銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_90at SF
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_90 - 暇つぶし2ch202:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 19:31:03.51
>>198
勲章もらったのは内乱鎮圧で、ガイエのときは勲章も
なかったんじゃなかったかな。
理由は内乱時とおなじく実戦部隊の長の司令長官が
大将なのにその上にするわけにはいかない。かな。
まあ1回の武勲で必ず1階級昇進するってルールが
あるわけじゃないからなあ。

203:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 19:31:10.18
でもあの勲章は皇帝を守った功績に与えられるから
前線の軍人とかは貰う機会が無いんじゃねぇ。
護衛部隊の指揮官とかが貰いそう。

204:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 19:41:36.16
>>202
原作で幹部達に勲章を贈ると書かれているよ。
それより、敵の侵攻直前に呼び出して秘密裁判にかけて
いたことをどう国民に説明したんだろう?
ネグロポンティの退任の挨拶を聞きたい。


205:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 19:48:56.78
>>204
健康上の理由とかw

あの査問会、非公式だったのだから国民には
知らせてないだろ。すでにマスコミも統制化
になってたし。

206:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 19:52:01.36
>>204
ヤンがしゃべらないって言ってる以上知らぬ存ぜぬで通すんじゃない?

昇進しなかったのは将帥のみで下っ端達は昇進させたんじゃない?
政府の人間はヤンが無敗のまま退役して政界にくるのを恐れてたから
ぶっちゃけ下っ端は昇進しようがしまいが誰も興味ないはず

207:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 19:57:21.89
>>206
尉官や佐官は昇進したものもいるだろうね。
将官では内乱時にシェーンコップのみ昇進か。
ポプランやコーネフは将官級の佐官だから
昇進しなかったかな。

208:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:00:38.88
例の小説のタイトル 「終了のお知らせ」糞ワロタw

209:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:02:45.98
あのなぁ 敵国の侵攻があって要塞の司令官が不在だった。
国家の存亡に関わる一大事だぞ。どうやって隠すんだ。
何よりヤンが救援部隊の指揮官であること自体隠しようないだろうし
隠せるくらいだったらネグロポンティはやめないだろう。


210:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:09:10.61
「私はケンプ大将です」
と名乗るのが素敵
どうせばれるから、名乗ればいいやってことなんだろうか

211:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:14:41.25
>>209
マスコミ握ってたし、ヤン本人にも口止め
してたし隠しただろう。帝国が巨大要塞で
攻めてきたけど、不敗の名将のいるイゼル
ローンはびくともしませんでした、とか
しとけばいいんだから。
そうしてたから皇帝亡命のとき国民も安易に
受け入れ賛成に走ったと深読みするな。
委員長は最高評議会内での責任とっただけだろ。

212:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:16:43.86
この小説で言う強襲揚陸艦ってどういう意味ですか?
戦闘艇とかは強襲揚陸艦から発進してますか?
なんでブリュンヒルトに強襲揚陸艦自体がくっつきましたか?

213:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:19:27.66
>>212
この小説で言う強襲揚陸艦は
何をやってもどんな不自然なことでも許される魔法の呪文さ

214:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:19:33.25
>>212
原作みる限り敵艦への揚艦を目的とした艦みたいですね。
戦闘艇は搭載してないようです。
イゼルローン軍ががんばってあの手この手で努力したから
と話の都合です。

215:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:26:11.94



216:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:35:15.38
強襲揚陸艦で接舷するくらいなら接近してミサイルを
打ち込めばいいのでは、銀英伝のタブーの一つ。

217:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:38:34.96
強襲揚陸艦でとうやって1万隻もいる艦隊の旗艦に突撃するのか
ってのも銀英伝のタブーだな

218:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:41:17.79
戦死以外で一生を終えた提督の旗艦はどうなるんだろう。廃棄されるのかね
特にバルバロッサとトリスタンが気になる

219:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:47:37.78
>>218
バルバロッサはオーディンに係留されてる描写があった
ような。そのまま保存かな。
トリスタンはもう中大破状態だったからそのまま破棄でしょうね。
その他は、誰かに譲渡とかじゃないの。ロ朝でも大将以上は自分
の専用艦持てるのかどうかは不明だけど。

220:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:48:33.50
>>212
強襲揚陸艦で敵艦に行き強制接舷というのはそれなりの理由があるだろう。
外伝でシェーンコップたちが独断でやったのは旧隊長を呼びつけるため
あえてやってる。しかもそういうことは普通のことじゃないとわざわざ書かれている。

ブリュンヒルトの場合は皇帝に直談判するためだし接近してミサイルぶちこんだら
交渉も何もないし戦争が泥沼化する。

221:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:49:41.53
>>218
ゴ王朝の慣習を引きずっていれば、皇帝から指揮官個人に下賜されるものだから、本人または遺族の物だわな。
貰ったってしょうがないから、軍に譲渡して再利用だろう。
>特にバルバロッサとトリスタンが気になる
どっちも例が特別すぎるから、難しいな。残しておくのも理由がないし、解体するのも抵抗ありそうだし……

222:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:50:04.38
>>220
トリスタンのときはそのまま爆破でよかったとは
思うけどね。

223:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:53:24.26
>>221
トリスタンは反逆者の艦だからそのまま破棄でしょ。
なんか抵抗でも?
戦死以外で1生を終えた代表はレンネンさんかな。
ガルなんとかはどうなったんでしょうね?

224:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:54:22.48
もったいなから破棄はされんだろう。修復されて別な提督に授与される
んじゃないのか。
大将に戦艦を貸与する慣例はロ王朝でも続いたかな?

225:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:54:24.91
>>222
一応、ロイエンタールの名誉回復はしているから、あっさり処分しちゃうといろいろ言われそうな。

226:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:56:23.25
オフレッサ-も個人の旗艦持ってたのかな

227:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 20:59:13.78
>>226
旗艦じゃなく専用艦だね。さすがにオフレッサーが艦隊の
指揮とることはなさそうだから旗艦任務にはつかないかな。
 持ってるとしたらやはり強襲用のすごい艦なんだろうか。

228:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:00:04.24
オフレッサ-は陸戦隊員だから貰わんだろう。

229:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:00:35.29
兵科的になかったんじゃないか。>オフレッサ-
でももし帝国に揚陸指揮艦があったらそれが下賜されたかも。

230:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:02:12.14
>>228 229
普通に考えればね。もしあったとしたらその
艦の艦長はいやだろうなあ。

231:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:06:47.52
ベルリンやオストマルクはさすがに解体されただろ…

232:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:09:29.23
>>212
強襲揚陸艦はおそらく通常は艦隊戦ではなく惑星攻略や要塞攻略戦などに使うものでは?
火力とスピードは無いが、小回りと防御力で強引に敵基地の外壁などに食い込んで陸戦要員を送り込み、中から攻略する役目
あとは補給部隊を襲って強奪する際に、抵抗して遁走した補給船から確実に物資を横取りするためくらいにしか使えない
あとの用途は敵の大将を生きたまま捕らえるためとか、敵の情報を得るために艦を丸ごと鹵獲したいとかくらいか?
全体から見る陸戦要員自体の少なさを考えれば艦対戦で使うとは通常考えないだろう
通常使わないから、ロイエンタールもあっさり引っかかったと言い訳をしてみるとか

233:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:09:57.86
>>230
オフレッサーは意外と直属の部下には人望がある気もする

234:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:10:47.97
>>233
まあ、気に入らない部下は早々にひねり殺されそうだしな

235:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:16:31.64
>>232
スピードがないのにロイエンタールの旗艦まで突入できたのはなぜ?
ロイエン艦隊の前衛のレーダーは?
旗艦は普通真ん中よりは後ろにいるんじゃない?
旗艦がそんなに前にいるならむしろ戦艦の砲撃で撃沈できるんじゃない?

236:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:18:49.62
>>235
ロイエン旗艦が前方に突出したから。
乱戦で判別不能。
突出するようヤンが仕向けた。
それはさんざん言われてるようにそのとうり。


237:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:19:15.45
>>235
旗艦はどこにいようと撃沈される可能性はあるよ
アスターテでもヤンの乗ってた旗艦は被弾してたし分艦隊含めて旗艦が被弾/撃沈されることは
珍しくもない

238:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:20:33.41
>>232
ちなみにスピードはあるんじゃないだろうか。
どこに突っ込むにせよ、防御砲火ぬって行く
わけだから。

239:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:26:15.18
>>236
旗艦が前にでるっていっても旗艦としてはちょっと前に出ていた程度だろ?本当に前にでて
たんならさっきも書いたが戦艦の砲撃で撃沈させればいい

乱戦とはいえレーダーは当然生きてるだろ、銀英の艦隊戦ってそもそも何百キロ何千キロはなれてるんだろ?
何百キロと離れた艦隊戦を目視でやってるの?

何百キロ何千キロれたところからのっそのっそ旗艦まで何千隻何万席の艦隊に発見されずに行ける
って真顔でいいはるならこれ以上何もいうことはないが・・・

240:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:29:54.78
>>239
何百キロ程度の距離ではなかったと思うけど。
原作読むことお勧めする。

であの場合はそんなに?距離空けての砲撃戦では
なかったとおもうが。帝国側がルッツ艦隊の突出
による乱戦に持ち込んだはずだが。

241:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:30:34.55
>>235
多少のレーダーはあるにせよ戦闘が始まるとジャミングがすごいので乱戦ではほとんど役に立たないよ
たしかロイエンタールも自分で熱くなりすぎたって反省してたし

>>238
小回りは効いても、エンジン出力と言う意味では劣る
リューネブルクもラインハルトに「足の遅い強襲揚陸艦」って言われてた

242:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:31:20.50
乱戦とあるのに理解力が無いのか

243:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:32:15.02
スピードがあればあるほど目標を確認して減速して相対速度を
合わせる苦労を考えてくれ。NASAのシャトルと宇宙
ステーションの接舷に何時間かかると思っているんだ。

244:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:33:39.22
銀英世界の艦船なら何千キロは1秒もかからない
ような。


245:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:35:43.33
>>241
おお、そうだったね。足の遅い揚陸艦。
間違いました、すんません。

246:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:36:15.77
>>239
アニメも見ることをお勧めする
遠いときは遠いけど、近いときはもろ交差してる
あれ、こうさ時に館長はぶつからないように必死だろうね

247:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:36:50.39
>>243
は?何が言いたいのであろうか?
とにかく原作読むことをお勧めする。
でないと話が合わない。

248:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:37:14.66
>>243
慣性制御があるから問題ない

249:(゜∀゜)
12/03/24 21:38:14.09
>>212
登場した話を見てみると、
イゼルローン要塞攻略戦などに際して薔薇の騎士連隊が動員されたという記述があり、
さらに強襲揚陸艦で敵艦に乗り込んで襲うという行為が同盟軍内でも好意的に受け取られないどころか、
どこか「非常識」といった書き方をされているので、
主に要塞などの攻略戦において陸戦要員を中に送り込む艦種と思われる。

ブリュンヒルト級の戦艦の攻撃を受けても撃沈されない装甲と、
防御陣や迎撃をかいくぐるスピードを兼ね備えているが、
火力は貧弱といった印象。

250:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:39:10.92
>>246
自動回避装置がある設定にはなってるね。
敵との間にも作動するのかは不明だけど。

 パエッタやビッテンは体当たりを推奨
してるな。。

251:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:42:48.91
ついでに聞くと
ユリアンがブリュンヒルトに突入できたのはなんで?
乱戦でもなかったし、ラインハルトの本体とユリアンの本体との間にはアニメでは
かなり距離があったようにみえるが

252:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:45:36.58
>>251
とにかく原作読めってば。
努力してる様が書かれてる
でしょうに。

253:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:46:21.80
マジレスすると
銀英に細かい所をつっこむと負け
強襲揚陸艦なんてまさにその典型

254:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:48:01.81
>>253
さっきからの質問者は(複数かもしれんが)
そういう問題ではないように思える。
NASAのシャトルがと言われても。

255:(゜∀゜)
12/03/24 21:48:03.19
>>239
銀河英雄伝説内では、
駆逐艦や宙雷艇などは近接戦向きの部隊という描写が小説内にあったり、
帝国軍の艦隊の構成も戦艦よりも駆逐艦が圧倒的に多く、
駆逐艦のような近接戦向きの艦種が活躍する場があると思われる。

256:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:49:23.47
>>251
戦術的に考えれば、強襲揚陸艦を他の戦艦の残骸などに隠した状態で動力停止して完全隠蔽
その上で艦隊側が徐々に戦場を後退して敵の旗艦を隠蔽場所に誘導するように戦場を設定しなおすとか
同盟軍の得意技は逃げるフリだし、ユリアンは緻密な後退戦も得意ということから推測

257:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:50:41.75
>>256
原作に書いてあるのを無視して、自論展開するのはよくないと
思う。

258:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:51:58.38
>>257
実は原作読んだのだいぶ昔で、書いてあったの忘れちってます
アニメは最近DVDで一気に見ましたがw

259:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:57:26.72
>>258
アニメだとおとりの無人艦自爆させて
次の瞬間にミッターが、しまった防御
陣を薄くしすぎたとか言った、その次
にはすでに総旗艦に肉薄してたね。その
あたりは無理あるけどそこは>>253なんだ
ろうね。

260:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 21:58:26.57
オフレッサーって何でラインハルトが嫌いなんだろう。
特に利害関係はない気がするけど。

261:(゜∀゜)
12/03/24 21:59:27.34
>>251
小説をちゃんと読もう。

小説では「状況は分単位で激変した」とある。
当初、両軍とも陣形はしっかりと保たれていたが、イゼルローン軍が突如イゼルローン方面へ逃げ出す、
そしてメルカッツ、アッテンボローが巧みな(艦隊)の動きで帝国軍の全面の軍を誘い出して陣形を乱すのに成功し、
黒色槍騎兵艦隊が無人艦の自爆で混乱。
その隙を見て防御陣をかいくぐった数艦がビーム攻撃をブリュンヒルトに行い、
ブリュンヒルトはそれを防御。
かいくぐった数隻のうちの一つである強襲揚陸艦がさらに肉薄することで相打ちを怖れた帝国軍が射撃をやめ、
ブリュンヒルトに乗り込み成功。

262:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:01:04.18
>>257
このスレでそれいうときりないぞ、ロイエンの揚陸艦の話も原作で書かれてるのは

・衝突や接触をさけて右往左往するぐらいの乱戦だった
・旗艦トリスタンは帝国軍の先頭に立ち、ヒューベリオンめがけて突進した
・強襲揚陸艦が、強烈な電磁石の作用でトリスタンの艦腹に吸着し、ヒート・ドリルが撃ちこまれ、酸化剤が噴きつけられた。
わずか二分後、直径二メートルに達する巨大な穴が開いた

ということだけ、それ以外はすくなくとも原作のイゼルローン攻防戦の所では明記はされてないから
ジャミングが~とかはすべて自論展開になるぞ

263:(゜∀゜)
12/03/24 22:04:39.42
>>260
ラインハルトが出世したのが、姉が皇帝の寵妃だからと思い込んでいたからで、
彼の武勲は全て相手が弱かったと思っていたから。

264:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:04:55.06
>>261
そういやイゼルローン回廊から推定数千光年離れた
星系で戦闘中に、イゼルローン方面へ逃げるっての
すごい表現だと思ったな。確かに距離がいくらあろ
うと方向はあるだろうけど。
沖縄で戦闘中に北海道方面へ逃走する模様ってこと
だな。

265:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:07:27.82
>>262
明記されてないのを、ああだこうだと想像するのは
楽しいし、いいじゃん。明記されてるのまで無視して
うそ書くのはよくないと思うのです。

266:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:10:40.80
>>261
自爆にも巻き込まれていないラインハルト本体(推定1万5千隻前後)は数隻の敵艦
も撃沈できずに、同じく自爆にも前進もしてない左舷?のアイゼナッハ艦隊の攻撃を潜り抜け
見方同士通信できるぐらいジャミングもなかったのに前からきた揚陸艦も撃沈できなかたのかぁ

267:(゜∀゜)
12/03/24 22:11:31.69
>>264
イゼルローン軍には拠点がイゼルローン要塞くらいしかないし、
距離がいくらあってもそこしか帰るところがないからね。

268:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:12:33.95
>>266
みんな無能だから。

きみはてんさいだなぁ。えらいえらい、ほめてあげよう



269:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:14:02.21
>>265
見逃してたらスマン、もっかい見直すから何巻の何ページか教えてくれ

270:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:15:57.71
>>267
ごもっとも。
ま、こういう表現は他にもあったし
これは>>253のたぐいだわね。
>>266さんはさっきから何につっこん
でるのかね?

271:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:16:07.27
>>268
俺天才だろ?
痛い所をつかれたら開き直って煽ることしかできない銀英信者とは違うっしょ?

272:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:17:58.48
>>269
どのシーンのこと?

273:(゜∀゜)
12/03/24 22:21:29.15
>>266
どういう読解力してんですか、君(笑)

普通、防御陣を突破できたのが数隻だけだった、と読み取るんだけど、
たった数隻で防御陣を突破したと思い込むとかとんでもない解釈だ。

まさか素で言ってないよね???(゜∀゜;)

274:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:22:17.28
素朴な疑問を1つ
たった倍の戦力で、立体空間で包囲殲滅戦ってどうやるんだろう

275:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:25:38.36
>>274
確かに2対1では包囲出来ないね。

276:(゜∀゜)
12/03/24 22:30:10.92
>>274
どこの戦いの描写?


277:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:37:00.25
>>276
戦力比 2対1で包囲撃滅しようとしたのは
アスターテの同盟じゃない。

278:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:39:10.31
>>274
1.粘土を用意する
2.粘土を2つにわける
3.1つを丸める、もう1つでその丸めた外側を包む

以上で包囲完了

279:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:41:05.93
本当に素朴な疑問で申し訳ないんですが
ネットやりはじめて初めて知った、アスターテのモデルと言われてる「ガルダ湖畔の戦い」って有名なんですか?
それとも、別名がある?
ナポレオンに関する本を読めば、必ず出てくるような戦いなんでしょうか?

280:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:41:32.42
>>278
3次元空間は4点で包めるね。
しかし質問は包囲だけでなく
殲滅方法の疑問のようだ。
後は、>>276だわな。

281:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:43:41.91
>>278
そして薄くなった所を防水陣形で一点突破される

282:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:44:11.30
>>278
・冷蔵庫を開ける
・キリンを入れる
・冷蔵庫を閉める

みたいだなw

283:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:44:31.98
>>273
言っている意味がわからない・・・どうやったそういう解釈になるんだ?
ビッテンとミッター艦隊を突破できたのは百歩譲ってわかるとしても
数少ないイゼルローン軍で無傷のラインハルト本体とアイゼナッハ艦隊を
潜り抜けてどうやってブリュンヒルトにレーザー攻撃ならまだしも突入するんだって話じゃないのか?

284:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:45:13.90
>>279
少なくともナポレオン関連では有名だろう。

285:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 22:56:19.02
前にもあったけど個艦を狙うのはテニスコートのボールを狙い撃つより難しいんだろ?
比我の戦力差があればあるだけ同士討ちの危険性が高くなって迎撃しにくいんでないか?
ユリアン艦隊は行く手は全て敵状態だから撃ちまくって突進できるけど帝国軍は一歩間違うと総旗艦を失う。

286:(゜∀゜)
12/03/24 22:56:54.02
>>277
アスターテだね。

アスターテ星域会戦は戦争の初期に行われたダゴン星域会戦を模した戦いと言われている。

元のダゴン星域会戦は帝国軍より数の少ない同盟軍が、逆に敵を包囲殲滅するという作戦を実行し、
かつ成功させた戦いで、史上屈指の包囲殲滅作戦と言われている。

外伝の描写をみると、敵軍の陣形や戦場の情勢を正確に掴んだ上で味方の火砲の稼働率を上げて、
少数ながら敵を圧倒する火力を生み出したり、
さらに味方兵力をたくみに配置して、本来突破できる包囲網を重厚な布陣にみせかけた、
リン・パオ、ユースフ・トパロウルの会心の戦い。

287:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:00:23.33
>>286
外伝見ると、途中までは帝国の意図がつかめず
どたばたしてたような気が。
例の やっとわかったやつらはあほうだ
かれでしょ、会心の戦い、爆発的攻勢とか
になったのは。
 いずれにせよ、アスターテは包囲殲滅に失敗
してるから違うようだ。>>274さんが疑問に思った
戦いはなんだろうね。

288:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:01:03.02
なんか旗艦が前に出る、てのは接近乱戦だとメリット(指揮がしやすいとか士気高揚とか)より
デメリット(味方の火力が旗艦を巻き込む為発揮できない、旗艦ロスト即全軍崩壊)の方がでかい気が・・・


289:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:01:59.36
>>285
前から来た敵を打つだけだから味方にあたることはないんでは?

290:(゜∀゜)
12/03/24 23:08:25.02
>>283
どういう解釈もなにも、
アッテンボロー、メルカッツによって「前衛部隊までも」追撃しようと陣形を乱して、
陽動によって「ブリュンヒルトの周辺の陣容を薄くしてしまった」
って書いてあるのに、
君の頭の中では燦然と乱れない強固な防御陣がブリュンヒルトの周辺に厚い陣容でも誇っているとでも解釈しているのか?

解釈以前に小説の内容すら理解していないではないか?


291:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:08:29.82
>>288
だから普通は旗艦は前には出ないよ。
ただ旗艦じゃなかったら前の味方撃っ
っていいわけじゃないから、そんな
密集陣形は問題と思うが。

292:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:15:50.59
>>289
285が言ってるのは迎撃中じゃなく、総旗艦の
近くにまで接近された後の話だろ、いくらな
んでも。

293:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:16:38.73
前面火力を活かそうとすると縦列より並列の方がいいわけで、敵味方の差が大きすぎると並列の艦列が
↑↑↑↑↑砲火
―――艦列

から
  砲火
\↑↑↑/ 艦列
\―/

に意図せず半包囲とか十字砲火に近くなると思う。旗艦が前に出てるということは砲火のクロスライン上に近くなるということだから味方火線に晒される危険も増えると。

294:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:18:04.83
お賽銭を入れようと前のほうに出たら
後ろから投げた奴の賽銭が後頭部に当たるようなもんだな

295:(゜∀゜)
12/03/24 23:18:43.76
>>287
>アスターテは包囲殲滅に失敗 してるから違うようだ。

アスターテが失敗したのはヤンが言ったように「包囲網が完成されたわけではありません」だからで、
未完成だったからが大きな原因。
ルビンスキーが言うにはダゴン星域会戦で同盟軍が使った手だと言っているし、
ボルテックも「用兵学上は論理的な作戦」と評した場面があるので、
あの世界では二倍の兵力があれば包囲殲滅戦ができると思われる。

まあ陣形がどうなっているのか、運用がどうなっているのかは想像でしかできないが、
一応設定上は論理的に可能となっている。

296:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:19:37.19
>>293
図が今ひとつわからないけど、とにかく旗艦だけじゃなく
味方撃ちしちゃう陣形はまずいでしょ。なんとかなりませ
んか?

297:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:21:13.86
>>287
そのアスターテで3方向からの方位殲滅が可能と考えちゃった理由が分からない
終盤では1/3の戦力の艦隊は防水陣形であっさり引きちぎられちゃってるし、ヤンの奇策でも最初ラインハルトはそれを変に思っていないから普通のことでしょ?
なら包囲されそうな時点で戦力集中して一点突破するのがセオリーと思うのだが、なぜかみんな殲滅の危機のみを声高に叫ぶ

298:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:21:26.13
おまえら発射した弾が敵に着弾するまで凄い時間がかかるって忘れてるだろ
撃った方向にブリュンヒルトが移動してきたらどうするんだよ

299:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:23:28.85
>>295
一応、同盟の描いたシナリオは原作で説明
されてるね。倍の敵に遭遇した帝国軍は防
御本能に身をゆだねて密集してなんとかとか。

300:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:25:13.00
>>298
それは長距離で戦端開いた場合。あの時点で
かなりの接近戦になってる。

301:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:26:29.62
>>294
そんな感じかとw
>>296
だから敵味方の戦力差が大きすぎる乱戦になったときに、帝国軍はブリュンヒルトにユリアンの突撃侵入を許すはめになったのではないかと。


302:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:26:43.02
>>290
君の頭の中では燦然と乱れない強固な防御陣がブリュンヒルトの周辺に厚い陣容でも誇っているとでも解釈しているのか?
そりゃそうだろ、皇帝が乗ってるんだから厚い陣容に決まってるだろ
逆に聞くがお前の中では総旗艦の周りがすっかすかなの?

今アニメを見返したが前衛部隊ってミッター艦隊のことだろ?ラインハルトとアイゼ艦隊が
乱れたなんて描写は一切ない、そもそもラインハルトの本体が前衛部隊なわけないだろ
まさか素で言ってないよね???(゜∀゜;

一億歩譲ってすっかすかだとしても、それが少数のイゼルローン軍が一個艦隊のラインハルトの本体と
アイゼナッハ艦隊を突破できる理由ではないよな?


303:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:28:48.11
>>297
凡将の考えでは包囲されちゃまずい。
だから包囲される前に撤退しましょう
と、シュターデンは進言したわけだ。
倍の敵に遭遇したら普通はそう反応
するわな。

304:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:31:07.41
>>303
日露戦争でロシアが勝ってたのに撤退しちゃったようなもんか

305:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:31:51.02
みんなレス番つけてるからわかるけど
似たような話が同時進行してるの面白い
な。

306:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:33:41.85
>>304
あれは包囲をひどく恐れてたね。兵力は上だったのに。
シュターデンよりひどいぞ。

307:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:38:14.56
射程が600万キロもあるような、長射程の艦砲で包囲戦をやったら同士討ちになるんじゃなかろうか

308:(゜∀゜)
12/03/24 23:38:21.76
>>297
普通であったら帝国軍も同盟軍も中央突破なんて戦術をもっと多用していると思いますが、
実際に敵の防御陣に突撃して一撃で粉砕する中央突破なんて成功した例って、
ラインハルト、ヤンを除けば破壊力のビッテンフェルトくらいで、
普通の将帥なら堅く陣形を組んで相手を削る選択をするのが普通と思われる。

ヤンとかラインハルトを基準に考えちゃ駄目だと思うよ。

309:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:41:21.67
>>307
長距離砲とか短距離砲とかの表現があるから
使い分けてるんだろう。まあそれでも多少は
あるかもしれないね。そもそも味方どうしで
頻繁に衝突してるような描写もあるからなあ。

310:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:46:20.11
>>274
まあ現実の戦いじゃ寡兵の側が大軍を包囲殲滅する戦い結構多いし、
実際の包囲殲滅戦って野戦の場合必ずしも蟻の這い出る隙間も無いほど重囲する訳じゃないから、ザマの戦いとか。

自然地形も利用できるし、包囲が完成されている時点で指揮系統がうまくいってない、
満足に動けない部隊があるその他もろもろの理由で動きが取れない状況。
なので突出する部隊を叩ける機動戦力が重要になってくるのが野戦。モグラ叩きみたいに

銀英の場合、ヤンみたいに十字砲火の集中するポイント作り出して空いてる空間があっても実際には通過するのが難しいとか

311:(゜∀゜)
12/03/24 23:48:29.47
>>302
原作に「陽動の手にのってブリュンヒルト周辺の陣容を薄くしてしまう結果」って書いてあるのに、

前衛はミッターマイヤーだけで、ブリュンヒルトの周りは守られて当然ってどういう理屈だよ?(笑)

理解してますか?
「ブリュンヒルトの周辺の陣容」ですよ、「薄くなってしまう結果」になったのは(笑)

ちゃんと文章の意味を理解しましょうね。

312:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:52:59.76
総旗艦の周辺艦って直衛艦、いわば近衛兵だよね?近衛が陽動で陣容薄くするのってどうなんだろうか…

313:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:53:36.33
>>310
問題は自然地形のない宇宙空間で倍の兵力程度で
4点包囲したとして、殲滅までいけるかどうか
という疑問のようだ。
各包囲基点に対しては逆に2対1の優勢になるから
簡単に突破出来るんじゃないの?って話かな。

314:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/24 23:57:01.67
>>303
そうなると、基本的にあの世界では数百年間凡将ばかりしかいなかったになるぞ
まあ本当にそれっぽいけど

>>308
グエンさんが楽しそうに「どっちを向いても敵ばかりだ、狙いをつける必要も無い、ともかく撃てば敵に当たるぞ」って言ってましたが
でもまああの人も攻撃重視の人か

>>310
2次元空間ならそれでいいんだけどね

315:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:01:01.12
>>314
倍の敵を撃破できる将は現実世界でも(こそかな)そうは
いないから、あの世界でもそれで普通でしょう。
ましてシュターデンならね。

316:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:01:37.77
>>311
お前の言葉遊びと解釈はどうでもいいからチラ裏に書いてろ

世間一般の解釈はアニメの第108話みてこいよ
ミッターマイヤーの前衛部隊って親切ににナレーションでも言ってるから

次はアニメと原作はーとでも言うのかな?それはここじゃなくて製作会社か作者にでも言ってね

317:(゜∀゜)
12/03/25 00:02:34.24
>>314
グエンさんは味方にも「大胆な人だ」「頭のねじがゆるんでいるに違いない」と言われていて、
どっちにしても普通の人じゃないと思うよ?(笑)

318:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:04:01.26
>>316
とはいってもここは原作優先の世界。>>311さんの方に
分があるように思う。製作会社にはあなたこそが文句
言うべきですな。

319:(゜∀゜)
12/03/25 00:11:20.55
>>316
作者やアニメ製作会社に文句いうまえに、
まずお前さんが小説を読んで理解することが大切だと思いますよ(笑)

320:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:11:26.97
正直もうその話題>>311>>316しかやってないからどうでもいいスカイプでやれば?
終わったら結論だけ書き込んでくれたらいいよ

321:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:13:42.37
>>319
じゃあそのブリュンヒルトの周辺の陣営ってのがミッター艦隊のことなんだろ?


322:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:14:21.86
いや面白いからもっとやって下さい。

323:(゜∀゜)
12/03/25 00:18:42.92
>>321
ブリュンヒルトってラインハルト艦隊じゃなくて、
総旗艦の艦名で、部隊名でも大本営の護衛部隊の名前じゃないから、
普通は総旗艦の周辺の陣容が薄くなってしまう結果、って読み取ると思うよ。

324:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:24:00.29
なんで>>302はアニメ前提でレスしてるんだ

325:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:25:16.16
アニメだけで解釈してたらかみあわないわな

326:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:28:00.31
このやろー

327:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:31:47.87
0時30分 勝敗は決した。アニメナレーション風。

328:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:31:51.53
>アニメ・ゲームなど、小説以外の他のメディアの作品のネタ・話題についても、多少の言及は可ですが、度が過ぎる物は、それぞれの該当の板のスレへどうぞ。
>ここはSF板です。

329:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:35:21.74
そのアニメでも突入に成功してるんだから問題は
ないように思えたけどね。無理があるってなら原
作も無理あるしね。
で、>>313の方の話はどうなったのかな?

330:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:40:12.61
だから紡錘陣にしろとあれほど

331:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:43:02.49
>>330
上の方で誰かが言ってたけどあんまり
密集したら先頭の艦、あるいは外側の
艦しか攻撃できなくなりますよ。

332:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:45:31.82
大がかりな艦隊戦になればなるほど数揃えて砲火で敵艦列を削る、みたいな足を止めて撃ち合いが基本思想みたいだよね。
2万とかの艦隊を一糸乱れず統率する高機動戦術は指揮管制をしにくいとシュターデンみたいな保守的(良く言えば堅実?)用兵家からは敬遠されるのでは。


333:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:45:55.27
>>331
普通は艦同士の間隔を開けないと危険だし(現実の艦隊でも速度を反映した感覚は空ける)
艦隊全部の火力をフルに生かせるように艦の配置を行うよ
つまり射線が重ならないようにするし裏返せば敵の射線も各艦を狙えると

334:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:52:58.46
>>333
なんといっても3次元の話の上、数が多いからねえ。
陣形整えるの大変だろうね。それにちょっとでも各
艦が(回避とか被弾で)ずれたら味方に当たりまく
るような。よほど兵力差がついたとかの場面でしか
出来ないね、紡錘陣形。

335:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 00:57:26.01
2次大戦あたりで考えれば、海上砲戦は基本単縦陣だろうし
近いのは戦車の楔陣形かな。
戦闘機や潜水艦なら3次元的に紡錘陣形とれるだろう
けど、まあないわね。

336:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 01:02:00.32
秒速数十kmとかで戦闘機動してたらそれこそ数十kmは空けないととても
避けきれないし艦隊全体の範囲が数百kmの立方体とかでもおかしくないだろうと。

数十万kmで撃ち合ってる世界だし艦隊全体が広範囲に散らばっててもおかしくはないだろうと
(まともに考えたらそうなるがアニメ画面だとスカスカになるな)


337:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 01:06:34.96
全艦 密集隊形を取れって言っても各艦数十キロは離れてるの
かも知れないね。アニメのはあくまで画面上の演出と。

338:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 01:30:34.38
>>281
銀英伝世界では、側面や背面からの攻撃には弱いことになっているようだ。
従って、1点を狙うために紡錘陣形を取って艦の向きを揃えてしまうと、
側面または背面にある他の敵からフルボッコされてしまうと思われる。

339:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 02:03:31.45
ヤンの死後でからが、
本当の意味で民主共和制が試される話になっていることに最近、気づいた

340:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 02:09:06.13
>>186
>歴史上、攻め込んだ方が負けるのは常識だろうに。

これはまた面白い

341:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 02:31:30.25
まあ、一般的に攻勢側は防衛側より厳しい条件で戦わなければならないものではあるけれどw

342:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 03:09:57.65
舞台が遠未来とはいえ、

「旗艦の指令を視認できないと、どうにもならない」

時代の海戦をイメージしているんだから、旗艦が危険なポジションにいても仕方ない。

343:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 07:22:56.11
>>342
どうみても、海戦じゃなく、陸戦。ナポレオンあたり
でしょうが。

344:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 08:53:42.46
>>307
味方の火線を外して布陣するのは当たり前だぞ。

345:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 09:05:00.15
>>332
元ネタが隊列組んでマスケット撃ちあうとか、ファランクスでぶつかるみたいな戦いだからなぁ。
高機動戦術なんて入れたら、そもそもが成立しなくなる。


346:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 09:10:17.82
>>344
流れ弾による味方うちもけっこう当たり前に
起こってるよ。

347:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 09:10:55.08
>>345
騎兵の突撃ですな。

348:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 15:43:46.84
>>347
一撃離脱のような戦法もあるから空戦の要素もあるし海戦みたいな描写も多い
戦闘描写の元ネタは陸戦じゃなくてヤマト、スターウォーズ系統ぽい


349:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 15:49:04.57
>>347
さすがにそれはないと思うなあ。強いていえばやはり
陸戦、ナポレオン時代だろ。

350:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 15:50:29.73
>>348
陣形とか、布陣とか出てくるしヤマトとかとは
だいぶ違うと思う。

351:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 15:52:15.60
>>348
そっちの世界には中央突破とか各個撃破とか
いう概念あった?

352:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 15:59:19.17
スターウォーズには陣形敷いて迎撃、一点突破離脱、各個撃破はあるな
つかデススターw

ビッテンフェルトなんかはナポレオン時代の槍騎兵かな

353:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 15:59:54.66
>>351
ヤマトも二つある敵艦隊を各個撃破みたいなことはしてるよ。艦隊をいくつかに分けても
やってるし、陽動作戦もある。


354:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 16:02:09.71
なるほど、銀英伝の艦隊戦はヤマト世界がモデルだったのか。
そういえば波動砲みたいなのも戦艦が発射してたな。

355:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 16:22:18.47
イゼルローンはどう見てもデススターです

356:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 16:23:17.81
>>355
共通点、それだけじゃん。ヤマト世界だよ
モデルは。

357:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 16:24:26.58
艦対戦のモデルは?って話だから要塞は関係ないな

358:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 17:13:13.36
>>355
球形の宇宙建造物なんかポピュラーすぎて、デススターでさえ
元祖を主張するのは憚られるが?www

359:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 17:15:32.15
だからヤマトだって。

360:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 17:31:24.69
俺の後輩は「真面目に作ったヤマト」と抜かしておったな。

361:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 18:39:05.95
ヤマトもSWも入っているだけ。
というか、時代的にその辺の影響は避けられん。

362:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 19:24:32.46
SWなんか入ってないよ。ヤマトだってば。

363:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 19:30:27.09
入ってるか否かなんて主観なんだから議論しても仕方ない。

364:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 19:42:30.93
地球教はオウム真理教っぽい

365:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/25 19:52:20.54
ヤマトだからシャルバートだよ。

366:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 00:32:54.82
遠い未来に騎士道があったなんて素敵やん

367:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 01:18:31.19
>>287
274の言ってることはアスターテでしょ。
「アスターテで同盟軍はどうやって包囲殲滅するつもりだったんだ?立体空間なんだから、たった2倍じゃ無理じゃない?」
ってことだと思う。

368:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 05:30:58.09
>>367
そんで回答は>>299だな。あくまで同盟の思惑だけど。

369:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 08:07:49.10
ヤンやラインハルトが包囲すると相手はやられたーっとなってなすすべもなく殲滅され
逆にヤンやラインハルトを包囲しようとすると、ばかめ兵力を分散… とか馬鹿にされて
中央突破されたり各個撃破されるのはどうしてなんだろう。

370:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 08:14:37.48
>>369
「ヤンやラインハルトが『包囲すると』(=既に包囲は完了している)」と
「ヤンやラインハルトを『包囲しようとすると』(=まだ包囲は完了してない)」
の違い。要するに、ヤンやラインハルトは包囲されない。されるずっと前に
相手の行動を予想して、先手を打つ。

371:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 08:18:52.26
完璧に見える包囲網にも実は隙があってヤンやラインハルトにはそれが見えるんんだろう

372:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 10:22:48.29
>>369
ヤン対シュタインメッツのブラックホール戦がそんな感じ
だったね。

373:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 13:57:06.76
アスターテの包囲戦の元となったのはダゴン。
ダゴン星域は小惑星帯やら不安定な太陽やらで軍を運用するのが難しい。
その上、帝国軍は情報不足で司令官がアホだったから包囲殲滅できた。

アスターテ星域がどんな常態かは知らんが、状況を見極めないで形だけ真似した
同盟首脳陣がバカ。

374:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 18:16:40.16
アスターテ星域会戦の時、同盟首脳陣は三人の
同格の司令官がいたけど誰が責任者?
それとも、ロボスが後方で作戦指揮を執ってい
たのかな。

375:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 18:20:37.38
>>374
明確な総司令官はおらず、3艦隊統合して指揮するようには
なってなかったね。それも敗因のひとつでしょう。
3次ティアマトも同じく3個艦隊でロボスが後方だったの
で先任たるビュコックが指揮権有して行動してたのにね、
同盟はどんどん退化してるもよう。
(外伝読んだ方はおわかりのように、別の理由で3次ティアマト
も敗戦になったけどね。)

376:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 18:53:28.41
話の腰を折りまして申し訳ないです。
Sea of the Starsを歌ったLISAさんて、元m-floのLISAさんで
よろしゅうございますでしょうか?小説板でアニメネタを語る
非礼をお許しください。

377:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 19:03:35.30
シヴァ戦での講和内容だけど
自治権を確保した上で帝国領になるのはユリアンらの思惑通りだったのか?
帝国を改革する事がユリアンらの最終目的なわけで
完全独立で別個の国ならば帝国を変えようと行動しようにも
内政干渉の一言で終わりになっちゃうし…。

378:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 19:24:35.83
>>377
戦略の第一歩としては。
元より、「いずれ、新帝国に必要になる物」として「民主主義の芽を残すこと」がヤン-ユリアンの構想だから、
あの時点で「帝国を変える」とかは考えていない。
>帝国を変えようと行動しようにも
帝国が変わらざる得なくなった時に「民主主義って方法もあるよ」と提示し、選ばせるモデルケースであるため
だから、そんなことは気にしなくてもいい。忘れられないためにもアピールし続けなければならないが、当面は
存在し続けることが最大のアピールになる。

379:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 19:36:33.74
あの講和で完全独立をラインハルトに認めさせる事は可能だったかな?
軍事独裁なんていつまても上手くいくわけないんだし
いずれパワーバランスを逆転させるチャンスはあると思うが。

380:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 19:47:37.28
・ワープ工法で、イゼルローンシカトして同盟領に艦隊ワープさせるとかできなかったのかな
・アニメ版査問会で、ヤンがホアンルイを見た時少し「アレッ」て反応してたのは、やっぱりハゲだから「あ、ハゲだ」て反応してたのかな(´;ω;`)ブワッ



381:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 20:15:32.85
>>379
順序とか身の程というものを考えないとな。
辺境の無頼集団に過ぎない者にいきなり、それはない。そもそもラインハルトは負けてないのだから、そこまで
譲歩してやる理由はない(息の根とめるなら、いくらでも手段も機会もあったのに、ヤン・ウェンリーの後継者とい
うだけで付き合ってあげただけでも十分すぎる)。

>>380
回廊内について謎が多いので、なんとも。全部通常航行で通過できる距離でもワープ一気にという距離でもないようだから、細々とワープ
せざる得ないと思われるが、要塞のある辺りはワープの都合で必ず通常航行で通過しなければならないとか
なんだろう。
>やっぱりハゲだから「あ、ハゲだ」て反応してたのかな(´;ω;`)ブワッ
面白いと思った?


382:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 20:18:53.26
パワーバランスをひっくり返すにはそれなりの軍事力
を整備しなければならず、それだけの経済力は一星系
では無理だろう。


383:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 20:37:06.38
旧同盟の地方自治はどうなるんだろう。すべてに代官を派遣して直接統治という
訳では無さそうだし、帝国に背かない限り地方議会は残りそうな気がするんだけど。
これでも民主主義の芽は残るよね。

384:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 20:39:04.14
>>380
危険区域は通常航行しなきゃダメらしい。
外伝2巻でも危うく恒星ツッコミそうだったってあるから、物体を通り抜けたりとかはできないんじゃない?
スタートレックのワープも航路を決めてそこを通るし、細かい塵はデフレクターで弾いているし。

ホワンルイは反トリューニヒト派だから反応したんでしょうに。

385:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 20:40:50.36
さすがに市町村?レベルの自治の選挙まで禁止廃止したら反発は大きいだろうな
それこそ小学校のクラス委員?とかの選挙も禁止とかまで徹底したのかとか
まあそのあたりどうしたかの記述もないし


386:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 21:02:10.21
外伝だが、同盟には惑星知事という公職がある。
帝国には知事に該当する地方行政官(?)という
官僚がいたはず。

原作には書かれていないからどうなるか解らんが
戦略的経済的重要な惑星には派遣されるかも。



387:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 21:03:42.96
突っ込んではいけないんだろうけれど、
星系内の通常航行もかなりの高速でないと、
何日、何ヶ月も掛かってしまうよなあ。

388:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 21:08:09.19
あの世界にはウラシマ効果はないのよね
お約束的に

389:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 21:08:47.70
「ごめん!!姉さん!!もう逢えないッッッ

390:(゜∀゜)
12/03/26 21:14:52.55
>>383
九巻の記述によれば、
ロイエンタールの新領土総督、総督府などの行政機構は恒久的なものではなく、
いずれは旧帝国領と同じく帝国内務省の元に地方制度が確定され、
政治と軍事の両権が分離される。
これによって人類社会の統一と統合は完全な成立をみるはずであった」っていうことが書かれている。

この記述から、
同盟領もいずれは帝国領と同じような行政機構に整備されることになっているらしく、
地方議会とか同盟の行政機構や民主主義の芽などは残されない予定かと思われる。




391:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 21:22:13.60
>>388
ウラシマ効果っていうのは光速に近づけば近づくほど時間がゆっくり進む。

よってラインハルトたちが短い時間だと思っても、
惑星オーディンでは長い時間がたっている。

だが惑星オーディンの時間で一ヶ月そこらでラインハルトたちが帰ってきているので、
実際にウラシマ効果があるとしたら、
アンネローゼ「一ヶ月ぶりね。」
ラインハルト「いえ、一日しかたってませんが???」
って会話になると思うぞ。

392:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 21:22:32.43
そっかー ハイネセンを除いて選挙が無くなって
しまうのか・・・・・。
無くなって初めて価値がわかるんだよなぁ。

393:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 21:36:37.17
>>388
通常の航行速度はそんなに速くないのでは?
ワープだとウラシマ効果の対象外だし

394:(゜∀゜)
12/03/26 21:47:14.36
>>380
・アニメ版査問会で、ヤンがホアンルイを見た時少し「アレッ」て反応してたのは、やっぱりハゲだから「あ、ハゲだ」て反応してたのかな(´;ω;`)ブワッ

原作によると、
ヤンが査問会で名前を知らなかったのは、
「エンリケ・マルチノ・ボルジェス・デ・アランテス・エ・オリベイラ学長」くらいで、
他のメンバーはトリューニヒト派の議員や官僚と認識しているので、
(嫌々ながら)ヤンがトリューニヒトの取り巻きとして認識している著名人かと思われ。

その中でホアンにヤンが注目したのは、
非トリューニヒト派の政治家で、トリューニヒトの忠誠心よりヤンに対する好奇心のほうが強そうな表情をしていて、
味方になってくれるかな? などとちょっと期待したからと思われる。


395:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 23:21:27.96
いきなり帝国から行政官なり総督とかが民主主義の
惑星にきてうまく治めるこできるかな?
ハイネセンみたいに暴動が頻発するような気がするけど。

396:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 23:37:05.89
現地の比較的従順な奴にとりあえず代理させるとかなんとか、
間接的統治から少しずつ本気だすんじゃね

397:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/26 23:37:54.99
そもそも人材がいるかどうかぁゃιぃ。
旧貴族領も帝国中央の直轄地に換えるなら、それだけでも莫大な
行政官が必要となる。
現実的なところで、貴族領の下級官吏や旧同盟の地方自治政府は
そのままで大きい行政区のトップだけ中央から派遣でしょ。

398:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 00:13:35.71
>>376
核融合炉にぶちこんでやろうか

399:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 00:18:58.17
帝国への忠誠の誓約書を拒否する公務員や
学校で帝国の国旗に敬礼しない教師や国歌を歌わない
教師が大勢でるな。どうするんだろう?


400:(゜∀゜)
12/03/27 00:25:06.05
>>395
七巻の同盟が敗北してから、同盟の政府、軍部の高官の転向が相次いだ、
ラインハルトが従順な者を登用して職務にあたらせる、とあり、
占領地行政としてはこれらの者を中心に職務を行わせていたと思われる。

八巻の描写では、
総督府の治世は同盟市民の消費生活と治安が同盟末期よりも下回ることがなく、
帝国軍の軍記も厳正で兵士の凶悪犯罪も起こらなく、
かえって旧同盟軍の脱落者などの犯罪が問題になったらしい。

後にハイネセンの暴動、それに呼応して旧同盟領の各所で暴動が起こるが、
七月の時点で表面上は総督府の支配下におさまったように見えた、と書かれている。

401:(゜∀゜)
12/03/27 00:42:13.48
>>399
公然と帝国の支配に反対や抵抗したものは獄中になり、皇帝の命令で釈放された記述がある。
よって普通は獄中、良くても職を解雇されると思われ。

ただ原作の描写によると、多くはサボタージュなどによって無言の抵抗をするものが多く、
公然と反対するほどの勇気、あるいは気概をもった者は少数だったと思われる。



402:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 07:04:02.58
>>393
原作に書いてるよ。
星系外は、アスターテ会戦時のキルヒアイスのセリフでわかる。
またドーリア会戦のときには星系内限界速度って出てて11艦隊
がほぼそれで移動してる。原作手元にないから怪しいけど光速の
0.1%程度だったかな。
またイゼルローン要塞近辺では80万キロ離れてたルッツ艦隊が
帰ってくるのに5時間って言ってるから時速16万キロだな。
(かなりおそいけど、それが回廊内の航行の困難さなのかもしれ
ない。)

403:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 09:23:55.73
同盟は惑星間の経済格差の反目や社会開発の停滞が
あるというから帝国によって諸問題が解決されれば
平穏に統治できるかもしれない。

皮肉なことだけど帝国に征服されたことにより
同盟の行政機構がスリム化の契機になったかも。


404:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 09:47:18.97
>>392
ランディ・パウシュの『最後の授業』を思い出した。
ドイツ軍に征服された仏の地方で今日から仏語を教えては
いけないてヤツ 子供がもっとまじめに勉強していれば
よかったて後悔するんだけど・・・・・・・。



405:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 10:06:14.19
>>404
> ランディ・パウシュの『最後の授業』を思い出した。

おいおいwwww
作者違うーー

406:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 10:13:39.65
すみません。アルフォンス・ドーデでした。
指摘していただき
ありがとうございます。
古い作品ですが今でも心に残っています。

407:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 10:25:24.22
言語も帝国語に変わるんだろうね
強制はしないだろうが、公用語を帝国語のみにすれば同盟人は自費で学習しなきゃならないから
帝国にとっては安上がり。
帝国語会話教室が軍縮で退役した兵士の再就職先になるんだろう

408:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 10:32:03.53
だが、宇宙のどこかにはスワヒリ語や中国語や大阪弁を公用語とする
第二第三の自由惑星同盟が存在しないとも限らない…

409:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 11:24:40.56
>407
確か原作のユリアンのセリフで「帝国語は学校で習う」ってのがあったような。
外伝2だったかな?100年以上戦争やっているんだから、ある意味当たり前だろう。


410:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 11:32:46.89
でも「帝国語(同盟語)は苦手」というような登場人物がいないところを見ると
違いと言っても方言レベルの違いしかないんじゃないか。

>>404
あれは主人公の少年が仏語を学校で習っている背景を知ると
色々見方が変わる>『最後の授業』

411:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 11:34:21.55
>>409
そもそも最初のハイネセン達は普通に帝国語使ってたはず
だわな。同盟建国後にかっての連邦公用語に戻したわけか
な。連邦語から帝国語にするときの混乱はすごかっただろ
うなあ。ルドルフが超強引に行ったわけだな。
度量衡はついに変えれなかったそうだけど言語は執念で憧れ
のゲルマン風にしたわけだな。

412:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 14:13:44.58
民間はまだしも政治・軍事に携わる人間にとっては
両方使いこなせないとまずいだろう。
もっとも同盟末期には憂国騎士団が焚書とかやってたこともあるし、
敵性言語だと称して排斥するなどと池沼なマネをしてたかもしれんが。

413:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 14:43:23.28
ヤンとラインハルトの対談は帝国語かな。
亡命後のメルカッツは同盟語しゃべってたのかな。

414:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 15:10:54.53
東北人や沖縄人は標準語や関西弁は理解できるけど
標準人や関西人は東北弁や沖縄弁は理解出来ない
つまりそういう事

415:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 15:18:43.55
標準人なんか居ませんよ

416:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 16:27:04.80
毎回毎回、ゼッフル粒子が充満→「うわー肉弾戦しか手段がなくなったー狡猾なやつらめー 」「ローゼンリッターだ・・と・・?」「うわ強いー」な流れみてると、
火器じゃない飛び道具とか登場しないのかなとか思う。弩の進化版とか。
ゼッフル使用した戦術なんて局所戦の局所戦にすぎないから、無視できる範囲なのかな


417:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 16:37:12.00
>>416
一応出てる。


418:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 18:49:43.48
ていうか斧で装甲服叩いた時に出る火花で爆発しないのかと

419:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 18:57:00.83
ループって怖くね?

420:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 19:24:15.79
准将と少将を繰り返すフェルナーか。あの階級ループは怖い

421:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 19:44:35.93
救国軍事会議の序列とか発言権がイミフだった。中将を侮っている大佐とか。
クーデターしてるから階級関係ないのかな?貴族連合でいう一応「同志」という建前とか



422:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 21:05:38.02
>>418
ガスじゃないんだ、レーザーほどの高温でなけりゃ
引火しないんだよ。ってことにアニメではなってる。
>>421
クーデターなんだから階級は関係ないんでしょ。
いかにその組織での顔が利くかだね。

423:(゜∀゜)
12/03/27 21:07:26.38
>>416
ローゼンリッター側がゼッフル粒子を使った戦場は、
最初のイゼルローンの攻防戦、六巻のレンネンカンプを襲った事件だけで、

七巻のイゼルローン再奪取の時は守備する帝国側がゼッフル粒子を使って時間稼ぎ、
三巻のイゼルローン防衛戦、六巻のシェーンコップによる同盟軍襲撃、
四巻のトリスタン、八巻のヤン救出、十巻のブリュンヒルト戦ではゼッフル粒子を使ってない。

424:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 21:29:06.97
>>422
なんで火薬式の銃が復活しないんだろうな

425:(゜∀゜)
12/03/27 21:44:08.98
>>424
二巻の説明によるとゼッフル粒子が充満すると軽火器すら使用不能になるようだ。
ただゼッフル粒子は一定量以上の熱量やエネルギーで爆発するので、
もともと装甲服や武器もゼッフル粒子に反応しないように作られているのかも。

426:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 22:17:51.73
銀英のブラウザゲームやってきたがあれはひどい・・・
銀英じゃなかったら誰もくいつかんだろ・・・

427:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 23:15:18.94
>>423
1巻のイゼルローン要塞奪取作戦の要塞司令部での出来事を忘れちゃいかんよ
もっともアレを戦闘と呼んでいいかはかなり怪しいが

しかし思ったんだが、10巻の柊館襲撃事件の後の地球教のフェザーンのアジト強襲の時なんでわざわざ憲兵を突入させたんだろうか
「どうせ地球教徒どもが自白するわけがありません、迫撃砲などで建物ごと吹き飛ばしてしまいましょう!」とか主張する憲兵隊幹部がいてもおかしくない気がするが

428:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 23:19:11.96
資料燃えちゃうじゃん

429:(゜∀゜)
12/03/27 23:39:12.90
>>427
「最初のイゼルローン攻防戦」が一巻のイゼルローン攻略に当たりますので、
ちゃんとカウントしてますよ?

430:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/27 23:41:41.51
>>427
治安機関には情報収集という目的もあるだろ。
目の前信徒達だけでなくサポートする組織の情報も
手に入れたかっただろうし。


431:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 00:24:42.95
>>429
しまった、見落としてた。これは失礼。

>>422
火薬式もあるにはあるよ。
外伝2巻でユリアンは迷彩服着て火薬式軽機銃を持って訓練している場面がある。

432:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 00:25:51.86
↑訂正
× >>422
>>424

433:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 00:31:24.50
なんかアメリカ軍の話で大佐は神で命令は絶対なんて
聞いたことあるけどこの物語はその上の将官級が
当たり前のように死んでいくので面白いですね

434:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 00:53:04.97
>>416
超硬度鋼製の矢を使ったクロスボウを帝国兵が使ってるシーンがあったよ

435:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 04:21:18.97
>>403
仮に日本が中国に侵略されて、中国の日本省になったとしても
中国兵士が規律正しく厳正に治安維持に努め、今まで日本で特権を貪っていた公務員や議員などの貴族階級が
平民に落とされ、税金の無駄使いが是正されたために、税金が安くなり社会福祉が更に充実したら
中国に感謝するだろ。

436:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 04:59:25.00
その場合、かわりに中国人が特権を貪るようになるだろうな
じゃなきゃ何のために侵略したのか意味が無い

437:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 07:46:17.46
同盟を日本に例えたんだから、この場合は中国が特権を貪らないという前提で考えないとな。
まぁ、日本を併合して、その近海にある天然資源をたっぷり手に入れるとか、そういう事なら丸く収まる。

438:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 07:52:59.29
>435
そんな仮定の話より、第二次大戦後の日米関係の方が解りやすい。
GHQの改革は戦前日本社会の歪みを是正したが、同時に現在まで続く歪みをもたらした。

帝国による同盟社会の改造は既存の不具合を正し感謝されるだろうが、
帝国によって行われたがゆえの不具合をもたらし、新たな不満を生むことになるだろう。

439:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 08:33:37.19
高々ここ10年ほどの経済低迷による貧困の増大を半世紀以上前の施政者(及び憲法)
の責任にするとはクリスチアン大佐のような人はほんとにいるもんなんだな。




440:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 09:35:14.77

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励
スレリンク(wildplus板)


441:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 09:47:00.62
帝国が、同盟社会の改革を行はなければ既存の不具合に
不満は累積されるだけだし、 帝国によって行われた改革
ゆえの不具合をもたらされ新たな不満を生むことになる。

不満だけは永遠に無くならないんだね



442:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 10:02:28.07
そりゃ、ラインハルトの改革は貴族にとっては大不満だし
ロイエンタールの改革は同盟の特権階級層にとっては大不満だしな。
それも10年経てばどうなるか分からんが、その時にはまた新しい不満層が出てくるだろうさ。

443:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 10:55:26.25
>439
>高々ここ10年ほどの経済低迷による貧困の増大を
おまえは誰と戦っているんだ?

444:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 13:55:19.09
>>443
このスレに出張してくるフォークやネグロポンティを演じてくれる奇特な人と戯れるのは
楽しいですよ。

445:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 15:35:28.58
>>444
フォークさんの法則だっけ?そんなのあったような。

446:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 20:33:03.71
【質問】
スレ違いかもしれませんが教えて下さい。
今日銀河英雄伝説のコミックについて調べたのですが、シリュウコミックと愛蔵版というのがあったのですが。それぞれどういった内容になっているのですか?
以前連載していた全11巻の道原かつみさんの黒い表紙の徳間版のコミックは当方持っています。
愛蔵版とはこの全11巻のコミックをまとめたものなのですか?
シリュウコミックはそれ以降の続編になるのでしょうか?
お願いします

447:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 21:15:12.99
ヒルダが統治している以上社会に不満なんて溜まらないよ

448:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 21:28:40.74
>>446
それで合ってるよ
シリュウの英雄たちの~ってのはキャラコミックスの続き
愛蔵版はキャラコミックスをまとめた奴

449:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 21:59:49.57
>>442
10年後には旧同盟系企業が帝国経済を支配してるんじゃね。
どう考えたって経営効率は同盟企業>帝国企業

450:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:01:52.70
それなら
フェザーン系企業>同盟系企業>帝国系企業
じゃねぇ。

451:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:03:03.60
>>449
時代遅れ。

統一された宇宙は新帝都フェザーンを中心とした世界になり、
旧帝国、旧同盟、旧フェザーンに限らず古い企業は消えていく。

旧帝国企業は帝国の保護やフェザーン人の登用などである程度生き残るかもしれないが、
旧同盟企業は同盟末期の経済低迷と社会システムの混乱で弱っているところに、
さらに帝国マルクに通貨が変えられるなど大きなハンデがある。

新帝国の企業に買い叩かれたりするのがオチだろう>同盟企業


452:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:13:09.17
政府に対する売り掛けとか債権が回収不能だからね。
同盟企業の財務状況は酷いことになりそうだ。

453:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:16:15.39
西ドイツが東ドイツを吸収したみたくなるんじゃないか。
あの時も東ドイツの企業(国営)がバタバタ倒産したはず。
だけど、今の統一ドイツの首相も次期大統領も東ドイツ
の出身なんだよな。


454:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:18:18.30
>>431
そうなると、>>422は間違い?
でも確かにアニメでは言ってるし、火花程度で引火しないのも確か
そこで一つ考えた
ゼッフル粒子とは戦争で使われる引火性粒子の総称や商品名であり、艦隊用と歩兵用ではその発火点は大きく違う
なんてのは?

455:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:23:43.70
帝国が同盟を完全征服した時同盟の債務はどうしたんだろ?
破棄したか引き継いだか。
破棄したら新領土の経済はワイマール共和国みたいに
大混乱に陥ると思うけど。

456:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:54:57.88
ゼッフル粒子って酷い設定っつーか、実際にあっても使えないだろうこれ。
負けそうになったら自暴自棄になった兵士が一発レーザー撃てば攻め手も全滅なんだし、
危なくって銃火器の抑止力として機能しないぞ。

457:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/28 23:59:32.21
>456
元々工業用(鉱業?)という設定だったはず。

458:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 00:10:46.08
フェザーンと同盟はそれぞれ帝国になったのだから、混同で債権・債務は消滅です。

459:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 00:11:48.51
引火しやすい大気の中ミサイル打ち込んで火力でレグニッツァを火の海にしたけど
艦隊はその大気の中でさんざん戦ってるんだから無事であるはずが無いよね
まーた矛盾点見つけちゃったわー(^o^)

460:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 00:30:53.90
なんで?
フェザーンだけが債務を持っていたわけじゃないはず。
同盟の銀行もシンジケートを組んで国債買っていたと思うし
国民も買っていたと思う。フェザーンに全て国債買って
貰っていたら危険すぎる。
ギリシャ危機みれば他国に国債を買ってもらう危険性
わかるだろう。

461:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 00:44:09.52
消滅したら銀行倒産ラッシュで民間投資家もみんな首吊るわw

462:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 00:45:05.63
>>447
性風俗は徹底的に取り締まります

463:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 00:46:35.95
フェザーンに対する債務なんて踏み倒せばいいんだよ
フェザーンの力なんて、裏で動いてバランスとる以外にないんだし、軍事力もなければ生産もしない
実態経済のないコウモリ国家。
実際ラインハルトにあっという間に潰されたし。

464:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 01:03:03.75
踏み倒して無事に済むと思っているならやってみれば良い
墓穴は自分で掘っておけよ

465:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 01:07:35.38
フェザーンに対する債務を踏み倒せば国債に対する
信用がなくなってしまうよ。
そしたら経済恐慌へ一直線だよ。
国の信用=国債の信用なんだけど。


466:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 01:14:48.54
実際フェザーンが帝国の侵攻時 帝国の国債を
売り払っていたら危なかったかも。
帝国が門閥貴族の財産を没収して財政を健全化して
いたからこそフェザーンを制圧できたと思う。

467:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 01:20:22.30
>>461
やっぱり 同盟の債権は帝国が引き継いだとみるべきか
ジンバブエ状態の国を併合したいとは思わんだろうし。

468:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 06:14:46.74
>>465
逆だろう

フェザーンはたかだか一惑星
電撃作戦で占領してしまえば、借金が消えて財政状況は劇的に改善する。
信用不安も払拭されるって寸法だ。
回廊も確保できて、いいことずくめ。

それより先に、数十万隻もの艦艇を建造維持運用する同盟の経済規模を、たかだか一惑星が
経済的に支配するなどあり得るのかという疑問が…
原子力空母より建造費高いでしょ、あれ。

469:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 08:05:42.77
>>448
ありがとうございます。密林でシリュウコミックを買います。

470:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 09:56:31.28
フェザーンは帝国と同盟の国債を大量に保有している
とともに両国に資本参加しているけど支配まではしていない。
1巻でのルビンスキーのセリフからもう少し時間がかかる
と言っている。それでも凄いけどね。
要は両国の基幹企業だけを狙えば可能かもしれない。
あくまでも小説のなかでの話だけど。

471:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 10:19:30.98
同盟がフェザーンを制圧して、いいことずくめとは
とても思えないけど・・・・・。
立案した段階で親フェザーンの政治家に潰されるだろ。
また、政治家が一致団結して極秘に侵攻作戦を実施できたと
しても帝国からの反撃もあるんだけど?
失敗した時のリスクは巨大すぎるよ。


472:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 10:37:54.24
>>468
救国軍事同盟の経済顧問乙w

>たかだか一惑星が経済的に支配するなどあり得るのかという疑問が…
総会屋などは、過半数を持っているわけでもなくても大企業を揺さぶることが出来るわけでな。ラングのいう「少
数による多数の支配」は経済でも言えるのだよ。
エネルギー産業など基幹産業ひとつ押えるだけで、裾野すべてを押える事ができる。フェザーンは独立商人
利用して流通にも食い込んでいたから、流通への影響力も強いだろう―一国の経済を麻痺させるのは簡単だな。
実際にしなくても、それが十分可能と思えるくらいそれぞれへの影響力を持っているだけで、向こうが勝手に振り
回されてくれる。



473:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 11:01:52.13
まぁ実際は、フェザーンやフェザーンと取引ある企業の紐付き政治家や紐付き貴族が反対するだろうから
同盟にしろ帝国にしろ侵攻自体が難しかっただろうな
それにフェザーンだけ占領しても、第二のイゼルローン回廊が出来るだけで帝国同盟相互の通商は
完全に途絶するから、経済的には悪影響しかないし

ちなみに債権国が消えても、財政の赤字体質どうにかできないなら元の木阿弥
むしろ短期的には国債の引き受け先が減る分悪影響
債務の利子が赤字の原因になるような財政ならもう終わってる

474:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 12:23:03.00
【質問】
アッテンボローに副官っていましたっけ?

475:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 12:40:59.17
副官のいない司令官はいません。

476:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 12:58:35.56
>>472
力の背景のない商人なぞ、一発の暴力で簡単に消し飛ぶ。
同盟の財政は実質終わってるんだからそれでいいんだよ。

フェザーンの力の源泉はフェザーン回廊の航路図で、フェザーンを抑えさえすればイゼルローンと合わせて
同盟が戦局を改善できたはずだ。
回廊が二面となれば帝国も戦力を分散させねばならず、しかも航路図のないフェザーン回廊は使いにくい。
迂回すれば帝国領に攻め込まれる。

考えれば考えるほど、同盟がフェザーンを抑えなかったのは理解しがたい。

477:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 13:40:35.28
>>474
確かラオ大佐だよ

478:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 13:55:12.21
フォークさんが紛れているようだ

479:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 14:37:23.71
独立商人どうしのネットワークもあれば大企業もある。
確かに一発の暴力で吹き飛ぶけど残された者たちは報復を
するだろう。同盟がフェザーンを抑えれば、一軍でイゼル
ローンを抑えて残る兵力で奪還する。その軍事行動に
フェザーンの商人は全面協力するだろう。
どう考えても一時的に制圧できても維持するのは不可能
と思うが・・・・・・。


480:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 15:53:03.93
>>476
>同盟の財政は実質終わってるんだからそれでいいんだよ。
なんという破滅思考(;´∀`)・・・うわぁ・・・

>フェザーンの力の源泉はフェザーン回廊の航路図で
(゚Д゚)ハァ?  
>考えれば考えるほど、同盟がフェザーンを抑えなかったのは理解しがたい。
だから、フェザーンは両国へ経済で食い込んで(他にも様々な方法で)、イゼルローン回廊にのみ目が向くよう誘
導していたのだが?
原作読んでないなら(・∀・)カエレ!!



481:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 15:55:33.83
咬み合わないな
誘導していた=力押しには抵抗できない、ってことだろう?

なぜそれを否定するのかな

482:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 16:08:37.48
フェザーンには少数の警備艦艇があるのみ。
とても同盟の数十万隻もの艦隊に太刀打ち
出来ませんね。

483:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 16:44:45.85
>>476
国力で負けてるのに自ら二正面作戦とかどこの大日本……ゲフンゲフン

484:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 16:56:33.84
>>481
だから、原作読んでないなら(・∀・)カエレ!!と
フェザーンは同盟に攻められたら、帝国に擦り寄るという手がある。これやられると、同盟は終わる。一方からの
軍事圧力に対して、もう一方に擦り寄って用心棒にするって外交戦略に翻弄されていたんだよ。




485:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 17:23:15.76
ループ

486:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 18:15:52.75
>459
遅レスだが、引火って... 酸素がガス惑星に大量にあるとでも思ったのか?
どう考えてもただの熱膨張だよ。ひょっとしたら大気に含まれる水素とヘリ
ウムの核融合反応もあったかもしれないが、大規模なもんじゃないな。

いくらガイエが科学に弱いからって、酸素が無いと燃えない事ぐらいは知って
るだろう。


487:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 18:27:15.72
> ひょっとしたら大気に含まれる水素とヘリ
> ウムの核融合反応もあったかもしれないが

ねえよwww
核融合弾でもガス惑星の大気程度に核融合反応は起こせない。

488:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 18:33:21.90
熱膨張って知ってるか?

489:486
12/03/29 18:38:31.42
>487
本当に起きるかどうかは議論の余地があるが。
俺も無いとは思うが、惑星下層の濃密な大気中で爆発したのだから、
ひょっとしたらあるかも知れないと思っただけ。一応レーザー水爆
実用化している世界だしね。

まぁ熱膨張だけでも何ら問題無いし。


490:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 19:12:01.92
>>489
それ以前にそれはアニメだろ、原作はそこまではでな
ことはしていないのでじゃ。

491:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 19:29:01.78
>>484
> フェザーンは同盟に攻められたら、帝国に擦り寄るという手がある。これやられると、同盟は終わる。一方からの
> 軍事圧力に対して、もう一方に擦り寄って用心棒にするって外交戦略に翻弄されていたんだよ。

即時償還をチラつかせた時点で同盟に見切りをつけていたのに?


492:(゜∀゜)
12/03/29 19:47:13.76
>>459
ずいぶん前のループネタだなぁ。

レグニッツァ上空戦でラインハルトがガス惑星の大気を核融合弾で爆発させた、
っていうのはアニメの演出で、
外伝だと大気圏内で大爆発を起してそれを直接ぶつけた、っていう表現なのだよ。
だから矛盾発見とか喜んでいると恥をかくだけだから、友達には話さないほうが良いよ。

他にも、
アムリッツァでビッテンフェルトの攻撃をヤンがやりすごしたから第八艦隊がやられた、
ヤンはヘボ、とか騒いだ人もいたけど、
原作ではまったく違うからね。

493:(゜∀゜)
12/03/29 19:57:55.28
>>491
横レスだがフェザーンが同盟に見切りをつけたのは、
アムリッツァの敗戦後、同盟とフェザーンが組んでも帝国に抵抗できない状況になったためだよ。

それ以前の勢力図ではフェザーンと帝国が組めば同盟は手も足も出ない、
フェザーンと同盟が組めば帝国といえどもなかなか手を出せないっていうのが設定として原作で説明されている。

これを基に話をしないと、
原作設定無視の俺戦略になっちゃってこのスレで話す意味がない。



494:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 20:09:24.36
>>493
だからその時期の話だよ

同盟の財政が逼迫し、軍事バランスが崩れ、フェザーンは同盟に見切りをつけて
ヤンを査問にかけるなどのあからさまな行為に出た時期
フェザーンにとってもだが、同盟にとってもまたフェザーンなどなんの利用価値もない。

495:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 20:52:28.10
>>494
だから、原作嫁 ( ゚Д゚)ヴォケ!!
その頃には、思考誘導がガッチリ出来上がっていて、同盟はイゼルローンを守っていれば安全と思い込んで
いた―ラグナロク前にヤンの入れ知恵でビュコックが警告したが、「あり得ない」と全否定されたくらいだ。その状
況でフェザーンを攻めるなどという思考は、個人レベルではともかく同盟の意思としては出て来ない。
>同盟にとってもまたフェザーンなどなんの利用価値もない。
↑のようにフェザーンの存在は物理的な障壁だと思い込んでいたのだよ。だから、幻想とは言え、同盟にはフェ
ザーンの存在価値があった(ラクナロクで崩壊したが)。それを自ら壊すなどあり得ない。

大体、当時の同盟の残存兵力はイゼルローン駐留艦隊とハイネセンの第一艦隊しかない。フェザーンを攻めて、
帝国に救援求められたら簡単に詰むし、呼応してイゼルローン攻められたら、要塞とヤンは封じられて死戦力と
なる。帝国としては、ボルテック落とす手間が省けて、第一艦隊なぶり殺しにした後でのんびりラグナロク突入
だろうなw

496:(゜∀゜)
12/03/29 21:11:14.80
台詞を495氏にとられてしまったな(笑)

497:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 21:28:03.22
勘違いしている人も多いけど
フェザーンを征服したら同盟の借金が帳消しになって
同盟の財政が黒字化するという事自体間違い。
巨額の軍事費の出費こそ赤字の原因

交易惑星の通貨を徴税しても通貨の裏付けである交易を
停止したら無価値になるだけ。


498:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 21:40:11.17
>>495の案が帝国が楽に同盟を征服できる作戦
敵が兵力を分散しくれたうえ邪魔者まで片づけてくれ
おまけに侵略者からフェザーン市民を救う大義名分まで
与えてくれる。
こんな都合のいい話はないよ。



499:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 21:49:44.14
財政赤字なんてお札をすればいいんです。偉い人にはそれがわからんのです。

500:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:25:37.55
近い将来お札の重さで取引されるでしょうな

501:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:26:57.71
うんうん その通り 実は国家の借金を返すには
お札を刷ってインフレをおこすのが一番楽な方法

ただし庶民は地獄の苦しみを味合うことになる
偉い人達は下々の事なんて気にしないんだろうね。

502:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:38:14.35
>>498
レス間違ってないか?

495は494のフェザーン占領しちゃえば良いっていうのを否定している文だろ?

503:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:40:43.71
交易って、ただフェザーンが儲かってるだけで同盟にも帝国にもメリットなんてないだろ。
しかも戦争が続いているのもフェザーンが元凶の一つ。

504:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:46:12.65
>>502
>>495さんの後半
当時の同盟の~ラグナロク突入 までの文に
同意見ですけど。

505:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:50:50.22
>>503
交易にメリットがないとは、これまた斬新なご意見で

506:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:56:32.82
>>505
ないよ
同盟初期は断絶状態で発展していったんでしょ。
同盟領、帝国領ともに人口に比して居住可能惑星が多くて、未開発惑星が多すぎる。
戦争状態より、断絶の方が経済的にはずっといいだろうな

507:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 22:56:34.54
あるよ 敵国の情報を手に入れられる。これは大きいよ。
帝国は、同盟の帝国領侵攻作戦の情報を入手できた。
同盟からすれば亡命者の受け入れ窓口になってくれた。

設立当時はこれほど大きな経済国家に成長するとは
両国とも思わなかったんだろうな。
後は高官への賄賂でズルズルと生き延びてきたと

508:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 23:05:16.43
>>506
戦争状態っていうのは前提条件なんだから、
自分勝手に設定を追加して馬鹿を語るなw

509:(゜∀゜)
12/03/29 23:13:20.13
>>503
たしかに戦争が続いているのはフェザーンが元凶の一つだが、
それ以上に帝国、同盟双方が互いを認めてないのが一番の原因。

よって戦争状態の両国は中立ともいえるフェザーンを利用して交易することにより、
戦争しながらも交易によって利益を得てきた。

またフェザーンは帝国と同盟の両方を敵に回したら簡単に負けちゃうので、
危険視されない程度の勢力に抑えている、っていう設定もちゃんと考えないといけないぜ?

510:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 23:24:27.73
最初のほうで帝国と同盟の国力を数値化してフェザーンをバランサー的役割の第三者とした割に
最後まで大した事できずにラインハルトの退場と共にリストラされてったなあ

511:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/29 23:33:41.87
武力を持たない国の末路と言ったらいいすぎかな。

512:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/30 00:04:58.33
帝国と同盟を争わせる程の影響力は有るが、交易にはメリットがなく
小さな勢力だから経済的にも無くなっても構わないとか
フェザーンさんもいろいろと忙しいことだ。

なんかゲームでしか触れたことがない人の意見みたい。
それなら目的はどちらかの勢力を滅ぼすことだから
その為の見方にしかならんだろうけど。

513:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/30 01:07:38.67
フェザーンってバブル期の日本をモデルにしてる感じ

514:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/30 01:39:11.39
>>513
地中海の貿易によって栄えた都市国家みたいのがモデルで、
日本とは関係ないよ。

515:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/30 07:43:05.53
>>510
あの国力数値、人口考えるとフェザーン大きすぎない?って
思ったのは私だけだろうか?軍事力もほぼ無いわけだから
ほとんどが経済力のみの数値だろうに、経済は偉大なのかな?

516:名無しは無慈悲な夜の女王
12/03/30 07:49:08.56
日本は外国債を大量に買っていたけど、なんの圧力も掛けられず発言力も弱かった。
北朝鮮も経済援助をいくら受けてもしらんぷりだ。
結局現在の国際情勢でみても、発言力は軍事力であり、資源保有国。
経済だけの国力なんて見かけだけだ。

弱小国でも、核開発一つで超大国を振り回せる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch