JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 11枚目at TRAIN
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 11枚目 - 暇つぶし2ch2:名無しでGO!
10/11/16 19:36:04 soZa5cH00
[関連スレ]
★☆JR北海道総合スレッドPART84☆★
スレリンク(rail板)
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 3枚目
スレリンク(train板)

[関連サイト]
日本国内の主要IC乗車カードの相関関係を表した図
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(siisise.net)

デビュー記念Kitaca(限定1万枚) ※完売
URLリンク(www.tetsudo.com)
IC乗車券・電子マネー相互利用記念Kitaca(限定1万枚)※完売
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp) 【PDF/2.7MB】
デビュー1周年記念「記念Kitaca」  ※完売
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

Suica公式ホームページ
URLリンク(www.jreast.co.jp)

3:名無しでGO!
10/11/16 19:36:48 soZa5cH00
[過去スレ]
  JR北海道    Kitaca
スレリンク(train板) (2008/09/10(水) 18:30:52)
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 2枚目
スレリンク(train板) (2008/10/22(水) 18:57:36)
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 3枚目
スレリンク(train板) (2008/10/25(土) 06:30:53)
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 4枚目
スレリンク(train板) (2008/11/06(木) 00:10:55)
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 5枚目
スレリンク(train板) (2009/01/22(木) 19:16:20)
Kitaca 5枚目
スレリンク(train板) (2009/01/22(木) 15:51:39)
Kitaca 6枚目(実質7枚目)
スレリンク(train板) (2009/03/08(日) 12:48:37)
Kitaca 7枚目(実質8枚目)
スレリンク(train板) (2009/04/29(水) 13:18:51)
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 9枚目
スレリンク(train板)

4:名無しでGO!
10/11/16 19:37:03 soZa5cH00
ス. キ. サ..
イ. タ. ピ..
カ. カ. カ.
○ ○ × JR東日本(Suica)(りんかい線・東京モノレール・ニューシャトル・仙台空港鉄道・伊豆急行含む)
○ ○ × JR北海道(Kitaca)地区
○ × × JR東海(TOICA)地区
○ × × JR西日本(ICOCA)関西/広島/岡山地区
○ × × JR九州(SUGOCA)地区
○ × × 首都圏民営・公営(PASMO導入各社局)
× × ○ 札幌市営地下鉄(SAPICA導入局)
× × × 関西地区民営・公営(PiTaPa導入各社局)※近鉄東海地区、岡山3社、静鉄系含む
× × × 広島地区民営・公営(Paspy導入各社局)
○ × × 西日本鉄道(nimoca)
○ × × 福岡市交通局(はやかけん)
○ ○ × JR東日本の普通列車グリーン車
○ × × JR東日本・私鉄との連絡改札
○ ○ × JR東日本・私鉄の共同改札

(電子マネー利用も含む)

5:名無しでGO!
10/11/16 22:15:42 zWH4YfY30
JRタワースクエアカード
URLリンク(www.jr-tower.com)


6:名無しでGO!
10/11/17 03:21:29 hS2hwVMt0
またスレタイが長くなった!

正直うざいよ!
「Kitaka 11枚目」だけでいいじゃん。

7:名無しでGO!
10/11/17 07:51:28 rCt0qAi2O
>>6 言わないでおこうと思ったが自分もそう思った。

8:名無しでGO!
10/11/18 20:02:09 x0R14dr/O
全く同感。
長ったらすぎるわ。
他のICカード系のスレと同様、次スレはシンプルにしてくれ。

9:名無しでGO!
10/11/19 19:22:40 SdArL4Pr0
前スレ終了age

前スレ999
秘境駅とはいっても、本当に列車以外での接近困難な駅はそんなにないし
URLリンク(www.mapion.co.jp)

一応、美々駅へ行く道ついてますね

10:名無しでGO!
10/11/19 20:08:55 CyOQ1M2+0
>>9サンキュ
 なるほど。国道36号から入れるんだ?
まぁ、千歳自体空港しか行かないし
エアポートで行くから用事ないから、国道使うこともないんだけど。

11:名無しでGO!
10/11/19 22:11:51 SdArL4Pr0
美々と言えば、近く(といっても車で行ける程度の範囲)にこんなのあったんだよね
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)

12:名無しでGO!
10/11/20 00:45:40 nQBijFcD0
愛子は「あやし」と読むんだよ。

13:名無しでGO!
10/11/20 12:05:12 61baoT5vO
皇族の愛子が生まれた時 切符買うのに話題になった駅

モーターマンでも
自分の妻と同じ字のためつい思い出してしまう愛子

14:名無しでGO!
10/11/22 14:19:34 LqKxXWq0O
一番お得な方式の電車マネーって何ですか?
詳しく教えてください。

15:名無しでGO!
10/11/22 15:12:36 zG8uqD3V0
北海道に住んでいてJR利用がメインならKitacaを使っておけ。
本州や九州の主要都市に行くことが多く、北海道でも定期券を
使わないのであればSuicaを使え。

16:名無しでGO!
10/11/22 19:04:52 g5S3443f0
ビックカメラ提携のビューカード紐付きでモバイルSuica最強。JRタワースクエアカードとの併用でポイントバックが最大計2.5%。

17:名無しでGO!
10/11/23 14:00:18 kCUhy9E60
>>15
本州に行かなくても定期使わないのなら16の言うようにビューカード+モバスイが一番良いだろ。
還元率最高だし。kitacaなんて還元率0%じゃん。
マイル貯めたいならANA-suicaかJAL-suica。

定期意外にkitaca持つ意味なんて道内限定利用でも無いわ。

18:名無しでGO!
10/11/23 23:06:06 RPVT6e8N0
>>17
定期だとペイしないがモバスイできない自分はJRタワースクエアカード

19:名無しでGO!
10/11/24 00:11:58 Q8fadC+RP
定期を使わないならビューカードにモバイルSuicaが一番かな。
Suicaインターネットサービスが出来たから家でクレジットチャージ出来るし。

ビックSuicaもいいが、北海道ではビックポイントをSuicaに変えられないのがね。
一番近いアルッテのある青森、もしくは飛行機で東京行かないと行けないのが難点。

20:名無しでGO!
10/11/24 01:11:06 g3iHCGxq0
バイトだが、実日数しか交通費くれないら
イージーモバスイ使ってる。

21:名無しでGO!
10/11/24 02:01:31 WKia76vi0
>>19
ビックSuicaは1円でもクレジットを使えば翌年の年会費無料。
札幌周辺の住民じゃないならポイントは札幌に来たときにまとめて消費するかネット通販で使えばいいぞ。

22:名無しでGO!
10/11/24 07:57:40 vSkAYh+qO
サピカが2013年度からバス 市電にも導入らしいね。
ウィズユーカードはこの時期に廃止らしい。
キタカとの相互利用の実現めどはたっていない

23:名無しでGO!
10/11/24 10:37:42 YIQNOBZq0
いっそキタカと相互利用しない方がいいかも…
重ねて財布に入れても平気ってのが却ってありがたい

ともかく、バス導入は喜ばしいことです。

24:名無しでGO!
10/11/24 10:45:38 Q8fadC+RP
キタカのメリットってオートチャージとポイントがたまる位か。

25:名無しでGO!
10/11/24 11:15:29 vSkAYh+qO
それこそキタカサピカが相互利用できないなら、
これを逆手にとって、キタカとサピカはパスケースやサイフに2枚カードを重ねて読み取り部にタッチしても
エラーを起こしませんて
宣伝しても良いと思う。


26:名無しでGO!
10/11/24 12:27:49 CHC9UilCO
>>20
回数券のほうが良くね

27:名無しでGO!
10/11/24 12:41:19 Q8fadC+RP
札幌近郊でeasyモバイルSuicaにチャージするならローソンサンクスファミマ位か。

駅の券売機はモバイルSuicaのチャージに対応してないよね。

28:名無しでGO!
10/11/24 14:39:20 g3iHCGxq0
うん

29:名無しでGO!
10/11/24 15:31:27 mlKfvRJ90
>>24
ハゲですか?
キタカにオートチャージもポイントもありませんよ?

サピカと読みなおせばいいのか。

30:名無しでGO!
10/11/24 15:34:01 mlKfvRJ90
>>23
そもそも相互利用になったら2枚もつ必要はほぼ皆無だね。

2枚持たざるを得ない状況は、地下鉄定期とJR定期を両方ICでもつ場合か。
その場合いっそのことJRだけ磁気にしちゃえば?

地下鉄磁気にしたら、ウィズユープレミアムの効果を得られなくなるから。
JRの場合プレミアムはもともとないから、磁気でもなんら変わらないわけで。

31:名無しでGO!
10/11/24 15:40:55 mlKfvRJ90
>>27
春からセブンも。

32:名無しでGO!
10/11/24 16:41:15 mlKfvRJ90
つかさ、相互利用なってもKitaca側では、プレミアムがつかないっていう罠があるんじゃないかな
とか勘ぐっちゃうんだけどどうだろう。

33:名無しでGO!
10/11/24 22:26:06 tCekVpEB0
>>30
相互利用になったら、定期も1枚で発行だろ。

34:名無しでGO!
10/11/24 23:39:45 lp/FDs+W0
財布にキタカとサピカの両方いれているが
何の問題もない。



ところで、北海道No1のコンビニ、セイコーマートは
キタカ(スイカ含む)も対応させる気は
ないのだろうか?

どなたか、関係者の方。ご存じないですか?

35:名無しでGO!
10/11/25 00:34:26 FgpnDSZc0
>>26
つ 落として紛失のリスク

36:名無しでGO!
10/11/25 15:34:51 vYfZqMFUO
回数券てプレミアムないんでしょ?

37:名無しでGO!
10/11/25 16:48:42 Kb00G5x10
!?

38:名無しでGO!
10/11/25 18:28:32 pO2E2CPR0
中央バスは買物回数券を買うと
2000円で2500円ぶん使えるね。

39:名無しでGO!
10/11/25 18:45:03 6w4Hlr3e0
>>38
JRバスならとくとくバスカードで2000円で2500円分バス乗れるよ。
同じことだけど、JRならカード。

40:名無しでGO!
10/11/25 18:45:59 6w4Hlr3e0
つか、ここKitacaスレだったねwww

つかさ、Sapicaよりも、昼割カードの方が得だよね?
昼割って16時までに入場しちゃえば、降りるとき過ぎててもおkなの?

41:267
10/11/25 18:51:36 6w4Hlr3e0
でもさ、バスと地下鉄両方乗るのに、無理して昼割使おうとして、
バスはとくとくバスカード、乗継適応ナシで、地下鉄は昼割カード使うと
かえって損って知ってた?

それなら最初からおとなしく、ウィズユー使ったほうが得。


あ市外民なら、乗継は適応されないので、
昼割+とくとくバスカードの方が得。

市外民で、10-16時以外は、
ウィズユー+各バス会社のバスカードでお得だよ。

42:名無しでGO!
10/11/25 19:37:35 vYfZqMFUO
プレミアのぶんは諦めるとして
SUGOCAみたいに乗車するたびに
ポイントはじめて欲しいなぁ


43:名無しでGO!
10/11/26 00:05:26 +JSk7vUR0
>>42
なぜプレミアム分を諦めるの?

プレミアムこそつけてるのが、Sapicaのカードを発行してる会社だよ?


そっちこそ得られるものなのに。
まあ乗継は札幌市の財源だから、もし市外適応するなら
乗継割引にかかる費用の共同基金みたいのを、石狩市や北広島市と作らなきゃならんね。

市外民が乗継割引された分は、その市民の属する市が負担するとか。


44:名無しでGO!
10/11/27 20:29:04 ihMi1oLMO
>>34
セイコマはQPに加えてiDにも対応させる為、
最近POS交換と共用読み取り端末を道内全店への導入が完了。
インフラは整ったから、あとは加盟するかどうかだね。


45:名無しでGO!
10/11/28 20:41:39 zVDnQtLgP
ビックSuica届いた。キタカは予備としてとっておくが使わなくなるだろう。

これでモバイルSuicaにチャージしてサツエキ近郊の買い物は万全、かと思ったが
JRタワースクエアカードって、実質クレカ付きのしかないんだね。

あんまり短期間にクレカを沢山申し込むと落とされる事もあるからちょっとな。

46:名無しでGO!
10/11/28 21:04:52 kWVNjmTPO
昔 JRタワースクエアカードにクレカつけないで発行できた時期あったらしいね

友達がそうだった




47:名無しでGO!
10/11/28 22:24:27 zVDnQtLgP
>>46
クレジット無しのカードって中高生限定なんですね。
あとはサピカにビックSuicaでオートチャージ出来る様にすればOKかな。

もしかしてこのスレってKitacaよりSuicaを使ってる人の方が多い?

48:名無しでGO!
10/11/29 10:25:13 y4o0fqTn0
>>47
一応スクエアカードKitacaに切り替えて5000円くらいチャージして使ったけど、
ビックカメラSuicaの方が還元いいからねぇ。
定期にしない限りKitacaの理由がない。

このまえイオン緑苑台でSuica使ったらピピッって決済音をエラー音だと勘違いした
店員さんに閉口でしたわ。もう少し決済音格好良くてもいいとは思うけどさ。
エラー扱いでもう一度とか言われるとなぁ。

49:名無しでGO!
10/11/29 13:21:11 lteCFBuQO
キタカ定期券をなくした時の
再発行手数料はいくらですか?
あと無くした時にカード内に
残高がある場合はすぐに利用停止すればチャージ金額は保障されますか?

50:名無しでGO!
10/11/29 14:03:05 ow0Md1b30
>>49
再発行手数料500円+新しいカードのデポジット500円で合計1,000円。
再発行を願い出た時点で利用停止。残高は保障され、新しいカードに移行される。
ただし、失くしてから利用停止の間に、残高を他人に使われたりしたら減っているかもしれない。

再発行してから、もし失くしたカードが見つかれば、
それを駅に返すことでデポジットは払い戻される。

51:名無しでGO!
10/11/29 14:43:32 lteCFBuQO
ありがとうございます

52:名無しでGO!
10/12/02 17:21:16 SE/Q/r7yO
デビュー記念Kitacaって最初から1500円の入金済みだよな?
買ってからずっと使わないで保管してたが、使う日が近々来そうなんだ

53:名無しでGO!
10/12/02 18:54:31 Zw+OpRa4O
えぇ
入金済みです

54:名無しでGO!
10/12/02 19:21:45 SE/Q/r7yO
>>53
素早いレスサンクス
これで心置きなく使える
だが傷の原因になる券売機や精算機は避けなければ…

55:名無しでGO!
10/12/05 13:51:36 ehFp9ZvzO
岩見沢駅のKitaca改札機がいつの間にか増えてるな
この様子だと、エリア内の自動改札機は既に1台残らず対応し終わってるのかね

56:名無しでGO!
10/12/05 16:54:38 r7JliTvT0
>>55苫小牧は怪しい。
小樽、星置や北広島は増えたようだけど。 

江別にファミリーマートが出店しました。
ファミリーマート元江別店 12月2日からキタカショッピング開始!



57:名無しでGO!
10/12/06 19:05:46 OhUgVLPD0
特定のクレカ以外でもオートチャージできるようになって欲しい
携帯なしで

58:名無しでGO!
10/12/08 04:22:51 aM7ICb6o0
ファミマよりローソン

59:名無しでGO!
10/12/08 15:51:21 jEgir0sLO
江別にローソンないの?

60:名無しでGO!
10/12/08 23:02:10 As5z8h3G0
>>58
クレジットカード電子マネー大概のものはOKだからな。>ローソン

61:名無しでGO!
10/12/09 00:05:06 4xd2BjtN0
>>60
クレジットカードへの対応めちゃくちゃ早かったし
冗談みたいな少額決済でもクレジット使える。

62:名無しでGO!
10/12/09 00:42:01 2oh2JEDK0
>>61
最低は、うまい棒の9円でしょうか・・・?

63:名無しでGO!
10/12/09 01:12:40 4xd2BjtN0
まぁヨドバシあたりで携帯電話を買えばクレジット1円決済は可能だが…
ポイントがつかなくなるな。

64:名無しでGO!
10/12/09 02:07:00 2oh2JEDK0
>>63
1円はもともとポイントないです・・・

65:名無しでGO!
10/12/09 13:41:10 VS13A845O
コカコーラ自販機の
Kitaca対応遅れてるの?
エリア内に住んでるがまだみたことない

66:名無しでGO!
10/12/09 14:10:22 L37VP1/z0
北海道の鉄道情報を教えてもらえないでしょうか。

67:名無しでGO!
10/12/09 14:20:36 w6cMPglL0
>>66
URLリンク(ja.wikipedia.org)

68:名無しでGO!
10/12/09 18:05:58 UNLpfn/G0
携帯電話1円で1ポイントついたぞ。


69:名無しでGO!
10/12/09 18:23:28 dvf+z1RX0
秋はKitacaでおでかけキャンペーンの当選通知が来た。

70:名無しでGO!
10/12/09 18:51:20 xvKDLKEf0
>>69
まさか、旅行券?
ええ、俺も当たりました・・・ひざかけorz

71:69
10/12/09 19:11:31 dvf+z1RX0
>>70
マイボトルorz

72:名無しでGO!
10/12/09 20:40:53 xvKDLKEf0
キャンペーン当選の喜びの声が続々寄せられています。
・・・B/C賞あわせても90人にしか当たらないのに、このスレで2人も居るってどういうことよ?

73:名無しでGO!
10/12/10 01:01:43 ObAFQSLN0
>>64
ビックでもヨドバシでも端数は繰上げだから1円は1ポイントが付く

74:名無しでGO!
10/12/10 01:02:51 ObAFQSLN0
>>65
千歳線沿いはそこらじゅうにあるイメージだが

75:名無しでGO!
10/12/10 06:41:26 amqfidO8O
>>74 函館本線、手稲以西だが、まだ一度もみたことない


76:名無しでGO!
10/12/10 10:10:48 y7wc6jO40
野幌駅高架化記念キタカ作れ。

77:名無しでGO!
10/12/11 22:10:52 KyF9ItTP0
>>76
それより、野幌駅高架にKitacaの使える店を作る方が先じゃないか?

78:名無しでGO!
10/12/12 00:39:04 ETkflhvT0
野幌ウザい

79:名無しでGO!
10/12/13 18:20:00 zYd2jAruO
ローソンの婆、氏ねこの野郎

キタカにチャージって言ったら、
支払いはできるけどチャージはできないんですよね とか
お前の店で何回もチャージしてるし
失礼しましたの一言もない。
しかも買った商品にポンタポイント付かないしよ

Edyで支払いしたが
まず商品スキャンするタイミングの時に
カードあるか聞けや

現金の場合は知らないが、なんにしても、まずポイントカードあるかどうか聞け
このやろう

ちゃんと教育してんのか?
キタカにチャージできるのも知らない店員とか、、
電子マネーの機会に
キタカ スイカ チャージもできます って出てるだろ!

80:名無しでGO!
10/12/13 18:21:53 zYd2jAruO
×機会
○機械


81:名無しでGO!
10/12/13 20:32:37 RIAPCS950
店長とばあちゃんに文句言えよw
こんなところでグチるお前の教育もちゃんとされていないな


82:名無しでGO!
10/12/13 20:42:55 HvQnMptK0
>>77
江別市みたいな都市部ならそういう店はすぐできるから大丈夫だよ。

83:名無しでGO!
10/12/15 01:02:31 ea4T+DKk0
お風呂でリラックスセットが2つ当たりましたよ。
どんだけ応募者少ないんだよ。


84:名無しでGO!
10/12/15 06:49:03 3RR5oZCvO
>>83
自分は応募するつもりだったが
気がついたら忘れてた

次はセブン導入の時かな?
次回は忘れずに送るわ

85:名無しでGO!
10/12/15 09:56:31 hUaZRkEO0
>>83
ここまで、旅行券当選の報告なし。
この調子じゃ一人ぐらい居そうなものですが・・・

86:名無しでGO!
10/12/15 15:07:33 3RR5oZCvO
このスレの住人で
3人も当選とか凄いなw

87:名無しでGO!
10/12/15 19:30:16 dvDJTb2K0
自分はお風呂でリラックスセットとポカポカひざかけが当たった。
案外当選した人いるんじゃない?

88:70
10/12/15 20:03:55 y3PKj/yd0
てか、俺1口しか応募してないぜw
まさか、旅行券以外は全プレだったりしてw

89:83
10/12/16 12:43:15 Oj9eSGui0
モバイルSuicaで応募したやつは落選したから、全プレではないはず。


90:名無しでGO!
10/12/16 18:42:49 wFAkPtpDO
全プレって何?

91:名無しでGO!
10/12/16 20:08:30 WvZp3bFq0
kitaca絡みの懸賞は競争率が低くて、穴だってことはわかった。

92:名無しでGO!
10/12/18 20:08:02 UuVQQCbG0
コカコーラの販売機一部で始まったらしいな。
100台程度導入しているらしい。
来年からエリア内や函館、室蘭 旭川地区で使えるように
拡大されるようだ。


93:名無しでGO!
10/12/19 09:24:07 BlRx4v8R0
kitacaの相互利用範囲が名古屋、関西、広島、九州に広まるってさー。


94:名無しでGO!
10/12/19 10:14:33 tkz5y+AX0
それほんとー?

実現すれば、モバスイじゃなくてもKitacaあればそれでいいってことになるんじゃん。
Sapica(笑)は完全にガラパゴスだなwwwwww

ガラカーとでも言おうか(ガラパゴスICカード)

95:名無しでGO!
10/12/19 12:33:14 XfDhghwT0
>>93
ソースは??

96:名無しでGO!
10/12/19 12:37:16 4ITKb8bc0
1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


97:名無しでGO!
10/12/19 12:42:15 XfDhghwT0
kitakaがパスモに参加してくれれば
だけど、サピカの立場は

98:名無しでGO!
10/12/19 13:33:03 8kZTL2UsP
携帯で使いたい人はモバスイ
定期券ユーザーやカードでいいならKitaca
クレカチャージしたいならSuica

となるのか。

99:名無しでGO!
10/12/19 15:11:35 GX3OJAx2O
なに?
キタカがICOCAエリアやトイカエリアや九州で、パスモが北海道でも使えると聞いてやってきました。

100:名無しでGO!
10/12/19 20:52:57 8Y2wmqqh0
>>96
この10種類のIC乗車券の中にKitacaは入っているのか?
入ってるか否かで今後のKitacaの運命が決まりそうだな。


それにしても海の向こうの福岡のはやかけんとnimocaはそれぞれ
SUGOCAと相互利用できてるっていうのにKitacaとSAPICAの
連携の取れなさは一体どうなってるんだ?

101:名無しでGO!
10/12/19 21:16:23 gLVNrSJ00
>>96のリンク先の画像をよく見なされ。
Kitakaも漏れなく入ってる。


102:名無しでGO!
10/12/19 23:25:21 7iYr50F60
記念キタカが久々に出るのか?
ヒヨコやロボット、カモノハシにカエルくんとコラボした
記念カードキボンヌ

103:名無しでGO!
10/12/19 23:28:42 8qz3xD+v0
これを機会に、KitacaもSapica同様クレジットカードオートチャージ可能にしてくれ

104:名無しでGO!
10/12/19 23:36:53 POx9OgKT0
>>100
しかも>>96が本当に実現すると遠く離れた福岡の地下鉄ではKitacaが使えるのに
地元札幌の地下鉄ではKitacaが使えないというとても不思議なケースが生じるな

105:名無しでGO!
10/12/20 07:19:44 LRp/0i8iO
STって空気読めないの異常だよね

ゴムタイヤ式は高低差あるから相互乗り入れ出来なかったのは仕方ないけど
カードはやろうと思えばシステム同じにできたはず

106:名無しでGO!
10/12/20 16:14:48 7v8kzvQE0
>>104
そこでJRコヒが交通局に喧嘩を売るような宣伝をしてみると面白い。
「KitacaはJR各社の他にも全国の地下鉄(札幌を除く)でご利用になれます。」とか

107:名無しでGO!
10/12/20 17:18:36 LRp/0i8iO
確か仙台の地下鉄もIC入れてSuicaと相互利用するんだよね?
システム一緒なら
2013年の10社との相互は間に合わないにしても、将来的に共通規格のICと相互利用できると思うんだが。
サピカは本当に失敗したと思う。
仙台地下鉄もSuica規格なら
全国の地下鉄唯一FeliCa規格じゃない 仲間ハズレの完全ガラパカードだな

108:名無しさんから2ch各局…
10/12/20 19:05:37 /JJxDiGz0
Kitacaはあと札幌市内バス3社と手を組めば言う事なしだね。
最低でもグループ会社のJHBでKitacaが使えれば、
他社もついて来ると思う。
>>106
そう言うねらいもあるかも。

109:名無しでGO!
10/12/20 21:39:01 huqkqsNP0
JR北海道正式発表

URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

SAPICAは蚊帳の外・・・。

110:名無しでGO!
10/12/20 23:46:37 V1FPpYfz0
109の見てきた
地下鉄で参加してないのは、
札幌、仙台だけかな?

111:名無しでGO!
10/12/20 23:54:11 R1/mI8Ty0
仙台はSuicaエリア内だし普及しているだろうから、Suica互換になる可能性は高いと思う。
となると、SAPICAの孤立は確実か。

112:名無しでGO!
10/12/21 01:50:46 tsIu8qEi0
これで、携帯を持たない者は、Kitacaで一般クレカオートチャージが半永久的にできないのが確定かorz

113:名無しでGO!
10/12/21 07:18:32 gwTbV0nvO
今朝の道新にも出てた キタカ全国で

114:名無しでGO!
10/12/21 23:07:07 iqTXRnR20
道新遅いよね?
昨日の朝刊でもよかったぐらいなのに。

切り抜いたけど。

115:名無しでGO!
10/12/22 00:28:08 7T60VYUQ0
モバイルキタカって、まだ~?

116:名無しでGO!
10/12/22 04:29:08 O/QXbAAM0
>>107
SAPICAもフェリカだよ。そしてサイバネ準拠でもある。
誤解してる人が多いがSAPICAは完全独自規格でもなんでもなく、実は中身はほぼSuica互換。
ただ、鍵と呼ばれるICカードを識別するためのキーだけがSAPICA独自になってる。
KitacaだのPASMOだのは、そのキーも含めてSuicaと一緒。そこが違う。

技術的に言うなら、Kitacaは100%Suicaと一緒だが、
SAPICAは95%くらいSuicaと一緒、といったところだ。
その5%の違いが、相互利用が簡単には出来ない要因になっているのも事実だが。

117:名無しでGO!
10/12/22 17:19:01 1QOLShcrO
関係者ですか?
詳しいですね

118:名無しでGO!
10/12/22 20:02:34 J5owOgES0
>>117
wikiにも鍵のこととか結構書いてるよ。

>>111
仙台は間違いなくなると思う。既にかなりsuicaが浸透してるから、今から独自性の強い物にして孤立するほど地下鉄もバカじゃないでしょう。
東西線開業に合わせて地下鉄・バスもICでsuica相互利用だろうね。東京から新幹線出張の社畜も多いからsapicaみたいなもん作られたら総スカンだろう。
あと仙台はファミマがやたら多いから郊外行ってもsuica使えるな。

それにしても、全国の交通系ICカード会社がこういう検討を始めたというのにSTと来たら・・・
URLリンク(sapporo-point.info)
こんな実証実験やる前に一日でも早くバス・市電導入・kitaca相互利用検討すべきだろうに。
そういえば来春からは北洋と電子マネー事業するとかあったなぁ。
ホントあほすぎる。

119:名無しでGO!
10/12/22 20:27:55 /J3Ee0z90
>>116
 現実問題としては、SAPICAはバス対応のためにサイバネ規格を逸脱しているからなぁ。
まぁ、バス対応するまでは、サイバネ規格準拠に見えるけど。

120:名無しでGO!
10/12/22 20:32:11 awp/ec9g0
>>116
要はJR東に金を払いたくなくてけちったらこのざまか。

Suicaと相互利用してるのは鍵データがSuicaと一緒=東にライセンス料払ってるからね。

121:名無しでGO!
10/12/22 21:04:34 Ew/OVDOa0
ウィズユー後継のバス利用可のSapicaを取るか、
全国区のIC(Kitacaも含む)と相互な鉄道(市電を除く)専用カードにするかってとこか?

市内完結組にとっては、バスでも使えて乗継もできる現行のSapicaじゃない?


俺は市の関係者でも工作でもなんでもないぞ。
26年札幌に住んでるただの会社員だ。

一応断っておくが・・・。


でも、バスと相互したら全国区と統合できないってのは、嘘だよね?

PASMOだってバスで使えるし。。。ポイント制度だってあるしさ。。。



まあ努力次第だな!

122:名無しでGO!
10/12/22 21:58:24 RvP/HwKg0
>>118 孤立するほど地下鉄もバカじゃないでしょう。でしょう。でしょう。

結構バカ丸出しだよ、仙台市
乗るはずのない東西線工事継続中だし
野球興行の利益全部東京へ持って行かれたし

財政再建団体化して磁気メンテ終了時IC化予算執行できないかもね

123:名無しでGO!
10/12/22 22:18:37 Ew/OVDOa0
結局のところ、IC化の企業にとってのメリットってなに?
冷静になって考えてみると、???だよ。

客にとってのメリットと、企業にとってのメリットは分けて考えたほうがいいだろうね。


ライセンス料うんぬん言うけどさ、ライセンス料という出費で、
磁気改札機のメンテ費用を浮かせられるんだよね?

言ってみればWINWINの関係なんでないの?

磁気改札のメンテ費のスリム化した金額<<<ライセンス料なら
そもそもICなんか入れないのがいいわけで。


WINWINの関係なんだったら、ライセンス料云々でケチ付けるのは、お門違いってことでない?

124:名無しでGO!
10/12/22 22:43:29 Ew/OVDOa0
まあ客は二の次でいいよ。
サービスも大事だけど、サービスで企業に倒れられたら
もっての他だからね。

話はそれるけど、だから過剰な不当廉売も俺は嫌い。

人件費分はしっかり十分と確保しないと、結局低所得者が増えるだけ。

125:名無しでGO!
10/12/22 22:56:34 vU+WUGvE0
>>121
> ウィズユー後継のバス利用可のSapicaを取るか、
> 全国区のIC(Kitacaも含む)と相互な鉄道(市電を除く)専用カードにするかってとこか?
> 市内完結組にとっては、バスでも使えて乗継もできる現行のSapicaじゃない?

なんでSuica互換にしたら、バスと市電で使えない前提なの?
乗継割引なんて既に実績あるし、独自ポイントだってSUGOCAでやってるのに。

126:名無しでGO!
10/12/22 23:37:59 pwItz2LF0
>>123
改札のメンテナンスコストの問題だけなら、
別にSuica互換じゃない独自カードでもIC化できればいいので
Suicaライセンス料の支払いの理由にはならないだろ

127:名無しでGO!
10/12/23 00:11:47 plzK3FOF0
>>122
仙台も東西線の予測が甘くて結局路線短縮したり、バカだよな。
ただ札幌の場合は比較にならないほど酷いぞ。まず車両が事実上独占状態で購入・維持費とも超高コスト。
ついでに未だに3500億!の累積赤字があるから返済で毎年の支出の50%以上・・・。今年でさえ80億の補助金入れて貰ったのに
30億の黒字!とか言ってるバカ企業だからな。

3500億なんて、地下鉄利用者が増えない現状では絶対に返済できないから市が補助金入れ続けるしかないけど、札幌市も財政は仙台以上にやばいので
交通局にそんなに金もやってられない。事実毎年減額されてる。JR北海道も大赤字だが、札幌市交通局よりは色々と努力はしてる。
といっても並の民間企業よりは酷いんだがSTが糞すぎてマシに見えるwww。

128:名無しでGO!
10/12/23 00:19:02 Ty6h7oTj0
>>125
それは嘘だよね って書いてるよね

129:名無しでGO!
10/12/23 00:24:59 cd87riCk0
>>127
悪いけどあなたの意見には同意できないな。
地下鉄の累積赤字の原因は過去の建設費なので、公営交通においては宿命みたいなもんだよ。
札幌だけが赤字で他都市が黒字ならともかく、公営はどこもそうい状況なんだから。

そもそも地下鉄建設は都市のインフラ整備として、市全体の事業としてやってるわけで、
交通局だけの経営責任にするのは筋が違う。
交通局には自分で建設路線を決める当事者能力は与えられてないし。
というか、当事者能力があれば、少なくとも東豊線建設なんて絶対やらなかったでしょ。

逆に、過去の建設費返済分を除く営業ベースで黒字にしてるのは大したもんだと思う。
人件費を含む日常の運営費は営業収入で賄ってることなんだから。
借金返済分は、都市のインフラ整備でやってる以上、市本体が補助して当然だと思うけどね。

130:129
10/12/23 00:31:06 cd87riCk0
完全なスレ違いだったね。失礼しました。

131:名無しでGO!
10/12/23 01:08:20 gA6kDKM10
>>121
サイバネ(CJRC)規格にも、バス/路面電車定期券判定情報などバス/路面電車
事業者用のエリアが定義されてます。
乗り継ぎ割引も「改札ログ情報」に直近3件の改札機やバス運賃箱の処理
履歴が記録されているので、如何様にも処理可能です。実際、Suica系規格
を採用しているPiTaPaやnimocaでサービスされてますね。

ポイントシステムは、囲い込みが目的なのでプロパーカード以外は対象外
な場合が多いので、カード発行会社独自エリアで実現すれば良いですし、
SUGOCAやはやかけんの場合は、カードを論理分割してSONYのFeliCaポケット
の領域を定義することで、汎用的なポイントシステムを利用する方式を
とってます。

132:名無しでGO!
10/12/23 01:10:50 gA6kDKM10
Sapicaは、地場産業振興という名目の元、札幌のSIerと市のお役人が突っ走
った結果でしょう。


133:名無しでGO!
10/12/23 01:22:23 WAaD0Fn10
SAPICAとKitacaは、KitacaがSAPICAエリアで使える形の片利用になるんじゃない?
ちょうど広島のPASPYとICOCAと同じ関係。

134:名無しでGO!
10/12/23 02:08:54 gA6kDKM10
>>133
それをやるためには、少なくともR/WモジュールがJREM製じゃないとKitacaの
処理ができないんだよね。今使ってるのがそうであれば良いけど。


135:名無しでGO!
10/12/23 02:21:56 Ty6h7oTj0
>>131
SapicaポイントをKitacaでためれないのはちょっとね・・・。
普段からどっちも使うんだから。

遠くの地域の人にとっても、今だってウィズユー買えば、割引受けれるんだし。


でも東京から来た人はあまり札幌市内のバスを地元の案内人ナシで
乗ってるって姿想像できない。


乗継だって、ウィズユー買えば誰でも受けれるんですからね。



だから、別カードはポイント対象外とかは、かなり難点だと思います。

136:名無しでGO!
10/12/23 02:46:13 Ty6h7oTj0
あるとすれば、Paspyみたいに片利用になりそうですね。

もしそうなれば、Kitaca類側のカードでは、ポイント付かないでしょうから、
結局Sapicaもつことになりそうですね。

どうせ2枚もつなら(片利用の場合SapicaでJRは乗れない)相互なんかしなくても
一向にかまいませんね。市民なら。

まあ、道外とか札幌市外のKitaca範囲の人に使わせたいならではの片利用ですね。



北洋はクローバーSapicaも夏までに出すつもりだけど、
クローバーKitacaもやるつもりなんだもんな。

なんか北洋は浮気っぽいな(笑)

137:名無しでGO!
10/12/23 02:47:00 Ty6h7oTj0
Paspyのある広島の方々はどうしてるんでしょうかね。

ICOCAとPaspy両方もつんでしょうかね。

138:名無しでGO!
10/12/23 02:49:54 gA6kDKM10
>>135
乗り継ぎ割引は、プロパーカード以外でも受けられるほうが多いよ。
PiTaPa導入社局の大阪市営バスは、ICOCAで乗車しても地下鉄<-->バス、
バス<-->バスの乗り継ぎ割引適用になる。サイバネ(CJRC)規格の範囲で、
実現できるから。

ポイントは、>>131にも書いた通り「自社囲い込み」が目的なので、競合他社
と共通化しては意味がない。
Suicaポイントにしても、Suicaにしかつかないし、東京メトロポイントも
東京メトロカード(To Me カード/PASMO系)で東京メトロに乗車した時にしか
付与されない。SUGOCAポイントやnimocaポイントだってそう。


139:名無しでGO!
10/12/23 02:58:51 Ty6h7oTj0
>>138
ということは、関西で地下鉄もJRも使う人は
PiTaPaのポイントも貯めたいなら両方もつんですか?

それともPiTaPaだけで済ますんだろうか。


ここで期待したいのは、札幌市営があの10枚IC相互の中に加わって、
11枚相互の英断を下すことですね。

Kitacaにはポイントがないですね・・・。



ポイントを受けたい場合は、結局2枚持ちなんですね・・・。
だったらKitaca+ウィズユーの現状が一番楽かも・・・。


でもウィズユー廃止ですから、Kitaca+Sapicaですね。
結局の2枚もち。なんのメリットがあるかは不明です。

140:名無しでGO!
10/12/23 03:01:43 Ty6h7oTj0
もし、SapicaがKitaca類との片利用ではなく、相互なら
Kitaca定期を使ってない限り、Sapica1枚持ちでいけそうですね。

札幌市民ならみんなSapica持たなきゃーってぐらいが理想です。


それに必要なのは、片利用ではなく、相互でってことですね。



むしろポイント制度があるSapica使ったほうが得。
Kitacaで地下鉄乗ってもバス乗ってもポイント貯まらないんじゃーただの損ですからね。

141:名無しでGO!
10/12/23 04:08:35 RkX0OAdSP
一番得なのは、今からSapicaを廃止し、
Suicaに併せた規格に変更する事では無いのかな?

独自規格のまま進む方が金かかるよ。

142:名無しでGO!
10/12/23 04:09:38 WAaD0Fn10
>>139
10枚相互に「相互利用」としてSAPICAが加わるのは望み薄だろうね。
このスレでも何度もでてるけど、SAPICAはSuica系とシステム仕様が一部違うので、
そのままでは相互利用はできないからね。
片利用なら、交通局がSuica系も読めるように改札機を改修すればいい話だけど、
相互となると、他の10社にSAPICAも読めるように機器改修してくれって話になっちゃう。
需要を考えても非現実的で、費用対効果にも合わなさそう。

このあたりが、システム仕様が完全一致していて会社間の精算系システムさえ接続すれば
即相互利用が可能になるSuica系カードと、
機器改修が絶対条件になっちゃうSAPICAの最大の違いなんだよね。

143:名無しでGO!
10/12/23 05:29:13 dUxEBsiJ0
>>139
メリット:モバスイ不可の者が、Sapicaのオートチャージでクレジットカードのポイントを貯められる

くらいか?

144:名無しでGO!
10/12/23 06:53:29 LBae4PIHQ
>>142
SAPICAはどんなに頑張っても相互利用はKitacaだけで、
他のSuica系は片乗り入れが限界という事か。


145:名無しでGO!
10/12/23 07:28:06 iud5CUFk0
>>131
 桁数が足りれば、サイバネ規格の通りで行けるけど…。
まぁ、札幌市内は制度をいじらないと駄目だったはず。

>>132
 北海道運輸局のとりなしも無視した市交通局だからねぇ。

>>133
 今のシステムのままだとそれが精いっぱいのはず。

>>141
 天下り先の URLリンク(www.sweb.co.jp) を食べさせないといけないから、それは難しいな。

146:名無しでGO!
10/12/23 08:23:02 jTO/mgm80
10社記念キタカ出るの?

147:名無しでGO!
10/12/23 11:52:20 v4QaRzoD0
>>144
そうだね。他のSuica系は金をかけてまでSAPICAを受け入れることは考えられないし、
唯一可能性があるとすれば、同じ札幌圏で重要がある程度見込めるKitacaだけだろうね。
それもJR北がどう考えるか次第だけど。

148:名無しでGO!
10/12/23 12:02:13 v4QaRzoD0
ところで、ふと思ったのが、札幌と広島って状況がよく似てるってこと。
広島も片利用しかやってないってことは、PASPYはSuica系と完全互換ではないってことだろう。
その割に、広島地区では、「PASPYは我が道を行って、全国相互利用から取り残されてけしからん」
みたいな意見はそんなに頻繁には見ないんだよね。
広島の人は別物としてきちんと受けいれて、PASPYとsuica系を必要に応じてうまく使い分けてる感じ。
札幌の場合、片利用さえ実現していないという違いはあるけど、仮に片利用が実現すれば、広島と同等といえるよね?
その割にはSAPICAは、PASPYと比べて異様に叩かれ過ぎの感があるのが不思議なんだよなあ。

149:名無しでGO!
10/12/23 12:45:31 Ty6h7oTj0
>>148
PASPYって10枚IC相互になったら、Suicaとも片利用できるようになるんでしょうか。
それとも、引き続きICOCAだけなんですかね・・・。


おそらく、Sapicaもそれを踏襲して、Kitacaだけ片利用とかなりそうですね。


でも、そしたらポイントがつかないし・・・。
で結局Kitaca(モバスイ)+(バスでも利用可になったあとの)Sapicaの2枚持ちですね。

Kitaca(モバスイ)+ウィズユーの2枚持ちの現状と同じってことか。
Kitacaの片利用なら、Sapicaのカードでは他でつかえないですからね。

150:名無しでGO!
10/12/23 12:48:01 Ty6h7oTj0
でも下手に片利用されると、2枚タッチでエラーですね。
同じ定期入れにブチ混んでる場合、現状2枚重ねても問題ないのに、
かえって不便になりますね。片利用。

ってことで、Kitacaだけとの片利用ならやらなくていい 余計なことするな
金も無駄だってことでいいですか?

つか、PASPYのICOCA片利用ってメリットあるんですか?
それこそ、普段はPASPY範囲に居ないけど、ICOCAは持ってるぜって人に意味があるのか。

ICOCAはホルダーが多いから、意味あるかもしれないけど、
Kitcaの場合、札幌に住んでないから普段はSapica使わないけど、Kitacaは持ってるぜ
って人はほとんど居ないですよね。


でも、はやかけんは全国協議に参加してますよね。

はやかけん見習って普通のサイバネ規格に変更しないとバカを見ますね。
まあもうすでに取り返しの付かないバカだけど。

151:名無しでGO!
10/12/23 14:05:30 jTO/mgm80
サピカとキタカは2枚重ねても現状ではエラー起きません。

152:名無しでGO!
10/12/23 14:43:18 Ty6h7oTj0
>>151
は?
>>現状2枚重ねても問題ないのに、 かえって不便になりますね。片利用。

153:名無しでGO!
10/12/23 15:37:01 gJyE4eXI0
SAPICAは今からSuicaベースに転換して各機能を取り付け直すべき。
実施時にはカード交換ということで。Suicaみたいに。

いま、Kitaca電子マネー加盟店もどんどん増えていて、SAPICAも電子マネーを始めようとしているが、
札幌市内で2つに割れると不便になるし、電子マネー相互利用のことを考えれば、
SAPICAがSuicaに合わせなければやっていけないでしょう。

それに、こんな不便なカードのために天下り三セクにお金を落とすのは非常に勿体無い。
今のまま進めることが一番の金の無駄。

154:名無しでGO!
10/12/23 18:14:34 +kvikpSc0
>>148
広島との違いはPASPYは民間(広電)主導なのに対し
SAPICAが官(札幌市)主導というところで
絡んでいる会社も三セクなので叩かれやすい素地がある

ちゃんと考えた結果として批判するならいいが、中には
役所が絡んでるものはとりあえずなんでも叩いとけっていう
安易な奴もいるからな

155:名無しでGO!
10/12/23 22:04:21 Jgkpu7120
Kitaca危機?

スレリンク(train板:243番)
スレリンク(train板:246-247番)

156:名無しでGO!
10/12/23 22:29:18 W/IT9vOD0
JR北海道は国が株式の殆どを持ってるので、
JR北海道独自で何もかも決められないのでは?

157:名無しでGO!
10/12/24 10:37:25 MTpDltD+0
野幌駅高架化記念キタカ作れ!

158:名無しでGO!
10/12/24 10:57:23 ARcENvYQ0
>>157
オレンジカードで我慢しろ

159:名無しでGO!
10/12/25 23:06:01 ZC/f7dxp0
>>150
最近広電乗ってきた。
ICOCAもってたので早速使ってみて、
この日は4回ほど乗車しましたが、
どの電車も9割以上がICカード利用者だった。
PASPY恐るべしです。

片利用でもICOCA持っている人は関西を中心に結構いるので、
たまに広島に来るICOCA利用者が便利になれる点で正解かと。

160:名無しでGO!
10/12/26 00:15:54 RSVmt2FG0
>>159
遠くまで乙です!
そうですよね。
やはり関西圏は人が多いからICOCAホルダー(保持者)も多いですよね。
それに比べてKitacaは・・・。

圧倒的に人口が違いすぎるから、ICOCA→PASPYのようにはKitaca→Sapicaではいかない気がします。


広島に関しては正解だと思います。
でも、それが札幌に当てはまるかは・・・正直無理な話だと思いました。

161:名無しでGO!
10/12/26 04:01:28 9N/sbHLI0
>>160
確かに来訪者の利便性に関しては、ICOCAとKitacaでは違いがあり、
イコールではないというのはその通りだろうと思うよ。
でも、どんなにICOCAのホルダーが多かろうが、広島のPASPYホルダーにとって、
PASPYだけでは広島地区(同じ地域)のJR西に乗れないということは厳然たる事実でしょ。
だから、地元客の立場からすれば、やっぱり広島も(Kitaca片利用が実現した場合の)札幌も同じでしょう。

>>148でPASPYと比較してSAPICAは叩かれすぎでは?と言ったのは自分だけど、
あくまでも地元からの評価として、ということを言いたかった。
広島は地元以外のICOCAホルダーが多いけど、
札幌は地元以外のKitacaホルダーなんか殆どいないから違う、というあなたの意見は、
確かに広域的な視点で見れば間違ってはいないと思うけど、
地元の利用者の視点で見たとき、PASPYよりもSAPICAが叩かれて当然、という理由にはなりえないと思う。
自分が>>148で言いたかったのは、地元(PASPYなら広島地区、SAPICAなら札幌地区)での評価のことだから。

162:名無しでGO!
10/12/26 07:07:25 RSVmt2FG0
>>161
一応ことわっておきますが、Sapicaをそんなにたたくつもりはないんです。

一地元民の視点から見ると、もし片利用ならKitaca+Sapicaの2枚保持になりそうということです。
つまり、現時点Kitaca+ウィズユー(バス共通)と同じように。

それが1枚で済んで、どちらにせよポイントが貯まれば、魅力があるんですが、
そうは行かないですよね。


ちょっと気になったんですが、ICOCAのPASPY片利用って言うのは、
ICOCAと相互しているSuicaでもできるんですか?

それともICOCA限定ですか?


だとすればKitacaでもSuica利用者があるので、結構ホルダーが増えると思ったのですが。


163:名無しでGO!
10/12/26 13:29:47 nvctNuJN0
>>162
広島はPASPYエリアで使えるのはICOCAのみ。Suicaはダメ。

164:名無しでGO!
10/12/26 14:24:36 WtF7lk+l0
sapicaはそもそもが違うわけで。
何をやっても無理。
ウィズユーの作りから勉強してみるとよくわかる。
独自企画で始めた頃はよかったんだが、今はそれが仇となっている。

165:名無しでGO!
10/12/26 15:50:19 CFGB7DMy0
コカコーラ自販機のキタカで買える宣伝が車内にあったな。来月から本格的に
入れるらしいね。

166:名無しでGO!
10/12/26 18:58:29 k3FPnPtG0
ウイズユーは額面分以内でおまけ分まで使用されなければ、
その利益分で次におまけをつけれるシステムだが、、
sapicaは使われれば使うほど割引分で儲けは少なくなる。
ウイズユーはちょっとやりすぎたシステムで、
ICカード移行に障害の出るシステムとなってしまった。

sapica相互利用はKitaca他、全国ICカードの
片利用でとりあえず使える程度でよいのでは?

167:名無しでGO!
10/12/26 19:58:11 WtF7lk+l0
>>166
そんなことじゃない。
割引についてはsapicaの手法は既に他社で導入されている。

168:名無しでGO!
10/12/26 23:51:19 StlQSQMY0
実際、他のカードとの相互利用に影響出さないようにプレミアつけようとしたら、
SAPICA方式のようにプレミア分はポイントとして別管理するか、
またはPASPY方式のように、そのカードで乗車した場合に限り一定率運賃割引、
というようなやり方になる。
SAPICAが本気で他所と相互利用する気がカケラもないなら、ポイント方式など使わず、
最初から1000円チャージしたら1100円分残額が増える、とかやってたように思う。
その意味でも、相互利用を完全に諦めているわけではないんだろうとは思う。

169:名無しでGO!
10/12/27 00:12:46 sKmqpaHb0
相互利用できないのは>>167が書いているように割引の設定方法が理由ではない。
札幌市交以外のICカード導入箇所はいずれも相互利用が可能。


170:名無しでGO!
10/12/27 00:16:17 UBdmpSqx0
>>168
電子マネー導入の予定があるので、地下鉄乗車と関係ない店舗で1100円分使われるのは
問題あるからと思われ・・・。

あくまでもプレミアは地下鉄やバスでの利用が前提なので。
SFを1100にしてしまうと問題。

171:名無しでGO!
10/12/27 00:51:11 hyOQ+H5w0
>>169
嘘を言わないように
札幌市交以外でもSuica系と相互利用できないICは山のようにある

172:名無しでGO!
10/12/27 01:41:44 TVDvbbiP0
情報弱者?
そんなのはここにいる住人はみんな知っているだろう。
ロジックの話だろうよ。

冬休み入ったからなぁ

173:名無しでGO!
10/12/27 01:56:49 sKmqpaHb0
>>171が論外なのは別として、sapicaはとりあえず「サイバネ準拠」なだけであって、そもそも札幌市交はサイバネ規格に乗ってすらいないだろう?
地下鉄各駅の駅コードなんて聞いたことも無い。

改札機も替える、券売機も替える、おまけに今の磁気カードは全てダメ、とくりゃ、二の足を踏むのはわからないでもないが。
おまけに今の磁気券も低保磁ときたもんだ。
早くに自動改札化したのが仇になったということか。

174:名無しでGO!
10/12/27 13:23:41 eW+NI7OZ0
>>173
札幌市営地下鉄各駅にも(一応)サイバネ駅コードは割り当てられている。
URLリンク(wiki.fdiary.net)

それから、SAPICAにはサイバネ駅コードを記録している。
カードのフォーマットもサイバネ規格だが、
FeliCaシステムコードと暗号IDがSAPICA独自のものになっている。

ちなみに、琴電のIruCaや広島のPASPYもサイバネ規格だが、
SAPICA同様、独自のシステムコードと暗号IDを使用している。

175:名無しでGO!
10/12/27 14:26:22 E0rRTHxXO
ICカードの専門的な話についていけない

176:名無しでGO!
10/12/27 14:34:46 1zmL0fG/0
札幌市交通局が交通系ICカード相互利用サービスの協議に参加しないのは、
システム的に無理?→ここで論議されていること
SAPICAは交通系カードではない→札幌市民の便利カードにしたい?
相互利用に興味がない、やる気がない→お互いに便利にしようと考えない
交通局得意の考え方?または単純に予算がつかないの何れかかな?
まあ便利になる方向に乗り遅れたか。

177:名無しでGO!
10/12/27 15:13:02 E0rRTHxXO
相互利用したら はやかけんを JRのサツエキで使ってみるかw



178:名無しでGO!
10/12/27 15:55:18 IRKunrsa0
>>174
"暗号ID"じゃなくて「暗号鍵」な。

179:名無しでGO!
10/12/27 17:14:20 jHlOfa2y0
>>174
結局今はサイバネコードを使用していないということだろう?
磁気券はサイバネ対応していないわけだから、いくらICカードが対応できても、券売機や改札機の全面改修が必要なことに変わりない。

180:174
10/12/27 21:33:00 eW+NI7OZ0
>>178
WikipediaのSAPICAの項目を見ながらレスしたので、「暗号ID」と書いてしまった。
スマソ。

>>179
磁気切符は札幌独自規格のため、サイバネコードを使っていない。
しかしSAPICAの履歴領域に記録されている駅コードは、サイバネコードを使用している。
利用履歴のフォーマットはSuica等と全く同じ形式。だから使用している駅コードはサイバネコード。
ただしFeliCaシステムコードが異なるので、そのままではKitaca等と相互利用や片利用はできない。

181:名無しでGO!
10/12/27 21:49:56 4Y37ndtb0
>>179
>>180のとおりで磁気券はサイバネ外だけどSAPICAはサイバネ対応。
SAPICAの裏の右下に17桁の数字があるだろ?
これサイバネ規格のカードにしかつかないんだよ。
SuicaやKitacaにもついてる。
前にも書き込みがあったけど、SAPICAはシステムコード以外は
ほとんどSuicaそのものなんだよ。技術的にはほぼSuica互換といっていいくらい。
ただ、そのシステムコードの違いの所為で相互利用が簡単にはできなくなってる。

182:名無しでGO!
10/12/27 21:54:55 4Y37ndtb0
サイバネネタでもう一つ。
いま交通局では磁気券も含めてサイバネ対応の機器改修をしてるみたいだよ。
交通局の予算案は市議会にかかるからだれでも閲覧できるんで、
毎年市役所に行って閲覧してるんだけどさ。
今年の予算案の中に「乗車券サイバネ規格対応機器改修」なる項目の予算があったから。
市役所の市政資料コーナーは、鉄的にも結構面白い資料の宝庫だよ。
時々交通局関係の資料を閲覧させてもらってる。

183:名無しでGO!
10/12/28 13:26:45 4WV7l5n3O
ローソンで切手売ってたっけ?
売ってた場合
キタカで支払いできますか?

184:名無しでGO!
10/12/28 13:33:07 h1uwA4dZ0
>>183
ローソンではKitaca等の電子マネーで切手を購入することは出来ない。
現金での支払いしか認められていない。

185:名無しでGO!
10/12/28 13:37:10 4WV7l5n3O
>>184
わかりました
それではセブンイレブンでnanaco支払いでポイントゲットします。

186:名無しでGO!
10/12/28 13:42:38 h1uwA4dZ0
>>185
切手代金をnanacoで支払うことは可能だが、ポイントは付与されない。

187:名無しでGO!
10/12/28 13:43:40 4WV7l5n3O
186さん
電子マネーにやたら詳しいんですね!


188:名無しでGO!
10/12/28 14:37:58 W+Fj/XCQ0
>>186
サンクスでEdyで切手買えるのまだできるんだっけ?Kitacaはダメ

189:名無しでGO!
10/12/28 14:44:53 h1uwA4dZ0
>>188
サンクスではEdyで切手を購入することが出来る。
しかしKitacaで切手を購入することは出来ない。

190:名無しでGO!
10/12/28 15:23:29 4WV7l5n3O
マジですか?
サンクスで切手や、はがきの合計がEdy支払いで200円以上だと
モバイルEdyの登録してるポイント貯まりますか?

191:名無しでGO!
10/12/28 15:27:25 W+Fj/XCQ0
>>190
モバイルEdyのポイントは知らん。
サンクスのなんだっけカルワザなんとかはたまらないんじゃない?
気にしてないしレシートにポイント明細でないからな。

192:名無しでGO!
10/12/28 15:42:02 h1uwA4dZ0
>>190
切手やはがきの購入ではモバイルEdyのポイントは貯まらない。
>>191氏の指摘の通り、カルワザポイントも貯まらない。

193:名無しでGO!
10/12/28 21:20:37 Hp13c7Bd0
切手とかはがき(つまり郵便料金)は、
商品というよりむしろ公共料金なので、
どの電子マネーでも、普通の商品とは扱いが違うんだろう。

Edyの話は完全にスレ違いだが
こういう支払い可否一覧表がある
URLリンク(www.edy.jp)

194:名無しでGO!
10/12/28 21:24:10 HEOkQuHx0
前に全国の郵便局でWAON使えるようになるって話があったと思うが
自分の勘違いか?

195:名無しでGO!
10/12/28 23:48:42 e34K42Iy0
いつの間にか電子マネーポイントスレになっとるw
基本的に換金性の高い品物は、現金払い以外認めない流れが強いと思う。

196:名無しでGO!
10/12/29 15:44:44 H5G/KE0F0
>>194
新宿郵便局ではSuicaが使える


197:名無しでGO!
10/12/29 20:58:02 +/cn51JT0
函館のヤマダで初めてKitaca対応コカコーラ自販機見たわ

198:名無しでGO!
10/12/29 21:53:42 4TSuYCq30
定山渓の某ホテルでもKitaca対応コカコーラ自販機見たわ。
それもC-Mode、iD、Edyと言った種別をボタンで指定する旧式ので。

199:名無しでGO!
10/12/30 09:51:38 7swnh80YO
>>198うさぎマークで選択するタイプのだっけ?
旧式って

200:名無しでGO!
10/12/30 12:35:51 UW0rlR1G0
野幌駅高架化記念キタカ作れ!

201:名無しでGO!
10/12/30 20:37:26 HAueXdHw0
>>199
うさぎマークで選択するタイプのってボタンが大きくて液晶つきの?
詳しいことはわからないけどパッと見それが新しそう。

202:名無しでGO!
10/12/31 00:52:37 ymN0ZX0r0
>>200
>>158

203:名無しでGO!
11/01/03 05:32:45 vu0t7Fit0
JR北海道総合にも書いたが、今日の道新朝刊によるとKitacaがSAPICAエリアでも使えるようになるみたいだぞ

204:名無しでGO!
11/01/03 09:54:48 mVb4booJ0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
Kitacaと8種類のカードとの相互利用。

205:名無しでGO!
11/01/03 10:32:21 Us48ddTt0
交通局の改修費5.5億、JRの改修費7億。

アホだ。
こんなに長引かせたSAPICA導入当時の役人にポケットマネーで弁償して欲しい気分だ

206:名無しでGO!
11/01/03 10:39:19 XerQGTIu0
>>205
SAPICAが当初独自路線だったのは、Suica互換だとコスト高になるからだ、ということだった。
(JR東に払うライセンス料云々を嫌ったとか何とか・・・。)
そのコスト高分と今回の改修費を比較してどっちが高かったか、ということを検証しないと
一概にどっちが悪いとは決めつけられないと思う。

207:名無しでGO!
11/01/03 12:52:34 9G/xq6rO0
>>204
相互じゃなくて、Suica系→SAPICAの片利用だから。
JR北ぐらいは相互するかもしれないけど。

208:名無しでGO!
11/01/03 13:30:59 TRgbm/QI0
>>205
リコールかけますか?


つか、俺の言ってた10種相互に参加っていう、一番可能性の低い例としてあげたのが実現かよ。


おいおいおいおい、俺の意見見て決めただろ?
英断とか書かれて、決断しちゃったんじゃねーかwww


って書いたのは俺なんだけどwww


がははw

209:名無しでGO!
11/01/03 13:33:49 TRgbm/QI0
>>207
おまいさん、このスレずっといた?

俺がさ、Paspyと比較したときに、
ICOCA以外の、ICOCAと相互してるカード(ToicaやSuica)ではPaspy範囲で利用できないって
教えてもらったの覚えてる?


Kitacaと相互してるカード全部可にするの可能だったんだな。
Paspyは、ICOCA以外は片利用する気無し?

210:名無しでGO!
11/01/03 13:37:57 TRgbm/QI0
あのー8種のカードって具体的に
Kitaca、Suica,Pasmo以外の5枚ってなんですか?

10種相互と比べて2枚足りないですけど。
その2枚ははやかけんとnimoca? それともPiTaPaとプラスなんか?

211:名無しでGO!
11/01/03 13:41:22 4eLcJhJV0
>>210
いま現在スイカと相互利用しているカードが7種類
(パスモ、トイカ、イコカ、スゴカ、ニモカ、はやかけん)
だからそれにスイカそのものをたせば丁度8種類だよ

全国相互利用の10種類はこれに名古屋のマナカと関西のピタパが入る
単純にまだスイカと相互利用してないから今回の記事ではカウントされてないだけで
当然、マナカ、ピタパもサピカエリアで使えるようになるかと

212:名無しでGO!
11/01/03 13:42:09 4eLcJhJV0
>>211肝心のキタカが抜けてたw

213:名無しでGO!
11/01/03 13:52:07 mVb4booJ0
>>210
TOICA、はやかけん、nimoca、SUGOCA、manaca。

214:名無しでGO!
11/01/03 13:56:15 fObbkToV0
>>213
manaca→ICOCA
現在未発行のmanacaはカウントされないのでは?


215:名無しでGO!
11/01/03 18:07:15 mVb4booJ0
>>214
カウントされる。

216:名無しでGO!
11/01/03 20:10:00 OIGBvhzf0
>>215
あえてICOCAを外した理由は?
お前個人の意見抜きで答えてみては?

217:名無しでGO!
11/01/03 20:21:11 pojT58wN0
サピカスレでどうして8枚か解決しましたのでどうぞ・・・。

218:名無しでGO!
11/01/03 20:50:26 UFfr1TQq0
結局、週に数回通勤でJRを使い、その他はもっぱら地下鉄の札幌市民

は、今まで通りKitacaとSapica併用が一番お得
という事だけよく分かった。

219:↑
11/01/03 20:52:11 UFfr1TQq0
JRに乗る当日に切符を買う時間的余裕がある時は、クレジットカードで往復券購入で。

220:名無しでGO!
11/01/03 23:42:46 pojT58wN0
>>219
あまり余裕のない人でも、クレカで回数券購入で。
実際今自分、磁気定期→1年Kitaca定期→磁気定期→回数券になってます。

221:名無しでGO!
11/01/03 23:56:06 /hYyWAtO0
>>209
これはPASPYのような片利用じゃなくて、
札幌市交がSuica系にも加盟するってことだろう。

今でいうなら、静岡鉄道や奈良交通がPiTaPaにも加盟してるのと同じ。
静岡鉄道も奈良交通も、PiTaPaと相互利用してるICOCAが使える。

222:名無しでGO!
11/01/04 00:05:56 s6YZ/vog0
>>221
自分のそのイメージを持った。
だからSuicaの相互利用先は当然のように全部使えるんだと。
札幌市営交通と市内バス3社は、SAPICAエリアであると同時に、
擬似的にSuicaエリアにもなるって考えるとイメージしやすいんじゃないか。
もちろん本当の意味でのSuicaエリアではないけど。

223:名無しでGO!
11/01/04 00:32:18 j5ruYbtM0
>>220
未使用の回数券を落とすヘマをやらかしました・・・

記名式KitacaSapica最高!

224:名無しでGO!
11/01/04 00:42:51 oc13G9//0
じゃあ、SapicaはSuicaの子カードみたいなものなんかな。


でさ、今回の発表踏まえて前の話に戻るけど、
Sapica北洋CLOVERができるんだよね?
年1回利用で年会費無料になるなら、オートチャージ用にそのクレカ紐付けして
北洋のキャッシュカード+クレカ+Sapicaでいこうかな。

でも、Kitaca北洋CLOVERもできるんだよね?

迷うからやっぱりクレカ付きの北洋はやめとこうかな。

225:名無しでGO!
11/01/04 00:43:49 oc13G9//0
>>223
落とす人は記名式ICで。
おれ いままで十数年定期とか使ってるけど、落としたことは一度もないから、
回数券で十分とさとった

226:名無しでGO!
11/01/04 10:37:48 I+NmSQmCQ
>>207
相手方の改修費用が大きくなりますし、そうでしょうね。。
資金力のあるJR束でもSAPICAと相互利用する為に、
多額の改修費用を投じてまで得られるメリットはありませんから。
Suicaとしては片乗り入れが最も良いという判断でしょう。
良くてKitacaが相互対応するのが関の山かと思いますが。


227:名無しでGO!
11/01/04 11:19:34 MO1ik8VS0
札幌中心部の10円バスってあれ現金だけだからキタカとか使うと
まともにとられるんだろうね。

中央バスのお膝元小樽市内を走る路線バスにもSuica対応Sのバスタッチのをつけてほしい

228:名無しでGO!
11/01/04 11:24:44 MO1ik8VS0
あとバスと言えば道北を走る路線バスはすでにIC導入してるんだよね?
この際システム回収してSuica系と片利用して欲しい。

229:名無しでGO!
11/01/04 19:25:12 oc13G9//0
>>228
改修費用>>>>>>>>>>>>>>>>>メリット
話にならん。


>>227
経費はどっから捻出?

230:名無しでGO!
11/01/05 03:45:10 Kt7cxVJg0
>>227
中央は小樽市内でも使えたら嬉しいが多分難しいだろうね
ただJHBなら使えそうな気がする

231:名無しでGO!
11/01/05 08:02:10 Y2KB3RZL0
今朝の道新から。
キタカでサピカエリアの地下鉄やバスなどで乗車してもポイントは
つかないとの事。
ただ、バス⇔地下鉄などの乗り継ぎ割り引きはキタカでも可能だそうです。

232:名無しでGO!
11/01/05 08:15:49 Y2KB3RZL0
あと気になるのは、サピカ電子マネーも始まるようだが
この電子マネーもキタカ→サピカの片利用できる予定なのかどうかも知りたい

キタカ→サピカ片利用開始記念キタカキボンヌ!
図柄はエゾモモンガが地下鉄の車両に乗ってる姿で。

ソーズが道新だけと言ってる人が居たが昨日夕方HBCのニュースでも
この一連の話が伝えられてたわ。

233:名無しでGO!
11/01/05 19:20:17 rDWUuI1P0
>道新だけと言ってる人が居たが昨日夕方HBCのニュースでも
結局道珍じゃねーかw

234:名無しでGO!
11/01/05 20:37:28 v3Sp4EpqQ
>>233
微妙に違いますね。
道新ニュースはテレビがUHB、ラジオはHBCラジオとFM北海道です。
HBCテレビは道新の関係にはありません。

235:名無しでGO!
11/01/06 00:35:35 78McgQIt0
道新はHBC系列ではないからな
HBCはキー局TBSの流れで毎日のニュースを拾うことが多いような…

236:名無しでGO!
11/01/06 01:02:26 1Ah0Nmrv0
つか、Kitaca、いつになったら券売機で記名を買えるようになるの?
Sapicaは当たり前に券売機で買えるんだが。

237:名無しでGO!
11/01/06 15:18:43 sEXkESB10
>>234
HBCの取材網はかなり道新依存だぞ。歴史的経緯があってな。

238:名無しでGO!
11/01/06 15:46:45 jGNpGv+I0
これって、キタカ→サピカへの連絡定期券も発行すんの?
例えば、キタカ定期券で 小樽⇔大通とか・・・

239:名無しでGO!
11/01/06 21:44:24 jPGSTt060
妙にHBCを持ち上げる・・・どのバスヲタかもろバレじゃんw
火曜は通うよ火曜市ぃ♪

240:名無しでGO!
11/01/06 22:15:35 d9+iJW5b0
火曜市♪ふっふ~♪

241:名無しでGO!
11/01/06 22:31:18 xScYlYdF0
マジで明日JRが止まりそうな予報だけど、もしKitacaで改札くぐった後や
列車に乗った後で止まってしまったら、返金どうなるの?

242:名無しでGO!
11/01/06 22:57:27 jGNpGv+I0
普通に窓口処理でしょ。

243:名無しでGO!
11/01/07 01:26:27 fowyyuWF0
>>241
改札くぐっただけじゃ引落し発生しないし、
有人改札に申し出て入場記録消すだけだよ。

244:名無しでGO!
11/01/07 03:16:19 aABbvIK40
新潟交通りゅーと方式がなかなか具合良いポイント付与をしている

245:名無しでGO!
11/01/07 17:21:18 7vgpz3pM0
りゅーともSuica系から語りようできるようになるの?
Suica系→りゅーと?

246:名無しでGO!
11/01/07 20:56:25 AAb34Dpq0
YES.
今度帰省するときにでも使ってみる。by佐渡出身

247:名無しでGO!
11/01/07 22:07:28 7vgpz3pM0
キタカで新潟のバス乗ったり
キタカエリアではやかけんで って言って買物してみたくなるな。

248:名無しでGO!
11/01/08 18:07:35 ReELnFKK0
最近 国内ICの相関図が更新さなないな。トイカとスゴカや
サピカへの片利用や、りゅーととSuicaの相互利用など
更新してくれ。

249:名無しでGO!
11/01/09 11:55:26 ZSRCin/O0
Kitacaに求めることは、あとセイコーマートでも使えるようになるのと
セイコマでEdy利用できるようになれば、ほとんど、もう言い残すことはない。


250:名無しでGO!
11/01/09 13:05:37 OJ02GIZx0
>>249
やはり北海道はセイコマートでしょう!
セイコマでEdyでもいいが、交通系(Suica)でも十分オッケーだ!

だから、Kitacaに求めるというより、セイコマートに求めます
セイコマの営業の皆さん、よろしく!

251:名無しでGO!
11/01/09 13:23:31 Don9GWjM0
スレチ過ぎ

252:名無しでGO!
11/01/09 13:56:14 wptaJmzn0
心配要らん

253:名無しでGO!
11/01/09 16:48:37 yUriylyD0
セイコマって、まだ、カツオ使ってたんだっけ?

254:名無しでGO!
11/01/09 20:39:43 ZSRCin/O0
カツオって何のこと?

255:名無しでGO!
11/01/09 23:13:13 vkw2OLHkQ
>>249-250
共用端末導入も理由で全道のPOS(SMS6→SMS7)入れ替えが完了ましたので、
KitacaにしてもEdyにしてもあとは契約次第ですよ。


256:名無しでGO!
11/01/10 08:24:40 acsIwySO0
セイコーマートは元々電子マネー導入のスピードが他のコンビニに比べて遅めだよね
長いことクイックペイしかつかえなくて、最近やっとiDに対応した。
でも、この二つはどっちかというとクレジットカードなんだよね。
一般的に電子マネーと認識される事前チャージ型のものは、まだ導入されていない。
もしかしたら、店としての方針みたいなものがあるのかもしれないが。

257:名無しでGO!
11/01/10 09:32:21 O4qf7ge90
>>256
どっちかというか、クレカの決済方法のひとつでしかない。

258:名無しでGO!
11/01/10 13:56:59 mXWZF/d40
>>257
実質的にはそうだが、後払い型電子マネーと称しているのも事実

259:名無しでGO!
11/01/10 14:53:36 sjFjGGNu0
いらっしゃいませ、セイコーマートへようこそ。
ホットシェフはいかがですか?

260:名無しでGO!
11/01/10 19:22:26 QWn5on/f0
セイコマのNEC製端末(吉野家と同じ)は8種類まで対応。
iD,quicpayなのであと残り6種類。kitaca,sapicaは入れるでしょう。

個人的にはiDとquicpayがあれば他はあまり必要ないけど。
理由はポストペイに比べてチャージ型はポイント還元率が低下してきているので・・・。
JR東みたいにsuicaポイントのようなものがあればマシだけど。

261:名無しでGO!
11/01/10 20:21:26 O4qf7ge90
>258
それは流行に乗って、耳障りがいいから
(すり替えて)言ってるだけ。

借金にはかわりない。

262:名無しでGO!
11/01/10 21:44:04 yxX310O00
>>261
「クレジットカード=借金」を強調する者に限って、
クレジットカードを作らずにクレヒスなしのまま歳を取り、
気付いた時には高齢でクレジットカードを作れなくなっていたという・・・

おっとスレ違い失礼

263:名無しでGO!
11/01/10 21:53:08 mXWZF/d40
>>261
そもそも「電子マネー」というものは法律的な定義もなく
何を持って電子マネーと呼ぶかは人それぞれ、企業それぞれってことだ

クレカそのものを出す必要なく、タッチだけで決済が済む、という
決済時の挙動に着目して電子マネーと呼んだとしても、
それはそれで絶対的に間違いということではないとは思う
交通系でもピタパのようなポストペイ型はどうなんだってことにもなるしな

もちろん、クイックペイやiDは所詮クレカであって
電子マネーで無いというあんたのような考え方もまたありだろう
結局、電子マネーとは何か、ということについて、
万人に共通して認識できる明確な定義付けはまだない、ということ

264:名無しでGO!
11/01/10 22:08:35 DJINUKVM0
利子が付くわけでもないのに借金って・・・

265:名無しでGO!
11/01/10 22:20:51 s2zwz9ug0
利子がつかんでも借金は借金だろうがw


266:名無しでGO!
11/01/10 22:33:28 P1Deh0+20
クレカをどう使うかというのも、社会人として経済感覚が試されるところだと思うよ。
借金だから使わないという人もいるけど、クレカ自体が社会的信用度のバロメーターとも言えるし。
>>262じゃないけど、いい歳してクレカも持ってないと、あくまでも主義として持ってないんだとしても、
「この人はクレカが持てなくなるような過去があるんじゃ?」とみられる可能性はあるね。
特に、日本じゃそこまででもないけど、アメリカなんか凄いよ。クレカ持ってない奴は問題外の扱い。
クレカを持っていることが当然の前提として、社会経済生活が成り立ってる感じ。
って、スレ違いもいいところだね。すまん。

267:名無しでGO!
11/01/10 23:43:13 U7R7Gd5x0
クレジットカードが一般に使われだして何十年も経ってるのにいまだに>>262のような
クレジットカードがなきゃ…とかいう幻想にとりつかれたままのがいるというのが…

ここは日本であり、2ちゃんの鉄道総合板というのもわかってないようだが。

268:名無しでGO!
11/01/11 01:02:03 wvioaQuC0
>>267
クレジットカードは持っておくべき

Kitacaのカバー範囲が道央圏に限られてるから、それ以外のエリアでは窓口でクレジットカード購入
できた方が便利だろ?

269:名無しでGO!
11/01/11 01:25:48 sFZR+oA40
なんか、暮か審判か知らんけど、カス菌業の中の人が必死ですねぇ。

270:名無しでGO!
11/01/11 01:42:58 pUJfgZ+o0
VISAデビットカードに代表されるデビットカードが増えているのも事実。
どうして日本はカードといったらほとんどクレジットカードなんだろう。

271:名無しでGO!
11/01/11 10:58:36 Ly7Ge4U50
>>270
クレオタ:デビットはポイントつかないし~
主婦:スーパーで5%割引になるポイントカードにVISAマスターJCBがついてるし~
一般人(特に道民?):給与振り込み銀行口座が特定の地方銀行限定なのでデビットは不便~

272:名無しでGO!
11/01/11 18:10:37 Scdc33Rm0
>>271
カード会社:オフラインデビットかまされると回収できなくなるかもしれないしぃ

クレカ×交通は旭川が最強ですねぇw

273:名無しでGO!
11/01/11 21:42:25 LnsRYBXc0
>>263
人それぞれってことで、自分は電子マネーとは呼びません。

274:名無しでGO!
11/01/11 21:43:11 LnsRYBXc0
>>263
連コメごめん。
スクエア ID+Quickなんか結局カードだしてるよね。

275:名無しでGO!
11/01/11 21:51:10 LnsRYBXc0
>>268
IDとかクイックペイはクレカの決済方法のひとつと言ってる張本人だが、
自分は、まいどの定期はスクエアカードで買ってるし、
Edyのチャージやモバスイのチャージはview-ANA使ってるという。

view-ANAでチャージしたモバスイSFは、JRタワーで使い、その際に
スクエアアカードだして、現金で払ったのと同じポイントをもらってる。

view-ANAの還元1.5%にスクエアの還元1.0%で2.5%で美味しい。
ビックで買い物するときも、同じ方法でモバスイで支払い。

Edyと違って多枚数決済できないのが残念。

276:名無しでGO!
11/01/11 21:54:35 LnsRYBXc0
>>271
俺:デビットでもみずほだから、永久不滅たまるしー
俺:イオンバンクセレクトゴールド持ってるしー
俺:給与は全国企業だから、地方銀行縛りとかないしみずほだしー。
まあ北洋も北陸も郵貯も持ってるけど。あ、あとイオン銀行。

277:名無しでGO!
11/01/11 22:06:19 GK1NUdid0
ところで、なんでサピカエリアで使えるまで2年もかかるんだろ?そんなにシステムの
改修に時間かかるの?

278:名無しでGO!
11/01/11 22:14:52 LnsRYBXc0
>>277
つ。補助金

279:名無しでGO!
11/01/12 01:27:20 oavPAe0k0
Kitacaもデビットも、使った額に応じて年金保険料・健康保険料・介護保険料支払いが免除になれば、
たちまち爆発的に普及するのになw

280:名無しでGO!
11/01/12 21:12:14 eCgIIfzY0
サピカエリアで使えるようになるキタカのシステムも
JR北海道は国から助成金でるの?

281:名無しでGO!
11/01/13 02:03:26 C5hEI6/x0
>>280
今回の片利用、ほとんどキタカのシステムには改修がないんじゃないか
これまで出てきた情報から総合すると、スイカとサピカのシステムを接続し、
JR東経由での片利用となるみたいだから

282:名無しでGO!
11/01/13 18:54:30 9OyQFatF0
キタカの変更?全くないよ。

片利用ってことはさ、地下鉄券売機でKitacaとかのチャージすることもできるように

283:名無しでGO!
11/01/13 21:05:53 /qF2EqKX0
札幌市内の駅に限り、SAPICAが使えるようになる方向じゃないの?

284:名無しでGO!
11/01/13 22:01:36 AsOdyAPQ0
>>283
境目が面倒なことになりそうだなw

西側が札幌市で東側が北広島市の上野幌駅とかどうするんだろw

285:名無しでGO!
11/01/13 22:23:00 /qF2EqKX0
上野幌駅は名実ともに札幌市内の駅だろ
ほしみ駅も同様

286:名無しでGO!
11/01/13 23:05:35 9OyQFatF0
>>283
そんなんだれも発表してんがな

287:名無しでGO!
11/01/14 01:27:36 N+u3+Hzr0
>>283
新聞報道では、単に「KitacaエリアでのSAPICA利用は継続協議」という表現だったな。
報道が正しいかどうかは別として、とりあえず記事では市内・市外という話は出てない。

288:名無しでGO!
11/01/14 01:44:44 niPg7NWX0
>>287
もし「KitacaエリアでSapicaが使えるようになる」形だったら、Kitacaは何のために存続するんだろう?

289:名無しでGO!
11/01/14 08:17:18 SLUd+8wY0
>>288
定期が使えるかどうかで変わってくるな。

290:名無しでGO!
11/01/14 22:02:47 MYi7N6UF0
>>288
定期のためと、札幌市外のきたかエリアのため。

291:名無しでGO!
11/01/14 22:59:58 wmmTd25D0
あとはサピカ⇔キタカ電子マネー相互利用を期待したいんだが・・・

292:名無しでGO!
11/01/14 23:05:35 5wV5lx9W0
>>291
「札幌市内の北海道KioskでSAPICAが使えます!」
に、なりそう

293:名無しでGO!
11/01/15 00:05:24 W8yPhF6F0
JR駅の機器にSapica対応させるのと、
KitacaのPOS端末にSapica対応させるのどっちが楽なんだろう。


Sapica側のPOSにKitaca対応させるのはできそうだけど・・・。
電子マネーも片利用でおk?

294:名無しでGO!
11/01/15 00:15:52 /Tg/zbAe0
地下鉄駅売店が北海道Kiosk経営だからな。
札幌市内のKioskはSAPICA対応すると思われ。

KitacaリーダーでSAPICAも利用できるようにするのと
Kitacaリーダーとは別にSAPICAリーダーを付けるのと
どっちのほうがコスト安いか、しらね。

295:名無しでGO!
11/01/16 00:48:11 B8LephUy0
セブンでキタカまだぁ?
大通りの地下セブンはサピカ電子マネーじゃなくキタカ対応なんだろうな。

296:名無しでGO!
11/01/16 01:00:50 j6X4OT+U0
春まで、お待ちを。

297:名無しでGO!
11/01/16 01:16:08 B8LephUy0
サピカ電子マネーはJREM製なんだろうか?

298:名無しでGO!
11/01/16 07:11:49 GHdR2N7e0
Kitacaが、地下鉄で利用可能になっても
今までと同じように、自分は2枚持ちでいく予定。


ところで、そのとき
Kitacaのチャージは0円にしておかなければいけないのかな?
(地下鉄の改札で、Kitacaのチャージが取られていくのかな?)

初歩的な質問ですみません

299:名無しでGO!
11/01/16 11:20:27 TZw4/k//0
>>298
KitacaとSAPICAが2枚重なった状態ではエラーとなり、改札の扉が閉まると思う。
つまり、地下鉄でSAPICAを使いたいときはSAPICA1枚だけタッチする形になる。
Kitaca1枚をタッチした場合はKitacaから運賃が引かれる。
KitacaとSAPICAを同じパスケースに入れている場合は、その都度取り出してタッチしなければならなくなる。

300:名無しでGO!
11/01/16 13:28:02 T48gNBxq0
>>299
うわ、チョー不便

301:名無しでGO!
11/01/16 22:37:55 RcwyiRuH0
>>300
Kitacaが定期じゃないならぜひモバスイに。

302:名無しでGO!
11/01/17 01:17:07 +e6pHOgX0
JRでSapicaのクレジットカードオートチャージができるようになれば解決

303:名無しでGO!
11/01/17 04:54:58 NUSDiBf20
>>302
その通り!

304:名無しでGO!
11/01/18 21:42:02 zdeBNNmA0
JR北海道もSLニセコKitaca とか作って欲しい。
札幌2500枚
小樽2000枚
ニセコ500枚  くらいで。

305:名無しでGO!
11/01/22 12:09:09 Q/GHD2eq0
やはり記念ICでも、デビューキタカの高値は別格だと思う。

306:名無しでGO!
11/01/22 16:52:34 IS6JhGm80
転売屋もヲタもたくさん買えなかったからね

307:名無しでGO!
11/01/22 17:23:37 Q/GHD2eq0
買えたとしても札幌駅の先頭数名だけがフォークダンスで10枚買ったくらいだっけ?
自分は小樽駅で買って、即札幌駅に記念式典見に行ったが小樽駅は15分くらいで即完売になった
とここで知った。
実況によると穴場が千歳だったとは意外にも意外。
千歳は飛行機で飛来組がくるとか言ってたが駅が開く頃まで
閑散として拍子抜けだったらしいな。その後は一気にきたらしいが。
同じデビューでもスゴカは、佐賀駅でまさかの夕方まで売れ残り。
キタカは、札幌駅以外は瞬殺だったようだが。
レスによる実況だと手稲は発売時間ちょい前からカウントダウンw
桑園は整理券のみで終了。個性あったな。発売駅によって売り方など。
小樽駅は行列になってきたら人数をストップウォッチみたいのでカウントしてたw


308:名無しでGO!
11/01/22 20:29:22 KDVRDcVC0
今更ダラダラと勝ち誇ったように書き込むなよww

309:名無しでGO!
11/01/23 07:55:32 tsVEX1Tx0
人数をストップウォッチでカウントできるのか

野鳥の会御用達?のカウントするアレは普通に「カウンター」か「数取器」だとおもうけど

310:名無しでGO!
11/01/23 13:14:06 NyTvklCF0
>>308 買えなかった奴かw ざまぁ ねたんだりひがむなよ


311:名無しでGO!
11/01/23 18:09:25 mIOdtRwmO
今月末に札幌へ行った際にKitakaを購入予定ですが、どんなデザインですか。文字だけなら買いません。

312:名無しでGO!
11/01/23 18:17:57 JYJsPTWd0
>>311
通常版はこんなの
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

あとタワースクエアKitaca(クレジットカード)
URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)

313:名無しでGO!
11/01/23 19:10:47 mZAwRfSV0
>>312
親切すぎ

314:名無しでGO!
11/01/23 19:35:30 5JsD2iIw0
モモンガストラップがヤフオクでずっと再出品されてる
通販で買えるのに…

URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


315:名無しでGO!
11/01/23 20:13:44 mIOdtRwmO
早速のご回答有難うございます、実は新婚旅行で関西から向かいます、モモンガが可愛いので買うことに決めました。

316:名無しでGO!
11/01/23 20:52:28 mZAwRfSV0
新婚旅行を海外(とくにダメなのが韓国)なんかにしないで、
かえってお金のかかる北海道を選択したあなた方はすごい。

すばらしいです。

317:名無しでGO!
11/01/23 21:07:48 NyTvklCF0
同級生の親は新婚旅行は沖縄県だったらしい。
うちの両親の新婚旅行はアメリカのハワイ州

318:名無しでGO!
11/01/23 21:09:13 NyTvklCF0
あ、>>316 結婚おめでとうございました。


319:名無しでGO!
11/01/23 21:42:22 mIOdtRwmO
お祝いのお言葉まで頂き恐縮です。実はトワイライトで北海道入りするのですが、味気ないICOCAみたいなんやったらどうしょうかと思いまして…あとはウヤらん様に祈るだけですね。

320:名無しでGO!
11/01/23 23:20:37 mZAwRfSV0
>>318
いえ、俺でなくて>>315さんです。

ちなみに自分の親も沖縄だったって。新婚旅行

321:名無しでGO!
11/01/23 23:21:39 mZAwRfSV0
>>319
トワイライト羨ましいです。
新婚旅行でウヤるのも、二人の共同作業、困難を乗り越えるの回 的な感じで
たのしめばいいと思いますよ。

322:名無しでGO!
11/01/25 01:02:49 hiPgt8bN0
いいなあ・・・一生に一度でいいからデラックス寝台車に乗ってみたい

金と暇は作り出そうと思えば不可能ではないが、乗るきっかけがなく踏ん切りがつかないw

323:名無しでGO!
11/01/25 15:38:30 HT8wBstp0
ついにkitacaで地下鉄に乗ることができるようになるんだね。
ソースはJR北海道のサイトに載ってる。

324:名無しでGO!
11/01/25 15:58:41 9MLzRaAG0
SAPICAエリアにおけるKitacaおよびSuicaの利用サービスの開始について


URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp)


325:名無しでGO!
11/01/25 17:51:51 pnWbDurQ0
キター(^o^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

326:名無しでGO!
11/01/25 17:52:43 pnWbDurQ0
地下鉄片利用開始記念キタカに期待

327:名無しでGO!
11/01/25 18:31:14 /TF5XFai0
平成25年か。あと2年以上かかるんだな。

328:名無しでGO!
11/01/25 19:36:50 7zUHmrV3O
北海道新幹線より先に実現するから良しとしようじゃないか。

ところで10社相互したら、PASMOエリアへの連絡改札はキタカ利用できるようになるのか気になるな

329:名無しでGO!
11/01/25 20:15:53 pPgWwvVk0
これって得意の「札幌市以外では使えません」ってやつか?

330:名無しでGO!
11/01/25 20:30:40 jdG22wrp0
>>329
それはSapicaがどう動くかによる。

ちなみに、manacaが2/11からSuicaと相互するけど、そしたら、この8種カードに
manacaも入るんだろうな。当然。

331:名無しでGO!
11/01/25 20:31:45 jdG22wrp0
ごめん血迷った。

manacaが相互するのはToicaだった。

332:名無しでGO!
11/01/25 20:36:57 E3RtUJi50
>>328
>ところで10社相互したら、PASMOエリアへの連絡改札はキタカ利用できるようになるのか気になるな

たぶんKitacaも使えるようになると思う。
Kitaca以外の全国のICも使えるようになるんじゃないかな?

333:名無しでGO!
11/01/25 20:39:41 E3RtUJi50
>>330-331
manacaとSuicaの相互利用が実現するのは2013年春。
manacaとTOICAの相互利用は、1年早い2012年春に実現する。

334:名無しでGO!
11/01/25 20:42:32 jdG22wrp0
>>333
シッタカすぎて連チャンで間違ってたからちっちゃくなってた・・・。

335:名無しでGO!
11/01/25 20:43:56 7zUHmrV3O
Suicaグリーン車はICOCAや九州組み、manacaやピタパはどうするのかも、気になる所だな

336:名無しでGO!
11/01/26 15:33:08 7aA18PiB0
室蘭までKitacaエリア拡大しろ。

337:名無しでGO!
11/01/27 15:41:44 aFPhOxMh0
地下鉄とバス、キタカで乗れます 13年度以降 2011年1月26日
URLリンク(mytown.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

北海道新聞 > 経済

札幌の地下鉄・バスに「キタカ」 13年度導入で合意(01/26 09:09)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

毎日 > 北海道

IC乗車券:キタカで札幌地下鉄に JRと市、13年度から /北海道 2011年1月26日 地方版
URLリンク(mainichi.jp)



338:名無しでGO!
11/01/27 17:49:26 jfD2GC4c0
>>337
>>現在、キタカと相互利用できるのはスイカのほか、
>>福岡市交通局の「はやかけん」▽西日本鉄道の「nimoca(ニモカ)」
>>▽JR九州の「SUGOCA(スゴカ)」--の計4種。

この記者はどこからそんな情報を仕入れてきたんだ?

339:名無しでGO!
11/01/27 18:07:53 oWwwGlKL0
>>338

URLリンク(www.jrhokkaido.co.jp) → SAPICAの片利用

でしょ?


340:名無しでGO!
11/01/27 18:21:31 uY1Bl/dqP
>>338
間違うにしても、せめてPASMOとかICOCAあたりだろ。
それを差し置いて福岡勢と相互利用なんて常識的に考えにくいとおもわんのか。

341:名無しでGO!
11/01/28 07:16:01 myw/0aEj0
マスコミの人間って本当に鉄道の事に疎いよね。
ハチャメチャな解釈も多いし。

342:名無しでGO!
11/01/28 07:39:52 jbJabwJU0
しったかぶりだね

343:名無しでGO!
11/01/28 22:59:00 QTFcUpDo0
未だに訂正もせず間違い記事を垂れ流し続けているのが凄い。

344:名無しでGO!
11/01/28 23:17:20 ekYxdfmLP
変態だから記者のレベルが他社に比べて極端に低いんだろうな。

345:名無しでGO!
11/01/28 23:26:39 u6+YA+JJ0
>>341
専門家が少ないからな

346:名無しでGO!
11/01/29 06:43:47 r55xghe0O
毎日新聞て社説とかの解説がリベラル右派なの?

347:名無しでGO!
11/01/29 16:26:39 yZeK4vY00
>>345
種村直樹が社員だった頃でやっと他社並みじゃないか?

348:名無しでGO!
11/01/29 17:08:16 v0kDhNpo0
そんなことより、スマートフォンにNFCが採用されるからJR北海道もキタカにNFC対応させて欲しい

349:名無しでGO!
11/01/29 17:59:31 /nnzUQPt0
NFCって?

350:名無しでGO!
11/01/29 18:54:12 /QZI12Fh0
既にAndroid 2.3リファレンスモデルにはFelica互換のNFCチップが入ってるとか雑誌で見たな…不正確かもしれんが。

スマートフォン版モバイルSuicaは今年上半期に出るけど、スマートフォンは現在進行形で進化してるゆえになかなか買えんな。

モバイルSuica使いたい人は新機種待ったほうがいいな。

351:名無しでGO!
11/01/29 20:55:15 O2OcL+Sr0
>>350
まだNFCは実証実験開始したばかりだし、今のところfelicaみたいに携帯に載せるんじゃなく、
SIMカードに載せる方式が主流になりそう。それにモバスイのようなサービスに対応するにはキャリア主導じゃないと
難しいので海外では当分そんなシステムはできない。
なので日本ではNFCチップが載ったとしても結局モバスイとかiDとかは独自のアプリケーションなので今までと何ら変わりない。
まあ海外端末で日本のサービス対応は当分無いだろうね。
ソニエリがNFC積んで、アプリ対応させてfelica互換にするくらいか。

iphoneが対応することは多分無いだろう。

352:名無しでGO!
11/01/30 13:36:33 KPuHbPisO
auのスマホで
Edy nanaco Suica WAONに対応予定のって、IS03も対象?

353:名無しでGO!
11/01/30 14:08:59 jT61sv8q0
>>352
もちろん、IS03も対象。

354:名無しでGO!
11/01/30 15:17:02 KPuHbPisO
>>353サンクス

auのこれらの電子マネー対応のアンドロイド携帯って春にも新機種出るんだっけ?
自分au使ってるんだが、IS03にするか今悩んでる。
とりあえず 各種電子マネー対応携帯を様子見なんだが。。

355:名無しでGO!
11/01/30 21:38:15 DWOVnR560
>>354
IS03を小さくして、女性向けなカラーで出すIS05が出ます。

356:名無しでGO!
11/01/30 21:56:35 M6kFNXL+0
ナナコは2011年中に
Suicaは今年上期に対応予定
Edyは1月中に対応予定
ワオンはすでに対応
クイックペイは3月か。
ナナコは遅れても我慢するが
早くSスマホでSuica対応しろ。

357:名無しでGO!
11/01/31 01:58:32 OVxK4HrY0
>>354
Android2.3からはNFC対応になるようだ


358:名無しでGO!
11/01/31 10:29:55 aHsxX1660
本日より
スマートフォンのおサイフケータイでEdyが利用可能に。


359:名無しでGO!
11/01/31 14:43:48 BNPdSarnO
今日のNEWS1で
サピカ キタカ ここに不満とテレビ欄に出てるから
チェックしてみるか

360:名無しでGO!
11/01/31 14:59:20 NYPob0SjP
見終わったら道外の俺にも概要教えてくれ

361:名無しでGO!
11/01/31 16:34:09 BNPdSarnO
わかった

362:名無しでGO!
11/01/31 18:33:17 BNPdSarnO
市営地下鉄と相互利用するならJRは費用は明かさないものの、少なくとも7億はかかると出てたよ

乗客の本音は一辺に相互利用して欲しいと出てた、

363:名無しでGO!
11/01/31 18:50:24 Pr3dVOnn0
>>359
見てきた
サピカが相互利用できない理由は、
10の鉄道会社や協議会が参加してる交通系ICカードの相互利用の協議に
札幌市交通局が参加していないことが最大のネックか?
協議に参加していれば10のカードと同時にシステム改修ができて、
かかる費用も抑えれるのがメリットなのに、
サピカ単独で費用負担ができないというところからかな?

364:名無しでGO!
11/01/31 19:16:48 q0cwBQnE0
>>363
いや、もっと根本的な問題
システムの問題だよ
なぜ片利用になってるのか考えればわかる

365:名無しでGO!
11/01/31 19:21:23 r/f3IFpl0
>>363
SAPICAは、情報の格納形式などは日本鉄道サイバネティクス協議会が定めた
ICカード乗車券規格に準拠している(Suicaと基本的な部分は同じ)が、カード
リーダーがカードを識別するための番号(FeliCaシステムコード)や通信に必要
な暗号鍵がSuica/PASMO/Kitaca/ICOCAなどと違うから。

相互利用が予定されている社局は、JREMからカードやリーダライタを購入する
ことで、それらのコードや暗号鍵に共通の値を使っているから、現在でも
カードに書かれている情報の読み書きはできる。カード番号の先頭のJHやJE
などの記号で、利用の可否を判断しているだけ。

SAPICAは、コードや暗号鍵がSuicaやKitacaと異なるから、JRの改札機など
では、カードに書かれている情報の読み書きできないし、そもそもカードを
識別するための番号(FeliCaシステムコード)が異なるので、改札機からの
呼びかけに対して、カード自体が応答しない(だから2枚重ねでもエラーに
ならないのだけど)。

366:名無しでGO!
11/01/31 19:30:22 r/f3IFpl0
片利用なら、札幌市交がSuica系のカードを受け入れるように役務機器の改造
をすれば良いけど、他の社局にシステムの根本的な部分を改修してくれって
言っても「あんた金だしてくれるの?」と言われて終わり。
そういうことが無いように、JREMに金払ってSuica仕様に合わせてるのに、
全く意味無しになっちゃうから。

技術的にも、SuicaのシステムコードとSAPICAのシステムコードの複数問い
かけをやると、問いかけの間隔が長くなるから、反応が鈍くなって改札機
が一番嫌うエラー率が上がってしまう。

367:名無しでGO!
11/02/02 06:08:47 BApTa5sR0
そこでSAPICAをSuica互換に改修!

368:名無しでGO!
11/02/02 12:58:16 dXczPXGjO
SAPICAへの片利用始まったら
JHBとの連絡定期券を利用できるようにするだろうか?

369:名無しでGO!
11/02/02 14:28:59 VDoQOyuSO
>>368
JHBは札幌圏の一般路線と高速おたる用車全てに端末搭載が確実ですからね。
(エコバス・小樽以外の都市間用は除く)
市外でSAPICAが使えるならば、連絡定期も切り替える可能性はありますよ。


370:名無しでGO!
11/02/02 14:38:33 4hV+D1VY0
>>369
端末は搭載しても、ウィズユーに準じてSAPICAの利用は札幌市内完結に
限定される可能性もある。
市外利用時はKitaca使えと。

371:名無しでGO!
11/02/02 14:48:16 TG/QkEfK0
今って、JR北海道⇔JRバスへの連絡定期ってあるの?

372:名無しでGO!
11/02/02 17:57:56 L9nrtAHh0
>>370
そんなことはないと思う
SAPICAを市外に入れるかどうかはバス事業者の判断ってこと
少なくとも現在のSAPICA規則上、
市外での利用を禁じる規定は全く存在しないからね

ウィズユーの札幌市内縛りをやたらと気にしてる人が多いけど
ウィズユーは発行者が札幌市交通局だったから市内縛りをかけてる
でもSAPICAはそうじゃないから

373:名無しでGO!
11/02/02 18:01:42 mEl+kss9O
ぬるぽ

374:名無しでGO!
11/02/02 19:07:42 dXczPXGjO
少なくともJRバスや中央バスの札幌市内を含む区間と市外を含む区間の路線バス、高速バスはサピカ対応の機械を入れるから、この対象になるバスは
Suica キタカは使えるって事は確実

375:名無しでGO!
11/02/02 20:25:24 6mDpkLzh0
>>371
ある。総販で出せる

376:名無しでGO!
11/02/02 21:26:40 VDoQOyuSO
>>370
市内縛りなら中央・JHBが異議を唱えるか、
協議会離脱の騒ぎになっていますね。
Kitacaとの相互利用化を目指すのは、
中央・JHBにとってチャージ箇所を確保する意味も大きいんですよ。

377:名無しでGO!
11/02/02 21:43:23 p1pOuw3L0
チャージはバスの車内でもできるよね

378:名無しでGO!
11/02/02 22:23:40 8pQK8q6+0
>>377
基本は車内チャージだと思われます。

379:名無しでGO!
11/02/02 22:40:50 TG/QkEfK0
JHBでもキタカ発行するのかな?

380:名無しでGO!
11/02/02 23:26:00 L9nrtAHh0
SAPICAはオートチャージがバスでも適用になるのが地味に便利だな。
PASMOとかは鉄道利用時だけだから。

381:名無しでGO!
11/02/02 23:54:28 FWYAggN20
>>372
>ウィズユーは発行者が札幌市交通局だったから市内縛りをかけてる
最初から市内縛りする必要なかったんだけどね。
PASMO導入前の話だけど、東京都交通局発行のバス共通カードは神奈川でも埼玉でも問題なく使えた。
しかも17%(5千円で5850円分使用可能)のプレミア付きで。

382:名無しでGO!
11/02/03 00:43:02 zyFyoA7r0
>>381
バス共通カードは都交だけが出してたわけじゃなく、
参加各バス会社がそれぞれ発行してたから。
パスネットみたいなもの。

ウィズユーは札幌市交だけが発行者。
(各バス会社は市交から仕入れたカードを
取次販売してるだけ。)
そこが関東のバス共通カードとは違う。

383:名無しでGO!
11/02/03 09:28:32 5Le84JfzO
快速エアポート号で車掌DJが車内に乗り越し清算する客が
居るか来る時に
DJが持ってる端末でキタカにチャージしたりモバイルSuicaにチャージできる?

384:名無しでGO!
11/02/03 10:13:00 DML7GwkzO
不可能です

385:名無しでGO!
11/02/03 15:30:05 5tt0Urf10
道央バス交通ネットワークとかで
首都圏みたいに共通カードだせばよかったのになぁ。

もう遅いけど。

386:名無しでGO!
11/02/03 20:15:36 0GRPX8140
>>385
あれだけ頭の固い札幌市交通局があるだけ無理www



387:名無しでGO!
11/02/03 21:21:52 DML7GwkzO
>>379
発行せず

388:名無しでGO!
11/02/03 21:42:05 DePAIw2HO
>>379
販売のみ

389:名無しでGO!
11/02/04 14:30:00 5WNHHsdfO
初音ミクKitaca出ないの?

390:名無しでGO!
11/02/04 15:52:39 un92C7vL0
なんか記念Kitaca欲しい頃だな 飢えてきた

391:名無しでGO!
11/02/05 13:42:37 mDH4YmZ5O
記念Kitaca発売の予定は無い!
要りません!

392:名無しでGO!
11/02/06 22:12:54 rLdCFeWj0
JRタワースクエアカード×Kitaca ポイントアップキャンペーン!


393:名無しでGO!
11/02/07 00:03:59 5lLIdHWK0
モバイルKitacaって、技術的に難しいのですか?

たまに東京へ行く用事があって、
札幌~新千歳(JR)
新千歳~羽田(ANA)
羽田~品川 (京急)
これら、すべての行程で、
ケータイにいれているモバイルSuicaとANA SKY MOBILEを使い
ピッ、と済ましているんだけど、
すごく便利。これに慣れると紙の二次元バーコードには戻れない。

「じゃあ、お前は、モバイルSuicaで十分だろ!」と言われそうだけど
普段は、通勤で札幌~手稲をKitaca定期を使っているので
モバイルSuicaだけでは、不十分なんです・・
(わがまま言ってすみません)

モバイルKitacaを導入できない理由はなんなのでしょうか?


394:名無しでGO!
11/02/07 00:16:59 ltBJ10DH0
>>393
費用対効果

395:名無しでGO!
11/02/07 01:56:49 hXK/Erjt0
モバイルICのシステムはアホみたいに高いんだよ
JR東も開発にとんでもない金掛けてるけど全然回収できてない
だから頻繁にキャンペーンを打って、なんとか会員を増やそうと必死

で、当然、JR東はSuicaベースのICを導入する各会社に
モバイルSuicaのシステムもあわせて売り込んでるけど
どの会社も、そのコストの余りの高さに二の足を踏んでいる状態

396:名無しでGO!
11/02/07 05:47:07 1H2I8REb0
なるほど

397:名無しでGO!
11/02/07 07:15:14 YlYx61TrP
それにモバイルSuicaとモバイルKitacaを
一つの携帯に入れられるかって問題もあるよね。
競合してエラーが出る気がする。

パスケースに複数のSuica等を入れてるとエラーが出るのと一緒。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch