【GAD】全般性不安障害 4at UTU
【GAD】全般性不安障害 4 - 暇つぶし2ch563:優しい名無しさん
12/02/16 06:32:25.45 3Msv1wpT
研修で他県まで行って六人で旅館の相部屋に泊まることになったよ
もう色々不安でなにが不安かわからないくらい恐怖を感じてる
友達じゃない大勢の人達と一日行動したり寝泊まりしたりするのが怖くて怖くてたまらない

564:優しい名無しさん
12/02/16 14:36:27.61 GgARBlfp
電話の音、メールが怖くなってきてしまった

565:優しい名無しさん
12/02/16 15:28:57.59 Jr35dfu7
相部屋とか自分には絶対無理やわ

566:優しい名無しさん
12/02/16 18:42:43.87 xH3zM9Yd
>>562 そうそう中間ぐらいの時になる感じ うちは発作はもうないけど不安や神経のワナワナ感はある 今はソラだけ飲んでる

567:優しい名無しさん
12/02/16 21:49:24.28 IkURsg8Q
>>563
きついなぁ…薬で乗り越えられそう?

568:優しい名無しさん
12/02/16 23:31:20.25 3Msv1wpT
>>567
たぶん頓服飲んで行っても無理そうだって前に医者に伝えたから、また診察行ってどうするか相談してくるよ
研修期間の分だけ強い安定剤出されるくらいしか方法ないとは思うんだけどね…


569:優しい名無しさん
12/02/17 02:19:32.22 WtxPoFr6
相部屋である必要性も研修の一環なのかね?協調性を養うとか?
普通の旅館なら、自腹で一人部屋に変えてもらうとか?

570:優しい名無しさん
12/02/17 17:06:34.88 hqlOwr6Y
寝汗で起きちゃう人っていますか 良い対処法あったらおしえてください 
自分は先週初診でこの病名でした
柴胡桂枝乾姜湯と抑肝散とレキソタンをいただきした 先週までは悪夢と動悸で中途覚醒しちゃってました

571:優しい名無しさん
12/02/17 18:07:44.42 sQ7d53if
>>570
よくある。
ただ、対処法は分からない。
薬とかで精神安定させるしかないと思ってる。


572:優しい名無しさん
12/02/18 00:06:39.18 n2xNkDIT
>>570
私も一時期冬なのに寝汗がすごくて途中起きて着替えないといけないぐらいでした
先生に相談したところ軽い利尿剤を出してもらったら治りましたよ
むくみも一緒にとれるので今でもその薬は飲んでます

573:優しい名無しさん
12/02/18 00:23:56.11 OdxcPs+I
>>572
横からだけど、なんで利尿剤が寝汗に効くのか、その先生は説明してくれました?
出来たら教えてください。

574:優しい名無しさん
12/02/18 01:00:20.49 TvWPjYzG
>>568
『未来の事は考えない。すぐに来てしまうものだからね。』(アルベルト・アインシュタイン)

「そしてその未来すらも、すぐに去ってしまう。」(おれ)

575:優しい名無しさん
12/02/18 07:45:26.31 2YfpHY4i
>>573
説明はうけてないかな…
身体に水分溜め込み過ぎて寝汗をかくからかなと思ってたんだけど
普段あまり水分を取らないから身体が水分足りなくなるから異常に反応して
少ない水分を溜め込もうとしたのかも
的確な説明ができなくてすいません…

576:570
12/02/18 17:11:11.15 sxWaPtqN
>>571 >>572
まだ症状数日目なので利尿剤含め 試してみたいと思います
ありがとうございました 

577:優しい名無しさん
12/02/18 17:12:39.53 UuQe0bU7
彼に端末の前に座るなと的確な説明ができなくてすいません…



578:優しい名無しさん
12/02/18 17:26:10.96 7VrdwzAE
>>577
寝汗の原因はその彼とうまくいってないだけじゃないか?w

579:優しい名無しさん
12/02/18 18:18:35.53 XDISV5q+
前までは自責の念で不安やら鬱にやらなってたけど、最近は不安を煽る人(物)をぶっ壊したくなる。
はあ、心労が酷い。

580:優しい名無しさん
12/02/19 00:38:21.42 TOavBYDh
皆さん外出はどうしているのですか?
自分の友人が不安障害で引きこもって辛そうにしています。
外出もしたいが不安でできないと。
ガイドヘルパーを頼んでみたいそうですが、
金銭的にかなりきつくて迷っているそうです。

ガイドヘルパーは外出できるぐらいにサポートできるのですか?
それと他にも外出方法、金銭に安い、免除などの情報があれば教えてください。

お願いします。

581:優しい名無しさん
12/02/19 01:12:21.43 u8BbcOeO
ガイドヘルパーって、この病気にも適用できたっけ?

582:優しい名無しさん
12/02/19 01:42:34.26 TOavBYDh
>>581
レスありがとう

自立支援法の各地事業所のサービスの一環
対象として、屋外での活動に著しく制限のある
重度の精神病患者
は適用されるみたいですね。
不安障害は重度に入るのかどうか。

不安をどうやってサポートするのか
自分には分かりませんが。

583:優しい名無しさん
12/02/19 02:00:25.23 u8BbcOeO
>不安障害は重度に入るのかどうか。
たぶん難しい気がする。
ガイドヘルパーの対象となる「重度」ってのは知的障害のことじゃないかな。

外出出来ないと言っても病院には行ってるだろうし、その延長で徐々に遠出するとかで
慣らしていくしかないと自分は思ってる。

584:優しい名無しさん
12/02/19 02:39:42.21 TOavBYDh
>>583
確かに難しいかもしれませんね。
レスありがとうございました。
おやすみなさい。

他の皆さんも自分はこうやって外出してる。
できないけど自分はこうやってる。
などありましたら教えてください。

お願いします。

585:優しい名無しさん
12/02/19 04:27:36.66 u8BbcOeO
自分の場合、家に居ようが外出しようが関係なく不安感があるし、
むしろ天気のいい日には外出して日光に当たったほうが調子が良かったりする。
冬は日照りが少なく辛い。

沖縄に引っ越したら少しはマシになるのかな~と思うこともしばしば。





586:優しい名無しさん
12/02/19 09:30:27.22 lPJ76odw
>>584
私は基本一人では出かけないです
しかし病院は二週間に一度行かなくてはならないので
その場合は土曜日に予約して旦那さんに送ってもらっています
送ってもらえない場合はバスに乗って行きますが…
慣れるまでかなり時間がかかりました
最初は吐き気や震えが止まらず大変でしたが、徐々に慣れていきました

587:優しい名無しさん
12/02/19 13:25:31.98 kjyYcpLs
最近 頭重感や胸の圧迫感でだるい これってうつはいってるのですかね?

588:優しい名無しさん
12/02/19 15:53:08.74 ROkapkSM
>>575
いえいえ、少し意外な取り合わせだなと思ったもんで。
また、分かった後で気が向いたらで構いませんので、おしえてください。
どうもでした。

589:優しい名無しさん
12/02/19 23:13:29.79 yxcUSxIB
ちょっと疲れを感じると不安がひどくなる。
外出とかなかなか安心できない場所にいるときは特にひどい。

腹痛と吐き気と緊張でもうパニック。
食欲にもろに出るから、疲れる→不安→食欲不振→疲れる→ループで
2か月で8キロ痩せてもどらなくなった。

不安で体重落ちた人っている?

590:優しい名無しさん
12/02/20 00:08:09.81 r4ghdUUw
パニックで痩せた 3キロ位でそんな痩せてないはずなのに やたらと「痩せた 痩せた」と言われる おそらく精神的な疲れでやつれてるんだろう 顔つきも変わるしね 宮沢Rちゃんとかが病んで顔つきが変わったのは よく分かるわ

591:優しい名無しさん
12/02/20 11:21:05.12 dNz2KYyc


592:570
12/02/20 12:13:39.93 u7b4Oxuy
ここ二年で二十キロ落ちたよ もともと増減はげしいんだけどね
近頃は加齢で痩せても やつれて病気みたいだよって言われるようになった

593:優しい名無しさん
12/02/20 12:28:00.21 OgW1D/fO
一番効果がある薬ってなんですか 助けてください。 辛すぎます。

594:優しい名無しさん
12/02/20 12:38:15.03 IiibNF67


595:優しい名無しさん
12/02/20 12:56:44.56 Si0M0ZzB
効かない

596:優しい名無しさん
12/02/20 13:11:06.16 63KxGjsu
日向に出よう

597:優しい名無しさん
12/02/20 13:14:00.11 kboW4wmd
>>593
SSRIなら効くと思う。

ただ、ここで聞かれても薬って相性あるし、
医者がその薬を出してくれるかもわからんしね。


598:優しい名無しさん
12/02/20 13:22:42.03 zA2jTyMb
SSRIも何種類もあるから、どれが合うか見定めたほうがいいよ

599:593
12/02/20 16:42:41.47 OgW1D/fO
>>597 598 ありがとうございます。
先週 ジェイゾロフト出してもらったんですけどなんか怖くて飲めません。
一度パキシルで凄い副作用でたので。 やはり抗不安剤よりssriのほうが
効果あるのですね? 不安感なくなるのですか?

600:優しい名無しさん
12/02/20 17:47:14.71 r4ghdUUw
>>599 頑張れ 相性の合う薬みつかるといいね

601:優しい名無しさん
12/02/20 18:05:36.36 TOFhc3vS


602:優しい名無しさん
12/02/20 23:08:03.60 kboW4wmd
>>599
自分は何種類か試した結果ジェイゾロフトに落ち着いた。
試さないと相性も分からないので、勇気を振り絞って飲むべし。

ただし、効果が出るまで2週間ぐらいかかるので、しばらく副作用の方が強く出るけど我慢。

603:優しい名無しさん
12/02/21 00:17:56.73 +agkALIO
うつ&不安障害から1年ほど前に復活したが
どうやらまた来たみたいだわ。
酒が良くないのはわかってはいるが、
酒飲んでる時しかリラックスできねーわ




604:優しい名無しさん
12/02/21 22:51:29.48 QdioBEzz
不安感と下痢が止まらない ご飯食べてた人ごめんね

605:優しい名無しさん
12/02/22 04:56:56.68 9+TvFY8e
痩せた1年で10キロ。
不安とミスれない状況。圧迫感と恐怖。


606:優しい名無しさん
12/02/22 16:38:37.79 QOxhEAyp
>>602 お尋ねします ジェイゾロフトで身体症状 例(首こり 胸の圧迫感
振るえ 息苦しさ 喉の圧迫感等は改善されるのでしょうか?

607:優しい名無しさん
12/02/22 16:50:36.04 MyuMMoqS
>>606
自分はマシになったけど、人によるとしか言えないねー。
ジェイゾロフトが合う人もいれば他の薬が合う人もいるので、試してみるしかないかと。


608:優しい名無しさん
12/02/22 16:55:18.98 MyuMMoqS
あと、同じ薬でもその時の職場などでのストレス度合いによって適量が変わってくるし、
医師と話して種類や量をうまく調節していくしかないと思ってる。
そしたら、いつか合う薬や量がみつかると思う。

609:優しい名無しさん
12/02/22 22:24:09.26 lXJsPDtN
勝手に断薬してほっといたらめまいがするようになった

610:優しい名無しさん
12/02/22 22:33:30.12 CKYKFApz
体の病気はかからんが、色んな箇所が痛い。不思議だ

611:優しい名無しさん
12/02/23 01:38:47.30 QP4pVc9r
>>610
自分も
不安感を感じる時はあちこち痛くなる、もしくは、あちこち痛いときには不安感を感じる


612:優しい名無しさん
12/02/23 04:18:02.39 zm6fU1QL
NHKの「ここまで来たうつ病最新治療」見ましたか?
番組では磁気刺激と電極を刺す治療法を紹介していました。
とりあえずうつ病や不安障害の脳では扁桃が過活動になっています。
その扁桃の活動を抑えるのが前頭葉です。
そんなことは何年も前から分かっていたことですが、では何で前頭葉の活動を上げる
方法を不安障害などに用いないのか?とずっと疑問に思っていたのですが、
アメリカやカナダでは研究段階のものも含めてもう既に行っているようです。
磁気刺激→経頭蓋磁気刺激(TMS)・電極を刺す→脳深部刺激(DBS)というもので、
刺激する場所が明確になってきたんだとか。場所は背外側前頭前野という場所と
25野と呼ばれる場所です。
どちらも何年間もうつ病が治らない重度の人を対象にして7割程度の人に改善が見られたそうです。
効果は薬と違ってかなり早く現れるようで、2~3日で認識できる程度に改善するようです。

日本ではまだ全然受けることはできませんが、薬や認知療法よりも断然効果が高い方法だと思います。




613:優しい名無しさん
12/02/23 04:22:11.23 3kOpsBoX
まだ九州男児とやらの存在を肯定するのか。


614:優しい名無しさん
12/02/23 17:59:01.60 DTzigNks
ダメだまた心臓どきどきしてきた

615:優しい名無しさん
12/02/23 19:46:00.66 w/yxCWjy
朝と夕方に激しい動悸・ぼんやり・訳もない不安感・背中のしびれなど…毎日がツラいです。

616:優しい名無しさん
12/02/23 20:52:47.16 sYC6b0GD
本年度いっぱいで会社解雇になってしまった。
大赤字で締め付けが厳しく、懲罰体質の環境が原因でこの疾患食らったんだけどね。

もういい年だし田舎だし仕事探すの大変だけど、
あのクソみたいな職場に戻る不安に比べればマシだよ。
自立支援も通りそうだし傷病手当も延長で貰えるし…。
今は抑うつがひどいけど、何かスッキリもした。
しばらくゆっくりしたい。

617:優しい名無しさん
12/02/23 20:53:24.83 3+5agTCH
動悸というか、一瞬心臓が止まる様な感覚なんとかならんかなー。すぐにピクンとなって復帰するんだけど。
この症状自体が不安を増長してる気がする。

618:優しい名無しさん
12/02/23 20:55:41.35 3+5agTCH
>>616
不安の原因が会社なら解雇されて良かったかもね。
整理解雇なら国保とか年金でいろいろ優遇あるし。

619:優しい名無しさん
12/02/23 21:10:56.24 sYC6b0GD
本年度いっぱいで会社解雇になってしまった。
大赤字で締め付けが厳しく、懲罰体質の環境が原因でこの疾患食らったんだけどね。

もういい年だし田舎だし仕事探すの大変だけど、
あのクソみたいな職場に戻る不安に比べればマシだよ。
自立支援も通りそうだし傷病手当も延長で貰えるし…。
今は抑うつがひどいけど、何かスッキリもした。
しばらくゆっくりしたい。

620:616
12/02/23 21:14:00.12 sYC6b0GD
連投してしまった。すまん。

>>618
正直もう戻りたくなかったし、復職して1週間持たずに再度ダウンしたから
戻れる自信も無かった。
国保や年金の優遇って何かあるの?

621:優しい名無しさん
12/02/23 21:19:11.33 3+5agTCH
>>620
国保や年金って普通は前年の収入に対して納付額が決まるので、退職した年は収入が無くても高額な納付書が届くが、
非自発的退職としてハローワークで認定されるとかなり減額される。
年金は一年免除される。

住民税だけはどうにもならないけどね。


622:616
12/02/23 21:25:21.14 sYC6b0GD
>>620
ぐぐってみたけどよく分からなかったから、ありがとう。
後日ハローワークや役場でで色々尋ねてみよう。
ともかく助言感謝します。

623:優しい名無しさん
12/02/23 22:57:02.35 sp6ZJTPc
>>620
あとは失業手当が結構もらえると思う
勤続年数や給料の額にもよるけど
自己都合による退社ではないから
三ヶ月以上はもらえるんじゃないかな

624:優しい名無しさん
12/02/24 12:33:52.88 XKBdA72t
これはどんな病気ですか?
パニックと診断されてますが、治りません。
しかしたらとおもって。

最近はめまいや揺れ恐怖、回転恐怖、坂登ったりするとフラフラしたり。

625:優しい名無しさん
12/02/24 14:04:52.60 A7FAurz3
>>624
パニックの軽いやつ

626:優しい名無しさん
12/02/24 17:24:50.40 ZfdDg4dm
症状がひどくてバイトやめてから1年ちょっと経った
来週いよいよ新しいバイトに行く
またバイトしなきゃってずっと思い続けても行動できなかったから嬉しい
でもその半面、どうしても不安な気持ちが付きまとう
やっぱり、発作起こして一度できなくなってしまったことにもう一度挑戦するのって勇気がいる

627:優しい名無しさん
12/02/24 19:59:49.18 LmY93QAx
喉の圧迫感と胸の圧迫感と鳩尾の圧迫感で震えます。後頭部と首も硬直して
なんで筋肉がこんなに凝るんでしょうか?たってるだけでも最近ふらふらし
ます。

628:優しい名無しさん
12/02/24 20:17:54.09 Elb5ftw+


629:優しい名無しさん
12/02/24 21:14:01.74 FerZRk0x
>>626
とっても偉いね!
働ける事に楽しさを感じるならきっと大丈夫!
でも頑張りすぎないでね
発作がもしも起きた時ようにお薬をお守りがわりに持って行くといいよ

630:優しい名無しさん
12/02/24 22:45:59.78 930xkTdy
>>579
自分は職場で不安を煽る言動や愚痴をずーーーっと喋ってるジジイの影響でこの病気になったな。
それまでは、そのテのことは「バッカじゃね」で片付けられる性格だったんだが。
ちなみに1年休職して、異動復職して、年末に雇い止め食らった(契約社員たった)。
30代後半で無職になったから不安になる筈なのに何故か落ち着いている。
俺おかしいんかな。

631:優しい名無しさん
12/02/27 18:37:40.61 zF0tZ/xJ
パニック発作は無くなったが 不安神経症だ 自律神経もやられてる 神様は何でこんな試練をあたえたんだよ・・

632:優しい名無しさん
12/02/28 01:25:56.58 d9lvMhCL
>>631
俺も同じだ。
まだたまに、パニック寸前になる事ある。



633:優しい名無しさん
12/02/28 11:29:54.04 SIKGO/1n
10年ちょいGADとうつと戦ってきた
徐々に回復してきたかなと思ったんだが
おととしあたりから身の回りのものが原因不明の故障続き
それに加えて震災が起こった

今年こそはもとに戻すぞと思った矢先、急にクルマの車庫入れが怖くなった
やれば出来るんだが、その操作が何回やっても思い出せない。考えると気分が沈む。
次はぶつけてしまうんじゃないかと・・・
今では走ってるクルマを見るのもCMを見るのも動画を見るのも怖い

長文すまん

634:優しい名無しさん
12/02/28 15:25:40.33 a8Ahc1Ag
12年前にパニック障害発症して引きこもりニートになった
昨年あまりにも体の不調がひどくて
頑張って心療内科行ったら全般性不安障害と言われた

しかし明日、数年ぶりにバイトの面接を受けることになった
今からもう息苦しいし、ひどい不安感、胸のもやもや感と圧迫感、
肩こり、頭痛、腰痛etc.で絶不調

自分も>>626にあやかって頑張りたいけど
履歴書すら書けてない
面接でどう受け答えしたらいいのかばかり考えてしまう
泣きそう、そして息苦しい

635:優しい名無しさん
12/02/28 15:45:58.16 tpP1DDgh
一人で外に出歩けるだけ凄いと思います
合否は気にしないで面接に行って帰ってくることだけを目標にしたらいいのでは

636:優しい名無しさん
12/02/29 10:28:11.85 NcfiAm7B
不安になる事が不安です。

637:優しい名無しさん
12/02/29 16:44:31.87 BubpYxR5
>>626だけど、バイトはなんとか無事にこなせた
応援してくれた人ありがとう

>>634
無理は禁物だと思うから、できることからでいいと思う
無理して症状がひどくなって状況逆戻り…ってことになったらつらいし
面接の申し込みできたことだって大きな成長だと思う

638:優しい名無しさん
12/03/01 14:31:21.73 LjsST3gp
<不安になる事が不安です

予期不安かな?

639:優しい名無しさん
12/03/02 09:50:54.76 GoB2+zj8
ごめんここで聞くもんjじゃないのかもしれないけど、
不安とかはだいぶ弱まったんだけど、イライラ、倦怠感、絶望感が
強くて自分を殴ったりしてしまうのは不安障害じゃなくてうつ?自律神経疾患かな?


640:優しい名無しさん
12/03/02 10:59:55.45 D7Q3mhfq
>>639
何かはわからないけど、イライラはもしかしたら今処方されてる薬の副作用の可能性もあると思うよ
私もパキシル、リフレックスはイライラが出て中止になったし
主治医に相談するのが一番確実

641:優しい名無しさん
12/03/02 16:51:28.00 GoB2+zj8
>>640
ありがとう、今は服薬してないのです。最近とても不安感が強かったり動悸がしたり
していて、最近になって弱まったのだけど今度はイライラが募って・・・という感じです。
ただのストレスかな。
失礼しました。本当にありがとうございました。

642:優しい名無しさん
12/03/04 00:07:27.08 3bpE0TX8
かなり長いこと無職だったんだけど、
昨日からパート始めた。
でも、慣れない仕事と慣れない人間関係で、かなり不安感が…
慣れるしかないんだろうけど辛いなー。

643:優しい名無しさん
12/03/04 00:49:23.13 2PSs28/M
GADの説明で症状に特定の理由のない不安とありますけど
自分みたいに将来の様々なことに対して過度にイライラしたりする場合は違うんですかね?

644:優しい名無しさん
12/03/04 01:44:16.97 OMk0XApB
>>642
女性の方ですか?

645:優しい名無しさん
12/03/04 06:40:01.57 baxjmFXs
>>644
男です


646:優しい名無しさん
12/03/05 11:27:39.58 MArPwzd+
>>639
自分を傷つけると言うのは自傷行為になります
不安やイライラからきてると思いますが、病名までは答えられません
主治医に相談するのが一番の近道だと思います

647:優しい名無しさん
12/03/05 16:16:06.63 iWx2Ymis
>>646
自傷行為・・・いずrにせよ一度お医者さまに相談してきた方が
いいですよね。ありがとうございました。

648:優しい名無しさん
12/03/06 17:55:18.84 +dC6wQaH
喉と胸の圧迫感で一日疲れる

649:優しい名無しさん
12/03/07 22:59:42.81 3P3so8H0
この全般性不安障害と仕事による適応障害が本格的に発症してから7ヶ月。
無理をして仕事してたけどとうとうダウンして
4ヶ月休んでで2度の入院と自宅療養を経て遂に整理解雇の通告。
10年勤めたのに契約社員だからってあっさりしたもんだよ…。

30代半ばで地方だし一人暮らし。
両親は病気について理解してくれているけど、
父親も体が弱っていて自営業だから社会保障も一切ナシ。
母親も半分寝たきりで(一応国が認定している病気だから医療費はかからないのが救い)
弟は女とギャンブルで借金まみれ。

そして母親から聞いたんだけど、その弟がどんな事情か知らないけど金を貸して欲しそうにしている。
僅かな貯金と生命保険と傷病手当は確かにあるけど、
今から無職で生活費も医療費もかかるから不安だらけだっていうのに…。

最近少しだけ調子が良くて外に出られるようになってきたのに
一気にぶり返してしまいそうだよ。
書き込みしながら動悸が出てきた…。

650:優しい名無しさん
12/03/08 06:45:59.05 eqfs5hpV
友人の友人が久しぶりに自分と三人でご飯食べに行きたいらしいけど、なんか行きたくない
頭ではすごく行きたいと思ってるのに心が拒否ってる
こんなんじゃ友達減っていきそうだ

651:優しい名無しさん
12/03/11 17:09:00.39 P1XnvVRU
>>649 分かる 自分の病気だけならまだいいけど 周りが崩れてるとストレス凄いよね 悪循環 超つらい

652:優しい名無しさん
12/03/12 17:47:34.49 zddQYHac
>>649
絶対に貸すなよ。
いくら兄弟でも、貸して良い状況ではない。
もし一万や二万でも『貸した』事実が出来てしまうと
そこからズルズル小額の借金、最悪の場合はもっと大きな額や保証人なってくれとか
そういう事になりかねない。
そもそも元気な人でも金銭の貸し借りは
『貸した時点で返って来ないと思え』と言われるくらいなのだから。
お前は、お前の心と身体を治す事だけ考えろ。

653:優しい名無しさん
12/03/14 05:15:41.50 g3cf4Wmq
>>650 分かる なんかここくるとみんな同じ悩みかかえてるんだなあ 私もずっと無理に付き合ってたけど いいかげん辛くてパニックカミングアウトした。そしたらあんまり誘いがこないwwけどほっとする反面 普通に遊べない憂鬱感もあるんだよね・・難しい

654:優しい名無しさん
12/03/16 20:25:01.49 4VRCijek
>>653
分かりすぎる(TωT)
友達もどう接したらいいんか分からず困ってるんだろけど、忘れられるのは寂しいよね

655:優しい名無しさん
12/03/17 13:53:37.88 oRePsj1N
俺は人に合わせて笑のが疲れた。

656:優しい名無しさん
12/03/17 23:35:19.84 wiOidvgO
不安障害で大学休学してたから、春からもう一回4年生だ
今まで同じペースで歩んできた同級生は皆春から新卒社会人
自分は春になってもまだ大学生
おかしいなぁって思う
どうしてこんなふうになっちゃったのかなとも思う
苦しくても学校行けばよかった。休学なんてしなきゃよかった
ものすごい孤独感


657:優しい名無しさん
12/03/18 01:58:10.02 f3WBxfcV
私はまだ友達に合わせてる
すごく疲れるしストレスにはなるけど
こうでもしないと一日中家の中だから
あとどのぐらい友達に合わせられるかが問題だなぁ

658:優しい名無しさん
12/03/20 22:36:09.82 czUNYodT
同じ障害をもった友達がほしいのだけど 自助会とかあるの?

659:優しい名無しさん
12/04/01 17:16:14.78 40GwM+Bz
不安障害とパニック障害症状似ているね 発作があるかないかだけだね

660:優しい名無しさん
12/04/02 17:21:46.17 3vensAV+
先月末から一気に不安感と無気力が酷くなり、夜は不眠。


買い物やちょっとの雑用以外、外出が嫌でたまらない。

でも、家事溜めるのは嫌で急にごそごそ始めたり。

そうこうするうちに、親の夕飯の支度もしなきゃいけないのに、確認作業ばかりして、だらだらと時間がかかる。


テレビも10日以上つけてない、みる気力がない。


こんなに晴れて、気持ちよい気候なのに、生きててなにやってんだろう。


これになってから、いつも安心できなかったけど、こんなに疲れる、て思うのは、はじめてだ。



もー息するのもしんどい

661:優しい名無しさん
12/04/05 20:22:18.55 VMu927WV
パニック障害発症→内定辞退→全般性不安障害 になりました。

全く落ち着かないし体も震える
寒気がする
食も細い

未来が怖い
ともだちもいなくなってしまった


662:優しい名無しさん
12/04/06 01:00:13.24 gx3ZUpMF
>>660
この時期、季節の変わり目やら環境の変化やら花粉やらで病みやすいからねー。
最近のテレビは自分もあんまり見てない。単に面白いのが無いだけだけどw

663:優しい名無しさん
12/04/06 13:41:00.19 pAToNGks
最近 ちょっとしたストレスで首が硬直して喉がつまり 胸がぎゅぅーと圧迫
され息ができなくなる。薬もあまり効かなくなってきた。

664:優しい名無しさん
12/04/06 17:47:11.88 jMS/pYfB
>>663
私もそうです。首~肩まで硬直していつも嘔吐いてます。鍼灸、整体やら整形外科に行ってみても、原因はわからずです。お大事になさってください。

116のテスト結果引いた...ナンジャコリャ!!
全般性53 重
強迫性26 重
パニック18 重
抑うつ60 重

医師に言われている通りだった...。これでもマシになったのにな。

加えて、CPTSD(複雑性PTSD)とPMDDもあるんだけど...。


なかったことにしよう!





665:優しい名無しさん
12/04/09 14:56:07.02 MgRDEoH6
春だっていうのにさ。
くだらないことで心身消耗→自分にガッカリ→無気力ヒキ→こんなんじゃだめだ!!キリッ→また最初に戻る。


この永遠ループ作業。

周りにはひた隠しているが、ばればれなのかな。

日常生活きちんとしてそう、とかいわれるたびに、罪悪感が募る。


相談したくとも、病の親には頼れないし。


孤独と不安と焦りで、また時計を壊してしまった。いやだ。

666:優しい名無しさん
12/04/09 18:26:26.40 C/Fc4362
最後の砦は副作用覚悟のパキシルしかないと思っています。でも飲みたくない
なぁ。

667:優しい名無しさん
12/04/09 18:40:16.16 gnK0l9Ic
>>666
どうかなあ
レキソタンとかセルシンの頓服の方がいいんじゃないかとは思う
パキシルも含めて依存しやすい薬だけど

668:優しい名無しさん
12/04/10 12:39:47.36 x50gCrNU
もうやだ
どこからこんなに無気力と不安が生まれてくるんだ
仕事したいよ…泣きたい

669:優しい名無しさん
12/04/15 13:10:49.01 bcwViPG7
偏桃体の過敏状態を収めないとずっとこのままかと。へんとう

670:優しい名無しさん
12/04/15 18:49:31.33 f985uKzH
この病気だったころは電話の音やチャイムにもなぜかいちいちビビッてたなぁ…

671:優しい名無しさん
12/04/15 20:12:34.86 3K9JWRM7
お金が心配で悪夢にも
毒親は無視

672:優しい名無しさん
12/04/16 12:26:06.67 J0F6Exqn
私も大きな音にすごくビックリして不安になってた事ある

673:優しい名無しさん
12/04/16 19:17:43.13 AnW+LwsB
デプロメールやジェイゾロフトで改善した方おられますか?

674:優しい名無しさん
12/04/16 20:36:36.46 EzLFNFhV
五年前の今頃に夜中にパニック発作を起こして翌日からいろんな症状がでてうつ病になった。
でも考えてみるとすごい前からめまいがしたり、人と話してると気持ち悪くなったりとすでにうつ病になってた気がする。
いつも春は気分が落ち込む。人間って生きてるだけで辛いというが、そんな事を深く考えだしたら危険信号なんだよな。人生なんて生きてるだけでラッキーだって思えばいいんだけど。

675:優しい名無しさん
12/04/16 22:49:58.95 l2xB526v
あーもうドラム叩きたい思いっきり 叩けないけど

676:優しい名無しさん
12/04/21 21:36:53.45 mbyaLbcC
いつも人の顔色を伺ってしまって疲れる
被害妄想だと分かってるのにちょっとした仕草とか言葉を深読みして落ち込む癖を治したい

677:優しい名無しさん
12/04/21 22:40:39.85 +CX+M7AR
残念ながら治すのは、ほぼ不可能。
自分の性格なんだから割り切って付き合っていくしかない。

678:優しい名無しさん
12/04/26 15:19:30.15 kVt/78h3
お前等、連休中の薬確保しとけよ。
あと郵便局のATM、三日連続で使えなくなるから
ゆうちょメインの人は現金おろしといた方が良い。

679:優しい名無しさん
12/04/27 00:54:41.56 Q4oD9BQu
火曜日はやってるんだよね?

680:優しい名無しさん
12/04/27 03:03:21.24 sw/n7RbY
ゆうちょ
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
コンビニや他金融機関での取り扱いも出来ない期間があるみたいだから
お金のやり取りが必要なら四月中にしておいた方が良さそう。

681:優しい名無しさん
12/04/27 07:44:29.39 joWkFCtm
>リジンは体内では合成されず食品から摂取しなければならない必須アミノ酸で、
>これが不足する食事を続けているとストレスによる不安と腸障害が起こります。

>最近の研究では、リジンには抗ストレス効果がありリジンが欠乏すると
>ストレスや不安に対する耐性が低下することが報告されています。


1日あたりリジン2.64gアルギニン2.64gで一般的な不安のレベルが改善する
URLリンク(www.foundhealth.com)

682:優しい名無しさん
12/05/02 17:17:40.44 ttCS11tn
筋緊張性頭痛はこの病気からきてるのかな・・ 
首と肩が懲りすぎて頭の締め付けと胸の圧迫感が酷い

683:優しい名無しさん
12/05/03 17:50:40.11 P9OCrA58
この病気が発症したのが二年前。
良くなりかけてたんだけど、ちょうど一か月前に再発。
24時間、物凄い不安感、孤独感、絶望感におそわれて頭おかしくなりそう。

684:優しい名無しさん
12/05/03 18:49:11.02 dFKVpjxu
>>682
この病気によって、その症状は大小あると思うけど多くの人が苦しんでますよー。無意識のうちに緊張→懲り→頭痛やら不定愁訴→不安のループ。
私もそうです。


685:優しい名無しさん
12/05/04 01:54:10.34 34xaEM2M
>>683
早めに病院行きやー。
酷くなってからでは行けなくなるから。

686:優しい名無しさん
12/05/04 03:45:46.08 z9p18UKd
>>685
病院には行ってるんだけど薬が全然効かなくて、今いろいろ試してるところなんです。
ホントにしんどい、、

687:優しい名無しさん
12/05/04 06:58:03.53 34xaEM2M
>>686
そっかー。
ssri系飲んでる?いろいろ試して、自分に合う薬を見つけるしかないねー。

688:優しい名無しさん
12/05/04 19:18:06.66 z9p18UKd
>>687
SNRIのサインバルタを飲んでます。
ジェイゾロフトは100mgまで上げてみたけど効果なかったですね。


689:優しい名無しさん
12/05/04 19:42:14.18 YrUq0wKI
ssriって不安障害に適応あるのかが疑問になってきた

690:優しい名無しさん
12/05/04 19:54:35.84 GRLIj717
仕事行くのこわい 不安

691:優しい名無しさん
12/05/05 01:58:54.35 Pb1sZS94
>>688
自分は合う薬にめぐり会うまで数種類試した。
SSRIは他にも数種類あるから、
医者と相談して自分に合う薬が見つかるまで変えてもらうといいかも。

692:優しい名無しさん
12/05/05 10:35:52.11 IVW1IgOx
子供のころから、強度の近視が原因かな牛乳ビンの底みたいなレンズでからかわれてた
れてた

693:優しい名無しさん
12/05/07 07:38:44.54 IyR3BHvW
俺もバルタ、ゾロフト、レメロンと名前忘れたSSRIと飲んできたが効かない
もうマイナーだけで何とかしている

694:優しい名無しさん
12/05/07 20:08:22.81 FZBzGsBi
皆はカウンセリングとかは受けたりしてますか?


695:優しい名無しさん
12/05/08 02:08:15.76 GaihxZ4W
マイナーはクセになるので断薬して、お守り程度に財布に入れてる。
今のところ症状が悪化しそうになったら首回しが効いてるので。

696:優しい名無しさん
12/05/08 09:56:06.76 B+Afpa51
首さえ凝らなければ・・・・首がストレスで凝るせいで体全体が不調を
おこすんだよな。 この病気って。

697:優しい名無しさん
12/05/08 15:28:56.47 3SgBsUeJ
>>694
カウンセリングは私は受けた事ない
まず保険が効かない所が多く金額が高い
それにカウンセラーに心を開いて何でも話せるかと言われると無理
別に何か聞いて欲しい事があるわけではないので

698:優しい名無しさん
12/05/08 16:23:34.70 FA/pHfH0
>>696
そうなのか知らなかった
発作なうキツイ

699:優しい名無しさん
12/05/10 20:49:24.08 YtR62zpe
オレの主治医は薬を2週間試して効果ないと変えるんだけど、ssriはどれぐらいで効果でてくるもんなんだろう?

700:優しい名無しさん
12/05/11 02:51:54.23 s/KapCos
>>699
一般的には二週間ぐらいって言われてるけど人によるんじゃないかな。
自分の場合は、効果が実感できるのが10日過ぎぐらいで、副作用とか取れて安定したと感じるのに一ヶ月ぐらい
掛かった気がする。

701:優しい名無しさん
12/05/18 17:46:35.94 ZFYs/Qkw
今まで一番効いたのが・・・・合法ハ○ブだった件・・・・

702:優しい名無しさん
12/05/18 18:46:28.02 TLzDVjQD
やっぱり飲酒は厳禁かな?

703:優しい名無しさん
12/05/18 22:56:02.56 ocSAIOvH
最近、体調悪くならない?
天候のせいか絶不調

704:優しい名無しさん
12/05/19 08:57:33.49 nZ2KmXY+
みなさんの初期症状はどのようなものでしたか?
自分の場合睡眠障害、漠然な不安感、聴覚過敏、強迫性障害、味覚障害
などありました。半年経った今全般性不安障害として診断されている。
飲んでる薬はデパゲン、リフレックス、メイラックス、サインバルダ


705:優しい名無しさん
12/05/19 10:15:02.29 Xvn4K3Du
この時期~七月頭くらいまでは数少ない良いコンディション時期。
暑くなるとバテるし秋は読めない。
>>704
自分の場合、身体のちょっとした異変が少し長引いたり食欲落ちたり。
不安感はずっとあった。
キッカケは何か判らないけれど
上に書いた身体の異変や生活の事等が積み重なってこうなってしまった。
ただ自分の場合、素質OR環境が大いに影響しているな、と
今までを振り返ってそう思う。

706:優しい名無しさん
12/05/19 13:35:05.11 Qb207gtY
漠然とした不安感は首こりが原因だと思う。

707:優しい名無しさん
12/05/19 13:45:30.11 87gMqy8b
>>702
この病気で飲酒に頼ると確実にアル中になる
飲めば飲むほど気持ちいいんだから

708:優しい名無しさん
12/05/19 15:16:52.81 mEmb6eOa
私の場合、初期症状は強い不安感、焦燥感、胸の圧迫感など。3ヶ月近く経った今も寝てる以外はずっとこの症状が続いてる。

709:優しい名無しさん
12/05/19 18:35:15.04 qsZqrREq
ジェイゾロフト、デパケン、ジプレキサ、メイラックス、コンスタンを9ヶ月ほど飲んでます
ここ3ヶ月ほど病気が落ち着いていたのに、ここ5日くらいあの頭痛微熱ダルさが出てきました。
医者は一時的なものかもしれないから様子を見る
頭痛に効いたメイラックスとジェイゾロフトがもう飲んでるから

内科の別の病気だったりして

710:優しい名無しさん
12/05/19 19:45:42.62 qsZqrREq
ジェイゾロフト、デパケン、ジプレキサ、メイラックス、コンスタンを9ヶ月ほど飲んでます
ここ3ヶ月ほど病気が落ち着いていたのに、ここ5日くらいあの頭痛微熱ダルさが出てきました。
医者は一時的なものかもしれないから様子を見る
頭痛に効いたメイラックスとジェイゾロフトがもう飲んでるから

内科の別の病気だったりして

711:優しい名無しさん
12/05/20 00:49:34.80 XC+1Brzv
>>707
ああ、それは私の事だ
見事にアル依になったよ
毎日ワイン一本飲んでたなぁ
何かに依存する事で気持ちが少し楽になるからね


712:優しい名無しさん
12/05/20 02:45:08.55 IBHSnM5n
最近ストレスの大元にながあるのか考えてみて
全般性不安障害、社交不安障害でそれを抑えつつ仕事してたのが
一番やばかったのかなと思い始めてきました、、

それとは別に恐怖症、虫全般が苦手なのですが
特に蜘蛛が異常にダメで(蜘蛛がいるのがわかると近寄れない)
これによって就職できそうなものがかなり限定されてしまっています。

こういう人他にいますか?

713:優しい名無しさん
12/05/20 14:32:40.54 XC+1Brzv
私も虫全般苦手だけど
特に手足の長い虫、クモとカマキリとかアメンボとか、ゴキは問題外!
あとは蝶々やガも無理!ヒラヒラ飛んでるのが気持ち悪い
あとは鳩もダメ、目の前で飛び立たれると心臓が痛い、カラスもデカイから怖い
これって恐怖症になるの?

714:優しい名無しさん
12/05/20 21:17:39.23 uY4ZiKFV
胸の圧迫感と喉のつまりは起きて30分ぐらいから出てきてほとんど一日中続く
ね。寝たら治まる。繰り返し・・多分 おきている間のストレスで首や肩が
凝ってきて後頭部も張って来て成るんだと思う。

715:優しい名無しさん
12/05/22 12:18:42.58 byu28Ku3
ヒステリー球きついよね

716:優しい名無しさん
12/05/27 23:50:55.40 qeSmUyzG
気合い入れろ!常に前向きになれ!

717:優しい名無しさん
12/05/30 08:29:41.31 ELoeJeh6
今 抗不安剤しか飲んでないけど、やはりssri(ジェイゾロフト等)も服用
したほうが不安感は楽になりますか?

718:優しい名無しさん
12/05/30 10:56:55.07 h1cXZLuo
>>717
相性があると思う。
自分は鬱もあるからかなり色々な種類のSSRIから三環まで飲んだけど、合うのは見つからないし、抗うつ剤が無くても大丈夫な人もいる。

719:優しい名無しさん
12/06/09 15:13:53.75 djsiTooy
うつ病でサインバルタとトリプタノール飲んでるけど、
最近被害妄想がひどいし、スーパーなんかに行くと
誰かに見られているような、今にも襲われるんじゃないかと不安になるようになったので
病院行ったら、以前飲んでたドグマチール出された…
うちの先生、いつも何故だか抗不安薬は出したがらないのよね。
依存とかあるからかな…?

720:優しい名無しさん
12/06/09 17:32:34.29 djsiTooy
くそードグマチール効かん…
泣けてくる…
生きてていいかな…?

721:優しい名無しさん
12/06/10 00:57:10.39 bUgO01cn
>>720
ドグマチールってこの病気に効くんかな?
少なくとも自分には効かなかった。
若干スレチな気もするが、SSRIなら効くと思うよ。


722:優しい名無しさん
12/06/10 19:13:23.96 t+AE1vVP
ゾロフト効いてる?イマイチ切れ味が悪い

723:優しい名無しさん
12/06/10 19:21:35.42 t+AE1vVP
レキソタン15mg/day
ゾロフト100mg/day
で三割くらいしか効かない。
処方かえてもらうか否か

724:優しい名無しさん
12/06/10 21:45:35.13 Uojh1Crm
久々に不安感が半端ない…
早くおさまって…
仕事したい泣きたい

725:優しい名無しさん
12/06/11 02:31:25.58 EZ9CkH1H
>>724
首回しときー。治るから。

726:優しい名無しさん
12/06/11 13:45:26.43 qyXQ+Mpq
どの薬が一番きくのかな?

727:優しい名無しさん
12/06/12 17:40:43.02 tK5nYkDi
かなり回復したんだが、ちょっと不安があるくらいのとき頓服を飲むかどうか
迷ってしまう。

今まではワイパックスを頓服で飲んでいたが、( ゜д゜)ポカーンって
なってしまうって先生に話したらリーゼを処方された。

まだリーゼを飲んだことがないんだけど、ごく軽い不安のときに飲んでも
大丈夫かなぁ。

頓服飲んで体の力が抜けきってしまうのは逆に辛くて。

728:優しい名無しさん
12/06/13 01:21:19.29 V3iEZnU9
>>726
首回し

729:優しい名無しさん
12/06/16 18:19:46.14 y3cglZ33
うーーん 一日中不安だ 胸がもやもや 喉が圧迫 頭がもやもや 息苦しい
テレビを見てたら気が遠くなるかんじするし・・首ががちがちこってる。
喉に球があるから唾ばっかり飲み込んで、一日中なにしてるんだろ;;
ワイパックスも15年のんでたらあまり効かないよねー?
レキソタンも15年 闇があけるために模索してばかり ぐちってごめんね

730:優しい名無しさん
12/06/16 22:31:20.14 h6K4XfFW
>>729
長く患ってらっしゃるんですね
自分はちかごろやっと気づきました というか症状がでた40歳
快方に向かうといいですね

731:優しい名無しさん
12/06/17 01:21:01.80 RI+GfjEk
>>729
喉の玉って甲状腺じゃないの


732:優しい名無しさん
12/06/20 10:04:17.64 cpSdTkh+
それ多分ヒステリー球だな。俺も投薬しても何年間も消えない

733:優しい名無しさん
12/06/20 20:31:42.17 kvAlebre
胃が痛い…
リスカもしちゃった
気分はわりといいのに
もうやだ

734:優しい名無しさん
12/06/22 00:19:14.55 io4FCjoQ
パキシル40mg飲んでるんだが、ここ最近調子が良くなってたんで20mgに減らしてた
したら3日程前から不安がぶり返し、今も収まらない
こんな事を今までも何度となく繰り返してる
そしていつも思う、やっぱし薬、一生飲まないとならないのかな・・・って

735:優しい名無しさん
12/06/24 03:18:25.55 m3amnvmB
>>734
自分も『生涯薬漬けか…』と思った事があるが
効く薬使えてるぶん、ラッキーなんじゃないか、と考える事にした。
病院側もお金があまりないのを考慮してくれてるし。

ところで、変な話で申し訳ないが
家選ぶ時、メインで使う部屋に西日ががっつり入る窓がある家は、避けた方がいいかもしれん。
先日引っ越したのだけど、西向きリビングから何気なく夕方の空を観ていたら
久々のざわざわ感が来た。
勿論、そんな事くらいは大丈夫、という人もいるだろうが
日光がヒトの心に影響を及ぼす、ってのは侮れないと思うから。

736:優しい名無しさん
12/06/24 17:51:26.71 yt+ejdhu
薬の副作用でひとつのミスも許されない仕事っていうのが困難
頭痛と眩暈が酷くて、一日中PC触ってるのさえ辛いし…
この病気だとどんな仕事するのがいいのかな

737:優しい名無しさん
12/06/26 14:30:44.83 TwiPHUxH
この病気で仕事や学校に行けない人って結構いるのかな?

738:優しい名無しさん
12/06/26 15:22:32.89 K543xzlm
高校の時パニック障害で学校辞めた子ならいる
あと担任の先生が自律神経失調症で長期的に休んでた

739:優しい名無しさん
12/06/26 17:54:28.41 B/6fzo2n
この病気で外に出たらパニック症状出る人もいますか?

740:優しい名無しさん
12/06/27 19:12:13.95 OvUQd+2z
普通に出ますよ
パニックやらなんやら全部含めて全般性不安障害というのではないのですか?

741:優しい名無しさん
12/06/27 23:46:01.27 XW3GvROy
ここ数年、心身共にとても不安定で
何かしらの疾病や何かしらの精神病を色々と疑ったり、単なる栄養不足なんじゃないかと思ってる日々が続いてたが
どうもこれ>>1 っぽい。動悸や内蔵の不調等の自律神経の乱れ、急に出る漠然とした焦りや不安、慢性的な無気力感

扁桃体らしいね。ググってみたら人間を構成する色んな方面に影響を及ぼしてる器官じゃないか
交感神経やら感情のコントロールやら、どんぴしゃじゃないか。人間の体は不安定すぎる、もっと頑丈に出来んのか

742:優しい名無しさん
12/06/28 00:54:00.41 ap5lQZgl
規則正しい生活

これに限る

743:優しい名無しさん
12/06/28 10:09:36.24 oFfhuw6P
会社員やってて、それなりの規則正しい生活してても全然ダメ。

744:優しい名無しさん
12/06/28 18:59:11.20 gheBiZq9
会社員は人間の原理原則からかけ離れている

745:優しい名無しさん
12/06/28 20:20:54.32 L97yMbI6
>>741
自分も栄養不足が気になって無理して正月から8キロ肥えてみたが変わらなかった
ブタになって後悔している

746:ぬい
12/07/02 02:06:03.82 mlD5ncyf
やっぱ虫嫌いとか、苦手なものに対して極端なんだな…。
これからの季節は暗い場所で黒いものを見たり僅かな物音にビクビクと
怯えながら生活しなければならない。
6年もSADで通院しているがGADだろう。
人がいない職場でも次のこと想像していつも不安で動悸してるし。

747:優しい名無しさん
12/07/02 11:16:04.70 mVQEtQvu
働きたい…
一年前はあんな頑張ってたのに
情けなくて涙出る

748:優しい名無しさん
12/07/02 14:23:53.95 fODE2Koi
原因はストレスによる脳の視床下部の不具合。

749:優しい名無しさん
12/07/03 19:54:59.53 lyn2EJE6
>>748
言葉で言えば短く簡単な言葉
でもこれを治すのにはかなりの時間を必要とする

今年の夏もやってきた、原因不明の微熱
これが毎日夕方にかけて毎日続く…
漢方を出された事があるけど不味すぎて無理だった
少しの体調不良は調子が良い事にして趣味のテニススクールにいくが
帰ってくると一気に疲れが出る
睡魔が襲ってくるからすぐ寝るんだけど
体力がないのか一時間程で中途覚醒

750:優しい名無しさん
12/07/05 21:50:20.73 N3LlxUVf
皆外出恐怖とかある?
俺は人が居る無しに関係無く外出が怖い
動悸、パニックみたいな
これは最近から新たに増えた症状
もう疲れるわ
こういうのは徐々に慣らして良くなって行くのかな?


751:ぬい
12/07/06 00:51:04.85 wUfcEi4W
会社員してるけど、調子が悪いときは土日の昼間とか外を歩くのに
信号待ちしてるだけで動悸がしたり足が震えたりする。
スーパーとかコンビニのレジで会計するとき後ろに人がいても震える。
通勤電車とか繁華街とか人が多いところは好きじゃない。

仕事で日常生活より大きな負担がかかると、仕事帰りの信号待ちは平気。
つまりは慣れ(負荷の反動?)でかなりの違いが出てくると言える。
親知らずを抜いた人間が、小さな虫歯の治療に恐怖しないみたいな…。

752:優しい名無しさん
12/07/06 11:42:51.77 KGMJQJZN
寝る直前(眠気がした時)とか寝起きに一瞬心臓が止まりそうな変な感覚になる事がある。


753:優しい名無しさん
12/07/06 20:01:17.53 D51g7UEO
>>750
ある!特に知らない土地は慣れるまで無理
転勤してきて二ヶ月たったけど未だにできれば外に出たくない
土日とか旦那が一緒なら出掛けられる
だから買い物も週に1回買いだめ

754:優しい名無しさん
12/07/06 22:43:36.94 5R5Uh+ZA
ワイパックス飲む様になってから、ヒステリー球はだいぶ減ってきたというか楽になった
飲む前はパニック発作まで行って、一番最初家族がびっくりして救急車に乗せられたけど
飲み始めてからは、やばいくるって感じまでは行くけどそこで止まるし、最近はそれも減ってきた。
でも普段の不安や焦燥感は未だに消えない。他の症状と合わせて薬もだいぶ増えてきて、
最近じゃ一日15時間くらい寝てる。というか起きていられない。
起きてても物が二重にみえたりボヤけたり、頭の中もずっとモヤがかかってる感じ。いつか何もみえなくなるんじゃないかと不安でたまらない。
俺精神的なものと医者には言われてるけどもう喋れない状態が続いてるから、目もだめになるとほんとに何もできなくなる。
医者には、眠気は取れないかもしれないけど、とりあえず不安に対処するって言われてる。
確かにその方向になってるといえばなってるけど、ほんとにこれで良いのか不安で仕方ない

755:優しい名無しさん
12/07/06 23:49:55.27 pFVy70LF
>>754
何の病気ですか?

756:優しい名無しさん
12/07/07 00:42:07.85 zDW+ALe0
>>755
何故か主治医の先生は病名をはっきり言わないのですが、
全般性不安障害と鬱とは言われた記憶があります。
失声状態なのは心理的なものとだけ言われ、
その内なおるでしょうと言われたきりだと思います。
頭の中がモヤがかかったようになっていて、中々言われたことが頭に入ってこないので、
覚えていないものもあるかもしれません。

757:優しい名無しさん
12/07/07 01:11:00.46 +jZ4J/e9
>>756
以前に強烈なトラウマがあるとか無いですか?声が出ないというのは余程ですね
ちなみにどのくらいの年齢でしょうか?


758:優しい名無しさん
12/07/08 09:59:03.96 mbdnC/Gd
私も煙草やめてからヒステリー球と頭のもやもやがでてきて声が出にくくなった
よ。いつも緊張感が半端ない感じだね。声帯の筋肉が硬直してる感じもします。
人と喋ってても脳がついていかないというか、理解力が乏しくなってる。
一応、不安障害と抑うつって言われるけどね。もうこの病気で20年。

759:優しい名無しさん
12/07/09 01:35:45.99 Dzgl+88I
>>721
俺も飲んだけど効果らしきものは全く実感できずにすぐ辞めた。
そもそも軽い抗鬱作用を持つ胃薬だから飲まないよりまし?程度でしょ。

760:優しい名無しさん
12/07/09 01:55:08.34 saaOvUB3
>>759
一応メジャーだけどな

761:優しい名無しさん
12/07/10 09:28:20.65 QD+hWAiW
不安が一度襲ってくるとノイローゼになるくらい一日中離れない。
自ら不安を無意識に作り出してるんだろうけれど。
外に出ればパニック、視線恐怖。どうすりゃいいんだ。


762:優しい名無しさん
12/07/10 10:28:25.99 0VV7rvkw
抗鬱剤とかssriってほんとに全般性不安障害に効果あるのかい?
不安感に効果あるのかが疑問。

763:優しい名無しさん
12/07/10 10:42:11.12 GwxCjIWB
ないね
いろいろ試したから言うけど

764:優しい名無しさん
12/07/10 11:00:35.99 QD+hWAiW
全般性不安障害と抑うつの診断。プラス確実に視線恐怖あると思う。
でも薬との相性が悪くて、いろんなの試すんだけどダメだ。
結局今は副作用がないルーランと抑肝散のんでいる。頓服にデパス。
デパスは外出前に飲んでおくとそれなりに効いているような気がする。
症状に波があって、調子いいときや普通の時はルーランでもいいんだけど、
調子悪い時にはもうだめだ。ズブズブと不安の泉へ・・・。

765:優しい名無しさん
12/07/10 13:59:44.98 HFM0qzb6
>>762-763
ジェイゾロフトは俺には効果あった
副作用ですべての事がめんどくさくなったけど

766:優しい名無しさん
12/07/10 18:51:20.26 /z+IKq+l
2年ぐらい根拠のない不安感に耐えてきたけど、色々限界になったので病院に駆け込んだらこの病気と言われた。
薬を飲み始めて少し楽になって、妄想域の不安はなくなった。
何でも我慢はよくないね。
しかし何にでも怯えて暮らすのは本当に疲れる…。薬飲まなくても不安を忘れて生きたい…。

767:優しい名無しさん
12/07/13 08:53:20.60 RRg5ZLOf
あかん。悪化してる。症状に波があって今底の部分。
副作用関係なく、割り切って医者の今の自分に勧める薬を飲んでみよう。
通院日まだ先だったけど、急きょ今日予約した。今から行ってきます。
それにしても何が効くんだー!少しでも改善するものがピタッと一発で見つかればいいのに。

768:優しい名無しさん
12/07/13 10:41:22.08 i3f4IncU
今診察終わった。不安と強迫観念強いと言ったらレメロン追加で出された。効きますように。

769:優しい名無しさん
12/07/15 02:48:40.10 OSKtl6Gm
>>767
レメロン?ssri出してもらった方が良いと思うよ。

770:優しい名無しさん
12/07/15 08:40:50.71 BfS1l5/Z
みんな薬に詳しいね。ネットで検索してみても、すぐに忘れてしまうよ。
たくさんあるし、名前も複雑で。頭に入らない。
それを覚えてるってすごいな。昔はよかった記憶力も、
症状のせいだろうか、今はさっぱりだ。薬の名前なんてとてもとても。

771:優しい名無しさん
12/07/15 09:58:33.46 bP56kyOM
>>768
私はそういう状態の時にはパキシル出てたよ、しかもMAX処方そこから
パキシルも良かったんだけどイライラが出て中止に
無理矢理パキ弾薬して新薬レクサプロに変えたけど不思議と弾薬症状はまったくなかった
副作用も少なくて最初は効いてるなと思ってたんだけど
だんだん慣れてくると効いてるかわからなくなってくる
だから今はレクサプロにノリトレン
ノリトレンはかなり上がる

772:優しい名無しさん
12/07/15 14:09:07.16 Qdg34YLr
不安感には何がいいの?

773:優しい名無しさん
12/07/15 15:53:16.55 BfS1l5/Z
>>771
ありがとう。パキシルの話にもなったんだけど、私が以前、
服薬していた時、グロテスクなものを好んで見る傾向が現れたことを
先生が心配して取りやめになったんだ。
今回受診の際、私が「自己嫌悪だ」「もう本当に参っている」「どうしていいかわからない」
など、気分が沈みがちなのを察してレメロンが処方されたのかな。
実際本当に落ち込みが酷かった。
レクサプロにノリトレンか。今度先生に聞いてみようかな。

774:優しい名無しさん
12/07/16 20:21:54.62 hR5mXpXc
公務員なんだけど、これにかかってしまった。
まだだましだまし働いてるけど、もう無理そう。
体が動かない。

775:優しい名無しさん
12/07/17 00:49:46.11 bS6c02hq
症状が筋緊張性頭痛ににてる?

776:ぬい
12/07/17 01:19:02.56 kcf6P39W
>>774
公務員だったらストレスの軽い部署に配置転換とか可能じゃないの?
俺みたいな零細企業だと働くか辞めて無職で餓死するかの二者択一。
しかし、これ何なんだ…。明らかに不合理な恐怖だと自覚してるのに
動悸や震えが止まらないorz
でもね、仕事を辞めて引き籠ると更に鬱病→廃人の危険性もある。

777:優しい名無しさん
12/07/19 15:54:16.10 aFVA1o1Z
以下、子供会スレより。

106 :名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 09:05:04.53 ID:AWEXSoee
夏祭り準備中にどんどん町内の仲が悪くなる
何のための祭りなのか

最近自分で精神疾患ですって言う人多くない?
通院しているっていうのも、誰かに同情してほしいとしか思えない。
通院するならだれでもできるよ。
そういって逃げ道をつくるなよ

後半部分、驚いた。
精神疾患抱えてる人はこんな風に思われちゃうんだね。
苦しくてもがいて何とか毎日を過ごしているんだけどな。
疾患抱えてるから「同情してほしい」「逃げ道」なんて誰も思わないよ。
思うことは「治りたい」「治したい」「元気になりたい」それだけ。
「通院するなら誰でもできる」なんて言い草、鬼だと思った。
それより健康で当たり障りなく活動して無難に過ごせる方が
いいに決まってる。誰だって波風立てたくないもんな。

778:優しい名無しさん
12/07/19 17:09:42.92 EXPh8H//
大丈夫いずれ俺が精神医療界各種世論に革命を起こす

779:優しい名無しさん
12/07/20 00:18:57.12 JYIMZzaz
不安障害から統合失調症になっちゃったよ・・・
もう本当やだ


780:優しい名無しさん
12/07/20 10:29:06.04 NQzqckTU
まだ14歳。
もう毎日何らかの不安に襲われる
心療内科の先生が幸いにも結構良い先生だったので
安心して薬とかも飲めてるけど
非・現実的な事を想像して
下痢とか吐き気とかを催す・・・
例えば、、、、、
この例えばが言いたくない、、、
本当にそうなってしまうんではないか
って、誰かに言うのも嫌になる
ちゃんと心療内科で話しをしよう・・・

781:優しい名無しさん
12/07/20 10:31:26.99 OUKbURjd
       _____          _____
     /        \       /        \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
    |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
    |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
    |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /

  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_

   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__


782:優しい名無しさん
12/07/20 11:54:43.81 YwXqjMG+
>>779
あーわたしも不安障害から鬱病になったよ

783:優しい名無しさん
12/07/20 15:50:30.07 Wo+NIfp0
不安障害のきっかけは家庭環境だったかもと思う。
両親の仲が悪くてしょっちゅう喧嘩していた。
互いの悪口をよく聞かされていた。
落ち着けるはずの家の中が不安の塊だった。
何度も水道の蛇口を点検する行動もそのころから出てきたし。
そんな不安に輪にかけるように、母親が心の支えにはならない、
どっちかというと自らのストレスを私にぶつけるタイプの人で
不安がさらに加速したな。

784:優しい名無しさん
12/07/21 00:13:57.70 Hbq5ikY3
>>783
わかる。うちもそうだった。
なんか根底に不安と人間不信を植え付けられた感じ。

少し違う態度取られただけで不安で不安でしょうがなくて、ずっとひきずって、何度も頭のなかで再生されて気が遠くなるような嫌悪感が消えない。
今日は朝薬を飲むのをうっかり忘れたら、いわれのない不安でソワソワビクビクがぶり返した。
調子良かったから、薬なくてもいけるかなと思ったのが間違いだった。
気が付いたら不正出血してた…。
今まで吐いたりはあったけど不正出血は初めてだ。
薬の副作用ならまだ薬変えればなんとかなるかもだけど、ストレスでだったらどんどん酷くなってる。

もう何にでもビクビクするの疲れた。

785:優しい名無しさん
12/07/21 01:27:38.34 mgOpr2mV
>>780
14歳で精神科の門をたたくような世の中のなったのか…
つーか、14歳にメンヘルの薬を出す医者がいるんだな…

786:優しい名無しさん
12/07/21 09:38:45.16 Hbq5ikY3
>>785
知人は小6で鬱になって通院してたらしい。
家庭環境とか本人の感性とかもあるけど、子供でも病むことはあるよ。

787:優しい名無しさん
12/07/21 12:09:07.11 5yQhoWaT
強い不安に押し潰されそう。
薬も飲んでいるのに、不安が消えない。
泣きたい・・・。怖い怖い怖い。

788:優しい名無しさん
12/07/21 23:24:16.81 6Mv54Fxf
これで2ヵ月くらいずっと寝たきりだったけど、さっき座禅やってみたら急に無心になって楽になった。
脳の血流がまわって圧力が下がった感じ。

789:優しい名無しさん
12/07/22 09:48:41.56 SmeZlviV
自分も鬱や不安神経症に坐禅が良いと聞いて、近くの禅寺の坐禅会に2回行った。
確かに効き目が有ると思う。定期的に行きたいなと思ったよ。

790:ぬい
12/07/22 22:38:01.24 fEd4qeNy
座禅を申し込んだり、寺に行くこと自体も一大決心だが…。
そういうのは毎日継続しないと効果が持続しないんですかね?

できるだけ薬を減らしながら少しでも改善させたいから、
本を読んで腹式呼吸とか瞑想とか自己流でしてるけど微妙…。
座禅も興味ある。知り合いとか座禅友達もできますか?

791:優しい名無しさん
12/07/22 22:44:51.57 LLr9ScAH
精神と食物
スレリンク(mental板)l50

正しい修行で治った人
URLリンク(www12.plala.or.jp)
>行った訓練は、「肉体訓練、坐禅冥想、完全断食21日の行、真言宗の修行、四国零場巡礼行、自衛隊生活訓練など」

792:優しい名無しさん
12/07/23 10:59:49.34 qP7U9WW/
坐禅私も興味があります
住んでる地域的にお寺や神社が多いので一度はいってみたいと思っています
家でやってみた事もありますが、さはり雑念が消えません
無心になるのは難しいですね

793:優しい名無しさん
12/07/26 09:17:34.20 aA/zuaKF
便意の焦燥感が半端ない。

794:優しい名無しさん
12/07/28 07:30:05.63 rmeO/1ja
体の筋肉の強張りが辛いなぁ。いつも緊張してると言うかレキソタンの減薬
症状かも・・
随時首が硬直というか、凝ってるから歩くだけでふらふらして胸も苦しいし
なんかよい薬があればいいが。

795:優しい名無しさん
12/07/28 13:20:58.18 H7Y+X3Ch
>>794
デパスとかは?
肩凝りにも処方されたりするし、私は酷い肩凝り持ちでもあって、飲んでた時は少し楽になった。

796:優しい名無しさん
12/07/28 17:42:45.25 DTw49913
多分これにかかってるけど、もう人生終わった気がする。
一日中落ち着かないし、自分が自分じゃないし。

797:優しい名無しさん
12/07/29 01:22:45.22 7oKsZhHh
入札⇔住宅地図

798:優しい名無しさん
12/07/29 02:14:13.91 5PW9Q9EB
趣味を楽しもうとすると必ずわけのわからない不安が邪魔をする。
リラックスできている時の方が珍しい。

799:優しい名無しさん
12/07/29 18:05:57.68 ZKT0STMJ
セディールが地味に効くね

800:優しい名無しさん
12/07/30 01:30:35.53 bwe1vBNs
高額なセディールよりも金を使わずに食べ物や運動などで軽減させて
安価な薬で不安を抑え込みつつ改善を信じて待つしかない。

801:優しい名無しさん
12/07/30 01:34:43.41 E0qAbYHz
自分の心持とか行動とかを、何が甘えかと厳密に分析していくと、
不安障害は、甘えの仕方が良くないだけのような気がする。
なんというか、自傷的というか、不安に思って落ち着いているというか。

802:優しい名無しさん
12/07/30 01:48:36.24 vc+60LTB
>>801
後半はすごくわかるが、前半、これって甘えなの?
鬱は甘え的なのとは別物?

803:優しい名無しさん
12/07/30 09:35:43.82 E0qAbYHz
>>802
鬱は精神疲労でもなるから、判断は明確には出来ませんが、
ストレス下の反応が、脳機能の障害にまで発展したっていうのが医学の見方だけど、
そこに至るまでの精神的クセ(これが甘え方)や、そこでなった持続的思い詰め(ノイローゼ)も、やはり甘えの一種だと思います。
というと、誤解がありあそうですが、
世間の評価に委ねるという甘え、こだわりの甘え、自傷的な甘え、相手を考えすぎる甘え・・・甘えが含んでいるのは色々あると思います。
ここで言う甘えは、楽をしたいとか弛みたいとかそういうのではなく、(まぁ、それも甘えですが)
ハンドルの遊びのような、呼吸のような、なくてはならないものとして言っています。

投薬と同時に、心理療法を、という意味で捉えていただけたら。

804:優しい名無しさん
12/07/30 09:42:02.57 E0qAbYHz
甘えなければ鬱が治るというのではありません。
甘え方を変えれば、少しは対処、快方にも向く、というニュアンスです。


805:優しい名無しさん
12/07/30 17:42:05.03 ZICkgHpZ
>>803
疫病利得


806:優しい名無しさん
12/07/30 23:52:15.87 cMYktuwk
「甘え」と言う表現だと少し誤解される方もいるのでは?
甘え=息抜きの仕方みたいなものでしょうか?
私の見解が間違っていたらすいません

807:sage
12/07/31 16:10:18.36 a5K9fUPm
GADの治療にEMDRが有効だっていうのは本当か?

URLリンク(www.dr-maedaclinic.jp)

どこに立証されてるのか検索しても出てこねーけど。
この心療内科じゃEMDR使ってやってんだろーなぁ。

808:優しい名無しさん
12/07/31 20:19:24.49 kJSEAadG
あまりに不安が強くなって動悸と怠さが半端なくなってきたから、放置してた頓服のレキソタン飲み出したら調子が良くなった。
が、パキシルも飲んでるからそれが効き出したのかどうかは不明。
ソラナックスとスピルリドは苦くて効き目がよくわかんないけど、うっかり飲み忘れたら不安が強くなってその日は大変だった。

体は丈夫なのに精神がどうも虚弱みたい。
だんだん酷くなってるから将来発狂して孤独になって死ぬんじゃないかと思ってる。
薬飲まなくてもいい人生を送りたい。怯え疲れた。

809:優しい名無しさん
12/08/01 03:54:14.94 4yG32gy1
>>806
確かに誤解されやすい表現だと思います。
自分が言うのは、世間一般で認識されている「甘え」とはちょっと違い、行動の、自覚してるしてないに関わらない、全ての内に含まれるものとして言っています。
仕事のオペレーションにしたって、誠心誠意の内に、丹田を刺激するような、肯定的な力動が含まれてこそ、いいパフォーマンスに繋がります。
割合で言ったら、100:20くらいでしょうか。
話す時も、キーボードを打つ時も、気持ちがいい事があると思います。
それは、肯定的に動く、という意味で精神的に安楽な「息抜き」として言えるかも知れません。

私の持論は、人間の行動には、何らかの形で甘えが含まれている、という考え方で、
分かりやすく言うと、やっぱり、“その人のクセや個性性、活動性”という事になりますかね。
それがないと、多分、「ワレワレハ・・・」のグレイ宇宙人みたいになると思います。
逆に若い人の中には、甘えだけしかない人もいます。

問題は、そのクセの形にあるという事です。同じ仕事をするにしても、取り入る形(結果、甘えないという甘え)、フレンドリーな形、そして自傷的な形、など。

でも、今日一日考えてみて、気持ちの持ちようでは、薄膜を剥がしていくようにしかならない、
もう自分は器質の問題まで行ってるのかな?なんて思いました。
脳が誤作動しっぱなし、とも言えますか。

よく分からなくてすみません。

810:優しい名無しさん
12/08/01 04:46:37.72 PF/raXiM
長くてついていけない
自分の中での甘えとかいうものなら先に書いといてくれないと
どっちみちイミフだけど。


811:優しい名無しさん
12/08/01 07:10:59.63 u184J1kg
意味がわからん

812:優しい名無しさん
12/08/01 11:14:30.99 44BAtNJF
>100:20
5:1じゃ駄目なん(´・ω・)?

813:優しい名無しさん
12/08/01 12:51:38.88 qDD/JNq7
とりあえず煙草とカフェインは扁桃体興奮させるから止めるのが吉かと

814:優しい名無しさん
12/08/01 16:33:18.93 1Ncf0OFv
>>809
確かにこれを説明するのは難しい事ですね
私もなんとなくわかっていますがいざ言葉にするとなると難しくなりますね
個人の個性、例えば仕事への責任感、などは人それぞれですよね
みんながみんな一緒だとは限らない
もしみんなが同じだったら怖いですよね
悪い意味での甘えではないことはわかっています
私の文章力が足りない為これ以上の書き込みは皆さんの疑問を増やすばかりなので
これまでにしたいと思います

815:優しい名無しさん
12/08/01 17:12:48.28 PF/raXiM
>>814
なんで自演するの?

816:優しい名無しさん
12/08/01 17:36:19.92 y1mnwzAy
誰しも思ってることだと思うけど、GADって終わりがない病気だよね。
なんか劇的な対処療法見つかってくんねーかな。

認知行動療法とかカウンセリングとかで
ちょっとは改善されるものかね?

817:優しい名無しさん
12/08/01 18:39:41.50 5lnPDReX
GADと鬱病の違いがわからなくて辛い。
しかも併発してるっぽいし。
俺も明日から暇だし、認知行動療法やってみるよ。

818:優しい名無しさん
12/08/01 19:21:55.94 y1mnwzAy
>>817
816だけど、まったく同じです。GADと鬱の併発。
認知行動療法効くかなぁ。

819:優しい名無しさん
12/08/01 20:15:41.48 fHjL8X0Z
忙しくしているとマシな気がする。
することがないと、不安要素を考える時間が増える、
不安になる、以下、ループ。常に不安。


820:優しい名無しさん
12/08/01 20:30:57.50 5lnPDReX
この病気ってそうだよね。
仕事を一週間行ってなかったら、余計なこと考えて、こんなこと考えちゃダメだって心配して、余計悪化した気がした。
しかし鬱も併発してると動こうにも動けなくなるという絶望感。

821:優しい名無しさん
12/08/01 21:12:24.58 fHjL8X0Z
そうですね。私は仕事を始めたら、不安なことを考える時間が軽減し
気持ちが少し楽になりました。

仕事を始める前、悪化していて鬱気味だったためか、抗鬱薬が処方されました。
眠気を誘発するもので夜飲むとすぐに眠くなる=不安要素を考える時間がない、
一日中眠気がある=だるくて不安要素を考えこまなくなる、状況になり
今少し落ち着いています。このまま軽減するといいですが。


822:優しい名無しさん
12/08/01 23:03:22.69 lC+z74XB
この病気で休職しちゃうと益々悪化しちゃう??

823:優しい名無しさん
12/08/02 01:03:48.64 BGGZFBuZ
>>820
同感。仕事ができる体力がある人が羨ましい。
自分もGADと鬱の併発で動こうにも動けない。

行動範囲が狭すぎてどうすればよいのかわからない。

824:優しい名無しさん
12/08/02 08:07:14.46 BGGZFBuZ
食欲なくて飯を喉に通すのもひと苦労。
気分もすぐれない。

こんな症状の人いる?
どう対処すればいいのかわからん。
ただ、ベンゾ系の抗不安薬飲むと落ち着くのか食欲も出る。

飲んで楽になるか、飲まずにずーっと我慢するか。
こんなの一生抱えていかなきゃならんのか。

825:優しい名無しさん
12/08/03 15:46:49.04 V8Wy2ROz
これってパニック発作出ますよね。

826:優しい名無しさん
12/08/03 17:09:26.55 vVAlWYqc
>>824
私も最初の時期はありましたよ
食べ物を見ると吐き気がする、味覚障害
一日何かを一口食べるのが精一杯でした
薬を変えてもらったらすぐに治りましたよ
ちなみに最初はジェイゾロフトとノリトレンでした
それをレメロンに変えた途端ご飯が美味しくなって今度は過食気味に…

827:優しい名無しさん
12/08/03 19:47:17.33 jqwzA19u
休職したらより酷くなった件\(^o^)/
余計なことを考えてしまう\(^o^)/

828:優しい名無しさん
12/08/03 19:47:51.17 mtALFWRu
不安でがんじがらめになっている時、不安がノイローゼ気味にまで達した時、
要は波のどん底を経験している時に同じような症状が出るよ。
食べ物が喉を通りにくくなる。食べ物に興味が示せない、食欲が一気に落ちる。
1週間で2キロ近く痩せた。
さすがに危機感感じて早めに受診、そこでレメロン出された。
私にとってレメロンは、眠気や倦怠感の方が酷い。

829:優しい名無しさん
12/08/04 06:27:02.26 bk1EYQCV
>>828
レメロンの副作用の眠気は確かに最初はキツイですね
でもだんだん慣れていきますよ
人によって合う合わないがあると思うので
二週間以上飲んでも効果がない場合は他の薬を試してみてください
食事がとれないのは命にも関わる事
主治医の判断でメジャーがでるかもしれませんね

830:優しい名無しさん
12/08/04 07:52:41.76 52+i8Piy
>>824
レメロンはセカンドオピニオンで受診したときに
お勧めされたなぁ。ゾロフトは合わないんでヤメました。
ちょっと今度、主治医に相談してみることにします。
自分は眠気があるほうがいい。眠れないしな。

あと、慢性的な不安の対処って皆さんどうしてんでしょ?
抗不安薬もいつまでも飲むわけにいかねーしなぁ。
SSRIなどでそういうのも軽減されてくるもの?

831:優しい名無しさん
12/08/04 13:20:53.42 edIV9AzB
>>829
ありがとう。飲み始めて3週間ほど経ちますが、
眠気と倦怠感は相変わらずです。でも、鬱気味だった症状が
目立って緩和されている気がします。少しずつですが意欲もわいてきました。
レメロンの効果かどうかはわかりませんが、不安なことを考える時間も
少しずつ減ってきている気がします。レメロンを飲み始めてから
どん底はまだ経験していません。食欲も少しずつ戻ってきました。
きっと合っているのかも。

832:優しい名無しさん
12/08/08 19:08:18.85 HbcFjNtr
この病気と診断されたけど、不安から妄想したり罪悪感でいっぱいになって動悸がしたり、だるくて動けなくなるのも特有の症状なんだろうか。
今の病院はあまり話を聞いてくれないから不安だよ。薬は効いてるからまだマシだけど…治るのかな。

833:優しい名無しさん
12/08/09 02:47:09.50 FWWVPKiF
プラセンタ注射を打って3日目。
効果が切れてきた。
打った次の日は、なんとも居心地のいい気持ちになって、
抑鬱も不安もほとんど感じなかった。
この感覚を体で覚えて、快癒の弾みとしたいと思ったが、
まぁ、そんな簡単には行かないわな。
少しづつ少しづつ、感覚を覚えて行こう。

834: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/08/09 02:52:51.19 HjKVLE+k
不安障害にプラセンタ効くんだな

835:833
12/08/09 03:31:36.28 FWWVPKiF
まぁ、自分の場合は神経症的な、緊張不安なので・・

836:優しい名無しさん
12/08/09 11:25:13.52 QgVN1r9A
>>832
だるくて動けなくなるのはうつ病も併発してるかもしれない。
自分がそうだし、併発している人も多い。

あと、治るとかあまり期待しないほうがいいよ。
未来とか過去とかに縛られず、今を生きることに集中したほうがいい。
不安を何かに置き換えないと悪循環に陥るからな。

まぁ、これは同じGADの人からもらったアドバイスなのだが。

837:優しい名無しさん
12/08/09 16:19:50.22 QxaquqVR
>>832
うつ病ではなく、抑うつだけど、鬱気味になる、気持ちが落ち込む、ふさぎ込む。
考えてみれば自然なことかもしれない。絶えず不安がってる、気持ちの休まる時がないからなあ。
胸の辺りがざわざわしたり、体がだるくて重くて思うように動けない時もある。




838:ぬい
12/08/11 00:03:36.15 3Km79S0c
>>816
個人的な体験を語るとカウンセリングは殆ど効果がありませんでした。
まぁ、行って思いついたことを話すだけなので、あれは気休めですね。

事前にネットで調べたら否定的な意見が多かったのですが、
私の場合はまさにそうした意見通りに浪費と徒労に終わりましたorz

認知行動療法は試してない(近所にない)から分かりませんが、
本などで読んだ限り、個人差はあれども確実に効きそうです。

私は昼間に零細会社で仕事してますが来客や宅配があるたびに
動悸がするわ痙攣するわでもうクタクタ…ようやく盆休みだ。
>>836
いい言葉!
すぐ忘れるから前後裁断「今ここ」を脳に刷り込まないと…。

839:優しい名無しさん
12/08/11 13:23:59.65 G+f0GaZA
>>838
なるほど。カウンセリングはダメかぁ。
お仕事お疲れ様です。

自分はいつになったら仕事できるようになるのやら…。

840:優しい名無しさん
12/08/11 20:22:19.33 FcVP/8x/
私もカウンセリングは効果なかったかも。
1か月に1度だからダメだったのかな。
今日、初めてグループセッションを経験した。
コミュニケーションスキルを磨く為のもの、
最初に勧められた時には、不安障害と視線恐怖を持つ私には関係ないんじゃ?
とか、効果あるのかどうか疑っていたけれど、初日でそんな不安は吹き飛んだ。
今まで不安でがんじがらめ、鬱々としていた自分にはない、
ポジティブな雰囲気を感じている。身体が軽い、頭が割とスッキリ。
数人(健康な人含む)で3時間、講義やらペアで課題に取り組むなど、
有意義な時間でした。


841:832
12/08/11 21:37:54.40 5K1KiY1a
>>836>>837
ありがとうございます。
これがうつか…本当に体が鉛のように重くなるから不思議ですね。
今に集中したくて薬を飲んでいるのですが、だんだん効きが悪くなってるような。
気長につきあっていくしかないみたいですね。

842:優しい名無しさん
12/08/12 10:07:49.64 Dr7q6i7z
>>840
グループセッションですか。それは認知行動療法を大勢で行うものとは
違うものなのですか? スゴく興味があります。

843:優しい名無しさん
12/08/12 12:32:14.06 K4GzUQaQ
>>842
心の病気のない、健康な人も含めたセッションでした。
健康な人たちはコミュ力を上げてビジネスや人間関係に活かしたいと考え
参加されているとのことでした。
今まで同じような病気を抱えた人たちが集う認知行動療法なるものや、
カウンセリングなども経験しましたが、病気に焦点を置いたものより、
「自分には」合っていると感じました。

844:優しい名無しさん
12/08/12 15:46:05.76 Dr7q6i7z
>>843
なるほど。そういうのがあるんですね。
さっそくちょっと調べてみます。

845:優しい名無しさん
12/08/14 16:05:36.93 OVE0EW15
昨日、突然酷い目眩が… 冷房が原因かと思ったが肩から首の筋肉がガチガチ…

軽い運動でもするかな。


846:優しい名無しさん
12/08/18 00:09:50.92 5fvlRrfv
パニック障害や全般性不安障害 パニック障害の不定愁訴はすべて首、肩
背中のこりから不安感が起こり、そこから恐怖感が加わるとパニックを起
こすらしい

847: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/08/18 01:40:17.60 hyXZzvnI
悪いが扁桃体最有力説

848:優しい名無しさん
12/08/18 17:27:35.54 Y5TeXODf
まあ扁桃体が先で、その反応として凝りが出てるんだろうな

849:優しい名無しさん
12/08/19 11:48:43.10 nU54tl7C
ssriである程度扁桃体過敏暴走反応を抑えられる??つか皆はssri飲んでる?
私は後先考えたら飲めないんだよねぇ

850:優しい名無しさん
12/08/19 12:49:23.97 w5RM2Reg
とりあえず海馬と扁桃体を鍛えたいんだけど、何が良いかな?

851:優しい名無しさん
12/08/19 19:28:39.82 ZENGWS3W
>>849
当方飲んでない。なんで後先考えたら飲めないんでしょうか?

それにしてもみんな詳しいなぁ。
扁桃体なんて言葉、初めて知ったんだけど。

852:優しい名無しさん
12/08/20 13:49:00.26 LLaVuZF8
喉のつまりが酷すぎてふらふらする!首 肩 背中のコリが酷い

853:優しい名無しさん
12/08/21 00:56:12.37 2D7IYpwM
通院歴4年。以前よりはだいぶ良くなって普通に働いているが、断薬できない。
薬飲んでるからもう子供は産めないだろうし、仕事続けてる限りストレスでこの病気は治らないと思う。
かといって仕事は辞められない。夫の稼ぎが少ないから二馬力じゃないと家のローン返せないし、実家への仕送りもあるから。
夫には悪いけど、やはり私は結婚しちゃいけなかった。一人で生きてく方が誰にも迷惑かけなかったのに。孫の顔も見せられない親不孝者だし。
この病気って治るのかな…。薬も効かないし、薬飲むこと自体がつらい。

854:優しい名無しさん
12/08/21 02:29:16.48 I7xLE3P+
扁桃体手術みたいなの 認知されだしたら薬いらなくなるのかな


855:優しい名無しさん
12/08/21 02:40:10.70 OyjpqR1o
>>853
何歳?
あと共働きが必要だとしても今の仕事がストレスになってるなら、
思い切ってやめて転職したらいいよ。
自分は辞めてかなり減薬できた。
環境を変えるのは重要。

856:優しい名無しさん
12/08/21 13:26:10.48 pX+vHps/
>>853
孫みせる事=親孝行 違う。

正直、仕送りだけでも充分孝行だよ?このご時世。

857:優しい名無しさん
12/08/22 00:48:27.42 Wu/Ma8Ox
>>855,856
レスありがとう。
今37歳。転職するには年齢的に厳しいし、医師からは転職はやんわりと止められてる。新しい環境に馴染むのは難しいからだろう。
でも働かなきゃいけない。薬飲みながら何とかだましだまし続けてきたけど…ちなみに会社は「うつ?不安障害?甘えでしょ?」的な会社。
外での打ち合わせが最近出来なくなってきた。相手から言われた事や態度が気になって仕方ない。一体どうすればいいんだろう…。


858:優しい名無しさん
12/08/22 02:20:40.06 cUaf1+2v
>>857
年齢的に子供を産める限界の年齢に達しつつあるので、仕事のストレスが原因なら早くやめて治療に専念するべきだと思う。
結婚しちゃいけなかったって書いてるけど、問題は結婚じゃなく、収入少ないのにローン組んだことでは?家は賃貸でも生きていける。
健康第一でっせ。


859:優しい名無しさん
12/08/22 12:08:52.91 8mO0BQto
自分にとって何が大切か
それを順序付けした方が良いかもしれない。
低い位置になったものは、この際ばっさり切り捨てる。
・ローンを返済する事
・仕事を続ける事
・子供をつくる事
・仕送りする事
・効かない薬をどうにかする事
・治る事   ……等。

あれもしなくてはならない
これもしなくてはならない
そんな風に考えていては追い詰めるだけだよ。
時間も持てる幸せも出来る事も限られてるんだから。

860:優しい名無しさん
12/08/23 14:52:14.21 OzJwiduE
>>859
だからさぁ、それができるんだったら、誰もここで泣いてないって。

861:優しい名無しさん
12/08/23 23:51:00.21 ETe+Wxd/
>>857です。レス下さった方ありがとうございます。
ローン組む時は心配でした。でも狭いながらも家が買えた時はうれしかった。
夫とも一緒に頑張れる気ていました。だけど、結局ストレスになってしまいましたね。
優先順位の話はとても身につまされました。何が最も大事なのか…考えてみます。今は考えると頭がフリーズして涙が出てくるだけで無理ですが、もう少し落ち着いたら…ありがとうございました。

862:優しい名無しさん
12/08/28 10:24:50.08 FaoAQJzB
何かを始めてもすぐに不安でがんじがらめになって体調崩す。
仕事長続きしたためしがない。
仕事を長く続けていられるって偉いと思う。
パートを始めた。何とか続けたいと思う。


863:優しい名無しさん
12/08/30 11:30:34.62 X84j3HbF
正直言って現実的な不安は不安障害じゃないらいしいよ。
意味不明な自分がどうにかなってしまいそうな不安感 焦燥感 恐怖感が
あるのが不安障害。

864:優しい名無しさん
12/08/30 11:43:43.77 2CqujLo3
ですよねー。

865:優しい名無しさん
12/08/30 17:33:09.13 iSvgmOtw
>>862だけど、何かをしていて現実的な不安もあるが、
普段も漠然とした不安があるよ。焦燥感、胸がざわざわしたり
何かいたたまれなくなったり。不安からパニック、ノイローゼ、抑うつ。
だから通院してる。全般性不安障害とのことだった。


866:優しい名無しさん
12/08/30 17:57:57.36 ZdWBJsSI
現実的な原因だけで凄まじい不安を示すのは何といえばいいのでしょう

867:優しい名無しさん
12/08/31 06:32:32.95 5QVPTE3t
>>863
人混みで発狂しそうになる

868:優しい名無しさん
12/08/31 10:36:37.62 d9tIS4LT
>>866
不安障害だって言われたよ。
その診断書で休職した。

まあ、単一の要素で不安になったんじゃなくて、複数の事象が
複合的に不安の連鎖を引き起こしてどうにもならなくなったんだけど。

869:優しい名無しさん
12/08/31 11:50:45.27 bJxCHVtw
>>863
それ、精神健康体で金持ちで何不自由無く育ち、弱者の気持ちがわからない勝ち組ボンボン医者が言いそうだな
不安ってのは現行医学では主観的なものでしか見れない場合が多く、現実的であろうと非現実だろうと本人が強く不安を感じるならもはや不安障害認定していいと思う
付け足すと長期間慢性的条件があるけど
非現実で不安を感じる人はより症状は重そうだけど



870:優しい名無しさん
12/08/31 15:46:46.76 awfhwIdJ
>>869
心から同意。

871:優しい名無しさん
12/08/31 15:55:11.37 5QVPTE3t
>>869
そういう鷹みたいなプレデター的医師からは薬を安価でふんだくってやれ

872:優しい名無しさん
12/08/31 17:12:54.66 PX9BbSHa
全般性不安障害と筋緊張性頭痛って似てませんか?身体症状のみですけど。


873:優しい名無しさん
12/09/01 04:25:49.71 tkD7Ebwm
ビデオダビングがまた途中で切れた。

874:優しい名無しさん
12/09/02 18:02:31.85 AhaFVKTx
GAD発症してて気分が悪いとか吐き気を催す人っています?
俺、ずーっとそんな感じなんだけど。

なんか対処方法ないかなぁ。

875:い
12/09/03 21:24:43.58 LuHJOkJi
>>874 その症状三年ぐらい続いたよ。辛かった。薬もあまり効かなかったかな?
デパスは少し効いたぐらい。あとは煙草で緊張をとってたぐらい。え
症状が過呼吸に変わってから症状がなくなったよ。神経症だから部位が変わる
とその前の症状がなくなるパターンがあるらしい。

876:優しい名無しさん
12/09/05 14:21:57.54 EVeIhwGD
>>875
3年もですか…。困ったなぁ。
吐き気止めにナウゼリン出されるんですけどね。
まぁ、これが気休め程度にしかならんくてどうしたもんかと。
過呼吸になったらなったで嫌だなぁ。


最近は気功を受けて少しでも症状をやわらげるようにしてます。
受けたその日は体調もぼちぼちいいんだけど
1日おいたらもう吐き気がしてきてしんどくなる。
メイラックスの減薬も進まないし。心配の種が多すぎる。

877:優しい名無しさん
12/09/06 00:29:30.26 nIHZtS3E
ダメだ不安が久々に止まらない…
ようやく仕事探す気になるまで落ち着いてきてたのに…
こわいしつらい
涙出る

878:優しい名無しさん
12/09/07 18:55:02.18 gnIrfZ03
>>877
めちゃくちゃ分かる。
不安が底なし沼のように絶えず襲ってくる。
酷くなると不安に不安がるというか。
こんな状態でも仕事探さなきゃならない。一つは決まって週2回だけど
先々月から仕事している。あともう一つ探さなきゃならない。
この状況が辛い。ゆっくり療養していたい。
とはいっても、療養したところで良くなる目途など全くない、
想像がつかない現実がもっと辛い。家族にも申し訳ない。
どうすりゃいいんだ。

879:優しい名無しさん
12/09/07 22:04:28.71 dmawpjz6
>>878
自分は家族がいないから、この不安に押しつぶされたらホームレスかなぁ

880:優しい名無しさん
12/09/08 17:38:27.17 FSrTFxBU
不安になりだすと止まらない。ありとあらゆるものが不安の対象になる。
強迫観念すらあるようだ。車の総走行距離数が増えるのが怖い。
その他にもいろいろ。自分、詰んだなorz
どうしよう、どうしようと不安でいてもたってもいられなくなる。
将来に対する漠然とした不安は勿論、不安だらけで不安に縛られて過ごす。
頭がおかしくなりそう。視線恐怖もあるし、いろんな病気山積み。
なぜこんなことになったんだろう。人並みに生活を楽しめない。
発症前に戻りたい。

881:優しい名無しさん
12/09/09 18:55:46.16 Gb9i6MB3
不安でがんじがらめの人生、何をするにも不安。いつでもどこでも不安。
不安なことを常に考えてばかりで頭がパンク状態。
それでもこの状態で生きていかなきゃならないのが辛い。
薬で治ればいいのにな。

882:優しい名無しさん
12/09/09 21:14:44.66 tkY9x3Rj
>>879
おっ!?自分は天涯孤独なんだが、仲間かな?


883:優しい名無しさん
12/09/09 21:31:28.17 ezXWLcgO
デパスとレキソタン飲んでも駄目なのか?

>>881 880

884:優しい名無しさん
12/09/09 21:42:54.79 YUA5HX1R
>>883
つーか、デパスとレキソタンで楽になれるかい?

885:優しい名無しさん
12/09/10 20:51:16.47 QW96++0/
>>882
仲間です 連れを見つけるか働くしかないね

886:優しい名無しさん
12/09/12 01:18:34.11 5uGdNW3K
>>885
自分の場合、もともと精神強くなかった所へきて天涯孤独になって頼る人がいなくなったもんだから
この病気になったんじゃないかと思ってる。
一生治らんだろうと半ば諦めてるよw


887:優しい名無しさん
12/09/12 15:46:38.29 3UzJMDDY
何とかだましだまし頓服のワイパでごまかしてきたけど、
いよいよきつくなってきて、またメジャーに戻っちゃった。。。
半年前にやっとダンヤクしたばっかりなのになぁ~
不安障害が酷くなると抑うつになるのが最悪

888:優しい名無しさん
12/09/12 16:55:03.70 ud4cXjf4
この病気ってssriって効果あまりないのかな? あまり良い話聞いたことないね?
メジャーのんだら楽になるの?

889:優しい名無しさん
12/09/12 19:28:16.46 7X6prhB6
>>887
つらいよね。不安って考え方の癖?だから薬では治らない気がするんだよなあ。
だけどそのままだと苦しいからとりあえず薬飲むけど、劇的には変わらない。
もう20年以上この病気もち。最近では抑うつも発症。
先日通院先で、不安に思うことを吐露して来たら、医師が一言、
「あなたは一人相撲を取っているのでは?」と言われた。
目が覚めた気がしたよ。確かに不安に思って一人で不安抱え込んで
どうしようどうしようってがんじがらめになる傾向がある。
それが一人相撲なのかなって。どうしようもないことはあまり深く考え込まず、
分担できることは分担していこうと「一瞬」思った。でもまた戻るだろうな。

890:優しい名無しさん
12/09/12 21:56:52.22 DObOU+MW
>>888
マイナーは抗不安薬って別名があってだな、、、

891:優しい名無しさん
12/09/12 22:09:30.88 3UzJMDDY
>>889
そうだよね。不安自体は考え方の問題だから治るとかは諦めてる。
やっかいなのは、不安要素が複数同時に来ちゃっう、心が
どうにもこうにも動かなくなっちゃうこと。
不安障害からの抑うつ発症、今回でいったい何回めなのか。。。

自分も他人に言われたことがある。物事を真正面から受け過ぎだって。
そんなことしてたら潰れない方がおかしいって。

でも、そういう性格なんだからどうしようも無いよね。。。
でも、いい加減、疲れたわ、この性格。。。

892:優しい名無しさん
12/09/12 23:00:21.58 czpCw3v8
不安が出るのは考え方か
俺はそうは思わないな
単なる脳の機能異常だと思う
考え方がおかしいのも不安が起こることも
運動お勧め
後、定期的に恐怖感を感じるのも良いと思う
物凄く馬鹿な人達と付き合うとか


893:優しい名無しさん
12/09/13 01:13:30.32 9cJvot0L
>>892
俺も思考シークエンスがおかしいんじゃなくて、脳か世界が狂ってる
から不安感が生じるんだと思う。

894:優しい名無しさん
12/09/13 07:32:17.41 eh0y40N9
喉がつまり過ぎて声がでない。喉から鳩尾から腹にかけてシャツがへばりつい
ているみたいに筋肉が強張ってる感じが続いている。

895:優しい名無しさん
12/09/13 08:37:35.70 Wf7KWuqZ
長年の考え方や物事のとらえ方なんかが癖になるんだと思ってたけど・・・。
運動で解決するとも、脳が狂ってるとも思わないな。


896:優しい名無しさん
12/09/13 12:48:27.84 gfvgt278
扁桃体有力説
悩みや物を考えてるのはどこの臓器?
答えは脳
脳が全ての始まり

897:優しい名無しさん
12/09/13 12:50:16.66 gfvgt278
悩みながらある程度の強度の運動出来る人間はいないから、習慣づけるとストレス解消になるよ

898:優しい名無しさん
12/09/13 13:41:06.97 KGz7BrlZ
「強度の」運動が必要?そりゃ、無理だ。
つーか、学生の頃結構がっつり運動してたけど、
その頃からしっかり不安障害はあったんだけど。

細胞レベルで言ったらやっぱり脳の作用なんだろうけど、
一般的にはそんなことを言われることはなく、性格や考え方の
問題だと言われる。

あー、ワイパックス頓服で2T突っ込んでも取れないこの不安感を何とかしてくれ~



899:優しい名無しさん
12/09/13 13:55:15.05 gfvgt278
>>898
徐々にやればいい
なんつーか極端だな、考え方が
それは脳の機能異常だよ
今時、運動が脳に良いことなど常識になりつつあるのにもったいない
脳神経由来物質BDNFは有酸素運動でしか強化出来ないから
BDNFは神経の繋ぎを強化して神経細胞を増やす効果がある
もはや世界の研究者なら既に知っているだろうがBDNFはほぼ全ての人間及び精神病に関わりがある

900:優しい名無しさん
12/09/13 14:02:13.64 qVHy6Nfr
簡単だからストレッチと一緒にスクワットやってる

901:優しい名無しさん
12/09/13 14:34:01.85 KGz7BrlZ
不安障害でもない人が 、何か専門用語無理やり使っても説得力ないなぁ。
つーか、それって鬱の原因じゃなかったっけ。
鬱の人も運動すれば治るの?

902:優しい名無しさん
12/09/13 14:47:31.41 gfvgt278
俺は不安障害だよ
BDNFは鬱だけに限った話では無い
何も知らないのに現行の知識のみで解らないものは否定か
都合が悪いことは調べなくても即否定
こりゃ時間かかりそうだわ
可能性のあることは一つ一つこなして行くのが鉄則だろ
こういう訳のわからない疾患だからこそ、論理的思考は大事で、コツコツやることが大切なことだろ

治るか治らないかだけでは無い
まずは改善を目指す



903:優しい名無しさん
12/09/13 14:53:15.39 gfvgt278
扁桃体を切除したり麻痺させた人間は恐怖や不安を感じなくなる
この事実があるのに、まだ考え方や性格に凝る気ですか?


904:優しい名無しさん
12/09/13 14:55:47.63 KGz7BrlZ
で、あなたは治ったのですか?

あなたの物言いからは、不安障害とは思えないから。
不安障害の人がそんなに攻撃的なんて

905:優しい名無しさん
12/09/13 15:00:37.10 gfvgt278
攻撃的なのはあなたの方だよ
自分の都合の悪いことは根拠も無く排除する
ちなみに不安障害の怒り、イライラ、不安には繋がりがある
これ全て脳内で興奮系として作用している


906:優しい名無しさん
12/09/13 15:05:08.54 KGz7BrlZ
で、あなたは治ったのですか?

907:優しい名無しさん
12/09/13 15:32:02.74 gfvgt278
別に俺は本やネットで仕入れた知識を書き込みしてるだけ
俺が治ったかどうかなんて関係無いし
仮に治っても症例として1例だから説得力持たないし
この辺が極端なんだよ
攻撃的でもある
やはり怒りと不安の回路は似ている

908:優しい名無しさん
12/09/13 15:49:32.09 YzO/DfFL
>>907
何必死になってるの?
お前の方が上から目線の決めつけた物言いで、不安障害には思えないよ。




909:優しい名無しさん
12/09/13 16:00:00.19 gfvgt278
ネットではこういう口調で、現実世界ではヘタレだよ
そのくらい考慮しろよ
不安障害=皆優しくて草食動物みたいな偏見はやめた方がいい
もう一度言うが怒りと不安の回路は似ている
既にお前も怒ってるじゃないか?
俺は怒らせる気など毛頭無かったけどな
感情的な人間はすぐ人格批判に持ち込む

910:優しい名無しさん
12/09/13 16:23:25.30 OHnkhlpC
怒り、憎しみ、嫉妬、不安、恐怖、焦り、散漫・・・
ダークサイドはみんな繋がってるよな。

911:優しい名無しさん
12/09/13 16:26:20.23 xICeXB+d
>>909
いいかげん、うざい。
だれも人格批判なんてしてないし。
不安障害じゃなくて被害妄想じゃないの?

912:優しい名無しさん
12/09/13 18:47:53.04 9cJvot0L
不安の感じ方に問題があるんじゃなくて、何故か脳の不安センサーの感度が
異常に高まって常に緊急事態って感じ

913:優しい名無しさん
12/09/13 18:54:55.10 gfvgt278
俺も初期の頃は性格が~考え方が~とか言ってイラついたり、不安になったり無気力になって何にもしなかったな
だけど調べていく内にどう考えても自分の脳に異常があると確信した
そこから脳について考えるようになってから無駄な考えをしなくなった
ようやくどう治療していくかが見えて来た
その上で運動は大事だよ

914:優しい名無しさん
12/09/13 20:51:27.66 eonMyvl5
>>913
君は何を言ってるのか自分で分かってる?
脳の異常だとして、何でその上で運動が大事なんだ?
運動すると脳の異常が治るのか?

中途半端なネットで仕入れた知識を延々と垂れ流すのはやめてくれ。

915:優しい名無しさん
12/09/13 21:21:01.64 gfvgt278
このスレに失望した
こんなに悩んでるのに何も知らない人がいるなんてな
単に病歴浅いのか、症状が軽いのか


916:優しい名無しさん
12/09/13 21:30:07.52 9cJvot0L
>>914
脳に痛みとか運動の刺激を与えると脳内物質の比率が変わるとかじゃない?

917:優しい名無しさん
12/09/13 22:15:53.19 Wf7KWuqZ
人にはそれぞれいろんな考え方がある。
自分では正しいと思っていても、またたとえ正論であったとしても
必ず(万人に)受け入れられるものではない。
それを無視して意固地になって自分の理論を主張しても
人を説得できるどころか、深みにはまるだけ。



918:優しい名無しさん
12/09/13 22:38:23.92 eh0y40N9
扁桃体あたりが遺伝+後天的ショックで常時過敏状態症でいい?

919:優しい名無しさん
12/09/13 22:48:55.22 gfvgt278
昔は扁桃体やら海馬、脳の話する人が必ずいたんだがな




920:優しい名無しさん
12/09/13 22:56:38.55 gfvgt278
「脳を鍛えるには運動しかない」という本があってだな
それは実証実験を繰り返し、何故運動が脳に効果的なのか医学科学的見地から書かれている
病人が運動を始めるのは辛い
そんな人達には科学的根拠が必要
そういう所を満たした良い本だ
お勧めする



921:優しい名無しさん
12/09/13 23:07:07.37 KGz7BrlZ
>>920
で、あなたは治ったんですか?

922:優しい名無しさん
12/09/13 23:26:16.23 gfvgt278
>>921
俺は今は運動が不可能な状況に置かれている、身体的な点でな
だけど運動してた時は状態良かったよ
運動にも継続と強化があって、強化に進む段階で不運な事故が起きた
運動とは関係無い事故だけどな
まあそんな感じ
俺が治ったとかじゃなくて、そういう本があると言ってるのに聞き入れる耳も無いのか
心まで腐ったか



923:優しい名無しさん
12/09/14 00:26:02.87 /5fjlS4a
>>922
何だかんだで治らなかったんですね。残念ですね。
運動、何かやり始めます。

ちんみに今日あなたに絡んだのは私だけじゃありませんよ。
そのぐらい気づいて下さい。

924:優しい名無しさん
12/09/14 06:46:27.26 CO8pTbj7
馬の耳に念仏。


925:優しい名無しさん
12/09/14 15:15:21.29 mXMBDhRs
良くなってきたと思ったらまたぶり返した・・・
身体の事が気になって気になってしかたがないもうやだ

926:優しい名無しさん
12/09/16 14:46:08.53 eIS1mH/g
煙草止めたら悪化した・・・再喫煙しそう・・喫煙で漠然とした不安感
押さえられてたからなぁ。 三年がまんしたけど限界がきたでござる。

927:優しい名無しさん
12/09/16 15:03:56.16 2brKQm8C
飛躍的にデパスが効くよ。

928:優しい名無しさん
12/09/16 22:00:28.01 9ZiT7Khm
普段の生活においては治ったかも。
でも高速トンネルはまだ克服出来てないと思う。

929:優しい名無しさん
12/09/17 23:33:56.63 g4Cs1kMM
頭痛が酷い
ワイパもデパスも効かない

930:優しい名無しさん
12/09/19 03:00:08.46 jfXIMDaE
この病気かなり治ってきた者だがお前ら気にしすぎだよ
この病気は正面から向き合おうとすれば深みにはまる

931:優しい名無しさん
12/09/19 06:54:12.37 Me4MbmxQ
完全に治せてから言え

932:優しい名無しさん
12/09/19 07:39:08.88 jfXIMDaE
いきなり喧嘩腰にならなくても…

そもそも治ったとかいう言い方は間違いだな
だってこれは病気じゃないんだから
自分が望まない状況に置かれてるなら誰しも不安になるんだよ

933:優しい名無しさん
12/09/19 07:40:30.01 jfXIMDaE
突っかかってきそうな人がいそうだから一応言っておくと、二個上のレスは便宜上病気と言っただけだからね

934:優しい名無しさん
12/09/19 08:58:09.33 piddZA4Y
たまにこういう上から訳の分からない持論を展開する人がいる。
診断されたのか、
そして、この症状の多様性を理解しているのか

935:優しい名無しさん
12/09/20 14:33:53.70 d6PXeEvG
>>926
亀だが自分も煙草やめられない
自分でも一時的に楽になるだけで悪化するのは分かってるがつい頼ってしまう
薬を増やせば煙草減らせるかね
しかし喫煙も薬増やすのも体に悪いよな

936:優しい名無しさん
12/09/20 21:50:31.12 JVt42Nms
朝起きた直後に襲われるあのぞぞっとする不安感、
何とかならないもんかな。

937:優しい名無しさん
12/09/21 10:05:08.39 NpUG5NxK
ずっとセニラン服用してたんだけど、長期的に服用してたら不安強くなるの?
ベンゾジアゼピン系の薬の副作用とかwikiに書いてるんだが

938:優しい名無しさん
12/09/22 10:57:27.03 NVnHKVKk
メデポリンだけじゃ効かなくなってサインバルタ処方されたけどだいぶ楽になった

939:優しい名無しさん
12/09/22 11:21:17.79 sXX7bHju
>>938
サインバルタって抗鬱剤だな
俺も鬱の時に飲んでた
1錠で長時間きくけどジェネリックないから高いのがきつい

940:優しい名無しさん
12/09/23 08:43:31.25 omilfLZ3
ワイパックス飲もうがレキソタン飲もうがましにはなるけど常時不安感と
喉のつまりと胸の圧迫感は治まらない。やっぱssriが必要なのかな・・・?

941:優しい名無しさん
12/09/26 07:44:20.72 zXFlOi32
>>935 禁煙して後悔してる。喫煙で半分以上不安感が抑えられていたみたい。
抗不安剤と煙草で行動ができていたのに・・
止めない方が良いよ。 私は父が肺気腫で亡くしてから怖くなって煙草を止め
からね。ジェイソロフトあまり飲みたくないけど試してみようかな。
ちょっとした事で息苦しくなるのが情けない。

942:優しい名無しさん
12/09/28 05:18:57.86 2qR0rmkW
>>941
アスペ?

943:優しい名無しさん
12/09/29 23:54:08.06 a0vq2CMl
不安がひどいのが続くと、そのストレスが
アトピーに悪化を引き起こす。
不安感がマシになってきたら、タイミングがずれて皮膚に出る、と。

あー、もう嫌だ、こんな体。。。

944:優しい名無しさん
12/09/30 09:18:24.41 kqVZmOxU
私も幼稚園からアレルギーマーチで喘息→アトピー鼻炎 20歳すぎたころに
パニック発作→不安障害   生まれつき自律神経が弱いんだよねきっと?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch