活撃 刀剣乱舞 12撃目at ANIME
活撃 刀剣乱舞 12撃目 - 暇つぶし2ch272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:16:24.56 3EWrrlvW.net
あちらさんも本気だな→そもそもあちらさんが一体なんなのか、何をしたいのかわからない
そしてこちら側も歴史を守る!としか言ってなくて何がしたいのかわからない
原作でもわかっていないこととはいえ、ここまでアニメで改変するならオリジナル設定でどうにでも後付けしてくれた方がまだ楽しく見られた
援軍は第一部隊、初めての混成部隊ですね!とか言われてもなんの盛り上がりもカタルシスもない
突っ込みたいこと多すぎて、これでシリアス大作風の雰囲気醸してるのがほんと滑稽…

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:17:17.77 ja1twCtW.net
ゼスティリアもだったけど元はサバサバした性格の相棒キャラを女々しく自分には相手がいないとやらないとな性格にして
まったく関係ないキャラを相棒役に挿げ替えるのが趣味なのか

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:32:29.82 t9htMkmK.net
>>268
そこは初の混成部隊じゃなくて初の部隊共闘だろうがと
第一も第二も外されメンバーがいるわけだからただただモヤモヤする
最初は二振り


275:しか顕現できないというゲーム経験視聴者が首傾げる謎オリジ設定出しといてこんなとこだけゲーム縛りの六振り一部隊か まあ多分最終回で全員揃う前振りなんだろうけど何もかも半端すぎてirirだけが溜まってく



276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:34:05.09 ElWEKXsu.net
しかし3年も新撰組に在籍して市村ポジになれるくらいだから
堀川って相当人間斬ってるんだろうな…
もう本丸に戻れないというか戻っちゃいけない犯罪者だろ…
あと千体も敵出るならもう無能審神者の本丸だけじゃ無理だろ
他所の本丸も出さなきゃ無理ゲーすぎるわ

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:35:56.08 w32NUHY7.net
>>270
第一部隊のあとの二人は来週の最後の方で
助っ人として参戦だと思うよ

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:42:30.06 fTRiEPdB.net
堀川国広の鉄之助から土方NTR展開は花丸の長谷部と燭台切のうどんミュ並みに笑える展開で逆に草も生えぬ

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:44:35.53 hMqryM2h.net
助けにきたぜ!で残りのやつらが駆けつけてきて共闘
堀川もなんやかんや参戦で終わりなんだろうなと思うけど
それにしてもギャグすぎたあとでドッキリとか出てくるんじゃないかと思うほどに
今までで一番わけがわからなかった
別にマイナス要素つけるなとは言わないよ
今までの描写もなんの意味があったのかわからないし繋がってないから叩けもしないこの脚本なんなの

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:47:56.41 8cnU7wUp.net
どこまでやったら歴史が守られなかった認定されるのか画面にパラメータでも出しておいて欲しい

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:50:48.11 H1rtdq/9.net
第二の残り3人放置プレイは笑うな
以前から見張りがとかここは俺たちに任せてとか
何かにつけて人数減らそうとしてたけど遂に無言でハブって草

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:54:02.63 w32NUHY7.net
>>276
まあ、後から誰かが説明しに言ってるとは思うけど本編で何もフォローしないのはね
せめて予告に三人出てきてどうなったか語らせても良かったのに

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 12:54:36.48 aYvWjmEx.net
ポジションとられた本人は何をしてるのか次回ちゃんとやるんだろうか

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:02:29.12 Fa+NcDws.net
三年後の描写なんてみんながみんな新撰組に詳しい訳じゃないからわかるわくないよね
テロップ1ついれればスッキリしたんじゃないの?

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:16:26.31 t9htMkmK.net
>>272
今回はって話ね
第二の3人もさすがに揃えると思う
コラボの中心は第二なんだし
>>279
燃えた薩摩藩邸にしても歴史考証係がブログでなんか言ってたらしいけど本編で解るようにしとけと

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:20:14.45 EHALsa91.net
>>271
あの世界には活撃審神者しかいないんじゃない?
まあでもだとしたら相当ヤベエんだけどな…敵千体もそうだけどあんなに歴史上起こってない事(火事とか)が多いんだから結局歴史守れてないしな
それに堀川が部隊抜けた状況なのに和泉守さんの心残り取り除きに行きますか!って笑顔の審神者おかしいよな

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:25:03.87 RO/ewi5c.net
元々は審神者の人選ミスなのにスルーされたな

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:25:13.12 tDAuCBk4.net
面白いけどスレの空気悪いから書き込みにくい~とかほざいてた奴いつのまにか来なくなったね
もう無理やり擁護するのもつらいクオリティになってきたもんな
あとは無理やり腐叩きに持っていくか本編に触れず歴史ネタ語ってドヤるくらいしか出来ないか
信者寄りの擁護勢さえも匙投げてるけどこの状況どうすんの社長

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:33:58.92 RO/ewi5c.net
ピースメイカー堀川

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:35:32.49 iiJNfo9w.net
>>30


291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:35:42.99 WldPjEPR.net
自信に満ちた兼さんを予告ですごい久々に見た気がしたけど組み合わせにうんざり
大分時間経ってるし残された蜻薬鶴はいずれ三振りだけでも合流するよね
消えた和陸堀の安否を気遣ってたらとか思うと居たたまれない…ハイタッチしてる場合か
あと最終回さすみかの気配が漂ってるけど間に合ってます

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:42:00.43 iiJNfo9w.net
色々な所にツッコミを入れつつ今まで視聴して来たが、つまらない通り越して人物描写で不快になるとは思わなかったわ…
見た後に疲労するアニメって本当に存在するんだな

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:55:53.20 jJJaW4JM.net
自分のポジションを奪われた堀川が別のポジを奪うって
傘泥棒の連鎖かな?

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 13:57:13.50 iQccAdLd.net
活撃の和泉守はいざというとき何も出来ないのに落ち込んで周りがサポートして後の事をお膳立てしてくれる
堀川は悩みや疑問は全て発するのに誰にも助けてもらえないけど一人で有言実行できる
土方の信頼も勝ち取ってる

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:05:52.78 SA0AYtrP.net
そもそも歴史改変を阻止するために戦ってるはずなのに、堀川による歴史改変黙認してるの
何故なんだろう?女の子連れて立ち去る際に斬るなり捕まえるべきなのに。

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:20:40.05 WldPjEPR.net
>>290
堀川いわく兼さんは優しいから斬れなかったらしいけど陸奥は何で棒立ちしてんだよとか
審神者も歴史を守るのが使命と言いながら何で対応せずに放置してるのかさっぱりだよね
挙げ句堀川が逆らったときはわかってますね?みたいな態度で敵も1000来るけど出来ると信じてます!じゃっ!て
全部人任せでケアも何も出来ないお前の管理 不行き届きのせいだろとしか思えなかった
結局は頭の悪い人による書きたいところだけの行き当たりばったり穴だらけ脚本だからツッコむだけ無駄なのか

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:23:10.85 iiJNfo9w.net
和泉守と陸奥守で二人も居たのに去る堀川に声もかけない・忠告もしないのは凄い

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:27:47.29 mACgWigK.net
活撃2期ありませんよーに…ガチのマジでどうかありませんように…!!

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:29:53.85 KOawlM2d.net
「最終回」って言葉を信じたいね

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:31:19.20 DDQv/5IL.net
お空コラボ第2弾やりたいからそれは困る

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:35:18.90 MEOm2km1.net
二期やるなら別の制作会社にして

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:36:34.24 ElWEKXsu.net
>>293
テイルズの時もこれでやっと内容はどうであれ終わる…って思ってたら
最終回で実は分割2期でした!嬉しいでしょ?wwwって発表して1期を上回るクソが続いたし
正直活撃もそのパターンな悪寒がするので来週終わってみないと分からないかも

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:41:19.31 kuwC+NdD.net
二期に続くなら1000体出す必要なかったになりそうだし
今までも色々やらかしてるのか
こんな感じでもアニメスタジオとして成り立つんだね…

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:47:52.19 rS9YK39r.net
男士を巻き込まずオリさにちゃんとこんのすけ達だけで戦うorストーリーも審神者も一切排除で男士のかっこいい剣戟PVに徹する
これなら2期やってもいいよ

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:48:39.22 O


306:EvgjOaB.net



307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:56:06.88 t9htMkmK.net
>>300
一つ目:うん
ワンカットずつのみ
二つ目:三日月は今回いないけど多分最終回出てくる
三つ目:活撃だと歴史抑制力がなんとかしてくれます
本丸のある時代=2205年に影響してなきゃ何人死のうが建物全焼しようがオールオッケーです
ただし遭遇した人らが日記や手紙などの記録に残せば歴史は変わるはずなんだけど

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 14:58:24.02 mACgWigK.net
函館に転送された時に和泉守「蜻蛉切たちはどうした!?」
とかそう言う一言もなかったよなそういえば…
第一召喚でさえ第二は忘却の彼方かな?

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:01:52.13 07SdbKIw.net
この三日月に褒められても嬉しくないし、周りの「あの三日月先輩が認めた…」「ならすげえんだろうな…」みたいな描写が鬱陶しい。
部隊同士で縄張り争いも不快。あとこんのすけいらないんじゃないか?

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:05:59.23 SA0AYtrP.net
審神者の人に敵は1000体あなたたちなら勝てると、ブラック企業の社長の命令みたいな事
言われても誰もツッコミ入れなかったのが変だけど、敵1000体との戦いは作中で強いと
言われた第一部隊の人たちにやらせるつもりなんだろうか?

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:09:41.85 KOawlM2d.net
第一部隊が足元をすくわれるような困った事態って最終回で起こるのかな
それともグラブルで伏線回収?

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:11:10.26 iSuxYCCE.net
第一部隊は出陣命令が下ったと思ったらいきなり敵がうじゃうじゃいたのでまず殲滅
な感じだったからまぁ大丈夫じゃないの
流石に1000体はこれまでになかったようだけど
敵陣にぽいっと放り出されるのはいつものことなんだろうよ

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:15:52.49 KOawlM2d.net
審神者帰るシーン無責任にしか映らなかったけど、多分審神者は刀剣をケア・サポートもするしちゃんと信頼してるんだよ!っていういいシーンのつもりだったのかな

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:16:44.32 HRxuEaIw.net
もうみんな忘れているだろうけど
こんのすけが渡して兼さんが感慨にふけってた土方とお揃い(?)の懐中時計
伏線でもないかも知れないがこれを最終回に回収してきたりすればいいのに
あるとしても「この懐中時計のおかげで命拾いした」って使い方しか知らないけどw

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:19:43.47 KOawlM2d.net
>>306
そうか…
まあ下手に命令するより恐らく戦闘のプロっぽい刀剣の自由にやらせた方が成果をあげそうだしね

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:24:34.91 H1rtdq/9.net
全部ライブ感だから
グラブル脚本は審神者にしかわからない
キャラの来歴や関係性をちらりと挟む、すごい憎いサービス描写があった
活撃そういうの本当に下手糞というかなかったな
全部口に出して説明させたけど唯一良かったのは
和泉守が土方さんの最後に傍にいなかったのに触れたことくらいだわ

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:26:50.33 HWQftXIX.net
審神者が無能過ぎて笑う

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:27:42.58 HWQftXIX.net
堀川くんが目を醒ましてハッピーエンドで終了かな?w

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:30:06.87 QiWzX5Np.net
本丸ごと解体ならハッピーエンド

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:31:04.51 sWY4ISu0.net
堀川が鉄之助ポジションに入ってるけど本来の鉄之助はどうなったのコレ

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:37:18.03 Ge3Lbh+x.net
楽しみ方は人それぞれだけどこれ面白いと思って見てる人やばいと思うくらい酷い
というか話として成り立ってなさすぎて…

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:38:58.54 QiWzX5Np.net
>>315
下っ端隊員でいるか入隊してないかのどっちかじゃね

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 15:39:51.43 QiWzX5Np.net
安価ミス>>314

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 16:09:11.07 kuwC+NdD.net
推しじゃないキャラが改変されても割とどうでもいいと流す方だが
こんなにモヤモヤしたのは初めてかもしれない

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 16:42:23.81 mACgWigK.net
「刀ユーザーはとりあえずアニメ化すりゃ喜んで円盤買うだろ」
みたいな認識なのかな社長とか…
まぁ如何にもゲームやってねーんだろうなって思わせる脚本だし
もし自分が大して興味無いネトゲ原作のアニメ化任されたら
まずそれをプレイして~…ってのも面倒臭いのもわかるんだけど
素材はいいのに原作もアニメも本当にもったいない

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 16:51:51.06 aoojg1/t.net
本当脚本がめちゃくちゃすぎるし演出もクソだし褒める所が作画しかない

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 16:54:16.04 TYKOulAS.net
>>319
一応プレイしたとしてもあの進行だもんな…
途中までしかしてないのかもしれん
盲目的にハマらないとキツいシステムだから
これに食いつき続けるファンならチョロいと思われても
仕方のない部分はあるかもな
でも実際はそうじゃなかったっていうね

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 16:55:47.19 TYKOulAS.net
>>320
唯一ウリだった作画もグラブル絵師の登場によって打ち砕かれた感がある

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 16:58:49.94 olYJO2Ap.net
最後色んな刀剣男士がワーーーって送り出されて勝ちましたエンドになりそうでもない

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:01:20.88 V0fdrmXz.net
ufoも活撃で評判落とすことになったな

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:06:43.08 QMpVZHPC.net
今までがニチアサ的なボスが現れてみんなの力を合わせて倒しました、叶わなかったので修行(極)して倒しました、
その過程で部隊内も他の部隊ともの絆を深めました展開の繰り返しなら
最後大集合で大人数の敵を倒すのもカタルシスあるけど、
活撃はそれまでの展開がワザと新人ボッチにして辛く当たってんのかと疑いたくなるほど部隊の中でも意思疎通出来てないし
他の部隊なんて上から目線で見下してるようにしか見えないギスった関係で最後大集合して倒しても
カタルシスも何もないよね
単なるご都合ですよね~ってだけで

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:17:19.54 fNocBDum.net
何があれって来週30分で堀川反省して出戻りまでやらせるんだろいっそ土方と折れた方がいいよアンチじゃなくてさ惨めじゃん

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:20:01.97 5oH+3M3C.net
>>324
誰も望んで無い画風をゴリ押しして落とした挙句、情報量が凄いとか自画自賛してた時点で…

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:30:22.73 QMpVZHPC.net
>>327
3回も落としたGEの時点でufoの評判なんて落ちてるよね
活撃は落としてこそないけど作画が間に合ってない雰囲気は感じられるし
主要キャラ全員別人の別の画風でキャラデザさせるとかそんなん無駄な時間がかかるだけだろって誰でも分かるし

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:32:21.61 mACgWigK.net
無駄なおしゃべりで時間浪費して特に意味もない火事起こして
隠し球の第一部隊には炊き出しさせて第二部隊は半分置いてけぼり…
社長マジでセンス壊滅的だ

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:32:30.44 tx9GyZQf.net
もう活撃での楽しみが円盤の売り上げどれくらい下がるかの確認しかない

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:33:00.56 bIXX9+Bc.net
作画いいとは言われてる�


338:ェ元のキャラデザが一部やっぱビッミョ



339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:40:59.19 82R47Zwq.net
随分早い段階でキャデザお披露目してたから
反応見つつ修正していくのかと思ってたら
結局鶴丸の頭身が伸びただけだった
三日月に至っては最初のキービジュが好評だったのに蓋を開ければなぜかキャラデザ改悪の謎

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:52:00.69 teWWY+nq.net
これ土方さんが使ってた脇差は刀剣男士の堀川がもってた刀「堀川国広」って世界になりそうな悪寒もする

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:53:27.04 +F6EF5t6.net
最初の頃は王道チャンバラだと思って
難しく考えず楽しんでた
でも堀川が病んでいく流れが強引過ぎて
シリアスで盛り上げたいんだろうけど
展開が雑過ぎて笑える

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:54:34.51 SA0AYtrP.net
最後は第一第二部隊全員集合で敵1000体倒して俺たちの戦いはこれからだで終わるんだろうけど、
社長脚本ならより斜め上な終わり方やりそうで心配だ。

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:55:34.61 CJUXfSC8.net
チャンバラなら文句言われつつも普通に盛り上がってたと思うよ
昨夜のTLは不満というよりドン引きの空気になってたわ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:59:02.89 0KmNxrtA.net
一番歴史に優しいのは和泉守を陸奥守が撃って隊長重傷による第二部隊の強制帰還だとオモ
歴史抑制力さんを休ませてやれよー働かせすぎだろー

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 17:59:05.64 0QLKaol8.net
脚本外注&やぶ睨みキャラ修正で二期どうよ

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:04:43.56 0KmNxrtA.net
別の本丸の話って事にして
謎設定を一切リセットするならまあ…

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:05:04.30 JH3ySeuz.net
活撃には動画だからこそできる、かっこよく動く刀剣男士たちを期待してた
人間ドラマ部分も要らないとまでは言わないけど、
うわーかっけーーー!と言わせるアニメにしてほしかった
残念過ぎる

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:05:08.53 hKdqMCoN.net
ツイ検索で社長って入れると「社長 脚本」が第一候補なの相当だなって

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:15:08.30 WMn1diia.net
二期やるなら制作会社を変えて7話みたいな話中心がいい
うじうじした話はもうおなかいっぱい

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:17:07.91 QMpVZHPC.net
>>339
別の本丸にして設定リセットしても、次も脚本は社長だろうからむしろ被害が広がるだけだと思う
社長は自分がすごい深い素晴らしい話書いてるつもりでシナリオ書きたがりだから
社長が書きたいって言って意見出来そうなのはタクロヲとかだからむしろ悪化する未来しか見えない
その社長シナリオは視聴者から超評判悪いです→この素晴らしいシナリオを理解出来ない馬鹿な視聴者が悪いまでワンセット

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:18:36.78 teWWY+nq.net
ニトロが制作側にほぼ丸投げなのもいけないんだと思う
花丸脚本家も何も無いところから作って苦労したっていうし
うちの刀で作って~の殿様商売になってるもんな
そのツケが回ってきた感じ
でじが新撰組刀推しだからアニメで主役指定とかしてるしそれなりに打ち合わせはしただろうし
ケンカップルも推した可能性あるかもしれないけど
まさかこんなにヘタに作るとは思ってなかっただろう

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:23:03.16 WMn1diia.net
活撃の企画も2年前から始まったらしいのに設定も脚本もグダグダで他の派生以下だし
ちゃんと打ち合わせして監修していたのか疑問なんだが

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:27:18.41 F+ekG6Zd.net
そもそもの話土方組でドラマ作るのは間違ってるんだよなあ
新選組の中じゃ一番悟ってる組なのに
ミュージカルでもアドバイスする側だったし
そりゃ無能脚本じゃキャラ崩壊グチャグチャになるに決まってるよ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:30:38.52 KLlFciGM.net
ufo叩きはいいけどufo他アニメ作品まで叩くのはやめてくれないかな
そっちは好きな人間もいるので

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:36:09.04 mACgWigK.net
ニコ動のMADだとか紙芝居とか一般向けの同人誌のがはるかに面白い話描いてると言う…

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:38:45.04 bIXX9+Bc.net
>>348
それはおまえが好きなもん検索して見てんねんからそりゃな

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:39:52.37 G7jU8frd.net
素人以下の作品だって事やろ

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:44:49.04 ikOyfBVU.net
今まで各メディアの本丸によって性格違うから~どの解釈も正解です~で通してきたけど
さすがに一応同じ活撃本丸括りのアニメとグラブルで三日月や山姥切が二重人格レベルにキャラが違うのはどうかと思う

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:47:32.05 2h8ztOOf.net
散々悩んでたの突き放して闇堕ちされた挙げ句拘束もせず3年放置したのにあいつを止められるのは俺だけとか意味わからねえよ
人として3年新撰組と過ごしてたなら和泉守の話なんか通じないわ

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:51:08.67 h7X1RMYR.net
堀川もこんな集団いじめ本丸と無能審神者のとこになんて戻って来たくないだろと思ってしまった
来週どうするんだろうな

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:53:42.21 teWWY+nq.net
>>345
“ちゃんと”打ち合わせや監修はしてないと思う
ちゃんと打ち合わせや監修したんなら今の展開は理想の通りって事になるしそれならもっと推してるだろうに
いろんな本丸があっていいって便利だよね自分たちは仕事しないで他所が頑張ってくれるだけなんだから

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 18:55:08.17 fbf9sPtj.net
>>351
コラボは活劇の名を冠してるだけで脚本擦り合わせとかはしてないだろうからまあ…という感じだが
同じアニメ内だけ見ても話数によって性格コロコロ変わるからな

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 19:00:19.72 /o+0TSTP.net
>>346
「新選組の連中とはうまくやれそうにない」って原作で明言してる陸奥守と原作でも短気設定の和泉守の衝突と和解ネタに
その対立を背景に幕末に来てから元の主を助けたいと心揺らぐ新人堀川…っていうネタとそれぞれのエピソードがもっとうまくまとまっていたら
土方組中心&陸奥守でも結構面白い話になっていたはず
それがキャラが鬱々と悩んでは「分からねえ」で話は立ち話をしながら夜の火事場ランニングの間に何となく終わっていたはずが
次の話でまた別のキャラが交代で鬱になって延々と悩んで事件になっては立ち話して夜の火事場ランニングの繰り返し
しかも途中で第一部隊が無双して炊き出しやってストーリーの腰を折ってるという訳分からん構成になってるから意味不明化してると思う

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 19:21:29.12 mACgWigK.net
土方が目の前横切っただけで泣いちゃう兼さん
頭に浮かんだのは女々しくて

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 19:40:28.45 b2iVP7TI.net
和泉守は新撰組内で一番悟ってるように見えるし堀川もそんなに前主にこだわってるようには思えないんだよね
極の手紙とかあっさりしてたし
どうしても陸奥守と前主関係でストーリー作りたいなら長曽祢でやればそれほど違和感なかった

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 19:47:12.75 RDeVc2m2.net
作中の状況で堀川お咎めなしって訳にいかないのは分かるけど結局社長の堀川虐めかよって白けるんだよなぁ
毎回毎回ノルマのようになってる和泉守(社長)ヨチヨチシーンのせいで新人なのにほったらかしにされてる堀川が裏切っても無理ないって言われてるのは正直笑うよね社長の思惑外れまくってて

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 19:52:49.45 qXJK90LX.net
和泉守何もしなくても周りが察してなんでもしてくれるもんなあ
何もしない和泉守より有言実行した堀川のがマシまである
なんかしろや和泉守

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 20:23:56.98 mACgWigK.net
和泉守どう考えても隊長にしたらあかんメンタルだし
ジジイとか活さにとか周りがヨイショしてた理由
全く見えてこないもんなぁ

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 20:35:41.66 aoojg1/t.net
そもそも和泉守も性格が1話と違いすぎて
なんでこんなメンヘラになってんの

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 20:59:00.25 KGvZwc7f.net
1000体とか三日月無双かなって

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:00:40.65 Bw8ibLt+.net
>>290
あの状態の堀川を無理矢理捕まえて審神者に引き渡したところで堀川は…
堀川も和泉守に折られるなら本望みたいな雰囲気だったけど和泉守はそれが出来ずそのまま逃がしてしまったという印象
審神者が来た理由も自分を裁きに来たと思ってたみたいだし離反させた罪の意識は当然あると思う
堀川も望んでることだしその場で折ってあげた方が良かったのかもしれないけどよくあるお約束の展開だとは思った
それにしても審神者は咎めるどころか箱館に連れて行ってあげるくらいだから和泉守推しなんだろうね
堀川には思い入れないし折れてもいいやとか思ってそう

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:06:59.92 pLrcVQlW.net
斬れないならせめて今の主への忠義と土方の歴史のために捕まえろよって話だろう…
斬れないし捕まえもしないって何がしたいねんこいつ

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:08:10.80 QjRaNC23.net
有言実行の堀川が一番有能に見えるんだけど
脚本書いてる人はそんなつもりないんだろうなあ
和泉守と審神者をageてるつもりなんだろうなあ

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:10:54.07 hYNWqII5.net
1000体来ます!ほなっ!
の流れがシュールだったわ

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:13:25.64 cT+xpRok.net
>>366
自分で決めて一番慕ってる和泉守に最終確認した後はその通りにしたの有能だよな…
和泉守が有言実行した事一度でもあったっけ
俺ら6振で第二部隊とかいってたけど今回の話の後でも言えるのか

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:14:13.19 9SL6YnKy.net
>>367
あれ捨て駒にされたようにしか見えない

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:21:24.99 SA0AYtrP.net
 堀川立ち去るところで和泉守が何もせず棒立ちなのはともかく、何で居合わせた陸奥まで
何の行動もとらなかったんだろう?どこ行くんじゃとか言いながら連れ戻そうとすると
思ってたのに。

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:21:59.87 hYNWqII5.net
>>369
「えっ・・・」ていう2人の表情が1000人に驚いてるのか
捨て駒にされたことに驚いてるのかを考えると笑えるw

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:25:52.04 iSuxYCCE.net
任務内容言わずに戦場に呼び出した第一部隊に言うならまだ分かるんだけど
大太刀二人がかりがやっとあの二人が言われると「俺ら捨て駒?」って思うよな

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:31:18.27 Bw8ibLt+.net
>>366
確かに鉄之助のポジ奪ってるし堀川の執念には驚いた
ここまで来て堀川改心エンドだったら萎えるけどな
>>367
>>369
後から増援(三日月辺り)が来るから余裕余裕

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:40:00.57 wMlmkBfW.net
あそこ身体に限界がでも歴史を守るためですって何なら消滅覚悟で付いてきてくれるのかと思ったら普通に帰った

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:41:27.86 0XUtUDgY.net
後から援軍送るつもりならそう言ってから消えればまだなぁ

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 21:51:02.64 ZCQETa+V.net
なんだかんだ堀川助かって丸く収まると思ってたけどグラブルの最新エピソード見ると微妙そうでなあ
二人の心配のしようがただ置いて来てるからってだけじゃないような
生きてるのは間違いないだろうけど土方救えなかった失


384:望で目覚めないとかかな



385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:02:11.48 bIXX9+Bc.net
正直活撃の堀川もう気持ち悪い
改心されても無理

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:06:01.08 AzFNjlno.net
原作ゲームにおいても同じ人物の大小併せて実装されてるのは土方刀だけ
正直、奇跡というべき設定なのによくここまで酷いドラマにできたよ…
オチをどうするか知らないけど活撃はほんといらなかった

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:08:28.00 qEr0rbUx.net
花丸のグッズイラストが堀川と和泉守セットだったんでしっくりきた
面白味のない花丸だけど、そこら辺はちゃんと守ってたのな

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:09:51.09 QjRaNC23.net
もういっそ「1000体の敵を呼び寄せたのは僕だよ!」って
堀川が悪役に徹してくれたら少しは面白くなるのに
「今回は失敗したけど諦めないから!!」って邪悪モードで行方不明になってくれてもいい
改心が一番つまらない

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:11:41.77 3auMEhK0.net
どんだけ雑でも間違いなく説得改心相棒尊いエンドだゾ

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:14:17.35 nS++66rE.net
DVDのジャケット違和感あったけど偶にはそういう場合もあるだろうと流していた
一巻目から方向性ちゃんと示してたね…

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:17:29.67 3auMEhK0.net
土方の二人の問題って全部陸奥守を無理矢理割り込ませなきゃ問題なかった話だよな

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:21:36.53 WMn1diia.net
>>379
活撃も集金用のカフェグッズとかは土方組で出してる
土方組ファンがカフェで飾る七夕の短冊に
「兼さんと堀川君がずっと一緒にいられますように」って書いたのを
社長がツイで晒していたけど今思うと性格悪いな

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:24:43.74 4RA9gv4P.net
最終回後もイベントやグッズ発売が控えてるし完全に二期コースだね
社長脚本続投だけはやめてくれ…

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:26:19.97 A9KKihUq.net
ずっと一緒(錬結)の可能性…?

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:26:24.41 3auMEhK0.net
>>384
まあなんだかんだ元鞘には収まるやろ
失踪とか社長そんなぶっ飛んだエンドやる気概もない

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:29:07.69 US8/9lEA.net
今見たけど50体→1000体に笑うしかない

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:29:23.93 mACgWigK.net
お船はこないだのイベだかで2期発表なかったとかどっかで見たけど
活撃も頓挫しないかな無理かなー

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:43:03.50 qxu2JYf2.net
1,000体のうち何分の一かは検非違使で、敵同士で討ち合って何割かは減るんじゃないかな
そんで残りを第一部隊が倒す

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 22:50:57.80 mACgWigK.net
遡行軍もやられる為だけに出てくるんだろうな

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 23:12:09.67 hYNWqII5.net
遡行軍はネウロイみたいなもんだからなw

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 23:16:10.65 gOvKJZPQ.net
ネウロイ・・・ってストパンのか納得www

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 23:20:31.53 DWnNTdBe.net
活撃の検索サジェストに「つまらない」って出て笑うんだが

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 23:21:47.45 lXQjE3HL.net
最終回で残りのメンバーも集合するのか
龍馬護衛の方も敵がわんさか出てきて三日月・骨喰が加勢に行くのか
とりあえず全員出して活躍させてやってくれよ

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 23:22:47.74 5oH+3M3C.net
小学生の考えたようなインフレぶりに笑ったわ
もし2期あったら日本中に出てきそう

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 23:34:14.09 HLZVhFJ1.net
台詞なしの刀剣男子大量にだしそう

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/17 23:57:44.88 yAr5wSym.net
今回の1000体でなろう小説の自軍300、敵軍5000を思いだした

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 00:26:03.46 v53r8sWg.net
和泉守の良い所抜いて長曽祢の悪い所突っ込んだような主人公だなあ
そうじゃないと元々何も無い陸奥守との関係性なんて作れないんだろうけど

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 00:26:42.52 FCGmW7mp.net
堀川折らなかった時「なんだ折らないのか」ってがっかりしたがその後鉄之助に成り代わったのは面白そうだ

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 00:41:27.75 YGN+OmaI.net
これ以上堀川も和泉守も別人にしないで欲しい
キャラ改悪本当にやめろ
言いたい事はそれだけ

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 00:51:12.45 ERr8M3ip.net
鉄之助の枠に堀川が収まっているのは、鉄之助の歴史は変えたことにならないのかな?
元の持ち主ラブはいいけど、周りの人のポストを奪うのはどうかと・・・
>>401
オリジナルはどういうキャラなの?

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 01:02:37.05 qQz8oDBM.net
俺のファンが増えちまうかなーってドヤって言う和泉守が好きだったよ

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 01:04:23.07 c2zkjk6l.net
>>367
>>372
和泉守が隊長のままなら重症で強制帰還になるんだっけ?
隊長に任命するくらいだから期待はしてそうだけどな
三日月も見込みがあると思ってるみたいだし
見た目が青年だから成長枠って感じしないけどな

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 01:08:06.13 IsJV+Dd/.net
最初あんなにノリノリだったでじたろうがすっかり活撃推さなくなったのほっとする
不本意なんだよね

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 01:14:29.92 KsDq2c6T.net
別にキャラ改変しても作品が面白かったらいいんだけど10話以降見返したくすらならなくて困惑
そこまでは何だかんだ楽しんでたので残念だ
最終回で少しでも巻き返してくれる事を望みたいけどこの和泉守と堀川メインだとどうやっても面白くないんだよな

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 01:31:05.26 IsJV+Dd/.net
和泉守がショックで堀川追えないのはギリギリ分かるとしても威勢よく飛び込んできた陸奥守何してたんだよほんと

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 01:54:16.33 5uyXWK4C.net
突っ込んだら負けと思うぐらいストーリーや設定、キャラの行動に整合性がない
そこを考え始めたら社長の思う壺
つい気になってダラダラ見続けてしまう
恐るべし

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 02:00:23.70 IXHkF9bP.net
次回予告の兼さんが兼さんらしいさっぱりとした物言いで自分の知っている和泉守ってこんな感じだったよな本編のやつ誰だよと思った
ゲームはほぼニワカの自分がそう思うからゲーム好きな人はそりゃ鬱憤たまるだろうな可哀想に

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 02:02:46.07 IsJV+Dd/.net
キャラが違うとか以前に単純にかっこ悪いんだよなあ社長守

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 02:09:59.11 YFrtHQjR.net
>>402
和泉守は明るくて自信家でちょくちょくどや顔するけどいざという時しっかりしてる
堀川は積極的で溌剌とした働き者でいつも兼さん兼さん言ってるけど冷静で手綱とってるタイプ
陸奥守は基本テンション上下激しいが時々クレバーな面がある
薬研はマイペースで愛想よい
蜻蛉切は大福食べてない

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 02:25:53.17 q15+mK6S.net
推しがしゃべってれば何でもよくて花丸も楽しんでた自分ですら
うわぁ……となったから相当活撃のストーリーひどいんだろうな

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 02:49:00.59 otX3TEtv.net
最終話で堀川が元仲間の刀剣男士と戦ったりする展開あるのかな
新撰組に潜入して修行した極状態だろうし、原案と違って強くなって足りするのか気になる
今の状況だと堀川自刃(自分で刀を折る)ENDもありえなくはないと思うんだけど、その後鍛刀か原案通りのボスマスドロップで新堀川来たら震える

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:18:45.57 kmWWPSE8.net
このアニメの脚本に違和感感じない人って、ufo社員か意味不明なところも都合良く脳内変換できちゃうufo盲信者かよっぽど適当に見てるか相当頭悪いかクソアニメしか見てなくて感覚が麻痺してる人だけだろこれ

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:19:10.31 YGN+OmaI.net
>>410
かっこいいを自称するキャラなのに本当どうしてこうなった…

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:20:47.76 0cBpWSsE.net
>>408
これには何か意味があると思ってたら
なんにもなくて思い付き分投げまくりなのはマジだったのか・・・
と思い知らされたわ
よく意味なんかないよとは言われたけど
10話まではなんとか楽しんでたけどもう擁護できなくなったのは11話

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:21:38.09 FwmKT4rB.net
堀川の極修行って確か新撰組潜入ではなかったっけ
和泉守が見たのももしかしたら極修行の一環だと思いたいところだけど

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:22:37.22 gJrms+27.net
見た目(作画)だけじゃ話にならねえ
さすが原作兼さんはわかってる

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:25:35.04 2363BKfd.net
一晩放置しただけでも手のつけられない狂犬になってたのに三年とかもう詰んでるだろ
どうすんだよ
わかんねーよ

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:30:42.05 0cBpWSsE.net
元々ストーリーのある原作じゃないし
キャラの性格とか各所でみんな解釈違い起こしてるだろうしそれは正直どうでもいい
性格がどーのよりリンクしてないのが酷い
バラバラすぎて何に怒っていいのかわからない

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:48:32.51 tWiysPCQ.net
解釈違いといっても薬研を不愛想なキャラと解釈してる奴いるんだろうか
初対面で俺っちとか言ってくる奴なのに
鉄之助好きだから成り代わりはやめてほしい

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:53:12.36 IsJV+Dd/.net
ミュージカルじゃ徳川四天王に成り代わってたからなあ
歴史には問題ないんだろうな

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 03:57:07.77 YhX82B/X.net
なんか鶴丸にもいちいち裏がありそうな思わせ振りな表現露骨に入れてたけど結局あれも大した意味ないんだろな
それっぽく見せたかっただけの薄っぺらさ

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 04:03:11.55 td/2Yiyv.net
薬研の塩対応にも別に意味は無かったんだろうな
なんの意味も無い死に設定間に受けて二振り目説とかクソ真面目に考察してた人元気かな

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 04:04:48.65 fHfLX+5g.net
ストーリーのある原作じゃないっていってもちゃんとキャラの設定はあるんだし
解釈違い起こしてるってそれ社長いつものことだけどそりゃもう別人だし
ガワだけ同じならいいってファンばかりじゃないんだよなぁ

434:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 04:07:11.73 we/5R74L.net
>>421
それはさておいても、前半と後半、ひどいときは各話でキャラクターの性格やら言動に一貫性がないのがダメということだろう
その上誰が見ても自信家のはずの兼さんがウジウジ悩んでばかりのキャラにされりゃ愚痴しか出ないわなあ

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 04:11:56.71 YGN+OmaI.net
>>402
自分が挙げた2人は
和泉守は活撃のような暗さの無い、粋を体現したような気持ちのいい性格の兄ちゃんで、優柔不断な印象もない
かっこよくて強い自分でいる事に誇りを持ってる、若い頃の土方の様な江戸っ子気質
堀川も活撃のような暗さが無くて、掛け声が元気な手伝い好きの少年
活撃堀川のように病的に和泉守の願望を叶えようとする事もなく、審神者や他の仲間の事も気にかけてる
顔は大人しそうだけど、戦闘時は熱くなったり、日常生活ではちゃっかり兄貴分の和泉守を出し抜いて先回りしたり、出陣時や陸奥守との手合わせの時には冷静に戦い方を分析してたり、 いい意味で図太くしっかり者なのも、活撃とはだいぶ違う
あと2人とも土方に対する姿勢も徹底的に違う
和泉守は土方の事に関しては「今の主は審神者だから」と割り切っていて、活撃の様に優柔不断に悩んだりしない
函館戦争のシーンで土方の運命を思って涙するシーンもあるけど男泣きって感じで、活撃のように土方とすれ違っただけで号泣する女々しさはない
堀川の方は、実は原作にも新撰組に潜入する展開があるけど、それは歴史改変をしたいからじゃなくてあくまでも修行の為
修行中は刀の時代が終わりや土方を暖かい目線で語り完全に割り切っていて、活撃の様に過去に囚われることなく、元気に普通に帰ってくる
函館戦争のシーンでは「ひょっとひたら土方助けられるかも」的なセリフはあるものの、願望を口にした程度の描写で本気で歴史改変に走りそうな口ぶりではないし実際しない
つまり性格と雰囲気と言動が別人

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 04:17:35.45 YGN+OmaI.net
>>420
原作のストーリーやキャラ設定は他のゲームに比べてすごく少ないけど「無い」わけじゃないじゃん
キャラの性格の解釈違いとか以前に、明確に原作で描かれた行動やセリフを無視して別のヘイト溜まる行動取らせてるのが問題だと思うよ

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 04:19:08.93 NkEZ/atG.net
キャラの解釈違いとかいうレベルじゃなくて、
和泉守・堀川・薬研あたりはもう明確に別人じゃん

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 04:40:48.70 IsJV+Dd/.net
社長の考える土方と龍馬の刀の超かっこいい物語()を作りたかったんだろうけど
この二人の間に特別な関係作るのがいかに無理ゲーかよく分かっただけだった

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 05:31:04.23 ojqMGdw7.net
社長以外の人が書いた脚本は普通に良いと思えるから社長自体の性格とかズレた感覚が
モロに出てるだろって思っちゃうわ

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 06:08:44.42 ojvpmWlF.net
堀川なんだかんだ歴史変えてないと思ってたけど変えてるね
回想の鉄之助と土方の会話は「出撃ですか」「いや、話がある」で逃がす前提だったのに
堀川とは「出撃の準備は整ってるか、ここが正念場だぞ」でこれから出撃させる前提になってる
史実よりは土方陣営が有利で絶望的な戦いじゃなくなってそう
何も考えず三年飛ばした審神者ァ!!!

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 06:15:10.02 ojvpmWlF.net
と、なると敵の数がいきなりインフレしたのも多分偶然ではない
堀川が歴史変えてていけそうだから全力出してきた+それに対抗する検非違使の合計が1000?

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 08:14:58.26 mfj8kP0G.net
>>432
堀川は鉄之助に成り代わってるんじゃなく
鉄之助はちゃんといて回想とおり兼さんを託される
堀川も堀川でいてこっちは
土方さんの右腕と言うか
そんな存在になってるんだと解釈してた

443:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:00:59.41 2gObY13p.net
脚本の粗がキャラの性格やさにわの質に影響してるんだが、
あのてこのてでさにわを有能よばわりしたり
間延びした脚本を丁寧描写感覚だったり
アニメ堀川叩きしながら和泉守よちよち
してるひとたちとは
わかり合えないと思う

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:15:47.35 5VC8m8Xy.net
ノリで書いてるであろう脚本に突っ込むのもアホらしいかもしれんが
こんのすけが言い放った「足元をすくわれないよう~(誤用)」ってなんだったんだろうな
特に本丸内で争ってるようにも見えないし混成部隊とか組めちゃうみたいだし
ヘタレ隊長のフォローに回ったり加勢してもらったり足元すくうどころかお世話になりっぱなしじゃん

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:16:44.15 NkEZ/atG.net
>>417
原作の堀川の新撰組潜入は427の言う通りただの修行であって
歴史変えようとしてるわけじゃないから
アニメの新撰組潜入とは全く別物だと思う

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:18:33.72 5hUHAYOh.net
>>436
二期への伏線()

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:22:38.66 UNipUtDo.net
>>434
でも堀川って兼さんを最期まで土方さんと一緒にいさせたいっぽいし
市村が実家に届ける歴史も捻じ曲げる気じゃないの?
だからこそ自分が市村のポジに成り代わってるんだと思ってた
(土方さんに頼まれても絶対OKしないつもりで)
しかし敵1000体って大きく出たけど活撃設定だと敵は合体して巨大化するっていう
特撮みたいな設定あるから最終的に950体くらいがまとめて合体して
三日月筆頭にみんなで倒すってクソみたいな流れになりそう
頼むから堀川が土方守る→仕方ないので刀剣男士が土方を殺害して歴史を守る
みたいな刀剣男士が割り食う展開だけはやめてくれよ…
土方が銃殺される死に場所に陸奥守配置が嫌なフラグに見えて仕方ないわ

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:28:23.53 ojvpmWlF.net
>>439
あるいは自分を実家に届けて和泉守は土方の元にとかかもね

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:46:43.36 QZYcomLI.net
原作とは解釈違いであってもせめてひとつの作品の中でキャラとしての一貫性があればなぁ
儚い夢だった

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 09:58:33.11 WJ+Wx/3i.net
審神者が隊長の悩みを聞いて解決させようとしたのはいいけど
同じことを堀川にもしてあげて欲しいな
遡行軍が起こす問題には対策するけど、歴史上起こる問題に手出し出来ないことについて、気持ちを大事にしながら説明出来ないかな?
どちらが原因の火事も不幸の重さに差がないと感じてしまったら納得するのは難しいだろうし
頭ごなしに封じて解消することでもないはずだし

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 10:42:35.63 fmcRehto.net
UBW、GE、刀剣
好きなジャンル端から糞塗りたくってくれてありがとうufo

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 10:45:24.83 q7cTVToD.net
どうでもいいけど和泉守の問題解決のためなら陸奥守も置いてけよ関係ないんだから
そいつ連れていくなら他の三人も回収して部隊として函館に飛ばせ
とことん和泉守と陸奥守の腐女子に向けた同人展開やりたいだけのアニメなんだなと思ったわ

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 10:48:43.45 jrFSdDT/.net
時間遡行軍1000体ってスレの住人じゃないの

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 11:11:24.94 gV0aAB7W.net
>>411
陸奥守は「基本」テンションの上下が激しいキャラじゃないだろうが
テンションが劇的に変わるのは戦闘開始前と開始後だ
なんでタクロヲ作の発狂シーンみたいなのが基本みたいな言い方すんだよ気分悪い
>>402
陸奥守は元々戦嫌いで出陣前はローテンション→戦開始したらテンション上がる
戦闘以外は明るくて気のいい兄ちゃんだ
相手を理解するためにはまず言葉を交わせというタイプなんで
10話でああいう質問してきた堀川を和泉守と一緒に黙って見送るだけってのがまずありえない

455:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 11:22:48.08 KU1LWerI.net
審神者は多分兼さんの心残り解消の為に「函館戦争に行こう」くらいのノリだったんじゃないかな
すぐに戻ってくるつもりだったから堀川や鶴丸ら三振りを放置したつもりもない
事前説明なしに呼び出した第一部隊も護衛程度だったんじゃないかな
実際の函館戦争があんなカオスになって一番驚いているのが審神者本人かもしれん
少なくとも遡行軍1000体&堀川in土方サイドは想定外だったと

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 11:25:33.17 5x9Ks/HJ.net
自己解釈を絶対だと思って人の解釈に噛み付く人は頭社長レベルだよ

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 11:33:37.86 v53r8sWg.net
国広…!?(なんか壮大そうなBGM大音量)で声出して笑ってしまったわ
放置して三年飛んだんだからいるに決まってるだろ無能

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 11:42:41.81 6dLND08d.net
頭の悪い立ち話→ハイタッチ()→クソ長ランニングの流れも面白い
全然盛り上がらない

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 11:43:47.93 AXRKeYDW.net
>兼さんの心残り解消の為に「函館戦争に行こう」くらいのノリ
このアニメの何が駄目って歴史に干渉する遡行軍を敵としてるのに
歴史を守る側がこういう自己満足で行動起こす所だと思うわ

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 11:45:06.23 ojvpmWlF.net
秀逸なシリアスギャグアニメ

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:01:00.09 1+qK3XjS.net
来週最終回かちゃんと終わるの?折れて終了この後どうなったの!
というなかで半年だか一年後に2期とかかな

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:07:22.13 xWgHrv5e.net
>>449
そこにいるの!?てな驚きじゃないの

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:21:22.72 /kpoyRzM.net
>>405
でじたろうはタクロヲ問題の後活撃に触れなくなった

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:24:08.15 eYLt2e5w.net
50➡1000で草はえた
適当過ぎるだろw

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:35:14.16 RkWGUtlb.net
徹頭徹尾ブレブレうじうじの和泉守
何も決断できずわかんねえよできねえよたまんねえよ
なぜか周りはSOS出してる堀川を無視して和泉守をよちよち
気持ち悪い脚本だし原作兼さんのいいところ全消し

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:40:52.42 BRV1XupU.net
しってるかい?ゲームは敵の数が億単位で存在してるんだぜ
それを格本丸40前後の刀で迎えうっていたんだよ
千なんてすくないほうだよ。審神者よりもパタリロのほうが有能だな
子孫とご先祖無理やり鍛えて三人でタイムリープして未来の世界を支配した
タイムパトロールの親玉と戦ったんだよ。パタリロは超天才で驚異的な身体能力
があるし、助けもあったんだけどさ。審神者無能すぎて笑えるな

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:42:54.21 JT914agy.net
キャラ同士の呼び方や話し方をチェック受けているミュージカルで沖田組すら敬語の堀川が
三話の時点で陸奥守にタメ口だったのはおや?と思ったけどチェック入ってなかったんだろうな

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:44:44.74 sety7ydx.net
そのレベルの監修って事だよなあ

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:45:04.24 V3LHfple.net
>>458
パタリロスレ行ってどうぞ

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:49:59.14 Y710c+O4.net
この審神者のやらかしは別の審神者が片付けるから問題ないんだろう
別の本丸の刀剣男士たち、余計な仕事が増えてかわいそう

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:53:52.01 PZnSDxTT.net
>>458
パタリロ…(同年代ババアかな?)

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:54:41.70 PZnSDxTT.net
ageたすまんな

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:55:33.83 RniMSHuN.net
活撃世界に他の本丸存在するのかな

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 12:59:23.14 p4Bw5h7y.net
>>435
間延びを丁寧というだけならまだしもあの脚本を丁寧はないわー
ターゲットがゲームプレイ済審神者限定だとしてもゲームで語られていない新撰組の話をなんの説明もなく放り込むとかいるはずのキャラがどうなったかわからずに進むとか原作とズレた設定とか
説明ありすぎて間延びしたわけじゃないんだから逆に丁寧さの欠片もないんじゃないのか�


475:H



476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 13:13:18.21 AFMb+NSn.net
和泉守と陸奥守でぼくのかんがえたさいきょーのコンビを作りたいだけなら堀川は本丸から見送りとかで良かったわ
その方が百倍マシ

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 13:30:35.76 NkEZ/atG.net
ここでスレ住民個人のキャラ解釈が語られる事の多い和泉守と堀川と陸奥守だけど、
多少の自己解釈の幅はあれど
陸奥守は活撃みたいに突然発狂するようなキャラじゃないって所と、
和泉守堀川は活撃みたく暗いメンヘラじゃないって所、土方の事も多少涙流したり助けたいと思う願望をこぼしても、きちんと割り切った答え出してるって所はだいたい共通した認識だと思うし、
そもそも上記はみんな原作で明らかにハッキリ描写されてるのに、個人の趣味が絡むファンの二次創作並みにキャラ崩壊してる活撃は本当頭おかしい

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 13:41:29.49 YlmWn9Bz.net
>>459
芝村さん7話は「全力監修」でグラブルコラボは「セリフチェックだけ」ってつぶやいていたし
7話以外にはほとんど口出しして無さそう
ミュージカルでも状況によって呼び方変わっていたから
本丸や状況の変化で幅があるのは許容してるんだろうけど
全国放送のアニメで適当なことやられるとやっぱりきつい

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 14:59:50.09 eXKpU4Lb.net
オレタチハ レキシソコウグンヲ タオシ レキシヲ マモル!
これ毎回兼さんか誰か言うのノルマ?
視聴者はもう十分分かってるから
なんか頭悪そうなセリフ…

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 15:03:40.08 48FJlTl4.net
最新話で初めて活撃を見た知り合いが「もうそこまでの展開で分かりきったことをわざわざセリフで言い直すのなんなの」って言ってて、初見の人ですらダルいんだなって思った
1話からまったくおんなじようなこと何度言うんだよ

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 15:07:32.40 1+qK3XjS.net
おっきいこんのすけの刀剣散歩デラックスが25日にやるのか
この番組はひたすら刀を映して期待を裏切らないから楽しみだ
誰がでてくるのかな太郎次郎とかがっつり映して欲しいな

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 15:27:44.39 48FJlTl4.net
>>472
素直に楽しめる派生番組が刀剣散歩しかないのは同感だけどさすがにスレ違いでは
あまりにひどすぎて現実逃避する気持ちはわかる

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 15:54:12.19 xZxNlEFN.net
過去スレで活撃へのあてつけで脇差極実装したんじゃないかってレスあったけど
むしろこれ脇差極の内容あらかじめうふぉ側に伝えてたんじゃないの

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 16:12:12.13 YFrtHQjR.net
テンションというか喜怒哀楽の表現がはっきりしてる割に腹の内で色々考えがあるのを匂わせてくるキャラだから方言の壁がなくても描写どころか解釈自体難しいのかも
少なくとも発狂するかまってちゃんは別人としか思えない
グラブルもウザ煽りがなんか違った

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 16:16:10.10 c2zkjk6l.net
ゲームの和泉守と陸奥守と堀川がどんなキャラか知らないけど
和泉守は普段しっかりしてるけど土方絡みになると不安定になるし女々しくなる印象
某水泳アニメの赤髪キャラに少し似てると思った
陸奥守はテンションの差が激しいけどいざというときは一番安定してるかも
和泉守の喧嘩相手かつ理解者って印象で昔の少年漫画とかじゃ主人公になるタイプ
堀川は終盤に某魔法少女アニメの青髪と黒髪キャラのヤンデレ要素を入れましたって感じ
堀川に関しては突然病んでしまったキャラにしか見えないから感情移入できない
原作未プレイだからキャラブレとかはよく分からんけど話の構成は失敗してると思う
脚本担当ころころ変わりすぎだし話が全然繋がってないと思うわ

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 16:38:03.63 YlmWn9Bz.net
>>474
ゲーム堀川の手紙の内容だと土方さんが亡くなる前に堀川本体が行方不明になっているから
活撃は堀川極の内容を知らないか完全に無視して作っているよね
極の内容を知っててこの扱いだったら酷い

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 16:48:07.63 AtF6VpRE.net
>>465
なさそうだよね
一番最初の本丸かもしれない
なんか手探り状態というか…

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 16:53:59.26 eXKpU4Lb.net
1000体来るけどあなた達なら何とか出来ます!という鬼発言ありましたが
きっと次回には本丸の居残り全員を送ってくれるんだよね…?

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 16:57:57.34 NkEZ/atG.net
>>476
初見の方ならそう感じるもの自然だと思う
本当、なんでここまで別人にしたんだろうなあ(陸奥守が唯一原作の面影あるけど)
100歩譲って原作と別人にするにしても、元々のキャラより性格クソにして行動キチガイにしてどうするんだ

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:01:22.84 ojqMGdw7.net
>>479
それはそれでアニメ史上最悪なクソエンドになるだろうな
力使い果たして活さにタヒすみたいな展開でもいいけど

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:02:29.13 Q8SJQ3U4.net
男性器ばかり言われるが薬研の性格もかなり誰おまだったな個人的に

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:21:12.92 ojqMGdw7.net
>>482
あれも社長が薬研の性格勘違いしてただけだったのかね?

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:21:49.64 48CEzUS4.net
>>482
つーかツンケンしてた理由が特に何もなかったってのが…

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:30:40.10 YFrtHQjR.net
あれ実は審神者がブラック寄りで堀川が裏切ったら処分するよう薬研に言い含めてるのかと想像してた
実際は意味なかった

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:43:58.21 CjPG49/m.net
三日月おらんけどアマツマウラに取り込まれてんのか?

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:53:46.20 c2zkjk6l.net
10話から?な展開だと思ったけど12話で更に???ってなった
他の人も言ってるけど会話で全て片付けようとしてるの分かる
あと和泉守のただただ長いランニングシーンも気になる
ああいう演出はジブリ作品(細田守含む)なら分かるんだけど活撃だと浮いてるし笑う
回想画を何枚か入れたりして思いを馳せながら走った方が良かったと思うわ
脚本もだけど演出もいまいちだと思った

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 17:54:04.05 WJ+Wx/3i.net
TOZXの穢れの時は元を断ったんだっけ?
審神者と予告の和泉守の自信からは、核心と対処法に近付いていると取れなくもないが
まぁ例えば物理ではなく意志の戦いになるとしても
歴史を守りたいという思いが変えたい側の思いに対抗出来るかというと
どう勝つんだよわかんねぇよなんだけどね

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 18:22:24.66 OS5tad7F.net
薬研声優が好き嫌い別れるラストとか言ってるから最終回はよほど酷い出来なんだろうな

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 18:32:28.88 NYk5VLZB.net
薬研声優そんなこと言ってたの?
モヤッとするend確定じゃん二期に続く()ってことか

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:03:14.20 E3lios11.net
あるじ様剣の腕はどうなの?

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:09:27.41 phtn+VHf.net
声優がそんなこと言うなんてよっぽどだな
最悪を予想すると1000体は三日月アタックで全てこともなくなり
堀川はなんか涙ながらに斬って終了
和泉守と陸奥守が相棒感出しながら俺たちの戦いはそれでも続くfin
第二の他3人は本丸に戻ったらいてお帰りーって言う係

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:14:27.94 7M34aP7X.net
なんか堀川のラスト嫌な予感するんだよなあ…死ぬって事無いだろうけど
あれだけ覚悟決めて土方守るって決めたのにまた目の前で同じ死に方させるんだろうし
グラブルイベでは心配され過ぎなの考えるとなあ

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:14:30.10 RLFCQhh9.net
おれは関係者だが最終話のネタバレするわ
ラストはRGが細川たかしの物真似して終わり
おれはこのラストが許せないのでリークすることにした

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:32:43.35 mfj8kP0G.net
どう考えても時間足りない
一軍との混合バトルメインで後は
こうだったああだったと会話させる中で
説明して終わりそう

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:40:43.13 y/G/PcGJ.net
活劇版堀川だと土方が死んだらメンヘラさらに拗らせそうだけど大丈夫だろうか?

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:41:43.28 AFMb+NSn.net
好き嫌い別れるラストって言われて良かった試しがない

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:42:03.00 ++aIxr1w.net
ここでは反発食らうかもだけど2期があったら嬉しい派
ただ土方刀二人の女女しいキャラ付けは完全に失敗だと思うのでそこだけは何とかして欲しい
10話辺りからこの二人メインになった途端死ぬほどつまらん
堀川の闇落ちが嫌とかそういう話じゃなく本当にただつまらな過ぎて辛い
この二人以外が喋ってるとホッとするレベル陸奥守と別れて単品で走り出した時は軽く絶望した
別に完璧に整合性取れてなくたって勢いで突っ走ってくれりゃこっちもノリでついていけるのにこの辛気臭い後ろ向きな二人のギスギスドロドロ誰得なんだ

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:45:14.25 wCKSsJpI.net
ゲームの方でもそこまで悪いキャラでもない堀川をそんなにして、分かんねえな無能な和泉守にして、風評被害だ。
それとも自分が知らないだけで、堀川って闇抱えてたりするの?

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:45:43.76 r8f2UhTE.net
二期というか全く別のシリーズでとうらぶアニメ見たい

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:49:14.24 YlmWn9Bz.net
別の制作会社に7話のノリで別シリーズ作って欲しいって意見はよく聞く

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:51:18.47 juwf0sCT.net
もうアニメはいいや…
いっそこの間までupされてた大人向けポケモンアニメみたいに1話5~10分で色んな刀に焦点当てたダイジェストみたいなアニメなら観てみたい

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:52:41.58 pCjC8K7v.net
>>501
本当にそれ希望なんだけどね

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:54:41.87 V9Rma9fk.net
アニメ作り直せってそういやテイルズでも見たな
本当にufoの闇は深い

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:58:41.00 7M34aP7X.net
>>498
陸奥守との絡みも頭悪くて寒くて嫌だからそこは別れて正解

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:58:55.25 8z/HsJbY.net
反省して二期でまともなもの作ろうと思えるような会社なら最初からこんなことになってないと思うんだよね

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 19:59:54.82 bK8MtwZM.net
ただ刀が動いて喋ってかっこよく戦ってるのを見たかっただけなのにこの仕打ち

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:01:25.36 5hUHAYOh.net
サイヤ人三日月はもう勘弁

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:02:25.11 ++aIxr1w.net
>>505
すまん自分は土方刀のドロドロ以外は特に不満無いんだ
それまでは楽しく見てた派だし

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:16:33.84 c2zkjk6l.net
>>499
原作ファンから見ると和泉守って無能に見えるの?
今まで歴史は守ってきてるし土方絡みで不安定になってるだけに思えたけど
原作の堀川はそこまで悪いキャラでもないってことは多少は悪いってこと?

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:21:23.05 7M34aP7X.net
>>510
いやあれが無能に見えないとかどんだけだよ…

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:25:22.02 q15+mK6S.net
原作の兼さんなら冷静に状況判断してるなとは思った
情に熱くてちょっと戦闘好きなところあるっぽいけどあんなに揺らいだりするイメージはなかった

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:26:34.71 wCKSsJpI.net
>>510
いや、ごめんなさい。そこまでって言い方悪かったよね。
和泉守を無能なんか思ってないし、堀川だって優等生だと思ってるよ。だから自分が見落としてたのかなって。
推しじゃないけどやっぱりこの2人は一緒に部隊へ入れるし、1番に極へ出した脇差だから変な言い方になってしまった。
無能なのは活撃。円盤も全てキャンセルした。

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:27:32.96 c2zkjk6l.net
>>511
未熟だとは思うけど無能には見えないわ

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:29:03.36 7M34aP7X.net
>>514
よっぽど頭空っぽにして見てんだなあ
まあクソアニメとしては正しい見方

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:30:01.75 ruXj4sAr.net
自分も陸奥守とのとってつけたようなやりとり寒くてすごく苦手だったから陸奥守と別行動になったことだけはほっとした派
あの二人が揃うとぐずぐずした立ち話ばっかりになるし毎回毎回ウザすぎてうんざりしてたからいい加減もう見たくない
ハイタッチと予告にはぞわぞわしたわ
まあ、かといって改悪された堀川との会話もなんだかなあなんだけどね……もうとにかく和泉守が煮え切らないしわかんねぇ言い過ぎで会話する意味がない感じ

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:31:24.06 ojqMGdw7.net
少なくとも元主人の姿見ただけで立ち止まってメソメソするような男では無いな
堀川も事あるごとに兼さん兼さんうるさいけど馬当番サボろうとする和泉守を
見張って主命はキチッとこなす筋は通している

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:39:00.96 AHu6u99f.net
有能無能以前に脳みそどっかに忘れてきたキャラ造形よね
悩んでるのすらフリに見える
取ってつけたような性格な上に一貫性ないから視聴者が混乱するだけ

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:41:02.49 7M34aP7X.net
悩んでるっていうか下向いて何もせずぼーっとしてるシーン多過ぎだよな…
あれやってなんか考えてた事あったかよ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:41:27.60 phtn+VHf.net
三話まで→有能
四話→普通(大太刀を蜻蛉と堀川に任せて結果重傷・薬研の危機には間に合わず)
五話→激昂して敵に切られて海にドボン
六話→苛ついて陸奥守に喧嘩をふっかけて躱される
八話→普通
九話→護衛対象の龍馬を見失う
十話→護衛対象のピンチ中に元主を見つけて立ち止まり号泣
十一話→明らかに様子のおかしい堀川を放置、翌日から探し出す
十二話→堀川を追わない、拘束しない、鬱に沈む
四話以降兼さんがしたことってあった?ってレベル
原作だと若い刀だから子供っぽくて情緒豊かだけどしっかり芯は強い刀なのに

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:45:14.50 KU1LWerI.net
グラブルコラボが活劇本編後っぽいから堀川は生きてはいるんじゃないのかな
闇堕ちで行方不明になって探し出すENDじゃないかと

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:46:36.79 ruXj4sAr.net
自分は活撃和泉守は少なくとも隊長としては無能だと思ってるわ
もうこの際10話までの堀川へのフォローの足りなさや謎の無言やそのへんはおいとくとして(伏線かと思ってたけどどうせ特に意味はなかったんだろうし)、あそこで斬れずとも捕まえるなり言葉を尽くして説得するなりしないと駄目でしょ、なに陸奥守とぼけっと見送ってるんだ
それでまたうじうじ落ち込んで座り込んで陸奥守と審神者によしよししてもらったあげく蜻蛉切薬研鶴丸のこと気にもかけず函館やったーって意味が全然わかんなかった
10話で任務中立ち止まって泣いてたのも嫌だったなあ
全然活撃って言葉が似合わない

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:49:07.55 T8kGmLJx.net
>>495
足りないよね…
2期ありきなのかTOZXみたいに特別枠で作られるのか続きはオリジナルDVDでとか
まさか映画化とかには話は広がらないよね…

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:51:46.73 wAkjNWjN.net
全話で何回歴史って言葉使ったのかカウントしてみたいくらいクドイ

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:53:17.42 c2zkjk6l.net
>>515
原作知らんし初見は頭空っぽ状態で見るけど後でちゃんと考えとるわw
他作品でも和泉守みたいなキャラいるし慣れてるだけかもしれんけど

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 20:57:48.99 ojqMGdw7.net
>>523
ありそうで嫌だな…円盤キャンセル続出して社長痛いめ見りゃ良いのに
映画化とかになったら絶対にファンは見に行っちゃうだろ…
見えてるクソだとわかっていても

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:03:30.25 xTnL5G6U.net
堀川に着いていけないけど斬る事も出来ない←わかる
ショックで説得や拘束等正しい対応が出来ない←まあわかる
だから陸奥守と二人で棒立ちで見送るお!←?????????

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:11:02.53 aYtuQKQT.net
ウジウジメンヘラな活撃の和泉守と堀川って
>>498みたいな新規視聴者の人も得してないし
好きなキャラを別人のクソキャラにされた既存ファンも得してないし
本当にすごいよね(白目)

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:27:13.79 c2zkjk6l.net
>>527
堀川を捕まえたら審神者に処刑されると思ってたわ
情で逃がしたみたいなよくある展開に見えたけど違うのか
一応神様だから処刑というか封印とかになるんかな

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:28:34.05 ojqMGdw7.net
第一部隊回でちょっとは上向いたかと思ったら炊き出しさせちゃうし…
いや時間あんならあの敵の謎を少しは解明しようとするとかしろよ
足利義輝ってちょっとググっただけでも美味しい逸話満載なのに

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:31:16.52 zIYHOjES.net
グラブル山姥切は和泉守に堀川のピアスのことを聞いていたけどすれ違った一瞬でチェックしたのか

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:32:21.43 ruXj4sAr.net
3話までの和泉守ってまだ多少和泉守らしさがあったと思う
人情味はあるけど任務のために納得して割り切ってるんだなっていう覚悟みたいなのも感じられた
陸奥守とのやりとりも普段は適当にいなしてたし新撰組をdisられて初めてカッとなる程度で結構冷静だったと思うんだよね
4話からなんでだよわかんねーよが始まってそれ以来和泉守のかっこよくてつよーいところ一回も見てない
堀川をフォローするところも見てない気がする

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:35:08.65 JCyyknOH.net
最推しが出ているからどんなクソでも円盤買ってやろうと初志貫徹で買ってるけどほんとクソで笑える
装丁も規格外で本棚に入らないしキャラソンも興味ないから1回も聞いていない
すでに2期か劇場版決まっているようならこの諸々の不満を次にいかしてほしい
社長とタクロウは制作から外せよ絶対

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:37:12.09 NkEZ/atG.net
キャラへの風評被害同意
何故原作のままの性格や言動でストーリー作れなかったんだろ
原作では土方刀が一番好きだけど、
>>476みたいに活撃だけしか知らない人が和泉守・堀川どっちもウザいと思うのは普通に納得できて悲しいわ
原作ゲームより地上波アニメの活撃だけ見るって人も多いだろうし、
こんな別人ヘイト創作みたいなアニメやられちゃたまんない

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:38:03.62 YlmWn9Bz.net
円盤1巻のアンケでキャラの改悪についてぼろくそに書いたって言ってた人が結構居たけど
多少は反映されてるのかと思いきやさらに悪化してるの笑うしかない

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:42:48.16 QZYcomLI.net
元を把握してないから改悪してる自覚もなくて自分ではちゃんと描けてると思ってるのでは

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:46:16.24 BCjyoeHm.net
>>535
脚本はすでに出来上がってるのに円盤1巻のアンケが反映されるわけないだろ

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:47:22.83 YlmWn9Bz.net
>>537
7月時点では最終回の脚本できてなかったんだよ
だからギリギリ間に合うかと思って出した人がいた

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:47:42.63 ojqMGdw7.net
せっかく感動的な形で陸奥と龍馬別れたのに梅園でさらっと再会しちゃうって
考えると台無しすぎる…

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 21:54:47.46 I9hoVUwx.net
>>527
それ+女の子を連れてかなりのんびりした速度で立ち去った堀川だからな…
提供の時の絵にまで使用する容赦の無さで腹筋が死んだ

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 22:02:18.95 ruXj4sAr.net
1~6話あまりに冗長なシーンが多かったし
10話11話のいいから走れやって思う長い立ち話
走ったら走ったで走り方がだらだらしてるしどうする?わかんねぇみたいな無駄な会話で尺稼ぎ
困ると和泉守の陰鬱な顔のアップ
とにかく無駄なシーンが多すぎたからここへきて尺が足りなくてまとめられないとかあまりにも構成が下手すぎるでしょ
随分前から決まってたのになんで脚本煮詰めておかないんだろう
シーンの取捨選択全然出来てないよね

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 22:05:26.68 Eais9MhC.net
脚本が悪いとセリフの数が多い奴(和泉守)ほど風評被害が深刻

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 22:09:31.63 AFMb+NSn.net
オリジナルのキャラじゃないのにコンビをギスギスさせて片方に片方を折らせようとするってすごいな…

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 22:16:34.77 ruXj4sAr.net
和泉守目的で見てる和泉守推しの自分がその葛藤もういいよ何回同じこと言うんだよあーもう聞いていたくないし鬱顔で黙り込むのやめーやってなるんだから相当だと思う
セリフが本当にダルいし言ってることがブレブレすぎる
堀川も陸奥守も原作は大好きなのになぁ
一人一話ずつ掘り下げて、6人で協力・信頼しあって困難に立ち向かう展開ってそんなに難しいor盛り上がりに欠けるかなあ
自分は普通にそれが見たかった(欲を言うなら3話×4部隊とか4話×3部隊とかでテンポよく色んな男士が活躍するとなお良かった)

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 22:23:06.04 c2zkjk6l.net
>>534
>>476だけど自分はアニメキャラに対してウザいとかの感情はないよ
こういう印象ってだけで和泉守も堀川も嫌いではないし
もし原作知ってたらキャラが違うって怒るとは思うけど
脚本とか演出にケチをつけるタイプだからキャラ叩きはしないかも

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 22:28:45.01 nrz0tQhi.net
堀川ってもうあの本丸で刀剣男士として過ごした期間より土方の下で人として過ごした期間の方が長いわけでしょ
その間ずっと土方救う事と和泉守の願い叶えるのに固執してて土方への情もより深まってるだろうに
これから他でもない和泉守によってそれを玉砕される上に一度見ただけであそこまで引き摺ってる土方の死もまた目にするわけで
これで精神的に無事で済む気がしない
それに加えてグラブルイベでの「うちの身内の事よろしくな」「オッスオッス」くらいの内容なのに異様に深刻そうな二人のあの会話
あの時系列の堀川どうなってるんだよ…

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 22:56:49.90 5uyXWK4C.net
ほんとうに人間社会で3年過ごしたのかな…堀川は
5話の強制帰還描写は何だったんだろ
土方の側近


557:になり代わっていた堀川はちょっとしたホラーだった 兼さん「国広…ッ」とかいってたけど自分(うそでしょ…)ってあ然 1000体くるからがんばってね!の審神者の笑顔も狂信者みたいで怖かった 11話までは小馬鹿にしてニヤニヤ楽しんでたけど12話は30分真顔だったわ 本気で面白いって考えたストーリーがこれとか書いた人間の人格どうなってんの。怖い



558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:01:43.39 e9+c4ila.net
普通別部隊が応援に駆けつけてくるってすごい燃える展開なんだけど微妙だった
まずほとんど絡んでないから思いようがない
せめてピンチの薬研を骨喰が救って兄弟そろって戦うとかなら良かったんだけど

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:01:50.13 phtn+VHf.net
棒立ち会話してるくらいなら
ピアス返す描写でも入れりゃあいいのにと思った

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:13:57.47 B/5QkPBj.net
そういえば堀川と山姥切は会話ひとつなかったね
土方さんから上着貰って新撰組潜入は修行扱いになりましたーとか…ナイヨネ…マサカネ…

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:15:14.40 XNmX24cx.net
仕草や視線、アクションで伝えるってことを一切放棄したような脚本だと思った
全部セリフで言わせようとしてしかもそれが下手すぎるから長いだけでぴんとこないし心に残らない
ハイタッチのシーンとかさせたいだけ、させたら熱いよね?な向こうの意図だけは伝わるけど自分は置いてきぼり感半端なかった
本来の相棒も率いてるはずの隊員も放置で何やってんの?としか思えなくてぽかんとしたよ
散々言われてるが助っ人が第一なのも全然熱くなかったね……だって第一となんて廊下で挨拶もなしにすれ違っただけの関係だし……そのあと上から目線で陰口叩かれてただけだし……

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:15:26.41 u1/6lt0c.net
好きなキャラだらけだから本当に期待してたのに残念
脚本がよければとても面白い作品になれたはず…とにかくキャラに罪はないと思いたい
ゲームでのレアな刀の方がカースト?みたいなのが高いような描写、なんだか陰湿でいやだと思った

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:46:04.44 AFMb+NSn.net
てかあそこで第二部隊呼ばずに第一部隊呼んだ意味はなんなんだ

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:48:31.13 Upr37FW5.net
>>533
円盤を買って下さるってことは今の内容と、ひいてはそれを作ってる体制を支持して下さってるってことですね
あざーっす、このままの体制で二期(なり映画なり)ガンバリマースって言われるだけだね、それ
円盤を買い支えるってそういうことだよ
今の内容にも体制にもNoを突きつけたいなら不買ぐらいしか視聴者に出来ることはない

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:58:47.71 YlmWn9Bz.net
最初の頃は4巻以降は予約できなかったから
その辺で売上ガクッと下がりそう

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/18 23:59:16.70 TTwPXXP5.net
>>546
グラブルはコラボ用に設定貰ってシナリオ書いただろうから
アニメでの堀川が無傷で帰還ハッピーエンド?みたいなのはないだろうね
山姥切と堀川がアニメで会話すらしてない間柄とまではグラブル側は知らなかったかも

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:11:16.04 1i9wuMBR.net
>>553
そこになんで三日月と骨喰がいないの?も足して
更に白いこんのすけもなんでいないのも付け足してあげて
白いこんのすけ第一部隊出陣なのに自分がお供しないの怒りまくってるはず

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:11:47.49 PyX14o+v.net
ファン分散型のキャラカタログゲー原作が原作なのに、その内の一人で主人公の相棒を全員から孤立させて闇堕ち→生死不明?(推定)にさせるとか改めて頭がおかしいなって思った
あとテイルズでも主人公の相棒を主人公から遠ざけてきつく当たらせたりした?みたいなことを聞いて、これはもしかして社長の性癖なのかなって思ってきた
NTR的な

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:18:13.53 PyX14o+v.net
>>557
その3人は次週一番美味しいところで登場すると予想してるよ
下手すると天下五剣か三条の不思議な力で闇堕ち堀川を浄化とか記憶を消してまっさらな状態に戻すみたいな超展開もありうると思ってる
それくらい脚本と活撃和泉守に期待してない

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:21:24.41 wXM4m0Wf.net
どう考えても次回は三日月無双
いつもなら主役食うなって思うんだろうけど今は無能守さんよりはマシかなって

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:21:53.22 YMlYWulZ.net
>>558
いや生きてるのは間違いないよ
ただ本丸で元気に飛んだり跳ねたりしてるのかは微妙そうな感じ

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:22:31.67 YMlYWulZ.net
>>560
せやな…

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:28:21.75 84+p4iuq.net
刀って成長するの?
新撰組に三年もいて人間みたいに成長しないと怪しまれそうなんだけど

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:29:26.13 1i9wuMBR.net
アニメはグダグダだけどグラブルコラボの評判いいみたいだし
きっと2期もあって1期を飲み込んで綺麗にまとめてくれるよ
何の意味もないガラシャの辞世の句ED入れてるのが2期あるんだから
活撃も2期あるよ。なんたって映像美は今期ナンバー1美麗凄かった

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:42:36.14 Syq3d1bz.net
>>560
>>562
同じく

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 00:59:14.78 x0qodK+0.net
>>563
刀というか顕現した姿はは成長しないし年も取らないという設定のはず
あの時代は小柄な人も多いから何とかなるのでは?
短刀みたいに完全に子供で3年全く背が伸びなければさすがに怪しまれるだろうけど

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 01:07:36.39 2zszY9wt.net
主人公()があまりにも不甲斐ないのでさすみかでもなんでも存分にやってくれという気分
いいぞ三日月僕らの三日月

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 01:28:49.54 Py9H5XEp.net
次週は突然真っ白な部屋から始まって、パイプ椅子に座った堀川国広が「誰かボクに優しくしてよ!」とか絶叫して、和泉守兼定が「おめでとう」とか言い出して本丸のみんなが拍手して終わっても驚かないぞ

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 01:37:31.25 f1wqeNYK.net
>>554
円盤購入にケチつけたい気持ちもわかるけど買う買わないは個人の自由なんだからほっといてくれ
買うからこそ商品に対してケチ(意見)も堂々と言えると思っているからずけずけご意見送るわ
一番の不支持は見ない話さない聞かないことだと思う
他人がどう話していようが自分の中でなかったことにすればおk

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 01:40:38.09 oQvUxE4G.net
フィクションとしてはかなり画期的だった
何も進まず誰も成長しなかった
他所の宣伝だけのいかにもクソアニメですら脚本は起承転結しっかりあって
ちゃんと働いている人がいる事を知っだ
いやーマジ近藤無能な働き者

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 02:11:46.35 PyX14o+v.net
>>561
自分もコラボのためにグラブル始めてせっせとやったのであの話は見た上で言っているよ
山姥切がわざわざ「兄弟を頼む」とか和泉守に言うってことは本丸にいないのでは?と思って
行方不明だとしたらイコール生死不明かなと思いああ書きました
あとは昏睡状態とか記憶喪失とか刀の状態に戻されたけど顕現させようとしてもしないとかの可能性もあるか
どちらにしろ普通の状態じゃないのは確かだね…
活撃で社長のことほんと嫌いになったわ
好きなところも色々あって今まで別作品のBOXとか買ったこともあるのに社長とタクロヲで全部帳消しになるくらい活撃は無理だ

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 02:42:02.03 Q6thiilB.net
「『貴方なら出来る』で人はどれだけ動けるのか」
審神者 著

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 02:42:39.16 Oorv9g5v.net
注意書きの色々必要な腐向け二次創作感すごい
ヘイト創作/闇堕ち表現/オリジナル審神者/オリジナル設定/オリジナル元主/ブラック本丸/なんでも許せる方向け!って書いて同人誌でやってろって思いました

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 03:06:44.61 Oorv9g5v.net
審神者と和泉守と陸奥守だけで誰にも連絡せず時間移動した後の堀川・薬研・蜻蛉切・鶴丸の2、3年をダイジェストで流すだけの方がよっぽど面白そう
薬研・蜻蛉切・鶴丸はご都合展開で本丸に戻ってるのかもしれないけどだったら堀川も回収しろよとしかならないしな
本気でどうやって終わる気なのかな

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 03:30:19.42 Q1k5BZiq.net
どうせラストは
堀川「兼さん僕を殺しに来たんだね殺るなら今だよ」
和泉守「ぐぬぬ・・・」
陸奥守「やめろ和泉守~なにしとるんじゃ~」
和泉守「国広~~!!!」
目を瞑る堀川に振り下ろされる刀
でも斬ったかどうか分からず1期終了
ファン「気になる泣ける2期お願いします~~」
なんだろ?このアニメ同じことずっと繰り返してるからな

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 03:41:14.53 0quSrQR6.net
>>575

デジャヴすぎ
エンドレスエイトまで行けばいっそ清々しいけどufoだとどうしたの前に書いた脚本忘れちゃったの?としか思えないんだよな
今はもうひどすぎて見返す気力ないけどほとぼりが覚めたら同じ単語や言い回しや演出何回使ったかカウントしたいくらいだわ

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 03:57:16.94 kWMgiDSv.net
>>575
和泉守「ぐぬぬ・・・」
和泉守「国広〜〜!!!」
の和泉守のセリフの内容のなさが再現性高くて秀逸

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 04:12:40.47 Q6thiilB.net
NGワード集
陸奥守「どうすんじゃ?」
和泉守「わからねぇ」
こんのすけ「どこにもいません」
堀川「どうして?」
蜻蛉切「ここは自分が」

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 04:17:52.57 kWMgiDSv.net
>>578
鶴丸いないのじわる
いてもいなくてもいいままフェイドアウト感すごかったもんな

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 04:21:04.33 ENyHa2U1.net
ピンチになったら現場まで無理してでもきて追加人員を寄越す(1話)
怪我をしたら強制帰城させる(5話)
部下に離反されて落ち込んでたら現場まで励ましに来る(12話)
活さになんで和泉守だけこんなに手厚く扱ってんの
他の第二キャラはフォローどころか会話すらしない対応がほとんどだから余計に異様にうつる
あとこれまでも感じてたけど12話は特に登場人物の言動がサイコじみてて気持ち悪い

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 04:24:47.90 kWMgiDSv.net
っていうかごめん薬研も普通にいなかった
薬研は馬に舐められるやつ何度も延々と撮り直されてて最後に炎上したニュースのスクショが映るタイプのNGシーンがいいな

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 04:55:47.59 oHEp4TXf.net
>>271
鉄之助ってそんなにバリバリだったの?
小姓ってそこまでやるのか

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 06:16:51.36 X17k9CYN.net
最後は刀だけど人間として生きていく堀川ENDかな?どうでも良すぎてどんな最終回になるのか楽しみになってきた

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 06:19:34.15 bMXooy/3.net
>>571
昏睡ありそうなんだよなあ
蜻蛉切の時に意識が戻るかは本人の気持ち次第って出てるんだよね
検分も何らかの処置されるフラグくさい

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 06:21:47.79 Gj1MQWyc.net
>>583
あそこまで思想が歴史修正側に寄っちゃうとそのままってわけには行かないだろうし
処置として刀剣男士である記憶すら消されるとしたら三年間人間として過ごした部分しか残らなくなってただのお手伝い少年化するのかもね

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 06:27:28.98 +Svl7Iwe.net
有能になった和泉守が堀川の心に響く説得して改心させて無事に取り戻す可能性を誰も考えてないの笑える

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 07:14:31.08 IaGPZ5KN.net
脚本書いてる社長が和泉守のこと女扱いしてるから有能にはならないよ
腐ウケを狙いたいけど堀川好きじゃないしスタッフがむついず推しだから和泉守は受けっぽくしたろ
女キャラが出ないのは嫌だから性別不明の審神者や幼女出したろみたいなノリ
国語力のない社長に性癖詰め込んだ脚本書かせてるニトロも同罪だと思うわ

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 07:15:12.97 kWMgiDSv.net
>>586
社長守には無理だよ~

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 07:37:46.87 /IudC8B8.net
社長守…ああそんな人もいましたね…もはや彼に何の期待もしてないので
最終回ずっと棒立ちでわかんねーよしてる間にさす三日月が全てを解決したとしても無能煽りする気力すら起きないレベル

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 07:51:34.81 IaGPZ5KN.net
社長守ワロタ
タクロヲ騒動で腐ウケ狙いは明確なんだよな
同人作家が好きなキャラ受けにするのと同じ感覚でやってるから
さすみかでみかいず展開もくるだろうな

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 08:00:00.31 Rd4Lkj3P.net
タクロヲが好きなのはいずむつだかむついずだか

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 08:25:16.45 IaGPZ5KN.net
タクロヲはどっち派だっけ
グッズと次回予告の配置は意図的にやってるだろうし
本編の内容的にもufoが推してるのはむついずっぽいけどな

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 08:26:07.06 l5C+NHkG.net
山姥切使って三日月に見所あると言わせるとか
さらに社長守ageが来て笑うしかなかった

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 08:26:56.42 Rd4Lkj3P.net
>>593
三日月さん節穴過ぎませんか

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:18:16.21 MesqmctX.net
隊員の居場所確認もせず離反させたり自分では何もせず周りに解決して貰っても見込みあるって褒められるとか羨ましい

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:21:23.05 ZFsxZ4o2.net
あの三日月に褒められてもなあ

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:27:09.92 E7X4HiSt.net
三日月耄碌じじいかよ

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:31:54.79 4Hn+Ga/M.net
なんかほんと説得力ないよな
せめてそれがあればここまで叩かれることもなかっただろうよ

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:33:39.48 G9/Y0c6Z.net
グラブルで通常クエストを三日月入れて攻略したら
戦闘中に芋けんぴが食べたいなとか言うんだぜ…
別にそれはいらなかった

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:44:50.75 Rd4Lkj3P.net
ちょっと気になって調べてみたんだけど近藤も土方もたくさん小姓いたんだね
函館までついて行ったのは数人みたいだけど何人かいたならわざわざ鉄之助に成り代わる必要もなさそう
そもそも本来の歴史に影響与えず鉄之助として行動するなら成り代わる必要あるけどあの堀川はもうバリバリ改変思考でそんな気無いだろうし
小姓の中で一番有能になって一番頼られるようになったってだけかも
偽名は使ってそうだけど

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:49:28.25 Rb4rB1pq.net
三日月も蜻蛉切も謎の食べ物キャラ付け何なんだろう

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:50:28.14 TVb/7WMY.net
鶴丸推しとっての活撃は、5話の鶴丸戦闘シーンと8話?の伊達組サービスショットだけで終了でいい
わざわざ二振り登場させて送り出したわりに、ありえないレベルの見張り失敗や置いてけぼり疑惑…
あんな扱いなら残って畑仕事してたほうがマシだったわ

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 09:51:44.70 Rd4Lkj3P.net
信じて送り出した燭台切や大倶利伽羅もかわいそうに

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 10:12:17.95 WNL355HG.net
兼さん1話は堀川を引っ張ってくれる頼れる兄貴風でカッコ良かったのにな
あんまりにも兄貴風でこれ死亡フラグじゃね?とも言われてた
もはや今は死んでも死に切れない別人レベルのクソキャラ改悪されてしまった

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 10:23:24.28 vJq3b5qV.net
>>601
ufoカフェやダイニングやコラボのネタ用説が有力
>>599はまぁ三日月はお貴族系のほほんキャラだからで言い繕えるが武人キャラの蜻蛉切で戦闘中に大福食べたいって言われたら憤死できるなw
(グラブルコラボにいないのは知ってます)

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 10:33:27.14 3E5lrTlP.net
>>564
ええ…元のキャラデザが崩れてて撮影と加工で誤魔化してるだけやん

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 10:54:04.24 sollW9Vd.net
最初からキャラ違うどころか3話までと4話以降で別人なのほんと詐欺

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:17:32.63 j2W1DrSC.net
色々言われてるけど
正直花丸のほうが圧倒的に好きだし円盤も買った
活劇は円盤買う気になれないし内容もつまらない
ギャグ要素もほのぼの要素もないし

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:26:54.64 7Qmik90U.net
>>600
偽名使わなくても目の前の人物が実は刀だなんて思わないから大丈夫だよ
記憶や記録に残りやすくなるのはまずいけど改変希望ならそんなの細かいし勝手に未来はどうにかなってるという前例はさんざん見たから心配もしないかも
むしろ堀川国広を名乗って同じ名前と認識されることで最後に土方さんから刀を譲られて自身の本体を持って現世を離れたことで堀川国広の刀が行方不明になったとか事実を絡めるのに使われるかもしれない

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:37:29.75 Rd4Lkj3P.net
>>609
いやあそれもあるけど普通に堀川国広名乗って土方の元に仕えてたら
ここで歴史改変企ててるから追いかけてこいって名乗り上げてるようなもんやん?
なお当の審神者や和泉守は何も考えず三年飛んだもよう
まあ次で土方に名前呼ばれるだろうし名前どうしてたか分かりそう

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:44:03.92 rQy3pxXL.net
>>608
同意、花丸見直したが活劇と比べるのも申し訳ないレベルで面白かった
一番好きなキャラでも改悪+ゴリ推しされるとここまで大嫌いになるなんて思わなかった
和泉守さっさと折れてくれ

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:46:30.71 z58/hrN4.net
花丸だって意味のある描写なんて何一つとしてなかったんだから活劇もどうせそうなるよ考えても全てがムダ

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:48:13.83 a2zZs75E.net
いやまあ花丸もド級のクソアニメだけどな
ゆるギャグと称したのととりあえず動く推しさえ出れば満足な奴抱き込めたからそこそこ売れたが

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:48:54.93 Rd4Lkj3P.net
和泉守は花丸の方がずっとマシやな

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:49:03.51 Rb4rB1pq.net
活撃は意味がありそうに煽っておいて実際は設定も何もない社長とヲの自己満アニメだったから腹立つんだよね

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 11:55:49.05 DZfX8xRP.net
花丸はギャグのセンスが全く合わないし意味不明展開も多かったが
1話で池田屋任務に失敗した安定がその後本丸で段々増えていく仲間達とワイワイ楽しく過ごして
ラスト2話の池田屋リベンジで元主と出会って気持ちが揺らぐもという清光の説得で我に返って大団円
…という全体のシリーズ通しての構成だけはカッチリしてたんだなと今更のように思った
活撃はシリーズ通してみても起承転結が全然分からなくて迷走してる

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/09/19 12:03:51.66 29KDgmTJ.net
グラブル初心者が活撃コラボのためにスタートダッシュガチャしたら
1つだけ選べるSレア武器の一つに蜻蛉切や蛍丸や虎徹があったんだよね…
別のSS聖なんとか獣と引き換えたんだけどこの先ドロップして蜻蛉切出ないかな
あと活撃コラボと関係ない通常シナリオの戦闘で兼さんが「国広………」
みたいに言いながら斬ってたんだけど
活撃ラストは国広ロストか昏睡か本体重傷で記憶喪失からの修復再刃のために
審神者ちゃんのみんなで本丸に帰りましょうみたいな感じになりそう…
エンディングは二~三振り目の記憶のない新しい国広かもね
あと活撃見て国広が土方さんに会いたいとか言って兼さんがじろっと見て黙るのは
過去に一振り目の国広が歴史改変をやらかして折られて活撃では二振り目の新人として顕現したのに
また同じことやらかして兼さんがイラっとしてる… みたいな繰り返しなんじゃないかと感じた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch