進撃の巨人Season2 255体目at ANIME
進撃の巨人Season2 255体目 - 暇つぶし2ch257:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:18:57.47 iXaU7xns0.net
惜しいのはこの先の王政編以降ではもうミカサの出番があんまりないことだね

258:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:23:24.81 GIE3VGJxa.net
巨人の出番も全然なくて大丈夫なのか

259:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:24:59.92 CXOynD1Ea.net
>>258
この後しばらく巨人がほとんど出なくなるからアニメもここで切ったのかもしれんね

260:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:25:33.54 +YZDfaxlH.net
しかしこれだけの壮大なストーリーをよく20代で作ったもんだよ
作者は天才か

261:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:26:57.28 i+Igm6S+0.net
>>257
このマフラーの件を経て動かしにくいキャラになったって諫山が言ってたな

262:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:27:20.68 F7GAOGjp0.net
ミカサも巨人も出てこないってじゃあ何が出てくるの?
エルヴィンあたりが活躍するの?
アニはどうなったの?

263:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:27:59.27 etdn/cASE.net
>>260
だけじゃなくて人間ドラマが深いんだよ、こういうのって人生経験が必要なはずなんだけど凄いと思うわ

264:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:28:45.94 00f3Q8M70.net
ユミルの「お前の声が聞こえちまったから」って台詞ってもしかしてなかった?

265:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:29:37.05 m8otR7M00.net
>>260
講談社の主力商品だし、たぶん設定とか細かく作りこむ
協力スタッフみたいのがバックにいそう

266:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:32:30.27 piYCkWxq0.net
3期リヴァイが活躍する所でBarricades流れそう

267:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:33:19.63 +YZDfaxlH.net
>>265
あ、そうなの?作者1人の案じゃないの?
まぁバックの編集陣はいそうだわな
その編集陣も優秀ってことだな
何にしろすごい
1期で何気なく出てきた巨人にもちゃんと意味があるところもすごい

268:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:34:58.91 iXaU7xns0.net
>>262
なんか色んな人が活躍する
街の人なども
強いて言えば前半リヴァイ、後半クリスタか

269:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:35:40.64 Tm0RbNcsd.net
1巻から伏線張り巡らして構想練ってるよなあ
座標もなぜライベルがわざわざ壁内に入り込んだかの伏線になってるしすげーわ

270:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:37:04.35 5l/6zTsA0.net
この後BS11で最終回

271:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:38:42.10 +YZDfaxlH.net
諌山の年収ってどれくらいなんだろ
実家の家を建て替えたぐらいだから相当稼いでるんだろうけど
ああ裏山

272:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:40:39.42 SYXf00ci0.net
好きアニメが終わる時ってこれで物語が終わっちゃうっていう寂しさがあるよね(´・ω・`)
アニメの登場人物達から、自分1人だけが取り残された気持ちになる。
子供の頃、それが切なくて一週間ぐらいぼーっとしてたよ

273:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:40:56.20 /P0RWUVv0.net
1期の時に自分の口座確認したらバグったのかと思ったらしいよ

274:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:41:25.06 CqtlZbrx0.net
ネタバレ:アルミンはミカサが好き

275:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:41:28.79 bvezk4L4a.net
こんな状況下でのんびりしちゃうシナリオって糞だ罠

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:42:08.20 CK/S358L0.net
>>264
なかったね。
ライナーのセリフと生きるのに飽きた、もういい。
って会話が好きだったから残念だわ。

277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:42:42.14 qx+kA2L30.net
>>78
エレンは寧ろクリスタより本当のヒストリアの方が好印象なんだよな

278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:44:28.99 m8otR7M00.net
>>267
正確にはわからんけどな
元々作者の基本的なプロットはあっただろうけど
もはや作者一人の手を離れた講談社上げての一大コンテンツだからなあ
講談社もめっちゃ力入れてると思う
いろいろ外伝も出てるし

279:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:44:54.21 /P0RWUVv0.net
>>272
アニメ燃え尽き症候群でググる

280:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:44:58.01 iXaU7xns0.net
>>271
年収は知らんけど通帳は金額がカンストしたらしいね

281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:45:14.96 F7GAOGjp0.net
ずっと不思議に思ってたんだけど
超大型が現れるまでは数百年平和だったんでしょ
なのに何で調査兵団なるものを組織したんだろう
何の収穫もないのに犠牲だけが増えるしそれまで平和ならそもそも調査兵なんかになろうと思う奴の目的が不明すぎる

282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:45:29.33 KZCTRO8S0.net
エレンは絶望的な状況でどうして巨人に殴りかかるような、側から見たらふざけた真似をしようと思ったんだろう…

283:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:46:27.92 Oos38Eko0.net
>>281
100年やぞ

284:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:46:59.53 5l/6zTsA0.net
ヒストリアよりもうクリスタで定着してるから呼びにくいな

285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:47:33.52 Oos38Eko0.net
混ぜてクリトリアとでも呼べ

286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:49:11.14 m8otR7M00.net
>>281
人間が宇宙がどうなってるか知りたがるようなもんか

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:49:46.71 cmdXcjve0.net
面白かったけど引きが前回と同じじゃねーか!
はやくseason3が見たい…

288:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:49:47.06 etdn/cASE.net
>>271
売れ始めた当初は20代の小僧の口座にこの金額は絶対に犯罪絡みだと疑われ
銀行が調査にきたそうだ

289:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:50:02.25 hqY2ACcX0.net
>>267
まあ集英社編集よりは優秀なの多いんだろうな
ここまで売れる物を見極めたんだから

290:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:51:12.30 E/zI/cdCd.net
ここからどんどんクリスタがクズになってくんだよなあ

291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:53:18.12 mbrYmMW10.net
>>262
王政編はヒストリア、リヴァイ、エルヴィンが主役
巨人は数は少ないが最強の巨人が敵として出てくる
続くマリア奪還編ではいよいよ主人公らしくなったエレンが見られる

292:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:54:07.05 etdn/cASE.net
>>267
細部は知らんが全体の構想は最初から建てた上で原稿の持ち込みをしたと聞いた
基本的には一人で作ったんじゃない

293:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:55:03.84 8kPMi0hOp.net
最終回Aパート泣かそうとしてるだろ
らーらーらーのあたり色々涙でる
くっそ

294:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:55:36.56 F7GAOGjp0.net
最強の巨人って猿より強い奴が出てくるのか!
それは楽しみだ

295:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:55:49.84 fcrajHMF0.net
>>290
いやどのへんが?w

296:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:56:39.38 RzPyI5UI0.net
>>265
主力商品になる前はただの絵が下手くそな新人だぞ・・・

297:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:56:54.74 +YZDfaxlH.net
>>288
マジで?w 

298:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:57:18.75 mbrYmMW10.net
>>284
これからは近しい仲間からはクリスタと呼ばれることはほとんどなくヒストリアで統一される
この先もクリスタと呼び続けるのは事情をあまりよく知らないライナーくらいだな

299:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:57:39.53 +YZDfaxlH.net
>>281
そもそも調査兵団は変人の集まりだから
壁に囲まれた人生じゃ我慢できなくて外の世界に自由を求めたんだよ

300:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:57:46.03 FXoy9YFp0.net
金曜に見たばかりだけど、また見ちゃった
ヒストリアの「自分のために生きよう!」、サシャの「走り続ければ助けてくれる!」、
生への意気に涙がとまらん
自分はとても内省的で、鬱で自殺しそうなんだが、思いとどまらせてくれる

301:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:58:10.31 qFxg2Rcg0.net
ミカサが時間をスローモーションにしてエレンに語りかけんのいくら溜めでもやりすぎだわ
NTじゃないんだから

302:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:58:54.31 FXoy9YFp0.net
朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり
エルウィン団長のことだな

303:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:58:57.42 +YZDfaxlH.net
>>292
持ち込んだ時って10代じゃなかったか?
何だよその天才

304:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/18 23:59:16.25 hLpJS4zZ0.net
来週の特番諌山も出るんだな(もちろんVTRのみだろうけど)

305:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:00:07.29 XyRKgIBb0.net
>>303
ジャンプに持ち込んだけど門前払いされて「ジャンプもってこい」言われた話は有名やで

306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:00:12.86 PC8xB54O0.net
もしかしてコレ完結するのSeason5か6くらい?

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:00:16.39 8zcitea10.net
>>296
主力商品になってからの話だよ
講談社を進撃が立て直したらしいからな

308:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:00:17.64 mJyHxCfl0.net
連載開始時点の原作は、あれでも持ち込み時点より、相当画が上手くなってんだよなw
持ち込み時点の画は、オマエラのほうが上手いまであるw

309:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:00:19.76 7zJiZn6W0.net
>>289
集英社は目先の利益しか考えないよな
キャラ人気で釣って人気投票結果に配慮してストーリーにするみたいだしそれで話が破綻した作品も多い
マジで集英社に蹴られて良かった

310:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:00:33.67 tSrfFdt1M.net
今日の放送ももう一回観てたんだけどライナーがエレンに
「この世で一番この力を持ってはいけない奴」みたいに言ってたけど
ライナーはエレンの過去やいきさつを知ってるの?
それとも、エレンは巨人憎さが原動力だからエレンが操れる能力持ってると巨人の自分たちに分が悪いって意味?
原作読んでないしネタバレにならない範囲で誰か教えてくれると嬉しい

311:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:00:58.72 AbI30xfb0.net
>>274
身近な女の子の好意や愛に気付けない無神経な男が
他の男にかっさらわれ気付いた時すでに遅しというのは現実にもよくある話だ

312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:01:25.04 uTXntmgiH.net
>>305
まぁジャンプ系の作家じゃないわな

313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:01:53.01 uTXntmgiH.net
>>304
来週の特番?kwsk!

314:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:02:30.76 Bsa7xH140.net
来期で海まで行くらしいけどかなりすっ飛ばさなきゃ無理じゃね?
地下編で半分は使いそうだし

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:03:00.66 NbImjqHD0.net
ふ~、びっクリスタ。
サイレントマジョリティを考慮に入れて決めさせてもらいます。
3期は作ったほうがいい。当たり前の話だよね。

316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:03:18.92 PC8xB54O0.net
それで進撃を逃した悔しさから
ジャンプが作ったのがネバーランドか
まぁ、アレも面白いけどね

317:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:03:47.09 uTXntmgiH.net
>>274
これが事実なら知りたくなかった・・・

318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:04:13.11 8zcitea10.net
>>314
マルコの話とかエルヴィンとかつてのライバルみたいなやつとの話とか
すっ飛ばすしかないな

319:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:04:44.34 XyRKgIBb0.net
>>313
同じ枠で30分進撃の特番やる まあ中の人とか出て2期の感想とか3期についての話を何かするのだろう

320:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:05:06.69 DbzhqVnr0.net
ユミルいわく知性巨人になるには巨人食わないといけないらしいが、
エレンは巨人食ってなくね?

321:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:06:15.30 SuYsuFgn0.net
へえ
特別番組があるのか
声優さんの熱量もすごかったから是非いろいろ聞いてみたいね

322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:06:24.60 8zcitea10.net
>>320
食ってるよ
誰を食ったかは・・・

323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:06:43.69 uTXntmgiH.net
>>319
おお、そうかサンクス
実は諌山ファンでもある

324:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:07:27.29 RLpZXL4r0.net
>>312
でもさ今この作者がジャンプ移籍する講談社もおk出したと言ったら狂喜乱舞して受け入れるでしょ
それでもジャンプのカラーじゃないからと断ったら恰好良いけどまずないし

325:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:07:33.34 OxWOM+Rz0.net
>>320
最終話で巨人が巨人を食ってたけど
あいつらも知性を取り戻すのか

326:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:07:47.81 D2gPv1T40.net
なぁ、なんでエレンはパンチしたんだ?

327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:08:28.26 8zcitea10.net
>>325
知性のある巨人を食わないと知性巨人にはならんよ

328:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:08:55.50 8zcitea10.net
>>326
ヤケじゃね

329:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:09:57.79 i6Mk/OpSp.net
3期の配分予想はネタバレ考察スレで歓迎ですよ
スレリンク(anime4vip板)

330:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:10:28.35 NbImjqHD0.net
>>326
立体機動装置なし、巨人化出来ない、武器もない
でもぶちギレてたので殴るしかなかった

331:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:10:42.04 XyRKgIBb0.net
>>308
これ上げるのもう何度目だろうw
URLリンク(iup.2ch-library.com)

332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:10:46.96 OxWOM+Rz0.net
>>327
じゃあ一番最初の巨人はどうやって知性を取り戻したんだろう

333:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:11:20.78 Bc4xKNwUd.net
リヴァイが大地の悪魔との契約を解除してこの世から巨人がいなくなるらしいよ

334:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:11:30.97 i6Mk/OpSp.net
>>326
戦い続ける限りまだ負けてない!
の心境だったのかな

335:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:11:43.66 gOW/tkU00.net
>>320
あれ?今までの物語の過程で説明なかった?
自分の親父食ってるんだけど。
その親父も元巨人軍

336:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:11:53.26 7cVIkwDlp.net
>>332
始祖の巨人の事はまだアニメでやってなかったっけ?

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:13:05.32 SuYsuFgn0.net
>>310
実を言うとあの能力については原作でもイマイチ明らかにされていないんだよ
こんなに長くやってるのにおかしいと思うかもしれないけど

338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:13:10.00 uTXntmgiH.net
>>331
1期の時もその画像見たぞw

339:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:14:43.91 dJnVBR040.net
>>306
原作すら完結してないんだし誰にもわからない。

340:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:15:22.20 gOW/tkU00.net
>>332
巨人は9連覇した事は知っているな。
まずはそこからだ。
「9」この数字をよく覚えておくように。
というか、アニメのエンディングテーマ曲流れている時の
風刺画(?)あれが大体のヒントになってるし。
原作見ていなくても、そうかなって思っていたら
そうだったんで面白くなってきた。
でもその中の「人が人の肉を泣きながら食っているシーン」は意味があまりよくわからない。

341:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:16:25.03 DbzhqVnr0.net
俺はこのシーンでリヴァイ嫌いになったわ・・・
URLリンク(raw.senmanga.com)
URLリンク(raw.senmanga.com)
URLリンク(raw.senmanga.com)
URLリンク(raw.senmanga.com)
URLリンク(raw.senmanga.com)

342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:16:27.26 uTXntmgiH.net
>>331
いつも「絵・・・2」で吹く
とはいえ総評は大絶賛

343:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:16:51.23 NbImjqHD0.net
>>331
絵2www

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:17:26.93 a1FU4azpE.net
>>331
最初は日本刀も持ってたんだ

345:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:18:55.79 tSrfFdt1M.net
>>337
そうなんだ、ありがとう
ライナーがわざわざこの世で一番みたいな言い回しだったのでもしかしエレン自身にも何かあるのかと思ってしまった
とにかく3期楽しみだ

346:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:19:04.39 gOW/tkU00.net
>>337
巨人を操る事が出来る巨人がエレンの中に仕込まれていると言う事を
おさるさんが知っているんじゃないのかな?
だからエレンを拉致して、エレンを誰かに食わそうと拉致計画していたと思っていたけど。

347:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:19:10.02 Qo/PtSmN0.net
海でアニメは終わりなんじゃないのかね
原作は本来そこで終わらせるはずだったらしいし
来年海までって何か一気にやろうとしてるけどうまいことまとめられんのかな

348:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:20:39.73 BPHo4kjq0.net
一期「人間の中に巨人が紛れ込んでます」
二期「巨人の正体は人間です」
話が進んだようなそうでもないようなw
引きが完全に一期と同じだが、
それっぽい台詞言ってるだけで何となくかっこよく見える辺りはさすが団長だな

349:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:20:51.91 yGIr1Y1W0.net
ひたすらギャーギャー喚いて血ブシャアキモ顔巨人ガヤガヤしてるだけで
全然演出にまとまりがないな2期
ただクッソ寒かったマフラーが声優の声がつくとキチンとシーンになっているのは良い
やはり作品はアニメになってはじめて完成するな

350:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:24:44.64 nCX9jVhp0.net
三期の後にゲーム来るかな PS4の続編

351:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:25:07.96 K5A4X2dxa.net
集英社漫画と講談社漫画のストーリー性対決は、一昔前から樹林伸vs大場つぐみの一騎討ちだったと個人的に思ってる
キバヤシに諫山が加勢したことで講談社がオーバーキル

352:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:25:08.79 mJyHxCfl0.net
巨人の正体が人間なのはいいんだけど、どっかで「ちっさい巨人の首筋を切ってみたが、何も居なかった」みたいな話が無かったっけ?
というか、もし人間なら、殺されて蒸発しただけっぽいソニー&ビーンは何だったんか?

353:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:25:42.09 Bsa7xH140.net
>>347
少なくとも王政編は今までほど丁寧にできないよなぁ

354:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:26:37.20 AbI30xfb0.net
>>301
あれはミカサにNT能力があるという伏線

355:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:26:48.14 imjoiFvE0.net
この作者の場合多分世界史が好きでそれ系の映画や戦争映画を大量に見てるように感じる
クソ漫画の影響(セリフ含め)受けて無いのがいいよ

356:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:28:44.24 rnPzFRLcD.net
>>247
嘘こけ
そんな資料どこにもねえし
そもそも当時の時代背景を考えりゃロン毛なんか絶対いねーわ

357:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:29:09.56 i6Mk/OpSp.net
>>310
後者と思っておいて大丈夫じゃないかなあ
木の上の会話の時点ではライナーたちは
エレンが目的のものではない可能性も言ってたから
なにもかも把握した上でのセリフじゃなさそう

358:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:29:46.99 uTXntmgiH.net
>>355
ああ世界史は好きそうだね
講談社もよくぞ拾い上げたものだ

359:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:30:08.69 WW3GNC0L0.net
座標ってのは知性無し巨人を意のままに操れる能力ってことでいいの?
猿も
オレ待てっていたよねとか言ってたけど
あれと同じ能力を得たってこと?

360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:30:25.68 yrjMC0BR0.net
三期予告だけどさ、
そして彼らは海を見る
三人が海を見てる絵

これ最悪じゃね?
熱いところがこの絵のせいで台無しじゃね?

361:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:32:09.78 CUAOpMg5a.net
ミカサになんでも命令できる能力ください

362:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:32:13.80 7zJiZn6W0.net
>>353
むしろ王政編は原作者慣習の下で今まで以上に丁寧に追加要素も含めてやらないといかん

363:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:33:23.34 BEvEqqVYa.net
エレンやミカサには優しい?世界だな

364:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:34:09.11 gOW/tkU00.net
>>359
お猿さんはエレンと同じ能力があってもおかしくないかなあ・・・
(これ以上はエレンの家がああ)

365:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:35:09.30 BPHo4kjq0.net
>>352
うなじに人がいるのは無知性も同じだけど本体が巨人体と同化してただのお肉になってるんだと思ってる
想像すると結構キモいけど

366:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:35:22.47 sCgC3q5r0.net
>>246
壁破られるまでは巨人と対面したことなさそうなのによくがんばったよなあ
ペーパードライバーがいきなりF1の本番に出るようなもんだろアレ

367:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:36:51.58 53xQd+qm0.net
>>360
もうさ、いいだけ期間空いた間に原作は進んだし先にそっち読んどけって言う意味なんじゃないの

368:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:37:30.64 x4HUTyq+0.net
>>360
まあでも単行本の表紙だし…
原作読む気なくても本屋で目に入っちゃうやつだし

369:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:38:00.14 479ur4H9K.net
2018年スタート 
2018年とスタートの間に実は小さく製作って入ってたなんてことはありませんように

370:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:40:04.90 +p/9Lhv1d.net
>>310
あれはある意味最強の力だからよほどの人格者でないともってはいけないと思ったんじゃない?
それとエレンの父親のこと知っていればライナー達から見るとテロリストに核兵器持たせるようにみえたのかも

371:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:40:29.80 /2IvgPOSd.net
原作読んでると12話は違った熱さがあるよ

372:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:43:22.52 SuYsuFgn0.net
3期予定の原作でも謎は解かれて行くし本当に驚かされるし
さらに謎は深まるしまた1から見直したくなることは間違いない
細かいところに伏線が散りばめられてる
全てのキャラに意味があって無駄なシーンがない
という感じになると思う

373:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:48:38.60 uTXntmgiH.net
>>372
>全てのキャラに意味があって無駄なシーンがない
ほんこれ
おそらく50年に1人の漫画家

374:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:48:51.49 AbI30xfb0.net
小畑たけし師匠はジャンプ生え抜きだけど
出水ぽすか先生はコロコロ出身でよその作家だし
ジャンプが作画すら育てられなくなってきてる感じ

375:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:49:28.80 HNOkYXmJ0.net
まんがって確立されて一世紀程度だけどな

376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:50:14.43 Kc/l0/Wea.net
2期は7話位までは劇場アニメかって位のクオリティあったもんな~
王政編は巨人同士の派手な戦闘や立体起動での立ち回りが減るから、 作画班的には楽そうだが、その分ストーリー構成や各キャラの掘り下げをどう描くか脚本の腕次第だね
問題はその後のウォールマリア奪還編は作画班はかなり疲弊しそうw

377:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:55:36.05 mJyHxCfl0.net
ライナー「3期なんて、どうでもいいんだよ!!4期やれよ、4期!!」

378:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 00:59:29.71 imjoiFvE0.net
リヴァイvsジークのスピード感は動画では出せないんじゃないか 動いた瞬間もう遅いというか

379:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:00:50.05 yiYJ+djt0.net
ふと振り返ったら頭を食われてるシーンってギャグのつもりか

380:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:02:45.57 OxWOM+Rz0.net
ジョジョは1秒程度しか時間をとめられない間に10秒くらい喋ってたからな

381:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:03:44.66 7zJiZn6W0.net
>>376
王政編のアクションは立体機動同士の戦いがメインだし
王政編ラスボスも特殊効果必須なので作画班に休息はない

382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:05:22.50 yiYJ+djt0.net
>>247
なぜ平気でデマをばらまくのか

383:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:09:11.77 7DPkoonL0.net
声優詳しくない俺だけど
ライベルの声優はマジでパナイわ
エレンもいいね

384:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:26:36.84 o06+JRJAa.net
ハンネスさん、巨人の平手どうやって止めたんだあれ
どう考えても10トントラックが100キロ位で走ってきた程度の衝撃があるだろ

385:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:27:41.61 mGMEOYmx0.net
巨人は意外と軽いんだよ

386:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:33:07.48 hdkQ/Jbm0.net
ミカサもしあそこでマフラーとか比喩しないでダイレクトに告白してたら
エレンはどうしてたの?
いやそんな風に見たことないしってふってたの?
それとも、えっってドキッとして急に意識しちゃうの?

387:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:35:57.94 cv7Q7wtU0.net
>>384
ソフトタッチで掴みに来たんだと思ってる
本気ビンタだったらキラ星になるくらい吹っ飛ばされてるだろうし

388:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:38:47.66 trpgIZt50.net
内容が中途半端過ぎた
無理やり今12話でやらなくても来年24話作ればよかったのでは?

389:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:39:21.88 6ES8uJPLa.net
座標って何なの?
あいつにだけは渡しちゃいけないづてなんで?

390:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:39:37.28 KtWmUUZOH.net
>>384
マジレスで作画力尽きてるとおもう
終盤色々変なとこ多すぎて
漫画の重要シーンのコマ、要所要所追って再現するだけで、アニメ表現としては捨てた終盤だとおもう

391:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:40:01.09 trpgIZt50.net
>>386
「僕の綾波はそんなことは言わない」って拒絶する

392:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:41:25.00 AbI30xfb0.net
>>386
ミカサがエレンのことを好いてて大切に思ってることなんてエレンは知ってるので今更??て感じだと思う
むしろエレンのことをくわしくどう好いてるのかは聞いたことがなかったので驚いた
って感じじゃないかと

393:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:41:27.58 u7QZEeDc0.net
>>296
投稿時点でストーリーやら漫画力は評価されてる

394:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:41:51.59 dD30FFfi0.net
>>384
テーブルの上のペットボトル掴む時に全力で腕振らないだろ?

395:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:43:24.75 vMaG1TTl0.net
>331
テレビで持ち込みしてきた原稿の一部を編集が見せてくれてたけど
中学生が趣味で描いてるノート漫画みたいだった
それに比べたら受賞した原稿のは凄く上手くなってるな

396:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:43:37.19 KtWmUUZOH.net
>>393
>漫画力
ww

397:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:44:27.36 xUsQ1Hsyp.net
>>388
来年24話だと今回の話と王政編やって終わりか
それこそ中途半端だわ

398:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:44:44.75 cv7Q7wtU0.net
>>389
ライナー達が狙ってる力
その力の一端は、12話で見た通り巨人を従わせる能力など
あいつにだけって下りは、エレンの気性を考慮して言ったものと思われる

399:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:45:00.48 Kc/l0/Wea.net
進撃は登場人物多いから、声優陣がアフレコ時はごった返してそうだよな~
さて2期はジークの子安、サシャ父の中博史以外は新しいキャラが出て来てないが、3期は一気に新キャラ増えるから、声優陣はどうなるかな?
そういえばフリーダは本編でなく中学校ですでに日笠って決まってたよねw

400:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:45:05.70 LqOk6lkza.net
でも今回は作画先行だったんだろ?
作画班よりも動画演出指揮系統の問題では

401:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:46:59.89 6RyriItI0.net
>>281
それじゃ家畜と一緒じゃんか

402:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:48:50.22 pGbtCyDA0.net
最初に心臓を捧げよを聞いたときは
完全にやっちまったパターンだと思ったんだけど
不思議なもので何度も聞くうちに名曲にしか聞こえなくなったよ
大好きだ
オルオは童貞

403:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:50:03.53 6ES8uJPLa.net
あそこでカルライーター出て来るのあまりにも都合良過ぎだろ。
奇行種なのか?

404:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:50:04.29 nCX9jVhp0.net
>>378
静止画だろうね

405:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:50:59.25 cv7Q7wtU0.net
>>403
もう運命としか言いようがない

406:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:54:11.21 8zcitea10.net
>>403
エレンの中の旦那を探し当てたんだろ

407:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:57:16.48 OuFEEvJkK.net
座標ってなに?そんなに凄いの?

408:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:58:57.84 JgCz9Bf7a.net
>>384
あの巨人はそっと掴んでそっと絞って食べるのが好みだからな

409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 01:59:11.55 dD30FFfi0.net
>>281
あれは外の世界に興味がある奴のガス抜きも兼ねてるらしいよ、外の世界に秘密があるように見せかけて内部がおかしいと悟られないように王政が仕組んでる、不穏分子は勝手に巨人に食われて死ぬしね

410:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:02:05.91 Bsa7xH140.net
そういえば今期はOPED変わらなかったな
EDは前回より神話感とサイコ感が増してて好きだった

411:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:07:25.89 s+l2VJKA0.net
BS11でさっき見てきたけど
ここでおまえらがハンネスが巨人化して戦うって
教えてくれてたから
そのつもりで見てたんだけど
普通に戦って普通に食われてたんで拍子抜けしたお(´・ω・`)

412:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:07:51.79 AbI30xfb0.net
>>403
実は偶然ではないっぽいことが後から判明するんだぜ・・・

413:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:09:27.86 AbI30xfb0.net
>>393
新人は全員なんかしら評価されてるよ

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:10:13.91 wjzT+sfh0.net
>>411
ライナー「そんな都合の良い代物じゃ無いんだよ巨人化は」
ハンネス頑張ったろw
最初にビビッて逃げた相手に奮闘したろ。
でも所詮は呑んだくれの出来損ないだっただけだ

415:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:11:33.78 nCX9jVhp0.net
平地でタイマンやってあそこまで善戦出来るって調査兵団の精鋭レベルだけどな

416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:11:51.08 5YKlKO5w0.net
>>412
いやさすがに偶然だろ
言いたいことはわかるが

417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:12:36.29 RLpZXL4r0.net
>>411
ああアレ影武者だから
よく聞いたら声違うだろ?

418:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:13:17.32 wjzT+sfh0.net
あそこでカルライーター出てこなきゃ全滅だったからな。
偶然で無いと言えば偶然では無いよな

419:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:13:25.39 dD30FFfi0.net
平地で巨人戦は倒すのは簡単そうだけど空中で降りるのがめちゃくちゃ難しそうだな

420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:14:50.52 ic/jYr1fa.net
最新巻の海見る所までやるんか
リヴァイ猿戦超楽しみだな。あそこはクソカッコいい

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:15:48.74 BPHo4kjq0.net
半ネスさんの奮闘は絶妙な匙加減だった
エレミカ守って因縁の相手にもしっかりダメージ与えるという酔っ払いにあるまじき活躍
その一方でうなじには掠りもせず勝てる未来が全く見えない
凡人がちょっと頑張ったとこでどうにもならないというのがよく分かる内容だった・・・

422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:17:10.18 wjzT+sfh0.net
ジーク「まだかな?」
視聴者「こっちの台詞だわ、はよ続きやれや」

423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:22:17.04 7J2e6rPH0.net
>>411
あれで死んだと思ってるなら読解力なさ過ぎ!イチから見直して!

424:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:23:04.98 cv7Q7wtU0.net
>>407
巨人の秘密を知る者のほとんどが欲する最高の力
来シーズンでの鍵になる

425:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:27:09.56 X+ZDmCem0.net
オールタイムオールジャンルでベスト5に入るわ
ちなみに他は氷点、細雪、夏の海の色(辻邦生)など

426:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:29:51.53 9RQO/pWR0.net
王政編は104期たちが人を殺める覚悟を決める過程が好きなんだよなぁ

427:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:35:10.38 u7QZEeDc0.net
>>396
投稿の採点見ればわかるだろ
>>413
そこの点数(評価)が高いってことなんだけど…

428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:35:51.95 Sd8F2Jkd0.net
ハンネスさんが酔いどれ駐屯兵の癖に結構戦えてびっくりしたわw

429:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:40:17.14 3cBtUMJ0K.net
>>410
1クールだから当たり前

430:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:41:38.89 YT81nIc0d.net
母親とか姉みたいに口うるさく

431:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:41:41.66 KtWmUUZOH.net
>>427
漫画力ってなんだよwバーカ

432:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:42:01.34 3cBtUMJ0K.net
>>411
第3シリーズのラスボスは巨人化したハンネスさんだから

433:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:42:47.50 aolUPTan0.net
>>428
きっとカルラ助けられなかったの悔いて一生懸命強くなろうと努力したんだろうな
泣ける

434:風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/
17/06/19 02:43:14.14 F2iSBum7d.net
壁の巨人はいつか暴れ出すだろう。

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:43:31.39 YT81nIc0d.net
>>430途中送信してしまった
母親とか姉みたいに口うるさく言ってきた奴が急に感謝の言葉みたいなこと言い始めたらビビるよな
お前そんなこと考えてたんかと

436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:44:26.52 R39kdVHW0.net
もう少しでキスというところを無視されたミカサの心中はどうだったのだろう

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:44:34.29 zzzl4QAud.net
ちょっとネタバレすると、ハンネスさんは生き残ってまだ出番あるからな
あの後生き残ってエレンのもとに「ヨう、えレン。ハンねスだだだ」って無事な姿で会いにくる

438:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:44:39.16 wjzT+sfh0.net
巨人の産みの親はハンネスだからな。
ハンネスこそが諸悪の根源。

439:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:45:41.24 k7+EUS5Pd.net
>>420
あのへん作画班しにそう
しかしクオリティは保って欲しい

440:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:48:22.53 wjzT+sfh0.net
エルヴィンが落馬して駆け寄ってきた部下が頭パックんちょされるシーンは何度見ても笑えるな。

441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:49:35.13 aolUPTan0.net
>>347
いやいや、本来は地下室に最初っから行っちゃおうかと思ってたらしいから
海で終わらそうとしてたなんて聞いた事ないよ

442:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:50:34.63 cv7Q7wtU0.net
>>440
エルヴィンの「え、出オチ!?」みたいな表情が更に笑いを誘うなw

443:風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/
17/06/19 02:51:25.59 F2iSBum7d.net
ハンネスはエレンにやらせておけば死なずにすんだのに。

444:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:52:37.89 cv7Q7wtU0.net
>>443
あそこでハンネスが出なかったら
ミカサが突って死んでたんじゃね

445:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:52:41.32 aolUPTan0.net
>>435
ミカサにお礼言われ始めてからエレン凄い涙流れてたね
嬉しかったんだろうな

446:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:58:53.06 hdkQ/Jbm0.net
>>445>>435
エレンなめすぎやで
お礼言われても、真意わかってないのがエレンやで
今回の何度でもマフラーまいてやるが100%そのままのエレンの感情やでこれマジで

447:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 02:59:29.83 cv7Q7wtU0.net
S2は「誰だよ! これ全部飲みやがった奴は!!」が一番笑えた

448:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:02:10.34 eyFLU6n40.net
>>446
お前そんなこと考えてたんかっていうのはただの俺の感想な

449:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:02:16.08 hdkQ/Jbm0.net
そうか、ミカサはそんなにマフラーが好きなのか
泣いちゃうぐらいマフラー大好きで、まだ生きてマフラーしたいんだな
よし、なら俺あがいてみるわ
そういう思考回路がエレンなんやで

450:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:05:23.33 cv7Q7wtU0.net
よく分からんがお別れの挨拶っぽいな……みたいな空気は読めたのかも

451:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:07:12.06 wjzT+sfh0.net
S2の最初でミカサが落としたマフラー拾って「もうボロボロだなそれ、今度支給品にあったら貰っておいてやるよ」って言っちゃうのがエレンだからな
超絶鈍感なのがエレンだからな
あの窮地であんな事言われてもミカサの真意は一切伝わってないはず

452:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:08:11.13 88xlQn7V0.net
ハンネス食ったババア巨人はエレンのことをそっと触れようとしたってことだろーよ
ネタバレになるけど

453:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:08:35.49 7z5pkGrV0.net
腹筋のないミカサって表現・・・ 天才やな!

454:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:13:58.85 2YHzpkSX0.net
>>452
王家の血つながり?
意識はあるのけ?
エレンの母さん食ったのは嫉妬なの?

455:風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/
17/06/19 03:14:57.42 F2iSBum7d.net
巨人の脳細胞と人の脳細胞は違うのかな。

456:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:15:12.52 cv7Q7wtU0.net
そもそもやっとこさ女型の巨人撃破して
翌日には穴調査組の救助に出動して
頭が回らねえ……とか言ってる状況下で同期に裏切られて負けて攫われて訳わからん事ばっか言われて
巨人の遊園地みたいなところで仇にハンネスさんがやられちゃって
もう混乱しすぎて何かを正確に理解できる頭じゃないだろうしな

457:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:18:37.69 Sd8F2Jkd0.net
3期は2018年放送じゃないのか・・・

458:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:22:55.68 7H6mlD5O0.net
エルヴィンが腕噛まれるシーン
進めえええ!!って言っといてかざす手は真横
いくら喰わせる為としても露骨すぎ
アングルが、馬で駆けるエルヴィンの後ろ姿から森に隠れた巨人が見えるようにそこから左側にムーブしたら自然だろうに

459:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:26:11.21 KtWmUUZOH.net
しょせんマンガ
マジになる方が馬鹿

460:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:27:02.41 oRb8wxPT0.net
露骨ってアレわざとなんか
まだひとつ謎が増えたじゃん

461:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:28:00.57 khMaZlCQ0.net
3期までは梶でいいけど4期からは声優変えてくれ
あまりにも声が幼すぎる。あとアルミンも

462:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:42:47.29 wvchbczU0.net
結局巨人はどこから来たの?
一期からそれ知りたいのにわかんない…

463:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:55:44.31 eyFLU6n40.net
>>462
原作読めばすべてわかる

464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:56:05.06 o4ecfpUfp.net
>>274
実際アルミンはエレンに遠慮して表に出さないだけかもしれない

465:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:57:38.75 NoZCQ8Mfa.net
>>462
港から歩いてきたんだよ

466:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:58:54.47 GO22Lxksd.net
3期は2クールだよな
でも王政を1クールだとスピード糞早そう

467:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:59:07.64 ddo2zf4t0.net
エレンが拳振ってライナーとベルトルトがビリビリッてくる所の
外人の盛り上がりすげえなw

468:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 03:59:29.65 wvchbczU0.net
>>463
原作は途中まで読んだ
地下室に行ったあたりかな
>>465
違う、そーじゃないんだ

469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 04:06:00.93 o4ecfpUfp.net
最近、絵のことを褒められる機会が度々あるが、妙に複雑な感覚が襲ってきて、あまり嬉しいと思わない。
「東大一直線」でデビューしたとき、「日本一絵がヘタな漫画家」とか「インクのシミ」とか言われたが、一方で「この絵がいい」とか「ピカソみたいでいい」とか言う人もいた。
人は絵がリアルに近づけば上手いと言う傾向がある。
デッサンが出来たものすごい画力の漫画家は最近多い。
いや、画力のある、上手い漫画家ばかりになってきて、漫画誌は衰退に向かっている。
最近の漫画誌は「女子読者」に支えられている。
女子は「きれい」な絵が好きなのだ。
これが漫画家にとっては恐ろしい罠だと思う。
昔の「少年ジャンプ」は一流漫画を小学館や講談社に独占されて、新人を大胆に起用したため、絵のヘタな漫画家ばっかりだった。
だが、その絵のヘタさ加減の中に、強烈な個性があったから、子供たちは、そこに反応したのである。
わしは漫画の絵の上手さは、画力の達者さとは、違うんではないかと思っている。
画力の達者さでは、プロの画家にはかなわない。
岡本太郎が言っていたが、「きれい」と「美しい」は違うというのが、わしの感覚に一番近い。
こういう話を一般人にしてもしょうがない。
「笑えた」「興奮した」「面白かった」「このキャラが好き」というような漠然とした読者の感想が一番うれしい。
絵が上手いと言われるようになったら要注意。
いかにデフォルメするか?
いかに勢いで描くか?
いかに毒を注入するか?
そう心がけていなければ、堕落してしまうと自覚していなければならない。

470:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 04:12:20.04 eyFLU6n40.net
>>468
地下室までってことは読んだのは21巻までか?
はよ22巻読め

471:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 04:26:59.25 NjyPHqVfa.net
>>436
あれってキスなの?
ミカサしようとしてたの?
只の遺言として見てた

472:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 04:30:40.37 wvchbczU0.net
>>470
22読んだかも
難しくてあまり覚えてない…

473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 04:44:12.11 M2jqHeMIa.net
ジャン「お前を取り戻すために死んだ人達を活かすか殺すかは お前次第なんじゃねぇのか?」
エレン「は… 調査兵団になってからお前が説教する側になっちまったな」
ジャン「は!? ふざけんな てめぇがうじうじ言うようになっちまったんだろうが」
アニメ・オンリーの人に、原作にはこうしたセリフがあったことを伝えたい
これ以外にも、原作51話(13巻)の壁上のシーンにはカットすべきでない所が多かった

474:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:00:01.38 cFx/Q6600.net
正直王政編は作者のものの知らなさが露呈してる幼稚な展開なので見たくないな
やっぱ政治経済なんか扱うと知性が出ちゃうね

475:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:05:12.69 0ioDO1/j0.net
ミカサ的にはもう全て諦めてチューしたのか、エレンは諦めなかったけど
ミカサやっぱ美人だな、俺の息子も巨人化しそうだわ

476:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:07:40.75 jEW6sI8a0.net
>>473
原作読めばいいだけの話じゃん馬鹿なの?

477:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:08:06.71 OMCtiqga0.net
3期以降はアルミンの大袈裟なナレーションなんとかして

478:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:13:18.85 ty+hm3P7d.net
つか、ミカサ告白して二人抱き合ったまま巨人に喰われて兵団全滅しておわりなんてのもアリだな
もしくはエレン無双でライベルぶちのめして全員で海見ておわりでもいい

冗談だけどw

479:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:18:04.19 QIvqGkze0.net
>>473
まあここのやり取りを短縮されたのは自分もちょっとがっかりした

480:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:23:39.92 Zz07HU360.net
「くそったれがぁぁぁぁぁぁぁぁ」 でジャンが向かっていった先で
起き上がって来た巨人がベルントさんそっくりでワロタ\(´▽`)/
エレンが巨人あやつってるの見て
あっけに取られてるユミル巨人の顔ワロタ\(´▽`)/

481:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:24:58.61 NaOCoH9oK.net
何であんたらアニメ2に行かねえの?

482:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:39:16.64 gSnvrmMM0.net
やっぱ止め絵が気になるなー アニメは動いてなんぼだぞ

483:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 05:39:43.56 sgXvodzs0.net

まだこっちでは放送されてないんだけど?

484:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 06:03:57.62 HYxsyEQY0.net
そりゃミカサは自分の人生は後1分もないと思ってたから。
言いたいことを言ったんですわ。

485:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 06:19:56.78 LkKBO6hqd.net
>>462
南から、は一期でも言ってたかな

486:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 06:25:46.48 Gp0/qh040.net
どこから来たかは3期で壮大なネタバレあるからそこまで我慢

487:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 06:58:49.12 LkKBO6hqd.net
>>481
未放送地域があるうちはここやで

488:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 06:59:22.77 5ITJwRIE0.net
>>360
パッケージ裏面の場面引用写真でいきなり結末ネタバレやらかしてるチャールトン・ヘストン主演のSF古典名作があってな
まあ40代あたりから上の世代なら誰でも知ってるような内容だから今更ってのもあるけど

489:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:08:42.78 zdaMMQ230.net
>>473
クリスタの名前の由来もサラッとカットされちゃったしな。
壁じゃないけどコニーの許さねぇもカットされたか?

490:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:10:37.83 TPDS66be0.net
ミカサの可愛いキャププリーズ

491:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:15:11.76 OK0XQ1Mga.net
海?来期は海まで?
海ってなんなん?

492:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:19:29.53 +p/9Lhv1d.net
>>491
アルミンが言ってただろ
全部塩水の湖だよ

493:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:19:32.81 zdaMMQ230.net
>>490
URLリンク(pbs.twimg.com)

494:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:20:13.18 TufRqiJOD.net
>>491
原作を見ろとまでしか言えない。

495:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:20:31.36 TPDS66be0.net
見つけた
やっぱりミカサはヒロインだった、可愛い
先週の狂気が噓みたい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

496:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:27:22.65 dJnVBR040.net
>>491
巨人になるには巨人の傷に出来る膿が鍵だったんだ。

497:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:34:56.15 TPDS66be0.net
ミカサのエレンに寄り添う感じが本当に最高

498:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:36:51.81 aY0MGOG40.net
>>495
先週と比べるとまさに劇的ビフォーアフター
まあ先週はエレン誘拐なんていうミサカの前で一番やっちゃいけないことやったからな

499:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:38:58.25 r2udPaTs0.net
これさ巨人のインパクトとキャラで飯食ってるな
作品としての話の構成がおかしいわ
見てる人を置いてけぼりにしててワケが分からない

500:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:41:32.55 TPDS66be0.net
>>498
あのシーン今までのミカサのブチ切れ顔で1番ホラーだったわ
そして今回は今までのミカサのデレ顔で1番可愛いかった
なにこのギャップ、血液逆流しそう
来年の3期目は2クールあればいいんだけどなあ
てか何クールやれば全部アニメで完結できるのか

501:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:47:38.09 yiYJ+djt0.net
OPで心臓光らせながら走ってくる恐竜がなんの意味もないという

502:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 07:52:27.53 V3uiypDnM.net
原作のあの汚い絵で挫折

503:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:03:04.96 YeMKtTgfM.net
>>281
お前は生まれつきの家畜か
グリシャの言う通り人の探究心というのは抑えられるものじゃない
無謀でも冒険しちまうのが人ってもので
そんな冒険野郎な変人集団が調査兵団
宇宙やエベレストや深海に何故か人は行くだろ?
世界がお盆の様に平たいと思われてた時代に悪魔に喰われるのを恐れず世界一周しようとした奴らがいただろ?
それが人なんだよ

504:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:10:16.43 AX0D+IZ+0.net
改めて見直したら
ミカサのメス顔に笑う

505:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:10:44.87 YeMKtTgfM.net
>>331
19でこのプロット作り上げるんだからな
1話目でほぼ全体構成出来上がってないとあの22巻には辿り着かない
本当に天才だな

506:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:19:17.39 UUT9hKe0K.net
今最終回見てきたんだが
ミカサといちゃこら始める前の梶の演技すごくなかった?
エレンとジャンは本当に今の声優以外にイメージできない

507:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:22:33.73 Bri4jfQ8p.net
コニーも好きやわw

508:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:23:28.32 utQV9T2Sd.net
>>501
獣の巨人が猿以外になる事を示唆する壮大なネタバレ

509:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:28:06.73 EiEBvY/d0.net
ジーク「まだかな?」
一言喋っただけで数万円のギャラww

510:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:28:29.24 Wq9LEdNqD.net
あの獣の巨人は楽しそうに走ってる。

511:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:30:59.84 H14024Eh0.net
みんなリズムに合わせて走ってるよな
あれは面白いわw

512:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:32:16.82 H14024Eh0.net
つうか2018年スタートってあったけど
18年のいつから始まるんだ

513:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:33:50.61 s+l2VJKA0.net
まぁミカサにとってはエレンとずっと一緒に居れるって事が
全てであって
一緒に果てるのも本懐を遂げるみたいな感じで
精神的に受け入れられる環境で有ると思いました(´・ω・`)
つまり全員カルライーターに食われて終わったら
ミカサ的にはそれもまぁ有りみたいな感じっすかね

514:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:34:04.36 73LVlCCea.net
>>512
そもそも何がスタートするかも不明なんだな

515:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:36:23.53 q9XnYnhJK.net
カジカジしすぎだろwwwwww

516:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:44:38.20 uqN4RRQi0.net
ジークの中の人の過去の名台詞はかなりのネタバレ

517:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:46:42.08 ZaSAFcdpd.net
ハンネスさすがにざこすぎねえ?
あんな鈍い巨人とタイマンで負けるって救えねえな

518:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:47:38.73 s+l2VJKA0.net
ところでジークって何ですか?(´・ω・`)
関節部がマグネットで結合してるあのロボットですかね

519:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:48:37.19 utQV9T2Sd.net
>>517
調査兵団のモブより弱いのは確定なんだからこんなもん

520:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 08:52:24.57 AX0D+IZ+0.net
サシャノーブラ回まだか

521:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:02:15.65 cFx/Q6600.net
19で作るとか言ってるけど、逆に30になったらもうこんな作品を書けないよ
人間一つならば芥川賞小説を書けるといわれるが、
これまでのヒット漫画家ってだいたい20代くらいで一つの作を作って
あとは駄作ばかりだもんな
人間一つくらいは物語を作ってるんだよ。子供の頃からの妄想で

522:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:11:52.62 BjERSAS20.net
ベルトルさんは何で超大型にならなかったんだ?

523:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:15:18.55 H14024Eh0.net
>>521
鳥山明はドクタースランプとDBの二作あるぞ
高橋留美子に至ってはうる星めぞんらんま犬夜叉

524:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:16:22.20 5HB4S2w00.net
超大型が自立してるシーンをお前は見たことがあるか?
壁に手を添えて寄りかかってたり上半身だけだったりだろ?

525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:17:13.61 gCIo1/8ja.net
>>522
なったところでどうすんの?っていう
逃げるのが目的なのに鈍足になるわけがない
かかって来いやーって感じで変身したとしても、一時撤退されたらそれで終わりだし

526:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:20:55.99 LxqY0sEf0.net
もう最終回?!
ヒストリアヒロイン化でミカサブチ切れシーン見れないの?

527:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:22:26.81 Na7x2Xmp0.net
22巻は読んだ方がいいぞ
過去にない今までで一番美しいミカサが見られるから

528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:25:23.52 ChZZAVKQ0.net
ミカサの右頬の傷って何時できたんだっけ

529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:28:12.73 BjERSAS20.net
>>525
後のことはとりあえず置いといて、
今を生き残らなきゃしょうがなくね?
調査兵団は撤退始めているわけだし、
並みの巨人が動けなくなる夜まで耐えることは出来たろう。

530:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:28:21.21 ky9XQ8n10.net
エレンゲリオンパンチ

531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:28:46.16 zWKK+MJvp.net
>>473 >>489
最終回Bパート、駆け足過ぎたよなぁ
エレン(柄にもなくうじうじする)
アルミン(頭脳を使ってエレンの能力を分析するが、賢さ故に調査兵団の損害も理解)
ジャン(あえて現実をエレンに突きつけて発破をかけ、元気付ける)
コニー(盛り上げ&にぎやかし)
があるからこそ良いシーンになってるのにさぁ

532:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:29:41.56 48YxeHtEM.net
>>517
高い建物ないと巨人戦は難しいんだよ
飛び回りながら照準合わせなきゃなんないしダイレクトでうなじを狙うなんて出来ないから

533:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:30:02.42 N0YGlTZE0.net
エレンの為に調査兵団壊滅しそう

534:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:34:43.92 q8gwGhdE0.net
ハンネスが山根に喰われるなんて…
鬱展開すぎる

535:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:39:11.11 EKrPh4Pp0.net
>>528
穴塞ぐ時に自我失ったエレンゲに襲われた際に出来た

536:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:45:26.24 l9Rqrokp0.net
>>473
エレンにお礼言われて怯えるジャンとお前らのミカサちゃんくだりは見たかった
壁上は最終話だからヒストリアの不穏なとこ見せずに綺麗なまま終わらせたかったから一気にカットしたのも

537:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 09:54:47.68 Bri4jfQ8p.net
超大形がベルトだったのはちょっとがっかりかも
元々この作品を象徴する、敵の首魁みたいな位置付けで露出してただけに
フニャッとして臆病な裏切り者は、あのラスボス感とは対照的に感じた

538:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:07:38.70 Na7x2Xmp0.net
うーん、なんだろうね
36話のライナーが巨人の大群にタックルで迎え撃つところとか、エルヴィンが奇襲してベルトからエレン
取り返すところとかは、原作の方が迫力あったな

539:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:10:35.61 H/POwt02a.net
パラディ島ってなんなん?

540:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:11:05.81 qrO9z/e10.net
超大型がベルトと判明した時みんな薄々考えてはいたがそれでもがっかりしてたヤツは多かったな
1巻表紙のあいつのインパクトものすごいもんな

541:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:13:11.34 qrO9z/e10.net
島がなんなのかはわからん 何であんだけ広いのに人が住んでなかったのかも不明
まあ始祖ユミルが大地の悪魔と契約したのがあの島って可能性もあるけど

542:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:15:34.42 IJFxCSuv0.net
>>537
あれで巨人化した時のサイズは運なのかなと思った
少なくとも実力順ではないだろうし
女としては大きめのユミルが極小サイズだったから身長順でもなさそうだし

543:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:17:32.52 sCl+0+G6K.net
>>538
画力2なのに迫力ある絵を描く不思議な漫画家

544:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:17:33.30 BjERSAS20.net
コニ―両親の肖像画、
よくよく見返してみたら父親と似た巨人がどっかに居たりは?

545:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:23:44.86 IJFxCSuv0.net
【祝】幼少期以降、初めてミカサがヒロインしてた

546:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:26:50.39 QdlbvFyr0.net
>>517
そもそも人は巨人に勝てないと思え。立体起動があってもな
巨人を何体も倒せるのは精鋭だけ

547:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:29:41.94 1hD8GrwJd.net
>>473
これカット残念だった
ジャンが成長したな思うセリフ
鼻血噴出には笑ったけど

548:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:43:42.89 gp0rsVWaa.net
URLリンク(i.imgur.com)
これって1期のOPで暗示されていたシーンかな?

549:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:44:06.40 shi8NnIca.net
アニメでカットしたセリフだと
ライナーがユミルに逃げろ、俺達に付いてきたら絶対に助からないんだぞって言うセリフもある
それを断ってからの女神さまも悪くない
ユミルの今後を予想させる大事なセリフだと思うんだがな

550:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:46:20.84 IZoEyR5Ua.net
逃げろとは言ってなくね

551:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:48:09.06 Bri4jfQ8p.net
ユミルの拉致も目的の一つだからな

552:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:52:47.96 2K+BhC1e0.net
ユミルの声優さん、なんか無理して低い声出そうとしてる感じがして聞いててしんどくなるw

553:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:54:29.79 +F9kxKnG0.net
細かいけどミカサが後ろ振り返るとこカットしないでほしかった
死を覚悟して告白に繋がるとこじゃん

554:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 10:57:54.98 jwATsrLAd.net
>>546
そもそもハンネスさん調査兵団じゃないしな

555:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:04:55.17 IJFxCSuv0.net
>>552
でも一期よりは上手くなったと思うんだよなあ
慣れただけかな
思い出補正かもしれんが、一期はほんと可愛いだけの声で違和感しかなかった気がする

556:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:05:30.40 y4pH59Po0.net
ユミルがライナーのなかまをくって人間に戻るとき、なんで、ライナーたちは巨人化してユミルをやっつけなかったのか疑問。
やっつけてくっちまえばよかったんじゃないの?

557:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:06:03.98 YVaP+Rihd.net
王政かマリア奪還でサシャとコニーはアニオリで殺していいよ
もう出番ないでしょ

558:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:09:30.37 K60bkSDaM.net
君たち、漫画から漫画の勉強するのはやめなさい。一流の映画をみろ、一流の音楽を聞け、一流の芝居を見ろ、一流の本を読め。そして、それから自分の世界を作れ。
諫山は手塚治虫が言ったこれをちゃんと行えているように思うなあ

559:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:12:18.60 grjHmrEH0.net
ライベルさんたちはミカサに斬りかかられた後でも巨人化できるのに、
ケガと欠損って程度問題なの?

560:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:16:33.20 R6L54erk0.net
>>9
ああいう突然の作画張り切りは不自然にしか見えん

561:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:17:51.38 vMaG1TTl0.net
立体起動それなりなのに巨人殺せないのは
包丁でまぐろ解体できても人を殺せないような感じだと思う
逆にまぐろ解体できないが包丁で人を殺傷できるのは世の中いる

562:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:18:29.71 sm72EjTxa.net
>>559
巨人化解除直後に部位を欠損した場合
巨人化の疲労と部位復元にエネルギーを割くから再度巨人化には時間がかかる
ライナーの場合はただの怪我

563:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:20:09.87 z7MOIc400.net
ミカサが死を覚悟しちゃったのは、ハンネス死亡を目撃して心がぽっきり折れちゃったのかなとも思える
ハンネスはミカサにとっても大事な人だったろうし、ちょっと前に消沈してたところを奮起させてくれた人でもあるし、ただでさえ絶望的な状況でそんな人が目の前で食い殺されるの目にするショックとか計り知れないだろう

564:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:20:41.02 DecAaa4r0.net
>>506
うん、泣けたわ
皆がまだ必死で戦ってるのに何ミカサデレてんの?って思ったけど
そうか、また諦めモード入ってたから最期に伝えたいことを言ったのか
で、諦めないエレンてわけか
ミカサの言葉で折れかけた心が再び蘇ったんだね

565:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:22:44.88 R6L54erk0.net
二期アルミンって「エレン!!」しか言ってないイメージしか無い

566:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:24:51.89 jLID6uCHM.net
海までって最新刊じゃん
結局、2期が2年後だろうが4年後だろうが3期の放送時期は変わらないっぽい

567:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:25:40.86 IJFxCSuv0.net
>>565
ゲスミンで挽回したろ

568:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:28:01.08 uXbXA/98d.net
>>564
あんたは男だろ
ミカサを守ってやりなとカーチャンに言われたからね……(´;ω;`)

569:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:29:37.37 lNTpxzMDp.net
いや~告白シーンのミカサ最高だわ…prpr

570:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:32:47.14 hL90E4/N0.net
エルヴィンって止血してるの? 出てるのって血管?
おもしろかったが、最後の3分くらいは急に子供アニメの最終回みたいな
演出で恥ずかしかったw みんなが見栄切って立ってるとこw

571:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:36:24.52 EKrPh4Pp0.net
最後もうちょっと何とかならなかったのかねw
猿の中の人をチラ見せさせたのは良かったと思った

572:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:37:33.09 AX0D+IZ+0.net
>>544
絶対いるだろうね
見直して(読み直して)いけば見つけられそう

573:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:39:22.78 Y74+3xOir.net
>>517
ハァンネスは訓練兵時代に立体機動の訓練サボッてた可能性あるかな
なにせ立体機動のテクが重要視されるようになったのはマリア崩壊後からだし
マリア崩壊前の平和ボケした時代じゃ訓練兵団の教育方針は現在よりヌルかったかもしれん
それ踏まえて考えたらアニメのハァンネスは不利な条件下で良く健闘した方だと思う

574:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:42:02.61 gp0rsVWaa.net
猿の中の人ってエレンの兄貴ってほんとなの?

575:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:44:22.06 AX0D+IZ+0.net
>>570
1期最後の2話も原作の雰囲気と
掛け離れすぎたエンタテイメントな演出で
必要性は理解はしてたけど、ブルブルしながらみてた記憶

576:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:46:57.93 hL90E4/N0.net
ハンネスは勇次郎よりすごいと思う
あんな巨人の手を素手で止めるなんて

577:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:49:04.43 AX0D+IZ+0.net
>>517
>>573
エルヴィン・リヴァイ以前の世代で駐屯兵団なら
その頃、巨人を一体倒すのもやっとだった調査兵団よりずっと弱いし
1対1は無謀だったろうね

578:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:50:45.82 vMaG1TTl0.net
オタクとかじゃない兄が進撃を単行本で読んでるんだが
アニメ?今の見てないよだって最後の部分変えたりするじゃん?
って言っていてそれは話を区切る都合なんで…と説明したかったが
アニメ進撃の一期二期の最後はやはり半端だなって思うので言い返せなかった

579:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:52:09.00 gaGtBqPT0.net
>>473
そもそも、エレンが帰還して壁内で悠長に104期生で会話している余裕なんてないはずだが@13巻
帰還途上の壁の上だから成立した会話なのに・・・。
エレンにとって壁内は敵だらけになるのが13巻以降の話なのだから・・・。

580:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 11:55:47.96 Bri4jfQ8p.net
1期でEDのキャスト表示でユミルの名前がそばかすになってたのなんでだっけw

581:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:00:26.86 LkKBO6hqd.net
>>559
・巨人化出来るエネルギーの必要量がある
・時間比例で徐々にたまる
・体の回復が優先される

・体の回復+巨人化できるエネルギーが貯まってれば、怪我を回復しつつ巨人化できる
・怪我が治りきってても、巨人化分のエネルギーが無ければ巨人化できない
みたいなイメージかと。
ベルトルさんは襲われても巨人化しなかったし、超大型になるのに必要なエネルギーがクッソ多そう

582:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:04:18.41 3kVHPaFg0.net
>>580
名前自体がネタバレだからじゃないのか?
イルゼの手帳でユミルさまとかユミルの民とか出てくるし
でもまあ見てるみんな当時からもう知っててソバカスじゃなくてユミルって呼んでたけどな

583:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:13:06.75 XpYYKlht0.net
ミカサはマフラー言いながら腹筋をヒクヒクさせてそう

584:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:15:36.34 Na7x2Xmp0.net
原作11巻冒頭の超大型や12巻の鎧は本当によく描けるなってくらいいい絵なんだよね
これは原作超えられなかった

585:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:17:49.65 bGu/TFSZ0.net
過剰に演出しすぎなんだよな あと一番許せないのは自分はしたいごろごろ

586:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:18:19.16 gu8DzizfD.net
>>556
散弾銃があるならともかく、自分たちがクマになれるとして目の前にヒグマがあらわれて似た状況だったらどうかな?
まずびっくりするだろう。
それにすぐ逃げて行ったらさすがになれまい?

587:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:40:55.00 GMcxVck60.net
挿入歌とヒストリアの立体機動かっけぇな
ハンネスさんフラグ回収してやんの(´・ω・`)

588:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:55:22.23 GMcxVck60.net
やっぱり梶くんの演技力凄いなぁ
ってか最後の獣の巨人の画いる?
3期作るってこと?

589:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 12:56:43.77 s6ntylym0.net
話数とかクールとかに縛られてるからテンポとか見せ方がおかしくなるんだよな
キー局でやってるわけじゃないし枠にこだわる必要なんか今の御時世ないんだから
キリの良いところまでやればいいのにな
ネットフリックスとかにカネ出してもらってよ

590:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:02:54.76 WW3GNC0L0.net
2期最終回
巨人とすごい死闘繰り広げてるのに
足元のお花畑がものすごくサワサワしててクローズアップされてたけど
あの紫の花とかって後々なんか意味あんの?
単に映像的に綺麗にしてみただけ?

591:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:06:36.16 ddo2zf4t0.net
前回で貞子になった女に今週こんな可愛くなられても……
って困惑が多いだろ、ミカサは。

592:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:06:53.13 GMcxVck60.net
>>359
既に持ってたけど通常時だと発動できない
なぜ発動したかはネタバレになるから言わない
興味あったらググってくれ

593:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:10:48.87 i6Mk/OpSp.net
>>590
あの花良く出てくる気がするけどアニメ独自じゃないかな
今回はなんかあの平和の象徴的な花畑に
ハンネスさんの中がバサって降って
ギャップが残酷だなあと思った

594:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:11:55.11 i6Mk/OpSp.net
不要にグロい誤字をしてしまった
ハンネスさんの血ね

595:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:16:52.98 YVaP+Rihd.net
エレンたちが海に行くまでやるということはアルミン巨人を見れるということなのか

596:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:17:48.41 WW3GNC0L0.net
>>590
原作にはない演出なのか
伏線の多いマンガらしいので気になっちまったよ
確かに、巨人さえいなければ綺麗なお花畑だったんだろうな
という悲惨さとのギャップがクローズアップされてるよね
ハンネスさん、半ネスになっちゃって悲しかったな

597:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:19:38.51 GMcxVck60.net
半ネスワロタ

598:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:25:50.11 YVaP+Rihd.net
エレン・イェーガーとジャン・キルシュタイン、どこで差がついたのか?慢心、環境の違い

599:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:26:32.34 LSgcbVvjp.net
自分がエレンだったら3日で発狂する

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:29:59.63 aolUPTan0.net
>>591
通常運転のミカサは美人系女子で貞子にもなれて今回みたいに可愛くもなれる
最高のギャップ萌えだろ
エレンが羨ましい

601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:51:13.66 wjzT+sfh0.net
ミカサはあのシーンでたくましくなるのさ。
あそこで1度死んだと思えばその後は乗り越えられる。
これから真実が暴かれていき知性巨人は・・・・だからな。
よくよく考えればミカサはともかくエレンの寿命なんてちょっと延びただけだもんな

602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:52:40.02 BjERSAS20.net
ハンネスさん風情が10m越えの巨人の一撃を受け止めたのは世界観的にどうなの?

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:54:29.39 ICJchzUVa.net
URLリンク(i.imgur.com)
どういう状況なの?

604:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 13:55:38.28 A7OlZMOBa.net
女装ミン早く見たい

605:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:00:02.97 pMSXZ5FHa.net
>>602
意外と軽いんだよ巨人
一期のハンジのセリフでそういうのあったじゃん

606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:01:31.36 aolUPTan0.net
>>602
巨人が軽い(元が人間だから?)というのプラス、ハンネスさんあれで190ある巨漢だからな

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:05:12.35 3ogY5Ps+d.net
はよ来年来い

608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:07:36.36 wjzT+sfh0.net
ハンネスデカいんだよな。
エレンとミカサが170だったよな確か。
ライナーが185でベルトルトが190だったよね

609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:07:58.24 i6Mk/OpSp.net
ハンネス190もあったんか
呑んだくれでも兵士だな

610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:08:12.25 XG1sIAmRd.net
>>596
もう自演はしないって言ってたじゃないですか!

611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:12:36.47 YVaP+Rihd.net
>>603
ダイナかわいい

612:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:12:50.64 3ogY5Ps+d.net
ハンネスみたいなドイツ人いるよね

613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:18:24.64 6Abv5Ge8p.net
え 最終回なのか……

614:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:28:11.25 mJ3NfSjBa.net
もともとエレンは最初に食われたとき死んでた奴だしな

615:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:35:19.74 wjzT+sfh0.net
>>614
ミカサにしてみたらエレンは1度死んでるもんなw
結局暴走して自分も死を覚悟したけどそこで我を取り戻してエレンの巨人に助けられて生き延びたからな
また死にかけで、でもエレンが側にいたから今度はちゃんと自分の伝えたかった事を伝えたんだろうなミカサは
ミカサはミカサなりに成長してんだろうな。

616:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:40:35.66 9fgoA+5Fa.net
あそこでエレンが母の敵に喰われてたらあいつが人間に戻ってたのか
獣と再開したら面白かったのに

617:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:45:41.29 ZaSAFcdpd.net
ミカサってもうアルミンと子作りルートしかないよな
残念ながら
海のシーンでもツーショッツやったし

618:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:47:49.37 grjHmrEH0.net
1期のアルミン食べようとしてエレン食べた巨人はアルミンのお爺ちゃんなの?

619:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:48:35.26 jFlz0EIIp.net
アルミンが以外とミカサ横取りはあり得る
エレンはすぐ不在になるし
今まで遠慮してただけ

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:48:45.89 wjzT+sfh0.net
>>618
じいちゃんは食われたから違うな。

621:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:49:43.26 bMBAoxPW0.net
>>495
誰この美しいヒロイン

622:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:54:50.61 mJ3NfSjBa.net
最後にアルミンがかっさらう展開は充分ありえる
アルミンはいままで安パイ扱いすぎた
19歳でイケメンに成長しさらに司令官ルートに乗ったアルミンはいままでのようにエレンに遠慮しないかもしれない

623:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 14:58:22.95 ddo2zf4t0.net
アルミン「腹筋女はちょっと……」

624:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:00:11.99 7cVIkwDlp.net
巨人化して一回戦うだけでかなり消耗するのに二ヶ月巨人のままだったピークってどんだけゴリラなんだ

625:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:00:56.47 JsQUA4HEa.net
あのハンネスシーンのエレンの演技は本当に凄かった
外人さんのリアクションでも
legendary Kaji-Yuuki screamingって絶賛してる人もいた
やっぱエモーショナルは国境を越えるんやなって

626:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:03:14.74 jFlz0EIIp.net
アルミンとエレンは対立するって作者言ってた確かに

627:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:11:11.54 CCx0mZYw0.net
ミカサにその気がないのにアルミンルートなんてないだろ

628:風の谷の名無しさん@実況は実況版で@\(^o^)/
17/06/19 15:14:23.32 cgIUcLsKd.net
カルラキラーを殺さずに捕獲できてればな。

629:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:20:33.62 OMCtiqga0.net
尺合わせの為とはいえハンネスが善戦し過ぎてて違和感しかない

630:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:31:46.44 rTRF+5MS0.net
クリスタちゃんの立体起動シーンが女神過ぎた事が全然話題になってないの
おかしいやろ

631:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:36:05.88 B+rUd9t7M.net
>>611
エレン食ってれば最強になれたのに残念!

632:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:36:11.31 c0cejHZXd.net
今までの戦いって基本的に瞬殺だったじゃん
倒す時も食われる時も
あれだけ時間かけてねばってたハンネスさんは
やっぱり巨人に不慣れな駐屯兵なんだなと思うと同時に
駐屯兵にしては結構強いのかな部隊長だし
という絶妙なラインだった

633:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:36:54.64 ZaSAFcdpd.net
>>627
ミカサは蕎麦に入れればいいからな

634:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:39:00.55 m4tZbGBg0.net
1期 1~8巻
2期 9~12巻
で、だいたい1クール4巻ペースなんだけど、3期は2クールやるとしても10巻ぶんも進むかね…
たぶん王政編は駆け足なんだろうな…

635:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:40:33.97 P2FCF4Pz0.net
今期全くの役立たずだったへいちょ

636:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:40:43.20 dD30FFfi0.net
>>630
なってるぞ
外人も大興奮だ

637:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:41:51.39 B+rUd9t7M.net
王政編はエレンがどうして巨人になれたのかとかヒトリアの家系とか色々答え合わせがあるがら雑には扱えないだろ、むしろこの物語の大事な部分の一つだぞ

638:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:44:54.11 53xQd+qm0.net
1度2時間スペシャルとかやれば

639:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:47:09.56 gaGtBqPT0.net
>>637
ただ、13~14巻あたり読み返すと、不要な部分が~12巻より多く感じるけどな。
司祭が拷問されたり、逆にハンジたちが中央憲兵を拷問するあたりとか。
TVアニメだから、さらっと流しそう。

640:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:51:05.87 OMCtiqga0.net
今後の展開でカット出来そうなところってありそうでない

641:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 15:53:26.41 7B0KdxXr0.net
王政編必要な情報とリヴァイ無双以外はカットしても平気だと思う
シガンシナの方はきっちりやって欲しいので王政の方で尺調整してもらうしか

642:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:00:15.08 Z0EFC3cia.net
待ち続けた末、ジャンはミカサと結ばれるだろ。

643:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:00:43.58 JsQUA4HEa.net
ヒストリアのくだりはきちっとやらないと理解できないキッズも出てきそうだよなあ
しかし三期やるまで原作を待って4年かかったらしいから
わりかしすぐに消化しちゃう感じなんだろうな
バトルシーンなんかは心理戦よりスピード感勝負だし

644:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:06:10.50 0EER1p7dM.net
>>641
リヴァイ無双もいらんやろ
でも戦闘部分てアニメだとすぐ終わるからそんなに尺とらないかな

645:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:07:37.70 bSzUiT3Sa.net
原作未読だけど現在公開可能な情報って本当に現在公開していい情報なん?
巨人が人為による侵略のためのものだ云々ってやつ

646:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:09:50.45 EKrPh4Pp0.net
王政編のそんなに多くない戦闘シーン削られたら困る

647:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:10:48.78 Bri4jfQ8p.net
やたらと長いアルミンが語る前回までのあらすじをやめれば相当サクサク進む気がする

648:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:12:59.97 0EER1p7dM.net
>>647
二期はそれがなくなってて良かった
アルミンの声って無理して出してる感がすごいし

649:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:17:32.87 36O6R6lK0.net
大体満足だけど1期のBGMをもっと使ってもよかった
立body機motionとかEMAとかDOAとか好きだった

650:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:28:35.51 OMCtiqga0.net
シガンシナこそきちっとやるにしてもさらっと終わらせて欲しい
2期みたいに戦闘シーンを間延びした感じにテンポ悪くなっても逆につまらん

651:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:31:32.56 Xqjyw5uba.net
王政編は諌山監修で再構成すればちゃんとアニメでも面白くなると思う
漫画は一つ一つは大事な話で面白いのにケニー、レイス家、リーブス商会、クーデターの話を同時にやったせいで軸が分かりにくかったからね

652:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:38:17.38 Qkf3SchY0.net
>>589
1話1話切りのいいところで終わらすためにテンポが悪くなってるんじゃん

653:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:38:34.04 bPZ1//eO0.net
>>500
女の子はだいたいその両面をもってるからな。
前者はよく見るが後者はめったにみれねえんだ…

654:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:40:04.57 zniB7k1r0.net
王政編が不評ってきくと
ウォーキングデッドでゾンビ出番なくて人相手ばっかと闘ってるシーズンとかが連想してしまう

655:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:41:11.94 Bri4jfQ8p.net
海外ドラマっぽい構成のサスペンス劇って感じで悪い印象は無かったけどね
クール制で時間の限られたアニメでは、巨人と戦わない期間がやや長いのがネックになってくるけど

656:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:45:45.11 Qm9T0lXm0.net
ライナーたちが逃げてこれから敵対勢力の正体がわかるのか?と思わせたところでグッと内政に絞り込んだからね
俺は単行本で一気読みした勢だからそこまでではなかったけど
モヤモヤしてた人は多かったんじゃないかと思ってる
でも内容はとても面白いよね
アニメとしてもいいところで区切ったなって思ってるよ

657:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:47:29.74 ZaSAFcdpd.net
王政編おもしろいんだけどな
リバイの親父とかクリスタ関連が間延びすんだよな

658:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:49:09.25 Bri4jfQ8p.net
この作品で一番いいオンナってユミルだと思う
結婚しよ

659:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:50:09.43 0EER1p7dM.net
>>658
誰も止めないのでどうぞどうぞ

660:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:52:50.18 67ozGtPva.net
雷槍アニメにしたらクッソカッコいいんだろうなあ

661:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 16:59:35.63 viKYhjwS0.net
>>660
アニメでも雷槍見てみたいな

662:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:00:00.92 EKrPh4Pp0.net
王政編は5巻分あるし2期よりはサクサク進むだろう

663:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:04:30.77 WrjkLgCp0.net
座標で最初に飛び込んだ巨人の顔が無知性らしからぬいい顔してたけどエレンの感情とリンクしてたって解釈でいいのかな

664:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:08:06.14 LkKBO6hqd.net
>>633
薬味か

665:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:08:54.67 DIDGT7oT0.net
ミカっさんの作画も最高だったがユミルとクリスタの別れのシーンもふつくしかった
ユミルの過去を先にやってたおかげで女神様の意味も分かりやすかったな
しかしユミルとライナーベルトルのシーンいい場面のはずなのにユミルさんが事後みたいでエロかったわ~
一応看板キャラの兵長の出番が少なすぎたので2クールで王政編まで見たかったけども

666:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:13:16.57 zdaMMQ230.net
>>665
漫画と比べるとユミルのシーンがメチャクチャ美しく描かれている。
人間に戻ったシーンも女神様の月のシーンも。

667:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:14:25.54 wjzT+sfh0.net
>>626
そこはミカサ関連じゃ無くそれ以外で対立しそう。
アルミンの残忍性でエレンと対立しそう。

まぁ座標以外ではほぼ同じ力手に入れちゃったからなアルミンも

668:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:14:49.02 zdaMMQ230.net
>>656
ジークは鎧がああなってる漫画版の初登場シーンの方がインパクトあって良かったと思う。

669:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:14:52.88 /pzZtiHT0.net
ユミルの最後もっとちゃんとやって欲しかった
ジャンのおまえらのミカサちゃんのとこはseason3の冒頭でやってくれるはずと期待

670:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:16:26.68 /pzZtiHT0.net
>>665
2クールでエレンとヒストリア奪回までやると思ってた

671:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:20:24.99 53YVHpAB0.net
ぶっちゃけ王政編は謎解きありアクションあり最後は巨人との戦闘もありで面白いだろ
つまらないのはヒストリアのどうでもいいエピがやたら多いことだけだ
あれ重要なシーンはほんの一握りであとは不必要すぎるわ

672:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:20:31.49 VI5bxQj70.net
3期は帰還直後の壁上のシーンから始まると予想
アニメラストのやり取りを削って104期は運がいい~からヒストリアの
クリスタはもうやめたのってところでOPに入る感じで

673:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:22:15.49 6V4GNg/l0.net
海外勢がダレないテンポで面白さを共有してほしいから
アクションがない説明的な場面は簡潔に、削れるところは
大胆にカットしてほしい 
2期に多かった回想やユミクリの会話ですら一部に
ダルそうな外人が居たから原作そのままのセリフが多くて
動きがない話のリズムでは付いてこれないと思う 1,2話で挫折する

上手にアルミンの説明を挟んでカットできる場面はカットして
王政編作ってほしい

674:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:24:21.57 wjzT+sfh0.net
>>671
俺はハゲ教官のどうでもいい過去話が好きだ。
そしてハンジがハゲに憧れてたというどうでもいい情報も好きだ

675:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:26:09.12 fRv3bK0Ca.net
海外に合わせろとか海外厨はほんと…

676:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:26:54.36 oiYBQUdk0.net
2期の調子でバンバン削っていけば2クールで海まで余裕だな
エレンの巨人訓練も新聞屋もドラ息子もリヴァイのヌードもバッサリ削除だな
サックレーなんかザックリ削除でいい
ヒストリアは棺桶から出た瞬間に一本背負いで解決

677:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:27:53.54 ChZZAVKQ0.net
憎悪に満ちた主人公らしからぬセリフを吐く割に攫われてばっかのエレン
ゲスミン
ヤンデレミカサ

えぐい主要キャラだな

678:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:28:33.73 oV/gOWQJ0.net
エレン達の壁上のやり取りは多分season3で作り直すだろうけど
ライベルユミルの壁上シーンはタイミング的に今回しか入れようがないのにかなりカットされてたの残念だ
一つ一つのセリフからあいつらそれぞれの心情が見えるいいシーンだから省略してほしくなかったわ

679:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:28:51.24 ChZZAVKQ0.net
>>676
リヴァイが部屋の掃除について一言もの申すシーンだけは残して欲しい

680:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/
17/06/19 17:30:48.75 OMCtiqga0.net
余計なアニオリ入れたりグダグダテンポ悪くやらなきゃ削らなくても十分2クールで海まで行ける


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch