.net
そのアセンは即死奴だ
落ち着きなさい、待ちなさい、死に急いではいけない

107:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:34:28.72 4jEPIGlpa.net
>>103
使ってみてすぐ死ぬならソリディアに戻せよ…占拠速度上がっても踏み切る前に死んだら無意味だからな…

108:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:36:08.78 zkvs8Anx0.net
対象ロスト耐性ってどういう効果があるんだろ
ロック追従とどう違うのかわからん

109:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:36:21.01 cThs9qMud.net
なんか最近筐体揺れてないはずのカスタマイズとかマッチング画面でも揺れを感じてきた。
これはついに私もニュータイプに覚醒したか

110:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:37:25.61 8Bv2TTyN0.net
今HP1010調整でやってるけどカーディナルの足は着けたいなと思うこと多々ある。だけどHP2桁までいつも粘るからやはり変えれない

111:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:37:28.78 EzpnpB+Ca.net
>>100
立派な病気ですね
おめでとう
明日すぐに病院に行こう

112:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:37:32.40 aUqPd26KF.net
途中参加するたびにぼろ負け状態なんだけど戦績カウントやめてくれほんと

113:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:37:36.28 C8h2eoYi0.net
>>104>>105
耐久減りやすい感じなのか
気をつけようサンキュ

114:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:39:35.29 3zwOj6Ora.net
途中参戦で勝ち負けカウントされるならクエストもカウントしてくれよって毎回思う

115:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:43:05.52 4jEPIGlpa.net
>>106
ロック追従<ロックした相手へのオートAIM強化
ロック耐性<通常より照準から離れた相手までロックオンを維持
未検証だけどこんな感じだと思う

116:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:44:04.82 q8mtxQeO0.net
本戦言っても必ずCPU混じるからなぁ、こればっかりは設置台数の問題だから仕方ないのかもしれんが、マッチングプログラムの弄れば改善されそうな気もするけど……
まぁ兎にも角にも今のエラー頻発問題だけは今月中に何とかしておくれ

117:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:45:07.58 4jEPIGlpa.net
>>111
減りやすいっていうか純粋にソリディアよりかなり脆い
だからフルカーディナルはマジで推奨しない

118:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:50:09.99 zkvs8Anx0.net
>>113
なるほど
格闘するならロック耐性、射撃なら追従なのかな

119:ゲームセンター名無し
18/11/26 23:59:13.97 m0VD8zgR0.net
買ったばかりのネシカが『使用出来ません』ってなったんだけどこれ買い換えるしか無い感じ?
別のゲームだとちゃんと認証されたのだが

120:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:01:24.22 qgv4ii/c0.net
8vs8じゃなくていいよねぶっちゃけ

121:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:06:20.01 ahVcW4/z0.net
>>106
ロスト耐性は物陰に隠れて射線切れた後少し追従続くって効果やで

122:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:11:41.24 JhcK1OXa0.net
まだそこまでガチる段階じゃないから見た目重視のフルカーディナルでいいや
カラーリング出来ないからキメラの取ってつけた感が好きじゃない

123:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:17:45.21 e1Npf3m8a.net
そういやあのラインカラーとやらじゃパーツ自体のの色は変わらないのん?
まだ開放されてないからどんなもんか気になる

124:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:19:40.98 ahVcW4/z0.net
>>121
LEDっていうの?機体色じゃなくて発光の色が変わる
機体色の変更については12月か年明けか、少なくともあと数カ月で導入するらしいぞ

125:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:21:53.40 +CoJPOVy0.net
当初マッチ人数が少なすぎて
対人戦にCPUが混ざってるというより
CPU同士の対戦に人間が混ざってるような人数比率のことがしばしばあるのは
店舗数が少ないと行ってももう少しなんとかならないかなと

126:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:22:43.47 e1Npf3m8a.net
>>122
なるほどパーツ色のカスタム自体はまだ実装されてないのね、回答ありがとう
であればこのゲームかなり見切り発車しちゃったんじゃないかなぁ…アセンゲームだと色要素は最低限入れるんじゃないかな感あるし、そもそもエラーも多発するし…
開発の人達の地獄が見える見える、怖いぜ

127:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:25:19.95 N8CneG8c0.net
29日から稼働の所が結構あるみたいだから、改善するかもな
サーバーはどうなるか知らんけど

128:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:25:58.62 ahVcW4/z0.net
>>124
交流会のコメントだと元々実装する予定ではあるらしいしシステム自体ももう完成してるらしいぞ
ただ、最初から色とかでショップごちゃごちゃさせるのも良くないっていう考えで初期では入れなかったって説明してた

129:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:26:02.35 /C68LPdvr.net
>>117
それパラドクスが回線切れトラブルの状態
店員に言うか、回線が直るまで待つかだね

130:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:30:52.29 sigdG3W00.net
>>121
自慢のアセン撮ってくれば良かったな…
ラインカラー入れてるし分かりやすく伝えられたんだが…
ところでコイツを見てくれ どう思う?
URLリンク(i.imgur.com)

131:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:31:39.22 f8xyVcgB0.net
>>128
勝率高くて素晴らしいと思います

132:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:32:14.02 3MPEYzYEd.net
>>118
6vs6でも5ポートはちょっと多い
マップ再編がいる

133:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:33:52.61 9rD1zKXh0.net
>>128
すごくアサルトです…
占拠延び


134:すぎ、やっぱ機動力かね



135:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:34:35.25 e1Npf3m8a.net
>>126
ふーむ、なら開発的にはロボを自分の好きにじっくりアセンしたい層だけを狙ったゲームでもないのかな?
何にせよ色変えられないのはロボゲーファン的にはちょっと残念だけど大人しく待つしかないか

136:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:35:29.44 NpP7uZVz0.net
>>127
あちら側のトラブルなのね、返答ありがとう
明日出直します

137:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:36:26.99 +CoJPOVy0.net
>>128
充電したほうがいいと思います

138:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:36:46.27 iJWcn6ELa.net
ラインカラーの開放ってランクいくつなんです?

139:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:38:00.23 Xutrutu1a.net
ロックオンされて格闘振られた時にアラートって出ないの?なんか出てる?
しょっちゅう闇討ちされる、、、
それか敵から近接ロックオンされている状態だと矢印の色を紫とかにするとか、、、

140:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:39:07.42 x0rKQkKA0.net
頭胴翼カデ
腕サブライ脚サイト
これで組んでるけどHP低すぎぃ
頭は効果が良好で翼も使いやすい
変えるとすると胴なんだけどHP高くなったり耐えられるのはどれ?

141:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:42:19.15 sigdG3W00.net
>>135
星3の2らへん

142:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:45:54.08 YJkN2s5Pa.net
>>137
耐久数値でいうならゴールテンじゃない、アーマーとかも加味すると変わるかもだけど

143:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:46:07.14 SBwaWEoF0.net
>>117
回線が不安定だとそういうエラーがでることがある
自分も出たし
ただ、再度かざしたら認識できたよ
直前に回線落ちくらってカード認識ふっとんだので、その影響と思うが(自分の場合)
カード登録→即チュートリアルだと、途中で回線切断食らう時がある
この場合、「カード登録はなかったこと」になるようで、次回にカードかざしても新規扱いになる
カード登録→練習にすれば、自分の場合大丈夫だった(回線切れなくカード登録できた)

144:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:50:19.55 sigdG3W00.net
>>137
実は初期機体なのにソリディアが一番耐久値は高い
アーマー値含めるとゴールテン

145:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:51:31.96 oPgbOjEna.net
いきなり強い人と戦いたくないと思ってランクアップしないでいたらいつの間にか10連勝称号持ってたんだけど
もしかして良くないことをしてしまったのか?最の低なのか?

146:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:52:38.19 GEDg9+8id.net
コア防衛はするなという話があったけどたまたま再出撃時にミリ残り三連星がコアめがけて飛んでくるというシーンに出会った
ひろーいマップで無傷でたどり着くのは無理みたいになったら状況も変わるかもね

147:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:58:07.33 mvQm8fHH0.net
連勝称号模擬戦でも取れるとか聞いた気がするけどほんとかどうかは知らん

148:ゲームセンター名無し
18/11/27 00:58:19.36 HTFIGk5I0.net
これのためにうまれてはじめてゲーセンでゲームしたよ
地を這いずり回りながらだったけどすげぇ楽しかった
これは戦犯なのだろうか?
この手のゲームAC3しかやったことしかないから全然わからん
URLリンク(i.imgur.com)

149:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:00:19.15 qY0fjf4i0.net
>>145
きっと楽しかっただろうし
足通わせた甲斐あったって思えたなら何よりも大・勝利

150:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:04:10.16 HTFIGk5I0.net
>>146
一時間半かけていった甲斐かあったわ
フルドライブしつつマイクロミサイルが便利で便利で

151:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:04:59.75 ahVcW4/z0.net
>>145
楽しめるのが最重要!それが出来たのなら、最の高!!

152:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:05:14.65 qY0fjf4i0.net
>>146
ミサイルロックが結構長い時間残ってくれるからフルドライブと合わせると爽快感凄いねたしかに

153:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:06:03.57 sigdG3W00.net
>>145
ポート踏んでマグペチペチしてるなら大丈夫大丈夫
どんな方法であれ染めて3つ以上維持してればコアはどうにかなるから

154:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:11:57.10 HTFIGk5I0.net
>>150 >>148
ポートから見上げてマグとダンスして矢印出たらコアに行ったのは正しかったのか
座席事態が動いてるからかまったく酔わないし爽快感が最の高だわ

155:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:32:35.29 kbwDSgUu0.net
今更な質問なんだが各ロールの大雑把な役割って
アサルト:ポート占領、コア攻撃
ヴァンガード:ポート防衛
サポート:それら支援、補助火力
って感じでいいんだよな?
器用貧乏に立ち回るならヴァンガードだろうか

156:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:43:20.34 sigdG3W00.net
星翼ナビにラインカラーのサンプルがあったから貼っとくわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
色はオペ子達の色(1800CP)と上に貼ったような単色系(1000CP)がある
具体的に何色があるかは君自身の目で確かめてくれ(攻略本並感)

157:ゲームセンター名無し
18/11/27 01:53:52.05 XK71QnGQ0.net
ラインカラーっていつ解放なんよ

158:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:25:28.96 sigdG3W00.net
>>154
>>138

159:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:26:44.68 YJkN2s5Pa.net
>>152
ポート占拠はみんなでやるんやで
その中でアサルトは速さを活かした侵攻向きで
ヴァンガードは占拠力が他より高いから戦闘重視
サポートは回復やらシールドで援護って感じやね

160:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:28:49.51 G/k8rPha0.net
俺の知ってる高ランクは皆ヴァンガード使いなんだけど、そういうもん?

161:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:37:20.18 XK71QnGQ0.net
>>155
見逃してたわサンクス

162:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:40:04.25 6tdTEWrb0.net
>>1
※前スレ※
星と翼のパラドクス Part6
スレリンク(arc板)

163:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:44:50.51 YJkN2s5Pa.net
>>157
アサルトもそれなりにいると思うけどサポート専はいるんだろうかね

164:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:48:01.40 jKofMn+h0.net
ヴァは一撃が重めで上手い人が使うとアサはタイタンでは絶対勝てない
囲んでも押し負ける事もあるし玄人向け

165:ゲームセンター名無し
18/11/27 02:50:10.54 ULooGSdvd.net
>>153
結構印象変わるね
パーツ自体の色換えも来月位には来るんだっけか

166:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:08:18.55 EjeIhfAer.net
前スレにあった承認が必要な兵器の承認までの過程って、ゲーム操作的にどこまでが許容範囲?
アニメみたいなので言うとブラインドタッチで片手でなんか入力してから承認ボタンが出たり、アナログなのでいうと鍵穴に差し込むと非常停止ボタンが出てそれが承認ボタンみたいな

167:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:10:45.92 XJwYgHGAd.net
コミュニティ見てると、この時間でもオンラインいて震える

168:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:19:06.26 jKofMn+h0.net
>>163
左トリガー押しっぱなしとサブパネルの起動ボタンで武装展開
表示される一時コード4桁を入力で承認完了
撃てます、からの右トリガーで発射
ぐらいならいけると思う

169:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:23:19.45 YJkN2s5Pa.net
1回やるくらいならともかく何度もやるようだとさすがに冗長なんよね

170:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:26:40.37 6ojfOd8y0.net
これNSWE方角表示欲しいわ
訳分かんなくなる

171:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:38:10.59 YJkN2s5Pa.net
マップ見よう

172:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:45:34.89 znuOi7Ql0.net
「この中から車と交通標識の写真を全て選んでください」だろ

173:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:49:05.02 PzgKATI20.net
CDEがフルドライブ中にごっちゃになることは多々ある
このゲームて朝10時から人いる?FGOACは昼までCPUマッチでつまらんかったが
大学行く前に行きたいんだよ

174:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:56:37.87 dsWpVsoIr.net
>>170
夜9時過ぎでもバンバンマッチングするから多分大丈夫なんじゃないかな

175:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:57:03.76 Ksw9X7RLa.net
同じチームなのに味方に星3が3人とかいたら1位の人くらいしかランク+にならないのはどうなのって思う
勝つ為の動きしてたらポイント稼げるとはいうけどコア凸してる奴とその間ポート拮抗させてる奴とじゃスコアが雲泥の差じゃん

176:ゲームセンター名無し
18/11/27 03:59:39.73 dsWpVsoIr.net
>>172
俺はそれでヴァンガード止めてアサルト一本でいくことを決めたわ

177:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:01:29.49 Ksw9X7RLa.net
流石にチームで勝ったらマイナスは無くすべきだわ

178:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:06:36.38 PzgKATI20.net
別にヴァンガでもコア凸してもいいし、ロールチェンジでアサルト乗ってもいい
最後の1ゲージになったら全員アサルトで空いた瞬間総コア凸とかが理想になってくるのでは

179:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:08:35.20 30cJLpuz0.net
敗北側でも一定P貯まっているならマイナスはやめてほしいわ
このゲームのおかげで仕事と家以外に行く場所できたわ
明日もあさいちでいくしかねえ

180:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:11:49.58 Ksw9X7RLa.net
そういう事が言いたいんじゃなくて、試合全体を通してコア凸する人とポート維持してる人は必ず存在するじゃん?
どちらも勝ちに貢献してるのにポート維持の機会が多くなった人はその試合-されるのがおかしくない?って話
実際ランカーも周りのランク上がってきたからポート維持して凸任せたらポイントクソ不味いって愚痴ってたし

181:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:20:28.77 YJkN2s5Pa.net
ポート占拠関連しかしないとスコア伸び悩むのは確かだけど
コア凸も一人で削りきるのでもなければ美味しくはないんじゃなかろうか

182:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:24:08.84 sigdG3W00.net
もうちょいポートとコアの関係スコア調整欲しいね
ポートを取られてから何秒以内に再び3つ取って味方がコアに再度攻撃したみたいな

183:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:25:18.69 Ksw9X7RLa.net
そりゃコア凸だけじゃ不味いよ
トリプル後半くらいからコア凸戦闘ポート全部やらないと上がれなくなるけど味方にもランク高い奴よく引くようになったからコア凸の部分だけパイの奪い合いになってる
今は勝敗の比重が低すぎて誰かが貧乏クジ引いてる

184:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:27:51.00 dsWpVsoIr.net
>>177
ヴァンガは防御型だし拠点防衛(と対人)ぐらいで精一杯だけど
アサルトはゲロビ火力もあるからコア凸も出来るしSマグタワーグランデも落としやすいからその点稼げるポイントが多いからなのかもね

185:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:32:43.31 30cJLpuz0.net
とりあえず、ツイッターみてると交流会楽しそうでうらやましい
おっさんで社畜だから参加無理だけど

186:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:38:58.01 5jQdtnPk0.net
良いこと考えた
味方がコア凸したらポート占拠中の味方全員に「ポートを維持」で時間でポイント入るようにすりゃええねん
維持する時間が長いほど倍々でポイント増えるようにしてさ

187:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:48:02.14 30cJLpuz0.net
そういや残り耐久40%より下ってなにかナビあったっけ?
20%や25%以下ではナビでないよな?

188:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:51:01.77 VWSIYXVb0.net
>>184
ナビは無いけどアズワンがもう耐久値が無いみたいなことは言ってたな

189:ゲームセンター名無し
18/11/27 04:52:54.08 07Ws0hg+0.net
その台詞の話じゃないの

190:ゲームセンター名無し
18/11/27 05:13:13.65 ULooGSdvd.net
やめてください、何しようがポイント稼げないサポートもいるんですよ!
ヴァンガなら7000とかも普通だったのにサポ使いだすと6000乗っけるのすら難儀するぜ

191:ゲームセンター名無し
18/11/27 06:07:32.96 a9Wpmzmh0.net
ヴァンガードのバーストボムって近接ダウンから置きボムしたら当たるのかなアレ

192:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:12:09.81 paSviCq00.net
勝ちは勝ちのベースポイント+貢献度のプラスα
負けは一律マイナスに敵味方のランク差補正
途中参加はランクポイント変動なし、戦績に応じたゲーム内通貨とかのみ
自分的にはこれがマシだわどんなんでも文句出るけど

193:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:18:50.89 OIXGC7+T0.net
昨日フォースターのサポ専に敵で何回かマッチングしたけど塗り絵に着いて行ってアサルトにちょっかい出して逃げるみたいなプレイングで3連続1位になってたね
もしかしたら火力アップの装備付けてたのかも

194:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:21:34.36 TGNPR7yt0.net
今日やろうと思ってるんですけど何か気をつける事とかありますか

195:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:22:10.08 l+xIzGl10.net
勝って下がるのだけなくせばいいんじゃないの?途中参加は自分で選択して途中参加してる訳だし

196:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:25:17.45 XJd3ZlTGa.net
>>191
まずプレイガイドを読む
次にネシカ無し100円でどういうゲームか掴む

197:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:32:22.95 TGNPR7yt0.net
>193
100円で始められるのか…掴んでこようと思います。ありがとうございます

198:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:35:19.89 Oovzzd130.net
>>192
選択ってどういうことよ

199:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:38:17.66 l+xIzGl10.net
>>195
全国300円→コンテ200円なら途中参加戦はなくなるんじゃないの?

200:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:40:47.95 CExpAAap0.net
NESiCAなし100円って何するんだそういえば
見たことない気がする

201:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:43:20.82 GO0nRtiw0.net
>>169
まさにスクエニIDとの連動でやらされたなw

202:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:45:22.75 SBwaWEoF0.net
>>196
300円投入→途中出場→本戦→200円コンティニュー→本戦
ってのはある
コンティニューして途中出場があるかは覚えてない

203:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:50:58.15 JGghutSSH.net
>>197
100円でチュートリアルできるだけだよ

204:ゲームセンター名無し
18/11/27 07:55:51.75 rtPJk5Lvd.net
もう積んだ百円玉の枚数だけでランク決めればいいんじゃねーの?
上がったりさがったりするのは嫌、上がり続けるべきなんてやつはどこにでもいる

205:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:14:42.85 SMs2UPMgr.net
>>196
200円コンテニューの再戦マッチングで完了するとそのまま本戦になって
再戦マッチングがキャンセルされると途中参戦になるかそのまま本戦になるかの二択だったような気がする

206:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:15:32.82 SMs2UPMgr.net
>>199だった

207:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:17:45.60 OW6pNifqM.net
グレイスピラ弱いとか言ってた人いたが普通に強くね?恐らく使い方間違えてるわ。あれは対マグ&グラ用。ダメージ効率かなりいいし。

208:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:19:24.91 LfKitysja.net
まだ稼働してすぐだから昇格ptsに荒があるけどこれからよくしていってくれると信じて今は動かすのを楽しむしかないなぁ、とにかく楽しい

209:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:21:03.35 rtPJk5Lvd.net
対マグなら通常兵器で十分なんですわ

210:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:25:18.37 1ZIpkTDid.net
途中参加は勝てはできないかもしれないけどポイントマイナスにはならないし600-800程度をこつこつ稼げるからランクあげにはありがたいよ
ぼろ勝ちぼろ負け両方ありうる状態からスタートでおもしろくないけど

211:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:25:45.04 Rdf6tjQTp.net
>>188
現時点ではわりと当たってくれる。
起きてすぐブーストチャージして逃げようとしてる人とかには。

212:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:25:52.09 ySy8r5BF0.net
弱いであろうことはわかってるけど、なんとかうまくサポートを使えないかと思ってサポート連続使用した結果がこちら
なんと!サポート使って5戦して全敗!! ぼくの勝率かえして!!!
URLリンク(i.imgur.com)

213:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:30:49.55 sHGbGi2sa.net
>>209
ここから11連勝すれば勝率7わりやで(ニッコリ)

214:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:34:06.77 pwRvb/MU0.net
それなりに操作覚えて分かったんだけどアサルトはミトラームが強い
コア凸とオブジェクトキルの効率がとても良いし20試合くらいコア凸MVP取り続けてる気がする
URLリンク(i.imgur.com)

215:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:34:47.97 vN89o7W20.net
>>209
俺も似たようなもんだ
しばらくアサルトがヴァンガードで心折れないようにしる

216:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:37:11.97 pwRvb/MU0.net
>>209
負けても自分がpt高ければランクは上がるしサポートはポート踏んで回復さえしてれば戦績は後から付いてくると思う
槍と機体の装甲必須みたいな所あるから敷居高いけど

217:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:39:47.74 7aZi3Kqgd.net
にわかサポートだけど、サポートは妨害2種で時間稼ぎしつつランスでぶん殴ってるのが強いと思った

218:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:40:55.87 ySy8r5BF0.net
サポート乗ってると瀕死の味方が点滅するってシステムあるんだから、それを活用しないとなんか納得できない
なのでヒールは外しません!!

219:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:43:52.47 pwRvb/MU0.net
ヒールはとても強い訳ではないけど一旦帰還するか迷ってる所に回復入れてくれるとそれだけでアサルトは継続戦闘出来るから助かる
瀕死時は回復されてもどの道帰るから微妙だけど

220:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:45:45.73 sHGbGi2sa.net
瀕死より半分前後くらいの味方回復した方が効果ありそう

221:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:47:45.53 20lrAD7S0.net
と言うかサポートランス持てるの?
どの職がどの武器持てるとかって説明どっかに書いてあったっけ…
少なくとも公式のpdfには一言も書いてないような気がするんすけど

222:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:53:37.32 pwRvb/MU0.net
前線ポートにいるアサルトは半分くらいの時回復してもらえると嬉しい
後衛ポートのヴァンガはどうか分からんけどポート維持と盾の粘り考えると瀕死で回復してあげても良いんじゃないかなと思う

223:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:53:53.24 ORTZ52YAa.net
初体験でいきなり500円投入してわがんね言って去っていった人を昨日見た
格好悪いとか思わずにチュートリアルから始めるの大事

224:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:58:58.14 9rD1zKXh0.net
>>218
ランスはもともとサポ専
ショップでフィルタかけてみ

225:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:59:31.54 SdYnD4LMp.net
>>218
武器の横に書いてあるロールマークで判別するしかない

226:ゲームセンター名無し
18/11/27 08:59:39.02 7aZi3Kqgd.net
>>218
ショップで売ってる武器をソートからサポートだけに絞るとサポートの装備できる武器だけ表示させられるで、ドロップは実際に編成画面で確認するしかないけど

227:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:00:47.04 t/UKJ8h40.net
毎回4000pt以下しか取れない糞雑魚だけど、スレのおかげでアサルトは機動力生かして薄くなってるポートを取りに行くのが仕事だってなんとなくわかった
でも極端な話だけど相手が全部ヴァンガだったら各ポート押さえられてたら踏みに行っても色塗り替えられないよね?
その場合はポート内でドンパチするしかないかなぁ・・操作下手すぎて2:1でも普通に落とされると思うけど

228:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:03:24.52 20lrAD7S0.net
おっけーソート掛けたり武器の横確認ねサンクス
次乗ったとき確認してみよう

229:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:04:36.22 9rD1zKXh0.net
アサルトでヴァンガ相手なら踏む前に排除してもいいんじゃない?
剣の間合いにわざわざ入る必要ないと思う
回避に自信があるとか、敵ポートが3に近いならしょうがないけど

230:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:05:20.44 ySy8r5BF0.net
>>224
機動力いかして薄くなってるポートを取りに行くのはヴァンガでもいいと思うぞ
ヴァンガメインで使われやすいカーディナルWはフルドライブ速いからポート間移動はやくて空き巣に向いてる
アサルトは現状ゲロビでコアやマグに高ダメ出せる以外メリットないと思う

231:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:08:47.92 RIxwf1jNa.net
戦績見て悲しくなった
録画始まったら恥を覚悟で投稿しよう

232:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:09:57.79 6i/hSE8T0.net
>> >>224
距離がある事とバック回避出来るの前提だけどヴァンガvsアサルトは普通にやるとヴァンガ側の火力不足でジリ貧になる
でも盾の耐久高いしヴァンガは味方来るまで耐えるだけなら得意だからアサルト乗っててマップでヴァンガ来てる時は占領途中でも他ポートに逃げてるなぁ
もし各ポートにヴァンガ居たならタイマン状態でポート踏んでてもヴァンガ側のポート制圧になるからポート外から焼き殺せば良いと思うよ

233:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:12:37.47 6i/hSE8T0.net
あと自分は積まないけどゲロビ持ちなら格闘拒否出来るんじゃねとは思う
発生そこまで遅くないよね?

234:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:13:41.25 ySy8r5BF0.net
今のマップはCポートが射線切ろうと思えば簡単に切れるポートなのよね
だからポート外からC踏んでるヴァンガを攻撃しようと思っても射線切りうまくやれば攻撃できない
自分もCポートの中に入っていくしかない だからCポートはヴァンガ有利
それ以外のポートは射線切るの難しいからアサルト有利だとおも

235:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:16:10.08 1ZIpkTDid.net
ゲロビよりグレの方が退きつつダウンとれていいんだけど格闘相手に限った場合であって普段使いは難しい

236:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:18:23.24 rtPJk5Lvd.net
ダウンとってもたいして旨みがないゲーム

237:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:20:17.42 1ZIpkTDid.net
まあ横ダッシュで避ければいいだけではある
ダウン中もポート占拠持続するしたしかにね

238:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:23:46.83 VotVfnTtd.net
鉄球ハンマーガンの実装まだー?

239:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:25:54.49 rtPJk5Lvd.net
金スモーにロケットパンチが欲しいです

240:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:26:17.29 9rD1zKXh0.net
ドリルを

241:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:29:12.68 WazIpB9Cp.net
自爆ボタンだろ

242:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:29:37.37 OW6pNifqM.net
今ランク上のアサルトとヴァンガの比率知りたいわ。
ポイント取るならアサルトなんかな。

243:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:29:46.41 5jQdtnPk0.net
>>227
ゲロビ外した俺から言うけど
闇討ち空き巣中距離意識してりゃタイマンでヴァンガードに負ける要素ないよ
ちなみに腕前同等以上か対複数だったらソッコー逃げる( ・ω・)

244:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:35:26.19 ySy8r5BF0.net
>>240
中距離意識してりゃいいんだけどそれだとポートなかなか踏めないのが悩みよね

245:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:40:31.25 5jQdtnPk0.net
俺内イメージ
アサルト
足の早い火薬庫。いかに敵に視認されず、中距離から火力を叩き込めるかが勝負。
大遠距離とコア凸火力のゲロビ派、マグ火力と遠距離火力のミサイル派、中距離継続火力と空き巣命のライフル派がある
ヴァンガード
ポート戦は任せろー。盾のお陰で対複数も余裕。武装属性を揃えての高速リロによる継戦能力も売り。
主に大火力の格闘派と継戦能力命の盾ライフル派、両方派に分かれる
サポート
回復なんかいらんかったんや!
ジャムと範囲シールドが本体。地味にタレットのマグ処理能力がお役立ちになることも。
現状不遇職。空中機雷とか実装されませんかね?

246:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:42:20.73 5jQdtnPk0.net
>>241
だよねえ
だから空き巣を意識しながらポート戦はできるだけ数有利に持ち込むようにしてるわ
なお闇討ち成功したらヒャッハーする模様

247:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:43:24.33 1ZIpkTDid.net
凸と対ARの5000~5500点をサポートで賄えたらサポートでも10000いけるんだろうけどなあ
クエストのためにやったときは7700だったよ
これでは4☆から査定マイナスくらってしまう

248:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:49:16.98 7n+X7d7ya.net
回復やってるとスコア稼げてないなとは思ってたがやっぱそうか
シールドとりあえず打ってたけどあれどうやって使うのが一番良いのかな

249:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:52:57.80 yNIodKV60.net
このゲームサポートってどう動くのがセオリーなん?いつもポート4つくらい取られるせいで自軍側の防衛で前にいくの躊躇ってしまうのだが

250:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:55:56.72 1ZIpkTDid.net
大鉄則だと思うけどサポだろうがなるべく試合中はポート内に機体置くこと意識した方が良い
武装が戦闘向きじゃなくても装甲自体は他とおなじだし特別脆いわけでもない

251:ゲームセンター名無し
18/11/27 09:58:55.08 ySy8r5BF0.net
>>242
アサルトは別に足が速いってことはないんじゃない?
ブルドライブの継続距離が長いだけだよ(なおヴァンガ時の継続距離でも不便は感じない模様

252:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:00:57.54 OW6pNifqM.net
ポート内は現状ヴァンガ一強だよね。ただ対マグやコア凸を考えるとアサルトのがポイント稼げる。まあ状況みて両方使うのが一番。サポはアプデ待ち

253:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:01:48.69 5jQdtnPk0.net
>>248
ドライブ速度とかの事ではなく武器の話
俺がゲロビ下ろしてるせいからかもしれんけど、中距離取ってえんえん相手を撃ち続けられるから、少なくとも普通のヴァンガードに距離詰められる事はないよ

254:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:05:31.45 OW6pNifqM.net
>>250
それなら足じゃなく継続火力じゃない?
まあフルドライブの距離は今んとこ不便ないが縦に長いマップきたら話は変わるだろうね

255:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:12:39.42 SdYnD4LMp.net
アサルトは正直ヴァンガいるポート入ったら死ぬから、やや外からバシバシ撃って挨拶してからちょっと中に入ってヴァンガに捕捉される前にフルドライブ離脱でまた逃げだな
あいつらポート内同士になったら確実に死ぬ

256:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:12:53.91 yNIodKV60.net
このゲームのサポートってどう動くのがセオリーなん?いっつも敵に4つポート占拠とかされてしまうから1人で自軍側のポート防衛をしてしまうんだが

257:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:13:48.17 yNIodKV60.net
>>253
すまねぇ間違えて同じこと言ってしまった

258:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:19:16.91 5jQdtnPk0.net
>>253
サポートは現状妨害しながら味方の援護しかやることがない
単機で行動できない時点で結構詰んでる
正直アプデでよっぽど凄い変革(爆速自己修復もしくはマグコントロールなど)でも来ない限り現状使う意味がないと思う
ジャマー楽しいけど( ・ω・)

259:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:20:03.69 Dr70EkWea.net
両手武器はトリガー2つ使えるんだし右トリガーホールドでスコープ起動、左トリガーで弾発射の長距離ライフルとか実装して欲しい

260:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:20:10.06 ELOQ10FV0.net
>>253
単騎で動くにはきつすぎるので、マップ見ながら味方がいるポート・向かってるだろうポートにいって数的有利を取る仕事が主になるだろうね…。
武装が貧弱なのと癖があるからアプデ待つのもありっちゃあり。

261:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:20:14.93 WzLkocf9d.net
ポート内でアサルトが1vs1でヴァンガードに勝つとかゲロビなかったら無理レベルゲロビがあったら余裕で打ち勝てるね星3~5程度のランク帯で
ただ1vs1をやらせてくれるほど甘いランク帯じゃないですね

262:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:20:53.42 5jQdtnPk0.net
いまふと思ったんだけどサポートの回復でエアグラ


263:ンデ回復できたりせんのかな? …まあできてもあの回復力じゃいみないか



264:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:27:11.64 lyuYzUkMr.net
ポート踏みながらヴァンガと撃ち合うならゲロビは邪魔だわ

265:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:36:03.56 jMx04KrH0.net
アセン組むときは自分の戦闘スタイルを明確にして組まないとね。
アサルトでAR戦するなら足止めるゲロビは邪魔にしかならないし。
サポートも単機駆けするなら回復弾やジャマーもいらなくなるしね。
その辺考えるのは楽しい。

266:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:37:11.05 ySy8r5BF0.net
一回敵ARとポートガン無視して
タワー、マグ、Sマグ、グランデだけ狙いまくってプレイしてみようかな
それでチームレベル差かなり付けれるようなら一考の余地ありだよね

267:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:40:06.19 uHRBnfnqa.net
サポートが同じポート内に居たら修復速度アップとか強すぎるか
でもそんぐらいしないと利点が…

268:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:46:26.01 Ls1gVfoPH.net
なんつーか、COUが多いからあんまり回復の恩威が無いよね。サポートは調整待ちのように見せかけて環境が煮詰まったら必須級になりそう

269:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:46:36.12 yNIodKV60.net
とりあえずサポート武器ラーゴからグレインSPにして継続戦闘力は上がったんじゃがジャミングってやっぱ強いん?タレットちゃんどんだけ働いてるか分からないから外そうか迷ってるんだが

270:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:48:24.30 OW6pNifqM.net
ちなみにみんなアサルト、ヴァンガード、サポートどれ一番使ってる?

271:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:48:48.84 TS1ctxZPa.net
まだ10戦しかやってないとはいえコアダメ低いのが気になる
支援捨ててもう少し凸った方がいいかな?
URLリンク(i.imgur.com)

272:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:51:13.95 Ls1gVfoPH.net
アサルトを一番使ってるが少し硬くアセンしたヴァンガードか一番自分に合う気がしてきた

273:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:52:09.62 lyuYzUkMr.net
サポの回復自体はリロクソ早いから結構回復 出来るんだが
回復受ける側からすると自分を回復してくれるか分からない、
必要な時に近くにいるか分からないサポを当てにするくらいなら
帰還した方が早いんだよなぁ

274:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:55:25.89 l3218h6jM.net
URLリンク(imgur.com)
最近ポートにバリアとタレット撒いてひたすら占拠する動きを覚えた
サポートは敵の位置も味方の位置も見なきゃいけなくて難しいからアサルトに切り替えていこうと思ってる

275:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:55:35.03 ySy8r5BF0.net
サポの回復は リロをもっと遅くしていいからそのぶん1マガ増やしてくれ
継続回復能力あっても、回復できる味方が常に近くにいるとは限らないからリロ完了してる状態なのにヒール弾が撃てない状況多すぎる
1マガ全段発射でせめて味方の耐久値の半分は回復させられないと

276:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:55:41.69 /QOErPBs0.net
食事と一緒でバランスが大事だよ
URLリンク(i.imgur.com)

277:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:55:55.93 yXvGHfnY0.net
このゲーム無人のポートを確実に押さえていくところがセオリーな感あるけど
サポートだけは敵味方両方がいるポートにしか仕事がない
事実上のCポート専

278:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:57:18.50 ySy8r5BF0.net
>>272
バランス・・・?(サポート2.2%を見ながら

279:ゲームセンター名無し
18/11/27 10:59:33.36 ySy8r5BF0.net
ところでチームレベルって最高いくつまで上がるんだろ?
自分は10までしか見たことない

280:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:00:06.63 /QOErPBs0.net
>>274
……(目をそらす)
ミトライユ手に入ったし後槍手に入れたら使うから……

281:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:01:59.56 ahVcW4/z0.net
初期からサポート強かったら全員サポートで回復し合えばいいやんみたいな事になっただろうし稼働の初動はサポート弱めでいいと思うな
ここから環境見て色々調整進めてくんだろうし

282:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:03:10.00 uHRBnfnqa.net
BBみたく蘇生があるわけじゃないしなぁ
いっそ一射で全快ぐらいの方が良いのか?

283:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:06:59.14 QbJYI+g3a.net
>>211
左手の5発ミサイルはどう?
スペックだけで見るとマグにもARにも微妙だし、弾数少ないから青色拳銃にしようと思うんだけど

284:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:23:21.34 iZClNMl70.net
>>274
嗜好品の摂取量は少ない方がいいからな

285:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:36:11.61 C6AXf7t6d.net
ヴァンガってそんなにも麻で処理できなかったっけ……?マシグレ先手必勝気味なんだが
もっと上行くと変わるのか?

286:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:37:38.23 t/UKJ8h40.net
1vs1でゲロビは使えないよ派と1vs1でもゲロビは強いよ派の両方の意見があって下手な自分には判断つかないんだけど
対コアにゲロビが強いのは間違いないよね?
1vs1は避ける、空きポートを空き巣する、数不利は逃げる、数有利は闇討ち、乱戦には遠距離ぶっぱ
暇なときにはタワーとSマグに打ち込む、って感じの戦い方ならゲロビ持ちいいかな?
上手い人からしたら蔑まれそうだけど下手な自分が一番貢献できる戦法がこんな感じな気がする

287:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:39:21.88 9rD1zKXh0.net
>>265
ロックができなくなったり、ミニマップが見えなくなるらしいぞ
タレットよりは戦果が上げやすいと思う

288:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:41:10.28 GEZNlgSpp.net
ゲーム始める前にサブモニターをクリーナーか何かで拭きたいわ。
市販でコスパ良いやつ使ってる人いませんか?

289:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:42:01.41 xeGsJO8bd.net
>>284
ゲーセンのおしぼり
コスト0円

290:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:43:46.83 F3OC8e+ed.net
店舗備え付けのものがないなら
100円ショップとかで探せばいいんじゃね

291:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:48:16.67 l3218h6jM.net
>>284
眼鏡拭きでいいんでないかな

292:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:49:09.76 rtPJk5Lvd.net
乾拭きだと指紋は全くとれないぞ
濡れおしぼりで拭いた後ハンカチで拭え

293:ゲームセンター名無し
18/11/27 11:50:04.51 LlbQ7k6ya.net
今更だけどシャーリーってシャルロッテ・ダヴェーヌって言うんだな
だべーぬ…

294:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:03:03.44 WyvlCPJva.net
ドラム式洗濯機をぽこぽこ叩いてる人みたいに
手袋持参すれば大丈夫でないの

295:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:05:35.84 C6AXf7t6d.net
>>289
かっぺの事シャーリーって言うのやめろよ

296:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:08:51.70 F3OC8e+ed.net
いろふぅる さ こんふぃあんす え そなむーる

297:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:09:47.18 GEZNlgSpp.net
皆さんありがとうこざいます。
眼鏡はかけてないんでゲーセンのおしぼりで拭いてからハンケチーフで乾拭きしますわ。
ホームにおしぼりなかったら100均で買ってくる。

298:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:09:50.75 945+MW9ca.net
やっぱアサルトよりサポートのが強くね?ある程度武器使ってみても普通にサポートのが強いと思うんだが

299:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:10:00.12 5j/W4PBEd.net
>>290
多分ドラム式洗濯機のほうとこっちでタッチパネルの仕組みが違うからスマートフォン用手袋じゃないと反応しない
あっちは普通の軍手でいけるけど

300:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:15:20.89 WzLkocf9d.net
とりあえずファイブスターまでは1vs1積極的にやってポート無条件に奪うプレイングでやってみるかなあ
ここ人達はファイブスターの人多いみたいだし同じ土俵に立って意見するようにします

301:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:17:48.87 dspwJ6Tha.net
ファイブスターなんてほとんどいないでしょ

302:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:20:42.92 zlT+EHIA0.net
5ch自体どの板どのスレも自称上級者しかいないから…

303:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:22:14.77 ySy8r5BF0.net
実際わざわざ5ch見るようなやつなんてそこそこ強い奴が多いだろ

304:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:33:55.90 WyvlCPJva.net
ダベーヌがまだ覚醒しない
まだファッション田舎娘の域を出ない
真の田舎は地元民でも通訳が必要になる規模の訛り

305:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:39:12.27 UZgcUGyyr.net
>>296
いや、別に意見を言うのに資格とかないから
戦略は変わらんが戦術は人によって正解なんて変わるから
色んな意見から自分にあったのを選び出すことが大事だから

306:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:39:42.09 +42rv41Md.net
俺はポート占拠と防衛、コア凸何でもやるマルチプレイヤーになる(サポートから目を逸らしながら)
URLリンク(i.imgur.com)

307:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:42:56.75 xtPFtjJHr.net
プレイガイド読んだけどミトライユって実弾属性なのかよ
というか実弾かレーザーかってどこで見るのよアプリにも書いてねーぞ

308:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:43:31.14 LlbQ7k6ya.net
ナイスプレイ取ること考えるとマルチプレイヤーが一番ランク上がりやすいからいろんなことをやっていこう

309:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:43:51.67 SMs2UPMgr.net
ゲロビは足が止まる性質上動かない相手(敵ダウンした時やタワーSマググランデやコア凸)に当てるのが一番
よってタイマンポート防衛オンリーなら要らない

310:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:45:20.94 ySy8r5BF0.net
>>305
ん?ダウンした敵って無敵じゃないの?

311:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:46:53.78 LlbQ7k6ya.net
起き攻めってことじゃないの
個人的には明らかにオーバーヒートして動きが鈍くなった時のほうが当てやすいな

312:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:47:07.92 SMs2UPMgr.net
>>306
起き攻めでワンチャン狙えるから損は無いと思う
分かってる相手には当たらないが

313:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:47:30.33 dspwJ6Tha.net
>>303
今はリロード形式が常時か弾切れか位でしか判断できないんじゃない

314:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:52:35.72 1DOrCXyUM.net
常時サブモニタにパートナーを映す機能が欲しい
隣で一緒に操縦している臨場感を味わいたい

315:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:55:12.12 UZgcUGyyr.net
>>303
ロールカスタマイズで見れるから

316:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:56:28.98 HR08Mo8ga.net
>>24
銃アイコンはフォルツァAの攻撃力上昇じゃないかな?

317:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:57:38.29 bsUawATdF.net
光学武器は光学武器って書いてあるしな

318:ゲームセンター名無し
18/11/27 12:58:25.99 xtPFtjJHr.net
>>309
>>311
つまりリロードの種類が弾切れは実弾、常時はレーザーってことなのか?
ミトラームとか光学兵器って書いてあんのに詐欺じゃん…

319:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:00:19.60 bqcD3/Zz0.net
寒天培地に手のひらを当ててから放置すると手の形に菌が繁殖するってアレあるけど
サブモニターも

320:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:03:18.45 oOz9UhCX0.net
それを心配するならレバーの方では

321:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:04:00.55 /QOErPBs0.net
だってビーマシ常時リロードとか人権か産廃かの2択になっちゃうし……
>>315
だったら拭けばいいだろ!(アルコール除菌シート取出し)

322:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:04:34.77 CvNmh/Bg0.net
説明に書いてある云々じゃなくて武器に種別欄がないのがおかしいんだよ
開発会社の設定とか垂れてる暇あったら種別書け

323:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:05:56.40 dspwJ6Tha.net
>>314
すまん、ミトラームはまだ持ってないから弾切れ式だと知らんかったわ
そうなるとフレーバーテキストで判断するしかないのかな

324:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:08:20.76 UZgcUGyyr.net
いや、だから、筐体のロールカスタマイズに種類:実弾・ビームって表示あるから
今アプリ見てみたらアプリには本当に無かったね

325:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:08:21.40 OW6pNifqM.net
ゲロビ装備しないアサルトだが腕ってゴル腕とサブ腕どっちがいいかな?てか実弾リロ1と片手武器リロ2って結構変わる?

326:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:09:08.53 /QOErPBs0.net
実弾武器の手動リロードあった方が良かったと思うマグに打ってサッサと空にすれば良いんだろうけど
腕に切り替え時リロード開始みたいなのが付く可能性ある……?

327:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:12:04.88 dspwJ6Tha.net
ほんとだ、いまショップ見たら種別載ってたわ

328:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:25:22.43 SdYnD4LMp.net
>>320
またナビが役に立ってないだけ案件かこれ・・・

329:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:27:36.41 jMx04KrH0.net
実弾かエネルギーなんかどうでもよくね?
フレームにB・E個別の防御力の概念あったっけ?

330:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:28:55.02 yXvGHfnY0.net
腕のリロードに実弾ビームが関わる

331:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:30:44.49 JrSMGRTA0.net
見た目はあからさまに光学兵器だし、アプリも光学兵器ってあるから実弾が間違いだろう

332:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:31:19.28 rtPJk5Lvd.net
実弾系のはうが音がカッコ良くて盛り上がる

333:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:34:01.62 JrSMGRTA0.net
と言うかミストラームの発射音がショボすぎてなぁ

334:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:36:11.41 V0nKqe3od.net
>>310
チャット打てでてくるから

335:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:38:05.31 Dr70EkWea.net
ミトラーム始めて撃った時はぴちゅんぴちゅん鳴る発射音に思わず笑ってしまったわ
画面見なくてもなんの武器を撃ってるのかわかりやすいのは一応利点ではある

336:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:39:00.74 lvOvv5pp0.net
アズワンスキルで実弾とビームのダメージ軽減がそれぞれあったはず
今後パーツでも実弾に強い奴とか出てくるかもね

337:ゲームセンター名無し
18/11/27 13:55:52.11 Llq2t3YAp.net
シャーリーとハイタッチする時あの子人差し指だけだしてんじゃん
あれさこっちも人差し指だけ出してタッチした方がいいのかね
悶々と考え続けてて仕事に集中できん

338:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:01:51.15 +42rv41Md.net
>>333
ホウセイ…マイ…フレンド…

339:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:04:47.51 +42rv41Md.net
>>333
途中送信しちまった
人差し指だけってETみたいに宇宙人と交信しているみたいだな
その内>>334みたいな感じになりそう
俺はシャーリーにパーでタッチしている

340:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:04:57.63 P+su5Ryn0.net
>>333
高感度上がってくるとどんどん指が増えるぞ

341:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:05:13.98 9FaGbNKl0.net
ハイタッチした後にサムズアップしたくなるな

342:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:05:41.50 xPgr4nLSa.net
グーは分かるんだけどシャーリーのあれはよく分からんよな

343:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:07:18.44 +42rv41Md.net
>>336
こんな感じですね
わかります
URLリンク(i.imgur.com)

344:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:09:13.08 RNpfwR5TM.net
なんやねんその画像…

345:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:12:29.11 dm9G7sW7d.net
>>339
寄生獣じゃん…

346:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:20:58.67 6i/hSE8T0.net
機体には実弾の方が通る
コアとかエアグランデ、ミニオンにはビームの方が通る
現状ヴァンガの武器が剣とか盾ほぼ固定で射撃武器は実弾ばっかだからアサルト乗りはミトラーム積むのをオススメする

347:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:25:02.89 JDMzlw8za.net
数戦しただけの初心者なんだけどアサルトの立ち回りは開幕C凸、誰もいないポート取って味方きたら直ぐ次行く、競ってるポートを荒らす、コアでいいのかな?
武器は拳銃マシンガンゲロビ、ARは頭脚をカーディナルで他はソリディア
今はとにかく操作に慣れてないけどキル取れるようになりたいわ
アドバイス頼む…

348:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:25:50.80 ySy8r5BF0.net
>>342
ミサイルって実弾?

349:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:26:07.45 4ctG9zvE0.net
シャーリーからよく「相手はさぞかし戦いづらかったでしょうね」っていわれるが
どれくらい活躍したらアズワンになんて言われるかセリフが知りたい

350:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:26:53.95 PH6xP4B8a.net
初めて触ったけどムズすぎワロタ
チュートリアルの最後のレイカちゃんとやらにもボコボコにされたわ
なんかエースコンバットみたいな感じで、あのゲームが超ヘタクソな俺には厳しそう

351:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:28:58.37 dspwJ6Tha.net
>>345
ポート占拠トップとるとポートを上手く占拠しましたねとか言ってくれるからね

352:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:32:01.83 6i/hSE8T0.net
>>344
実弾だけど複数ロックかつ10発発射の仕様だからAR戦にはあまり向いてない
誘導は強いけど近距離なら外れるし遠距離でも見られてたらフルドラ+ドリフトですぐ逃げれる
ゲロビ除くと瞬間コア凸火力はトップだしタワーとかの動かない目標にはとても強いから積んでるけど

353:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:32:22.42 xPgr4nLSa.net
昨日開幕Aポート行ったら敵2人いきなりAポート飛んできてビビったわ
即逃げたけどあれどうなんかね
片方は星4だったしありなんかな

354:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:33:39.79 UZgcUGyyr.net
自分が殺された相手を倒すとさっきのお返しよ!とか
味方の誰かを殺した相手を倒すと仇を取ったわね!とか
大分細かくあるよな

355:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:35:57.38 dspwJ6Tha.net
アズワン変えるとクエスト変えるのを忘れてしまうわ

356:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:39:05.80 6i/hSE8T0.net
>>343
まだフォースター手前だから偉そうに言えないけど開幕タワー側ポート直行で2人くらい釣ってすぐに相手が占領した反対側ポート取ってる
ゲロビ派と片手持ち4丁派に分かれてて片手派なら腕をサブライユにするとリロード上がる
短距離のポート移動を頻繁に行う陽動兼凸屋なら最速のカーディナル翼、自陣側ポートまでカバーしたり1人で行動するより味方と足並み合わせたいならブースト量の多い別の翼がオススメ

357:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:42:19.31 ySy8r5BF0.net
>>349
ポート戦で人数不利のときってどうすればいいんだろうね
粘ってポート染めの邪魔しつつ殺されるか、逃げてポートを明け渡すか
どの状況ならどっちの選択をするほうがベストとか全然わからん

358:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:43:47.90 6i/hSE8T0.net
>>349
全部肉入りならアレだけどCPUは近場のポートから取ってる気がするから試合前のブリーフィングで味方がどこに行くかチャット見てみんなCとか前衛に向かったから残ったんじゃないかな
アセンと相談してドライブ速度出ないタイプなら前線向かっても被弾時にカーディナル翼から逃げ切れないから防衛麻もありなような気はする

359:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:45:16.55 30cJLpuz0.net
とりあえずダブルでビームマシンガンをアサルトにくれ

360:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:45:35.98 MMIZbsl8p.net
どんなボロクソに負けても何かしら褒めてくれるアズワンに心を癒される

361:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:48:00.90 c2kbu7Rqd.net
>>349
前スレでそんな話をしてたので興味あれば掘ってみてくれ
637から

362:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:49:14.07 vooyfZ7u0.net
>>333
人差し指というか魔貫光殺砲みたいな感じでタッチしてるわ
ちなみに手形範囲内ならどこでも反応してくれるぞ

363:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:49:35.08 6i/hSE8T0.net
>>353
ヴァンガ主体なら耐えられるし味方次第だけどアサルト乗ってるならすぐ別ポート向かって良いと思う


364: ポート取られても取り返すのは割と容易だけど死んだら十数秒間7vs8になるしそれが重なるとそれだけで差が開くから



365:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:51:38.73 RXAgC4PE0.net
手形範囲消してる?

366:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:52:29.92 dm9G7sW7d.net
>>353
人数差だと時間かかるけど最後は占拠されちゃうしある程度耐えて空き巣いくか遊撃いくのが正解だと思う
応援来るってことだけは思わない方がいい

367:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:54:58.40 /WZaNL5fp.net
両手武器でガトリング来ないかな
リロード長くていいからもっと撃ち続けたい

368:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:54:58.91 dspwJ6Tha.net
とっとと見切りつけて空き巣する方が良いときが多いと思うな
接戦の3ポート目だったりしたら耐えて他のポートとってもらうのを期待せざるを得ないとかもあるだろうけど

369:ゲームセンター名無し
18/11/27 14:59:27.22 JrSMGRTA0.net
星翼動画結構上がってるけど全部肉入り動画ってほとんどないね
良くて半分から6人、少ないと3人とかだからまー正直強いムーブしてれば勝てるよ

370:ゲームセンター名無し
18/11/27 15:03:21.27 6i/hSE8T0.net
たぶん途中参戦用に人数○人以上揃えば始まるみたいなプログラム組まれてるんじゃないかなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch