ナイツ&マジック 39機目at ANIME
ナイツ&マジック 39機目 - 暇つぶし2ch258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:29:22.53 GbSswTgL0.net
>>243
CGは工数が厳格だから
手描きのような大量動員は無理だから
1年ぐらいは掛かってるんじゃね

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:29:30.18 siyv8V0W0.net
>>254
更なる開発の意欲が増すのではなかろうか?

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:31:50.24 BcIwHwLn0.net
ロボを囮にしてパワードスーツで飛竜に潜入し、体内から破壊って戦略もないんだろうなぁ

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:33:00.85 CxJ1zocC0.net
つうかエル(倉田)的に可変機をどう思っているか?だろうな

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:33:56.97 koL3yo560.net
>>229
バンダイ的には、先ず配信収益(現在好評)
次に円盤売上
そして魂のアールカンバー&グゥエールみたい
アールカンバー、追加変更パーツでアルディラットに出来たら売上増えるだろうに(同じくグゥエールも)
企画的にはイカルガの試作モックが出来てるとか噂があったけど未確認

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:35:06.65 CxJ1zocC0.net
>>259
エル君「そんな寝たばこで焼死する作者の漫画みたいな事をするわけないじゃないですか!
    (最後はベヘモスハートを暴走で地球破壊END)」

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:35:38.94 GbSswTgL0.net
>>254
むしろマクロス級のほうが弱い
スーパーノバ以降の高性能VFの方が
マクロス級にとっては落とせないレベルの脅威だし
YF-29以降だと絶対に倒せないと言っても過言ではないし(パイロット次第だが)

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:41:11.64 dBkaqbFt0.net
AI制御の初代マクロス(ただし対空砲火はキチガイじみてる)vsYF-19(イカレたレベルのスーパーエース搭乗)でマクロス負けていたな

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:45:33.92 Z8+pXp690.net
>>258
倒す意欲だけは増しそう

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:48:11.82 Z8+pXp690.net
>>263
とりあえず原作にも問題出ちゃうようなifとゆうかマクロスから離れなさいって

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 19:55:02.86 HZTyPfFX0.net
>>264
非公式のムック本のエピソードでは訓練ではあるもののVF-19,22を含む数百機の包囲をぶち抜いてその奥にあった空母にタッチダウンかけた機体がある。
YF-24という機体だがパイロットはロイ・フォッカー勲章を8回授与され8回剥奪されたといういわくつきのパイロットだったという・・・
あの世界では高性能機に腕利き乗せると防衛艦隊とかすり抜けて護衛対象ぶち抜けるというタチの悪い世界でもある。

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 20:39:50.23 6GI0ML/bd.net
>>267
最新八巻原作ネタバレ?

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 20:55:32.73 HZTyPfFX0.net
>>268
ヴァリアブルファイター・マスターファイル VF-19のネタだよ

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:00:23.39 PPgyqLKN0.net
オラシオはデストロイドを好みそう
飛ばないけど

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:14:08.50 oI2vThPO0.net
>>194,201
原作・脚本・監督:宮崎駿とか
プロデュース・脚本・監督:宮崎駿とか

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:16:51.59 grSS47QhM.net
先日のデストロイドをディスったのを見るに
マクロス系は否定されそうだよな

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:20:08.56 oI2vThPO0.net
>>205-206
そういうのはな、ハードディスクにチベット仏教のマントラ書いた画像を入れとくといいんだよ
(SSDやeMMCじゃ意味がない)

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:43:01.11 ni0AyNHy0.net
>>273
HDDが功徳で早く極楽に行くんですねw

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:49:10.02 Z8+pXp690.net
>>271
ネトゲの嫁9話でぐぐりなさい

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:51:00.88 oI2vThPO0.net
>>274
それに近いことを、新興宗教に入ってて亡くなった親戚の遺族に言ってやりたい気分だが、
流石に口が裂けても言えない
(スティーブ・ジョブズと似たような感じだな)
それが身近に二人もいるから笑えん(宗派は全く別)
ちなみに、HDDにマントラ積んだのは2000年代の話だが、
OSが時代遅れになるまで保ってた気がする

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 21:57:21.62 khXxVt+cM.net
>>276
軍事板に帰れよw

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 22:02:16.59 oI2vThPO0.net
>>277
なぜに軍事板?
早く逝った親戚は民間人で単に癌ってだけだが?
…それともパヤオネタの方か?

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 22:15:50.90 oI2vThPO0.net
>>275
録画しながら観てたが
作者がアニメの脚本書いたのか

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 22:17:53.99 Z8+pXp690.net
>>279
うむ、9話は作者が脚本を書いて原作の補完までしていたのだ

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 23:39:12.03 mgS6np7BC.net
>>273
入ってないと思ってんのかw

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 23:41:52.58 oI2vThPO0.net
>>281
仮にもマニ車だぞ
回転しなきゃ意味ないだろうw

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 23:48:26.91 Z8+pXp690.net
カミ車をぐるぐる回して代用

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/23 23:55:54.32 oI2vThPO0.net
まあ、その、なんだ
地元の(寺の)名前が入ったロボット魂とやらが出たら一体買うかw
原作小説3巻巻末にも主人公のルーツだと云うようなことを書いてたし
何より巡礼の手間が省ける(ぉ

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 01:40:11.90 +4JLW8ML0.net
まず原作量が増えないとどうしようもないw

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 01:52:46.94 1dF2+6C/0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・錦鳥してきた・・・(´・ω・`)

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:03:19.73 4IgWeJuF0.net
>>220-224
しかし最低でも(1期、2期で)2クールを視野に入れた構成にして欲しかった
ロボヲタ的にはそんなに進行のテンポが速い方が好まれるのか?
庵野さんは1話目で(主人公が)ロボットに搭乗して戦うまでを描くのがいかに難しいか説いてたし
ジャンルが違うが(電撃の)SAOなんかは劇場版のみならず3期目に入りそうな勢いだな

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:06:41.95 +4JLW8ML0.net
ドワーフたちの日常アニオリ話とかならアリかもしんない

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:09:53.39 Bz8vC89r0.net
>>287
バンビジュとしては当たるかどうかわからないって事もあるからダイジェスト仕様なんじゃないかと
当たると思っていたらホビー事業部が関わってくるから

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:18:41.83 4IgWeJuF0.net
>>289
個人的には良作だとは思うが世間でどう見られるか、さらに売れるかは別問題だからな
ホビー事業部が関わって来るならプラモ、ゲーム化が視野に入る…か

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:20:04.05 7DFXtgC60.net
進行が早いのは好みの問題じゃなくて、
主人公機も出ないまま終わらせられない、
また、出しただけで終わらせることもできないと言う必然からだと放映当初から言われてたのに、
なんで今さら2期云々言うのかね
2クールにしたらダレるとも散々言われてたし、
原作の主婦の友社のほうは販促費用対効果が薄くなる2クール分のカネ出すの嫌がるだろうし

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:28:32.83 4IgWeJuF0.net
>>291
結局そこに行き着くんだよな…
原作だと3巻の最後でイカルガ登場で終わってたが、アニメだとそこで切れないよな
無論費用の問題もある_
台所事情ね…

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:54:03.34 R9Jh27AJd.net
>>292
何で二作品を同時期にアニメ化したんだろうね

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 02:59:28.16 Bz8vC89r0.net
主婦友は異世界食堂メインでバンビジュがこっちのバックアップしているとか聞いた事が有る

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 03:00:27.21 xSm1aCSGd.net
>>287
現在2クールの枠を取るのは難しいと聞く。原作小説が500万部ぐらい売れていないといきなり2クールは厳しそう。
ヤマト2199もなかなか枠が取れずにイベント上映から始めたらしいし

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 03:41:29.08 4IgWeJuF0.net
>>295
ヤマトは小さい頃に再放送で刷り込みされたクチなんだが、
昔のヤマトは再放送で支持を得てきてるんだろ?
はじめからヒット作だったわけじゃないと聞く
一方で近年でも、シド・ミードデザインのが続かなかったり、
西崎プロと松本氏の対立があったりと、個人的には好きであるにもかかわらず、
萎えさせられてきてる
そんな中で2199のTV放送は好印象だったわけだが、
2202を(2199と)同じスタッフを集められない状況下で出したのはどうなのか
という気がする

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 05:18:19.30 Qt7arGRUd.net
>>295
リゼロが異常だっただけだしな

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 05:30:58.73 xq7WKEBc0.net
>>288
いいかもね
親方、ドワ子達の日常を観て見たい
ナイトスミスに光を!

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 06:24:05.41 Im41MguP0.net
ヤマトは揉め事が多い印象があって火中の栗感があったからな
2199の関係者には感謝してるわ、死ぬ前にリメーク作が見れて
苦労しただけに完全燃焼したんやろ、続編はストーリーが微妙やし…

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 07:06:11.63 FZLGSe8i0.net
>>299
監督が変わったから…

302:翌フ谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 07:10:48.65 F3Vq7kgT0.net
出渕降板・・・

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 08:56:56.45 NErdWFap0.net
近年の2クールロボ物は冗長過ぎてなあ
1クールで良かったと思う

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 08:58:41.70 Y/3Id0Ec0.net
そんなことない。
こんな1クールアニメの作り方が主流になったら困る。

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 08:59:37.85 QJU2FbrnM.net
空を自由に飛び出すと面白くないんだよな
ガチャガチャと陸戦やって欲しい
赤いのと剣だらけの戦いがよかった

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:01:31.19 gBmOT+1W0.net
困ると言われても困る
嫌なら自分の思うようにアニメ業界を推移させられる金力か権力持ちなさい

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:02:33.27 JG6eczEX0.net
2クールは自分も望んでいたけど、
増えた12話×20分=240分で何を映像化するかと考えると論外にしか思えなくなった
映画2.5本分も何を語るんだよw

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:05:10.61 Bdu6MsC+0.net
2期をやるとなるやっぱ原作が10巻ぐらいまで出ないと無いだろうな

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:05:24.04 NErdWFap0.net
>>303
本作に関しての話で
ロボ物自体は2~4クールが良いけどね
ただしガンダムの様に放送直後にプラモデルを売り捲るのが前提だけどね

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:05:43.73 Bz8vC89r0.net
個人的にはギアスR2のラストバトルもよかったな戦ってるの両方飛べたんだがエネルギー残量の関係で空中要塞内で三次元陸戦していたから
こっちはどいつもこいつも飛ぶなんて事無いから見る方は良いんだが(作る方は大変だろうが)

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:06:57.49 Bz8vC89r0.net
>>308
放送中に立体物は欲しかったよな

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:17:34.37 lILTqEQla.net
>>309
エネルギー残量じゃなくてお互いの羽が壊れたからだよ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:20:12.92 Bz8vC89r0.net
>>311
そうだっけ?再放送やるからその内確認するか

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:21:35.13 mgADwLYUM.net
2クールに成ったらテレスターレが盗まれた時の戦闘も
カットされずに描かれるんだよね。今やってる戦争もカットが激しいし、2クール必要だと思うぞ

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:23:17.92 JG6eczEX0.net
上にも書いたけど、1クール増えると4時間も増えるんだぞw
このアニメに必要なのは追加の1,2話分くらいだろ

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:25:40.44 F3Vq7kgT0.net
話数を増やせばダレて文句を言うだけだろうに

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:26:34.62 Bz8vC89r0.net
監督脚本の腕でどうにかできそうではあるがロボ物できる監督脚本少ないんだったか
さらに上の判断も要るし、今じゃあのガンダムですら通しで1年無理みたいだしな

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:30:43.65 IjSYNs6u0.net
エル君が戦闘してるのって結構少ないのよねえ

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:35:01.66 gBmOT+1W0.net
>>315
と言うか円盤とか買って何度も見返す身にとっては、
無闇に話数の多い作品ってそれだけで視聴するモチベーションを減衰させる要因だったりするので、
個人的には原作付き作品はダイジェスト大歓迎なんだけどな
2クールだと土日丸々暇とかじゃないとまず見ようと思わないし、
4クール以上だともう長期休暇くらいしか再生する気にならん

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:36:28.56 S71LEtGc0.net
1クールでも2クールでもどっちでも良い
監督脚本作監音響でハズレ引かなきゃ
あ、ナイツマは全部ハズレっしたね

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:42:03.15 Im41MguP0.net
大西域戦争は劇場版向きとちゃうか?120分くらいは要るけど
作者協力の元、オリストでイカルガ開発、初陣を3話程度でまとめたら
1クールでも全体バランス良くなったと思う。
もっとも作者専業化してないみたいやから、オリスト協力は難しいかもしれんが
監修も怪しい感じやし

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:43:51.51 u11/+pc30.net
>>317
原作未読だけど、そうだろうなとは思ってた
ワンパンマンなんかがわかりやすいけど、主人公が強すぎる作品は主人公以外を多く描かないと
神の領域まっしぐらなハイパーインフレになるもんな・・・

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:46:38.25 IjSYNs6u0.net
ガンダムとか襲撃襲撃&襲撃で
ほぼ毎回アムロ戦闘してるし

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:47:39.14 F3Vq7kgT0.net
>>318
同意ですねえ、さらに言えば円盤を交換するのも面倒だったり・・・
なので円盤購入していてもAT-Xの一挙放送はありがたいですわ

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:48:45.78 IjSYNs6u0.net
dアニメあるから円盤買う意味あるかなあ…w
買うけど

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:51:32.12 Bz8vC89r0.net
>>324
他所の配信は知らんがDアニは短期配信と長期配信の2種がある
新作アニメの多くが短期だった筈

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:53:02.26 IjSYNs6u0.net
あらそうなの
なら買いですな

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:54:08.38 mgADwLYUM.net
>>322
当時のロボットアニメは毎回主役機の戦闘を入れる規制が有った
当時のアニメって局とかスポンサーの企画で作ってるから
いろいろ縛りが有ったんだ

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:54:20.77 Im41MguP0.net
円盤交換面倒胴衣

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 09:57:36.57 Bz8vC89r0.net
俺は円盤買うのでも録画してるな通しで観るのが楽だし

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 10:28:50.50 C8cRkLoS0.net
旧作ヤマト2は脚本作画ともにダメダメな駄作だったから今回のリメイクは楽しんでみている
なんのかんのいってもズォーダーもアケーリアス文明関係者になったし、
第9話の惑星シュトラバーゼ遺跡での古代とズォーダーの対話とか、ワクワクするような要素増えて満足してるよ

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 10:55:21.89 cHR99k4k0.net
>>315
オルフェンズはダレダレでしたね……

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 11:15:38.32 OQHaskzq0.net
>>327
ガンダムは子供には理解できなかったから簡単な内容にしろと言われて作られたトライダーG7
単純明快に主人公が敵を倒す物語で主人公は最後まで敵の目的も正体も何も知らずに終わる

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 11:19:21.27 y9hJrt1z0.net
>>327
多分今でも、OPED曲は、音源どおりのものを計何週は流す、とかいう契約事項はありそう
最終話だけOPにSEとかは、契約数をこなした後だから、音源どおりでは無いのを流そうという遊びから始まったと思ってる

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 11:30:09.58 NErdWFap0.net
>>332
クローバーの玩具は売れたそうだから
トライダーG7は視聴対象と玩具が見合った成功作とも
同時期のイデオンは上手く行かず失敗してるんだよね

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 11:32:38.19 Z/tre+tq0.net
SEのせるのは「オリジナル聴きたい人はCD買ってね!」になるからありなんじゃないかなw
流す尺と回数だけはちゃんと決まってそうよね

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 11:42:45.98 hBuPgsbb0.net
>>335
なんだその著作権対策みたいなw

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:07:07.75 bsF+yi7z0.net
なんだろね2クールにするとダレるダレるって言うのは?
2クールでも足りないって言われてんのに

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:08:36.54 IjSYNs6u0.net
割りと戦闘が少ないから

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:11:18.30 Bz8vC89r0.net
>>337
話の緩急がある奴でもそれ言う奴居るしな

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:11:21.85 bsF+yi7z0.net
戦争編では肝心の開発シーンを全カットしてんだから本末転倒だよ

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:11:50.27 NErdWFap0.net
ロボアニメは戦ってこそだからね
近年のは少ないからね

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:12:20.25 IjSYNs6u0.net
開発シーンあったっけ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:12:45.71 /iDkHmrJ0.net
>>339
結果だけ求めて過程を楽しめないんだろうなあと思う。

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:14:12.14 Bz8vC89r0.net
>>342
原作読んでないがクシェペルカのレスヴァント以外の機体群とか?

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:15:13.43 NErdWFap0.net
>>342
試行錯誤は元から無いね

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:18:10.48 IjSYNs6u0.net
>>344
>>345
ざっと見てきたけど
ギアの導入、カルディトーレの設計流用、魔導飛槍の提案開発
鹵獲した飛空船の試験
こんなもんだった

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:27:32.27 p4FQ4DYW0.net
アニメの監督や脚本にしても挿絵にしても
これで外れってどんだけ高望みなんだろうか
原作内容、レーベル、売り上げを考えると全部大当たりだろう
アニメ化ですら奇跡みたいなものなのに2クールとか
SAOと比較するのは無茶すぎる

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:28:34.08 1dF2+6C/0.net
いよいよこんばんほうえいか・・・錦超してきた・・・(´・ω・`)

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:43:57.06 ZcehTYid0.net
今晩万策尽きてたらどうしよう

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:47:20.69 /iDkHmrJ0.net
オーデオコメンタリーの放送の時に納品済みと言ってなかった?

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:49:41.51 JG6eczEX0.net
金曜の朝に納品したと言っていたな

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 12:50:18.26 z28By4Ny0.net
>>348
そろそろレパートリーもキツイだろうが頑張ってくれ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:09:58.35 C22Q6Ynq0.net
金武町してきた

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:14:03.99 1F0yVaiI0.net
>>353
それおきなわのキャンチョウ…

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:19:59.70 d40JsfR80.net
夏。。。だね。。。

最終回までに斑鳩もどき作り切れんかったよコンチクショウ

357:287@\(^o^)/
17/09/24 13:25:00.92 4IgWeJuF0.net
>>347
外れだと言った覚えはないぞ

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:28:32.90 F3Vq7kgT0.net
>>337
話数を増やしても文句を言う増やさなくても文句を言う

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:54:50.14 fezQtOrh0.net
緊張を怒張と空目してどこがお膨らみなのかと

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:55:57.03 IcXIb28B0.net
2017年夏 中盤~終盤 海外評価
賭ケグルイ     157,718人 7.81点
ゲーマーズ     126,872人 7.52点
はじめてのギャル 110,665人 6.51点
実力主義者     108,738人 7.95点
Fate/apocrypha  106,684人 7.45点
恋と嘘       103,593人 7.47点
メイドインアビス 100,346人 8.40点
アホガール     95,156人 7.35点
異世界スマホ    83,757人 6.50点
異世界食堂     59,067人 7.26点
ナイツ&マジック 58,528人 7.20点
捏造トラップ    51,962人 5.55点
プリプリ       50,020人 7.71点
セントールの悩み 32,380人 6.31点
将国のアルタイル 28,170人 6.27点
コンビニカレシ  26,703人 6.15点
18if         22,856人 6.14点
天使の3P       19,567人 6.62点
バトルガール    12,589人 5.76点
ひなろじ       12,397人 6.63点
クリオネの灯     9,138人 5.25点
チアフルーツ     6,374人 6.04点

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:57:23.51 fezQtOrh0.net
>>357
見事に文句を言いたいだけですなぁ
スレ全体が怒りに満ちてたり見捨てられて誰もいなかったりするよりどんだけマシなんだと

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 13:58:09.10 WQrZwtwc0.net
今夜で終わりか、楽しみだけど終わってほしくないぜ。

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 14:01:11.32 F3Vq7kgT0.net
>>360
娯楽作品に蘊蓄を持ち込んでシャドウボクシング始めたり
関連性のないスレへ行きぼくのかんがえた最強を振りかざすのですよ
まあエロを持ち込まれても困るけど

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:13:48.74 5Bix4Biu0.net
次回予告見てきた
さよならが僕を呼ぶ って何かおかしくないか

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:17:40.63 ePY51T7A0.net
天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ 悪を倒せと、俺を呼ぶ
さよならが呼んだっていいじゃん

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:21:04.65 Bz8vC89r0.net
(視聴者の)さよならが僕を呼ぶ
こうとか?

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:21:07.45 F3Vq7kgT0.net
>>363
フラグにしか思えない

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:46:12.11 OQHaskzq0.net
最後に淀長さんが出てきて解説をして終わるんだろ

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:46:12.31 5y+QQ/tJ0.net
さよならっていったのがきこえなくて聞き返しに戻ってくるのか

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:48:40.57 vBxgU8gN0.net
ファンタジーのほうがロボと相性よさそうだ
リアルの政治ストーリーは突き詰めるほどロボットがチープになる

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:50:14.73 xSm1aCSGd.net
>>356
>>319みたいなのを指しているんだろう。

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:53:13.58 B9gjIve60.net
予告見ると、ドロテオが界王拳使ってたり、エルとオラシオが全裸空間もといメカ空間で舌戦してるし、
過剰な演出だね。
あと何かキッドが凄い必死な表情だけどあの電池の状況でなにか凄いことすんのかな?

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 15:54:56.85 nsvGlj3E0.net
倉田が墓から甦ってハッピーエンドか

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 16:01:51.22 NErdWFap0.net
>>371
電池だけでなく兵装関係のコントロールもしてるし
後は観てのお楽しみかな

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 16:30:17.43 ZcehTYid0.net
救急病院の集中治療室で意識回復したところでハッピーエンドだろ

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 16:39:10.51 4IgWeJuF0.net
>>374
言わせんな
のび太の夢オチかよ

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 16:50:09.72 e/Jl67aA0.net
また転生したエル君が遺跡からイカルガ発掘して俺達の戦いはまだ


378:これからだエンドじゃね?



379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 16:58:18.54 bsF+yi7z0.net
ナイツマ最終回
エル「もしかしてわたぁーしたち…」
コジャーソ「もしかして僕たち…」
「「入れ替わってる~!!!!?」」

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 17:00:23.89 F3Vq7kgT0.net
キトリーが「エルくんとはいつでも一緒に遊べるから」とかなラストはちょっと・・・

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 17:02:37.76 1F0yVaiI0.net
>>363
戦争よ、さようなら~とか。
ジャロウデクよ、さようなら~とか。

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 17:04:14.33 4IgWeJuF0.net
>>377
いきなりRADWINPSのサントラに変わるわけなw

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 17:10:10.26 4IgWeJuF0.net
>>380
訂正
誤:RADWINPS
正:RADWIMPS

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 17:26:36.35 Bdu6MsC+0.net
ぶっちゃけ2期の見込みが無いなら最後に倉田氏が知らない天井で全部事故後の夢でした完でいいよもう

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 17:27:51.49 03EcGvQz0.net
この主人公ってロボット技術のことになると目を輝かせてるけど
例えば人間を生贄にして高出力を出すシステムとか知ったら流石に難色を示すんだろうか
それとも「すごいですねえ!」って目キラキラなんだろうか

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 17:29:24.79 IjSYNs6u0.net
主流になれないと難色示すで
ツェンの炉2個にするの高額になるからと渋ってたし

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:03:18.28 pXHr1Vf20.net
>>383
石川賢のロボット漫画でそういうのあったな。
まぁあれは死体をボイラーの燃料にして蒸気機関で動くロボットだったがw

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:26:12.37 NErdWFap0.net
>>384
しかし試作から正式機になったのは全てツインリアクターという罠

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:29:53.13 NErdWFap0.net
金銀はシングルだけど一品物みたいなもんだし
量産機に関してはって事で

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:38:58.74 xgt1j3pXC.net
俺も金鳥してきた

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:41:35.59 ePY51T7A0.net
ツェンドリンブルだって仕立直しされた機体だろうし、カルディトーレと同じ立場じゃないかな
つまりテレスターレも量産採用されていると解釈

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:46:52.72 g0LcgMDvM.net
金銀は王族の身を案じた特別仕様だから性能の方向が一般機向けでは無いだけで
欠陥機を強引に完成させたアルケロとは違って量産はしようと思えば可能だと思うよ
正直、中隊規模が横並びでアニメ版ブラストハウリング一斉ぶっ放は見てみたい

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:50:06.48 pejc5oZy0.net
絵柄がすげーなw
列線でブラストハウリング その後中隊は立ち往生

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:50:50.86 xgt1j3pXC.net
>>390
5列くらいならべば連射出来るかも
ぶっぱしたら最後列で回復待ち

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:51:18.24 t/xvYOdL0.net
>>391
即ガス欠するわけではないから 警告がでるレベルで消耗するけども

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:52:40.31 wuAdFN820.net
エル君、次はメガライダーを制作してくれw

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:52:56.05 93E62FcIa.net
>>369
ダグラム『全く』
ガサラキ『その通り』

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:53:44.60 g0LcgMDvM.net
長篠戦法とか更地じゃ済まないなw

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 18:56:30.77 JG6eczEX0.net
射程短いのだから、遠距離からペチペチされたらどうすんだよw

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 19:06:21.26 xgt1j3pXC.net
>>397
例の対空兵器装備した奴を後ろに置けば良い
あれ普通に射程の長い弓矢になるな

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 19:07:44.86 xgt1j3pXC.net
そうだ
弾頭をいじって貫通力から爆発力に振ればいいぞ

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 19:09:21.39 F3Vq7kgT0.net
ブラストハウリングを装備したツェンちゃん

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 19:09:41.26 JG6eczEX0.net
そして側面や背面に回り込まれて瓦解するんだろw

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 19:19:48.36 ObQqiDh+a.net
>>394
それは大なり小なりヴィーヴィルと同じ方向性だからエル君的にはNGなんじゃねえかな
幻晶騎士がSFS兼大砲の操作端末に成り下がってしまう

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 19:29:29.85 zW4LGdGT0.net
>>367
サヨナラの回数間違えて次の週に言い直すのかw

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:00:48.19 Z/tre+tq0.net
最終的には魔獣由来のエーテルリアクターによらない人の手だけで作った幻晶騎士目指しそう>エルくん

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:13:38.08 NErdWFap0.net
普通のは鉱山から採掘したのですよ魔獣産は例外

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:20:39.46 F3Vq7kgT0.net
もうすぐエルくんとお別れなんて(;´Д⊂)・∵.

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:21:30.30 kPswudXT0.net
>>404
リアクタは魔獣由来じゃないと何度言えば……

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:26:34.25 pejc5oZy0.net
斑鳩だけが色んな面でトガッてるだけで、金銀にしてもツェンにしてもリアクタは鉱物由来の標準品

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:37:32.07 zW4LGdGT0.net
>>391
ただブラストハウリングは(アニメのは別として)ある種共鳴効果で威力を増大させているから、
複数機でタイミングさえ合わせられるなら今の半分の消費でも高い威力を期待できるかもしれん。

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:42:58.52 1F0yVaiI0.net
戦争が終わったらエムリスはパワーを求めて旅団級以上の魔獣退治に出かけたりしないのかねぇ…
まぁ真面目に剣技を極めた方が絵にはなるけど。

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:44:24.49 3i15pD+X0.net
>>395
ダグラムの総集編映画は
ロボ戦よりも政治ドラマの場面のほうが尺が多かったなぁw

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:51:18.46 3i15pD+X0.net
>>362
そういえばキャラデザ・作監の桂憲一郎は
これまでは木村貴宏のようにエロい美少女キャラが売りのアニメが多かったのに
(エロゲの原画やエロゲ原作のOVAも手掛けていたくらい)
ナイツマの女キャラは露骨なエロい絵が少なかったな~

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:53:27.98 JG6eczEX0.net
殉職者が出るかもしれない危険な素材集めを敢行するほど馬鹿じゃないだろ

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:54:12.88 zW4LGdGT0.net
>>412
逆に考えるんだ、彼が頑張ってもあれぐらいにしかならなかったと!

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:58:20.96 F3Vq7kgT0.net
>>412
ヘルヴィで十分でそ

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:58:38.73 NErdWFap0.net
ぶっちゃけ、そっち方面は健全すぎる作風ですし
これでは、どうにもならない

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 20:59:38.36 B9gjIve60.net
ナイツマの女性キャラって明るい戦闘系(アディ・ヘルヴィ)や
清楚なお姫様(エレオノーラ・ステファニア)のキャラが多くて妖艶系女性キャラっていないもん。
裏方のノーラとケルヒルトも体を使いような任務しなさそうだし。

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:00:18.35 F3Vq7kgT0.net
はじまっちゃった(;´Д⊂)・∵.

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:01:24.96 Xt+6+AoP0.net
>>411
ダグラムって後半は見逃してるけど、
主人公は局地戦を戦ってるだけで
大局に影響しなかった記憶がw
政治ドラマ中心にしたら、ダグラムが出る余地ないじゃんw

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:02:03.74 zW4LGdGT0.net
>>417
マルティナ・オルト・クシェペルカがセットアップに入りました

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:10:04.93 0p7Wftlp0.net
>>417
アディは割と肉食寄りな気が……まあ肉食寄りにならないとチャンスがないだけとも言うけど

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:13:50.66 ZgQWPIOA0.net
ああああ? 今までスルーしたけど、もうスルー出来ねぇ、クソガノタいい加減にしとけよ

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:15:32.44 ZgQWPIOA0.net
前編ガンダム丸パクリというか、もう丸パクリと言っても問題ないレベルやないか、加減出来ないのか

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:17:30.06 3i15pD+X0.net
ノーラさんはスパイ業なんだから30分あとのドロシーさんみたいに
色仕掛けで情報を仕入れたりしても良さそうなのになぁ

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:23:33.45 F3Vq7kgT0.net
終わっちゃったよ(´;ω;`)ウゥゥ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:24:15.89 IJV5GNP70.net
ロボット兵器の理屈を捏ねくり回す割にベッタベタのテンプレ演出しかないってバカなの?

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:25:06.31 4dtk29Fqd.net
エル君最後までブレなかったな2期お願いしたいけど円盤の枚数しだいなのかな

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:25:52.05 iGVRFziU0.net
AT-X終了。すげー熱くて良かったわ。
色々他のアニメオマージュっぽいのもあったし、
OPで勝つる!って感じも王道で良かったよ。

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:25:56.96 NV7T0Bci0.net
エル君無双で物語が始まり、エル君無双で終わった感半端無いな
けど最後にキッドの見せ場きたぁあぁああああ!!
ゆかりん王国に残ればいいのに・・・あそこ戦えそうな若い騎士居ないじゃん
別れるなら最後キスの一つはして欲しかったな・・・早く2期来てくれぇええええ!!

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:26:32.56 yd7/PzLV0.net
いやぁ最終回は熱くて良かったねぇ
ショタマッドサイエンティストという分野を開拓したこのアニメの功績は大きい

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:27:45.18 h43SVVDp0.net
素晴らしい最終回だった
綺麗に終わった

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:28:18.13 FVIiC2eq0.net
ロボアニメの最終回はこれくらい熱くないとなw
先週冗談で斑鳩でヴィーヴィルを押し返すんだよ!な展開になるんじゃね?とか書いてたらそのまんまの展開になってワロタw

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:28:44.95 bsF+yi7z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
じゃあの

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:28:45.61 NV7T0Bci0.net
ジャロウデクの王子はあっさり死んだのに剣キチガイしぶと過ぎだろw
しかしジャロウデク本国の軍と戦う事もなく勝つとはちょっと拍子抜けというか
結局お兄様の技術力提供が凄かっただけで王国自体は大した事無かったんだな

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:29:31.98 ZgQWPIOA0.net
クソ製作がクソガノタのせいで割りと微妙な感じなんですけど! アレでいいの?

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:29:56.53 NErdWFap0.net
AT-X視聴終了
良かったですねえ
上手く行けば2期に期待という事で

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:30:07.53 IjSYNs6u0.net
まだ見られてないけど
大体原作通りっぽい

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:30:10.19 yd7/PzLV0.net
エレオノーラ様は今期No1女王様だと思うけど
その割を食ってか最後までお姉さまの出番がなかったのがちょい悲しい

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:30:14.16 iGVRFziU0.net
なんだかんだあのOPで良かったんだろうなぁw
最後のところできた!これで勝つる!って思えるってことはw

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:30:28.93 bsF+yi7z0.net
パロディ多いことに危惧してたが、クライマックスまでパロディはちょっとなw

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:30:29.89 F3Vq7kgT0.net
巨大兵器全否定なエルくんに乾杯!
2期は期待しないけど円盤は購入だわ

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:32:13.01 3HWlWMJ40.net
原作からしてパロディまみれだからどうということはない

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:33:08.48 G4h1UzvY0.net
>>440
パロ取ったらただのサイコのロボキチガイの主人公だけって中身薄過ぎるw

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:34:35.09 NV7T0Bci0.net
>>438
お姉さまとは何だったのかw
エレオノーラ様も良いけど、スマホ太郎のユミナも捨て難い

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:35:06.95 NErdWFap0.net
>>434
アレでもエルくんを除けば作中で最強の騎士ですからね
負けもリアクターが死んだり伏兵にやられたりとかだから
しぶとい訳ですね

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:35:43.45 1VZ+qvQ20.net
ライバルが誰もいないのに勝てそうにないアディ

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:36:14.52 LSMPchWf0.net
飛竜戦あっさりしてた気がしてが内容確認したら大体あってた
原作のキッドの体をイカルガで掴むよりは
イカルガの手に着地した方がいいよね

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:36:59.73 S71LEtGc0.net
>>446
グエりん、アーくん、ツェンちゃん、イカルガとライバルばかりじゃないですかー

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:37:41.05 FnERZPuH0.net
ロボットのサイズは人が手のひらに乗せられる縮尺にするんが演出上のぞましい

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:37:57.08 3i15pD+X0.net
それにしてもエルくんの言う「巨大兵器破壊の心得」は幾つまであるんだろうな
先週が“その2”だったけど、第2話の“その1”以来だった
(しかも破壊失敗してるし)

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:41:10.26 bsF+yi7z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
お前がシャア役かよ´Д`っ

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:41:19.76 LSMPchWf0.net
>>450
巨大兵器を破壊するロボット作品の数だけあるんだろう
遠距離から支えている足などを破壊するとか
接近して攻撃とか
後は内部から破壊とかもあるだろうし

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:42:44.30 8cxIKa8Lr.net
最後の最後でやっつけOPかよw

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:46:22.51 NErdWFap0.net
>>446
問題無い、次のロボ嫁の調教役だし
他には勤められないから盤石ですね

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:46:58.18 3i15pD+X0.net
>>452
前世の倉田さんはプラモを買い集めるだけじゃなく
アニメなども見まくっていただろうからなぁ・・・
新作旧作、どれだけ見ているかは知らないがかなり膨大だろうね

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:48:34.06 zW4LGdGT0.net
OPのツェンドリブルって先週出ていたっけか?

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:49:32.86 3i15pD+X0.net
>>446
大体、第一話の初登場シーンでも
ナレーターにキッドと抱き合わせで「生涯の友」と説明されてしまう扱いだし

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:50:59.63 bsF+yi7z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
心が通じ合い、解りあえるところだったのに

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:51:15.27 NV7T0Bci0.net
アディちゃん原作最新話でエル君と婚約したぞ!!
そこまでやって欲しいな
キッド×エレオノーラ様の進展とともに気になるし2期早く来てよマジで

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:53:28.71 iGVRFziU0.net
>>456
OPは今までのバトルシーン色々入ってた。

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:54:49.84 NErdWFap0.net
>>456
差し替えてますね、他にも沢山替えてましたし

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:57:13.38 8cxIKa8Lr.net
オーラーバトラーのハイパー化が来るとは。

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:57:42.37 hBuPgsbb0.net
なんで最後先王が出てきてんの
王位譲ったんじゃ

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:58:05.95 FZLGSe8i0.net
再来年のスパロボの参戦が楽しみだ

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:58:10.64 hBuPgsbb0.net
>>458
全裸じゃなかったせい

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 21:59:32.77 hBuPgsbb0.net
>>440
パロディどころかパクリだろあれは

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:01:20.81 3i15pD+X0.net
MX、あと30分・・・

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:10:35.22 NErdWFap0.net
>>459
本日最新話が更新されてるけどね

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:10:39.72 FLPMLyKW0.net
おわったなぁ
2期ないな
ロボット魂のせんでんしてたし

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:12:06.44 B9gjIve60.net
ああ、一番見たかったキッドの最大の見せ場をやってくれた。
何より主題歌と一緒にトドメさすシーンは最高。
アニメスタッフがキッドとエレオノーラを推してくれて本当によかった。
最後の抱きつくシーンはニヤニヤが止まらない。

とっても後味の良い終わり方で最高だった。

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:13:25.46 4IgWeJuF0.net
ロボットヲタじゃないので
パロディ、オマージュの大半が分からないのが厳しい
サンテレビだが最終回楽しみ、そしてあっという間だった

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:14:17.17 zW4LGdGT0.net
>>463
銀鳳商会は正規派遣じゃないですからな。
フレメヴィーラ王国が出した連中でない以上、国王と謁見するわけにもいかんですし。

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:14:22.31 o/S/55Rc0.net
キッドがかっこよかった

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:15:28.54 NV7T0Bci0.net
>>468-469
ストックが足りなくてすぐには無理そうだけどな
1期で一気にやるから・・・

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:17:43.66 zvT4yja70.net
AT-X視聴終わって一時・・・さて、後は円盤購入か。
二期製作は全てこれで決まるんだろうな。
何年掛かっても良いから続編期待したい。

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:18:39.03 OQHaskzq0.net
>>474
今日もwebが更新でオラシオさん大激怒レベルの開発を始めた件

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:19:40.48 NV7T0Bci0.net
>>470
エル君無双だけでは物足りなかったからな
キッド最大の見せ場でかっこいいところを見せられたのは本当に良かった
最後のキッドとエレオノーラ様のシーンも良いんだけど
そこはキスぐらいして欲しかったな、キッドが王国残らなくて帰っちゃうならね

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:19:45.46 NErdWFap0.net
>>463
王宮じゃないからね
砦まで出向いてるから先王なんでしょう

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:20:07.58 VFynO3110.net
2期あっても巨人編は微妙なんだよなあ
オリジナル話で作ってくれたほうがいい

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:22:05.45 8gFv6Jz30.net
清清しいほどにガンダムだったな
ここまでくるともっとやれって言わざるを得ない

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:22:25.95 zW4LGdGT0.net
巨人編のさらにその先まで作ってからじゃないか?
2期を作るのなら

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:22:31.25 IjSYNs6u0.net
面白いんだけどロボ出ない期間長すぎ

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:22:45.50 FLPMLyKW0.net
今日の見てわかった
巨人編6話+巨人編その後7話
2期はこれだ・・・なんねんかかるかわからねー

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:23:27.76 vsPAZqNl0.net
>>466
エル君とメガネは完全にアムロとララァのNTラブラブ空間で、
ビビルの艦長が割って入るシャアそのまんまだったな……

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:24:17.09 FOWLg57/0.net
ロボット魂(バンダイ)

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:24:58.02 zW4LGdGT0.net
それにしてもクシュペリカの機体はカルディトーレそのものだったか

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:26:27.53 FLPMLyKW0.net
注意
米 アクシズ落としとは関係ありません(タブン

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:27:30.67 NErdWFap0.net
>>486
色替えだけみたいですね

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:27:32.26 9jFbgxmxa.net
>>458
このニュータイプ同士の会話の理屈は考えちゃ駄目なんだろうなw

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:27:45.07 OQHaskzq0.net
>>486
大旦那(陛下)の許可を取ってOEM状態で作ったんだよ

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:27:50.13 e/Jl67aA0.net
ホントに王子はブラストハウリングしか撃たせてもらえないな

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:28:11.69 hBuPgsbb0.net
>>485
ダイレクトマーケティング

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:28:12.11 iCImvBXy0.net
巨人編はたしかに微妙だが空母のデザインだけ見てみたい

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:28:40.03 moiCkb9WK.net
オラシオさんがDr.ワイリーみたいになってる

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:29:06.83 NErdWFap0.net
>>486
拡声器かな?

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:29:31.66 ZyEvOU400.net
イエスマイスウィ~
イ~エスマイスウィーティ~♪

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:29:38.89 OQHaskzq0.net
>>493
パールを真下から見上げたら生パン丸見えだよね?

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:30:09.30 IjSYNs6u0.net
>>497
というかあいつら下着とかあんの?

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:30:27.59 zW4LGdGT0.net
>>491
アレでも原作よりマシなんだぞ。
原作だとデッドマンズにボコボコにされたあとエドガー巻き込みでブラストハウリング撃って「あ、手加減するの忘れてた」という味方殺し寸前な発言しているのだから。

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:31:26.84 JG6eczEX0.net
>>494
言われてみればそんな感じだなw

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:32:55.57 8cxIKa8Lr.net
次にオラシオさん来たら、大気圏か宇宙から攻撃してきそうだな。

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:33:15.91 zW4LGdGT0.net
ヴィーヴィルのフィギュアヘッドって通常時の乗り手いなかったのか・・・
ドロテアさんの椅子ごと持ちあがって乗り込むのは想像してたけどさ・・・・

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:34:10.65 JG6eczEX0.net
オラシオさんはミサイルとかに抵抗ない人だから飽和爆撃とかしても驚かない

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:35:07.50 HqyvJhbga.net
やっぱりこのアニメ音楽が致命的や

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:35:49.65 0qq06cr+0.net
レビテートシップの技術が普及したあたりオラシオは普通に歴史の教科書に載ってしかりだな

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:38:02.20 OQHaskzq0.net
>>501
あの炉は成層圏や宇宙を前提にした物だろうからね

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:38:06.32 zW4LGdGT0.net
OPでやけにトイボックス持ち上げてるな。
次の立体化はトイボックスなんじゃあるまいな・・・

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:38:44.93 8cxIKa8Lr.net
空路開拓は歴史的偉人だわ。

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:41:51.42 FOWLg57/0.net
後の英雄譚ではキッドが主役なんだろうな
エルは異世界から現れた銀髪の賢者みたいな謎の存在にされそう

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:42:54.62 4bijmlDW0.net
そしてしれっと更新されるWEB版

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:44:52.34 moiCkb9WK.net
>>507
コメンタリーでもトイボックスの出番少なかったと言われてたし、スタッフが気を使ったのかな

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:45:19.49 zW4LGdGT0.net
>>509
マーリンかいw

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:47:49.72 MxsPFL6c0.net
完全に遊び感覚で戦争してますね

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:47:54.53 VFynO3110.net
WEB版けっこう更新早いな
また暴走始まっててワロタw

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:48:13.04 QavWuvCa0.net
ジャロウデクの損害やばすぎだろ
親父殿が国の繁栄を願って死んでいったけど、マジで数年持つかどうかってレベル
エレオノーラは難民対策を考えた方がいい

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:48:44.35 9jFbgxmxa.net
>>513
遊びでやってんじゃないんだよ!

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:49:15.92 OQHaskzq0.net
>>499
筋脳の見せ場をカットは無いよな

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:50:32.12 FOWLg57/0.net
噂のロボット魂
URLリンク(tamashii.jp)
こうやって見るとツヤピカすぎるから各自ダメージ表現加えてくださいって感じする
それこそこの記事のように
URLリンク(entertainmentstation.jp)

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:50:46.55 OQHaskzq0.net
>>502
常時ヘッドで操縦したいたはずなんだけどね

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
2017/09/2


523:4(日) 22:51:47.00 ID:0qq06cr+0.net



524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:53:38.59 MxsPFL6c0.net
>>516
唯一常識人の眼帯おじさんがなんか空気読めない人みたいになってますやん
もうかわいそうでかわいそうで

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:54:22.18 OQIayUy40.net
結婚指輪代わりに新造の二代目シーちゃんプレゼントしそうだな

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:54:36.98 o/S/55Rc0.net
ジャロウデクは賠償金とかいくら払うんかな

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:54:44.82 RDRpMFZ80.net
最後の最後で本当にやらかしてくれたな、このスタッフ
なんだあのNT空間みたいな問答
なんだあの斑鳩は伊達ではありませんよって台詞
そんなもん原作にはねえよ
オナニーガンダムパロディがやりたいならオリジナルでやれ

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:55:36.46 0ZrLLcSP0.net
最後の最後の最終回でディー隊長にも春がきたっぽい描写があって涙がでそうになった
自分はずっとディー隊長を主人公のように応援し続けていたから感無量だった

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:55:39.50 pK9DvwG80.net
まぁ綺麗な終わり方だこと

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:55:57.28 OQHaskzq0.net
アニメの終わりの部分はwebの最新章のタイトルだから二期が確定したのかね?
webの更新も物凄いペースだし来年くらいにはやるのかもしれない

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:56:02.91 zW4LGdGT0.net
>>515
アニメじゃカットされたが戦後のジャロウデク王国の場面が原作にはある。
大口叩いて攻めて行ってぼろ負けしたので、周辺の国に侵攻掛けられて国土切り取られまくって第一王子がめちゃめちゃ苦労してる。
そんな風に攻められているものの、善戦を続けてその侵攻を跳ね返した剣だらけの幻晶騎士率いる部隊があったという・・・

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:56:26.42 LSMPchWf0.net
>>527
確定は早計
というかストック足りない

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:56:30.23 bal9H4+P0.net
>>520
一応剣大好きの人が頑張って国を守るらしいから大丈夫なはず・・・

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:56:56.79 0G1+cwFB0.net
雑なダイジェストアニメだったな

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:00.37 vsPAZqNl0.net
>>509
漁夫の利どころじゃない経験値泥棒だけどビビル撃墜したのも一応キッドだし、
人類文明の主流が東側で西はあくまで魔獣に隣接した辺境である以上、
東側の王女様の恋人になるキッドの騎士物語が主流でエル君はそこに登場する親友ポジションになるだろうな
物語で主人公よりその仲間の方が強いとか普通にあるからエル君が無双の鬼神であることの記述は変わらないかも知れないけど

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:02.62 1dF2+6C/0.net
まもなくさいしゅうかいか・・・筋超してきた・・・(´・ω・`)

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:03.56 pK9DvwG80.net
巨人編だけで2期出来るだろうしね
期待して待ってますわ

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:06.83 oVm1FtcO0.net
結局イチャイチャしやがってw

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:20.94 HWunfNAa0.net
なんかOP流して盛り上げようとしてたけど曲があれじゃぁね・・・

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:26.81 4mqem6Hn0.net
せっかくエル君斑鳩無双の中で唯一かっこいい見せ場作ったキッドなのに
王国残らずエレオノーラ女王様とのキスも無いなんて・・・
アディちゃんも皆勤賞ヒロインの割にいまいち見せ場無いまま消化不良ときちゃ
早く別の物語とやらで語ってくれ・・・早く2期やってくれと願うしかないわ!!

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:27.76 zPTgSj0Q0.net
流石にガンダムパロやりすぎで引く。
もっと別のやり方あるだろ。

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:37.07 NVex+Fda0.net
技術者対決が宗教対決にしか見えなかった

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:41.10 yd7/PzLV0.net
自分の美学に反する飛竜戦艦を歴史の闇に葬ったエル君マジマッドかわいい

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:48.73 km94PIlKK.net
ジャロウデクっていつも夜だな
あと何で月が赤いんだよ

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:54.74 rgAGro8l0.net
でもやっぱり地上戦だなとしみじみ思う

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:57:58.65 1VZ+qvQ20.net
>>515
姫「濡れた犬は叩かないと」

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:04.13 rIUknb7c0.net
ダイジェストが多かったのは残念だが、見てて楽しかったわ

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:05.89 4mqem6Hn0.net
アディちゃんのエル君イチャイチャは最後までほっこりしたけどな!!

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:06.91 R0SjfWKtd.net
綺麗に終わったな
精神世界での語らいに伊達ではない!とかいう啖呵
ガンダムリスペクトを隠そうともしないその心意気や良し

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:23.28 T66UnntSr.net
よく単行本五巻までぶちこんだなという感嘆と、やっぱり2クールで間をもって見たかった相反する気持ち…
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
せめて斑鳩だけは…何かしらの形で立体化を!

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:32.96 9jFbgxmxa.net
>>541
原作者「ジャロウデクがなんでアニメであんなことになったのか私にもわかりません」

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:48.29 yso7k3Ii0.net
( ´∀`)

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:48.94 K+HvR91g0.net
最後までパクリのつぎはぎだらけって感じの作品だった
今時のラノベらしくストレスもフリー過ぎたな

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:58:55.96 Z/Tm7hNm0.net
まったく盛り上がらない戦争だったなぁ

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:02.01 TjUlHg2X0.net
終始駆け足感だったが面白かった
横道にブレることが無かったのもいい

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:03.97 rGkmEx9ba.net
イカルガがヴィーヴィル押し返し始めた時
視聴者の全員が次に言う台詞分かっただろw

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:07.02 JG6eczEX0.net
>>527
単に原作5巻にも書いてある内容だよ
そして8巻分の内容にしてようやく大航空時代のタイトルがついただけ

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:08.39 OQHaskzq0.net
>>529
今日も更新されたから9巻分の半分近くが書かれているんだよね

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:11.70 27VWVyu60.net
あれ?
宇宙での戦闘はどこ?

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:22.59 DG0AUghF0.net
いい終わり方だったね。
最後まで信念を貫いた戦いですごい良かった。

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:25.95 FfAf2qIr0.net
あれで帰るとかキッドは男ではないな

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:31.36 IwMkTBh60.net
ロボ愛溢れて面白かった
やりたい事だけやりきった感
やはり最終回にアクシズ押しは外せないな

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:47.80 HWunfNAa0.net
最終的にギアスみたいに一部の機体がゲッター軌道で
モブ機体虐殺みたいになるの?

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:55.25 0qq06cr+0.net
>>534
でもせっかくならオラシオが再登場するぐらい原作が出た後でもいいんじゃね

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 22:59:56.82 NVex+Fda0.net
>>541
てか、玉座とかなんであんな邪悪なデザインなんだ
国民気質が全員厨二病なんだろうか

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:00:06.57 qw49moJb0.net
そして相変わらずノリで爆散するヴィーヴィルさん 空気読みましたね

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:00:26.56 OkQuDOIT0.net
スタッフが楽しんで作ってるというより
遊んで作ってない?SEの悪乗りとか終盤のパロとかひどい

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:00:32.23 iCImvBXy0.net
結局上昇すればするほどエーテル濃度が上がって世界の謎うんたらかんたらの説明なかったな

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:00:34.56 IwMkTBh60.net
>>562
ズムシティとかムサイの艦橋と同じですよ

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:00:41.89 rGkmEx9ba.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
???「ヤツとの戯言はやめろ!」

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:00:52.41 QavWuvCa0.net
名前が悪いんだよ邪ロウデク

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:01:16.62 oSZJNxUuK.net
ガンダムオマージュで笑わせにきたな

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:01:23.10 km94PIlKK.net
>>528
あの剣野郎
本土に帰ったらそんな風になるのか
負けてからのが活躍してんじゃね?

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:02:22.14 zW4LGdGT0.net
>>556
あれはイメージ映像やと何度言えばw

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:02:55.70 IwMkTBh60.net
ニュータイプ会話は確信犯
あえて不満を上げるとすれば終盤おっぱい先輩の見せ場が無かったな

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:03:28.63 A7+bp+Hv0.net
ひたすらダサさを追求した作品だったな

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:03:42.60 FOWLg57/0.net
実際は拡声器で怒鳴りあっているだけだろうな

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:04:12.46 W3MxcDd+0.net
>>568
邪law木偶だもんな…

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:04:35.35 tsKebAeM0.net
録画視聴OPED飛ばす派なんだけど
OPの台詞って毎回あったのかな?

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:04:37.81 4bijmlDW0.net
>>515
ナレで語るかと思ったらスルーだったので補足すると
クシェペルカにほぼ全戦力投入して第二王子ごとまるっと壊滅したせいで本国の国力ガッタガタ
そこに今までガクブルしてた周辺諸国が今じゃー!刈り取れー!と攻め込んで
滅亡まであともう一歩ってところまでボッコボコにやられた
で、何が滅亡を防いだかってーと、誰彼とは明言されてないけど、
どうやらラスト付近で本国に戻ってったグスターボご一行がゲリラ戦繰り返してなんとか凌いだっぽい
難民はまあ諸国が領地刈り取ってるしそいつらが良いようにしてんじゃね?

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:05:07.50 0qq06cr+0.net
剣さんサプライヤーも使いこなせるし最新鋭結晶騎士持ってない諸国相手なら十分強いだろうな

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:05:22.42 km94PIlKK.net
>>539
背後霊化して議論してたがガンダムと違って全裸じゃない分まだ…

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:06:08.60 IjSYNs6u0.net
そもそもクシェペルカとジャロウデク隣接してないし
通り道にされた国がありました

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:06:26.59 93E62FcIa.net
>>569
最後のイカルガの敬礼はマクロスっしょ。
出来れば最終決戦で旧機体に乗りかわり欲しかったな。

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:06:48.49 km94PIlKK.net
>>548
原作者にも何でいつも夜なのか分からないのか…
あと月が赤い

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:07:31.80 JG6eczEX0.net
原作のグスターボは戦闘中でも周囲へ投擲による牽制攻撃できるくらい視野が広い有能だったのに
アニメ化の都合でその辺がオミットされてしまったなあ

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:07:46.07 zPTgSj0Q0.net
何で前王が称えるのか・・・・
まあ、国王代理ということで好意的に解釈しとく。

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:08:26.13 rGkmEx9ba.net
>>581
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
敬礼つーかジャイアントさらばじゃね

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:08:31.35 moiCkb9WK.net
>>579
むしろエル君を露出させる最後のチャンスだったのに。まあオラシオもセットになるが

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:09:43.16 W3MxcDd+0.net
>>585
散様…

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:10:12.51 OQHaskzq0.net
>>584
息子は緊急事態には親父を頼る
尚、事態を悪化させて失敗する模様

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:10:14.75 zW4LGdGT0.net
>>582
漫画化されたら「常夜の王国:ジャロウデク」とか書かれたコマが一番最初のページに毎回置かれるんだな。
銅牙騎士団は各国秘密機関に掃除夫として潜入し…

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:10:37.61 yzQ3uLN3d.net
ナイツ&マジックって題材なのに気がついたらマジック要素がなくなってた。

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:10:55.50 0ZrLLcSP0.net
あの大型エンジン手に入れたらやっぱりサイコガンダム級の大型シルエットナイトを作っちゃうのかな

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:11:06.89 uHubet6lK.net
オマージュのしすぎは作品をぶち壊すと某軌跡で学びました
面白いといえば面白かったんだけどね

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:11:09.35 UBtdnYW20.net
なんだかしらんがとにかくよし!

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:11:26.46 irv+I6fH0.net
最後までパクリの寄せ集めだけで終わったな

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:11:31.48 vsPAZqNl0.net
>>579
ガンダムは裸にならないよ
ララァは褐色肌なのに白鳥がイメージなため、パイロットスーツからひらひらした黄ばんだ服に変わるけど

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:11:35.80 bal9H4+P0.net
>>590
一応魔法で動いてるロボットだがら・・・

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:11:37.99 4bijmlDW0.net
>>578
あのサプライヤー、劇中だとガンダムEXVSの覚醒みたいになってたけど
実は誰でも使えるマナ切れ対策の緊急用エーテルドーピング装置で
使ったところで稼働時間が一時的に伸びるだけなんだぜ・・・

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:11:50.92 g9iQz9kv0.net
ついに終わってしまったか(´・ω・`)
URLリンク(light.dotup.org)

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:12:02.05 5IWyxEVA0.net
エル「自由を奪われた悲しいロボット達、僕のこの手で弔ってあげましょう!」
敵SK「えええええええ」

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:12:21.79 0qq06cr+0.net
>>590
ナイツ&ロボットに改題だな

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:12:31.77 OQHaskzq0.net
>>581
マクロス7エンドだと親方がキーボードだろ

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:12:37.78 km94PIlKK.net
エルくんイカルガの飛行機能をまだ改良する気なのか
あれだけ飛べれば充分だと思うけどなぁ

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:12:43.72 IwMkTBh60.net
>>599
十数秒後に5機が即落ちしててワロタ

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:13:26.91 TtA/YBjOd.net
へルヴィさんがダントツでエロ可愛かった

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:13:27.52 OQHaskzq0.net
>>600
塙&土屋でいいよ

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:13:32.09 hBuPgsbb0.net
>>585
なんかイカルガのあばよシーンで
NEWGAMEのケツアゴダンディの声が聞こえた

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:13:45.63 zW4LGdGT0.net
>>588
やめるんだ、自分の欲求のままに行動してエルネスティに説教食らった先王の話はw(by129話)

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:14:02.98 0qq06cr+0.net
>>597
マジかよ・・・
ならあの瞬発的な機動力はどこから・・・

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:14:24.16 IwMkTBh60.net
「ドラゴニッククロー!」
「それも予測済みです(ビクザムですよね!)」

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:14:48.25 km94PIlKK.net
>>589
タマネギ兵とか居そうなジャロウデクだ

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:15:02.78 OQIayUy40.net
ジャロウデックの姫さんは逃亡できなかったようだけど飛空艇で逃げれば捕虜にならなかったんじゃないかな

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:15:29.90 GGufXQ5O0.net
>>602
機体各部を変形させてスラスターを1方向へ(以下略)

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:15:51.95 ODNIcv1ia.net
鉄血よりガンダムの最終決戦感あった

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:16:20.39 vsPAZqNl0.net
>>602
斑鳩もだけど、それより一般機のほうじゃないかな?
ぶっちゃけビビルとの空中戦は斑鳩が亀と女王の規格外の出力で無理やり自由に飛んでたから成り立った
ビビルと斑鳩、どっちが他が作りやすいかと言うとビビルのほうがまだマシ
ビビル技術の息の根を止めてロボ至上主義世界を作るには通常の一般ロボでビビルに対抗出来なきゃならない

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:16:20.94 zW4LGdGT0.net
>>602
所詮マナ大食いで飛んでいるだけですからね。
飛行中は全力砲撃できませんし。

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:16:32.15 8cxIKa8Lr.net
エル君の品格や哲学推しはさすがに狂人だなwオラシオさんの方が分かる。徒花にして抹消するとか悪役かw
キッドは決断力、割り切り方、胆力、技量。見事な騎士だったな。ニヘラ印象強すぎたが恐ろしく心身強いな。

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:16:49.64 1VZ+qvQ20.net
ああ、ガンダムパロはアニオリで作者無関係なんだな

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:16:59.84 IwMkTBh60.net
>>612
最後に語った今後の展望って、あれ可変機構想だよね

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:17:43.64 OQHaskzq0.net
>>608
無理矢理マナを供給するからパワーが上がると解釈されたんでしょ?
だからソードマンの時もメカドックの風見みたいに最後にブローして終わったんだよ

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:17:45.01 IjSYNs6u0.net
>>608
足に魔力を集中して出力上げたんじゃないかな
綱型で足も早くなったみたいだし
>>611
鬼神が制空権確保しちゃったのでそれは自殺行為

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:18:04.73 zPTgSj0Q0.net
アニオリだが、無関係かどうかは知らん

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:18:14.94 kx0ObqUF0.net
逆シャアばかり話題になってるが
ハイパー・ジェリルも懐かしくて涙出たw

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:18:31.30 iDbTKUYW0.net
やばい、スマホ見た後にこのアニメを見たら
超絶ハイファンタジーSFアニメに見えてしまった

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:18:37.57 B9gjIve60.net
>>611
一応書籍5巻ではクシェペルカが王都奪還するときに逃げようとした飛空船は
全部イカルガに堕とされてるので逃げようとしても無駄とあきらめてるシーンはある。
ちなみにオラシオは攻められる前よりさっさと逃げていた。

628:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:18:51.59 IjSYNs6u0.net
>>617
いや原作からしてパロディまみれでは…?

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:19:13.00 OQHaskzq0.net
>>620
原作だと逃げましょうと言われたけどその時点で斑鳩が来ていたんだよね

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:19:25.03 /iDkHmrJ0.net
原作でトドメを指したのは斑鳩だと思ったけど、キッドがやったんだっけ?

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:19:29.78 27VWVyu60.net
敵メカニックが最後に乗っていた飛行ナベみたいのはナウシカのオマージュ(適当)

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:20:27.38 3EGHwRK10.net
ジオン公国に栄光あれ
νガンダムは伊達じゃない
サヨナラ僕のサンドロック
ハイパー化
後なんだっけ

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:20:31.04 B9gjIve60.net
よく聞くとキッドとエレオノーラのお別れのシーン。
BGMが二人の初めての出会いのシーンと一緒なんだな。
何だかんだ二人のシーンはとっても丁寧で素敵だな。

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:20:32.48 tdgZ65WO0.net
>>625
パロってもこんな露骨


635:なの無いよ



636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:20:33.43 4bijmlDW0.net
マナ大食いで思ったんだけど
大気中のエーテルを取り込んでマナ変換する装置があんだけ大規模に動いて
局地的なエーテル枯渇状態にならんもんなんだろうか
特にイガルガが介入したエリアとかやばそうなんだけど
WEBも書籍もそんな表現無いから起きないんだろうけどさ

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:20:42.72 W3MxcDd+0.net
スマホはなんか逆に凄いと思う、あれを見続けられる人は多分強い人だ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:21:08.45 0qq06cr+0.net
>>629
サンドロックよりトールギスのほうを思い出した

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:21:30.06 Xt+6+AoP0.net
OP・・・渡辺宙明先生辺りに作ってもらった方がよかったんじゃ?

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:21:57.03 km94PIlKK.net
>>612
大気圏突入機能(ウェイブシューター)付きかな…

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:22:24.09 0qq06cr+0.net
>>633
むしろスマホ嫌いな人って無駄なことを考え過ぎるガンダムの敵キャラみたいなメンタル弱者だろ・・・

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:22:25.22 LSMPchWf0.net
>>627
キッドがとどめを刺すのは原作通り

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:22:28.65 GGufXQ5O0.net
>>629
奴との戯れ事は止めろ

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:22:29.13 kx0ObqUF0.net
>>635
それだとスーパー系か宇宙刑事になってしまう

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:23:14.23 /iDkHmrJ0.net
>>638
ありがとう。
すっかり忘れてる。

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:23:36.96 4bijmlDW0.net
>>636
シューターは旧HGででっち上げられた大気圏内飛行用バインダー装備状態
大気圏突入装備がウエーブライダー

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:23:44.75 QavWuvCa0.net
大艦巨砲化を止めるには航空戦力の開発が急務
オラシオが最後に乗ってたような小型の飛空挺ができるのならドダイが作れるはず

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:24:07.90 W3MxcDd+0.net
>>637
あれを直視出きるのか、凄いな

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:24:27.27 OQHaskzq0.net
>>627
ヘッドに特攻して動きを止めたのはキッド
被弾してボロボロになりながらトドメを刺したんだよね

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:25:12.57 S71LEtGc0.net
>>632
マナがすぐエーテルに還元するから

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:26:03.04 iCImvBXy0.net
スマホは何か事件が起こっても主人公でおkな所が興醒めしないか?
はいはい固有魔法固有魔法って感じ

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:26:13.47 3VQO96060.net
前半のドロテオの道化っぷりがすごいな。
一生懸命、イカルガに声かけるんだが全く相手にされないとかw
最後は相手にされてよかったけど、
とどめさされたのはキッドにってのがワロタ

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:26:18.91 0qq06cr+0.net
>>642
なんか新しいほうのHGUCゼータが出て以来ウェイブシューターの知名度が前より上がった気がする

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:26:19.76 Ff6NMNGVr.net
他の作品下げるのはやめろ
あまりにもアレですぐ切ったけど

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:26:40.74 OQHaskzq0.net
>>646
高度が上がれば上がるほどエーテル濃度が高くなるんだよね

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:27:31.25 4bijmlDW0.net
>>646
そうなんだけど還元より消費が上回る可能性もゼロじゃないと思ってな
まあ、ふと思っただけなので追及する気も無いけどw

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:27:35.78 Bz8vC89r0.net
>>647
そういうモノとして楽しむものだろあの手の作品は

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:27:36.44 Xt+6+AoP0.net
>>640
どっちかって言うと、田中公平先生の得意分野か

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:28:31.45 3EGHwRK10.net
どっかにザブングルっぽいセリフもあった気がするんだがどこだったか

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:29:26.62 ODNIcv1ia.net
エル「たかが戦艦一つ斑鳩で押し出してやる」

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:29:49.68 0ZrLLcSP0.net
相手マナ切れかけてるとはいえあれを押し返すとか鬼神さんの出力すげー

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:30:23.75 tsKebAeM0.net
>>647
あれは糞過ぎて笑えるがこっちは半端に糞ですぐ忘れるだろうな

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:31:42.24 4bijmlDW0.net
>>649
宇宙世紀物あんま買ってないからインストでどう書かれてるか知らんのよ
シューター装備にしてもセンチネルからの無断転用だし
財団Bは平気で改ざんするから訳がわからんぜよ

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:31:54.62 1F0yVaiI0.net
>>577
5巻p389

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:32:05.30 cHR99k4k0.net
>>632
>>652
ベヒモスみたいのが森にはたくさんいるわけですしそう簡単にはエーテル尽きないんじゃない?
もしくはエーテルをどか食いしてるんじゃなくて従来のエーテル量で大量のマナを出せるのかも知れぬ

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:32:20.80 0qq06cr+0.net
>>657
イカルガの欠陥部分があまり語られてないせいでこれ以上強くする必要あるのかと思ってしまった

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:32:29.70 njkiViKy0.net
OPのSEは最終話で完成したな
いやー良いロボットアニメだったわ
ガンダム愛も伝わって来たし(´・ω・`)

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:33:15.65 3EGHwRK10.net
エドガー「王子、私が耐えられるぎりぎりのブラストハウリングの出力調整お見事でした」
脳筋「いやぁ慌てて撃ったら充填足りてなくて偶々」
このやり取り欲しかった

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:35:03.88 0qq06cr+0.net
>>659
いや、新規で出たHGゼータがウェイブライダー完全変形になったから
昔のウェイブシューターが~みたいな話題がよく出てるだけ

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:35:19.11 tdgZ65WO0.net
>>661
エーテルリアクタは空のエーテル濃度が高い空気が毒になるくらい薄いエーテルでも十分だから問題ない
それとベヘモスとかの心臓はエーテルの魔力変換率が高いだけだから燃費が凄まじくいいだけよ

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:36:01.95 FnERZPuH0.net
空飛ぶ技術以上に、有用な航路の開拓がいちばんじゅうよう

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:37:45.20 JG6eczEX0.net
>>661
ベヘモス級は全然いないというのが後日行われた調査の結果
エーテルについては、ジェットエンジン使いすぎて大気中の酸素切れを心配するような杞憂だろ

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:38:40.09 qRJCEB+e0.net
エルきゅんの可愛さに釣られて最後まで観たけど
すっっっっっっっげーつまらんアニメだった
まず主人公が最強すぎる
ピンチからの逆転が描かれないから全く緊張感がない
最強キャラにするならするで、それによって起こる何かしらのデメリットを描かなきゃいけないのにそれすらない
周囲のキャラが皆主人公のマンセー要員になってるのも頂けない
次に全く惹かれない世界観
専門用語の多さといまいち迫力のない戦闘シーンが抽象的かつ曖昧な印象に拍車をかけてる
最後にエルきゅんという最高の素材を全く活かせていない脚本
エルきゅんのサービスシーンが無いだけでなく、何故かアディの水浴びを入れるという愚かさ
エルきゅんというキャラの掘り下げをメインにすればもっと面白くなったと思う
あとロボットは男のロマンっていうけど
男の俺から見てロボのアクションとか何一つ魅力を感じない
エルきゅんが生身で戦う話だったら確実に人気作になっただろうにな

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:38:57.44 4bijmlDW0.net
>>665
あいつRGでもないのに取り外しなしの完全変形すんの?
もしそうなら作ってみたいぞ

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:39:22.76 lddFG8TaK.net
>>656 バトソンがキッドに死ぬなよって言って、死ぬかよ的なとこじゃない?
ザブングルだとギャリアでアイアン・ギアーに落ちるICBMを受け止めた時にラグがジロンに死ぬ気かって叫んだら主人公が死んでたまるかよっつー返答だったはず

サンライズ作品のネタが色々あって嬉しかったけどリアル系ばかりだったから、台詞だけでもいいから勇者シリーズやエルドランシリーズ辺りも欲しかった

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:39:48.51 g9iQz9kv0.net
>>628
クッパクラウン思い出してました・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:40:13.98 FOWLg57/0.net
ワッチョイ2d-はスルーしていいです

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:40:39.53 qRJCEB+e0.net
最終話ですらエルきゅんのサービスシーンが無いのは本当頭おかしいと思った

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:42:37.56 z28By4Ny0.net
>>657
原作設定上2つリアクター合わせて通常機が150機分の出力だからね

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:42:41.06 km94PIlKK.net
>>649
っていうかゼッツーやリガズィみたいなやつは
シューター装備なんじゃなかったっけ

681:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:43:23.77 WrBgB73S0.net
なんかもやっとする微妙な最終回だった

682:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:43:36.99 Bz8vC89r0.net
>>670
差し替え変形よ、強度とプロポーション両立させるためにそうなってる…らしい

683:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:43:37.94 LuBulgqU0.net
ニュータイプ化にコロニー落としか

684:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:44:05.15 C8cRkLoS0.net
フレメヴィーラの軍事費のこと心配してる人いたけど
飛行船関連の技術提供にからんでフレメヴィーラの商人たちに戦争国債を買わせているのが普通だから
あまり税金には影響がないんじゃないかな?
前国王(アンブロシウス)としては、どうがんばっても国王にはなれない第2王子の経歴に箔がついて
クシュペルカへ婿入りで送り出す算段が付いた点でエルネスティにはとても感謝してるはずだし
今後の歳費の面からしてもエルネスティに独自の工房を与えるくらい、なんの負担も感じないのではないかな

685:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:45:31.82 u11/+pc30.net
終わっちゃったなー・・・
ところでエル君のマギウスジェットスラスタとコジャーソ卿のエーテリックレビテータが合体して大航空時代の
幕開けとなったわけだが、これはもうセックスと言っても過言では無いのではなかろうか(錯乱)

686:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:45:57.26 km94PIlKK.net
>>671
アイアン・ギアの話が出ると
巨大ナイトに変形した船が地面を這う雑魚どもを
踏み潰して歩くのを思い浮かべちゃうんだが…

687:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:48:10.03 Fa1N3mT40.net
もうヘルヴィさんの勇姿(おっぱい)見れないのか

688:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:48:19.98 rGkmEx9ba.net
>>629
しれっと戦艦から脱出するオラシオはVガンのウッソ父っぽかった

689:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:54:37.72 Z0EBh1Ha0.net
久しぶりに気持ちの良いロボアニメだったよ
続編見たい

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:57:46.61 0qq06cr+0.net
てかオラシオのドラゴンの形をした艦艇も大概合理性よりロマンだな

691:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:59:21.24 3EGHwRK10.net
>>671
俺へのレスだと思うけど多分そこだな有難う

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:59:28.13 FLPMLyKW0.net
関係ないがフィルター使わなかったな

693:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/24 23:59:58.94 FnERZPuH0.net
中村は脇に二人ほどヨイショするキャラ居てもいい

694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:00:28.32 ooUOU7S+0.net
>>647
どんな悪者を相手にしても、敵が絶対に勝てない安定の切り札があるところは水戸黄門だな

695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:01:06.86 Q4QaNyxv0.net
>>681
実戦形式の夜の理論講習か胸熱だな

696:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:01:38.13 zbqzSr9B0.net
>>676
リガさんはただの使い捨てバックウエポン(背面じゃなくて後付け装備)
ZⅡはメタスなだけ
今のバンダイ設定ではどう解釈されてるのか知らんけどな

>>678
それは普通完全変形とは言わないし前回のでもやってたからなぁ
焼き直しで終わってるなら今後もスルーで良いや
なんかゴメンね

697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:03:03.59 ocdnXrLXa.net
1クールで戦争編までやるって制作の中でならこれが限界な感じだね、スタッフお疲れ

698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:03:10.76 rydqeo+/0.net
>>624
あのシーン好きだったけどアニメでは省略されてんだよなぁ
つかアニメは全体的にイカルガの禍々しい表現がカットされてるのが残念

699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:03:28.14 ooUOU7S+0.net
>>671
あまり色々とパロ入れて、チアフルーツみたいになるのはどうだろうか?

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:03:42.07 BXJNUhkD0.net
>>689
どちらかというとオラシオ自体が自軍が敗北する度に上司を変えて主人公の前に立ちはだから敵キャラだと思う

701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/25 00:03:44.08 P2WUftjnK.net
>>682 そこは「ハッハッハッ!アーニメだからねっ!」で大ジャンプでしょ。この名言と飛んでるのを見たティンプが驚愕するシーンは爆笑したw
けど、平成産まれだから同年代だと分かる人が少なくてな…同い年でも00年代以降すら数作品しか話せないでロボットアニメ好きだのガンダム好きなんて奴が多いこと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch