Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part13at ARC
Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part13 - 暇つぶし2ch369:ゲームセンター名無し
17/12/28 20:20:02.19 R5/h3kLZ0.net
>>366
MPがカツカツなのはスキル無駄撃ちしすぎの可能性あり
マスタースキルで補うのもありだと思う
あとはソウルをソレイユにするとか
あとミクサのWSは追い掛けてキル取るんじゃなくて追い込んでキル狙うと良い
味方にピがいる時とかスピード盛り盛りなら追い掛けても良いけどね
LFの書く軌道は回数重ねて体感で覚えてとしか

370:ゲームセンター名無し
17/12/28 20:36:41.98 5JJd7mla0.net
>>368
そうかショール着てるとSP下がってたのか、まだスキルでばんばんキル取れないし
足がほしい場面多いから鬼神指輪に変えてみるわ
なるほどね、FSは兵処理のついでにカス当たり狙いで割り切ったほうが良いのか
ありがとう!
>>369
無駄撃ちはその通りだと思う…フレショすかしたりLFできっちり兵士削れなかったり
MP回復MSはレアのも持ってないから、ストレートとスキル精度上げていくわ
アリスと違ってどっちかというと相手を縦に挟んで殺すイメージかな、発動場所とか気を付けてみるわ
あとソウルもソレイユにしてみる、ありがとう!

371:ゲームセンター名無し
17/12/28 20:53:35.36 2w+lSCAb0.net
>>366
ショールいらない
鬼神で足を盛るべき
今のミクサはフレショとSSがメインウエポンだから、無理してラインフレアは使わなくていいぞ
まあ、ここぞというときに使えると強いから、余裕があるときにいろんな書き方を試行錯誤してみるといいと思うけど

372:ゲームセンター名無し
17/12/28 20:59:58.08 /P6XJOnC0.net
>>366
長文注意
基本的にアタッカーとしては単発火力の低いミクサはキル数そんなに高くない。キルで有利とるのでなく兵処理効率で有利とってくタイプのアタッカーだということを意識しておいて
兵処理はフレショが第一選択
今はショール使わなくても小兵士倒せるからショールいらない
兵士回りのラグはもう諦めるしかない、通信ゲームなら避けられない。どうしても避けたいなら列の中央を避けて撃ち込む。直当てダメージが一番大きいから大兵士を直接狙ってもいい
WS専用発動してればLFでの兵処理もいいけどどう引くかは体で覚えて。ミクサ使いの動画見てもいいと思う
LFでキャスト狙うなら描く速さと正確さが重要。発生が早いから手早く書けば隙をつく事も出来る。というか発生が遅いって言ってるけどそれ描くのが遅いだけだと思う
∩←この形のラインで相手を囲むように最速で引けるようになればそこそこキルや帰城も狙える
インパクトは使いこなせば強いけどキャスト相性によっては入れるだけ無駄な場合もあるから注意
留守番役やるならHC使ってLFメインに切り替える。LFで兵士削りつつ相手を狙えるようになるといい
上に書いたような∩型でもいいし、殺意ドローやるときみたいな「兵士半分だけ焼いて残りを相手の方向に」でもいい
WSは追いかけるものじゃない。追い込んで使うもの
ちなみに無人レーンなら兵士列をWSで炙りつつフレショ撃ち込むととんでもないスピードでラインが上がる。LFでもいいけどMP管理に注意
というか転倒したら消える仕様もあるし不馴れなうちは1キルとれればいい方
ビクトリアス含めキルダメ系効果はver3でガッツリ下げられてるから、前述のようにキル苦手なミクサでは活用は難しい
それよりMPを補助するタイプのソウルにしておくといい。あとショールいらないから速度系にしておこう。鬼神でもいいし下駄でもいい。庭園指輪は微妙、金指輪も微妙、柄杓はダメ
ティーカップでもいいけど効果時間短いことに注意
自分もMP管理苦手なのでHC、安寧の天滴、ソレイユで補ってる
天滴はLv3になる頃に最初のクールタイム終わるのでそこでスキル一発+半分のMP補充出来るのがかなりありがたい、HCの隙も減るし
ただまぁ、フロストとかブリンクの方が使いこなせば強いことは確か

373:ゲームセンター名無し
17/12/28 21:03:11.49 nMoJm1rc0.net
持ってるならMS魔道書も試してみて
WSの使い勝手が大違い

374:ゲームセンター名無し
17/12/28 21:13:45.86 5JJd7mla0.net
>>371
やっぱフレショの精度上げなきゃダメだな…
LFは兵士一掃したり森に突っ込ませたりいろいろ試してみてるわ、まだまだだけど…
あとショールは脱いで鬼神指輪つけるよありがとう
>>372
おお…やっぱりミクおじは凄い熱量だ…あったかくなるね…
全部しっかり読ませていただきましたありがとう
アタッカーだから殺さなきゃと思って前出すぎてデスることが多かった気がするわ
丁寧に立ち回って兵士減らしながら、相手キャストの体力もじわじわ削っていけばいいのかな、なんかファイターっぽいが
LFを兵処理に使うのは専用発動時くらいでいいのかなるほど…
キャスト狙いLFは練習してみる、確かに視点が若干切り替わって戸惑うから書くの遅いかもしれない
あと留守番用にHCもリザーブにいれておくわ
WSも無人レーンで使う選択肢持っておくと良さそうね、結構腐り気味で鐘が鳴ってから使うことも多かったし
MSはとにかく引くしかないわ…
やっぱりショールビクトリアスout鬼神ソレイユinで、留守番や端ならHC入れてみるわ
丁寧にありがとうね

375:ゲームセンター名無し
17/12/28 21:14:00.56 8qNh6a1n0.net
たまに見かけるんだけど4人列にFS撃ったらだめよ

376:ゲームセンター名無し
17/12/28 21:14:55.34 5JJd7mla0.net
魔導書ミクサ動画で見てTUEEE!ってなってるけど
持ってないんだよなあ…
最新パックでWR雫使っても一天四海ワダツミとかしか来ない、そうじゃないんだ

377:ゲームセンター名無し
17/12/28 21:56:16.01 5JJd7mla0.net
>>375
うわーそれやってるわ
後ろに9人列来てるし両方当たるな!って甘えで撃ったら全然後ろに当たらなかったりする

378:ゲームセンター名無し
17/12/28 22:47:27.03 /N1fVi2J0.net
便乗して聞きたいんだけど帽子屋のティーカップの特殊って発動するまで何秒必要?んで発動してから何秒持つ?ミクサに積もうかどうか悩んでる

379:ゲームセンター名無し
17/12/28 23:05:28.92 nMoJm1rc0.net
フレショは手前に兵士いると弾の当たり判定吸われるし
手前で爆発すると奥の列には全然当たらないから
ちゃんと9体列に当たるように打たないといかんよ

380:ゲームセンター名無し
17/12/29 00:04:46.34 w08ufXO40.net
>>378
動画で確認したら18秒で発動、22秒持続で、再発動のクールタイムはなしだった
ちなみに重なってない(+0)の場合です

381:ゲームセンター名無し
17/12/29 05:58:13.91 m6Oe77VB0.net
>>380
18秒かあ MP貯まるまでSS振ったり横槍LFで奇襲かけたりする時には使えそうだけどまずミクサがスキルを切らすって場面が少なそう
情報thx

382:ゲームセンター名無し
17/12/29 21:42:00.94 SXCHweOT0.net
ミクサが19になり次はFやSの思考を学ぼうとピーターを触ってみたのですが
兵処理、巨人処理、対キャストどれもミクサと比較するととてもやりづらく地味で、
中央の留守番役もじわじわと押されてしまう感じで兵士9体列がくるたび苦痛でした。
技術的なものだけでなく、心持などの精神的なものでも構いませんので
少しでも上手く楽しく立ち回れるよう何かアドバイス頂けますでしょうか…。
ビルドは夢風+3ゲート+2エアウォ+4WS+2 R専用+5ふんどし+4扇+9カーレン+3MSホルンです

383:ゲームセンター名無し
17/12/29 22:58:38.82 cFTcxoZ50.net
今感じてる「何もかもが地味」って感覚は大事
逆にミクサやってるときに必要以上に中央を留守にしたら相方にそれだけの負担をかけてるわけだ
あとピーターでの巨人処理はそのビルドだとかなり重たいから
戦況に応じてWS吐いたり援軍求めると良くなる

384:ゲームセンター名無し
17/12/29 23:21:58.83 RmDOsoJP0.net
>>382
サポーターはサポートするからサポーターなんだよ
それが苦痛ならFなりAなりを極めるしかない
ヴァイスはちょっと例外だけどサポーターは基本的にそんなんばっかりだよ
相方をどうやったら活かせるか、助けられるか、地味だけどそれがサポーターの基本中の基本
基本が出来るようになると端にもサポート範囲広げられるようになるよ

385:ゲームセンター名無し
17/12/29 23:23:34.50 ct7Wxd550.net
>>382
逆に言えばSが1人しか居ない場合は、試合の大半を中央で兵士処理とバフさえ撒いてれば良いわけで
ピーターの場合は味方の帰城支援やミリ狩りもすることはあるけど
アタッカーは動きに正解無いからね 勝ってもあれ?ってのがあるし

386:ゲームセンター名無し
17/12/29 23:31:16.45 7qw1aZ3Y0.net
シレネとかは、派手でわかりやすいけどなあ
津波しかり、エナソンしかり、WSしかり

387:ゲームセンター名無し
17/12/30 00:16:36.35 mx6/yo0N0.net
一つのFのビルドMAXにしたら今度は他のFもやりたくなってしょうがない
浮気性は財布がつらいな・・・

388:ゲームセンター名無し
17/12/30 04:03:03.50 WDTq+rfN0.net
上でショール要らないって言ってる人多いけど外して見てわかるショールの重要性、抜くとレベル4までの対キャストと巨人でジリ貧になりやすい、専用発動までの兵士処理にも差がでるしな
スキル管理が甘い初心者がティーカップ積んでもあんまり意味ないから少しでも体力が積めるショールのが強い(使いこなせるならカップはかなり強いけど
MSは基本的に魔導書で問題ない、端とか自信があるならフロストとブリンクも候補に入るけどな

389:ゲームセンター名無し
17/12/30 04:17:16.35 tOq4FktX0.net
ミクサのことよな?
ショールは速度が無視できない程度は落ちるけどまぁアリだとは思う
だが対キャストでのジリ貧はいまいち実感できない
3になってショール抜いてからまだ100戦くらいしかやってないけど全然不便さを感じてない、LFでいったら19ダメージが21ダメージになるだけだし
あとMSは不馴れでMP管理も甘いうちは安寧がド安定でしょ、次点でブリンク
一回きりしか使えないから使いどころを見極めなくちゃいけない(使い損ねると腐る)魔導書よりは
2回使えばスキル3発余分に撃てる安寧とか用途が広く2回も使えるブリンクの方がいいと思う

390:ゲームセンター名無し
17/12/30 04:54:36.90 WDTq+rfN0.net
>>389
SPは確かに重要なのは分かるんだけどミクサはどうSP盛っても各種硬直が劣悪なせいで当たるもんは当たるから体力盛りがゼロは事故率が高くなるから体力と威力が盛れるショールはあった方がいいって結論になった
現状HCがあるミクサは安寧を入れるメリットが薄すぎる、特にソレイユとサポーターのエフェクトがある3.0で安寧まで入れたらMP管理の訓練にならん
だったら快癒か魔導書かブリンクかフロストになるけど総合力で現状魔導書がかなり強い印象で時点でブリンクフロストかな
後魔導書は基本WSとセット運用やろ現状ではこれで2本目を折りに行くムーブがかなり強い
まあビルドは仏石とWS専用、ソレイユはまあ固定で後は敵味方次第だから臨機応変にどうぞって感じだけど

391:ゲームセンター名無し
17/12/30 20:09:51.83 DBfK/uiI0.net
端でも中央でもレーンを上げるのが上手く出来ないんだけど、コツとかあるのかな…
敵キャストが撤退したときとかも頑張って兵士倒してるけど、なかなかレーン上がらず敵キャスト戻ってきて押されるみたいなパターンが多いです
キャストはアリスかピーター、たまに吉備津使ってます

392:ゲームセンター名無し
17/12/30 20:17:43.45 VgroGqtb0.net
まずは自分のキャストがどう動けば効率よく兵士を減らせるか、自分の兵士の消費を抑えられるかを把握すること
吉備津はともかく元来アリスやピーターはレーン上げが苦手だけどね

393:ゲームセンター名無し
17/12/30 20:43:20.62 PwUCev5W0.net
>>391
そいつらでレーンあげるコツは相手兵士を高い位置でこかしてから横や斜めから処理が一番早い
アリスならボムバル先端、SS大兵士こかしでMPに応じてDSかSSとか
ピーターは大兵士DSこかし斜め↖�からSS

394:ゲームセンター名無し
17/12/30 21:26:53.99 3iBkNDV20.net
本当にフリーなら味方兵士より前に出て、敵兵士の攻撃を自分に向けさせる
それにより敵兵士が高い位置で止まるし、兵士どうしが向かいあった際に、こちらの兵士が一方的に攻撃できる上に、味方兵士のHPを減らさないですむ

395:ゲームセンター名無し
17/12/30 21:37:41.17 DBfK/uiI0.net
敵兵士の攻撃を誘導して味方兵士守るとか想像すらできなかった
ピーターSSじゃなくてDSなのは射程の問題ってことですかね。DS直当ても自分じゃ絶対に発想できない…本当目から鱗です
親切に教えてくれてありがとうです
全然勝てなくてモチベ下がってたけど、頑張れそうな気持ちになれました

396:ゲームセンター名無し
17/12/30 22:19:35.24 QqZU+1ld0.net
兵士3体の弾で敵兵士1体倒せるから、それは利用してね
例えばフリー上げてる時、お互いの4体列が向かい合ったら3体だけ処理して1体は兵士に倒させ、自分はさらに奥の列を止めに行くとか
アリスはDSで高いラインで兵士転ばせるのが本当に大事

397:ゲームセンター名無し
17/12/30 23:40:42.02 qISyyhsfO.net
兵士やキャストはダウンした後の追撃はダメージが減るから、
DSで兵士1~2体ダウンさせて整列するまでの間にSSで倒したり、
兵士が起き上がり通常ダメージになる時に攻撃するのも覚えおくと色々なキャスト使う時に便利
吉備津だったら大兵士入りならSS当たるギリギリの位置からSSで大兵士倒して、DSで小兵士倒すと敵兵士が攻撃する前に倒せたりするよ
あとライブラリーや動画で他の人が使っているやり方を見るのもいいよ

398:ゲームセンター名無し
17/12/30 23:52:27.90 pqjlFHce0.net
フックで共鳴吉備津に勝てません、ゴリゴリ兵士進軍されて奥折られます
どうしたらよいでしょうか

399:ゲームセンター名無し
17/12/31 01:10:30.38 MJ7g5ZyR0.net
ミクサのHPを伸ばしたい場合ビルドに聖なる魂の服は合いますか?
ふんどしはMPを犠牲にするのが気になるのですが

400:ゲームセンター名無し
17/12/31 01:12:03.20 XoP5K9h60.net
クラフトのWR専用とくに必要ないよっていうファイターってどのくらいいますか

401:ゲームセンター名無し
17/12/31 01:44:27.44 GRxq/H0x0.net
ウラ ドルミール フック マグス
(リン ジーン 吉備津)こんなもん

402:ゲームセンター名無し
17/12/31 07:55:26.75 FAJRl6R40.net
>>396
>>397
詳しくありがとうございます
レーン戦がここまで奥深いとは予想外です
自分が知らないことまだまだあるんだろうなと実感してます
今回教えてもらったことを意識して動画見てみます

403:ゲームセンター名無し
17/12/31 08:21:10.06 kJ9eFlsM0.net
>>399
合わなくはないけど、HC採用した上でガンガン攻撃当てていけるならふんどしド安定

404:ゲームセンター名無し
17/12/31 09:12:46.83 attmExsu0.net
WRクラフト必須じゃないって意味ならツクヨミ、サンド、火遠理とかも入るけどデメリット無しの特殊効果付きだから極力手にいれた方がいい
まぁ大聖シュネ辺りはウザさが全然違うから入れた方がいいんだけど

405:ゲームセンター名無し
17/12/31 10:15:32.39 ea9ZfAhX0.net
>>403
ありがとうございます
HC使わないので色々試してみます

406:ゲームセンター名無し
17/12/31 10:30:06.79 jNCffSuc0.net
>>398
獲物で釣るかパンチを当てるって自分ならするけど
それが難しいようなら、こっちも気合で対抗するor蜂の巣で兵士処理すればいいのでは
MPが回らないならMSをMP回復のものにすればいいし

407:ゲームセンター名無し
17/12/31 12:23:55.78 t8fsfCYs0.net
>>406
ありがとうございます

408:382
17/12/31 16:05:11.30 8Er1b3uZ0.net
>>383
相方Aの頼もしさや試合への影響力、留守番の辛さが身に染みました…。
また自分でAを動かす時には忘れず意識していきたいと思います。
>>384
MMOとかでもよく支援職を選ぶくらいなのでバフを撒いたりは好きな方なんですが
性能面に関してはある程度割り切るしかなさそうですね。技術面については精進していきます。
>>385
S1だとやる事が明確なぶんMAP(特にAの動き)を見る余裕が増えた感じはします。
自分がミクサやってた時もこうやって見られてたんだろうなぁ…。
エアウォまだ全然回数使ってないので可能な範囲でミリ狩りとかも挑戦してみます。
凄くふわふわした話にもかかわらず、レスしてくださってありがとうございました。

409:ゲームセンター名無し
17/12/31 17:38:44.26 XoP5K9h60.net
サンドやってて対面フックが苦手なんですが
リンとシャリスだったらどちらが対面フックが得意でしょうか?

410:ゲームセンター名無し
17/12/31 20:29:33.76 bIQxIMMI0.net
>>409
どの辺が苦手かにもよるけど低レベル時に射程や単発火力の差でオラつかれて苦しいのも獲物で頓死するのもほとんどのキャストで共通なのでこれらがキツいならツクヨミ以外何使っても同じ
サンドでもシャリスでも立ち回りでどうにかなるけどLFで最序盤のアド損消せるリンが一番やりやすいと思う

411:ゲームセンター名無し
17/12/31 20:41:21.30 XoP5K9h60.net
>>410 フックDSの被弾率が高いので、もっと動画見て立ち回りと経験を積まないとだめですね
心が折れそうだったらリンちゃんも使ってみます、ありがとうございました。

412:ゲームセンター名無し
17/12/31 20:49:00.09 CJ5jhdCo0.net
>>409
サンドでフック相手するの苦手なら序盤は時間稼ぎに専念して一切無理しないで
レベル4、5でDS強化スキル解禁されてから攻めるようにするといいよ
序盤はどうしてもフックの方が強いから自分に有利な時間まで耐えよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch